女性向けゲーム雑誌総合スレ36at GGIRL
女性向けゲーム雑誌総合スレ36 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 21:54:17.74 .net
>>1

3:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 23:46:44.17 .net
1乙
前スレラストのビズログ表紙見て思ったが
オトメイトの塗りって薄桜鬼以来ひたすらテクスチャで誤魔化してきたから
ないとのっぺり感がすごいな

4:名無しって呼んでいいか?
12/10/12 14:44:41.42 .net
ああケータイアプリか何かかと思った

5:名無しって呼んでいいか?
12/10/12 19:34:10.15 .net
※現在、板全体の最新投稿70件の中に自分の投稿が7件含まれていると、新規書き込みができません
※この規制は7/30、GSスレの荒らし対策のために少人数によって自治スレより申請され、8/11より運営から導入されました

※また、8/30からは運営から、上記のエラーに引っかかった対象者を別リストに記録して+αの制限をかけています。

この規制の数値は厳しすぎるのではないか、何故こんなことが無断でおこなわれたんだ、とりあえずデフォ値に戻して、そこから新たに話し合うべきではないのか、という意見が出ていますが
「今ある規制」←つまり、七回書き込むとエラー、ブラックリスト入りになる規制を
この板にはスレ潰しや移動を企む荒らしが居る、今後も他のスレが犠牲にならないために必要な措置だった、と言い張る仮想敵と闘い続けている人が居座り続けています
さらに、規制を不便だと思う、緩和解除してほしいという意見が出される度、「自分は不便じゃないから必要ない」「前回の話し合いに参加しなかった自分が悪いとは思わないのか」「そんなに連投したいのかよ」と煽ったり、議論の妨害を図っています
非常に納得いかない展開ですが、この人達と話し合い、意見をまとめないことには現在の規制を緩和させることは不可能なようです

★連投数値議論中★女ゲー一般板 自治スレッド14
スレリンク(ggirl板)

6:名無しって呼んでいいか?
12/10/12 21:25:48.47 .net
マルチうざ

7:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 19:16:17.10 .net
今月のビズログ付録もゴミ箱直行か

8:名無しって呼んでいいか?
12/10/17 21:23:03.44 .net
>>7
付録もDVDもそのままの状態でとっておけば売れるのに

9:名無しって呼んでいいか?
12/10/20 11:21:39.72 .net
フラゲさんこないの?

10:名無しって呼んでいいか?
12/10/20 12:21:44.77 .net
昨日別のスレには来てた
そして今日はもう発売日だから意味ない

11:名無しって呼んでいいか?
12/10/20 12:33:24.11 .net
まぁ発売日になっても置かない所にとっては未だフラゲ待ち感覚ですがね

12:名無しって呼んでいいか?
12/10/20 16:18:30.44 .net
最近ここにはフラゲさん来ないね別スレで落としてる
別にフラゲじゃなくてもいいと思うけどね
雑誌のスレなんだし
既に出てる情報でも雑誌買わない人にとっては雑誌だけの情報とかもあるんだしさ


13:名無しって呼んでいいか?
12/10/20 19:13:20.56 .net
乞食は嫌われるよ

14:名無しって呼んでいいか?
12/10/20 19:44:29.54 .net
>>12
そんなに内容知りたいならたかが雑誌一冊なんだし買えよwww

15:名無しって呼んでいいか?
12/10/20 21:59:54.24 .net
>>12みたいなのがいるからもうここには情報落とさないだけだろ
察しろよ


16:名無しって呼んでいいか?
12/10/20 23:40:03.56 .net
自分の興味ないゲームの情報落とすの面倒だから
発売日過ぎた雑誌の話は大抵気になってるゲームのメーカースレでやってるわ

17:名無しって呼んでいいか?
12/10/20 23:40:45.55 .net
>>12
市ねよ乞食

18:名無しって呼んでいいか?
12/10/21 00:07:18.74 .net
発売日に雑誌買って、発売日に買えない・乞食しかいないこのスレに情報落とす人なんているわけない

19:名無しって呼んでいいか?
12/10/21 01:20:17.91 .net
じゃもうこのスレ必要ないな

20:名無しって呼んでいいか?
12/10/21 04:18:52.21 .net
○○のページがどれくらいあるか?は知りたい人多そうな
それによって買うかどうか決めるとか
最近付録で雑誌が縛られてるから中見れないしな
まー買えよで終わりっちゃ終わりなんだけど

21:名無しって呼んでいいか?
12/10/21 09:59:29.61 .net
雑誌買った人はこのスレ来ないでしょ
専スレで聞いた方がレス貰えそう

22:名無しって呼んでいいか?
12/10/21 11:17:50.91 .net
まぁまとめて新作情報知りたいし
どこのメーカースレかわかんないから最初にここにくるんだけどね
そこから各専スレへ派生していくみたいな

23:名無しって呼んでいいか?
12/11/10 11:50:32.15 HHKhnuUy.net
ビズログのカウントダウンていつからやってんの?
今知ったんだけど

24:名無しって呼んでいいか?
12/11/14 18:28:53.81 T8Cul6bZ.net
ファミ通フラゲより
PSP「恋花デイズ」[アイディアファクトリー]
2013年発売予定、6090円。限定版8190円。
PSP「しらつゆの怪」[アイディアファクトリー]
2013年発売予定、6090円。限定版8190円。
PSP「デザート・キングダム ポータブル」[アイディアファクトリー]
2013年発売予定、5040円。限定版は7140円。
PSP「夏空のモノローグ portable」[アイディアファクトリー]
2013年発売予定、5040円。限定版7140円。

25:名無しって呼んでいいか?
12/11/16 02:00:05.20 Qtr4Krns.net
360 名前:名無しって呼んでいいか? [sage] :2012/11/16(金) 01:51:13.37 ID:WBlWb/kP
スレリンク(ghard板)l50

ときメモ新作きたああああああああ

1 :名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 01:31:13.55 ID:4vR5ByZp0

  ~中略~

コナミ
商願2012-85171 ときめきレストラン

26:名無しって呼んでいいか?
13/01/07 15:52:44.99 ZuRj3VOo.net
ガルスタ表紙の薄桜鬼クソワロタ
そしてこのスレの過疎りっぷりにはもっとワロタ

27:名無しって呼んでいいか?
13/01/07 16:02:24.87 72rhkZKi.net
絵師誰なんだろ
とりあえずmikoさんじゃなさげで安心した

28:名無しって呼んでいいか?
13/01/07 20:32:21.15 7+EHBh9w.net
華鬼の人なんじゃね?
しかし絵酷すぎてキモいわなにあれ

29:名無しって呼んでいいか?
13/01/07 22:07:08.82 ND9CrzIV.net
何かどれも同じ目つきの悪いごろつきにしか見えない

30:名無しって呼んでいいか?
13/01/07 23:19:16.53 BmgXLYi4.net
>>26
ガルスタって電撃のほうだよね
あそこ編集長変わりすぎなんだよ
最初アーケーの編集長が兼務しててそのあと元電撃PS編集長、
元電撃キューブ編集長、電撃PS副編が編集長で
今はマオウの編集長が兼務・・・
しかも紙面がコロコロ変わってるし・・・。

31:名無しって呼んでいいか?
13/01/08 04:26:48.52 +Eq5iTBz.net
ここまで安定してないオトメイトはひさびさかも
後頭部が削げてるし

32:名無しって呼んでいいか?
13/01/09 17:44:31.30 /qUD3RPX.net
さすがにあの絵じゃ…
いくら薄桜鬼(笑)でも無理だろと思っている

スレでも「同人作家より酷い」とか言われてて心底同意w

33:名無しって呼んでいいか?
13/01/15 13:07:32.82 +kYduTb+.net
ブログやらツイッターだと
新キャラかっこイイとか結構見かけたから、それなりには売れそう

34:名無しって呼んでいいか?
13/01/16 21:21:15.32 DkhYkCl7.net
某書店だけどガルスタ久々にたくさん売れた
ここ半年くらいガルスタ全盛期の半分以下でかなりヤバかったけど
これで息を吹き返すかね

35:名無しって呼んでいいか?
13/01/16 22:34:55.33 HIIxHxnr.net
今月なんかあったっけ?と思ったら薄桜鬼か

36:名無しって呼んでいいか?
13/01/16 22:43:14.19 Bi/bD29k.net
あの表紙はドン引きだったけど、薄桜鬼以外で気になるものがあって
久しぶりにガルスタ買ったよ

37:名無しって呼んでいいか?
13/01/17 10:07:54.57 Tts/wQQ1.net
そういえば薄桜鬼表紙って久々か

38:名無しって呼んでいいか?
13/01/17 18:51:13.90 Q4/ncy5s.net
地方だけどアニメイトでもガルスタ今回は売り切れてたな
仕入れた数を減らしたのかもしれないけど
いつもはビズログは売り切れ、ガルスタは残ってるって感じ

ネットをざっと見たけど薄桜鬼は古参は発狂してる感じだが、
アニメから入った中高生は早速新キャラに萌えてたりしてて
単純だなと思ったw

39:名無しって呼んでいいか?
13/01/18 07:37:46.08 6GH1Ap2Y.net
ガルスタは発売しばらく尼でも1位だったから
出荷が少なかったというわけじゃなさそう

40:名無しって呼んでいいか?
13/01/19 07:36:15.15 fDh+TQCE.net
書店の愚痴だけど、ビーズログは今回のは特に返本する数が多い
ここ最近調子を落としてるので今週発売のは売れてほしいな
ガルスタうちも久々に売れたけど調子はまだ悪いな
売れる数は同じくらいで拮抗してる

41:名無しって呼んでいいか?
13/01/19 09:46:42.74 XHqnfBks.net
>>40
書店員さん、ガルスタって月刊化前と後だと
売り上げって変わりましたか?

私は前は2ヶ月に1冊だし好きなシリーズがガルスタ寄りだったから
毎回購入していたけど月刊になってからは
内容が水増しな感じがするしあの値段だから
結局2~3ヶ月に1冊くらいのペースになっちゃったんですけど

42:名無しって呼んでいいか?
13/01/19 14:57:22.39 JBkyGuMY.net
>>41
月刊前>>月刊後です。
ガルスタは月刊直前の半年が好調でビーズログを大きく上回ってました。

43:名無しって呼んでいいか?
13/01/19 20:22:28.83 XHqnfBks.net
>>42
月刊化して売り上げも保ちつつとはいかなかったんだ
数量減らしても回数発行する方が出版側はいいのかな
レスありがとうございました

44:名無しって呼んでいいか?
13/01/20 13:31:05.00 W+w1H2qi.net
やっぱり月刊前の方が売れてるのか
そりゃそうだよなあ…

45:名無しって呼んでいいか?
13/01/21 17:35:30.96 aW1whDwe.net
去年の秋頃までビーズログは絶好調だったのに商売とは難しいと実感。
ビズログとガルスタの読者は流動的で、固定読者じゃない。
好きなゲームが表紙だったり特集があると買うけど、興味ないのだと買わない。というシビアさ。

46:名無しって呼んでいいか?
13/01/21 18:25:58.94 eCkc7Shy.net
ガルスタとビズログの売れてた時期って
割と被ってる?
興味ある記事とか表紙と言われて思い当たるのは
うたプリとかかな

当たり前なんだけど
乙女ゲに勢いがあるとそれに合わせて
雑誌も売れるってことか
うたプリ級の当たりか今後あるかどうかにもかかってるのかもね

47:名無しって呼んでいいか?
13/01/21 20:33:17.98 ntnB+RHT.net
ビズログはGSのスクープが出る号は買う人が格段に増える印象
入荷数増やしておいてもいつもすぐなくなってる
うたプリは各誌どの号でも露出が多くて毎度付録もつくせいか逆に号に左右されない印象

48:名無しって呼んでいいか?
13/01/21 20:35:00.60 m5Mtmk5t.net
まあ雑誌や付録自体が目的の人もいるんだろうけど
本質的に雑誌買うのって情報や記事が目的だからなあ

49:名無しって呼んでいいか?
13/01/21 20:55:13.91 P0TV6wkP.net
ときめきレストランの号は引くほど売れてないよ

50:名無しって呼んでいいか?
13/01/21 23:15:12.30 eCkc7Shy.net
自分、以前はいわゆるGSの時だけ買ってた層だが
ときレスは全然ピンと来ないもんな…
人気投票と言われても、まだゲームリリースしてないじゃん…って感じ
そんなの巻頭やら表紙やらで煽られても
そら興味出ないわ

51:名無しって呼んでいいか?
13/01/21 23:33:03.53 ntnB+RHT.net
たしかにときレスの号はたいして出なかった
変に煽っておいて事前に早売り情報でばれたのは大きかったかな

52:名無しって呼んでいいか?
13/01/21 23:35:00.31 SOxBwkG2.net
ゲーム雑誌買う層はもしもしにはそんな食指動かないだろうしなあ

53:名無しって呼んでいいか?
13/01/22 08:16:14.83 hEQoJ+dJ.net
もしもし層はゲーム雑誌は買わない
これに尽きる

こんなの表紙にするくらいならダイアリくらいしてやれよ
ロゼって広告入れまくってるのになんで表紙ハブられてるん?

54:名無しって呼んでいいか?
13/01/22 10:18:32.33 G9eR0nX0.net
ちょっと前までは、ロゼは表紙にするには絵がアレで…って
ことだったんだろうけど
絵師変わってからは悪くないのにな
まあ大人の事情なんだろうけど

55:名無しって呼んでいいか?
13/01/22 11:26:50.38 5FmzND4F.net
売れないメーカーを表紙にしたら雑誌の売り上げに響くからな…

56:名無しって呼んでいいか?
13/01/22 17:41:26.45 Iz70M4jj.net
新作が発表されたのにネオロマの空気っぷりが酷いと思う
発売日の月にはビズログかガルスタのどちらかで表紙になるよね?
ネオロマの機嫌損ねるようなことできないだろうし

57:名無しって呼んでいいか?
13/01/22 17:58:18.52 HUIoDaqL.net
3月はうたプリが控えてるからな

58:名無しって呼んでいいか?
13/01/22 20:15:48.38 x2kbBRie.net
そろそろGS4がアップを始める気がするんだよな

59:名無しって呼んでいいか?
13/01/22 20:28:46.21 G9eR0nX0.net
ときレスでいっぱいいっぱいなんじゃないの?
メインスタッフ関わってるみたいだし

60:名無しって呼んでいいか?
13/01/22 20:58:42.01 x2kbBRie.net
合間にもしもしゲーも始めるってだけみたいだし
同じPだから同時にいくつも進行してるだけだろう
GSはずっと4年スパンで新作出しているから情報は今年中にくると予想

61:名無しって呼んでいいか?
13/01/22 21:10:59.39 bYzH5fiA.net
>>56
オワロマの機嫌なんか取る必要性を感じない

62:名無しって呼んでいいか?
13/01/22 21:49:52.72 uSmPqylP.net
GS4とか願望を書かれてもなw
コナミという会社がもしもしに偏ってるし

63:名無しって呼んでいいか?
13/02/09 20:58:17.34 g/nmKIQ9.net
ソシャゲ=もしもしゲーとかマジで言ってるなら恥かくぞ…

64:名無しって呼んでいいか?
13/02/15 14:49:44.45 3i8NI3qB.net
コミックビーズログを ゲームのコミカライズ誌だと思って買ってしまったんだが
なんか色々アレだった

65:名無しって呼んでいいか?
13/02/19 17:24:20.72 ZoJ4UgMX.net
アレじゃわからんよ

66:名無しって呼んでいいか?
13/02/20 15:02:34.54 LyCDvGcw.net
横だけど自分も試しに買って騙されたなと思った
ゲームと関係ない漫画が多くてBLもNLもごちゃごちゃ
あの雑誌の専スレがあったら文句言いたいレベルだった

67:名無しって呼んでいいか?
13/02/21 13:21:27.93 1NKU9LSc.net
確かに創刊号という言葉で気になって買ってみたものの
合併前の漫画が途中から引継ぎされてきてたり
ただ単純に読むに耐えないレベルの漫画が載っていたり
この漫画雑誌はどこへ行きたいの?っていう感想しか残らなかった

68:名無しって呼んでいいか?
13/02/22 04:46:31.13 dHN4Y+VV.net
尾○南とかいう昔の作家さんの復活作とかいう漫画が一番イミフ
内容まるでわからないし…絵もあそこだけ20年くらい前の同人誌みたい

69:名無しって呼んでいいか?
13/02/22 23:40:33.28 e7APiTvK.net
あれでも尾○南は昔の方が上手かった
今は萌えテンプレで作ったわざとらしい微エロマンガ
あんなのいらないのになぜ連載決めたのやら
雑誌買うのやめたくなる
中学レベルのマンガに金払いたくない

70:名無しって呼んでいいか?
13/02/23 02:16:46.85 /ioVIExo.net
ショタなのかロリなのかわからないひどい絵だわ
話もあるのかないのか、小中学生が交換日記に描いてるまんがみたいw
あれがオッケーだと思っているとしたら編集部が頭おかしいよね…
編集長が青春時代にあの人の大ファンだった、とか友達だったとかの事情があるんだろうか?
少なくとも今の乙女ゲーBLゲーユーザーには総スカンだろう

71:名無しって呼んでいいか?
13/02/28 13:39:38.79 LBy5QkAH.net
確かエンターブレインって最近他にも新しく漫画雑誌創刊してたと思うんだが…
雑誌の廃刊がいろんなところで続くのに こんなゴミレベルの漫画雑誌が存在してる意味が分からん
付録のCDなんか睡眠導入剤としては最高だったけど

72:名無しって呼んでいいか?
13/03/05 18:28:41.26 6zfw5juo.net
ここはコミカライズ雑誌もOKなのか?

73:名無しって呼んでいいか?
13/03/09 07:47:15.70 axsKaOu4.net
過疎だしいいんじゃないか
ビズログ、ガルスタ関連なら漫画雑誌の話題が多少は続いても

74:名無しって呼んでいいか?
13/03/09 22:25:51.98 0bxfKFax.net
お言葉に甘えさせてもらうね

合併前に買うのやめちゃってたんだけど
今月号の表紙が更にすごいことになっててメイトで見かけたとき何の雑誌かと思った
コミックスの続刊が出ない(遅い)作品で気になってるのがあるけど
あの値段とあの表紙じゃ買う気になれない…

75:名無しって呼んでいいか?
13/03/13 16:35:25.68 3lmk9VCl.net
アムネとディアラバで客引きしてるみたいだけどどっちも冒頭しか載ってなくて
続きは同時発売のコミックスで!
乙女ゲの連載は薄桜鬼とスタスカくらい?それ追ってる人しかあの雑誌買う必要ないよね

76:名無しって呼んでいいか?
13/03/13 21:36:36.55 q6ZKUOnt.net
今月号の厚さが先月号の半分以下になっててびっくりした
この薄さであの値段はないわ

77:名無しって呼んでいいか?
13/03/16 22:27:47.25 Co4Gq2XB.net
あの大昔のオタクが書いたような変な漫画が表紙ってことは一番プッシュしてるの?
あれが載ってるうちは買う気しないな
コミカライズはコミックス買えばいいし

78:名無しって呼んでいいか?
13/03/17 00:52:35.37 w6NAYV55.net
>大昔のオタクが書いたような変な漫画
一言一句間違っていないw

79:名無しって呼んでいいか?
13/03/25 08:17:04.85 zerFsqfB.net
過疎ってるね…

保守

80:名無しって呼んでいいか?
13/03/25 08:33:18.98 TOGLlOSp.net
あの漫画次から載らないみたい、中断だって
当然だけどそうとう読者の評価悪かったんじゃない

81:名無しって呼んでいいか?
13/03/26 15:41:03.02 82ypCqYd.net
違う雑誌に移るけど移籍先は未定って…
実質打ち切り?

82:名無しって呼んでいいか?
13/03/26 16:02:06.22 ye0aMFUI.net
いまだったら電子書籍販売なんかに遺跡でもいいのにね
何か揉めた?
けっこうトラブルメーカーっぽいし

83:名無しって呼んでいいか?
13/03/26 17:04:57.72 YQZXRGNK.net
どうでもいいよ
あれがなくなってくれれば買いやすくなる

84:名無しって呼んでいいか?
13/03/28 16:41:39.68 I9z37FGm.net
角川が9つの子会社を吸収合併で消滅だと
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
アスキーから出てるガルスタとエンターブレインから出てるビズログは
やはり廃刊…かな

85:名無しって呼んでいいか?
13/03/28 16:53:53.32 8apc6KN1.net
>>84
消滅と書かれてはいるけど表を見る限り子会社から角川の一ブランド化みたいだから
赤字雑誌を整理するとかじゃなければ読者的には大して変わりはないんじゃないかね

86:名無しって呼んでいいか?
13/03/28 17:05:37.55 hn+L/JPu.net
仲が悪く見えたビズログとガルスタの親は一緒だったのか
同じ会社に入ったら一冊にまとまる可能性もあるのかw
たしかに同じ会社から2冊乙女ゲ雑誌出すのは無駄だよな
合体すれば少しは内容濃くなるかしら

87:名無しって呼んでいいか?
13/03/29 03:54:21.92 BPMgonDS.net
合併しても社屋が一つになるには大きすぎるから、しばらくはそのまま継続されるんじゃないかな
ビズログもガルスタも赤字誌じゃないと思うし

88:名無しって呼んでいいか?
13/04/02 15:53:18.24 rTK94gRs.net
ファミ通と電プレが一緒になるか…?と考えてもなるわけないし
ブランドはそのまま、らしいよ

89:名無しって呼んでいいか?
13/04/17 15:50:38.63 k5NjglMk.net
ビズログの兄限定11号連続って…
ビズログ自体がが売れるからやるのか、売れないから人気のあるゲームの有料おまけつけるかは知らないけどさ
気に入らないなら買わなきゃいい話だけど個人的には呆れている

90:名無しって呼んでいいか?
13/04/17 16:33:27.95 3LHwbZ1H.net
あのての一社独占おまけは付ける会社側も開発費出すのが普通だから
それで売れると考えてるんだろ、兄は。

91:名無しって呼んでいいか?
13/04/17 20:17:49.99 eV/f902j.net
11周年って半端だな

92:名無しって呼んでいいか?
13/04/17 22:22:42.85 1kobSrhd.net
第一弾は釣られる人いそうだな
実物みたらものすごく安っぽそうな気がするけど

93:名無しって呼んでいいか?
13/05/06 20:15:27.96 bpTaRgVe.net
タンブラーからマスキングテープ、レターペーパーセットでズコー
配ってたポスターでも良かったんじゃない

94:名無しって呼んでいいか?
13/05/07 01:14:31.02 4X4LLLky.net
え、ビズログのってそんなラインナップ?中に入ってる普通の付録じゃなくて?
デザインどんなか知らないけど、ラインナップだけ見ると有料でつける意味あるんだろうか…って思う

95:名無しって呼んでいいか?
13/05/23 05:46:27.77 95NnSF8b.net
有料特典でも兄限定だから買う人もいるんじゃないの
同じ雑誌でも人気作品の表紙号は売上かなり違うらしいし
ポイントとポスカ欲しいから兄で買うけど
乙女市場は兄が一番牛耳ってるしなあ

96:名無しって呼んでいいか?
13/05/23 10:15:59.68 RLFxvNZz.net
牛耳ってるならきちんと余裕考えて特典用意して欲しいわ

97:名無しって呼んでいいか?
13/05/27 23:41:47.61 RMsSQAyN.net
ビズログはもっとページ数減らして良いじゃない
厚さで値段誤魔化してないか

98:名無しって呼んでいいか?
13/05/27 23:47:39.25 oyREFl9E.net
付録もいらないし紙も安っぽくて全然おk
だから個人的にはもうちょい値段絞って欲しいな
でも付録は欲しい人もいるからついてるんだろうし無理か

99:名無しって呼んでいいか?
13/06/01 23:38:57.52 OU0nTcoC.net
オトメイトマガジンはぼったくり
出す意味が分からない

100:名無しって呼んでいいか?
13/06/11 07:31:56.83 cfY3e7uq.net
ガルスタ7月号はビズログの悲劇(誰得グラビア)再びなのか… orz

101:名無しって呼んでいいか?
13/07/10 NY:AN:NY.AN m4qJOBME.net
ガルスタ発売日に次号掲載情報をツイートするビズログサイドw

102:名無しって呼んでいいか?
13/09/02 21:36:29.68 ake42xss.net
ビズログ10月号 P212と213でキャストとCVが

103:名無しって呼んでいいか?
13/09/03 23:37:14.85 w1kpcJ8A.net
ガルスタ、うたプリAS続編の表紙画像お漏らししたのか
なんで画像アップする前に確認しないんだろうなwww

104:名無しって呼んでいいか?
13/09/21 16:40:16.43 JmUEET01.net
ビズログ付録のうたプリポシェットがなかなかの臭さで参った

105:名無しって呼んでいいか?
13/09/21 22:30:59.07 StxcPBGR.net
>>104
使いこなせないし臭いしてすぐ元の箱にしまったよw
うたプリ大好きだけどあれ使う人いるのかな…

106:名無しって呼んでいいか?
13/09/21 23:48:49.84 i0hO+DYY.net
>>105
丁度遊びに来ていた姪っ子(3歳)にあげたら喜んでたw
内部にうたプリって書かれたタグ付いてるけど
表面にうたプリ表記ないしデザインも3歳児には普通に可愛く見えた模様

しかし臭いはヤバかったので姉(姪母)には天日干しを勧めておいた

107:名無しって呼んでいいか?
13/09/22 00:04:27.13 UUuIqsN7.net
>>106
そっか!確かに幼い子ならピンクだし気に入ってくれそうだね
そういや小さい時って自分専用のバッグってなんだか大人になったような気がして宝物入れたりしてたなあw
うちにも姪っ子いるから聞いてみようかな

108:名無しって呼んでいいか?
13/09/24 12:02:54.88 /RFyEBui.net
女性向け ゲイ無料エロ動画
  ~女性でも安心して楽しめる♪イケメン君のゲイ無料エロ動画~
URLリンク(ikemen511.blog.fc2.com)

109:名無しって呼んでいいか?
13/09/24 20:25:32.45 2Z5m73oH.net
↑ブラクラ注意 踏まないように

110:名無しって呼んでいいか?
13/09/25 13:07:39.08 pHZSItQk.net
>>108、ブラクラじゃないし。
適当なこと言ってんな!

111:名無しって呼んでいいか?
13/09/25 13:30:00.53 XoKEyZkp.net
うたプリのポシェット使いたいけど
あんま量入らなそうだな
スマホと財布入れたら限界

112:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 11:34:36.23 wmKnK+GL.net
最近ガルスタは最新号の情報公開が遅いな
前は発売日一週間前にはブログ更新してたのに
今月は未だに詳細が出てない

編集部は変なラジオとツイッターやってる暇あったらさっさと更新してくれ

113:名無しって呼んでいいか?
13/10/29 16:53:13.31 lNmsI1WC.net
なんだかイライラする…

114:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 15:23:51.73 ajMdJLPS.net
ガルスタどこにも売ってないわ
送料掛かるから通販はしたくないのになぁ

115:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 16:01:46.00 Eqrcq2nx.net
>>114
取り寄せられないか聞いてみたら

116:名無しって呼んでいいか?
13/12/12 23:19:29.98 KxRcr6YE.net
ネットはどこも売り切れだね
田舎の書店はいつも通りだけど

117:名無しって呼んでいいか?
13/12/13 08:57:12.37 +84KMMCK.net
うちの近所まだ山の程あったよ
因みに仙台のとあるショッピングモールの中の本屋さん

118:名無しって呼んでいいか?
13/12/13 23:47:45.80 DMRuhe66.net
ビズログはFree!で釣ってるけどあれって乙女ゲームだったの()

119:名無しって呼んでいいか?
13/12/14 06:13:19.24 YRBXe71P.net
乙女やBLのゲームと関係ないアニメとかが付録や特集になってると
他媒体の女子受けがいいもの持って来ないと読者が釣れないくらい
今はろくなゲームがないんですwって編集部が考えてるように見える
公私混同して好きなアニメの取材したいだけとかね
なんにせよ雑誌にいいイメージ持たない

120:名無しって呼んでいいか?
13/12/14 22:16:43.67 xf0TE5/s.net
さすがにそれは穿ち過ぎだと思うわ…

121:名無しって呼んでいいか?
13/12/15 01:18:23.88 +LtipESB.net
ろくなゲームがあったとしても実際売れてないんじゃない、今は特に

122:名無しって呼んでいいか?
14/01/04 17:49:30.92 91/yjPeJ.net
ガルスタ編集長が変わって
豊島(マオウ編集長)から本多昇に
豊島は総編集長就任

ビズログは立花副編が飛ばされた

123:名無しって呼んでいいか?
14/07/21 14:50:04.00 yZdAd6ho.net
ベネの個人情報が問題になってるから ちょっと独り言でも書いとくかなぁ

某雑誌のアンメートはがきにメアド書くとこあるんだよね
あれ随分姑息でさぁ、括弧つけて“任意”って書いてあるのね
つまり書いた人は色々な事に同意したものと同じってことで、なんかの調査だとか統計だとか言って
全く関係ない業者に流されてるんだわ
身に覚えがある人いるんじゃないかなぁ携帯に迷惑メール来るようになったとか
(来なくなったと思ったら特定の日からまた来るようになったとかってのは再びリストが流されたのかもね)
考えてみなよ、読者プレゼント送って来るのにアドレス必要?送り状に書くとこある?
そこまでして稼ぎたいんかって思っちゃうよね 以上独り言

124:名無しって呼んでいいか?
14/07/21 16:26:07.30 8vWKfrpD.net
任意って「この欄は別に書いても書かなくてもいいですよ」って意味だよ

125:名無しって呼んでいいか?
14/07/21 22:56:15.51 d7mhKOxU.net
メアドなんて二束三文にしかならないものを横流しするリスクを考えたら
まともな企業ならまずやらないよ

126:名無しって呼んでいいか?
14/08/17 10:58:44.60 A4Rc+FwU.net
プリンスPiaキャロットって、PSP版が先に出るのだと今知った。
PC版をずーっと前に予約してから半分忘れてたんで、びっくりしてしまった。

大抵PC→PSPだったんで、前評判を聞いてからプレイ出来るのは初体験で
ちょっとワクワクする。

127:名無しって呼んでいいか?
14/08/17 18:27:52.35 3jXQN6KL.net
プリPiaはPSP版とPC版で違いがあるはず
恋愛イベントをじっくり楽しみたいノベルゲーなのがPSP版で
レストラン経営のシミュレーションも楽しめるのがPC版じゃなかった?
自分的にはシミュレーションも好きだから経営システムが知りたい

128:名無しって呼んでいいか?
14/08/18 00:08:38.99 xU/u7P2J.net
シミュレーションと後日談が付いてるのがPC版みたいですね。
シミュレーションの出来が悪くとも、ストーリーが萌えられれば良いかな。

PC版で何か条件クリアすると、シミュレーション抜きの
プレイ選択とか出来たら楽かもしれない。

129:名無しって呼んでいいか?
14/10/09 18:22:02.70 mRyQh/w9.net


130:名無しって呼んでいいか?
14/10/10 17:06:43.77 +JslcGgx.net
あげ


ツイート多すぎw

131:名無しって呼んでいいか?
14/11/02 00:42:28.64 +Dlf+VHP.net
おいやめろ次のビズログ買えないだろ

おい…

132:名無しって呼んでいいか?
14/12/07 19:24:43.45 u0jco09N.net


133:名無しって呼んでいいか?
15/02/21 21:35:09.68 r7mtAzfA.net
あげておく

134:名無しって呼んでいいか?
15/08/24 06:28:56.36 7pEFzCfQ.net


135:名無しって呼んでいいか?
15/08/30 00:20:08.80 Hq1Rha26.net
モサ通って終わったの?

136:名無しって呼んでいいか?
16/03/11 14:01:34.74 wXXENrX6.net
保守

137:名無しって呼んでいいか?
17/02/19 10:23:53.36 m0uVN9TL.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
URLリンク(hissi.org)
プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)

138:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch