薄桜鬼についてどう思うか書き込むスレat GGIRL
薄桜鬼についてどう思うか書き込むスレ - 暇つぶし2ch350:名無しって呼んでいいか?
13/06/08 23:07:20.28 rW0rqL2g.net
彼氏持ちオタク女の寝取りやすさと来たらwwwオタク女は尻軽すぎ!

真性のオタク女はたいていの場合、
完全なオタク趣向のことを彼氏にオープンにしてないことが多い!

そんな彼女らはmixiやアメブロ、Twitterなどを駆使して、
裏ではオタク同士の繋がりを彼氏以上に大切にしている。

そんなところにあまり数いないのが
男のオタクである。

フツメンであれば少しメイクして
コスプレ(テニプリ、うたプリ、薄桜鬼など)して写真をあげとけば
「お知り合いになりたいです!」とコンタクト取ってくる女の多いこと多いこと。
入れ食いとはまさにこのこと!

写メをあげてる可愛い女でさえ、
こちらからコンタクトとると
ほぼ100%落とせる。

女としては、
趣味に対しての数少ない男の理解者というだけで
ハードルが低くなっているのだろう。

そして、リアル生活とは乖離していて
彼氏にもバレにくいということもあってか、彼女らはすぐにお股を開く

お前らもフツメン以上の容姿なら、
今すぐコスプレしてオタク女落とすといいよ。薄桜鬼おすすめ!

こんなに楽勝なのは出会い系の黎明期並だ

351:名無しって呼んでいいか?
13/06/19 23:10:07.71 hJ1uapa8.net
SSL作っても良いけど流石にもうあの立ち絵飽きた。
あんま2の薄桜鬼スレ見ないから何がどうなってるのか分からんけど
なんでヨネは新しい絵を描かないんだ、ヨネの絵の値段が高くなったのか喧嘩別れしたのか何なんだ。
一応は新しいゲームなんだから立ち絵くらい新しく書き下ろしてくれ。
作中の私服と隊服と洋軍服と浴衣って感じに細かく衣装換えて、
攻略対象以外の立ち絵もちゃんとしてる所とかが好きだったのに
薄桜鬼の時代から同じ立ち絵で着せ替えだけして使い回す姿勢に萎えた。

352:名無しって呼んでいいか?
13/06/24 23:47:40.82 QptsiDP6.net
作ってもいいけどって…

立ち絵は綺麗だしそのままでも良いんじゃないかな
遊戯録じゃずっと和装仕様だったし洋装仕様の着せ替え新鮮だよ、個人的に
まぁ一部変更無しの人もいるけど

ギャグ要素満載になるのか真面目にストーリーあるのかどっちかな
以前のSSLからだとギャグ要素満載のハーレム状態な気がするんだけど

353:名無しって呼んでいいか?
13/06/25 00:58:35.43 dhyp0dQz.net
立ち絵も好きだしSSLも割と好きだしなんだけど、
初めて立ち絵にSSLの衣装を着せてるのを見た時、率直に合わないと感じた
スチル絵なら違和感なく見られたのにな

354:名無しって呼んでいいか?
13/06/26 19:54:59.06 vZFLtnje.net
さっさと終わらせたほうがいいと思うわこの作品

355:名無しって呼んでいいか?
13/07/05 NY:AN:NY.AN Us7mmRGx.net
既にオワコン

劇場版とか(゚⊿゚)イラネとオモタ

356:名無しって呼んでいいか?
13/07/21 NY:AN:NY.AN 0CQF03YP.net
@sakura_melonban

嫁とかきんもー☆

357:うす
13/08/17 NY:AN:NY.AN D81G/GOY.net
アニメの絵には引いたわww
こんな絵じゃないしって思った。
薄桜鬼好きだけど、種類いっぱいあるから買うのメンドイ...。
ハードも買わないといけないし。

358:うす
13/08/17 NY:AN:NY.AN D81G/GOY.net
あと、グッズの値段が高い...。
ほかの作品もだけどw

359:名無しって呼んでいいか?
13/08/18 NY:AN:NY.AN CGIzUdLC.net
裏語り絵をどうにかしてくれ初めて薄桜鬼でスルーしたww
SSLは糞ゲーでも買うのでPSPでお願いします

360:名無しって呼んでいいか?
13/08/29 NY:AN:NY.AN mc6DOerO.net
一作目のDSをプレイしてみたけど
新たなる展開、明かされる真実!というより
付け足された設定、明かされる設定を紹介するだけの流れで
全然物語もキャラも動いてる気がしなかった
設定の羅列を読んでる感じで面白くなかった

361:名無しって呼んでいいか?
13/08/30 NY:AN:NY.AN QTW7/V2B.net
歴史上の人物をネタにするゲームって嫌い

362:名無しって呼んでいいか?
13/08/30 NY:AN:NY.AN e3FD063J.net
もういきかげんやめてほしいw
何がいいのかわからん

363:名無しって呼んでいいか?
13/08/30 NY:AN:NY.AN YI4ZjE46.net
薄桜記ってググりたいのに薄桜鬼って出てくるのなんとかしてほしい…
…ぱくおうき

364:名無しって呼んでいいか?
13/08/30 NY:AN:NY.AN YI4ZjE46.net
こんな駄作に感情移入する奴なんなの?www
頭弱いの?w病院行かないの?wwwwww

365:名無しって呼んでいいか?
13/09/02 19:51:20.44 32PEZOay.net
>>363
マイナス検索というものがあってだな

366:名無しって呼んでいいか?
13/09/03 19:05:11.71 reXCZgOz.net
名前は知ってたけど、今再放送で初めてアニメ見てる。

ヒロインは鉄之介ポジなのか?
ゲームやらないからわからんけど、最初に出てくるキャラのみが攻略キャラなら斉藤さんか左之助選ばないとみんな死エンドじゃないの。


絵はきれいだしも少し見てみる。

367:名無しって呼んでいいか?
13/09/04 21:08:48.26 1GYTnRtH.net
ヒロインの魅力が分からない

368:名無しって呼んでいいか?
13/09/04 21:30:48.91 Xi6ovDJr.net
アニメの絵が苦手

369:名無しって呼んでいいか?
13/09/08 00:11:51.22 ZvJ0F+B8.net
他作品からちょいちょいネタをパクってるイメージ
幕恋・風光る・ピスメとかね
せめてキャラデザは被せなきゃいいのに

370:名無しって呼んでいいか?
13/09/08 10:02:45.49 aSIOL/WD.net
風光るからの引用は凄まじいものがあると思う
主人公の設定とか

371:名無しって呼んでいいか?
13/09/09 23:32:41.11 2WXFdktF.net
URLリンク(violoncello.ninja-web.net)

372:名無しって呼んでいいか?
13/09/13 13:14:19.75 WVoc/jep.net
たいして歴史は詳しくない自分
初めて薄桜鬼見たけど、途中から眉間にシワが寄り始めた(劇場版をみました)

汗の飛び散る手に汗握る男臭い武士達の戦闘を期待してた自分が悪いんだけど
なにあのきゃぴきゃぴ感・・・

千鶴?は弱いのに何故自ら前線に立とうとするのか理解できなかった
土方さんが言ったのかな?男として扱うと言ったわりには
見事にオナゴを守る騎士のような姿勢になってるし

比較的涙腺弱いがまったくもって感動できなかった
まぁ自分には合ってなかったアニメだったってことかな

絵はめちゃくちゃ綺麗だった

373:名無しって呼んでいいか?
13/09/14 21:51:35.82 o871kN73.net
>>372
原作を知らんからだよ。
まあー乙ゲーと言うのもあってキャピキャピは同意見だが
初期薄桜鬼を見たら鳥肌立つよ。

それでも男臭い(?)武士たちをまだ期待するなら
大河ドラマなり司馬遼太郎の名小説萌えよ剣なりを読むことをお勧めする。

374:名無しって呼んでいいか?
13/09/14 22:18:01.83 SQMnW4AD.net
>>364
薄桜鬼に対する嫉妬か何かは知らんけど、
薄桜鬼に感情移入出来ない?
それこそいろんな意味で病院行けば?

375:名無しって呼んでいいか?
13/09/14 22:26:07.85 C4wXs+4O.net
>>374
くっさwwwww

376:名無しって呼んでいいか?
13/09/14 22:31:47.54 vqZM9xC1.net
こういうスレタイのスレがすぐ復活するとは…

377:名無しって呼んでいいか?
13/09/15 08:00:01.52 I1tLzw3D.net
さすがは業界トップ((なの?

378:名無しって呼んでいいか?
13/09/15 15:06:18.09 I1tLzw3D.net
>>375
ろmっとれ。

379:名無しって呼んでいいか?
13/09/16 09:10:49.64 oDG1qaXd.net
>>378
おまえもな

380:名無しって呼んでいいか?
13/09/25 18:48:27.46 38Rw8J3C.net
人がどの作品に感情移入できるかなんてぇそれぞれだと思ぅんですけどぉ〜
それで病院ぃけなんてぇ>>374はょっぽど頭のぉかしぃ信者なんだなぁ(><)
かわいそぅ。。。
しかもぉこんなゴミぉ業界とっぷってゅぅのはぁ
絶対笑ゎれるからぁゃめなょぉwwwwww
信者こゎぁぃ。。。泣

381:名無しって呼んでいいか?
13/09/26 11:33:43.85 kNru5IMD.net
>>373>>374>>378
同一だろこれw

>>380
一応、乙女ゲーム業界ではTopなんじゃないの?
ミュージカルに映画にパチンコまで広げてる乙女ゲーム他にある?

382:名無しって呼んでいいか?
13/09/26 14:28:38.57 dPiynTDx.net
手広くやってるからTOPというのは、違うと思う

383:名無しって呼んでいいか?
13/09/27 16:52:37.53 yIZBASJ1.net
羅刹について思うことがありすぎる。
元々新選組なんていつ死ぬか分からない生活だし普段ばんばん人殺したりしてんのになんでいちいち人の血を飲むなんて人間じゃないとかそんな事で悩むの?

384:名無しって呼んでいいか?
13/09/27 16:53:53.43 yIZBASJ1.net
ただの食事じゃん。血を飲むことをすすめる山南さんが悪者扱いされてるけど羅刹の吸血は人間でいう食事だってわかりやすくいってるのにそれでも血飲みたくないとかうだうだしてなんなの?なんでそういうの全スルーなの?

385:名無しって呼んでいいか?
13/09/27 16:56:25.00 yIZBASJ1.net
それに山南さんが研究の為に血をわけてって言っても拒むのに推し隊士が血を欲したらあげちゃう千鶴はなんなの?山南さんにも血をあげるルートとか作ってくれよ差別じゃん千鶴は戦闘で役立たないんだから献血位は頑張れよすぐ傷治るんだし。
挙句の果てにそれまで羅刹隊も戦力として使ってたのに仙台でなぜか失敗作だからいらないって皆殺しにしちゃうしせめてそれ薩長やっつけてからにしろよって思うのは私だけ?なんで自ら貴重な戦力削いでるの?

386:名無しって呼んでいいか?
13/09/29 13:38:00.21 Q5ycorNe.net
あんまり面白くなかった

387:名無しって呼んでいいか?
13/10/05 12:29:33.13 xzc2DKyX.net
山南さんにも血をあげればいいのに…は思った
矛盾点がそのまま放置なんだもんなぁ

388:名無しって呼んでいいか?
13/10/07 08:07:48.01 9NtNj+Mq.net
>>384
日本には穢れという観念があってだな……

389:名無しって呼んでいいか?
13/12/24 13:46:16.73 Rac1M3mH.net
たぶん薄桜鬼をおもしろく感じない人はどのオトメゲーをやってもつまんないと感じると思う

390:名無しって呼んでいいか?
13/12/24 14:55:05.77 7g5R7RWi.net
え…
薄桜鬼は余り面白くなかったけど、他の乙女ゲーもつまらんって事はないでしょ。

391:名無しって呼んでいいか?
13/12/24 15:12:21.06 55K+z/1h.net
>>389
それはおごりだ
薄桜鬼より面白い乙ゲーはごまんとある

392:名無しって呼んでいいか?
13/12/24 15:27:35.35 Rac1M3mH.net
そうっすね
いいすぎました ごめん

393:名無しって呼んでいいか?
13/12/25 03:59:26.38 dBYhGGZ0.net
>>392が素直できゅんとした

394:名無しって呼んでいいか?
13/12/25 21:05:42.26 zP27lZen.net
2,980円だったからDL購入したけど、ちょっと内容に対して高いと思った。

395:名無しって呼んでいいか?
13/12/28 09:24:28.27 stqJ57nI.net
乙女ゲーの中で嫌悪感を抱いた珍しいゲーム

396:名無しって呼んでいいか?
13/12/29 00:12:01.18 02qOaIR9.net
2人クリアしたんだが薄味だな
嫌いじゃないけど物足りない

397:名無しって呼んでいいか?
13/12/30 00:09:05.83 eLERQvX7.net
>>396
続編というか追加エピソード的な随想録もやってみるといいかも

398:名無しって呼んでいいか?
13/12/30 09:59:36.40 6+jn7oVA.net
声と絵はいいんだけど、肝心のシナリオがつまらない
シナリオがよくて絵で評価されない他の作品が不憫に思えてしまう

というか買って3日でコンプって
当時定価で買った人はこれで満足したんだろうか

399:名無しって呼んでいいか?
14/01/05 20:12:12.23 d2yvoNRu.net
確かに面白くないな…なんで面白くないのか分からないけど楽しくない
共通√多くて金太郎あめだからかな
なんでだろw

400:名無しって呼んでいいか?
14/01/05 21:06:54.78 9QVXVDRw.net
分かる気がするw
最初の頃は人気あるし面白い筈だ!と思い込みもあったけど、二人目クリア辺りで何か苦痛に感じてた。
いまいち面白くないし、個人的にヒロインに魅力も感じなかったなぁ
声優陣は豪華だけど

401:名無しって呼んでいいか?
14/01/05 23:38:52.99 oEDQorLw.net
共通ルートで主人公側が天然受け身すぎて
個別ルートに入って、相手に好意を示され始めても
なんかこう、達成感がないんだよね・・・

402:名無しって呼んでいいか?
14/01/06 08:47:53.23 tk9XKDnX.net
2980円で高いと思うなr他の作品も全部高く感じるだろうね
ゲームとしては考えないほうがいい。まぁただの読み物に3000円以上出すのも気が引けるけど
自分も高いと思うし1980円くらいなら納得できる

403:名無しって呼んでいいか?
14/01/06 23:19:48.70 2mmZncqp.net
あと沖田さん、土方さん、藤堂さんの√が残っているんだがおすすめある?
個人的に良かったのは斉藤√だったんだがやはり内容が楽しく無い
基本的に感動しない
無理してプレイする必要はないんだろうけどな

404:名無しって呼んでいいか?
14/01/07 06:25:53.09 Zhi3oe1/.net
無理してやる必要ないんだけど乙女要素を見たいがためにやめれないんだよな
いろんな乙女ゲーあるけど駄作が多くて買っても退屈なテキストばっかり多く感じるって思わない?

405:名無しって呼んでいいか?
14/01/07 17:18:19.07 4YIHCu+M.net
思う
特に薄桜鬼とプリアサはガッカリしたw
薄桜鬼はvitaのオマケだからいいけど定価で買った人は満足したのかな

406:名無しって呼んでいいか?
14/01/07 22:29:53.06 M0V0G3MD.net
土方√が残ってるけど、昨年から放置しててVita起動してない

>402
テキストゲーで内容薄いと金額が見合わないっていうもやもやが残るから
薄桜鬼の場合、1980円くらいで自分も納得したと思う

>403
そんなかだとちょっと異色?な沖田√かな
ほんの少しだけど主人公が刀抜いて戦うシーンがあった気が…する

407:名無しって呼んでいいか?
14/01/07 23:06:31.78 Zhi3oe1/.net
複雑なゲームシステムなんて乙女ゲー会社は開発できないのは仕方ないとして
せめてテキストもうちょっと頑張って欲しい。ってか無駄にダラダラ長過ぎる
もっと短くわかりやすくできると思う。ユーザーがおもしろいと感じるより、自分に酔ってる作文の人の文章みたいだ

408:名無しって呼んでいいか?
14/01/08 02:15:44.30 v/3cRGv4.net
キャラとデートしたりイチャイチャしたいっていう人は薄桜鬼は物足りなく感じるのかもね。
私はシリアス多めの方が好きだから、ヒロインが最初からモテすぎることがなくてよかった。
人それぞれだね。

409:名無しって呼んでいいか?
14/01/08 02:29:32.98 fRmRA5H6.net
自分も大河ものやシリアスなものが大好き
でもだからといって最後まで真面目な展開ばかりなのもつまんないかな

410:名無しって呼んでいいか?
14/01/08 06:37:42.49 QvGzutP5.net
薄桜鬼って歴史の流れはふまえてるものの、
場面自体は詳しい描写してなかったのも不満の原因かな。
どっちつかずというか。

411:名無しって呼んでいいか?
14/01/08 16:50:41.67 b8IV1cN3.net
乙女ゲーは甘さは無くてもいいと思ってるんだけど
薄桜鬼はそれ以前の何かが足りてないんだとおもう
でもそれがなにかは何故か分からないという
何であんなに人気なのか全く理解できない

412:名無しって呼んでいいか?
14/01/09 00:52:51.96 mJWI7qPm.net
やっぱ絵が綺麗だからじゃない?
私は薄桜鬼好きなんだけど物足りないっていうのはわかる。

413:名無しって呼んでいいか?
14/01/09 08:55:08.74 sx1bTkjk.net
同じく糖度はあまり気にしない派
もう少しで本編コンプなんだけど、確かに何か物足らない
FDありきだから展開に物足りなさを感じるのかな

414:名無しって呼んでいいか?
14/01/09 21:54:42.78 vR6i6pnE.net
>>408、412
スレの内容が内容だからsageた方がよいかも

自分も糖度は少なくても構わない派
だけどそれと描写が足りないっていうのは違うんだよね

415:名無しって呼んでいいか?
14/01/14 17:48:07.32 czuqgAhK.net
沖田総司の近藤さんへの執着が異常。
土方歳三への激しい嫉妬がウザい。
正直主人公より鬱陶しい。

416:名無しって呼んでいいか?
14/01/14 21:10:46.83 BI4xD30H.net
攻略キャラの中では沖田好きの自分もそれ思ったわ
みないフリして読み飛ばしたけど理不尽さにいらいらした

417:名無しって呼んでいいか?
14/01/15 16:41:34.99 IydqzxTe.net
沖田の片思いに気づいてから千鶴はどうでもよくなった

418:名無しって呼んでいいか?
14/01/15 22:08:41.50 OlSsrQR6.net
適当にプレイしていって
斉藤→風間→原田の順にEND観て沖田のBAD観たらもうプレイする気が無くなってしまった

419:名無しって呼んでいいか?
14/01/16 08:20:32.42 A28gELYy.net
最初に斉藤攻略してプレイする気がなくなった
なんでかなー糖度低くても話が面白ければいいんだけど楽しく感じなかった
それと史実をモデルにしたキャラクターがオリジナルキャラに雑魚扱いされるのは好きじゃなかったw

420:名無しって呼んでいいか?
14/01/29 21:11:08.82 btW7MYGd.net
ヒロインの成長のなさ。何年も屯所にいたんだろ。
剣の修行もしない、父親捜しもやらない。
男に囲まれていたいだけなんか?

421:名無しって呼んでいいか?
14/02/03 20:31:17.32 6V5nebxu.net
ヒロイン下げるのも腐媚びの一貫→→薄桜鬼のイメージ

>>415-416
なにそれホモなの?腐媚びしてんの?キモ…

417腐女子?しね

422:名無しって呼んでいいか?
14/02/03 20:31:54.20 6V5nebxu.net
一貫×
変換ミス

423:名無しって呼んでいいか?
14/02/04 07:44:45.76 9/J6ACOP.net
(プレイ前)この主人公の袴の付け方違くね?

(プレイ中)え、男装だったの?あれで?

424:名無しって呼んでいいか?
14/02/05 01:44:48.64 6013trLI.net
今日知ったんだけど、学園生活のやつ。
もうあまりにも新撰組関係なさすぎて呆れた。
あんなのアリなのか

425:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 23:15:19.75 v/6ch/aq.net
>>421
>ヒロイン下げるのも~
むしろ優遇されてるよ

>なにそれホモなの?腐媚びしてんの?キモ…
そういうのじゃないよ
銀魂の沖田が近藤を大事に思ってるのと同じような感じだよ

このゲーム積んでるし、自分の中で評価低いけど、
マイナスを語るならゲームプレイしてからのがいいんでないかい

>>424
キャラと声が好きでって人にはいいんだろうけどね
パラレルワールドを公式でやっちゃうかとは思うわ

426:名無しって呼んでいいか?
14/02/09 23:52:49.19 e0btgYJI.net
全体的に小綺麗にまとまってて楽しめなくはないけどテキストくどすぎ
自分の文章に酔ってる人の文体とか書かれてたけどマジでその通りだと思う
ヒロインは思ってたほど自分的にはウザくなかったからそれだけ安心した

427:名無しって呼んでいいか?
14/03/03 00:11:34.88 alE1nFzD.net
近藤のキャラデザはあれはだめでしょう
あれは史実から取ったから共通点があるなんてもんじゃない
あれ勇ではなく勲でしょ
今にも全裸になったりストーカーしたりしそうじゃん…
顎髭ないだけじゃん
お妙さ~ん!て言いそうじゃん
沖田が近藤好きすぎて土方に嫉妬とかも総司じゃなくて総悟じゃん
性格ひねくれてるとかさー
そんなだったら土方ルートのヒロインはずっと多摩にいて血吐いて死ぬわ

428:名無しって呼んでいいか?
14/03/03 00:28:05.85 alE1nFzD.net
山崎もどっかで見た事あると思ったらピスメのに髪型とか色々そっくりじゃん
幕末蓮華は詳しく知らなかったけど斎藤はこれから取ったんだな

429:名無しって呼んでいいか?
14/03/03 09:31:01.45 qSiOIdBw.net
面白いと評判なので買ってみたはいいけど、
ふ~ん…あれ?え?とか思いながらプレイしていたら作中で年単位の時が過ぎていてワロタ
風間がルートでキャラ違い過ぎるね
他のキャラのように史実の人物像ってベースがないとキャラ造形がさらに薄くなるんだろう
主人公いなくても普通に話が進んじゃいそうなストーリーあたりも…

学園ものはよくある楽しいお遊びだけど、1本の作品にするのは如何かと
誰が買うんだ?

430:名無しって呼んでいいか?
14/03/03 12:11:28.91 jyuv+aTk.net
URLリンク(violoncello.ninja-web.net)

431:名無しって呼んでいいか?
14/03/03 20:16:50.66 QmyPA6uc.net
今だにクッソ古いPSPとかいう過去の産物で出しまくってる乙女ゲーの中で、さらっとvitaで出してきたのだけは評価する。PS3にも出してたしね。だから応援の気持ちも込めて今度のは予約してみた。
絵は若干キモいが。
声とキャラクター、設定は割と好きだ。
遙か3とビタミンしかやったことなくて、その後にやったから完全読み物でびっくりした記憶があるな。疲れてる時にはいいかも

432:名無しって呼んでいいか?
14/03/06 04:39:30.37 0EPsWyYQ.net
羅刹とか出してる時点で史実に近いとか史実なんて言うのはおかしいし
gdgdギャグが売り物って…別にギャグが売り物の作品でもないし
どこまでパクってんだと言いたい
gdgdギャグとか言うべきではない

433:名無しって呼んでいいか?
14/03/08 21:15:58.34 8UA1oWYJ.net
iOSアプリ版でましたね。
内容はDSとかと同じなんでしょうか?
gree版以外やったことがないので、是非知りたいです。

434:名無しって呼んでいいか?
14/03/09 00:02:43.85 VwafXKQu.net
ここ、わりと評価低めにみてる人ばかりだから派生に手をだしてる人も
あんまりいないと思う。本スレで訊いたほうがいいよ。あとsageて。

435:名無しって呼んでいいか?
14/03/09 02:31:09.17 RwzTjzq+.net
sage強要するな

436:名無しって呼んでいいか?
14/03/09 03:11:01.21 7za8F/jF.net
一番最初のは良かったけど、あんまりグダグダと引っ張りすぎて劣化して、
段々見ないで居た第一作の粗とかが見えだしてどうでも良くなった。
立ち絵もこんなに何作も作ってるのにいまだに新しいパターンとか無くて着せ替えただけだし
あきた

437:名無しって呼んでいいか?
14/03/10 09:28:39.66 hNRnESPt.net
こんな男の迷惑をエネルギーにしたような女には、どんなに頑張っても
好感持てない(自分が迷惑かけた癖に)
その癖しれっとして自分を守らせる
こんな自己保身欲の塊のような女は、さっさと鬼に引き渡せばいい

438:名無しって呼んでいいか?
14/03/10 09:47:40.78 PFUk47E0.net
確かに邪魔してる疫病神、というのは否めないw

しかし守ってくれてるという胸キュンの為の
ハーレムものの王道の一つだから仕方ないのかもしれない。

439:名無しって呼んでいいか?
14/03/11 14:09:35.81 hdPwtAgN.net
千鶴が本気出せば新選組なんて要らないのにね
鬼の姿で最前線で戦って敵をこてんぱんにできるのにw

440:名無しって呼んでいいか?
14/03/16 18:55:00.51 HNrWT3DJ.net
12月26日から放置してた薄桜鬼vita版やっと昨日クリア。
なんで羅刹隊の隊士たちを斬り殺すシーンがいい話みたいになってんだろう>土方ルート
結局もやもやが残ったまま終了。萌えらしい萌えがなかったなー。

441:名無しって呼んでいいか?
14/04/02 17:52:26.50 zw8dRP/U.net
信者の声が半端なくでかい、というか社員?の露骨なステマが酷すぎ

絵は良いんだけど、設定とシナリオが・・・といったかんじに、たいしたゲームじゃないのに
乙女ゲー好きかってブログのコメント異常なほど薄桜鬼推す率高くて引いた
(でも反対に意外とうたプリなかったのはホッとした、あれは例のクソホモ化で
乙女ゲーとしての信用暴落したから、書き込んだらマイナスつきそうで憚られたのかもしれんが))

自慢のスチルで宣伝したいのか、バレっぽいスチル貼りまくりなのも何だかな

>>438
ヒロインが逆に守ってやんよーみたいなことしても出張ったとか叩かれるし厄介だろな
足手まといレベルで守られ中毒にせず、そこそこ自力で自衛できるのが丁度いいのかね

442:名無しって呼んでいいか?
14/05/08 01:31:11.71 5qgYc8rP.net
いやいやいや、初見でもついていけないことはないだろ
つーか、微妙にスレ違いというか、板違い

443:名無しって呼んでいいか?
14/05/09 16:29:46.48 fvR2A/Vb.net
自分は予備知識ゼロでゲームやって全くついていけなかったなぁ
シナリオが悪い

444:名無しって呼んでいいか?
14/05/09 17:03:26.35 jTT41AND.net
学生時代キャバ嬢自慢
クラブ通い自慢
今年初めて誕生日に男がいない自慢
男性経験豊富自慢
ゲーム会社秘書に転職兼スナックでバイトで血尿が出たアピール
声優と合コン自慢
ブログで業務内容をペラペラ喋る
パワーストーンの販売

445:名無しって呼んでいいか?
14/05/09 17:04:06.69 jTT41AND.net
↑すみませんメモを誤爆しました

446:名無しって呼んでいいか?
14/05/09 19:50:22.76 qCLYRu3h.net
ここまでひっぱるほど面白いとは思えないが
叩きは叩きで病的というイメージ
どっちもそろそろ卒業すればいいのに

447:名無しって呼んでいいか?
14/05/13 16:50:11.20 Y7yGv3wy.net
あのオバチャン身バレしてるんだし仕事中にエロ小説書いてると会社に通報して首にして欲しい

448:名無しって呼んでいいか?
14/05/18 03:36:38.13 7QRqKpns.net
ゴミ

449:名無しって呼んでいいか?
14/05/18 08:35:44.14 f5hPInoy.net
居酒屋でピザをオーダーするアタシって風変わりでカワイイでしょ?
※三十路BBAです

450:名無しって呼んでいいか?
14/05/20 20:50:23.37 9AvvIdmw.net
無印のPSP版やったけどフォントが明朝体だったりキーワードの色変えてあったりして
見にくさに目が疲れてあんまり内容が頭に入ってこなかった
斎藤さんだけやったものの読みにくさにやる気が削がれて積みゲー化してる

451:名無しって呼んでいいか?
14/05/29 09:57:19.60 MphSEeha.net
メイたん♪

452:名無しって呼んでいいか?
14/06/04 22:46:15.59 MFLyHhag.net
一番最初のやったけどノベルゲーはじめてだし大体人死ぬし
なんで人気でたのかすごく疑問だった

453:名無しって呼んでいいか?
14/06/04 23:37:21.73 ZWzHNQQL.net
甘さ欲しくて買ってる人にはあわんわなぁと思う
自分はシリアス展開大好きってのと攻略キャラの性格が萌えテンプレっぽくなくて好き

454:名無しって呼んでいいか?
14/06/10 01:34:51.40 M09ZPZkH.net
無印と随想録フルコンしたけど全体的に薄味で可もなく不可もなくって印象
初めてプレイした乙女ゲーとしてはハズレではなかったと思う

455:名無しって呼んでいいか?
14/06/10 03:15:15.07 +k2fOl5D.net
もうちょい大人なヒロインじゃないと…
小学生と恋愛してるロリコン犯罪者みたいだ

456:名無しって呼んでいいか?
14/06/14 13:26:04.00 cp5x/jz1.net
もしもしゲーの方でさわりだけやったけど、主人公にイライラしてすぐ投げた

457:名無しって呼んでいいか?
14/06/20 20:35:40.30 PWgPM6HV.net
コンシューマは未プレイでお試しを兼ねてもしもしゲーでしてたな
でも運営の対応にうんざりして投げたっぱなしだわ
ソーシャルなんて、ある程度の規模になったら中身より運営の仕方が結構ユーザーを左右するのに
結局コンシューマ版もしてないや

458:名無しって呼んでいいか?
14/07/16 17:29:26.91 xvlxrlWt.net
色んなとこでよく叩かれてるけどこれがきっかけで人生観が変わるほど影響受けた
事前に調べもせずたまたまお店で手に取っただけだったんだけどあの時買って良かったわ

459:名無しって呼んでいいか?
14/07/18 10:26:09.27 FC0hxOAu.net
>>458
どこらへんで、人生観が変わったの?

460:名無しって呼んでいいか?
14/07/18 11:24:35.98 kqIWE2Si.net
>>459
自分が無学のせいなんだけど、歴史の基礎知識がなくて新撰組も何した人とかすら全く知らなかった
ゲーム終わった後に歴史調べたら意外とほぼ史実の流れのままというこを知って衝撃
それがきっかけで幕末全般の歴史を学んだり現地に行ってみたりしてるうちに
時代や背景のせいもありますが信念のために本当に命をかける人達が実在していたことと
当たり前だけど色んな過去の人達のおかげで平和な今があるんだなぁと実感するようになって
生き方というか物の考え方がすごく変わりました、普通の人から見たら今更()だと思いますがw
本当はその日、緋色の欠片を買いに行く予定でお店の人のPOPみて薄桜鬼に変えたのでお店の人には感謝w

461:名無しって呼んでいいか?
14/07/18 12:45:34.32 cKaujgGL.net
(笑)

462:名無しって呼んでいいか?
14/07/26 14:33:41.97 vSbvK47H.net
>>461
お前ちょっと、体育館の裏においで

463:名無しって呼んでいいか?
14/07/28 00:24:01.53 5ebeyfUd.net
新撰組隊士をモデルにしたオリキャラとかにしてたら
その後の展開にもっと幅を持たせることが出来たのにと思ったな
実際過去編とか現代パロとかの派生でファン繋ぎとめてるみたいだし
鬼とか吸血鬼とか新撰組でやる意味がなくね?と感じた

464:名無しって呼んでいいか?
14/07/28 19:34:16.11 5QW49koK.net
せめて名前は微妙に変えてても良いんじゃないかとは思った
検索で引っ掛かるのがちょっとアレだ

465:名無しって呼んでいいか?
14/07/29 00:42:50.77 ynv4R21s.net
>>464
>検索で引っ掛かるのがちょっとアレだ
あるある過ぎる
普通に隊士の名前でググっても画像に出てきていたたまれない
せめて一文字でも変えれば検索よけになるのに

466:名無しって呼んでいいか?
14/07/29 12:09:57.52 z66yrsSx.net
>>464
銀魂みたいにか

467:名無しって呼んでいいか?
14/08/06 08:50:33.70 OQ0JTyxQ.net
もう勘弁したげてください

468:名無しって呼んでいいか?
14/08/07 02:41:12.59 gtz1eiKk.net
今日初めてやったんだけど山崎さん攻略できないぽ?

469:名無しって呼んでいいか?
14/08/07 20:55:51.60 9d746Wx2.net
>>468
SSLなら出来るぽ

470:名無しって呼んでいいか?
14/08/14 20:40:05.71 +GfSzfIN.net
>>468
しゃぶれお^^

471:名無しって呼んでいいか?
14/08/16 12:47:40.05 24Kx/K+A.net
さすがにVITA二回目移植は引いた

472:名無しって呼んでいいか?
14/08/30 14:45:08.60 nxeDzVU+.net
黎明までは好きだったけどSSLがでてきてから微妙になった
千鶴を持ち上げられすぎてなんかストーリーに集中できない どのキャラでも貶されすぎるのも嫌だけど チヤホヤされすぎてるのもシラけてくる

473:名無しって呼んでいいか?
14/09/07 11:31:36.16 1oWp3ARM.net
千鶴が嫌われる原因のひとつは設定にあると思う
普通の女の子がか弱いのは当たり前だし、そこまでならいいんだが

・致命傷でない限り大抵の傷はすぐ治る
・至近距離の弾丸をあっさり避ける
・江戸から京まで徒歩で移動(しかも男装してるとはいえ一人)
・小太刀は斉藤に認められるほどの腕前

これだけの最強設定があって自分のために戦ってくれる攻略対象が
一方的に斬り刻まれてるのを見てるだけなのが甘えに感じるんじゃない?

474:名無しって呼んでいいか?
14/09/07 15:49:54.24 aUYGqirQ.net
斎藤が認めたといっても、一般隊士以下って評価だよ
戦えはしないが雑用こなしたり、医学も勉強してるっぽいのになぁ
それでも足手まといに見えるのか…
隊士的には無理に戦おうとするより、自分達の雑務を減らしてくれる方が助かると思うけど

475:名無しって呼んでいいか?
14/09/07 16:33:37.41 Y2k8/SMI.net
迷いのない太刀筋→単純でどこを狙ってるか相手にバレバレ
って随想録だったかな?どこかで沖田と斎藤の会話でいってたな

伝達とかもしてたし
沖田ルートでの移動中敵に囲まれたときは道を開くために多少戦ってなかったっけ?

476:名無しって呼んでいいか?
14/09/09 20:38:10.01 6RUIers1.net
江戸から京まで徒歩で移動はなんか違うw
当時はごく普通のことだしなあ

477:名無しって呼んでいいか?
14/09/09 22:05:55.42 UhpCt9Iz.net
474じゃないけど、女の江戸~京徒歩一人旅は全然普通じゃないと思われ

まず江戸時代に女性が一人で男装して箱根関越えれるわけがないとは思う
偽手形発効してもらえて誰が見ても男ならワンチャンだけど…

478:名無しって呼んでいいか?
14/09/10 08:34:39.62 mDAWKQl2.net
474は女一人旅じゃなくて、まず徒歩移動に関して普通じゃないと言っているんだろ

479:名無しって呼んでいいか?
14/09/10 12:32:36.19 Ppi/VkWg.net
江戸に入るまでは協力してくれる人も多少はいたのかもよ
道中父様の知り合いの助け求めつつって可能性もなくはないかも

480:名無しって呼んでいいか?
14/09/10 12:57:26.21 HD7RE9tG.net
人望があって優しくて自分のためにいろいろしてくれた義父を
あっさり殺させちゃうのがなー
映画位ksなら分かるけど無印アニメは設定違うし

裏語のヒロインは最後まで自分の力で行動したから好印象だったな

481:名無しって呼んでいいか?
14/09/23 18:59:39.33 oHi9RPpC.net
>>480
自分のために大量殺人する義父(無印テレビアニメ)って
いっそ死なせるのが義父のためと思っても不思議じゃないだろ

482:名無しって呼んでいいか?
14/10/20 01:16:56.56 k7cZgkXa.net
>>480
風間や原田ルートの攻略対象に父親殺させた上に慰められてるところがダメだった
全く戦えない、普通に怪我するようなただの女ならともかく鬼なんだから
父親は私がこの手でとかそんくらいあってもいいんじゃないって思ったわ
攻略対象はいいんだけどヒロインがちょっと残念

483:名無しって呼んでいいか?
14/10/22 22:44:18.88 sLd4jJPk.net
>>482
風間ルートはよく覚えてないけど、原田ルートでは一太刀浴びせて(刺して)たよ

484:名無しって呼んでいいか?
14/10/22 23:31:37.58 tfjVJQoU.net
鬼だからと活躍しすぎてしまうとヒーロー達の立つ瀬がなくなってしまうwww

485:名無しって呼んでいいか?
14/10/29 21:11:59.75 6QKrNURE.net
長い

486:名無しって呼んでいいか?
14/11/09 09:51:45.31 za1Z8ss7.net
>>473
ほんとこれ、、、
ケガがすぐ治るならなんでもっと積極的に戦わないのかと
劇場版の第一章で強い千鶴が見れるのか!?と期待したけど二章であっさりいつもの千鶴に戻っててがっかり

487:名無しって呼んでいいか?
14/11/26 22:34:53.25 YxDc0B0d.net
そうなの?
劇場版2章未だに見れてないんだけど>>486さん同様いい展開期待してたんだよなぁ
残念
千鶴は男が好きな女の子の典型的って感じかなぁ

488:名無しって呼んでいいか?
14/11/27 01:23:14.02 pMVPdJiJ.net
オワコン

489:名無しって呼んでいいか?
14/11/30 22:31:23.69 uP8YXJLt.net
>>487
8あそびは行った?

490:名無しって呼んでいいか?
14/12/01 05:30:14.87 NbKZ/l8C.net
千鶴は、なんであんなに弱っちいんだろうね
十鬼に出てきた女鬼は戦えたし強かったのに
弱い上に好きな人の傍にいたいというだけで迷惑を顧みず居座るし追っかけまでするし
ほんと恋愛脳だわ

491:名無しって呼んでいいか?
15/01/27 01:23:13.28 ONFZB2An.net
薄桜鬼好きだけど明らかに下火で笑いも出ない
早いとこ無理な作品展開はやめてグッズだけ出して欲しい

492:名無しって呼んでいいか?
15/01/27 16:38:24.04 gzMvXD3g.net
黎明録の千鶴完全排除バージョンをVitaで出してくれ

493:名無しって呼んでいいか?
15/02/16 11:54:00.91 c8YUSMIj.net
最近裏語やった
シナリオはボリューム不足でイマイチだったけど、千鶴も裏語のヒロインみたいにちゃんと戦える子だったらもっと印象良かったのにな

494:名無しって呼んでいいか?
15/04/16 22:38:45.15 0ozvJ9b7V
大晦日~正月にCSかBSでやってた映画二作品観たんだが
薫、沖田、斎藤が立て続けに死ぬシーンをちょうどガキ使のCMの時観ちゃって
ソファーから転げ落ちて「待ってください!!」って叫んじったw

好きなキャラベスト3だから結構心にグサッときた。泣いた。

無印は好きだったけどその後が...
SSLはどうなんだろう。一番好きな斎藤さんと薫やって飽きた。

495:名無しって呼んでいいか?
15/04/25 19:55:45.84 BgksnXb0.net
戦える千鶴もかっこいいけど、
千鶴が強かったらかえって隊士たちが目立たなくなって
カッコよさが薄れると思う。
梢とか千姫とか小鈴とかも好きだけど、
やっぱ主人公は千鶴っていうのがしっくりくる。
隊士たちが惚れた訳も分かる。

496:名無しって呼んでいいか?
15/04/25 23:26:46.44 t+S8L6tf.net
・どう見てもヤバイ人体実験を黙認している
・どう見てもヤバイ山南を放置している
初プレイで今3章だけど、おかしい

497:名無しって呼んでいいか?
15/04/27 15:37:26.36 pu9Lffyx.net
羅刹同士で血を舐め合えばいいじゃない

498:名無しって呼んでいいか?
15/05/04 00:12:46.23 k6RSwJO0.net
今の大河のヒロインが千鶴みたいでイライラ
捏造で史実にでしゃばりこむし
イケメンに囲まれておにぎりにぎってるだけ
千鶴もお茶いれるしか脳がない

499:名無しって呼んでいいか?
15/05/04 00:53:59.13 Dyh9CFrc.net
新選組男子の育て方

500:名無しって呼んでいいか?
15/05/04 22:15:20.31 0A7dvZ2E.net
アンチも多いが根強いファンも多い
しかし何から手を付けていいのか分からん

501:名無しって呼んでいいか?
15/05/07 15:21:06.18 jWIo9Ym6.net
>>495
自分は未だに、隊士達が千鶴のどこに惚れる要素があるのかさっぱりだわw
普通の環境なら十分モテ要素のある女の子だと思うし、別に嫌いじゃないけどね
何か常に死と背中合わせにある隊士達が惚れるようないい女って感じでは無いよなーと

502:名無しって呼んでいいか?
15/05/07 17:29:42.47 QGn6lK6S.net
初代限定版300円だったから買ってきたよ
むかーしPSPで斉藤だけクリアして売ったけどなんとなくちゃんとプレイしたくなった

503:名無しって呼んでいいか?
15/05/07 21:53:27.47 zLWoOZpG.net
あいぽんの体験版やったけど、キャラ同士の掛け合いとかすごい読まされてる感あって合わなかったわ
FFも同じ理由で無理なんだけど、平気なゲームもいっぱいあるんだよなー。何が違うのか

504:名無しって呼んでいいか?
15/05/07 22:34:31.44 B1Q81PPv.net
薄桜鬼真改の絵師は川人やすたけって人なんだね
色々見て回ってたらそうあった

505:名無しって呼んでいいか?
15/05/08 06:28:55.99 a5dH6Yb+.net
新八のチンチンなめたい

506:名無しって呼んでいいか?
15/05/08 14:47:46.01 5RdEKE9l.net
>>504
影武者からパクラーにかわってたの!?

507:名無しって呼んでいいか?
15/05/10 06:21:55.32 IK/PZhNp.net
ドーラーマー化ーだーとーおー

508:名無しって呼んでいいか?
15/05/12 17:22:53.48 jLjYKQHj.net
オワコン

509:名無しって呼んでいいか?
15/05/13 20:03:54.76 0J0S5xPX.net
ドラマ化はさすがに…
深夜ドラマだよね9時とか10時台だといたたまれない

510:名無しって呼んでいいか?
15/05/14 15:41:56.68 K3MFVGbc.net
>>509
まだ、アニメ化なら良かったのにな。ドラマは流石に…
何でもかんでもドラマにすればっての自体が間違ってる
薄桜鬼本編の舞台化は良かったんだけどな。
薄桜鬼ってのに頼りすぎ?

511:名無しって呼んでいいか?
15/05/14 16:38:59.32 PjtylkDq.net
ドラマがアニメより手っ取り早く作れるからなのかな?
学園物なら特にセットも簡単には作れそうだし
基本的にキャラやストーリーは出来上がってるから
それをアレンジすればいいしね

512:名無しって呼んでいいか?
15/06/01 21:32:32.21 lVz4q0Id.net
>>510
普通にアニメがよかったよ
2次と3次は違うんだよ!って言いたい
ゲームとかの実写化ってことごとく失敗してるし期待できない
BASARA実写くらいある意味突き抜けてたらネタとして見られるかもだけど

513:名無しって呼んでいいか?
15/06/02 11:16:40.72 qfZwfspD.net
>>512
やっぱり、こう言った実写のは、舞台までが限界ですね

514:名無しって呼んでいいか?
15/09/09 00:03:20.55 pSyg+Be2.net
好きだけど、いろいろ出しすぎ。飽きた。

515:名無しって呼んでいいか?
15/10/06 16:42:21.93 EQ9OTKY5.net
千鶴→一人旅出来るほどの勇気を持っている
(当時物騒だったにも関わらず)

途中で連れ去りに来る風間?に何も言えない←why?
なんか言い返せよ、お前勇気あって隊士にも惚れられる奴なんだろ?
「やめて!意味分からない事言わないで!」ぐらい言えんだろ?
もう面倒だから千鶴殺せばきっと全部解決。

516:名無しって呼んでいいか?
15/10/06 19:57:09.26 AaFG8Gtv.net
無印vita版をDLで買って(2980円)激しく後悔した
シナリオくっそつまらん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch