乙女@星空のコミックガーデン攻略ネタバレスレ2at GGIRL
乙女@星空のコミックガーデン攻略ネタバレスレ2 - 暇つぶし2ch394:名無しって呼んでいいか?
09/02/18 11:16:56 .net
某スレの基地外星コミ信者怖い… 
星ゴミと言われてる理由がわかったよ

395:名無しって呼んでいいか?
09/02/19 01:20:50 .net
一周目で幼なじみルートなんだが、2話冒頭で師匠と散歩したり師匠まみれなんだがこれは問題なしですか?

396:名無しって呼んでいいか?
09/02/19 07:34:09 .net
このゲームは各話にメインキャラを立てて
それぞれ、そのキャラに関するシナリオになってる。ので、それでおk。
ルート分岐は最終話直前に判定があって、最終話のみキャラ別シナリオ。
誰をターゲットにしても、最終話までシナリオは同じ。


だからこそ、スキップ機能充実させて欲しかったよなー。
同じシナリオ何度も見なきゃいけんので、巡回プレイがけっこう苦痛。
股かけプレイをすすめる。

397:名無しって呼んでいいか?
09/02/19 22:04:32 .net
師匠は元々優先度が低いから気にしなくても幼馴染みEDに行けるよ
優先度は
高:幼馴染み>蓮>編集>同人>声優>師匠:低
ただし蓮は二周目からしか攻略できない
BADED扱いの桐生先輩もかな?


398:名無しって呼んでいいか?
09/02/20 09:22:56 .net
>>395だがありがとう
でも2章終わった時点で師匠の好感度最大wwオワタ\^o^/

399:名無しって呼んでいいか?
09/02/20 15:59:10 .net
>>398
幼馴染みをマップでずっとストーカーしてれば、幼馴染みと師匠が同じ好感度MAX状態なら
師匠よりも幼馴染みの方がED優先されるから大丈夫だよ
幼馴染みは、6話のメイン回で好感度上げられるし、2話の時点で師匠がMAXでも心配ない

400:名無しって呼んでいいか?
09/02/20 21:25:13 .net
4コマの桐生先輩だけゲーム絵の使い回しで泣いた

401:名無しって呼んでいいか?
09/02/22 08:38:15 .net
てか二話目で師匠の好感度がMAXになるのは当たり前のことだよね
よくわかんなくてもとりあえずストーキング何回かすれば
話の流れ上の好感度upにプラスでストーキング分の好感度も入るから
勝手にどんどん好感度上がってってしまう
まぁでもやり初めの時は三、四人くらい好感度MAXで
最終話に行くのが普通なんじゃない?

無駄に長文スマソ

402:名無しって呼んでいいか?
09/02/22 20:07:34 .net
バレンタインパーティーのED
甘いキャラと甘くないキャラの差が激しいね
最萌えのEDは甘さとは無縁だったから寂しかったな

403:名無しって呼んでいいか?
09/02/22 23:37:04 .net
そこはほら、GOODエンドで補ってですね

甘いのは大手師匠蓮かな

404:名無しって呼んでいいか?
09/02/25 18:46:23 .net
>>394
このゲームまだやってないけど(キャラ名は知ってる)、愛理のペンネームってデフォだと不二家ぺ子なの?
あのスレぺ子ぺ子言ってるから…

405:名無しって呼んでいいか?
09/02/26 10:20:34 .net
ごめん、このゲームって漢字はあかさたなはまやらわ
で始まる読みしかないのか?
他のページ切り替えとかないよね?

406:405
09/02/26 10:33:25 .net
自己解決しますたスマソ
ペンタッチだけってむずかしい…

407:名無しって呼んでいいか?
09/02/26 15:18:00 .net
星コミイベント用の4コマをBLネタで送るって言ってる奴はみんな死ねばいいのに


408:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 12:37:48 .net
師匠ヲタの腐女子ってなんで空気読めない奴が多いんだ
公式に編集×師匠のホモネタ送りつけようとするとか頭おかしいんじゃねーの?
デュエットとか絵師が狙ってるとはいえ、乙女ゲームなんだよ、BLじゃねぇんだよ
苦手な人だっているんだから隠れてやってろよ
絵師の妙なプッシュのせいで、公式カプだと勘違いしてるのか、隠さない人多くて嫌になる


409:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 12:48:38 .net
編集は基本的にホモだから、主人公よりも師匠と絡んでる方が嬉しいんだなww
キメェwwww
どうりで、ゲーム本編以外では主人公蔑ろで師匠ハァハァな訳だwwww
ウゼェwwww


410:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 12:53:41 .net
編集なんて前半空気なんだから、別に攻略対象じゃなくても良かったのにww
一人だけ、初登場の時にボイスも付いてなかったし、どうせ、そんな扱いなんだろwwww
桐生先輩ですら付いてたのになwww
攻略対象なんて、幼馴染み、蓮、師匠、声優+桐生先輩で十分だったわwww


411:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 13:09:20 .net
ガチホモガチホモガチホモガチホモガチホモガチホモガチホモガチホモガチホモガチホモ

412:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 14:08:35 .net
>>404
違うから安心しなさい

413:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 14:41:34 .net
編集のビジュアルは好みだが
あまりの師匠との絡み絵のホモくささに萎えてやるき無くして放置したww
あからさまにBL狙った鬼畜眼鏡なんて、乙女ゲにはいらねぇよ
どうせ萌えてる人も居ないんだし、削除希望

414:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 14:49:26 .net
編集キメェェェェwwww
こいつあからさまにホモだし、乙女ゲには必要ねぇだろwww
師匠のクリスマスとかホモ丸出しで絡んできてキメェwww
大好きな師匠が、主人公とデートしてた事に嫉妬丸出しでキモかったwww
ガチホモ滅べwwww


415:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 15:01:44 .net
編集は、ホモだしロリだしムッツリだしで救いようがないよな
こんな末期キャラをよく攻略対象に入れる気になったもんだと感心するわ
こんなキモキャラをあてがわれた中の人が可哀想

416:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 15:04:22 .net
編集イラネ
師匠はウザがってるんだから諦めろよホモwww


417:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 16:08:19 .net
暇人だなぁ
てかどんだけ編集のこと好きなんだよ、あんた

418:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 17:00:47 .net
まさかガチホモ好き認定されるとは…orz
少し調子に乗りすぎたらしいな
これからは少し控えるわ

419:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 18:12:57 .net
怖い…どうしても幼馴染を一番人気にしたいの?
宮野厨キメエ

420:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 18:17:03 .net
108 :名無しって呼んでいいか?:2008/10/05(日) 15:40:16 ID:???
蓮はBに一票
あの自由奔放な感じが好きだw

こういうこというやつって大抵B
普段駄目だからここで褒める
O型は大して叩かれなくてウマー

421:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 18:26:04 .net
でもBL腐自重には同意するよ

422:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 18:46:39 .net
原画家とパケ絵のせいで、師匠ヲタ(編集×師匠)のBL腐が全然自重しない罠
他の乙女ゲだと、ここまで自重しない腐は見た事無いから驚いた



423:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 18:57:29 .net
絵師のいらないプッシュせいで
師匠と編集者がホモカップルにしか見えないwwとか言う腐が大量に釣れるとかorz
乙女ゲーなのに、空気読めないような痛い絵師は滅べば良いのに
つかこんな絵師を選んで腐釣りしてるD3は氏ね


424:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 19:06:50 .net
このゲーム人気有るよね
乙女ゲー好きな人にじゃなくて、BL好きな腐女子にだけどww
特に師匠と編集のホモが評判良いみたいよwwww
乙女ゲーなのに、腐女子に人気が有るとか終わってるよねww
流石ホモコミwww


425:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 19:11:37 .net
自重しない腐女子の痛さという点で、ホモクロやホモレボよりやばいゲームのスレはここですか?ww

426:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 20:14:08 .net
寂しくてかわいそうな人間…

427:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 20:45:26 .net
半角で草生やしてどうにかしてこのゲームを叩きたい人がいるね。
どうしたの?

428:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 20:48:22 .net
>>427
前からいる可哀想な人だからスルーでいいよ

429:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 21:04:03 .net
だが、絵師が空気読めないBL腐で糞なのは事実
そのせいで師匠と編集がホモになった。

430:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 22:48:33 .net
なんでこのゲームBLゲームじゃないの?
師匠が主人公のBLゲームにした方が絶対に売れてたよね?
女の子の主人公なんていらないよー
編集と師匠とかどう見てもデキてるようにしか見えないのに、なんで乙女ゲームなの?
編集×師匠のラブラブBLじゃだめだったの?

431:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 22:52:43 .net
このゲームマチコなのにBLゲームじゃないんだ?
雑誌とかに出てた編集×師匠の絵を見て
師匠が編集に毎晩アンアン言わされてるようなゲームなんだと思って期待してたのにー
ゲームの中身は女の子となんて詐欺だorz
編集の嫁は師匠じゃなきゃ駄目なのー

432:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 22:55:23 .net
BLゲームにしなかったから売れなかったんだよー
師匠が編集の嫁になってたらきっと倍は売れてたよ
間違いない

433:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 22:59:30 .net
そうだよね、主人公いらないよねー
かたっぱしからくっつけてBLにした方が絶対に売れたよね?
声優豪華なのにもったいないなぁ
特に、編集は師匠とても残念
だってこの二人、色々とくっつき過ぎで、デキてるようにしか見えないんだもんww
編集攻めで師匠受けのBLじゃない方が不自然だよー

434:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 23:04:27 .net
BLにしてパソコン移植18禁にしたら売れるよー
もちろん主人公は師匠で、これは譲れないww
編集と師匠はデキてて、毎晩師匠は、編集にベッドの上でアンアン言わされるんだよー
で、最後は結婚ED
これで完璧だよー

435:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 23:06:54 .net
BLにしなかったのが敗因だよね
師匠が主人公のBLだったら売れたのに、D3は馬鹿だねー
せっかく編集とデキてる良い関係なのに

436:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 23:09:34 .net
乙女ゲームとして出そうとしたのが間違いだったんだよねー
街子使ったんなら、素直にBLゲームにしとけば良かったのに
普通に編集×師匠は公式カプなんだからさぁ


437:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 23:12:36 .net
師匠と編集はくっつき過ぎだし普通にBLにしか見えないよね
他のキャラはそういうの無いのに、この二人はデキてるようにしか見えないもん
これでBLじゃなくて、乙女ゲームの攻略対象ですって言われても無理があるよねー
師匠は思いっきり受けだし、編集にアンアン言わされてる方が似合ってるよー

438:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 23:14:30 .net
もう師匠が主人公のBLゲームで良いよ
メインは編集で

439:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 23:16:21 .net
編集×師匠編集×師匠編集×師匠編集×師匠編集×師匠編集×師匠編集×師匠編集×師匠編集×師匠編集×師匠編集×師匠編集×師匠編集×師匠編集×師匠編集×師匠編集×師匠編集×師匠編集×師匠
公式CP公式CP

440:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 23:18:11 .net
編集×師匠が公式CPなんだよ
だから、主人公イラネ

441:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 23:21:53 .net
これだけ主人公いらないゲームも珍しい
師匠と編集はくっつき過ぎでデキてるのに
これで、BLじゃない方が変だよ

442:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 23:37:52 .net
乙女ゲームなのに、主人公とよりも、師匠との2ショ絵の方がくっつき過ぎてて
主人公とのNLよりも、師匠とのホモを強く求められる男
それが編集ww
乙女ゲームに存在しながら、BL的な目でしか見てもらえないという乙女ゲームには不要な救えない糞キャラwwww
師匠は乙女的にも人気有るから除外するけどw


443:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 23:39:52 .net
編集が居ると、師匠がホモにされるから編集には死んでほしい
正直いい迷惑



444:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 00:15:07 .net
プロディジーの新譜最高!!

445:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 02:16:11 .net
編集はガチホモで本当に気持ち悪いキャラだったわ
心から沸き上がる嫌悪感が半端ねぇわw
乙女ゲームで、ここまで酷いホモは今まで居なかったのに

446:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 04:10:07 .net
ID出ないからって、バレてないと思ってるんだろうけど
多少文章変えるだけじゃ意味ないよw
文体一緒だし、草生やしすぎだよww

攻略スレでキャラ叩きって・・・ダサ
おとなしく自分のブログとかに悪口書いてろよww


447:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 07:55:34 .net
>>446
スルーしろよ

448:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 08:26:01 .net
だが、編集がキモいホモなのは、救えない事実

449:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 08:32:49 .net
編集はホモだからホモしか期待されてないんだろ?
認めろよw
これだからガチホモのヲタはw


450:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 08:36:57 .net
乙女ゲでガチホモ編集とかワロスw

451:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 09:32:04 .net
編集は乙女ゲームに不要なガチホモキャラのくせに、無駄に偉そうでムカつくw
ガチホモでムカメンとか、こりゃあ人気無いのも頷けるわw


452:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 13:00:28 .net
編集不要、ガチホモガチホモと騒いでる自演は、
書き込めば書き込むほど、編集大好きなツンデレにしか見えないという不思議

453:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 13:11:49 phiCfebD.net
本スレ落ちてるっぽいのだけど誰か知りませんか?

454:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 14:04:08 .net
>>453
sageろカス

455:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 14:39:54 .net
だって編集は、師匠ハァハァのガチホモで、主人公に嫉妬心燃やしてるんだって、皆が言ってたんだもん
だから皆が主人公に優しい中で、一人だけ主人公に冷たかったんだって聞いたんだけど違うの?


456:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 14:42:29 .net
>>452
もしそうだったとしても、そんなツンデレは嫌だ
ただのキチガイにしか見えない

457:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 17:00:59 .net
久々に覗いたら何この流れ。
普通にこのゲーム好きなのになぁ

458:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 17:25:30 .net
編集がガチホモだというシーンって、あったっけ?
そんな描写なかったじゃないか・・

>455「聞いたんだけど違うの?」って事は、未プレイなんでしょう?
それなのにシッタカして語るのはどうかと思うんですが・・
批判好きな人にしか見えませんよ。

459:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 17:47:55 .net
いい加減構ってる連中も自重してほしい

460:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 20:37:41 .net
こんなん、BL厨御用達ゲームでしかないじゃんw
喜んでるの編集×師匠ハァハァのBL厨しか見た事無いしw
絵師がBL作家だと、ヲタもBL厨しか付かないって言う事を教訓として教えてくれた素晴らしいゲームだった



461:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 21:51:23 .net
師匠最萌えで、編集もセットで好きとかのたまう奴は100%BL厨で間違いない


462:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 22:13:20 .net
大漁入れ食いですね。

                      ,/ヽ
                     ,/   ヽ
            ∧_∧  ,/      ヽ
           ( ´∀`),/          ヽ
           (  つつ@            ヽ
        __  | | |                ヽ
      |―| (__)_)                ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ BL ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 ~ ~~ ~~ ~~ ~ ~

463:名無しって呼んでいいか?
09/03/01 00:51:42 .net
イベントまであと1週間だな

464:名無しって呼んでいいか?
09/03/01 01:15:49 .net
>>453
ホントに本スレ無いなwww

465:名無しって呼んでいいか?
09/03/01 09:52:33 .net
編集×師匠のBLはガチww
ドリ厨ざまぁww

466:名無しって呼んでいいか?
09/03/01 11:15:46 .net
>>458
あんなに師匠と絡んでるBLな絵が沢山有ったじゃないか
編集なんて典型的なゲイキャラじゃないか

467:名無しって呼んでいいか?
09/03/01 11:22:51 .net
本スレ落ちちゃったね
イベントまでは残ってて欲しかったんだけど

久しぶりに嫌いなキャラなく攻略できたゲームだったので
イベントも楽しみなんだけどなあ
全サCDでも聴いて和んでこよう


468:名無しって呼んでいいか?
09/03/01 11:25:00 .net
編集ってホントホモだよな
主人公にはあんなに酷い事言えるのに、師匠には妙に優しいし
最後にデレられてもホモだと思うと微妙w


469:名無しって呼んでいいか?
09/03/01 11:25:47 .net
師匠と合体してたし、本当に編集はホモなんだな

470:名無しって呼んでいいか?
09/03/01 11:54:02 .net
全サっていえば某動画サイトにまるまる上げてる人が居るんだよね
それなりに手順ふんでお金払って買った身としては複雑

471:名無しって呼んでいいか?
09/03/01 14:45:53 .net
神崎小次郎ガチホモ伝説
○雑誌記事やパケ絵で、妙に先生とくっついている
BLにしか見えない絵が多い
○キャラソンが一人だけ甘さの欠片も無い上に、題名も変
○胸キュンバレンタインも一人だけ甘さ皆無
○その上、師匠とのデュエットはノリノリで合体している
○ミニドラマでも師匠と二人になりたいからと、桐生先輩を追い出す
○師匠のクリスマスに出てきては主人公に嫉妬。

これだけ揃ってて、ガチホモと言われない方が変


472:名無しって呼んでいいか?
09/03/01 15:20:40 .net
>>470
ゲーム購入者限定のハズのCDをイベントで売る公式にも
納得いかんのだが

473:名無しって呼んでいいか?
09/03/01 15:24:09 .net
>>472
まぁ、イベントは声ヲタを釣るためのもんだからね
声ヲタのためにCDも売らなきゃダメなんじゃないの?

474:名無しって呼んでいいか?
09/03/01 15:58:32 RpwC9l2Y.net
>>470
その動画サイトを見て今更ゲームを買い激はまりしCDも申し込み
来週のイベントも参加することに…
こんないいゲームがあると早くに知っていれば

475:名無しって呼んでいいか?
09/03/01 15:59:07 .net
ageすみません orz

476:名無しって呼んでいいか?
09/03/01 18:42:27 .net
>>474
そういう例もあるからねえ
そもそも星コミに限らず、
うpされているものは必ず普通に買った人が存在するわけで。
>>470もネットで一度も無料で曲を聴いたことないわけじゃないでしょ?
自分がきちんと買ったものにだけ複雑というのは都合よすぎる

477:名無しって呼んでいいか?
09/03/01 19:14:50 .net
凄い理論だね…

478:名無しって呼んでいいか?
09/03/01 20:07:30 .net
発売日に買ったのにずっと申し込み忘れてて、今からならイベントで買えばいいやって思ってる自分がいるから、イベント販売はありがたいなぁ
でも>>470みたいにちゃんと買った人にとっちゃ嫌な奴だよね…

479:名無しって呼んでいいか?
09/03/01 20:55:06 .net
イベント行った声ヲタが、ゲームにはまってくれたらいいのに

480:名無しって呼んでいいか?
09/03/01 20:58:57 .net
25厨氏ね
どうせ自重しないBL厨だろw


481:名無しって呼んでいいか?
09/03/01 21:39:56 .net
ツーファイブがなんかしたのかと思った・・・
氏ななきゃならんかとw

482:名無しって呼んでいいか?
09/03/01 22:13:56 .net
藁厨氏ね
藁から沸いた自重しないBL厨も氏ねw
イベント用にBLネタ送ったとかほざくBL厨は氏ねw
隠れてやってろよw
このゲームのBL厨って隠れない馬鹿が大杉
乙女ゲのBLなんてただでさえ微妙なのに
堂々とやりすぎw
特に、編集×師匠萌えとか言ってる痛い師匠ヲタのBL厨は空気嫁。
絵師が色々やらかしてくれちゃったせいで、公式カプミャハミ☆とかほざいて調子に乗りすぎ
乙女ゲのBLが公式な訳ねーよww


483:名無しって呼んでいいか?
09/03/01 22:15:23 .net
動画サイト利用者ってなんでこんなに厚顔なんだろう
「商品」って言葉の意味もわかってないんだろうね

484:名無しって呼んでいいか?
09/03/02 02:26:02 .net
もう誰か本スレ復活させてくれ
ここはお前の日記じゃないんだから

485:名無しって呼んでいいか?
09/03/02 02:40:00 .net
これ終わったらD3の総合でいいんじゃない?
スレ立てても過疎りそう

486:名無しって呼んでいいか?
09/03/02 09:25:31 .net
まぁ、どうせBL厨しかいないゲームだしねw

487:名無しって呼んでいいか?
09/03/02 10:37:34 .net
ドラマCD聞いてたら、桃花仙幻記の設定で
すももももももとか不思議遊戯を思い出したw


488:名無しって呼んでいいか?
09/03/02 17:50:49 .net
ここで訊いていいものなのかわかんないんだけど
CDってどれくらいで届いた?
少し前に出したんだけど来ないんだよね…
問い合わせてもいいのは出してからどれくらいたってからかな

489:名無しって呼んでいいか?
09/03/02 19:57:35 .net
イベントのグッズ販売時間って出ないんだろうか…
もう一週間きってるんだが

490:名無しって呼んでいいか?
09/03/02 22:31:22 .net
こういうイベントって初めてなんだけど
朝一で並ばないとグッズは無理?
応募忘れてたのでCDくらいは欲しいのですが…

491:名無しって呼んでいいか?
09/03/03 01:35:42 .net
同じD3系列の経験から言うと、
ビタミンの時は朝一じゃないと買えない。
DMSの時はそれほどでもなかった。

作品によるんじゃないか?
まわりにプレイしてる友人がいないので、この作品がどれほど人気かよくわからんが…


492:名無しって呼んでいいか?
09/03/03 10:14:48 .net
他のグッズは知らないけど、CDだけは朝イチじゃないと無理なんじゃない?
星コミのイベントは、声ヲタに人気が高いから
声ヲタならCD欲しいんじゃないの?


493:名無しって呼んでいいか?
09/03/03 17:03:01 .net
ビタミンは開始一時間前くらいに行ったらすでに長蛇の列なんてもんじゃなくて
グッズもほとんど残ってなかったな。
限定版羊CDなんてあっという間に売り切れたっぽかった。

CDは全サ用に用意してるくらいだから一番多く用意してるんじゃない?
わかんないけど。

494:名無しって呼んでいいか?
09/03/03 22:39:14 .net
CDは全サで余った分を販売すると予想

495:名無しって呼んでいいか?
09/03/03 22:55:30 .net
某動画見て買ってみたら、とんだBL詐欺でがっかりしたorz
神崎と轟木先生はデキてるんだとばかり思ってたのに違うし
なんなのこのゲーム

496:名無しって呼んでいいか?
09/03/04 00:36:38 .net
でもまだ全サ期間中だよね?
もしイベント後に応募したら届かないとかないよなぁ…

497:名無しって呼んでいいか?
09/03/04 08:51:58 .net
>>496
それはないと思われ

ていうか心配なら早く応募したら?

498:名無しって呼んでいいか?
09/03/04 09:35:38 .net
物販情報出たね。
公式サイトにグッズの写真もきてる
以下転載

グッズ販売時間

●11時半~12時50分  ★13時半~14時20分
●14時45分~15時20分  ★17時~17時50分


※終演後にパンフレットのみの販売をする予定です。
※●がついている時間帯は、チケットをお持ちで無い方もお買い求めいただけます。
※★が付いている時間帯は、チケットをお持ちの方のみお買い求めいただけます。
※数量限定の商品もございますので、売り切れの際にはご容赦下さい。

499:名無しって呼んでいいか?
09/03/04 11:15:34 .net
イベント用書き下ろしのイラストが有るみたいだけど
また編集と師匠がBLだったら嫌だな
書き下ろしのイラストだとBLばっかりだからなこの二人は


500:名無しって呼んでいいか?
09/03/04 22:37:25 .net
更衣室無いならコスプレ禁止にしたら良いのにね
トイレで着替える人のせいで長蛇の列になってる様が想像出来るよ

501:名無しって呼んでいいか?
09/03/04 22:38:06 .net
ビズログに載ってた4コマ書いてる人が原画家やってくれたら良いのに
そしたらパケ含め書き下ろしで変な絵描かれなかっただろうし
そのせいでBL厨が湧くことも無かったろうしね

502:名無しって呼んでいいか?
09/03/04 23:59:59 .net
4コマ描いてる人の方が絵可愛い
なんでゲーム絵師と別なんだろうね

503:名無しって呼んでいいか?
09/03/05 00:09:56 .net
ゲーム開発スタート時に
宣伝であるビズログ掲載のマンガ家が
決まってるわけないだろ。

504:名無しって呼んでいいか?
09/03/05 01:33:21 .net
イベントパンフ代があがった気がするんだが、気のせいだろうか…

505:名無しって呼んでいいか?
09/03/05 07:52:11 .net
いやずっと2000円だよ変わってない

506:名無しって呼んでいいか?
09/03/05 09:55:50 .net
会場先行でOPとEDのCDも発売されるんだね
欲しかったから嬉しいなー
ゲームの時はOP飛ばしたりしてたけど、
たまに聴くと耳から離れなかったりしたw

507:名無しって呼んでいいか?
09/03/05 12:43:48 .net
イベント、歌アリかなあ

508:名無しって呼んでいいか?
09/03/05 13:35:59 .net
BL腐がウザイので、師匠と編集のデュエットは別に歌わなくても良いですw
絵師のせいで、この二人だけBL腐の図々しさが異常だし


509:名無しって呼んでいいか?
09/03/05 15:47:24 .net
朗読やトークって書いてあるから歌はないだろ 歌われても困る

グッズはエコバッグが普通に可愛くて欲しい
終演後にパンフのみ販売予定ってあるからそれなりの部数あるのかな?
OPEDのCDが1番競争率高そうだな

510:名無しって呼んでいいか?
09/03/05 17:57:55 .net
でも、今までのD3のゲームイベントで歌一切なしだった
事ってなかったよね。
事前告知で「ライブ」とか「歌」とか書いてなくても。

511:名無しって呼んでいいか?
09/03/05 19:38:50 .net
イベントに行けない人も居るから
生写真とかエコバッグとかのグッズは、イベント後にでもD3公式で通販されると良いな

512:名無しって呼んでいいか?
09/03/05 20:36:33 .net
ビタミンのときはグッズがすぐ売り切れちゃったから再販されたんだよね。
星空も通販用確保・再販してくれたらいいけど

513:名無しって呼んでいいか?
09/03/05 20:44:24 .net
D3のイベントって歌が毎回あるんだすごいなぁ
過去の見たら大体パンフとか通販あるみたいだし
会場で手に入らなくても後で買えそうで安心した

514:名無しって呼んでいいか?
09/03/05 21:35:15 .net
いったい最初の物販時間でどのくらいの人が並ぶんだ…
星コミのこと知らない奴とかばかりが来るのは嫌だぞ

515:名無しって呼んでいいか?
09/03/05 22:50:45 .net
話豚切りスマソ

ずっと師匠狙いで師匠の好感度一番高く保ってたのに、
最後の最後で何故か編集に逆転されて編集EDになった
編集も好きだからそれはいいんだけど、
途中のデータ保存しとかなかったから一からやり直しだorz

最後編集に一体何が起きたんだ?w

516:名無しって呼んでいいか?
09/03/05 23:33:46 .net
>>515
師匠は1番優先度が低い
そして編集はそこそこ高い
だからたとえ1番好感度が高いのが師匠でも、その他がしゃしゃり出てくることもある
編集には恋の魔法が降りかかったんだよたぶん
「恋はいつでもハリケーン」という諺もあるくらいだしw

517:名無しって呼んでいいか?
09/03/06 01:20:02 .net
優先度があるのは知ってたけどマジで編集が恋の魔法にかかったとしか思えんw
だって何のコマンド選択もしてないのに、
7章直前にいきなりセーブアイコンが師匠→編集になったんだもん

でもスキップ機能あるしフルコンプ目指して早速2週目始めてるよ
今度は同人誌の人に一途プレイしてみよう

518:名無しって呼んでいいか?
09/03/06 01:25:03 .net
編集はそこそこ高いっつーか
2周目から参加の蓮を除けば、EDの優先度は幼馴染みに次いで2番手だぞ?w
VS狙いじゃない限りは、編集無視しないと幼馴染み(2周目以降は蓮)以外のキャラ狙いの場合はししゃり出て来てしまうw


519:名無しって呼んでいいか?
09/03/06 16:48:02 .net
>>514
ゲームを知らない人ばっかりになる可能性はかなり高い
ビタミンや恋華のイベントでも少なからず居たし
星コミには儲がかなりタチ悪いと噂の神谷がいるし

520:名無しって呼んでいいか?
09/03/06 18:19:40 .net
かなり有名で人気ある声優ばっかりだもんね
ゲーム知らない声オタも当然沢山来るだろう

521:名無しって呼んでいいか?
09/03/06 18:22:00 .net
ホモ萌えの人も来るだろう品

522:名無しって呼んでいいか?
09/03/06 22:05:53 .net
オクでチケットが高値で取引されてるの見てマイナーゲームなのに何故と思っていたが、
声オタさん達のせいなのね
謎が解けたわ

523:名無しって呼んでいいか?
09/03/06 22:35:14 .net
一部の常識ない奴のせいで迂闊に編集好きだと言えない
声優本人も困ってんの本当にわからんのかと
声オタなのは構わないけれど静かにしていて欲しい
コスプレしてる作品ファンも迷惑だけど

524:名無しって呼んでいいか?
09/03/06 22:47:30 .net
今までコスはやりたい人はやれば?って思っていたけど、
今回は場所が場所だけになー。

ちなみにトイレ少ないから、事前にどっかで済ませてから
入場したほうがいいと思うよ

525:名無しって呼んでいいか?
09/03/06 22:55:39 .net
複製原画の絵、小さくてよく分からないんだけど
あれって書き下ろし?それとも既出絵かな

526:名無しって呼んでいいか?
09/03/06 23:45:10 .net
知るかよボケ

527:名無しって呼んでいいか?
09/03/07 01:16:16 .net
>>523
ゲームやってない、痛い声ヲタやBL厨だと思われんのも嫌だしねw
編集なんて、師匠とのBL風味な絡みのせいで、特に痛いの飼ってそうだし

528:名無しって呼んでいいか?
09/03/07 04:53:37 .net
>>525
複製原画って生写真セットってやつ?
サイトによると
>VSエンドのスチルや、イベント用描き下ろしイラストを使用した
美麗な生写真セットです。
ってことなので、既出絵と書き下ろし半々くらいじゃない?

にしても、あと2日か
ゲームのイベントって初めてだから楽しみだな


529:名無しって呼んでいいか?
09/03/07 10:00:34 .net
自分もゲームイベ初だからドキドキする
有名声優さんばかりだから好きキャラ意外も見るのが楽しみ

個人的に先輩の中の人はよく出演してくれたなと思った
ゲーム本編よりしゃべってるCDの評判がよかったのか

530:名無しって呼んでいいか?
09/03/07 11:46:39 .net
>>523
声優全然詳しくないんだが編集の中の人のオタってアレなの?
てか自分普通に編集が最萌えだよ
このスレの一部の腐がBLBL騒いでるのは知ってるが、
それらしき要素って限定版のパケ絵だけでしょ?
本編にそんな要素微塵もないのにあの一枚絵だけでここまで騒ぐなんて、
腐って本当に気持ち悪いなぁと思うw

531:名無しって呼んでいいか?
09/03/07 14:00:50 .net
>『星空のコミックガーデン』『VitaminX』の複製原画を、
>会場にて特別展示いたします!

>【販売予定価格】 12,600円(税込)

>【販売方法】 D3P WEB SHOPにて受付予定

532:名無しって呼んでいいか?
09/03/07 14:44:51 .net
>>530
編集の中の人のヲタは、ファンもアレだが、アンチも相当酷いよw
編集と師匠は、限定版のパケ絵以外には
攻略本に一枚BLっぽいのが載ってたけど、その二枚だけだね
でもその二枚だけ見て、ゲームもやってないのに動画サイトとかで、BLBL騒ぐ腐には本当にウンザリ


533:名無しって呼んでいいか?
09/03/07 15:38:13 .net
私は通常版買ったから(絵師の趣味全開なあのパケ嫌w)
実際には聴いてないけど限定版についてたCDもゲームのライターじゃなくて
BL好きの声優オタがシナリオ書いたから酷い出来だって聞いたな

534:名無しって呼んでいいか?
09/03/07 19:01:33 .net
明日「受賞おめでとう」とか叫ぶバカがいなきゃいいが

535:名無しって呼んでいいか?
09/03/07 19:17:21 .net
絶対いるでしょw

536:名無しって呼んでいいか?
09/03/07 19:24:44 .net
私も絶対いると思う
声優本人を悪く言うつもりは全く無いけど
あの人のファンにイベントでのマナーは守れないと思うよ

537:名無しって呼んでいいか?
09/03/07 20:07:11 .net
☆コミレベルの声優イベで酷いありさまだったなら
VitaminZでイベが有ったらもっと酷い事になるんだろうな>神谷厨
あっちはゲーム人気も高いし
てか、神谷厨に限らず、ゲームもろくにやってないのに
動画サイトでキャラソン聞いただけで、ゲームの事を知ったような気になってる厨をなんとかシテクレ
絶対に、師匠と編集はゲーム内でもBLだと勘違いしてるぞあいつらorz
それでゲームやりたくなったwとか言われても微妙


538:名無しって呼んでいいか?
09/03/07 20:17:44 .net
分かる分かる
ゲームした事ないのにイベントだけ行く奴ってのは大嫌い
というかよくもまあ分からない作品のに行けるなと感心する(悪い意味で)
mixiとかそんな奴ばっかだぜ…

さて一人参加だが無事会場まで行けるだろうか…
それらしい人に付いてけば大丈夫…か?w

539:名無しって呼んでいいか?
09/03/07 20:30:17 .net
>>537
DMSレベルでひどかったんですけど・・・

>>538
よみうりホールは有楽町ビックカメラの上だよ

540:名無しって呼んでいいか?
09/03/07 21:46:10 .net
>>539
そういやムスコにも神谷いたな
>>539ほんと乙
明日のイベント行く人も気をつけてと言うか、頑張れというか…

541:名無しって呼んでいいか?
09/03/07 21:57:40 .net
>>539
ビッグカメラ探せば大丈夫か、㌧!

>>540
気をつけて楽しんでくるよノシ
楽しめたら…な

542:名無しって呼んでいいか?
09/03/07 22:48:39 .net
編集最萌えなんだが、神谷厨やらBL厨やら色々有りそうで
イベントには全く行く気にならなかったなw
最初からDVDになるの期待してた

543:名無しって呼んでいいか?
09/03/07 23:23:41 .net
イベント行く声ヲタの日記見てたらタイトルが「星空のコミックマーケット」になってるのが結構あったww
タイトルもまともに書けない奴が来るなと呆れた

544:名無しって呼んでいいか?
09/03/07 23:24:33 .net
ゲームのスレでアンチ活動するなよ声オタ


明日も今日みたいに暖かいと良いな
楽しんでくる

545:名無しって呼んでいいか?
09/03/07 23:37:10 .net
明日は東京雨らしいな…

546:名無しって呼んでいいか?
09/03/08 00:29:15 .net
1人参加って結構いるのだろうか

547:名無しって呼んでいいか?
09/03/08 00:40:09 .net
>>543
それどころか、目当ての声優の担当キャラすらまともに把握してなかったりとかねw
中の人とキャラを混合されたりとかねw
星コミのキャラ好きだからなんかムカつく


548:名無しって呼んでいいか?
09/03/08 01:33:06 .net
皆てるてる坊主作ろうぜ!
かく言う自分は7個ほど作った
キャラクター人数分w

549:名無しって呼んでいいか?
09/03/08 02:02:40 .net
>>548
真似して作った
せっかくだから顔を書いたりしたんだが、似てねーw

550:名無しって呼んでいいか?
09/03/08 10:38:49 .net
物販来る人早めに来た方が良いかも。現時点で結構いるよー。

551:名無しって呼んでいいか?
09/03/08 12:08:54 .net
パンフひどすぎだろこれ

552:名無しって呼んでいいか?
09/03/08 12:17:46 .net
どしたん?

553:名無しって呼んでいいか?
09/03/08 13:10:42 .net
確かにぼったくりプライスだなこりゃ

554:名無しって呼んでいいか?
09/03/08 13:27:50 .net
そうか?
もっと高くて酷いパンフ見てきたからか安いって思っちゃったよ…

555:名無しって呼んでいいか?
09/03/08 13:32:40 .net
一月にあった幕末よりかはひどい出来

556:名無しって呼んでいいか?
09/03/08 13:44:22 .net
あれは更に1000円高かったから仕方ない

557:名無しって呼んでいいか?
09/03/08 13:49:08 .net
見てワロタwww

グッズ足りなくなるかと思ったら全然大丈夫だったね
>>550見てすげー並んでるのかと思ったよ

558:名無しって呼んでいいか?
09/03/08 13:53:10 .net
>>550はD3初参加なんじゃね?
他作品に比べれば全然空いてるわ

それより、よみうりホールってすげー微妙なんだねw

559:名無しって呼んでいいか?
09/03/08 16:18:03 .net
半分くらいの人間が昼夜参加だと
D3のチケの売り方は疑問だな

560:名無しって呼んでいいか?
09/03/08 16:31:51 .net
システムはCNが作ってるにせよ、ちょっと声優さんも引いてたよね…
取りにくいって話しといて聞いたら半分以上が夜も来るとかwww

561:名無しって呼んでいいか?
09/03/08 16:38:16 .net
そりゃ何人かで全部申し込んでダブったら昼夜交換とかしてるんだからそうなるっしょ
D3でなくともどのイベントもそういうもんじゃないの?

562:名無しって呼んでいいか?
09/03/08 22:13:20 .net
自分的に久し振りにスタッフに好感持てるイベントだったなー

行った人達乙でした

563:名無しって呼んでいいか?
09/03/08 22:41:14 .net
イベント行った人に聞きたいんだけど、
パンフと一緒に入ってた携帯クリーナーって1種類?

564:名無しって呼んでいいか?
09/03/08 22:44:13 .net
>>563
全種類あるんじゃない?
自分は亮と蓮だった

565:名無しって呼んでいいか?
09/03/08 22:54:54 .net
>>564
そうか、サンクス
自分は蓮だったけど全種類あるなら響が欲しかった

566:名無しって呼んでいいか?
09/03/08 23:15:38 .net
イベントに行けなかったんだが、
イベントで販売されてた生写真とかエコバッグなどのグッズは通販予定は無いのかな
まさか売りきれた?
とりあえずDVDはポチって来たんだが


567:名無しって呼んでいいか?
09/03/08 23:18:42 .net
>>565
自分夜だけ参加したけど亮でまわりも亮だったっぽい。
昼=蓮、夜=亮とかではない?
亮が夜の絵だったから・・

とりあえず楽しかったな、行った人乙。

568:名無しって呼んでいいか?
09/03/09 00:09:40 .net
CD売り切れ覚悟で行ったのに送料無料で送ってくれるって聞いて吹いたww
応募忘れてたからありがたかった
夜終了後にパンフ売ってたけど結構あったのに誰も買ってなかったから
残った分を通販に回してくれるんじゃないかな

569:名無しって呼んでいいか?
09/03/09 00:22:05 .net
昼夜あんだけ参加者被ってれば物販余りまくるだろ


570:名無しって呼んでいいか?
09/03/09 00:53:50 .net
昼だけ行ったけどちょっと引いたw>手が上がった数
初めてゲームのイベント行ったんだけどいつもあんなもんなの?

571:名無しって呼んでいいか?
09/03/09 01:10:46 .net
>>570
夜にも同じ質問してみんな手を上げてた
あれは引くというか実際そうでも堂々と手をあげるなよと
こんなに多くの人が応援してくれてるんですねって声優さんが感動して
続編続編と言ってたけど無理そうだなって思ったよ…

夜のみ参加の自分は物販並んでる人がほぼ居なくて楽なのはよかった

572:名無しって呼んでいいか?
09/03/09 02:13:13 .net
もし続編出るなら絵師は変えてほしいね
普段や過去にどのジャンルの仕事してても良いから
ちゃんとジャンルの違いが判る絵師に来てほしい

573:名無しって呼んでいいか?
09/03/09 09:01:51 .net
しつこいから

574:名無しって呼んでいいか?
09/03/09 09:39:02 .net
でも、絵師が空気読めないのは事実だろ?
でもまぁ、乙女初めてみたいだし加減がわからなかったってのも有ると思う
流石にもう大丈夫だと信じたい

575:名無しって呼んでいいか?
09/03/09 10:06:08 .net
ミニゲームがいらない

576:名無しって呼んでいいか?
09/03/09 12:03:48 .net
>>575
タッチペン操作のこと?
まぁ2周目以降は飛ばせればいいのにっていうのはあるね。

577:名無しって呼んでいいか?
09/03/09 12:22:22 .net
今回のイベント
チケット申し込みの時に
一人一公演に限定されてたっけ?

578:名無しって呼んでいいか?
09/03/09 12:30:09 .net
>>571
ゲームプレイした人は?って聞いたら
どのくらい手があがったんだろうか…

怖くて訊けないなw

579:名無しって呼んでいいか?
09/03/09 12:40:00 .net
片方しか行けなかったからって僻むなよ

580:名無しって呼んでいいか?
09/03/09 14:05:28 .net
>>578
そこはウソで(ry

でも、今回のシナリオってプレイしてること大前提で
よかったと思うよ。
欲を言えばフリトであと10~20分欲しかったけど
元々のイベント時間設定が1時間半という短さじゃ
仕方なし

581:名無しって呼んでいいか?
09/03/09 15:27:44 .net
行った人の感想ブログ巡りしてると、ゲームやってないけどって人が結構いるよね
ハナからわかっちゃいたけど気持ちいいもんじゃないわ

582:名無しって呼んでいいか?
09/03/09 21:41:53 .net
>>581
イベントに出る面子から大体予想はしてたけど
いざそうなるとやっぱり腹立つな

583:名無しって呼んでいいか?
09/03/09 21:53:36 .net
イベントは楽しくなかったのか?

584:名無しって呼んでいいか?
09/03/09 21:59:08 .net
自分は楽しかったよ
声優さんもアドリブ結構入れてくれたし、主人公の為に皆が悩んだりしてたし
ゲーム蔑ろにした声優イベントじゃなかったのが好印象

585:名無しって呼んでいいか?
09/03/09 22:06:08 .net
幼なじみのフランス行きネタとか、編集の山小屋ネタとか
ゲームやってないとわからん話題がぽつぽつ挿入されてて
うれしかった
BE先輩がお菓子の家のメンツを影からこそこそ見ているのも
プレイ画面を思い起こさせるものだったし

586:名無しって呼んでいいか?
09/03/10 00:28:14 .net
ゲームはやってないけど、イベント参加したら楽しくてやりたくなったって人も少しは居たけど
やっぱあんま気分良いもんじゃないよね…
未プレイ者には、編集と師匠と桐生先輩が評判良い印象だな

587:名無しって呼んでいいか?
09/03/10 05:05:27 .net
こんな売れてない乙女ゲームのイベなんてよくやったな…
D3は、声ヲタ商法酷すぎていい加減萎える

588:名無しって呼んでいいか?
09/03/10 06:50:24 .net
ゲーム好きとしては声オタ商法でもいいからまたやって欲しいけどな
喧嘩するよりは上手く乗っかってたほうが色々おいしいし
逆に後半のトーク部分が眠すぎたって言ってたのが周りに居て失礼だなと

歌メインかと思って行ったから話メインで嬉しかった
桐生先輩が思ったよりよかったので続編で見たいな

589:名無しって呼んでいいか?
09/03/10 07:43:33 .net
売れてないから続編なんて無理だろ


590:名無しって呼んでいいか?
09/03/10 09:28:35 .net
どうせ続編でも空気読めない真似するんじゃねーのー?

591:名無しって呼んでいいか?
09/03/10 09:57:27 .net
まぁ、続編は無理にしても、システム変えてフルボイスでPSP移植とかはして欲しいね
桐生先輩の中の人が攻略されたいって言ってたから
桐生先輩追加で、スチルやシナリオも追加で

592:名無しって呼んでいいか?
09/03/10 12:28:58 .net
>>591
PSP移植して欲しいな
背景がなくて黒バックのとかなんとかして欲しいw
だけど制作側はタッチペンでマンガ家体験が売りな気がするし…
個人的にはPSP移植して欲しいが売上的にに実際は難しそう

593:名無しって呼んでいいか?
09/03/10 14:13:49 .net
続編あるとは思えんな

594:名無しって呼んでいいか?
09/03/10 14:32:47 .net
BLと乙女の違いのわかる絵師で
ドラマCDでキャラに処女処女言わせないライターなら続編買うよ

595:名無しって呼んでいいか?
09/03/10 15:00:14 .net
ドラマCDは確かに人を選ぶ感じあったなと思う
大筋は面白いし楽しめたんだけどちょいちょいひっかかった

596:名無しって呼んでいいか?
09/03/10 21:34:32 .net
>>594
ドラマCDのライターはゲーム本編とは
関係ないだろ。

597:名無しって呼んでいいか?
09/03/10 22:03:21 .net
ゲームと全く無関係なのは、限定版小説や、ファンブックのショートストーリー書いてた人(声ヲタの腐女子)で、
ドラマCDのライターは、原作に関係有るよw
声優の7話と、蓮&師匠の後半サブイベ担当のライターだもん
イベントのシナリオや、イベントパンフのSSもドラマCDの人だよ
まぁ、同人畑の人ですが

598:名無しって呼んでいいか?
09/03/10 22:06:36 .net
星コミの主題歌CDって恋ギグの会社から出たの?



599:名無しって呼んでいいか?
09/03/10 22:44:34 .net
D3は星コミを、こみっくパーティ(葉製作のギャルゲ)の乙女ゲーム版にしたかったんだろうなw
同人関係者がゲーム製作に関わってる、漫画の世界を舞台にしたゲームって所とも
基本ドタバタなノリで、シリアスも有りなシナリオも似てるし(あっちも声優とか出てくる)
多少は意識してると思うw
だったら変なミニゲ入れないで、コルダみたいなパラ上げにすれば良かったのに
師匠と編集は、売れっ子作家にならないと落とせないとか
書く漫画の系統(ラブコメ、スポーツ等)でキャラの好感度が違うとかなら楽しかったのにw


600:名無しって呼んでいいか?
09/03/11 00:38:39 .net
>>574
業界のことよく知らないんだけど、ああいう絵とか構図ってのは絵師のアイデア→即OKなの?
あんまりアレ臭くて上の人ってノータッチなんだろうか、とか思ったもんで

601:名無しって呼んでいいか?
09/03/11 09:34:08 .net
>>600
いろいろなパターンがあるとおもうけど、パブリシティなら
宣伝する媒体(雑誌など)や宣伝チームから
「こういった感じで」(イメージ)とか、ラフを渡されて
それ通りにかきおこしていくのが普通だね。

パケ絵なんかだとプロデューサーやそのチームと案出しして
決めていく・・・とか。自由に描いていいわけじゃないよ

もちろん、その中で絵師の出したアイデアがイキになる場合も
ないではないだろうけど、それはあくまでチームの一員としての
作業という意味で

602:名無しって呼んでいいか?
09/03/11 10:24:43 .net
>>599
こみパ好きでこのゲーム買ったがかなり楽しめたよ
同じかと思ったら内容が全然違ったのでそこがよかったと思う
流石に同じ内容だったらあの葉っぱには勝てない
主人公が同人作家と漫画家じゃ話が違うし別の観点でおもしろかった
ミニゲームが邪魔というのは同意だけど

603:名無しって呼んでいいか?
09/03/12 10:58:40 .net
ゲーム未プレイでイベント参加したくせに
歌が少ないとか、朗読長すぎとか、内容のわりに値段が高いとか
これだからD3はwwwとか勝手な事を言ってる声ヲタを見ると殴り飛ばしたくなる
だったら、ゲームが好きなのにチケット取れなかったって人に譲れよって思った。
未プレイのくせに文句言うなら参加すんな

604:名無しって呼んでいいか?
09/03/12 12:13:27 .net
ふーん、やっぱそういうひと、いるんだ・・・&...。

605:名無しって呼んでいいか?
09/03/12 20:01:30 .net
自分はゲームやってない!と公言して二次やってる人を殴り飛ばしたくなる
ゲームやってないとわざわざ公言する意味はなんだろうね?イベントにしろ二次にしろ
あんたらと違ってゲームなんかやらないわwwって事か?

606:名無しって呼んでいいか?
09/03/12 20:21:58 .net
いるよな、そういうのw
リアルで「えー、ゲームなんてするのw」とか言われたことある
そう言ってる本人は、声ヲタのBL厨だったりするワケだがw

今回のイベントも、そういった人種が何割か居たわけだね

607:名無しって呼んでいいか?
09/03/12 22:13:07 .net
>>605
星コミは二次自体が少ないから、そう言う輩は居ないだろうが
人気ジャンルだと居たりするよねw
そういう輩の描く二次って、キャラ崩壊も凄そうだから見たくないけど

608:名無しって呼んでいいか?
09/03/13 22:55:20 qv53PUs4.net
本スレ落ちた?

CD買おうと郵便局行ったら定額小為替より為替のが手数料安いですよ、って言われたw
定額小為替って指定あるし、それが確実なんだろうけど…誰かD3に問い合わせた人いる?
イベント行きたかったけど行けなかった
会場販売、楽でよいなぁ

>>568の送料無料で~
ってのは応募者サービスのCDのこと?まだ〆切前だもんな

609:名無しって呼んでいいか?
09/03/13 22:56:04 .net
上げてしまった!!申し訳ない

610:名無しって呼んでいいか?
09/03/13 23:55:51 .net
>>608
以前同じ質問で問い合わせした人がいたよ
たしか大丈夫って言われたって話だった
心配だったら念のため電話ででも問い合わせてみたら

611:名無しって呼んでいいか?
09/03/14 00:02:06 .net
>>610
どうもありがとう!月曜に聞いてみるよ
4/10にOPのも出るんだねー出てくれて良かった

612:名無しって呼んでいいか?
09/03/14 01:59:19 .net
とりあえず幼なじみVS大手で幼なじみED見たけど、最後あっさりしすぎわろた
初見プレイで幼なじみ最萌えだっただけに肩透かしでなんかもったいないなー
個別ルートだともっと厚みが出てくるのかな

どうでもいいけど、襟足気になるキャラ大杉w
編集のあのお兄系チャラ襟足要らんだろ…
大手も2:8で髪分けないでくれたらもっと萌えた…
まあ、取るに足らないくらい全キャラ造形好きなんだけどね

613:名無しって呼んでいいか?
09/03/14 11:44:59 .net
>>612
vsは拍子抜けが多い気がしなくもなかった
幼馴染みの個別ルートは、一番手間が掛かるし、好きならお薦め
襟足は絵柄がなーw自分は好きだが

614:名無しって呼んでいいか?
09/03/14 18:08:08 .net
>>608
私は為替で申し込んでしまったけど、ちゃんとCD届いたよ。

615:名無しって呼んでいいか?
09/03/14 20:24:46 .net
星コミのイベント、編集が少コミの男みたいな台詞吐いてたらしいねw
で、幼馴染みは以外とまともだったとか
7話がアレだったから、ヤンデレ丸出しな事言ってると思ったのに


616:名無しって呼んでいいか?
09/03/14 20:38:22 .net
>>612
あー自分も大手の前髪が普通に下りてたらより萌えられたかもしれん

617:名無しって呼んでいいか?
09/03/15 23:52:48 .net
大手の前髪が下りてるといえば、風呂から上がった時のスチルは萌えた
最初は苦手キャラっぽかったのに攻略していくうちに
どんどん萌えキャラと化していったな・・・

星コミのイベントでも(昼だけ?)
唯一キス(デコちゅー?)とかしてたし、最萌よりときめいてしまったw

618:名無しって呼んでいいか?
09/03/17 09:34:29 .net
乙女ゲームとして何かがおかしいよねこのゲーム
編集×師匠要素有るし
いっそのことBLゲームにした方が売れたんじゃないの?
ぶっちゃけ、そう思ってる人多いよ?

619:名無しって呼んでいいか?
09/03/17 09:36:41 .net
どんなに頑張ってもBLにしない限りは続編なんて無理w
絵師がBLな時点で、このゲームに乙女要素求めてる人なんて居ないしw


620:名無しって呼んでいいか?
09/03/17 09:39:27 .net
これは酷い乙女ゲー詐欺ww
絶対最初BLにする予定だっただろwwww
編集にガチホモの余韻を感じる

621:名無しって呼んでいいか?
09/03/17 09:41:17 .net
編集と師匠みたいなホモが居なかったら良ゲームだったのに
この二人がゲームを糞にしたと思う
BL狙いの糞キャラは氏ね

622:名無しって呼んでいいか?
09/03/17 09:43:05 .net
なんでガチホモが居るの?D3は何がしたいの?
とりあえず編集と師匠は氏ね
特に編集は氏ね
話はそこからだ

623:名無しって呼んでいいか?
09/03/17 09:44:10 .net
BL化希望☆ミ

624:名無しって呼んでいいか?
09/03/17 09:45:23 .net
BLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBLBL

625:名無しって呼んでいいか?
09/03/17 09:46:24 .net
こんなのが乙女ゲームとかふざけるなよ
BL詐欺のくせにww


626:名無しって呼んでいいか?
09/03/17 09:47:36 .net
自演乙

627:名無しって呼んでいいか?
09/03/17 09:49:00 .net
こんなBL未遂ゲーム
売れなくて当たり前だわ
現に腐女子しか喜んでないし
まともな乙女ゲーマーは普通手に取らないわな
編集とか師匠とかホモでキモいし
この二人のBLに期待して買う人は多そうだけどwww


628:名無しって呼んでいいか?
09/03/17 09:51:50 .net
編集と師匠がホモ関係なのは事実だろ
パケ絵とキャラCDでよくわかるww
こいつらがホモだから腐女子が騒いでるだけだよ
このゲームに乙女ゲームとしての価値なんて皆無
さっさとBLにするべき

629:名無しって呼んでいいか?
09/03/17 10:14:46 .net
BLBL言ってる人たちがいるけど自分はゲームやっても全くわからんかた
受け取る側の問題じゃない?
キャラが嫌いで幼馴染は落としてないけど
その他はそこそこ面白かったんだが

ただ、続編を心待ちにするレベルではないけど

630:名無しって呼んでいいか?
09/03/17 10:43:28 .net
蓮はガチユリだし
師匠と編集はBL狙いのBL厨の腐女子ホイホイ(一番迷惑)だし
声優は女装癖有るし
幼馴染みは自己中ストーカーだし
先輩はネタキャラだし
大手がこのゲームの中では一番まともだよな


631:名無しって呼んでいいか?
09/03/17 10:51:09 .net
>>629
師匠と編集のことで騒いだりBLBL言って暴れてる奴は
発売当初からいるたった独りのキティだから気にすること無し

632:名無しって呼んでいいか?
09/03/17 10:51:14 .net
ぶっちゃけ、ラブレボ化してるんだよ星コミもさー
本編は普通の乙女ゲでも、派生や絵師(ラブレボは主にライターとP)が
BL狙いすぎてて、BL腐は大喜びして、まともな乙女ゲーマーに叩かれてる所がそっくり


633:名無しって呼んでいいか?
09/03/17 10:58:40 .net
>>631
実際に、師匠と編集はBL厨に騒がれてますが何か?
デュエットがBLにしか思えないとか言われてるし
ブログ巡りとかしない人なのかな?
特に編集のヲタなんかBL厨しか見たこと無いし現実見ろよw


634:名無しって呼んでいいか?
09/03/17 12:26:47 .net
編集と師匠がBLぽいってのは正直全く感じないけど、蓮のガチ百合√は自分的には要らない。

635:名無しって呼んでいいか?
09/03/17 12:42:28 .net
パケ絵だけ見るとデキてるようにしか見えないが
師匠と編集の間にBL要素が全く無いとか言ってる奴は、ゲームでの二人しか知らないんだろうね
キャラCDとか凄かったし

ところでイベントパンフレットのショートストーリーって、キャラごとに載ってるの?


636:名無しって呼んでいいか?
09/03/17 15:59:23 .net
>>635
あ、たぶんそうだね、キャラCD聴いてないや
CD欲しい!って思える程はまらなかったからなあ。
ブログめぐりもしないし。

編集、師匠の順で好きな√だったからちょっとショック

637:名無しって呼んでいいか?
09/03/17 16:15:50 .net
>>636
ブログ巡りしただけで現実とか有り得ないから気にしなくて良いよ
世の中にはブログやってない人は大勢いるしブログ自体だって一部の人が言ってるだけだと思うよ

編集のヲタがBL厨だけとか妄想に過ぎないよ
BLBL言ってる人は自分の思考がBL思考だからそう捉えちゃうんだよ

638:名無しって呼んでいいか?
09/03/17 16:26:07 .net
>>636
イベントやるからって、ゲームもろくにやらずに情報だけ調べてた腐が
CD聞いたり、絵師の趣味が丸出しの編集と師匠がくっついてる絵を見ただけで、BLBL騒いでるって感じ
動画サイトでもこの二人だけBLなの有ったし
きっと、ゲームでもそういう要素が有ると思ってるに違いないから迷惑だなorz
ゲームだけしかやらない人にはえ?って事態だよ
まぁ、ゲームは普通の乙女ゲだった訳だし、派生興味ないなら気にしなくて良いんじゃないかな


639:名無しって呼んでいいか?
09/03/17 16:34:46 .net
でも、BLゲームだと勘違いしてる人は普通に多そうだと思った
ゲームやった人はもちろん違うってわかるけど
未プレイ者は、あの絵だけ見せられたらBLだと勘違いしそう
とくに編集と師匠は乙女ゲームにしてはくっつき過ぎだしデキてると勘違いされても仕方ないかもね
自分のBL趣味丸出しの絵師のせいで、編集と師匠に普通に萌えてる人涙目でカワイソスw
編集×師匠とか絵師がいかにも好きそうなCPだしなw
師匠みたいな受けも、編集みたいな攻めも好みだって言ってたし、ホモにされても仕方ないかもねwww


640:名無しって呼んでいいか?
09/03/17 17:00:12 .net
人に薦められるほど良ゲーじゃないし
BLとかユリとかロリとか騒いでもらえるだけでありがたい

641:名無しって呼んでいいか?
09/03/17 21:24:41 .net
また話がループ・・・学習能力・・・

オマエら・・・大丈夫か?
ちゃんと社会でやっていくんだぞ。

642:名無しって呼んでいいか?
09/03/17 22:00:47 .net
>>641
ループさせてると見せかけて一人がはしゃいでるだけだから
そっとしておいてあげて

643:名無しって呼んでいいか?
09/03/17 23:21:31 .net
CDのこと問い合わせた人、どーだったのかな?
イベントグッズ扱いで通販してくれるならそのほうがいい。小為替面倒だし手数料高すぎだから。
ビタミンみたいにしばらくしたらベスト盤とかでまとめられて出るのかどうかも気になる。
ビタに比べるとベスト盤出して儲かるようなパワー無さそうだけどw

644:名無しって呼んでいいか?
09/03/18 07:03:47 .net
だが、編集がBL要員なのはガチw
師匠みたいな王子ポジションでもないし
編集みたいなのがいるからBLゲームで良いwとか言われるんだよ
迷惑だよ
そもそも、乙女ゲームにBL要員なんていらないし
キャラソンも乙女ゲとしては間違ってるし
編集自体も寒いネタキャラとしか思えないので、乙女ゲーム的には不必要な存在なのは間違いないと思うんだよ


645:名無しって呼んでいいか?
09/03/18 07:09:45 .net
編集は、ただでさえロリコンでムッツリな上にネタキャラで、その上BL要員とか残念な感じなのに
こいつに笑いとホモ要素以外の何を求めたら良いのか?
乙女萌えなんて皆無なのに、それすら取ったら何も残らないんじゃね?

646:名無しって呼んでいいか?
09/03/18 09:27:46 .net
編集は絵師のせいで、もう何やっても師匠ハァハァのガチホモとしか思えなくなったからいらないなぁ
派生とか出す時は抜かして欲しい
個人的に気持ち悪いから

647:名無しって呼んでいいか?
09/03/18 11:16:07 .net
BLゲームで良いと思います

648:名無しって呼んでいいか?
09/03/18 11:59:39 .net
ああもううるさいな801板にでも行け糞腐女子
蛆湧いてんじゃないの頭ん中に

おっとアホに構ってしまった

649:名無しって呼んでいいか?
09/03/18 14:33:45 .net
BLゲームだったら売れたのに

650:名無しって呼んでいいか?
09/03/18 16:29:58 .net
BLにしたいなら勝手に二次でやったらいいのに
誰も文句言わないし、好きな人同士騒げるし
別にBL嫌いではないけど、星コミは乙女ゲーとして普通に好きだから、
あんまりBLBL言われるとなんか嫌だ

それにしても4月10日が楽しみ!
OPもEDも好きなんだよなー
あれって通販だけとかじゃなくて普通にメイトとかで売ってくれるのかな

651:名無しって呼んでいいか?
09/03/18 19:53:05 .net
主人公いらない
師匠が主人公のBLゲームで良い
その方が絶対に売れたのに

652:名無しって呼んでいいか?
09/03/18 21:10:53 .net
>>651
じゃあ署名でも集めてそんなBLゲームB3に作ってもらえよ…実現しないと思うけどwww

しかし主人公についてはいらないとまでは言わないが初見で「ウザい女かもしれん」という印象だった
絵師、女キャラへの愛情薄そうだしw

653:名無しって呼んでいいか?
09/03/18 21:11:32 .net
B3じゃなくてD3だった失敬


654:名無しって呼んでいいか?
09/03/18 21:36:07 .net
>>652
まぁ、編集×師匠に喜んだり、声優の女装に喜んだりしてるような絵師だもんなー
絵師は女も嫌いじゃないけど、蓮のような男装の麗人みたいな感じの方が好きみたいだし
主人公に愛情薄いのも当然かも

655:名無しって呼んでいいか?
09/03/18 21:50:34 .net
>>652
でもD3のゲームって、乙女ゲームでも、BL狙ったようなの多いよね
まぁ、流石にパケ絵からBLなのは、このゲームだけだけどw

656:名無しって呼んでいいか?
09/03/18 21:51:35 .net
ツインテールは脇キャラなら気にしないが、
ヒロインには個性強すぎだよね。

657:名無しって呼んでいいか?
09/03/18 22:05:41 .net
相当暇そうだし、このBL厨はニートのダメ人間かな
こんなにバレバレ自演しまくりなんて…残念な子

658:名無しって呼んでいいか?
09/03/18 22:06:12 .net
Pやスタッフ個人の趣味ベッタベタで作られたゲームだからな…
「なんでこの絵師で乙女ゲー?」と最初の最初から言われていて案の定な出来だったし
スタッフがキャーキャーできればユーザーの声なんてどーでもいいみたい
D3のゲームがどれもイマイチ突き抜けきれないのはユーザーの声を聞くことに徹しないからじゃね?
「スタッフの趣味嗜好>ユーザー」が鉄板だもん

659:名無しって呼んでいいか?
09/03/18 22:07:07 .net
私は主人公の外見可愛いと思うし好きだけど
確かに、乙女ゲームのヒロインにツインテールはちょっと難易度高いかなーとは思う
ギャルゲのヒロインとか、アニメのヒロインなら結構居るとは思うんだがな
男性向けっぽいんだよね、ツインテールって

660:名無しって呼んでいいか?
09/03/18 22:11:51 .net
絵師は男キャラを創る努力の半分以下で女キャラ創ってるんじゃねーの?いろいろ企画の段階で案はあったんだろうけど最終的に
「こう描けばホラ女の子」程度のやっつけ仕事っぽいんだが…セラムンあたりで女の子の定義が止まってるんじゃなかろうか

661:名無しって呼んでいいか?
09/03/18 22:19:28 .net
>>658
Vitaminは売れてる方じゃね?


662:名無しって呼んでいいか?
09/03/18 22:27:17 .net
>>660
男も、絵師がBLの仕事で描いてるような外見のキャラばかりだったから
主人公に限った事ではないと思う


663:名無しって呼んでいいか?
09/03/18 23:21:32 .net
編集は師匠狙ってる時に何故か落ちた迷惑なキャラという印象しかないw
だからストーリーとか全然覚えてないし
ガチホモだろうが、別に良いんじゃないかなどうでも

664:名無しって呼んでいいか?
09/03/18 23:25:24 .net
>>643
為替か定額小為替かを聞いただけでイベグッズ扱いの通販になるかは聞いてない
応募サービスだし〆切の3月末まではイベグッズ扱いにならなそうじゃない?
D3のグッズ振込も結構面倒だからなぁ…個人的には大差ないな
ゲーム買ってない人には通販が朗報だろうけどね

665:名無しって呼んでいいか?
09/03/19 21:57:19 .net
師匠と編集のVSルートを見たいのに、何故かいつも
編集ルートに入ってしまう。
どうすれば見られるかな?

666:名無しって呼んでいいか?
09/03/19 23:28:36 .net
師匠と編集のVSは、幼馴染みにかまわないで、
師匠と編集の好感度だけをMAXにしたら普通に行けたけどなぁ
でもぶっちゃけこのVSは、編集よりも師匠の方が好きだとキツいものが有るから覚悟した方が良い

667:名無しって呼んでいいか?
09/03/20 15:35:41 .net
>>666
幼なじみがポイントなのか!
もう一回トライしてくるわ。

668:名無しって呼んでいいか?
09/03/20 17:58:38 .net
恭一ソロのキャラソン(EDじゃない方)の途中に入ってる台詞って何語?ドイツ語?

669:名無しって呼んでいいか?
09/03/22 17:35:31 .net
665>>666
見られたよ。ありがとー!

670:名無しって呼んでいいか?
09/03/23 22:23:15 .net
編集はガチホモだからいらない
だって主人公より師匠が好きなんでしょ?

671:名無しって呼んでいいか?
09/03/23 22:37:08 .net
>>664
結局、小為替のみで為替不可だったの?

672:名無しって呼んでいいか?
09/03/23 23:49:37 .net
>>671
664じゃないけど私は普通為替で大丈夫だったよ。

673:名無しって呼んでいいか?
09/03/24 01:37:50 .net
そっか…ありがとう。手数料もバカにならないからなー。
普通為替でも受け付けてくれるんならそう書いてくれりゃいいのに。
応募券じゃなくて複製できないバーコード印刷された専用の振込用紙にしてくれないかな
それだと郵便局でもコンビニでも入金できるのに。
某少年誌は応募券を貼ったハガキで申し込み→振込用紙郵送のシステムなんだけど
そんな丁寧なことできないだろうな、D3には。

674:名無しって呼んでいいか?
09/03/24 16:55:30 .net
BL要素なんてあったのか
一通りプレイしたけど気付かなかったよ

675:名無しって呼んでいいか?
09/03/24 18:56:04 .net
>>673
通販もせめて銀行振込み以外にも
代引きくらい用意してほしい・・・
めんどくさくてたまらん。

676:名無しって呼んでいいか?
09/03/26 15:29:26 .net
イベントパンフ買ってみたが





本当にガッカリ仕様だなこれw
ショートストーリーは楽しかったけど、乙女ゲのっていうより、男性向けっぽく思えたなー
ライトノベルっぽいというか…
主人公がメ欄のコスプレしたり
大手のエロ同人誌とか編集とか


677:名無しって呼んでいいか?
09/03/28 10:23:54 .net
叩くスレで、編集が腐女子ホイホイでどうしょうもない糞キャラなのが認められてて嬉しかったw
やっぱこいつはゲーム内から削除するべき
師匠をひきたてるためだけにいる居るダメキャラなのは明らかなんだし、全くの無駄なのが証明されたねwwww


678:名無しって呼んでいいか?
09/03/29 01:35:11 .net
全サってどれくらいで届くもの?3月中に出したけどまだ届かない…

679:名無しって呼んでいいか?
09/03/29 10:33:44 .net
>>678
一か月くらい待てよ…
なんでそんなに耐性ないの?

680:名無しって呼んでいいか?
09/03/29 14:44:12 .net
だよね、ごめん
イベントで販売したと聞いて、すぐ来るイメージだった

D3のケータイで出来るゲームに師匠追加も遅いな
22時以降も遊べたらよいのに

681:名無しって呼んでいいか?
09/03/29 22:36:56 .net
私は確か2ヶ月はかからなかったと思う。
キャラソンがどれもよかったので満足。

イベント前後って言ってたのに師匠追加遅いね…

682:名無しって呼んでいいか?
09/03/29 23:27:16 .net
BLゲームだったら買ったのに
なんで乙女ゲームなんだろう…残念
編集×師匠で良いじゃないか

683:名無しって呼んでいいか?
09/04/02 22:59:54 .net
声優のグッドエンドと師匠のグッドエンドが見られない。
これは選択肢の問題なのかな、好感度の問題なのかな?

684:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 00:51:12 .net
>>683
優先度の問題です
この2人のED優先度は他のキャラに比べて低い


685:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 01:31:14 .net
>>684
うーん、そうなのか。何度やってもトゥルーエンドに行っちゃって
一度なんか好感度ゼロの蓮ルートに入っちゃったりして
もう何が何だか。

686:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 15:16:51 .net
日記見てたら、師匠ヲタに編集がガチホモ扱いされて敵視されまくってて吹いたww
編集に師匠は渡さないからふじことかwww
やっぱり皆さん編集の事ガチホモだと思ってるんですねーワロタw
こんな編集にまともなヲタなんているのかな?
ガチホモなのにww
師匠のオマケとしか認識されてないんじゃねーの?ww
ざまぁwwwww
編集ほど最悪なダメキャラも珍しいよな
D3やっちまったなw
まぁ、乙女ゲームにガチホモ編集とかwww


687:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 15:21:10 .net
なんで編集みたいなキャラ作ったの?
ガチホモイラネww中の人のヲタでもなければ、萌えられそうもないクソキャラじゃん?
編集がガチホモだって事は、当たり前のように認識されてるんだから
乙女ゲームには汚点でしかないのに


688:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 15:25:56 .net
星コミにとって、編集の存在は黒歴史でしかないから
今後何かしら出るとしたら、普通に存在抹消されるだろうから安心しろw
編集は、BL担当&ガチホモというマイナスイメージしか生んでないから、
腐以外からは嫌悪の対象にしかなってないだろうし

こんな汚物は、常識的に考えたらD3も消すしかないだろ

689:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 15:27:58 .net
あのガチホモさえ居なかったら良かったのに最悪ー
編集は死ねよw


690:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 15:34:50 .net
世間での印象
編集=師匠から離れろ、主人公ちゃんと師匠のラブを邪魔すんなよwガチホモ死ねw
蓮=ガチレズにみせかけて、ちゃっかり同人の事を主人公ちゃんから奪おうとする泥棒猫、目障り

つまり蓮と編集はいらない子

691:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 21:03:32 .net
>>686-690
自演乙
ほんっと暇だなw 羨ましいわ

692:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 21:35:48 .net
だから構うなよ

693:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 14:46:41 .net
自演って…wガチホモの人こと編集が
一部の師匠萌えの人から、編集ウゼーww師匠は渡さないと、ガチホモ認識されて敵視されてるのは事実なんだがw
どうしても認めたくないみたいですね
これだからガチホモの厨はw
編集はガチホモ乙wって思ってる人の方が多いんだから諦めろよ

694:名無しって呼んでいいか?
09/04/05 11:07:36 .net
今まで編集×師匠押し押しの絵ばっか描いてたくせに、イベント書き下ろしのイラストは多少まともになってたなw
乙女ゲーにしては、編集が世間であまりにも
師匠にハァハァなガチホモ乙認定されてるから、流石に絵師も自重したんだろうか?


695:名無しって呼んでいいか?
09/04/05 14:45:01 .net
編集がガチホモ認定されてるのは絵師のせいだから
編集好きな奴は(ここまでされたら流石にまともなのはもう居ないだろうがw)
諦めた方が良い
もう何しても、編集はガチホモとしか思われてないからww
諦めてBL厨になるか、このゲーム嫌いになった方が幸せ


696:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 01:51:37 .net
どうでもいいが半角じゃなくて全角だと思うんだ
半角のww見てるとなんだかwwwww

697:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 08:56:34 .net
>>696
しっ
気付いてないんだから言っちゃダメ

698:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 15:19:41 .net
ガチホモかどうかは知らんが
ぶっちゃけ、編集って一番萌えなかったじゃん?
告白台詞も後日談もギャグだったし
いらないってのには同意するわ
萌えないネタキャライラね

699:名無しって呼んでいいか?
09/04/11 00:32:52 .net
CDキター!!
良かった良かった

700:名無しって呼んでいいか?
09/04/11 09:36:05 .net
おめでとう!よかったねー
聴きまくって楽しむといいよ!

701:名無しって呼んでいいか?
09/04/12 21:12:00 .net
コレ、BLだったら絶対にもっと売れたと思う
何故乙女にしたんだろう
サイト見てたら編集が、あまりにもホモしか求められてなくて笑ったわ
乙女ゲなのに主人公相手よりも、師匠相手にホモる事を期待されてるとか
どんだけホモ扱いだよw
やっぱコイツ不愉快だわー

702:名無しって呼んでいいか?
09/04/12 21:13:47 .net
編集はホモなのが世間様認識だからねぇ…
NLを求める奴は馬鹿

703:名無しって呼んでいいか?
09/04/12 21:29:17 .net
>>701
わざとageるお前の方が不愉快だよ

704:名無しって呼んでいいか?
09/04/12 23:27:46 .net
>>701
ここで書かく手間があるならD3に直訴でもしろや
希望どーりのBLとやらを作ってもらうえ

705:名無しって呼んでいいか?
09/04/12 23:57:19 .net
星コミがBLゲームにならないと意味がないんだよ
あと、あの絵師じゃないとBLにする意味がない
BLの人だし

706:名無しって呼んでいいか?
09/04/13 00:13:56 .net
>>705
だから「星コミをBLリメイクしてください」って頼めばいいじゃないかって

707:名無しって呼んでいいか?
09/04/13 00:20:12 .net
NLもののゲームとしてプレイしてるのに
あんまBL BL騒がれると不快だ。
801版に逝け。

708:名無しって呼んでいいか?
09/04/13 01:11:14 .net
NLものだと普通に萌えてる人の方が珍しいゲームなんだから良くね?
大体がBL絵師と声優、編集と師匠のBL目当てで買ったような腐女子でしょ?


709:名無しって呼んでいいか?
09/04/13 01:21:08 .net
>>708
勝手にユーザー層を決めつけたうえに仕切らないでくれないか?おまえとその同類だけのスレじゃあるまいし

710:名無しって呼んでいいか?
09/04/13 04:17:42 .net
>>708
どこまで自己本位なんだか…

711:名無しって呼んでいいか?
09/04/13 09:08:31 .net
師匠は絶対にド淫乱受けだから
編集×師匠の18禁要素が無いのが納得行かなかっただけだよ
本当に何で乙女なんだろう
師匠は編集に喘がされてれば良かったのに…
せっかく中の人がみどりんなのにもったいない
神谷×緑川が聞きたかったなー
編集×師匠なら全然イケたのに
D3の馬鹿
抗議してくるか

712:名無しって呼んでいいか?
09/04/13 09:10:12 .net
編集×師匠マンセー
全然イケるつーか、師匠犯っちゃえよ編集w


713:名無しって呼んでいいか?
09/04/13 09:11:28 .net
編集と師匠はBLしか認めないからww


714:名無しって呼んでいいか?
09/04/13 09:13:35 .net
編集×師匠のエロが見れたらそれで良い
他は興味ないから、編集×師匠のエロ√追加してくれと言うしかないな

715:名無しって呼んでいいか?
09/04/13 09:15:23 .net
編集と師匠だけゲームから省いて
BLにしてくれないかな
編集×師匠が良いです絶対
編集は師匠を犯るためだけに存在する棒で良い

716:名無しって呼んでいいか?
09/04/13 09:30:52 .net
プレイ前は眼中にもなかった声優がなかなかオトコマエで萌えた…!
大手が一通り終わったら攻略しにいくよ

717:名無しって呼んでいいか?
09/04/13 12:55:16 .net
>>711
711の抗議にD3がどんな対応をするかwktkするwwwww報告待ってるぜ



箸にも棒にも引っかからない「いただいたご意見は次の作品に役立てます」とかの
ヌルいテンプレ文章で終了だと思うけどw

718:名無しって呼んでいいか?
09/04/13 23:08:32 .net
星コミが売れなかったのは乙女ゲなのに、空気読めない真似をした絵師とスタッフのせいなのに、
BLじゃなかったからだとか腐女子の勘違いも良い所

719:名無しって呼んでいいか?
09/04/14 04:42:40 .net
ho

720:名無しって呼んでいいか?
09/04/14 09:59:04 .net
711みたいなのがいるから、腐女子キメェって言われるんだろうな。

721:名無しって呼んでいいか?
09/04/14 22:00:51 .net
こんなに酷い自演は久々にみた

722:名無しって呼んでいいか?
09/04/15 01:12:28 .net
みんな自演だと分かるから良いじゃないかw

723:名無しって呼んでいいか?
09/04/15 02:03:31 .net
本人が赤っ恥かいてるだけだからなあw
BL好きな他のユーザーにも迷惑かけてるって自覚が無い

724:名無しって呼んでいいか?
09/04/15 14:39:55 .net
師匠はともかく、編集がNLよりもBL人気の方が高いのはガチ
乙女ゲなのに哀れ極まりないですね


725:名無しって呼んでいいか?
09/04/15 18:46:45 .net
でも乙女ゲーで売らなきゃBLなんて売れないんだよ
BL好きには哀れ極まりないですね

726:名無しって呼んでいいか?
09/04/15 20:23:07 .net
OPとEDの曲を作った人のファンだからこのゲーム買ってみたけど
結構面白そうでプレイするの楽しみ

十日に出たCDって品薄だったりするの?

727:名無しって呼んでいいか?
09/04/18 13:39:45 .net
>>726
品切れしてる店が多いね

728:名無しって呼んでいいか?
09/04/20 07:38:48 .net
>>726
konozamaで再入荷には時間かかるって言われたよ。
中の人が好きで買ったけど、曲を作った人も好きになったw

729:名無しって呼んでいいか?
09/04/20 18:56:34 .net
>>727
>>728

726です。レスありがとです。
この前アキバのアニメイトで買えたよ~。

曲を作った人もかなりいい声だよね。なんだか嬉しい。

730:名無しって呼んでいいか?
09/04/21 07:35:39 .net
久々に星コミしたら再びハマってしまった

今更ながら幼なじみVS大手に萌えた

731:名無しって呼んでいいか?
09/04/21 13:10:15 .net
幼馴染みVS大手は唯一対等っぽいVSで良かったよね
他のVSは、どちらか一方に主人公の気持ちが片寄ってるからな

732:名無しって呼んでいいか?
09/04/21 20:57:54 .net
ぶっちゃけ大手は食わず嫌いだったんだが反省して更正したとこが良かった

そういや桐生先輩ってどうやってED見るんだっけ?

733:名無しって呼んでいいか?
09/04/30 08:46:17 .net
胸キュンの人気投票、編集が1位とかねーよ
神谷厨自重しろ
世間のキャラ人気的には、師匠が1位になるはずだろ?
幼馴染みの人気もないわー
やっぱりレイーポ未遂が有ったから、リアに人気が出たのかな


734:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 09:52:45 .net
胸キュンのデートゲーム、
師匠版が出る出る言ってて結局なかったことになってるよね…

期待しないで待つことにするよ

735:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 14:45:13 .net
>>734
幼馴染みとか、編集のヲタが文句言ったせいで
師匠一人更新がなくなって、三人一緒に更新になったらしい
自分は納得してたんだけどなー
星コミで一番人気の師匠が、編集や幼馴染みよりも早く更新されるのは当たり前だって

736:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 19:35:18 .net
>>735
それってソースどこ?まさか胸キュンの中の人じゃないよね

師匠のデートゲーム楽しみにしてた自分としては
そんな理由なら激しくやるせない・・・
っていうか全員居ない時点で軽くモニョるけど

737:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 20:06:24 .net
>>736
胸キュンにそんな感じのお知らせが載ってたよ
わかりにくい所に載ってたから気づかなくても無理はないかもだが
まだ三人追加されてないキャラが居るのに、師匠一人だけ先に追加される事に対して
沢山の意見をもらったから、更新を延長するとかなんとかw


738:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 07:07:46 .net
>>737
そうなんだ、教えてくれて㌧

「沢山の意見」って、このゲームやってる人口少なそうなのに
なんだかなーw


739:名無しって呼んでいいか?
09/05/09 10:00:26 .net
師匠は好きだが、師匠萌えの人って、他キャラsageながら、師匠ageする人が多くてちょっと…って思う事が多い
ブログとか見てても、師匠萌え語りと他キャラ叩きがセットになってる事が多いし嫌な感じ
師匠は良いキャラだと思うからなんか悲しいorz


740:名無しって呼んでいいか?
09/05/09 10:11:44 .net
編集が色んな所で声(中の人)しか萌え所が無いキャラみたいな言われ方されてて笑えるw
中の人が神谷じゃなかったら、編集なんてただの糞キャラだって事を皆わかってるんだね

741:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 22:22:54 .net
これのどこが乙女なのかわからん
轟木と神崎なんて完全にBLじゃん
神崎×轟木じゃないの?
BLなんでしょ?本当は

742:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 23:34:44 .net
腐がまた湧いたよ

743:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 23:44:48 .net
>>741
じゃあ「このゲームは乙女ゲームじゃなくてBLゲームですよね」ってD3に問い合わせてこいよw

744:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 01:00:17 .net
ニコだと、BLで名が知れてますがなにか?
編集と師匠はデキてるという認識の方が広まってるよ?
特に編集は攻めだからガチホモ扱いでね

745:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 01:03:29 .net
ニコ廚が何か言ってますね(笑)

746:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 01:03:44 .net
>>743
心配しなくても、そういう問い合わせはもう来てるだろうよw
編集×師匠だと嬉しい人は多いみたいだから

747:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 01:07:53 .net
問い合わせたのなら公式な見解を聞きたいな
返事あったの?ガチホモですよって

748:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 01:08:35 .net
デートゲームの更新が無いのは、実は腐の問い合わせのせいだったりしてな

749:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 02:33:00 .net
マンガ家のゲームと言われるとやる気しなかったが、レイポ未遂と聞いて飛んできました
レイポ未遂があるのは1?2?

750:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 10:01:29 .net
このゲームに2なんて出てない
そして場違いな師匠と編集のBL混入
いまだにこんなゲームを喜んでるのは、編集を変態ガチホモな攻めにしたり
師匠をキャルルンな可愛い受けにして絡ませてハァハァしてるような腐女子だけ
まともな人はVitaminZに移動済み

751:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 10:05:44 .net
乙女ゲームなのに
編集→ガチホモ鬼畜眼鏡変態な攻め
師匠→天然キャルルン可愛い子ちゃんな受け
とか思われちゃってるゲームオワタ
乙女ゲーム(笑)


752:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 10:10:35 .net
お前いつも粘着すぎるよ

753:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 10:13:49 .net
例のホモデュエット動画で有名になったゲームで
ゲームやってない人達に、編集×師匠のホモが公式CPだとか思われちゃったようなもんだし
このゲームは完全に乙女ゲームとしては終了しただろう
痛いヲタを抱えた悲劇ですね
恨むなら空気読めないBL厨を恨みなさいね

754:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 10:15:39 .net
だってホモがキモいんだもん
編集×師匠とか公式扱いだし

755:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 10:22:34 .net
ホモCPが公式なんて一般認識まったくないと思うけど
「え?星コミ?何それ ゲーム?」
ってのが一般的な認識の空気ゲーだと思ってた

756:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 11:22:31 .net
前はね
今は編集師匠のデュエットで多少名が知れたから
編集×師匠を押してるのに、何故かBLじゃない乙女ゲーム(笑)って認識だ


757:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 19:37:39 .net
多少名が知れたって…
どこで知れてんだw

758:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 21:34:24 .net
何故か編集と師匠のデュエットだけ、店とか色んな所で流れているらしいw
地方番組でも流れたとか
まぁ、編集×師匠のBLで名が知れたのは動画サイトだと思うけど
絵師の絵を使って、編集×師匠にしてるのとか有ったし

759:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 21:39:41 .net
だからBL絵師を乙女で使うの嫌なんだよな
BL腐が平気でこういう事するからさ
まぁ元凶は、パケを編集×師匠にした絵師のせいだけどね
絵師のせいで、ライターがいくら頑張っても編集と師匠は絶対にデキてる!BL!とか言われちゃう訳だし


760:名無しって呼んでいいか?
09/05/12 02:49:04 .net
>>758
ちょw師匠と編集のデュエットが店とか地方番組で流れたってマジか?w
どこで流れたのか知ってたらkwsk

通販(とイベの物販)でしか手に入らないCDなのに
何故流せたのだろう?
違法ダウンロードだとしたら問題だが、正規購入だとしたらウケるなw

761:名無しって呼んでいいか?
09/05/12 05:52:00 .net
よくはわからないのだが、店は、兄などのヲタショップだそうだ
だらけとかには、星コミCD入ってるみたいだし
そこらから手に入れたんじゃないか?
地方番組はどこの番組かは知らないが、凄く似た曲が流れてきて吹いたという感想をファンブログで見た
どこから手に入れたのかは謎に包まれている


762:名無しって呼んでいいか?
09/05/12 10:10:09 .net
星コミって、やっぱミニゲームをスキップできないの?
制限時間つきるまで待ってないといけないんだろうか
二週目以降だるいんだけど

763:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 03:03:30 .net
散々既出>周回プレイがだるい
ゲームスキップできない上に、結果はさして攻略に関係ない。ムダ。

764:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 10:27:48 .net
ミニゲ本当にたるいよね
どうせ入れるなら、もう少し何周やっても楽しいゲームにすれば良かったのに



765:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 10:50:53 .net
ほんとに好きなイベント近くでセーブしてもミニゲ必須になるしな

だいたい回想ないんだったらイベント直前でセーブさせろよ
それにクリア後の特典が声優コメントとかなんかもうね
何無駄なものつけてくれてんだよと思う

766:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 15:07:21 .net
声優コメントなんて、一部の声ヲタしか喜ばないのにね
キャラの甘いセリフ集とかの方が良かったのに


767:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 08:16:03 .net
>>766
声ヲタで買ったクチだけど、全面同意だわ

768:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 16:37:46 .net
コメントいらないからシステムなんとかして欲しかった

769:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 21:54:53 .net
周回必至の金太郎飴ゲームなのに
任意箇所でセーブロードできない、
攻略に無関係のミニゲーム飛ばせない、だもんな。
内容がそこそこ良いだけに勿体無い。

770:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 22:03:44 .net
そうそう、地味に良作で周回プレイしたいけどめんどくてやってない
アドバンスのマイネよかマシだけど
もう少しシステムなんとかならなかったのかな

771:名無しって呼んでいいか?
09/05/19 16:29:45 .net
全選択肢を潰したい自分には鬼の様な仕様だった。
相当前の箇所まで戻ってミニゲームやって、
どの選択肢も似たような反応だった時は殺意すら覚えたw
2人までは頑張ったが全員分は無理だ。

772:名無しって呼んでいいか?
09/05/22 06:10:19 .net
wikiに載ってないから質問
EDは各キャラ二つ(歌が流れるのと流れないの)
VS四つ
先輩ED
で合ってる?
蓮はED一つしかないかな?

773:名無しって呼んでいいか?
09/05/22 07:48:50 .net
イベントDVDはいつ出るんだろう
ずっと待ってるんだけど…

774:名無しって呼んでいいか?
09/05/22 17:08:11 .net
>>773
兄友にも、まだ発売情報きてないみたいだよ

775:名無しって呼んでいいか?
09/05/24 05:57:09 .net
>>772
蓮も2つある

776:名無しって呼んでいいか?
09/05/24 18:52:44 .net
>>775トン
良くない方のED見るの難しそうだな…頑張ろう

777:名無しって呼んでいいか?
09/05/26 16:54:17 .net
質問です
声優のグッドエンドって好感度の問題?
どの選択肢を選んでもトゥルーエンドに行ってしまう…

778:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 15:13:06 .net
>>777
どの選択肢選んでもそうなら、好感度の問題なんじゃないかな?








しかし編集EDの編集は、キャラが変わり過ぎだよなww
自分でも言ってたけど、恋で狂っちゃったんだね
これ、ED後に精神追い詰められるような出来事が起こったりしたら
編集の精神ぶっ壊れて、幼馴染みなんてお話にならないマジのヤンデレになりそうでちと怖いかも


779:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 19:40:05 .net
編集はガリ勉なのに過去に彼女に誘われてテニスサークルに入ったくらいだし
女に翻弄されやすい奴なんだね

780:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 21:09:51 .net
編集はがり勉じゃないだろう、中高バスケ部だったのにw
趣味はジムで汗を流す事なのに


781:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 01:43:58 .net
そういえばそうか。
大学時代勉強ばかりだったとか言ってたから勝手にガリ勉イメージが。

782:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 21:51:40 .net
すべて眼鏡のせいです。

783:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 20:12:16 .net
編集は、眼鏡キャラなのに運痴ではなく、バスケが得意だという所に、ギャップを感じて好きなんだがなw
眼鏡ってだけで、がり勉認定されてる事に少し悲しくなった。


784:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 23:43:21 .net
認定っていうか勘違いじゃないの?

785:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 12:27:23 .net
いくつかEDまで行ったんだけど、どれかトゥルーEDでどれがグッドED?
誰か教えて…

786:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 15:51:07 .net
785ですがうっすら自己解決しました。すいません

787:名無しって呼んでいいか?
09/06/15 11:43:23 .net
このゲームって、
“起動時L+R+スタート+セレクトでデータオールクリア“みたいな機能付いてる?

788:787
09/06/16 09:52:12 .net
Wikiのシステムに載ってる“初期化“がそれにあたるのかな
ちゃんと見てなかったみたいでごめん

789:名無しって呼んでいいか?
09/06/23 20:53:22 .net
ここで「胸キュン」のデートのポイント溜まった人っています?

790:名無しって呼んでいいか?
09/06/24 22:45:11 .net
789を書いた者です
イベント目当てで加入している都合、ポイントあんまり使わないので
これにつぎこんだ結果、夜デート分が解禁になったのでした

D3本スレは新作で盛り上がってるのでこちらに書いてみた

791:名無しって呼んでいいか?
09/07/04 11:13:08 .net
イベントDVDまだなのかよ…
発売未定って不安すぎる
ちゃんと発売するのかなorz

792:名無しって呼んでいいか?
09/07/04 11:58:11 .net
私も夜デートだけ開いたよ
まぁこんなもんか な待ち受け1枚だけどww
ポイントはあんまりつぎ込まないでちまちまやってた

はやく師匠(´・ω・`)

793:名無しって呼んでいいか?
09/07/04 12:30:18 .net
>>792
レス有難うございます
時間毎のED見たさにフラフラしてたからどれも中途半端になっててねぇ
それでも昼デートのレベル2を逃してしまったのでやり直さないと見れないorz
残りの朝昼コンプしてリセットする前に残り3人の配信来るのかな…

794:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 00:58:12 .net
はいはいBLBL

795:名無しって呼んでいいか?
09/07/26 01:12:43 .net
DVD8月26日発売だってさ

796:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 17:28:42 .net
DVD観た人ー

797:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 20:10:29 .net
ノシ
めちゃくちゃ面白かったw
緑川に背後に立たれた時の宮野の顔が
ゴルゴに背後を取られた標的みたいだったぞwww

798:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 22:40:32 .net
ごめん、話題違くて申し訳ないんだけど質問していいかな。
今日買ってきて始めたばかりなんだけど、
これって説明書4ページにあるあらすじみたいなのはゲーム中では一切説明無し?
てっきり轟木のアシスタントになる辺りから始まるのかと思ってたのに、
もういきなりアパートに皆で住んでるから、なにか飛ばしてるんじゃないかと2回程やり直してしまった。

799:798
09/09/02 22:54:19 .net
あ、読み進めてみたら、アパートには今から住み始めるみたいです…。勘違いしてました…。
焦ってなんだかよく分からない質問をしてしまった…、スレ汚してしまって申し訳ない。

800:名無しって呼んでいいか?
09/09/15 21:55:04 .net
>>799
楽しめてるかい?

801:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 20:33:09 .net
やっと胸キュンのデートスチル3種獲得
結局キャラ追加なかったなあ…
とりあえず取りこぼした夜デートのレベル2目指して頑張ろうっと

802:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 23:10:18 .net
3月追加予定だった轟木先生はどうなったのかと…
あれだけ予告もしといて結構ひどいと思った。
2回くらい聞いてみたけどもちろん返事はない。

803:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 00:20:01 .net
>>802
自分は携帯サイト使ってないけど、それは酷いな

804:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 15:06:02 .net
携帯サイトのハロウィン星コミ入って無いんだね…orz
デートも後3人追加されないしどうなってんだよorz


805:名無しって呼んでいいか?
09/11/21 11:01:24 .net
さっきメルマガ来てたけどやっと星コミデートキャラ追加されるっぽいよ。
轟木先生か? 遅すぎだろうjk

806:名無しって呼んでいいか?
09/11/22 01:43:05 .net
胸キュンに配信予定来てた
轟木が12月21日、神崎が1月下旬、亮が2月下旬だって
やっと遊べるのは嬉しいけど、どれだけかかってるんだ…
延期なしだと良いなあ

807:名無しって呼んでいいか?
09/12/12 02:46:22 .net
しかも残りキャラが一気に配信されるのも…
間空き過ぎだろうw
もうファンも離れちゃってるんじゃないの?

808:名無しって呼んでいいか?
10/01/29 18:52:13 .net
このスレの勢いを見れば明らか

809:名無しって呼んでいいか?
10/01/30 13:29:59 .net
バレンタインの幼馴染メールに今からwktkしてますが何か?

胸キュンで久しぶりに師匠とか編集とか見たら、
思わずゲームもまた始めてしまったw
正直続編はもう期待してないけど、地味に好きだ

810:名無しって呼んでいいか?
10/02/12 01:52:56 gUoma7+Y.net
幼馴染メール超楽しみにしてます。
あぁ、DSに入りたい…!!

811:名無しって呼んでいいか?
10/02/13 00:29:54 .net
…( ゚д゚)

812:名無しって呼んでいいか?
10/02/13 04:22:03 .net
DS幼なじみしかやってないんだけど、親友って攻略対象?
親友と幼なじみにしか心惹かれないんだけど・・・

813:名無しって呼んでいいか?
10/02/13 04:30:15 .net
ごめん、wikiに書いてあったわ

814:名無しって呼んでいいか?
10/02/14 12:17:35 .net
幼馴染メールキタ!
思わずニヤニヤしてしまったw

815:sage
10/02/23 07:36:11 7aM7NdGs.net
質問なのですが、バッドENDをみようとしてほとんど誰の好感度を上げずに
6話まですすめたのですが、7話で6話まで好感度0だったはずの轟先生ルートに入り
7話でセーブしてしらべてみると轟先生の好感度がMAXでした。
コミックモードは全部失敗したり成功したりとぼちぼちです。
これはバグでしょうか?それとも誰の好感度もあげないようにしてると
轟先生の好感度がMAXになる設定なのですか?
原因分かる方いたらお願いします・・!

816:名無しって呼んでいいか?
10/02/23 15:12:36 .net
>>815
このスレでもちょこちょこ質問あったけど、
蓮が攻略可能な2周目以降のデータでしか桐生先輩BADは行けないらしい
自分は試したことがないんで、>>139-140辺りを見るといいんじゃないかな

817:名無しって呼んでいいか?
10/02/23 16:59:41 .net
>>816
即出の話なのにすみませんでした;
先生ENDをみたので、今から2週目で試したいと思います。
ご親切にどうもありがとうございました!!!

818:名無しって呼んでいいか?
10/03/27 00:27:17 .net
初プレイで先生をクリアしました。
7話でどの選択肢を選んでもグッドエンドが見れないのですが、
グッドエンドはどうやったら見れるのでしょうか?
たくさんクグったのですがわかりませんでした
出来れば全てのエンディングが見たいと思っているのですが…。

819:名無しって呼んでいいか?
10/10/13 13:43:27 .net
誰かいるか?
中古で投げ売りされてたから買ってきた
ずっと敬遠してたけど意外に面白いw

820:名無しって呼んでいいか?
10/10/13 13:48:48 .net
何故敬遠していたか知らんが
まぁ、じわじわ来ると思うので楽しんでくれw

821:名無しって呼んでいいか?
10/10/13 17:48:50 .net
新品限定版が安売りされていたので絶賛プレイ中
パートボイス、金太郎飴だけど結構楽しめてる
ただし桜や雪が降ってきたときの演出で一気に現実に戻されるけど
もう少し何とかならなかったのかアレw
評判とか見ずに買ったのでvsがあって驚いた
心も痛むが萌える

822:名無しって呼んでいいか?
10/10/13 23:11:39 .net
人がいた…!
自分が敬遠していた理由は、パートボイス・絵がダメ・エロ・百合があったから
でも、やって見ると結構面白いんだよね
敬遠してたのが馬鹿みたいだ
てか、無駄に声優が豪華だな~
だから、パートボイスだったのか?w

823:名無しって呼んでいいか?
10/10/14 22:11:36 .net
パートボイスなんだからせめてセーブ箇所増やして
任意でセーブできたらよかったのにな

同人・声優・編集・百合のEDみたけど編集いいよ編集

824:名無しって呼んでいいか?
10/12/14 09:01:37 .net
システム周りを中心にいろいろ惜しいソフトだよな
△含めて萌えもあったし
そこそこ名の有る作家でコミカライズして
ララあたりで押せば、もっと伸びるコンテンツだったかも知れない

825:名無しって呼んでいいか?
11/03/09 23:43:34.11 .net
誰か気付いて欲しいのでage失礼します
何周かしたのにグッドEDを見られたことがない・・・
ググっても出てこないし、どうしたらいいんだろうor2
一人のキャラにつき一周でグッド・トゥルー両方見たいんだけど無理なんだろうか

826:名無しって呼んでいいか?
11/03/10 01:56:52.81 .net
やったの大分前なんで記憶曖昧だけど
1周で両方見れたと思う
ラストとその前の選択肢で分岐だったかと

827:名無しって呼んでいいか?
11/03/11 02:14:20.54 .net
>>826
ありがとうございます!
次のプレイでやってみます

828:名無しって呼んでいいか?
11/03/16 23:02:34.89 .net
ある程度好感度がいるそうだから、相手のとこに通うのもお忘れなく

829:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 23:40:54.01 .net
これから買おうと思うのですが、限定版と通常版どっちがよいかな?
ドラマCDはおもしろいですか?



830:名無しって呼んでいいか?
11/03/24 22:52:08.80 .net
>>829
ドラマCDはギャグだから、甘さはないよ。
自分はかなり笑えたから限定版で後悔悔はしてない。

831:名無しって呼んでいいか?
11/12/29 01:26:27.34 .net
今日買ったw人が居るようで嬉しい
DSの充電器探す作業から始める

832:名無しって呼んでいいか?
11/12/29 01:28:23.31 .net
と、思ったら3月とかw



833:名無しって呼んでいいか?
11/12/29 09:46:05.20 .net
絵が好みだから気になってる

834:名無しって呼んでいいか?
11/12/29 23:28:46.84 .net
>>833
あの絵が好きだったら買えばー
和気あいあいしてて楽しい

835:名無しって呼んでいいか?
11/12/30 02:08:32.62 .net
初期化出来ないなんて知らなかった…
中古で買った自分涙目

836:名無しって呼んでいいか?
12/01/12 13:07:01.72 .net
>>835
同じく知らずに中古で買ったw
でも特に不自由は感じなかったよ

837:名無しって呼んでいいか?
12/01/20 11:51:56.47 .net
中古で安く買う以上、その手のリスクは込みで考えないとな

838:名無しって呼んでいいか?
12/01/28 09:43:41.33 .net
中古でスチルバレが嫌なら一覧を見ずに黙ってフルコンプ!
たまに人が居ると嬉しいね、星コミは知ってる人が少なくて切ない…

839:名無しって呼んでいいか?
12/01/30 22:15:46.04 .net
hο∫hμ..._〆(゚▽゚*)

840:名無しって呼んでいいか?
12/02/12 00:57:04.99 .net
最近買ってすっかりハマってしまったよ。
システム面色々言われてるけど、個人的にはそれを補って余りある程
ストーリーとキャラが良いと思った。
唯一悲しいのは、マイナーなので周りに語り合える仲間がいない事かなorz

841:名無しって呼んでいいか?
12/02/24 13:52:14.04 .net
>>840に全文同意
そこまで古いゲームでもない気がするんだけどね…マイナーゲーを好きになると辛いorz

842:名無しって呼んでいいか?
12/03/03 19:14:25.69 .net
すげぇ懐かしいゲームだww

843:名無しって呼んでいいか?
12/03/04 03:41:10.86 .net
もう懐かしい扱いなのかこれw
自分的には初代プレステのゲームぐらいに古いと「懐かしい」になるけど、
これは数年前だからそこまで懐かしいってイメージじゃなかった。
でもこういうのって移り変わり早いからそうなっちゃうのかもな。

844:名無しって呼んでいいか?
12/06/08 10:08:28.06 .net
ほしゅ

845:名無しって呼んでいいか?
12/07/25 23:55:57.51 .net
同じく>>840に全文同意
すごい好きなゲームだった

846:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 11:52:45.74 .net
■就職できない学生

就職できない学生は3分面接すれば充分に分かります。特徴を挙げると、大人しい、社会人と
して考え方が子どもっぽい、読書経験がなく柔軟な思考力が欠如している、スポーツ経験ゼロ、
恋愛経験ゼロ、声が小さい、このような要素が必ずあるものです。もちろん基礎学力は必要で
すが、スポーツ経験と恋愛経験というものは意外に仕事の出来不出来にかかわってくることが
多いようです。会社組織において仕事のできる人は異性にもてています。告白、口説きなどの
一連の恋愛のプロセスは、社会に出てから商談事などで要求される交渉力と似通っており、大
学卒業時点でもろくに恋愛経験がない学生は使えないと言っても差し支えないでしょう。一方
でそのような学生は「お人よし」なケースが多く、毅然とした態度で接することができないお
っとりしたのんびり屋さんです。ほかにも道はあるでしょうが、企業組織内ではいちはやく淘
汰される対象です。この厳しいご時世、大人しい秀才よりも多少生意気で猛々しい学生をほし
がる企業が増えています。スポーツ経験がある学生は、集団行動や人間関係面で長けている場
合が多く、非常に有利でしょう。ほかに要求されるのは、読書経験です。IT化に伴い、書物
をじっくり読む機会は減っていますが、読書で得られたものは必ず生きてきます。インターネ
ットでは、今のところ思ったより知識や思考の柔軟性は身に付かないようです。私が出会った
企業人の懐の深さは豊富な読書経験によるところが多かったように思うのです。皆さんは、ス
ポーツ、読書、恋愛などを通して学生生活をエンジョイしてください。これらのことは時間の
とれる大学時代にしかできないことです。また気の合う仲間だけでなく、色々な人と出会って
話しをするくせをつけましょう。大学時代を楽しめた学生の多くは希望の会社に就職していま
す。学生時代に築いた人脈は、確実に良質な肥料となるでしょう。学生が思っているほど、学
歴は関係ありません。学習歴、実力が問われる時代が到来しています。大人しく青白い秀才は、
百害あって一利ない、排除すべき対象だということを銘記しておいてください


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch