初めてプレイした乙女ゲーの思い出を書きなぐれat GGIRL
初めてプレイした乙女ゲーの思い出を書きなぐれ - 暇つぶし2ch99:名無しって呼んでいいか?
05/07/28 19:14:32 .net
初めてはフェバ円環。
乙女ゲーはアイテムを貢げば好感度が上がるものだと思い込み。
GSが辛いよ…


100:名無しって呼んでいいか?
05/07/28 19:15:20 .net
乙女どころか初めて手にしたゲームが案の天空。
女王が閉じ込められている塔を出ずに何度も中をウロウロしたことも
皇帝よりもドラゴンロードに三回ほど全滅させられたことも…

ショナの死に号泣してしまったことも今ではとってもいい思い出。

101:名無しって呼んでいいか?
05/07/29 21:08:56 .net
>>85
恐ろしく似とる…アンジェをコルダに交換したら
        完 璧

102:名無しって呼んでいいか?
05/08/01 18:32:16 .net
ファンタスティックフォーチュン

パソコン買ったばかりで右も左もわからんときに、
資料用(!)としてかった月刊コンプティークの付録に体験版がついてきたの、プレイして見て。
主人公にシルフィスしか選べなかったのに、何故かセットで登場してきたキールとメイに惚れ込んで購入。
さようなら!乙女ゲーを知らなかった自分よ!
になりましたとさ。orz

103:名無しって呼んでいいか?
05/08/01 18:47:17 .net
my神と言っても過言ではない少女漫画家さんのプレイレポを読んで、購入してみた案デュエット。
ロザリアでもプレイ可ってのに惹かれたんだよな。
天然ぽわぽわの金髪ヒロインちゃんにはまったく感情移入できそうになかったので。

で、乙女ゲというかゲーム自体あまりしない方だったので、とりあえず物珍しさでフルコンプ。
今振り返ると、萌えらしい萌えはなかったな…ただ、ロザ×炎、ロザ×鋼などのカプ萌えはした。
その後しばらく虹創作を読みまくったっけ…
伝説のEDアニメのひどさも、比べる対象がなかったのでこんなもんかと思ってた。
ある意味幸せ者だったんだな、自分…

今は案からはすっかり離れちゃったけど、乙女ゲにはハマりっぱなしw


104:名無しって呼んでいいか?
05/08/01 19:17:04 lZjZd2j6.net
御前ら、VIPに萌エス8wwwwwwwww
スレリンク(801板)

( ^ω^)みんなで仲良くVIPに萌えるスレだお
( ^ω^) VIPからの乗り込みは歓迎だおwww
( ^ω^) VIP同士のギシアンはもっと歓迎だおwww

105:名無しって呼んでいいか?
05/08/01 20:32:26 .net
リアル中か高くらいの頃に、ゲーマの兄弟が買ってきたSFCアンジェ。
女王EDを迎えたあとに恋愛EDの味をしめ、全員落とすために
まず育成で大きくロザリアと差をつけてから毎日森の湖で滝参りをする日々。
後にBOXを買った友人からヴォイスCDと黄金色の追憶を借りて
恥ずかしいくらいのリアル愛のささやきにうひゃあとなり、
ゲームよりはキャラドラマの方に興味を引かれてCDを買い始め、今に至る。

106:名無しって呼んでいいか?
05/08/01 22:31:33 9cAE2IcK.net
アンジェのデュエット。
3日連続徹夜したよ。今じゃ守護聖よりリモが好き。


107:名無しって呼んでいいか?
05/08/01 22:57:37 .net
初の恋愛ゲーは、いらないからと男友達にもらったときメモ2
その後、男落とせるときメモがあると知ってときメモGSを購入。ときメモ2よりクールな感じで思ったよりあっさりやれた。
それからは当然遥かやコルダなどのネオロマに進出

108:名無しって呼んでいいか?
05/08/01 23:34:46 .net
案SFCボイスファンタジー
はじめて声がついた挨拶もらったときには
嬉しくてもぉー震えた
ボイスCDは毎日通学途中に聞いてた
「試験の方はどう?頑張ってる?」って緑の告白セリフ
本当のセンター試験の時に聞いてたYO

109:名無しって呼んでいいか?
05/08/02 00:09:26 .net
>103
もしかしてそれは白癬社かい?

カーラ教授が案とダビスタのレポをしてて、そのときはダビスタに
ハマった(というかそれしか見つからなかった)のだが、その後
遠藤センセともう1人誰かがPUTAO→別花→ザ花と絨毯爆撃を
しかけてくれたおかげで、陥落した。
the BestのSP1が出た直後でそれのクリアと同じタイミングで天レクが発売。
以来、長いお付き合いをさせて頂いている。

110:103
05/08/02 14:10:44 .net
>109
うん、そう。
ちなみに神はエンドーさん。コミクスのおまけっぽく入ってたんだよね。
天レクもあったな、確か。

これだけじゃなんなので補足。
デュエット、萌えはそんなになかったが、燃えはあったな。
ロザでプレイしててアンジェに水様を取られそうになった時異様に燃えたw
個人的にはああいうのが案の醍醐味かも。


111:名無しって呼んでいいか?
05/08/05 13:43:56 .net
何度もでてるけど漏れもGS。
当時、リア小だった自分は某アニメで声優に目覚めて、
厨房で好きな声優がGSに出てる事を知り即購入だった。
買ったのテスト期間だったのによくやったよなと今では思ったり・・・


112:名無しって呼んでいいか?
05/08/05 21:49:21 .net
>>99
自分もフェバですよ。PC版。女の子ゲームなんてやるのむちゃくちゃ抵抗
あったけれども、アレは普通にギャルゲーorRPG扱いだったから買いやすかった。

113:名無しって呼んでいいか?
05/08/08 00:27:40 .net
遙か1をプレイしました(アニメじゃないほうね)
でも何か間違ってランエンドになりました
嬉しそうにお礼言われるけど嬉しくないんだあ…
ドアップもエンドスチル絵も綺麗なんだけどね
こんな風に八葉がお礼言ったりスチル絵で絡むのかなあってさ…

やっぱ八葉エンドがいいよウワアアアンorz

114:名無しって呼んでいいか?
05/08/08 14:19:40 .net
散々出てますが、アンジェのSFC版
告白があるのは雑誌に載っていたので、守護聖と交際しつつ惑星開発するゲームだと思ってました

115:名無しって呼んでいいか?
05/08/08 19:37:27 .net
初めてアンジェやった時は、ひたすらライバルに負けない様に
惑星を育成しまくって、余裕で女王になって満足したっけ。
「何だか良く分からないけど、何にも甘さが無いゲームだな」と思った憶えが。

116:名無しって呼んでいいか?
05/08/11 15:45:37 .net
遙か無印だな。
ちょうどその頃から恋愛ゲーにはまり始めていてな(ときめも2とかグロランとか)、男を落とせるとゲーム雑誌で見て期待し購入した。
初めのEDは>>113と同じでランED(適当にやっていて)
これのおかげで後に初めは女EDを目指すようになる。楽しみは後に残そうと思う所が>>113とは違うと思う。
二周目が坊主とメガネの急展開ルート。

しかし、これが急展開と気づくまで4ヶ月以上かかった。京ED、藤姫EDの存在を知ることもコレぐらいかかる。
スチルが埋まらなくてもさほど気にならなかったようだ。確かにハマったんだがなぁ。
初めは泰明を狙うもなかなか攻略できない。5周目でようやく攻略(通常ルート)できた。通常ルートの心のかけらが4つあるということが泰明攻略でようやく知る。
そこで他の人物の通常EDを攻略。あきらかに坊主とメガネのスチルが埋まっているのに気にならなかったのもなんかなぁ。

購入前の好み(天真と泰明)
購入後の好み(泰明>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>永泉、頼久、友雅)
購入前の眼中外(友雅)
購入後にムカついた奴(シスコン野郎)
購入前にウチが名前を読み間違えていた人(永泉→ヨミ、友雅→ユウガ)
友人の好み(イノリ率100%)〔貸していたときにはまだ急展開のルートの存在を知らない。〕


117:名無しって呼んでいいか?
05/08/12 01:02:31 .net
初めてプレイしたのは案SP2。
取説をながめて、直感でコイツと決めた地に猛アタック。
森の湖でコマンドが出たので告白して、あっさりフラれる。
相性バッチリで親密度最高でなぜゴメンナサイ!?何か足りなかった!?と
ロードしてもう一回告白してみたら、今度はOK。わけわっかんねえ!
すごく理不尽なゲームだと一人怒ってました。

告白の返事がランダムっていうのは、今の案も変わらないね。

118:名無しって呼んでいいか?
05/08/17 22:19:12 .net
前々から興味があった案SP2を恥ずかしいから仲の良い友達にもナイショで買った。
初顔合わせでオスカー様に一目惚れ。
追いかけるもつれなく(その頃はまだ相性システムとかをよく理解出来ていなかった)
誘われるままに相手をしていた初期相性◎の闇のお方と急接近。
あれよあれよとラブイベントをこなす内に彼の寂しさを癒してあげたいと思うようになった。
以来、アリオスが出てくるまでは彼一筋でした。

…まだ少女が乙女ゲーといえば案しか知らない頃のお話。
少女はいつしか大人になっていました。


119:名無しって呼んでいいか?
05/08/26 12:31:18 .net
>>107
御前は我か!

120:名無しって呼んでいいか?
05/08/26 20:57:08 .net
案SP1。
あれほどセーブとロードを繰り返し、
ノートまで作ってしまったゲームには出会えないだろう。
当時は高校生だったな。
懐かしい。


121:名無しって呼んでいいか?
05/08/27 07:00:24 .net
アンジェのSFC版。お約束だが、
守護聖とのデートと育成以外ろくに知らず、いつ進展?と思ってたら女王ED
え?あのデートの意味は?と思って気が抜けた。
クリア前データでやり直したら告白されて、やっと知った

122:名無しって呼んでいいか?
05/08/27 13:59:39 .net
アンジェSFC版。
当初は恋愛EDがあるなんて知らなかったけど、しばらくして
ゲーム雑誌で恋愛EDがあるらしい事を知った。
でも鍵が森デートにあるなんて全然分からずに途中で頓挫。

諦めかけていた頃、何気なく本屋のアンジェリークのアンソロジーが置かれているコーナーで友達に
「アンジェリークっていうゲームやってるんだけど隠しED見れないんだよね」と喋っていたら
近くにいた同じ年くらいの見知らぬ女の子が「目当ての人と親密度200を保ったまま森に行くといいですよ」
と教えてくれた。
アドバイスの甲斐あって、その日に夢にまで見た恋愛EDを見る事ができた。
あの時、教えてくれたあの人にありがとうと言いたい。

123:名無しって呼んでいいか?
05/09/17 04:15:49 .net
最初はGS。ほぼ押し付けで買って
フーンって感じでプレイして、つまらないから友人に貸してその後売った。
何が乙女ゲーだよ!キモイと思って偏見で見るように。
その後幕末恋華を貸してもらって最初はしぶしぶやってたけど
すごくハマった。やっぱ合う合わないはあるんだなー
和風系はプレイ出来そうだ
そいや、小学校の頃友達(男子)のお姉ちゃんが乙女ゲーのようなものをやっていた。
多分、案かな・・

124:名無しって呼んでいいか?
05/09/22 18:07:28 .net
一番最初は案のPS版。
友人が大はまりしているのが気になって貸してもらった。
そこそこ楽しんだけれど、はまりはしなかった。
今思えば、どうせなら全員分EDみればよかった。

125:名無しって呼んでいいか?
05/10/12 21:51:47 .net
漏れも乙女ゲーの一番最初はPSの案。ときめも1にはまって、恋愛ゲームにはり、名前だけ知ってた案へ。
当初はリュミとかマルセルばっかりおとして、攻略本をみまくってた。
公園デートが嫌いで、すぐにあきたけど、定期的に萌えがふっかつしてやってた。
そのあとはコルダにはまりGSにはまり……コルダはMy神ゲームとなった。


126:名無しって呼んでいいか?
05/10/14 18:24:13 .net
アンジェSP…だったかなー?
友達んちに大勢で泊まりに行った時、夜中に大笑いしながらプレイしつつも、1番最初に寝てしまった我…でも1番最初に起きて、一人熱心にプレイしてたのも我ッ!!
結局アン自体にはハマらなかったが、そこから乙女ゲーマーへの道が始まっちゃったwww……ウワァァン!!

127:名無しって呼んでいいか?
05/11/01 03:41:51 .net
初はGS。
乙女ゲーをすることにまだ抵抗があったから買う時に
「プレゼント用で」と店員に頼んだ。
今や恥なんて何もないです。


128:名無しって呼んでいいか?
05/11/10 02:48:25 .net
過疎スレage

129:名無しって呼んでいいか?
05/11/10 03:14:24 .net
アンジェ・デュエット

前から名前だけは知ってたが、
美人のお嬢で出来るようだったし、安かったから買ってみた
兎に角みんな濃ゆいなーと、なんとなく最初から好意的だった風のとこ通って
公園は面倒だったから森の泉ばっか行ってた
したら、告白しますか?ってでたからしてみたら風ED
なんか初々しくて可愛いな~と、思った

後で攻略本見たら第一段階見て即告白してたらスィ・・・
博打だ博打ww

130:名無しって呼んでいいか?
05/11/10 03:31:45 .net
案SP2

それまでギャルゲーはやった事あったが
乙女ゲは初めてだったんで当時消防の自分は
色んな雑誌立ち読みで読みまくって情報をせっせと集めてた
で発売日に近くのゲーム屋に5800円握り締めて買いに行ったら
7800円でビックリしつつすごすご1回家まで帰ってようやくゲット
ほんとに嬉しかったな。OPのアニメで美形ばっかだ!と感動しつつ
初回はお決まりの女王EDで(´・ω・`)ショボーン初めてのLLEDは風様。
「俺をお兄ちゃんと思ってくれ」みたいな台詞に本気でときめいてた
若かったなあの頃は・・・

131:名無しって呼んでいいか?
05/11/10 11:27:45 .net
初プレイはGS。

ネットで超仲の良い友達がGSやりながらメッセで中継してて
面白そうって言ったら神奈川から送ってくれた。
初めはメインの王子を落とそうと必死こいて朝の6時までしたのに
パラが全然足りず尽ED。

半泣きになりながらその日は学校へ行き
帰ってネットで検索し攻略サイト見ながらやった。
王子のED見たとき感動して泣いた。

それ以来乙女ゲにハマりまくってる漏れorz

132:名無しって呼んでいいか?
05/11/11 01:49:03 .net
SFCの案。
友達に「アンジェリークっていうとんでもないゲーム買っちゃったよ~」と告白したら彼女も買ってた…


133:名無しって呼んでいいか?
05/11/11 09:54:13 WqM25OF7.net
age

134:名無しって呼んでいいか?
05/11/11 17:10:13 .net
ときメモGS
ときメモ1、2、3と一応一通りやってんで、最近なんとなく購入。
なんちゅーか綺麗にまとまりすぎです(悪い意味良い意味両方で)
もうちょい砕けてもよかったんじゃねーかなと。
まぁ金もかかってるしシステム周りも良い方、中々遊べました。

でも今後他の乙女ゲーに手を出す気もないし、2もやらないと思う。

135:名無しって呼んでいいか?
05/11/11 20:54:36 .net
たぶんママレードボーイかなぁ。あの頃はすごく楽しかった
それからずっとゲームやってなくて後にGSで復活w

136:名無しって呼んでいいか?
05/11/11 21:50:01 gbVPCLrb.net
初は友達からかりた遥か1だった。
間違えて藤姫おとしちゃってへこんだ。

137:名無しって呼んでいいか?
05/11/12 02:15:32 .net
遙か1

最初は漫画からハマったんだけどゲームがあるって聞いて即購入。
ゲームの内容が全く判らず(ただのRPGだと思ってた)1周目は藤姫ED。
友達に「誰EDだった?」と聞かれ「なんか最後に女の子が喋ってた」と言ったら
「違うよ!」と突っ込まれ2周目に漫画の時から好きだった天青龍ED。
何が恐怖かって普通のRPGだと思ってたから親の居る居間で堂々とプレイしてた事。
あの時はイベント起こせなくて良かったと思う。

138:名無しって呼んでいいか?
05/11/12 20:39:27 .net
友人の家でGSをプレイしたのが初かな。

王子が自分の萌え要素を全て含むキャラで一気にハマったww

何気にマザコンにも萌え

139:名無しって呼んでいいか?
05/11/12 22:02:21 TNo4LgSr.net
良スレage

140:名無しって呼んでいいか?
05/11/13 02:47:16 lYnqe/iv.net
コルダ

友達に「騙されたと思ってやってみて」と言われてプレイ。
リリのEDに「騙されたわ!」と思ったけど、ツキモリ王子様を落とすべく
頑張ってプレイ。萌えどころか、夜中に胸が焦げてしまって熱が出て
次の日会社を休んだ。そして、ぜんぜんタイプでなかったラッパ少年の
珠玉にうっかり感動して涙してしまった…。思わずかしてくれた友達に
「人生で一番、感動した」とメールしたら

「私に言うのは良いけど絶対に絶対に人に言ってはいけないよ」と
クギを刺されたよ。今迄付合ってきた人は酷い人ばっかりだったので
自分でもイヤになるくらい癒された。夢だと痛いくらい分ってるけど
明日頑張って働くためにも、必要なゲームですた。


141:名無しって呼んでいいか?
05/11/13 21:15:31 .net
乙女ゲじゃないかもしれないがelan

雑誌で見て欲しかったがあきらめて、
その後中古屋で見つけて買った。
まだ声優さんなんかもわからないし、何が萌えとかもわからなかったが
最初は赤いワカメを落として、あまりに嬉しくて泣いた
誰かを落とすという快感に目覚めてからはずーっとやってたな
次の日になっても頭から消えなかったよ

忘れてたはずだったのにGSでガスに火がついた
そろそろ消化しないとまずいな

142:名無しって呼んでいいか?
05/11/14 07:19:05 qQki972Q.net
>>135と同じくママレードボーイ

143:名無しって呼んでいいか?
05/11/15 07:05:09 aJoBhA6o.net
age

144:名無しって呼んでいいか?
05/11/15 10:34:34 Kus4mbL2.net
初プレイはSFC案じぇ
一目惚れした地様一筋で突っ走り、無事ゲト。
その後フルコンプして満足。

数年後、友達がGSをやたら勧めてくるので中古で買ってみたら
先生に大ハマリ。
そして再び案じぇを手に取り、遙かの存在を知り今に至る。

145:名無しって呼んでいいか?
05/11/15 20:21:27 .net
もともとギャルゲをやってたのでその手のゲームに抵抗はなかった。
エランやツアパなどの男女両刀ゲームで萌えてたが
なぜかアンジェは敷居が高く感じた。
しかし想いがつのり、意を決して誕生日にアンジェSP2を購入。
とりあえず女王EDと目当ての精神教官、
性格別の落としやすい2人を落とし、満足。
しかし一番心に残っているのは振られた台詞だ。
3日後くらいにクラスの友人に進み具合を聞かれたので答えたら
「もうそんなにやってんだ…」と引かれたのもいい思い出です。

146:名無しって呼んでいいか?
05/11/16 03:14:06 .net
幕末恋華新撰組。新撰組が流行時に奥で中古で購入。箱・説明書無しだったし、過激な戦いを繰り広げると勝手に想像してた。良く分からないまま選択肢適当に選んで、イベで斉藤さんに接吻された時は激しく動揺した。
今では乙女ゲーにハマって遙かやらテニプリやらやり始めてしまったよ…。

147:名無しって呼んでいいか?
05/11/16 18:10:36 ZNi8vtnU.net
age

148:名無しって呼んでいいか?
05/11/16 18:41:44 .net
ゲーム本でアンジェが紹介されてて、それで興味を持ってSP2購入。
それまで軽視してて本気でスマンカッタ、寝食忘れてハマったw
試験は負けっぱなしだったけど、お目当てとゴールインで
さらにドツボにハマり、トロワまでの続編や、遙かやGSへと…

でもそうやって萌えに目覚めても、長時間萌えハマり続けてるのは
ワーネバプルトと三国無双という、要素はあっても非乙女ゲーという不思議。

149:名無しって呼んでいいか?
05/11/16 21:05:05 .net
私立ジャスティス学園
兄弟の前では攻略キャラを伐に見せかけ(伐だと萌えで遊んでないと
思われると思ったため)
違う方のメモリーカードで恭介攻略してた。

150:名無しって呼んでいいか?
05/11/17 10:10:00 .net
SFCの案。
あの頃、パソ通のとある場所に通ってて、そこで勧められた。
勧めた奴は男で「女性向けの恋愛シミュやって楽しい?」
って、訊いたら「壊れるのが快感」と返ってきたのが印象に残ってる。

151:名無しって呼んでいいか?
05/11/18 15:00:11 TdOH25aA.net
age

152:名無しって呼んでいいか?
05/11/19 01:13:50 .net
PSアプリコット
当時小6だった自分が、土曜にやってたゲーム紹介テレビで
そこに出てたキャラがすげーかっこよかったから迷わず買ってプレイ。
今思えば、あれ男がプレイして説明してたからワロス
んでサクラ大戦やってたから何となくコツ掴んで、
迷わず一ノ瀬氏を落として中の人に当然はまった。
んであと一通り落としたあと怪盗EDがあることを知り一年後再プレイ。
中の人にどうしようもなくはまる。
今では遥かを筆頭に乙女ゲを食い尽くす日々。
今更だけど、アプリコットは本気で声優豪華だし、立ち絵もスチルもクソ綺麗。
板違いかもしれんけどかなりオススメ。

153:名無しって呼んでいいか?
05/11/20 07:31:01 .net
案のsp2の中古(PS)
主人公が女の子のゲームと言う理由で購入。(当時、男主人公の非恋愛系ゲームしか知らなかった)
恋愛EDがあるとは知らずに女王目指してプレイしていた数日後、森の湖にて飛び出した選択肢。何も考えずにケツをぽりぽり掻きつつボタンを押したら、鋼恋愛ED!
言い知れぬ感動で、数分間手が止まりました…
それでハマりまくり、案シリーズ以外の乙女ゲーも買いまくったな…

154:名無しって呼んでいいか?
05/11/21 02:39:16 .net
遙かなる時空の中で1
歴史好きだったから平安モノってことでなんとなく買ってみたが、
友雅さんがあまりにも好みすぎて萌え通り越して本気で恋したw
二次元キャラに恋したのは後にも先にもあれっきりだよ

155:名無しって呼んでいいか?
05/11/22 15:38:11 .net
ときメモGS
中の人目当てで買ってみた
最初の頃は適当にプレイ とりあえず最初に葉月を落とす事にした
なんとか好き状態まで持って行くが 翌月、パラが足りず友好になって半泣きに
なりつつ何回もロード→葉月に飽きる

二回目は完璧主人公を作って葉月振ってやろうと思いプレイ
途中出てきた色に構ってたらいつの間にかときめき状態 ときめき状態の修学旅行に(*´Д`)ハァハァ
必死にプレイしてた頃が懐かしい…
その後は乙女ゲ無限ループにはまりますた
遙か アンジェ コルダに召しろま 恋華 テニス 抜け出せねぇwww

156:名無しって呼んでいいか?
05/11/26 16:46:21 .net
数年前から乙女ゲーの存在は知っていたが
「無条件でモテるのもなあ」と思いノータッチだった。
ところが友達に勧められて最近遙か1(中古)を購入。
最初は説明書見ても何すりゃいいか分からなかったので適当に。
藤姫EDだったよ…
アレ?男の人あんなにいるのにラストは女の子なの?と思い
攻略サイトを回ってようやく諸々の数値の重要性を思い知り地青龍EDへ。
そのセリフやらスチルやらに当時少年漫画に萌えていた私は衝撃を受け
恐ろしくハマってしまったorz

気がついたら携帯の中は某キャラのキャラソンで埋め尽くされていた。



157:名無しって呼んでいいか?
05/11/26 20:46:33 .net
散々ガイシュツのアンジェSFC。
某少女向け小説雑誌の広告漫画で闇様まっしぐら。
予約して購入したゲームはこれが初めてだった。
初めての大陸育成は、寒色の建物ばかりだった。
水ばかり貢がれてたので、洪水が起こって全部流されるのではとか
食物腐って一揆が起こるのではとか、ノブリンの野望並みの心配をした。
自分の名前で遊んでた私を不気味がってた妹も、
二日後には自分の名前で緑の人を追い回してた。

鼻で笑ってた友人は、その後コーエーに大金を貢までにはまり続け、
私は2が出た時点で冷めた。
現在、デュエットは唯一母が遊べるゲームとして、
実家でプヨプヨと一緒に現役で稼動中とのこと。

158:名無しって呼んでいいか?
05/12/02 13:02:43 tAYco6Cy.net
過疎スレage

159:名無しって呼んでいいか?
05/12/03 10:49:07 .net
なぜか最初はときメモ1を買い、女の子可愛いなーと微笑ましく思いながらフルコンプ。その後女の子版が出ると知り、恋愛ゲーの楽しさがわかってしまっていた自分はどーーしても気になってPS2&GSゲト。当時バイトもしてない高1だった自分には痛い出費だったが悔いはなかった。

説明書でバイトに一目惚れし、特攻かけたが最後はなぜか後輩EDでガッカリ。だがその後即バイトを落とした。萌えつきた。
男キャラをコンプすると飽きたけど、それからはどっぷり乙女ゲーの道に…
コルダ(最初は演奏?はぁ?と思っていた)、遥か、テニス、幕末恋華…もう脱出できないw

160:名無しって呼んでいいか?
05/12/04 01:11:54 .net
初めてプレイしたのがアンジェリークデュエット
ジュリアス様の趣味は乗馬と聞き、ソッコーで「乗馬入門」をプレゼントしましたw
今はもうそんなヘマはしないので許してくださいませ


161:名無しって呼んでいいか?
05/12/15 11:27:39 ecqrfs5D.net
過疎スレage

162:名無しって呼んでいいか?
05/12/15 13:14:09 .net
SFCアンジェ.。
恋愛イベントとEDがあることさえ知らなくて、何度目かのプレイで湖に行ったらいきなり音楽変わってびびったw

163:医師田 彰
05/12/15 18:46:19 .net
ときメモGSの氷室先生を命懸けでクリアしたこと。

サクヤはマターリクリアしたのに何故か蒼樹君をクリアしたとき号泣したことかな…。

嫌な思い出は
マイネのルーイ攻略中に近所に雷が落ち停電。
努力が水の泡と化した…。


164:名無しって呼んでいいか?
05/12/16 02:26:32 .net
雷落ちそうな時にゲームしないほうが良いよ
自分も一回だけ落ちたことある

165:名無しって呼んでいいか?
05/12/17 00:18:40 .net
恋愛ゲーなんかしてる自分を否定しながらやってたwww
そして照れながら有り得ない展開につっこんだりもした。ニヤニヤしながら。
自分テラキモスorz

166:名無しって呼んでいいか?
05/12/18 13:41:47 .net
GS
初めて乙女ゲという物を知りどきどきしながらゲーム屋に買いに行った
最初に見たエンディングが弟だったのも今やいい思いで

167:名無しって呼んでいいか?
05/12/19 04:29:52 .net
史実に興味があり、新選組でググってたら幕末恋華の存在を知る。
「何が恋愛シュミレーションだよwwきんもーっ☆」と思うも何気に気になる存在に…そして購入。土方の顔、声、全てにハマり置鮎でググってGSの存在を知る。買う→ハマる。乙女ゲーマンセー。

168:名無しって呼んでいいか?
05/12/19 21:08:20 .net
乙女ゲー?ハァ?だった自分が初めて買ったのはマイネリーベ。由貴絵にひかれ購入した。
パラの意味がわからず敗北を繰り返したのち、偶然にカミユを落とせたことではまり、今では遙か1(PS版・PS2版)23十六夜記コルダ恋華GS水の旋律星の降る時テニプリドリームラッシュ全部持ってる………。
これから学プリもラブレボも黒蝶も買うつもりだ。正直自分はバカだと思う。
……それでも尚まわりには乙女ゲーやってること秘密にしてるしな……

169:名無しって呼んでいいか?
05/12/31 23:35:24 .net
テレビでよゐこの有野がセイランに振られてるのを観て
欲しくなってアンジェトロワ買った。
それ以来乙女ゲの虜。
最初は乙女ゲ持ってることが恥ずかしかったが
今となってはもう羞恥心など微塵もない。
それでも遙か3で白龍に傷を舐められるシーンを
親に見られたときは恥ずかしかったけれど…。

170:名無しって呼んでいいか?
06/02/04 14:24:47 .net
本家をプレイしてたけど、なんかなー('A`)とずっとヌルーしてたGS
中古屋で1500円だったので、なんとなく買ったら大ハマリ。
王子EDまで3回も弟が迎えに来たのは良い思い出。

171:名無しって呼んでいいか?
06/02/12 11:22:11 .net
これは乙女ゲと言えるかわからないのだが、エバーグリーンアベニュー。
絵がすごく好みだったのはいいが、あまりの難しさに何度も挫折。
放置して久しぶりにプレイしたら、偶然アッシュを落とせた。
それ以降、落とす喜びを知って、片っ端から乙女ゲをプレイする日々。

172:名無しって呼んでいいか?
06/02/12 17:15:02 .net
GSを家族の前で普通にプレイしてたよorz
今となっては考えられない。

173:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 00:46:09 .net
BIOHAZARDの取説最後にジャス学の広告が載ってた。恭介に一目惚れ。
購入。
ただのおバカな格闘ゲーだと思っていたのにマッチョ三人から裸で誘われて悶絶。
恭介の家に誘われてまたしても悶絶。
バツからダンスに誘われておかしくなり、ロベルトに抱き着いて後戻り不可能に…。
まさかBIOが自分の人生を狂わす引き金となるなんてねぇ。

174:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 14:04:55 MYsYYR8a.net
初プレイはNANA。
でも、ハッピーエンドになれなくて凹む。
くやしくて、ときめもGSへ。
王子のエンドに感激。

175:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 15:47:35 .net
遙か1
当時はまっていた花ゆめ漫画の単行本の柱で絶賛されていてなんとなく買ってみた
アンジェリークとアークザラッドの区別すらつかなかった自分にしてはすごい冒険だったと思う
初回プレイは股掛けプレイが出来るなんて知らないので頼久に粘着
通常三段階のスチルで爆笑するも無事にEDまで到達。

攻略本もなかったのに難なくEDを見る事が出来たことに調子に乗り、
その後買った天レクアリオスEDで玉砕し精神が物故割れそうになる。
それ以来天レクには手を付けていない。

176:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 00:24:34 .net
SFCの案。
当時自分の部屋にTVがなかったので、居間で夜中までプレイしてたら
トイレに起きてきた弟(小学生)に、いい加減にしろと説教された。
……結構凹んだ。




177:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 12:52:59 .net
ときメモGS
高校受験二週間前に友人から借りた。最初はおもしろ半分で、絵が有り得ないと思ってたけど、B'zのOPで全てふっとんだ。
王子EDで達成感もひとしお。その後、自分もベストで購入した。

178:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 13:59:33 .net
初めての乙女ゲーは案sp。

当時リア厨。エリアトで女の子主人公のゲームに出会う。
その後、女の子主人公で探し、見付けたのが案sp。
初回プレイは、
何故か闇男にハマり、告白するものの玉砕。女王ED
何度かプレイするうちに
たまたまムービーが、発生。一人祭り開催。

当時から越権の間で
全守護聖に支持されるのが、
快感だったw


179:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 18:15:08 .net
初購入は『卒業M』……中古屋でジャケ買いしたソフト。
買った当時は乙女ゲームなんてジャンルを知らなかったから、攻略対象が男の子ばかりでバビッタ!!
(ギャルゲーマーでしたから)

なんか訳の判らないままいつの間にかエンディングに突入してたなぁ(´Д`)
キャラはいいんだけど、シナリオ(展開)が…こじつけ。

しかし、草薙会長に迎えに来られたときは、一瞬心停止した!!
しかもプレイヤーに拒否権なし!!
ちょWWW待てWWW

180:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 21:22:34 .net
リア厨の時に友人から借りた案SP2。
それまでRPG専門だったため育成の勝手がまるで解らず。
星座と血液型で相性が変わることすら知らなかったため、いつもいつも宇宙が
緑の星まみれになるのが不思議でならなかった(リアル星座と血液型で緑との相性98だった)

181:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 22:31:08 .net
初乙女ゲーはSFC案。
友人に貸してもらったんだが、やり方がイマイチ理解できず
お目当てキャラを落とせないまま返却。

その後数年間はギャルゲエロゲにどっぷりで乙女ゲーに触れないままだったが
コミック版コルダを読んで気になったのでコルダPS2購入。
フルボイスでないのには少々拍子抜けしたがキャラ萌えしてしまい、
結果、ドラマCDを購入するまでハマってしまった。

そして遙かにも手を出しトドメを受ける。
今は雑誌もチェックするようになり、すっかりヲタになってしまった。
だが後悔はない。

182:名無しって呼んでいいか?
06/02/27 12:47:01 .net
初乙女は遥か3
ちょうど八葉抄がやってて半分ネタで見てた。CMも半分ネタで見てて、
周りも半ネタで盛り上がってたので買ってみた。
事前に天地玄武にハァハァしてたので落とそうとしてたけど、いざ始めてみたら
弁慶に激しく萌え、そして今まで乙女ゲーをやらず嫌いしていた自分を呪った。

183:名無しって呼んでいいか?
06/03/06 11:58:43 .net
声オタとして踏み込んだサターン版案
プレイもそこそこに音楽CDモードでセリフ聴きまくり。

邪道ですね。

184:名無しって呼んでいいか?
06/03/22 23:25:18 .net
GS。
元祖トキメモやったことがあって大爆笑だったのでそれの女版ってどーなの?って感じでネタで買った。
当時の平均睡眠時間3時間。アホだなぁ。
王子のリング買ったのも今では黒歴史。 オマケで付いてた王子からの手紙
字が案外汚くて萎えたw

185:名無しって呼んでいいか?
06/03/24 23:07:36 .net
雑誌(一般誌)にGS発売の記事が載ってるのを見る。
友人に「なんかねー、ときめもの女版がでるんだってぇwww」と報告。
(自分的には「えーなにそれ、チョーうけるーw」みたいな返しを期待していた)

友人「私、それ買おうと思ってる」
私「……え?」

そして、友人の攻略報告を聞くうちに、興味がでてきてそこからずるずると……
ゲーム屋でGSのパッケージを見つけたとき、レジに持っていくのが恥ずかしく、
30分ぐらい棚付近ををうろうろしたのも今となってはいい思い出だ。

186:名無しって呼んでいいか?
06/03/25 00:51:47 .net
雑誌で遙か3の紹介を見て「へー源平物なんだ。てか、こんなゲームあるんだー。」と源平好きな為興味を持った。
興味を持ったはいいが、ゲーム買うことなんて滅多になかったので値段で躊躇。
とりあえずゲーム屋に行ったはいいが、自分も30分位店の中をぐるぐるしてた。

それから寝る間も惜しんでやったよ。この板にも初めて来た。
まあ、あとはみんなと同じでズルズルと乙女ゲ街道まっしぐらさ


187:名無しって呼んでいいか?
06/03/26 15:55:15 .net
乙女ゲーム初心者の私が来ましたよ・・
初めてやったゲームはフルキス無印。花ゆめの広告のスチル画見て
中古で購入、奇声を部屋であげつつプレイ。
攻略本を次の日に必死で探し出し、とにかくやりこんだ!
今は2をやってる。とにかく恥ずかしいから、夜中に奇声を上げている。
でへへ~とかさ~うひょ~とか。危険だ。
仕事場では男関係クールにすごしているから、この姿は誰にも見せられん!
甘い台詞が病み付きになってて、次の乙女ゲーム購入計画静かに立ててます。


188:名無しって呼んでいいか?
06/03/32 01:04:05 .net
初めての乙女ゲームはときメモGS。
自分の友達が誕生日プレゼントにもらったゲームがGSで、友達がそのもう一人の友達に
攻略法を聞いているのを聞いてるうちに興味が出てきた。(その時鈴鹿を鈴花だと勝手に思ってて、その男性像が葉月にほとんど似ててビックリした記憶が。)
暫くすると、友達がそのゲームを貸してくれると言うので迷わず借りた。
最初は葉月狙いでプレイしたら駄目で尽が来て、
なんだこりゃ?と思ったような。その後5回したけどやっぱり葉月は来なくて、
友達に誰が一番簡単なのか聞いて鈴鹿をプレイしたら1回でクリア。
その後は結構簡単にクリア出来るようになった。
結局自分用にGSを買った自分(´∇`)

189:名無しって呼んでいいか?
06/04/07 04:16:57 .net
初は案SP1。というかTVゲーム自体これが初めてだった。
SSとPSの違いもよく分らず、結局買ったのはSS…。
なのでSP1と2を再プレイするためには、まずは家のどこかに
あるSSを発掘してこなければならない自分は負け組。


190:名無しって呼んでいいか?
06/04/09 07:16:15 .net
PS版 案無印

説明書にドン引きしたが、オスカーのEDみて鼻血ふいた

191:名無しって呼んでいいか?
06/05/08 18:38:32 .net
初はファンタ2。
某雑誌でマリンとプルートに一目惚れし、「今冬発売予定」を信じて梅雨まで待った。
発売日がテスト前だったが、夜中勉強するとウソこいてこっそりプレイしてたのを思い出す。

ファンタシリーズは通常会話時の挨拶がキツイと思う。
wktkして部屋入ったのに出てくるときは
ありえんくらいに凹んで一生懸命勉強しようと思ったww

192:名無しって呼んでいいか?
06/05/12 04:59:21 .net
PS版 案無印 (リアル厨房で発売当初に購入)

オスカー殿の声が、イメージと合わなくて禿げ上げるほどポカーン(;゚Д゚)
そして当時、長髪頭に耐性がなかった私はオスカー・ランディ・ゼフェル・ルヴァをクリア後完全放置。

193:名無しって呼んでいいか?
06/05/13 21:44:57 .net
アンジェSP2のベスト版が初プレイ。
当時高校生だった私が、部活の先輩に「何か面白いゲームとかありますか?」と聞いたら
アンジェを勧められた。

本当はヨドバシでアンジェSP1のベスト版を買ったのだが、何とそのソフトはバグソフトorz
SP1のディスクだったのに、ゲームの中身はSP2というトンデモソフトでした。
取り説読んでも教官・協力者の説明も載ってるはずもなく、そもそも、ヒロインの顔からして違う…。
と思いながらもプレイ。
先輩にメールしながら頑張ってプレイ。
最初に見たのは補佐官EDだった。。。
その後、何度もプレイしてようやく鋼EDを迎える。
コツを覚えた後は、物凄い勢いで全守護聖・教官・協力者のEDを見る。
あれは「萌えた」というより「燃えた」だった。

全キャラのEDを見てから、光栄にソフト違うぞゴルァ!の電話ww

そして、ゲームの帯に書いてあった「和風アドベンチャー 遙かなる…」を発見。
今度は先輩に遙か無印のソフトを借りてプレイ。
天の青龍に禿げ萌えして早6年、ずるずると今も乙女ゲーの道を突き進んでいます。
今や関連CDを聞きまくり、イベントにも通う始末。
先輩、どうにかしてください。。。

194:名無しって呼んでいいか?
06/05/25 02:13:03 .net
・トキメモ1を興味本位とネタで購入
 詩織をおとす達成感と、伊集院に萌えを感じた。
 トキメモ2を購入 ディスク4枚で驚いた。
 この位から、「男を攻略できないのか。女性向けのときメモはないのか」と思いはじめる。
・トキメモ3を購入 糞ゲーで有名だが、最後まで攻略してコンプした。
・家でPCが使えるようになり、ネットが便利だと気づく。
 女性向けだと、アンジェリークや遥かがあると知る。だが、つまらなさそうで買う気にはなれなかった。
 するとGSの発売が決まり、私は食いついた。発売日まで長かった。
 発売後数ヶ月は毎日GSで遊ぶ。ハマりにハマった。
・ようやく飽きがきたので、ネットサーフィンをする。
 GS2発売の兆しはない。GSに似た様なゲームだと噂されている「テニプリST」に興味を持つ。
 テニプリは名前しか知らなかったが、これも見事にハマり、フルコンプ。
・他に面白いゲームないかな?探す。でもなかなか見つからなくて、とうとう「アンジェリーク・・・やってみようかな」と思えた。
 どれをやればいいんだ? 当初一番新しい「トロワ」を購入。
 難易度が低すぎて驚いたのと、EDがアニメで、キスや抱擁があるのに凄く喜んだ。
 ムービーをコンプする。繰り返しプレイが苦痛だった為、スチルコンプは諦め、売り払った。
・以上のゲームは全て、クリアするごとに、売り払っていた。
 クリアしないと新しいゲームは買わない。
 まだ「積みゲー」という言葉を知らなかった。

・「アンジェリークで一番面白いのはデュエット」ネットで噂を聞きつける。
 ロザリアが気に入った。EDの数が多いのも喜んだ。
・ここから、怒涛のごとく、買いあさり始める。
 遥か2、テニプリST2・・etc

コンプせずに、次々と購入し続け、今に至る。
積みゲーに悩まされていますwだけど、幸せ!

195:名無しって呼んでいいか?
06/05/25 07:49:01 .net
遙か2

ライブDVDを見まくろうとPS2購入
それ以外には使う事なくPS2は埃を被っていた

その後せっかくだからテレビゲームをしてみようと思い
何故か遙か2を選択して購入(何でこうなったのか自分でも思い出せん)

説明書を読み
自分はメモリーカードを持っていなかった事を知る
次の日に買いに行くw

ゲームから声が聞こえて引く
びっくりして何とか声だけを消してプレイ
「物忌み」の絵を見て恥かしくなり目を逸らす


こんな数年前の自分が今の自分を見たら
きっとドン引きだ

196:名無しって呼んでいいか?
06/05/26 01:05:04 .net
ラブレボ

乙女ゲに出るのを見たことが無かった中の人目当てで購入
まずバイザーを落としその時点で何かに目覚め、次に攻略したマッキーに陥落
一週間でフルコンプ

今はGSを必死でプレイ中。たぶん私はもう戻ってこれない

197:名無しって呼んでいいか?
06/05/26 08:31:50 .net
>>165の気持ちがテラ分かってしまう

198:名無しって呼んでいいか?
06/05/26 15:54:37 .net
初プレイは学プリ。
告白の台詞が激クサくてのたうちまわったおぼえがある。
次は新撰組に挑戦するつもり。

199:名無しって呼んでいいか?
06/05/26 21:57:16 .net
初はマイネⅠ。
受験生で厨房だった当時、ラスエスが前見た時より高くなってて、中古3000くらいで売ってたマイネを購入。
桜胃目当てだったが、いつのまにやら星スキーwwwww
あまりのキラキラと薔薇に終始悶え萌えつつ爆笑ww
横で寝ている父に「ときメモか?」と聞かれポカーン(゚д゚)
マリーンにオルヘを五、六回横取りされかなり凹む。
リベンジだ、と理由付けて受験勉強ほったらかしで、毎朝毎晩プレステに噛り付く日々。

今にして思えば、よく合格したよ俺……orz

200:名無しって呼んでいいか?
06/05/26 23:04:23 .net
GS
友人の家に10人ぐらい集まったとき初めてやった。
名前を自分にされた。かなりの羞恥プレイだった。
猫に自分の名前つけられたときは窓から飛び降りる勢いだった。

201:名無しって呼んでいいか?
06/05/27 11:25:54 .net
>>200だよねww分かるその気持ちw
自分の名前は結構珍しいけど、ちゃんと発音してくれてよかったw

202:名無しって呼んでいいか?
06/05/28 07:59:40 .net
GS
ゲーム、好きは好きだったんだがバイオや鬼武者といったアクションものばかりだった。が、たまたまヨドバシで見掛けて気になり購入。それから3ケ月ほど狂ったようにやりこむ。友達、彼氏等の誘いはほぼスルー。
浮気と勘違いした彼氏が不意打ちで訪問。「やましい事がないなら平気だろ」とプチガサ入れ強行。


フラレテ\(^o^)/オワタヨ

お蔭様でそれ以来乙女ゲはクローゼットの奥の奥に隠すようになりました。

203:202
06/05/28 08:09:03 .net
補足:その日も誘い断ってて、来た時まさに理事長EDの真っ最中だったのよorz
…てどうでもいい話長々とスマソ。

204:名無しって呼んでいいか?
06/06/02 23:05:53 .net
自分がまだ人よりちょっとマンガ好きって程度のころ。
母の仕事先(ブックオフ)の人がなんでかGS貸してくれた。(ほとんど面識もなかったのに)
完全手探りプレイだったにもかかわらず教会に王子登場。
当時はシステムとか全然知らなくて他キャラの爆弾爆発させ放題だったのに。今思えば奇跡。
で、見事ハマって速攻ソフト返却して自分で購入。
一通り遊びつくした後似たようなゲームを探して遙かの存在を知る。
遙かを一通りやりつくした頃母から2が店に入ったと連絡を受ける。
遙か2を一通りやりつくした頃バイト先の友人から3を(ry

今では関連本やらCDやらで部屋が埋め尽くされているorz

205:名無しって呼んでいいか?
06/06/03 20:45:30 .net
>>202
人間関係は大切にしろよう!

206:名無しって呼んでいいか?
06/06/03 22:45:54 .net
ノンノン

207:名無しって呼んでいいか?
06/06/05 22:18:30 .net
最初、知り合いがネタで持ってきたGSをやったが、あまり受け付けず。
初めて買ったのはファンタのPS版。
当時男性向けにはまっていたので、パッケージを見てギャルゲーだと思った。
安かった&シルフィスが気になったのでよく確かめず即購入。
帰ってパッケージの裏を見て仰天。「逆ギャルゲーってGS以外にもあったんだ!」と。
そしてシルフィスの石田声に(´・ω・`)となる。ディアーナに萌えれたのは良かったけど。

その後ファンタ2、遙2、ラブレボとやり、ヨハン×アクア、地玄武と萌えはあったものの
結局はまらず、チキンでソフトにも手を出せず現在に至る。

208:名無しって呼んでいいか?
06/06/06 22:56:20 .net
やっぱGSが初の人多いね。自分もそうだけど。
子安ネタで廉価版を買って、1回目で氷室落として意外と萌えたものの
他のキャラをやる気が起きず、しばらく放置。
そんな今では、立派な檜山ファン。

209:名無しって呼んでいいか?
06/06/07 08:06:24 .net
ん?実写みたいでつね(え

210:名無しって呼んでいいか?
06/06/08 18:15:45 .net
守村に日曜日僕の家に来ませんか
と誘われた。
あの興奮をこれからの長いオタク人生の中で
私は永久に忘れないでしょう



211:名無しって呼んでいいか?
06/06/13 03:30:16 Z7JQISUJ.net
初めてプレイしたのは遥か1ですね。地元のイベでサークルカットに遥かのイラを見て興味を持った。で、実際に
購入。絵も良かったし友情イベも良かった。乙女ゲー初心者でも楽しめた。
遥かと同じくらいに恋華も好きです。内容がとにかく濃いし歴史好きにはたまりません。

212:名無しって呼んでいいか?
06/06/13 06:16:57 .net
遥か2

当時自分がオタクという認識が無かった。
父親にどんなゲームかと聞かれたら恋愛シュミレーションゲームだよ!と元気よく答え
母親に名前を本名にしてることをつっこまれても何がおかしいのか分からず
堂々と家族の前でネオロマを堪能。
自覚がついたころには関連商品のせいで財布が軽くなっていた・・・・

213:名無しって呼んでいいか?
06/06/13 12:47:16 .net
>>210
> あの興奮をこれからの長いオタク人生の中で
> 私は永久に忘れないでしょう

の書き方バロスww

自分も、初代SFCアンジェで公園デートを
初めてパーフェクトに成功させた時に
鋼様に『花みてーだな』と言われた時と、
GSで王子に猫の名前として
初めてファーストネームを呼ばれた時の
床の上を転がりそうな恥ずかしさと興奮は
一生忘れられん(*゚∀゚)=3

214:名無しって呼んでいいか?
06/06/13 21:00:27 .net
初めてプレイした乙女ゲはコルダ。友達に借りた。

はじめは楽譜集めとか練習とか面倒だったし、
誰も落とせず優勝もできずリリEDだった。
ヴァイオリン弾くだけじゃん、
なにこのくそつまんねーゲームとか思ってたけど。

要領をつかんできたらこっちのもん、
月森珠玉EDを見た瞬間にコルダというアリ地獄にはまってしまった。

今は初めてやったのがコルダでよかったと思う。

215:名無しって呼んでいいか?
06/06/13 21:17:01 .net
自分がまだリアだった頃、友達から借りた某アニメ雑誌のゲーム紹介コーナーに案の天レクの記事が載っていた。
当時RPGが大好きだったため“女の子向けRPG”の文字に惹かれ即購入。
それまで乙女ゲーなんて知らなかった私は、恋愛イベントの数々に何じゃこらー!と唖然としたのが、いつの間にかキャラ萌えしてどっぷりハマってたな…。
当時はキャラのセリフに本気でときめいてた自分テラナツカシス

216:名無しって呼んでいいか?
06/06/14 18:31:54 .net
ギャルゲーは経験者だけど、今まさにガールズサイドで思い出作り中。

先週木曜
(開始。彼氏に感想聞かれて)
「あんまり萌えない(笑)男相手だとなんか笑っちゃう」
土曜夜
あーそーいや今日リア彼に一度も連絡してないや、忘れてた。バスケたん(´Д`;)ハァハァ
昨日
(彼氏と古本屋)「はばたきウォッチャーだ!買う。ねえ恥ずかしいからレジまで一緒に来てー!」(彼氏では無く店員に恥ずかしい)
あー早く帰って読みたいなぁ。バスケたん(´Д`;)ハァハァ
今日
彼氏予定入ってて良かった~やる時間出来た。バスケたん(´Д`;)ハァハァ

217:名無しって呼んでいいか?
06/06/15 03:38:45 .net
SFCアンジェ当時2つ上の姉貴に「ゲームばっかりしてるとバカになっちゃうよ!」
と、ゲームしてるとうるさかったので餌付けしたのがきっかけ。
姉貴は少女漫画大好きな人なんで、アンジェしてると興味津々で近づいてきた。w
ゲームの操作一つずつ教えないといけなかったのが面倒だったけど、
おかげでうるさく言わなくなった。けど、攻略に詰まると付き合わなくちゃいけなくなった。
当時自分はDQ/FF/三国志に夢中だったので、それ以降は姉貴が乙女ゲー買いあさった
お下がりプレーでした。w

218:名無しって呼んでいいか?
06/06/15 12:36:36 .net
SFCアンジェ「ボイスファンタジー」
スーファミにCDプレーヤーつけて恋愛イベントの声を聞ける仕様
さほどキャラ燃えしてなくて声入らないと思ってた
「別に声なくていいんですけど…普通のない??」
「これしかございません」
仕方なく買って帰り…はまった
その後ゲーム機、関連本を買い出した。ネットにはまった。

219:名無しって呼んでいいか?
06/06/18 00:08:36 .net
アンジェ
オスカー萌えで。
初期のアンジェはツンデレでさいこぉ

220:名無しって呼んでいいか?
06/06/26 13:27:17 .net
SFCアンジェ。
品薄状態だった頃、名古屋の大須で偶然売ってたので衝動買い。
初EDは緑の人だった。初期相性98じゃな~

221:名無しって呼んでいいか?
06/07/16 16:12:06 .net
サターン版アンジェ
ゲーオタのバイト先の先輩に勧められ(ナチュラルにオタ話をしてくる人だった)、購入
第一印象の風様から鋼様に転がり、その後はCD、関連本、果ては投稿とはまりにはまった


222:名無しって呼んでいいか?
06/07/17 23:13:08 cgH0C5tT.net
友達とネタゲーとして案SP2買ったのが最初。
登場人物の名前覚えられないからあだ名を勝手につけて呼び、
主人公の名前は「ボブカット♪」聖獣は「つのだ☆ひろ」とつけた。
説明書もろくに読んでないのでやり方がわからず、
とりあえず全員のところいってお願いしたら、
最初に訪問した光以外に力がないとか言われるのが
意味わからなかった。すごいアホな私達w
その上にレイチェルに手加減してもらわなかったので、負けに負けまくり、
補佐官EDでも聖獣EDでもなく強制送還。
ネタゲーだし、キャラの濃さで笑えたからいいか、と当時は思ってた。
それがなぜか今は乙女ゲ世界にどっぷり。

223:名無しって呼んでいいか?
06/07/18 03:39:06 .net
散々出てるけど自分もGSが初。友達がギャグで貸してくれたから。
すぐに自分用を買ったのに、恥ずかしくて言えず「借りている」状況を作り出すため、しばらく返さなかった。

224:名無しって呼んでいいか?
06/07/18 04:42:31 .net
初めてプレイしたのはGSだった。その頃出会った友人が泊まりに来た時何故かGSを持参してて、クリアしたいからと部屋で一日中プレイ。

それまでホラーやアクション系ばかりプレイしてた私は興味津々。
どのキャラを落としてほしい?と言われ氷室を選んだけど、手違いでクリア出来ずに友人帰宅。

部屋の隅には置き忘れたGS。やるしかないと思い許可を得てプレイ開始、やっとの思いで葉月攻略。まだ未熟な自分は顔がニヤける現象が恐ろしくて平然を装ってたな。

それから月日が流れ何故かネットサーフィン中、夢小説に出会い興味本位で見ただけのはずが葉月との夢にハマる。

そこからはどっぷりこっちの世界へ。
あの時友人がGSを持って帰っていたら今の私はないだろう

225:名無しって呼んでいいか?
06/07/18 09:49:05 .net
初はトロワアンジェ。
取説見てランディをマジで勇者と信じて疑わなかったのはイイ思い出。
その後、既出のヤツからアンソロまでアンジェと名のつく物は全て買いあさったが二年前に売却。







買い戻そうかとオモテるのは内緒の話でつよ。

226:名無しって呼んでいいか?
06/07/18 10:13:21 .net
PSの案無印
小学生でSFCときメモ1にハマる。そこから兄のギャルゲーに手をつけはじめる。
中学の時に見つけて興味本位で買ってみる。
顔ながッ!!説明書と中身の絵の違いにショックをうける(・ω・`)でもあまりの言葉の甘さに禿上がるほど興奮。
その当時発売されている乙女ゲーを買いあさる。一通りやり終えて、初めほどの熱がなくなっていることに気付く。抜け出す


今、彼氏がいて手をださないと決めているが、GS2の発売を知りその決意が揺らぐ。もう予約してあるのは秘密。

227:名無しって呼んでいいか?
06/07/19 23:47:03 .net
それまでRPGしかやった事がなく、、
携帯のゲームサイトの掲示板で仲良くなった人に勧められたのがグローランサー。
乙女ゲではなかったけど恋愛要素のあるゲームプレイしたのは初めてで大ハマリ。
その後 恋愛要素のあるゲームを探し、サモンナイトなどをプレイ、やはりハマる。
とうとう物足りなくなって女向けで恋愛メインのゲームがないか探した処、遙か発見。
もうそろそろPS版の2が発売されるという発表があった時期。

…寝食を忘れるレベルでハマりまくった。
最初は頼久から攻略だ~とか思っていたのに
開始数分で突然あらわれた声だけで女を殺す友雅にあえなく殺されましたw

228:名無しって呼んでいいか?
06/07/20 16:55:41 .net
中2の時、プレステの案ジェを友達に進められて初プレイ

ゼフェルに萌えに萌えたなぁ・・・
最初はキャラの名前が難しくて覚えられなかったなー(*´艸`)
リュミエールと受理明日と倉ヴィスの長髪三人をよく混同してた

229:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 17:48:37 ae3ry6aT.net
初プレイは遥か1
漫画を人から借りて読んでて、その子から借りました。
全然やる気なかったんだけど、ある日振られたショックで気を紛らわすために
プレイ。
頼久狙いだったけど、心のかけらとり忘れて一人で帰ったよ・・。
でもそのおかげで心も癒されたし、遥かも大好きになった。

230:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 22:20:50 .net
アンジェSS版。
バイトして初めてゲーム機を購入。丁度SSが値下げした時期。
友人に薦められたソフトが、アンジェ。
初代闇様の中の人が結構好きだったので、突進するが、ずっとそっけない。
女王EDしかない!と考え、まずは、風様の元へ。
爽やかな応対wに、胸がときめきましたwハマリましたw

今は、GSオンリーです。この作品は、乙女ゲー最高峰ゲームですよ。

231:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 23:26:45 .net
まだライトゲーマーだった頃
雑誌で見た案に興味を惹かれたが、自分で買う勇気が出ず兄に記事を見せ「これ欲しいんだよね」と話したりしていた
しばらくして誕生日に兄が「ほらよ」とばかりに投げてきたゲームが案で感動した

今ではすっかり乙女ゲーを網羅してて買うのが恥ずかしいなんてのは無くなった

232:名無しって呼んでいいか?
06/07/22 00:42:48 .net
>>231の兄萌え(*´д`)

233:名無しって呼んでいいか?
06/07/22 01:39:32 .net
PS版のアンジェ
水様、緑様、夢様を素で女と認識していた小学生の自分。
今では芋づる方式に肥の良い鴨です。

234:名無しって呼んでいいか?
06/07/22 05:05:21 .net
遙か1…だった筈。
ラ○の記事読んで、独り言で“此れ欲しいな…”って呟いた年のクリスマス、叔母がプレゼントしてくれた。
だが、乙女ゲーの“お”の字も知らないかった小学生の漏れが始めて迎えたのは、ノーマルEDww

取説読んで男ばっかな事に戸惑っていた中、どう言う訳か坊さん(スマソ)が女と思い安心して進めた自分。
そして、声聴いてコントローラー落としましたが何か?

其れからは乙女ゲー街道まっしぐら。
ヒロイン以外の女はイラネと思う今となっては、坊さんが女だと思って安心した自分が良い想い出。
長くなってスマソ…orz

235:名無しって呼んでいいか?
06/07/23 00:31:53 Rg/gtvHT.net
小4の頃、今ではオカルト的存在らしいGBA版マイネリーベを初プレイ。“なかよし”にあった美麗広告に素晴らしく萌えてしまって購入しちまったんだ。由貴さんだからね。

結局、当時の私には攻略が難しすぎて(普通に難易度高かったみたいだし)何十回プレイしても卒業パーティーはいつも一人で帰ってた。「これEDないんだきっと」と真面目に思ってたw

中1になってまた再プレイ。大本命のエドをクリア!グッドEDの存在に驚く。(マジで)
そのあと、カミユ、ルーイ、ナオジ、オルフェ、アイザックの順にクリアしコンプを果たした。

なんか、この頃になってマリーンが可愛くてしょうがなかったw 無駄なぶりっ子乙wって。


PS2のⅡをしてみたい今日この頃だが、今は遙かにハマってるので当分は買わないだろうな。

GBA版マイネリーベって高く売れるみたいだが、箱とか全部なくしちゃったんだよなー…だって約5年も前だし?

書き殴りスマソでした!

236:名無しって呼んでいいか?
06/07/23 10:38:18 5oXWZtnL.net
SFC版案ジェ
好きな作家さんがはまっているというので興味を持ちプレイ。

炎様にはまり、PS版をプレイしたいが為にPSを購入。
案2や派生ソフト等、案ジェ関係のものは全て購入。
その後PS2も案3をプレイしたいが為に購入。
コーエー商法にガッチリはまっていたあの頃…。

案が無ければPSもPS2も、もっと安価な時に買えたのにと
思うが食いは無い。

237:名無しって呼んでいいか?
06/07/23 12:24:57 .net
PS版案

取説を一通り読んだ後始めたんだけど
「ジュリアス様が~」ってきてジュリアスって誰?と取説を読み
「クラヴィス様が~」で再び取説を読み
守護聖が来るたびに取説を読んでキャラを確認していた
だから、名前をすぐ覚えたアンジェは女王にしなければと思ったものだ

これが本来は乙女ゲーと思い出すのはまだ先の話

238:名無しって呼んでいいか?
06/07/23 17:18:50 .net
GS

男子の電話番号は尽に聞けばわかることに気付かず、仲良くなったら知れるものだと思ってなりゆきにまかせていた。モチロン一人も落とせなかった。

239:名無しって呼んでいいか?
06/07/23 19:46:05 .net
三年前、GS。
何度やってもダンディしか落とせず泣いた…。

240:名無しって呼んでいいか?
06/07/27 18:53:17 .net
ときメモGS

①発売当初テレビで宣伝をみて存在を知る
②ゲームの雑誌で氷室先生の寝顔に萌え。
③数年後、中3になり中古で発見。氷室先生のEDだけ見て終了
④現在、友達に貸出中
後にも先にもこれだけだった。2の購入は検討中

241:名無しって呼んでいいか?
06/08/04 10:39:32 .net
続フェバ

ゲーム屋で見かけて、綺麗なパッケージと「天使」というキーワードに惹かれ購入。
楽しくプレイ。書店で攻略本を発見、購入。そこで初めて恋愛要素が入っていることを知る。
見てないイベントが沢山あったので、初めから攻略。初EDは吸血鬼ハンターでした。

後日円環が出て、そちらもプレイ。こっちはあんまりはまらなかった。
最近、CGコンプのために女勇者まで攻略してます。

242:名無しって呼んでいいか?
06/08/07 00:27:31 .net
初はGBAのマイネリから。

ネオロマニアな友達から借りたが、三人娘のせいでかなり凹みまくった。なんだよーと攻略サイト見つつ、やっとカミュを落とした。しかし、友達に返したら、データがトンだ。
そのせいか、その友達とは疎遠になった折り紙付き。

今は恋華して、楽しい乙ゲー生活をしている。

243:名無しって呼んでいいか?
06/08/07 01:52:28 .net
初は遙か3

声ヲタだったので存在は知っていたが乙女ゲーに妙な抵抗があって手を出せずにいた。三者面談で担任に勉強しろと言われたにも関わらず、その足で母とゲーム屋に。そこでヒストリーを見つけて母に買わせた(ちょうどクリスマスだった)
八葉抄からやろうと思ったが、PS2の調子が悪く読み込めなかったので3を入れたところ再生。仕方ないから3からやってみる。

宇治川で譲が神子をかばって怪我した時に何故か爆笑。弁慶と九郎に会った時、当時大河を見ていたので遙かの弁慶のキャラに驚いた。それからしばらくまともに弁慶が見れなかった。
最初からEDを迎えれると思っていたので本命九郎をおとそうと必死でプレイしたがみんながどんどん死んでいくので帰還EDで大泣き。白龍の「神子…生きて」は未だに忘れられない。2周目からやっとゲームのシステムを理解してEDを迎える。譲√には色んな意味で衝撃をうけた。

思いのほか遙かにハマってしまったので十六夜記を購入。しかしPS2が壊れてMIXJOYができない。遙かを快適にプレイするために新しく自分用のPS2とテレビを買った。

あれだけ乙女ゲーに抵抗のあった自分がここまでハマるとは思ってなかった…

長々とスマソ

244:名無しって呼んでいいか?
06/08/08 11:35:51 .net
遥かの1

何故かRPGの棚にあったのをほかとは違って絵が綺麗だなと思い購入。
RPGなのに戦闘がどうしようもなくショボいなと思ってたらなんか友雅に
桃源郷の月とか言われて泣かれてビビってリセット封印。
その後本屋で偶然漫画を見てやっと恋愛シュミレーションというジャンルがあることを知った。

245:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 21:34:01 .net
244姐さんにワロタw結局それでハマれたのかな?

散々ガイシュツだがアンジェSP。普通にやってたら女王EDになり、「そうか育成しなきゃいいんだ(贈り物だけで余裕)」なことにようやく気づいたorzSP2でそうやったら泣かされたが…
夜中にやりまくって怒られたのが懐かしい…いや今でもやってますけどねww

246:名無しって呼んでいいか?
06/08/14 12:27:53 .net
乙ゲーオタの友人に借りた〈ときメモ GS>が初!
以来、遥か、ラスエス、幕末、浪漫茶房、ストロベリーカフェ、硝子の森・・・色々やった。
でも結局1番ハマったのはときメモかな。自分の名前をキャラが呼んでくれるなんて、少々の違和感なんてぶっ飛ぶ位萌えたわな!
年甲斐もなくハマリまくってる、今も~♪

247:名無しって呼んでいいか?
06/08/14 16:36:42 .net
>246見て思い出した
自分の乙女ゲの原点は「夢・色いろ」。キャラには萌えたが
あの名前呼びシステムは、GSが出るまでトラウマだった。
ちょっと前までは乙女ゲーって選択の幅が狭すぎて、
とりあえず出たもの殆どに手を出してたな~

248:名無しって呼んでいいか?
06/08/16 18:00:17 .net
>>238
私も同じだw
爆弾発生して電話しなきゃならないのにかけられないじゃん!ってなった
公式ガイド(完全版)はその時初めて開いてみた。
正直そんなの無しでもどうにかなると思ってた。

ついでにバイトはしてたが、勉強もせず休みの日は買い物に繰り出してたな…


249:名無しって呼んでいいか?
06/08/20 23:31:00 .net
GS無印
廉価版のマジ廉価さにつられて購入

一週目はリアル自分プレイと決めたのがまず間違い。
バスケ狙いなのに勉強ばっかしてものすご運痴。
マネージャーとゴールインイベント見せつけられてorzった後、
有沢さんエンドで癒された。むしゃくしゃしながら二週目に突入。
ネタ半分で色サマ狙いのはずが、意外にウマが合ったのか攻略情報無しで順調にクリア。
以降は攻略本ガン見でコンプ。今思うともったいなかった。マターリ楽しめばよかった。

その後、興味はなかったが通過儀礼と思い込みネオロマ特攻。案トロワ。
恋愛要素はポカーンだが、お花レースファンタジックウフフアハハなものとして楽しんだ。

今年はネオ案とGS2をプレイ中。パソゲまで手を広げるか考え中。




250:名無しって呼んでいいか?
06/08/21 23:13:33 .net
セガサターンが初ゲーム機。安かったから。
キラーソフトがアンジェ。
ゲームしながら、この膨大な時間があればアレもできるコレもできる
自分は一体何をやっているんだろう、馬鹿みたいと思ってプレイしていた
気がする。今はストレス解消に少しぐらいなら…とか思っている自分がいて
怖い。

251:名無しって呼んでいいか?
06/08/25 01:15:47 .net
初プレイは案ジェリーク。(1のリモ時代)
巷の評判がそこそこでハマる!と聞いたからプレイしたんだが全くハマらず。
案シリーズで後続作品も手出してみたんだが同じ結果。ちっともときめかん。
何がいいのか説明受けてる時点で自分には合わないんだなと悟った。

そんなこんなでこのジャンル見限ってた時に出た遙か。
これにはハマった。シラけた部分も多数だったんだが
少なくともゲーム上で容易された作り物めいた恋愛シナリオだけじゃないのがよかった。

252:名無しって呼んでいいか?
06/09/02 18:05:12 .net
初プレイは幕末恋華新撰組。かなり遅い。
山崎を狙っていたはずなのに何故か沖田EDになった。

一緒にやっていた友達はしっかりお目当ての藤堂を落としていた。

所有者私なのにな…

253:名無しって呼んでいいか?
06/09/02 19:23:05 .net
友人に勧められた初代遙か。ストーリーと
お題達成(札集めとか)に夢中になりすぎ、
わけもわからぬまま日にちだけが過ぎていった。
龍神に飲み込まれそうな神子を呼ぶのは
藤姫の「神子さまあ~~!!!」という声でした。
友雅落としたかったはずなのにな。

254:名無しって呼んでいいか?
06/09/07 23:14:57 .net
GS1。
TVで発売を知り、数ヵ月後に購入。
バイト狙いで行ったがなっちんにライバル宣言され、
クリスマスパーティーにはダンディスチル。
ええいもう知らんとヤケになってダンディEDを目指したら
迎えてくれたのは尽だった…。
2週目はさらに辛かった。
今度こそと思ってシモンバイトに精を出したら今度は
花 椿 E D。
展開が展開なだけに激しく落ち込んだよ。

そんなわけで、今はどっぷりデザートラブにはまってます。

255:名無しって呼んでいいか?
06/09/11 13:48:12 .net
フェバ純白
当時FFにはまり、ロープレおもしれー!!ってなってた中1の自分。
乙女ゲーなんて存在は全く知らなかった。
たまたまゲーム屋でフェバを見つけ、「勇者を育てて世界を救う~」とかいうパッケージの説明文から勝手にロープレだと勘違いし購入。
絵が綺麗だなー勇者かっこいいなーとのんびりプレイしてたら、なんかやたら不幸な勇者が…
あまりに不憫で放っておけなくて同行したり励ましたりしてたら、いきなりデートに誘われた
きみと居られる時間を大切に思っているとか言われて、「はぁ!?」ってなった

それからはもう色んなソフトに手を出し、乙女ゲーにどっぷりですよ…
お前だクライヴ。お前のせいで今に至るんだぞ!!



256:名無しって呼んでいいか?
06/09/22 01:56:52 .net
初プレイはコルダ。
まさか、乙女ゲーなんかにはハマったりしないさ…と思いつつプレイ。
そのまさかの事態が発生。
予想以上にキャラにかなり萌えてしまい、それ以来乙女ゲーの虜に。

最初はどうしたら柚木様が黒くなるのかわからなくて、ノーマルED2周目が
終わった後、会話の選択肢を間違えてたのに気づいたorz

しばらく乙女ゲー熱は収まっていたのに、金に余裕があってGS2を
買ってきたのがまずかった。
GS2にハマり乙女ゲーの楽しさを思い出してしまって、おかげで9月に
入ってから、5本も乙女ゲーを買ってきてしまったorz

おかげで、最近始まった学校が辛くてたまんねー。
講義受けてても、キャラに会いたくなる。


257:名無しって呼んでいいか?
06/10/10 22:54:52 .net
初はPSの杏

乙女ゲーというものが何なのかイマイチわかっていなかったが、
少女漫画大好きだったのでその空気に興味があって購入
店頭にてなんとなくで選んだが、説明書をよく読むと「怪盗になって男のハートを盗む」らしい
なんじゃこのぶっ飛んだ設定、と軽く引きつつプレイ開始

主人公ハイだなとか、うっわありえねえ何この環境とか初めは突っ込みまくってたが
うっかり金髪運痴優等生にハートを持っていかれる

初エンドは上記の金髪だったが甘い愛の言葉にうぎゃあと声をあげてしまた
いやあ、声の威力ってスゴイなあ…と実感した

それからは坂を転がり落ちるが如く乙女ゲーにハマりソフトを買い漁る生活に…
今では立派な乙女ゲーマーです

258:名無しって呼んでいいか?
06/11/11 16:37:01 .net
初は遙か1。
ゲーム雑誌を見てて、絵がいいと思ったのと、
舞台が平安だったことに興味を持って買った。

見た目で頼久が好みだ、と思ったが落とし方もわからず
心のかけらも気にしてなかった。
ストーリー中の選択肢は頼久寄りの受け答えをしていたが、
途中天か地かときかれて選べないと言ったら
地ルートにいったらしく、一周目は天真の急展開だった。

二周目をやる時には攻略本を買っていたので、
次こそ頼久狙いでいくぞ!と通常を成功させた。
二周目は天ルートにしてみたら、鷹通の急展開も発生して
頼久通常、鷹通急展開だった。
ここで複数攻略可と知る。

結果、頼久も予想通り萌えたままだったけど
通常成功させてほっとしていたところにいきなり落ちてきた
鷹通が最萌えとなった。

259:名無しって呼んでいいか?
06/11/13 17:16:32 .net
乙女ゲー初はスーファミ版のアンジェ。もう10年近く前になる。

友達がアンジェにすごくはまっていたのをクールに眺めていたのだけど
そんなに面白いんならやってみようかなと思い
こっそりゲームソフトを買い夜中に一人でプレイ。
自分は男向けのときメモや、プリンセスメーカー等が好きで得意だったので
そのつもりでやれば自分の力だけでクリアできるだろうヽ(´ー`)ノと思い
友達に攻略のコツも聞かず
攻略本も買わず(そもそも攻略本が手に入りにくかったと思う。
また当時はネットで攻略を検索することもできなかった)
プレイしたのだが、女王様エンドに。

次のプレイでは
「あ、これは星の育成を頑張りすぎると自分が女王様になっちゃうんだ。
 適当に手を抜くようにしないと恋愛にならないんだね」
とやりなおしたのだが、今度は一般人エンド。

「友達が言ってる『恋愛エンド』ってどうやってやるの?」と悩んだ末に
「実はアンジェリーク最近買ったんだけど…恋愛エンドの出し方教えて!!」
と、友達に電話した。友達は笑いながらコツを教えてくれた。
友達のアドバイスのおかげでやっと恋愛エンドを出せた。
アンジェの昔のロマンチックな少女漫画みたいな世界観に萌えた。

しかし、初期のアンジェにそこそこはまっておきながら
「男向けの恋愛ゲームのほうがハマルなー」と思ってしまい
ときメモGSが出るまでは乙女ゲーにブランクがあった。

260:名無しって呼んでいいか?
06/11/23 04:25:23 .net
初めてはスーファミのママレードボーイ。友達がGBの持ってて、自分もやりたくて買って貰った。何度もプレイしたな~wBGMも良かったんだよ。

261:名無しって呼んでいいか?
06/11/29 21:17:27 .net
ガールズサイド。
でも王子と、先生以外にはまったくひとつも興味がもてなかった。
なんかステレオタイプすぎて。

262:名無しって呼んでいいか?
06/11/29 23:43:58 .net
初プレイはGS
本当は初めての乙女ゲーはコルダが良かったんだが(そのためにPS2も買ったw)
どこにもなくて、その時中古で1.5Kという安さに釣られGSを手慣らし程度に購入
馬鹿タソのツンデレぶりに萌え転がるも見た目が受け付けなく寂しい思いもしたが
ちーたんが隠しな事に物足りなさを感じたり
意外と氷室先生にちと萌えたりとそれなりに楽しんだ

今は楽しみにしてたコルダさしおいてCDやらファンブックなんぞまで買ってしまう程好きなのがフルキスだったりする

263:名無しって呼んでいいか?
06/11/30 02:06:51 .net
ときメモGS。わりと最近
リア消のころ友達の家で本家ときめもを一度プレイしたことはあったけど、それきりだった
10年後、たまたま見たブログで廉価版GSが熱烈紹介されていたので懐かしく思い、買ってみたんだ
王子に名前を呼ばれてのたうち回り、ちータンEDではマジ泣きした。
気づいたら乙女ゲ用のマイテレビまで買っていた。最近はアニメで知ったコルダと遙かに夢中

264:名無しって呼んでいいか?
06/11/30 12:16:14 .net
初はテニスR&D
元々テニス儲で乙女ゲーには全く興味なかったんだが気が向いて購入
どうしてもパーフェクトをだせず放り投げた
その後、学プリにはまり乙女ゲーに興味をもちGSに流れコルダへと続いて今に至る


265:名無しって呼んでいいか?
06/11/30 17:23:38 .net
初プレイは確か案SP。PS版を貸してもらった…はず。SFC版は見ただけだったはずなので。
攻略本ごと借りてたのですが、自分の誕生日&血液型だと好みの守護聖さまとの初期値が低くてしょんぼりした思い出が。
思うようにいかず冷たくされるたびに「お前らお役目を何だと思ってるんだ」と文句を言いながら…しっかりはまりました。
今では立派な乙女ゲースキーです。

266:名無しって呼んでいいか?
06/11/30 18:14:33 .net
初プレイは遙か無印。
漫画にハマって興味を持って中古で購入。
当時、恋愛ゲームといえばときメモ?ってくらいの知識しかなかったので
「ネオロマンスゲーム」って何だろ…と思いながらも何も考えずプレイしていた。
それで、皆やたら恥ずかしいセリフばっか言うなーと思ってたら、
ある日イベントが起こって好きだ何だと直接的なセリフを言われて、何だコレはと驚いた。

翌日あまりの驚きに、友人に「ゲームで告白された」って話した、
今思うと死ぬほど恥ずかしいリア厨の夏。

今ではすっかり乙女ゲは私の一部ですw

267:名無しって呼んでいいか?
06/11/30 23:33:01 .net
それまではRPGしかしていなかったのに、
なにかないかと探しに行った中古ソフト店で
GSに出会ったのが運のつき。
今でもGSのソフトが置いてあったラックが目に浮かぶよ・・。
そしてOPのムービーで王子に持ってかれました。

その後、遙か、案、コルダ・・
主な乙女ゲは網羅中w


268:名無しって呼んでいいか?
06/12/01 14:19:03 .net
ドラクエ、桃鉄バカだった私は四年ぐらい前にGSでデビュー
氷室っちと王子が好きだったなぁ
当時赤ん坊だった娘にディスク傷つけられ、つい最近もまたベスト版購入した
GS、ラスエス、遥かしかまだやった事ない

269:名無しって呼んでいいか?
06/12/01 15:57:55 .net
遙か1が最初かな・・・
泰明と永泉に一目ぼれ
龍神召還エンドの叫び声に悶えたなぁ
その後はずるずると遙か2・3・コルダ・テニス・アンジェ・幕末恋華・・・etc

現在は十六夜でバッドエンド巡り中

270:名無しって呼んでいいか?
06/12/01 21:05:32 .net
消防の時やったSFCのママレードボーイ。
よく考えたら、あれも乙女ゲだったな
最後に相手に告白するセリフを自分で考えて打ち込むんだが、ふざけた言葉入力すると「何言ってんだお前」って言われてフラレるんだ
確かに告白のセリフが「あああああ(ry」な奴とは付き合いたくないよな…、とオモタww

271:名無しって呼んでいいか?
06/12/03 12:32:58 .net
中1の時にようやくPS2を購入して、初めて買ったゲームが
『Ever17』というギャルゲだった。
しかも両親がそろってて「これ絵が可愛いから買って!」といった気がする。
当時恋愛ゲームなんて知らなかったから、今思うとすごい恥ずかしい。
当時、OPに圧倒され、話の内容がかなり難しいにも関わらずハマった。
主人公が2人いるのだが、片方は(Cv・???)で誰かわからなかったが
最近再びやって一発でわかってしまった。
声優厨乙。
しかも女の子に萌えた上、親友にかして
2人でハマって、交換ノートみたいな感じで交換小説を。
今思えば同人行為…。

数年たってPSP版「コルダ」を何となく購入。
濡れは吹奏楽でクラやってて「ゲームでクラシック!?」と思い即買いした。
当然こっちも恋愛ゲームとは知らずに購入した。
部活の子に「クラが出てるゲームがある!」といいコルダを薦めた。
今思うとかなり痛い。しかも友達が「ネオロマンスだよね、それ?」と言ってきた。
当時の自分は『ネオロマンス』の意味すら知らず、コルダをしていた。
少し立って、級友で一番仲良しの子にコルダを薦める。
そしたらその子は既に隠れ(?)ネオロマンサーだった。
その子からなぜか幕末恋華を借りて、堕ちた。

今ではその級友よりもヲタです。
もちろんみんなには内緒ですけど。

272:名無しって呼んでいいか?
06/12/04 01:01:55 .net
すげえ長文

273:名無しって呼んでいいか?
06/12/19 04:33:25 .net
初めてやったのはアンジェSP2だったなあ。
結城さんにはまってたからマルセルから始めたよ。
コツが掴めなくてレイチェルにハート取られまくってどうしようもなくなってたからいつも告白ED狙ってた。

274:名無しって呼んでいいか?
06/12/23 05:01:24 .net
テニスの学プリが最初だった
念願のPS2を入手してソフトは何買おうかなと迷いながら店内を見回すと
見覚えあるキャラが描かれたジャケットが目につく
そういえばテニプリとか昔読んでたな…と思いつつ何となく購入
最初はあまりの恥ずかしさにのたうちまわりながらプレイしていたが
佐伯、忍足、跡部、仁王…と攻略していくうちに
ねーよwwって感じのこっぱずかしいセリフを吐かれることに
快感を覚えるようになっていった

275:名無しって呼んでいいか?
07/01/14 01:22:22 .net
中2の時、親友から進められて初めてGSをやった。
セリフが臭すぎるわキャラはダサいわでまったく良くないと思ってた。

4年たった高3の今、今更ハマってオークションで古いグッズを集めてる始末ww

276:名無しって呼んでいいか?
07/01/26 22:42:21 .net
小6の時初めて遥か2をやった
乙女ゲーと知りつつ親の居る居間で堂々とやった自分
勇気あったなと思う
泉水に拾われそのまま泉水ED
恋愛イベントの四段階目の泉水の歌を詠んだあとの紫姫の
「泉水殿は大丈夫なのでしょうか」のセリフは
泉水の頭が大丈夫なのかと聞いてるのかと思った

泉水の第一印象 「こいつ耳から毛生えてるwwwwwwww」

277:名無しって呼んでいいか?
07/01/27 09:27:22 KkEHyqLY.net
あげ

278:名無しって呼んでいいか?
07/01/27 10:04:26 .net
高1の時PS1のなぜか(多分安かったから)遙かを買って地白虎のセリフ回しに吹いた。
最初の数回はそれぞれ違うキャラ落として笑ってたが、
成人式まで終えた今ではまだまだ軽いノリながらCDまで買う始末。
3の廉価版が出るので買うか買うまいか本気で悩んでいる。


279:名無しって呼んでいいか?
07/01/27 10:30:21 .net
乙女ゲ初プレイはGBのスウィートアンジェ
小学生だった頃に妹がソフトを買ってきた
普通にお菓子を作る楽しさ目的で買ったらしかった
妹に借りてプレイした
やはり乙女ゲ臭かった
なにげに萌えた

それから数年、中学生になるとオタ化し乙女ゲの存在や案の存在も分かった
低級にハマり、シリーズを買いまくった
だから本格的乙女ゲデビュー?といったらST

そして高2の現在
デザイン美術科に通っている
友達との会話はもちろん漫画やアニメや乙女ゲ


280:名無しって呼んでいいか?
07/01/27 17:16:50 .net
初めての乙女ゲーはアンジェリークSP1。
初めて頼んでも無いのにサクリアを送ってくれた時は感動した。
昔は貴重な乙女ゲーだったな。

281:名無しって呼んでいいか?
07/01/27 20:03:45 .net
アンジェSFC
にっこりと妨害する水様に恐怖。

282:名無しって呼んでいいか?
07/01/27 21:55:35 .net
ラブレボ

ギャルゲーエロゲー大好き。でも乙女ゲーには偏見。
ある時銀魂にハマり、好きなサイトさんがその中の人が出てるボブゲに手を出したことを知り検索。
絵は好みだけど、サンプルボイスではどうも求めているものと違う…と放浪の日々。そんなある日出会ったラブレボ。
乙女ゲーか…と諦めムードで見たところ、デブ主人公?ブラコン兄付!保健医はツリ目だしハズレはないはず…
乙女ゲ初体験を 杉 田 に 捧 ぐ !!
と気持ち悪い発想をしながら通販注文するも待ち切れず次の日街に買いに出る。
リアルでもダイエット成功(かなりピザだったので-25kg)。ファッション系じゃないけど、グラビアでちょこちょこ仕事をするようにもなった。
ただあまりにハマり過ぎて彼氏と付き合うのが嫌になり別れた。後悔はしない。


283:名無しって呼んでいいか?
07/01/27 22:33:40 .net
ブラコン兄じゃなくてシスコン兄だたorz

284:名無しって呼んでいいか?
07/01/31 14:43:31 OnnfmX2z.net
初めて買ったのはときメモGSだったかな
姫条まどかに本気でときめいた

285:名無しって呼んでいいか?
07/01/31 15:11:14 nGpWZRnJ.net
小三の頃にアンジェSP2に手を出す。
転落人生の始まりorz

286:名無しって呼んでいいか?
07/01/31 17:18:50 .net
小6の時のSFC案

泉で狂ったようにリセットしまくったな

287:名無しって呼んでいいか?
07/02/01 04:19:05 .net
遙か2 フルボイスだと思い込んでいた。

288:名無しって呼んでいいか?
07/02/01 16:40:43 .net
GS1
やる前から攻略本熟読したので全然楽しくなかった

289:名無しって呼んでいいか?
07/02/06 07:44:25 .net
案SP2
「商人さんが本当はタイプなんだけど」と思っていた。
ある日突然声付きで喋りだし卒倒するほど驚いた。
それが転落の始まりとも知らず。

290:289
07/02/06 07:45:33 .net
気に入らない奴の惑星をぼこぼこ破壊する守護聖の凄まじさにも驚いた。

291:名無しって呼んでいいか?
07/02/07 00:19:45 .net
>>289
自分は研究員が喋り出したのにビビったよw
懐かしい

292:名無しって呼んでいいか?
07/02/08 01:26:01 .net
14.5歳位の時、無印遙か。
当時ライトな永泉の中の人ファソだった。たまたまぶらついてた某電気街で
初回版を見付け、「これに確か出てた」→攻略本と共に購入。
一気にハマりトロワも購入。水様とティムカに萌えまくった。

今はD3XとPC乙女ゲをwktkしながら待ってる。
後に案SP2(PS)をプレイ、闇様の笑顔に恐怖を覚えた。

293:名無しって呼んでいいか?
07/02/17 18:45:26 .net
145歳かとおもってビビッタwww

294:名無しって呼んでいいか?
07/02/18 14:28:13 .net
FF ドラクエしかやっていなかったが友人に進められて GS購入
初めて王子に名前を呼ばれたときにはびっくりした


295:名無しって呼んでいいか?
07/02/26 22:22:41 .net
数年前、テニスのS&Tが初。
当時は乙女ゲーという認識はなく、その言葉も知らなかった。
そして2年ほど前にあるきっかけで新選組にハマり、幕末恋華の存在を知る。
どうしようと悩みつつ、結局翌日購入。普通にハマった。
恋華コンプ後、購入時に隣に置いてあった遙か3が気になりまた購入。
これが決定打となり一気に乙女ゲーマーに。

296:名無しって呼んでいいか?
07/03/12 00:12:31 .net
雑誌の広告に載っていた浪漫茶房に一目惚れし購入。

流れで恋華を購入してはまった、きまストも安かったので購入。

次はクインロゼさんに手を出そうか考え中……。

297:名無しって呼んでいいか?
07/03/16 22:19:40 .net


298:名無しって呼んでいいか?
07/03/17 02:58:11 .net
PS1案デュエットが初。
おばあちゃんに買ってもらったけど、1回もクリアしないで放置。長すぎる。
次にPS2ときメモGS1を買うが、これまた放置。3年間は長い。
乙女ゲーで初めてクリアしたのがラブレボ。ハマった。1年間で丁度イイ!

どうやら自分はゲーム中の期間が長いと放置してしまうらしい。

299:名無しって呼んでいいか?
07/03/17 22:30:09 .net
16か17の時GS1廉価
王子を落としたその日はなにやっても王子のことばかり考えててやってもないのにずっとコマンドが目にうつってた。
頭の中が甘ったるい感覚でいっぱいでその日映画も見たんだけど全然頭に入らなかったな…。
わりと多感な時期にやったから余計。
女の子がしてもらいたいとか言われたいとかの願望が直で叶えられてるからあれはやばかった。

300:名無しって呼んでいいか?
07/03/18 00:23:55 .net
ママレードボーイが乙女ゲーであることをこのスレで初めて知った・・・衝撃。あたしの乙女ゲー歴は小2か3くらいからになるってことかorz
それから初代ときメモ以来初めてGS廉価やった大学1年の夏、もう止められなくてGS2に遥かにコルダに手を出し、ついにコルダ2買った。

こないだクリアした志水タンは自己最萌えキャラ認定で(*´д`*)

301:名無しって呼んでいいか?
07/03/19 16:28:29 .net
SFCアンジェが初めて興味持った乙女ゲーだったなぁ。。。弟がいたので結局買わずじまい。数年後、弟がときめもに嵌り後ろで、こんなん
面白いのかなあ。。と見てた。暇なので自分も突撃した所、初回で詩織を落としたのに気を良くして見事メモラーに。。
キャラには嵌らなかったけどゲームが面白かった。1、2をプレイ。3は回避。暫くはRPG道。PSでアトリエシリーズにどっぷり嵌る。好きなのは
ヴィオまで。その後、友人から借りたPS遥かを弟とプレイ。神経衰弱とかのミニゲーがだるく、男キャラからの囁きがどーにも気恥ずかし過ぎ
て姉弟共に脱落。弟は結構楽しんでたけど。そして来る、ときめもGS。メモラーとして買いました。嵌りましたよ、氷室先生に!
EDを迎えた後の声優インタビューで役をちゃんとやり込んでるコメントに好感を抱いて少し、声優が気になるように。その頃には結婚していて
実家に帰った際、OPを弟に見せた所、興味を引けたものの引きずり込めず。3人目攻略で旦那に発見され、おちょくられる。旦那もゲーマー
(ただし、格ゲー、音ゲー、アクションの硬派を気取るタイプ)だったのでファミ通WAVEを定期購読していたのですが、乙女ゲーの紹介度に
ツッコミが入るのがウザくてその後乙女ゲー購入ならず。変化したのは個人PCを入手してから。最初はネットで評判のいいPCゲー。Keyで
ノベルゲーに入りだし、その後シナリオの評判がいいアダルトゲー、コンシュマーあさり。クロスチャンネルとか話が良かった何本かを弟に貸し
フェイトで弟を18禁に完全に引き摺り込んだ模様。エロは特に共感せず飛ばし気味。男物のシナリオ重視でエグイのを避けつつ、乙女もやって
みるかーと手にしたシエスタ、王宮。王宮、嵌りました。リオウに、特にカイン。このふたりの声優に嵌りかける。その後、乙女ゲー道に。
月ノ光 太陽ノ影の弟良かった。自律機動戦車イヅナはストーリー、キャラ全部に惚れた。特にナチュラルに狂ったマッドサイエンティスト兄。
そして、記念のコンシュマー乙女復帰第一弾は乙女的恋愛革命。2007年3月ですよ。2002年発売買いのGSから実に5年ぶりの乙女。も
うね、クロスチャンネル(エロゲ)パッケージバレを経て開き直り堂々と共通のゲーム棚入りですよ。それでも隠れてプレイのチキン。華原、兄
を経て、ギャー、兄にドブ嵌り。今まで、ネットの2次は楽しんだものの乙女同人、初めて買っちゃったー。中の人も気に入ってキャラソン
買っちゃったー。あれれ、中の人のCDの声を聞くだけでこんなに癒えちゃうよ?声優声萌えってこんなに幸せだとは。。。新天地発見。
兄であまりにも満足したのでラブレボはそこでストップ。後は、水の旋律、フルハウスキス、GS2。沢山待ってるよー。もう戻れません。。。






302:名無しって呼んでいいか?
07/03/19 21:24:41 .net
>>301
今日は何の日
まで読んだ

303:名無しって呼んでいいか?
07/03/19 23:18:56 CAg0lcR4.net
初めて買ったのは、PSPのコルダ。


まさか、、、乙女ゲにはまるとわ…


友達には、言えない。

304:名無しって呼んでいいか?
07/03/19 23:25:59 .net
>>303
PSPスレにもいたな、お前

305:名無しって呼んでいいか?
07/03/19 23:31:17 .net
PS2のGS1

ときメモ好きだったので買いました
てんてーの告白台詞に悶え死にそうになりました
初めてゲームやってて恥ずかしくなっちゃったです

306:名無しって呼んでいいか?
07/03/20 08:26:54 .net
N速+の乙女ゲーとまったく無関係なスレに>>301が貼られてて。
もしかしてと思ったらやっぱりこのスレだったw

私が初めてやったのは、PS2のGS廉価版。
それまで乙女ゲーの存在を知らなかったけど、元祖ときメモはやったことあったから、まぁいけるだろうとプレイ。

まさかこの板に常駐するほどこのジャンルにハマるとは思っていなかったぜ・・・orz


307:名無しって呼んでいいか?
07/03/20 18:05:12 .net
新選組好きなこともあって恋華をやったけど、
兄のPS2だったためあまり熱中できなかったこともあって沖田ED斉藤EDだけ見て売却。
その後色々あって声オタにもなり、てんてーの中の人目当てでDS版GS購入。

さようなら、一週間前の私\(^O^)/

308:名無しって呼んでいいか?
07/03/22 00:32:33 .net
たった今、PS2無印コルダをプレイしてきた
このためにハードも買ってコルダ2もスタンバイ中だ

TVゲーム自体が不得手だからどれくらいの時間を要するか分からんが
とりあえず月森を攻略して2に進みたいな

今日はリリから楽譜をもらったところで止めてしまったが
頑張って日野ちゃんライフを満喫しようと思うw

309:名無しって呼んでいいか?
07/03/26 02:26:44 .net
自分の初乙女ゲーはママレードボーイだったなあ
当時は乙女ゲーだという事を知らずに堂々と居間でやっていた
親がいるのにキスシーン見てたし
だが今となっては乙女ゲー居間でできない
無知だった頃の自分を殴りつけてやりたい

310:名無しって呼んでいいか?
07/03/28 01:16:46 .net
>>270
告白するセリフをばかのしてもう●こにしても告白は成功した記憶があるのだが
あああああも同じく

自分の初乙女ゲーもママレだった
SFC初代アンジェかとも思ったがどうもママレのが先のような記憶がある
今は月1で乙女ゲーが出る良い時代になったなと良く思う最近


311:名無しって呼んでいいか?
07/04/09 01:48:38 .net
初めて買ったのはGS無印。某マンガで男性版ときメモを
パロってたのであまりいい印象はなかった。なんでGSが
出るのを知ったのかは忘れたけど、は~あのときメモの
女性版が出るのか~としか思ってなかった。
発売されてからそんなにたってなかったと思うが、ゲーム
店をフラフラしてたらヲタっぽい女の子2人組がGS購入
してたのを見て、思わず自分もGSを攻略本とセットで
買ってしまった。でも、結局やる気になれず4年ほど放置。
去年、仕事のゴタゴタが元でクビになって鬱っぽくなって
しまい、気分転換にやってみるかとGS開封。攻略本を元に
葉月攻略し、なんとかED迎えることができた。それから
葉月に大ハマリし、くりかえし5回やったが、全部葉月で
クリア。そのうち、他のキャラも落としてみようかと思って
モリリン、バイト、バカタン、てんてークリア。バイトが
意外な面を見せてけっこうハマった。
その後は遙か3やらネオ案やらマイネ2やって萌えた。
まだまだ続きそうな予感 orz

312:名無しって呼んでいいか?
07/04/19 19:07:34 eWSVqJUs.net
コ」コ「、ヌ、ケ、ャ。ヲ。ヲ
ス鬢皃ニイオスイ。シ・爍ゥ、荀熙゙、キ、ソ。」
、キ、ォ、筍「タア、ホイヲスヲ。ヲキ・スクナ、、、ヌ、ケ、隍ヘ。」
チッ、ヒ、ケ、エ、、、マ、゙、テ、ニ、キ、゙、、、゙、キ、ソ。」
エヌシ隍・ィ・ノ、ヌオ网ュ、゙、ッ、熙ヌ、ケ。」
コ」コ「、荀テ、ニ、・ホ、ヌ。「ク・・・ヘ、ャ、、、ハ、、、ホ、ャ、オ、゚、キ。シ。ェ


313:ごめんなさい
07/04/19 19:13:14 eWSVqJUs.net
なんだか、変換が;;

314:ごめんなさい
07/04/19 19:16:58 eWSVqJUs.net
上に書こうとした文です。
えっと、初めて乙女ゲーをしたのは実は一昨日です。
しかも、星の王女。古いよね。
蒼さんにはまって、かなり泣きました。
でも、古いから、一緒に語れる人がいないからさみしー;;

315:名無しって呼んでいいか?
07/04/19 19:21:47 .net
( ゚д゚ )

( ゚д゚ )

316:名無しって呼んでいいか?
07/04/19 19:28:31 .net
生温かく見守ってみる

317:名無しって呼んでいいか?
07/04/19 19:30:16 .net
その前に、ここ全年齢板なんだけど?

318:名無しって呼んでいいか?
07/04/19 19:35:14 .net
文字化け、コテ、age厨、18禁の4連コンボw

319:名無しって呼んでいいか?
07/04/19 21:40:35 .net
すげえなw

320:名無しって呼んでいいか?
07/04/19 22:05:16 .net
初ゲーがアンジェリーク。
セーブとロードの機能を知らず運命のままプレイ。
2日徹夜してランディとラブラブED。
テレビの前でスチルと一緒に記念撮影。
懐かしいと言うよりバカだぞ自分!

321:名無しって呼んでいいか?
07/04/19 23:53:45 .net
乙女ゲーと知らずに買って初めてプレイしたのが遙かPS版だった。
アクション(と言うかロックマンXシリーズ)しかやった事がなかったから
「何これ?」の連続で上手いことイベントが起こっても
セリフの恥ずかしさに萌えなくて半ば引き気味だったw
選択肢も思うまま選んでたので当然というか何というか初回は藤姫エンドだった。

男友達はいてもあそこまで優しい物腰で言われたことがなかった上
現実ではいじられ系ギャグキャラだったおかげか一気に転がり落ちていった。

しかしセリフの恥ずかしさ(特に少将あたり)は友人間でネタにしている。
最近やったゲームに中の人が同じキャラいたが
あまりにも違う性格をしているのでよくそれがネタになる。
捨て駒て…

322:名無しって呼んでいいか?
07/04/20 00:34:19 .net
>>321
ちょっwww日輪


初めてプレイは初代遙か
ゲーム自体やりなれてなかったのでEDを迎えるのにずいぶん苦労した

いまでは急展開も楽々おこせるほどに成長したよ

323:名無しって呼んでいいか?
07/04/20 01:33:53 .net
初プレイは遙か2
まあ強いていうならこのおっさんは好みかも~程度の第一印象から
ちょ井上ボイスやべぇテラモエス!まで進化。その間二週間。
攻略本があったせいであっさり六股(双子含めると七股)出来てしまいガクブル。


今ではおっさん属性から和み系ヘタレ萌え&無表情ツンデレ萌えになった上
先日めでたく積みゲー12本突破致しました。
このまま何処まで転がり落ちるんだろう…

324:名無しって呼んでいいか?
07/04/21 04:31:58 .net
>>320
記念撮影ワロタ。



自分もっす・・。先輩。

325:名無しって呼んでいいか?
07/04/21 21:33:29 .net
ある人との思い出‥
初プレイは異世界に飛ばされ、いきなり友人は婚約者だと告げられ仲良くしている内にお互いにひかれあい、結婚前夜『お前を抱きたい』だの大胆な発言にビックリさせられつつも既成事実をry
平和かと思いきや、戦いが始まり、しまいには兄Rさんが私を好きだと叫び死んでいった‥
―以下略―


326:名無しって呼んでいいか?
07/04/22 22:50:13 .net
>>325興奮してシナリオ間違えたorz
ヤったのは満月の一日前

327:名無しって呼んでいいか?
07/04/23 21:57:53 .net
漏れの初乙女ゲーはときめきメモリアルGSだった。
主人公が葉月に草むらで押し倒される(ファンから隠れる為)シーン興奮したなw
その先を期待してしまったよwww
母親と妹(リビング)が居る前で平気でプレイしてた自分が恥ずかしい……

328:名無しって呼んでいいか?
07/06/04 19:45:40 .net
中1のときにテニプリにR&Dw
その時はまだ乙女ゲーの意味とか分からなかったなww

329:名無しって呼んでいいか?
07/06/04 19:46:41 .net
テニプリ「に」、じゃなくて「の」スマソ

330:名無しって呼んでいいか?
07/06/20 22:35:34 .net
初めてはトロワかな。
後ろで兄が爆笑してたのを覚えてる。

その後乙ゲーはまって受験生のくせにコルダ我慢できずに
やりまくった結果大学落ちた。後悔なんて・・・少ししてる。


331:名無しって呼んでいいか?
07/07/08 23:00:10 .net
GBの「DOKIDOKIさせてっ!」だかなんだか…
男ばかりのアイドルグループの紅一点になって恋に仕事にがんばるぞ☆な話
熱血(ツンデレ)、ハーフ、クール(ツンデレ?)、お笑い、ショタ
今思えば、当時のGBソフト(しかも乙女ゲ)としては凄く良く出来てたような…

332:名無しって呼んでいいか?
07/07/30 00:18:14 .net
アドバンスのアンジェリーク
高2のときかな?
オスカーとゼフェルにメロメロですた( ^ω^)

333:名無しって呼んでいいか?
07/07/30 21:41:29 .net
初の乙ゲーは桜蘭高校ホスト部かな。最近初めて買ってみたけど結構乙ゲーってハマるねww

334:名無しって呼んでいいか?
07/07/31 00:34:53 .net
初めての乙女ゲは2年前の無印コルダだったな
難しかったけどこんなにハマるとは思わなかった
コルダのおかげで横浜のスチル巡りに行ってしまったw

335:名無しって呼んでいいか?
07/08/05 02:02:53 .net
中学生のころ、無印遙かが人生初だった。
石田声につられて買ったはずなのに
いつの間にやらえろ少将殿しか目に入らなくなっていた。
無印の地白虎がよすぎて2以降が…orz

336:名無しって呼んでいいか?
07/08/15 00:43:45 .net
一番最初は友人から借りたアンジェ。
正確なソフト名は忘れたが、無印のサターン版だった。
さんざんガイシュツだが、普通に育成しまくり、女王EDに。
しかし単純に育成ゲーと思っていたため、それが真のEDと勘違いしていた。
ロザリアに勝利した充実感にwktk状態で、貸してくれた友人に電話で報告したwwwバカスww
「いやそれ、ゲームの目的としてはバッドEDだから」みたいに言われた記憶が…

337:名無しって呼んでいいか?
07/09/22 23:25:04 .net
GS
リア工房な自分は先生に激しく萌えてそのままフルコンプ
先生EDの余韻に浸りながら次に案エトワールをプレイ
夢の守護聖とのギャップに唖然として何か悲しくなったorz
でもフナンシスとハードゲイのキャラにかなり笑えたので無問題



338:名無しって呼んでいいか?
07/09/25 02:50:33 .net
ファンタスティックフォーチュン(無印 PC版)
今でも好きです。
初プレイは芽衣で、そのまま芽衣にぞっこんw
特にキール×メイが好きだった。
シオンを振るとスチルがありますよね、
キールにもあるのか?と思って振った事があるんですが、
スチル無い上に、切なくなって物凄く後悔した覚えがあります。
あの時は心酔してたから、リアルに泣いて(キールに)謝ってたなw

339:名無しって呼んでいいか?
07/09/25 18:12:58 sZdJ9fh9.net
本家ときメモ2
小4のとき近所の友達の家でやった。
女の子たちはかわいいしアニメみたいですごい楽しかった。
誰ねらってほしい?と聞かれ攻略本をみて八重さんをねらうことに。
初めてデートの約束したときワクテカしてたら
「最初はすっぽかされるんだよ」と言われ本気でショック。
何日か友達の家に通って無事ED見ましたv
その後ならいごとの発表会のごほうびにお父さんに自分用を買ってもらったのは
恥ずかしすぎて思い出したくない笑
お兄ちゃんにも次誰ねらおうか?とか普通に話してたw

340:名無しって呼んでいいか?
07/09/25 21:47:03 vUffvLdO.net
SFの案が初の乙女ゲー。
当時中学生。高校生の姉から教えてもらってプレイして闇とEDを迎えた。
それから光闇鋼のEDを見て飽きが来て放置し十ウン年、
近所のブコフに「アンジェリーク~love collection~」なるアルバムが。
懐かしさとジャケットの鋼の愛らしさに負けて購入し聴いてみて、
昔プレイした時にはそれこそ空気扱いで眼中になかった風の曲にやられた。
あんな歌を聞かせられちゃあ再プレイして落とさねばなるまいと
無印案を探し回ったが当然なかなか見つからず、随時作風違う気がするけど
一応風いるしエトワールで手を打つかと思っていた矢先に
やっと中古屋でPS版デュエットをハケーン!!
それがつい先日。ついでにときメモGSも買って見事にハマりました。
この歳になってからかよって感じも有りますが気にしません。

なんだか久しくゲームから距離を置いてる間に品揃えが膨大になってて
いろいろプレイしたいのがあってすごく楽しみです。
乙女ゲーよ、私は帰って来た!

341:名無しって呼んでいいか?
07/09/25 22:53:41 .net
中1んときにテニプリにハマってて(今も)
S&T2のbest版が初めてだった。確か不二EDで嬉しがってた記憶が…
その後はR&Dbest版→DSのときメモ→今現在ムスコをやってる。
次は咎狗を予約したんで乙女ゲ→ボブゲにまで手を出すようになっちまった…orz


342:名無しって呼んでいいか?
07/09/25 23:12:43 .net
遙か2が初めてだったはず。
ちょっと暇つぶし程度に買ったはずなのに気付けばずぶずぶと…。
昔は海賊様しか目に入らなかった時期があったなあ。
そんな私は今ではコルダの餡子に狂っています。

343:名無しって呼んでいいか?
07/09/27 00:32:03 .net
初めては友達から借りた卒業M。
第一印象では加藤なんてゆって初プレイは新井。
あのメッシュが気にならないくらいハマった。

今思えば自分みるめがなさすぎて反省。若かった自分が痛い。歳くったー

344:名無しって呼んでいいか?
07/09/27 03:22:13 .net
ときメモGS。あの頃は2次元に興味すらほとんどなかった。
中古屋にあったパッケージ裏でなんとなく購入。

ああもう、病的にはまったね・・・。

ちょうど高校生だったし主人公達と同い年で夏休みだったこともあり
食事すらまともにせずにやってたわ。もちろんほとんど寝てない。
何度も何度も王子落とそうとして失敗してやっと迎えたエンディングで大号泣。
スタッフロール後呆然としてたなあ。ご飯もまともに食べられなかった。病んでた。
めっちゃ辛かった。痛いと言うより痛々しい。「愛してるのに相手は画面の中」みたいな。←笑ってやってくれ
(そして喪女気質は強化されていく)

そんな私ももう21。そして王子達も今21。奴らは高校生のままだけど。
あれからどっぷり乙女ゲに嵌りはや数年。そして彼氏も出来たことだしそろそろ卒業の準備。
あれは色んな意味で特別な一本だわ。ほんとに衝撃的な出会いだった。

345:名無しって呼んでいいか?
07/09/27 10:55:57 .net
なんか羨ましい・・
自分も高校生の時に出会いたかった

346:名無しって呼んでいいか?
07/09/27 14:23:15 .net
自分はDSGS。昔スーファミで本家のときメモやったの思い出して懐かしくて買ってみた
乙女ゲーはもちろん未体験、ゲームもDSは持ってたけど1日30分もやらなかった。

ああもう、病的にはまったね・・・w

3年半付き合って一緒に住んでる彼氏に呆れられつつ、DSを90度曲げて彼氏が寝てる夜中~朝にプレー。
ちょうど就活が終わって、大学の講義も残り少なくなってあとは卒論だけっていう夏休み。
就活での疲れがたまってたし、もうどっぷりハマって、同じくエンディングのたびに泣いてたから朝は毎日目がはれてました。
なにげに1つ年下だということに気づいた。彼らもきっとどこかの大学やらで頑張って青春謳歌してるんだろうと生暖かい気持ちでいます。
来年からは彼氏とも遠距離なので、これからもずっと一緒だと思います。
弊害と言えば、3次元で彼氏以外の男が糞以下にしか見えなくなったのと、ゼミにいる「かずま」って友達の名前を呼ぶたびにニヤニヤしてしまうようになったことと、なぜか3割増しでイケメンに見えるようになったことです。
「かずま」と口に出したいという理由だけでよくメールとかでも名前呼ぶようになった。
でもまあ楽しいからいいと思ってる。

347:名無しって呼んでいいか?
07/09/27 18:36:02 .net
自分もGS(DS)
某板のチラ裏スレでDS版がでるというカキコを見て
「何それ?」と思ったあの日が運命の分れ道。
何かに導かれるように、病み上がりの体で発売日にヤマダへ走ったね。
この時点で自分の中の何かが崩壊してたんだ、たぶん。


ああもう、病的にはまったね・・・ww

一人の時間、何もかも放り出して、寝食忘れて取り組んだわ・・・ 
空が白むのを連日見てた。
おかげで体はボロボロ。 頭の中はお花畑。
でもやっと見つけた愛する王子!!  一生王子を愛していく。

スーパーマリオしか面白いと思えなかった自分に、乙女ゲなんてものを教えてくれた。
萌えなんてものを教えてくれた。 キャラソンなんてものを(以下ry 
そこから世界が広がって、二次創作なんてものを教えてくれた。
ついでに執事ゲなんてものも教えてくれた。18k(以下ry

不惑の年にこんなモノにハマるとは・・・
我ながらキモイ、キモ過ぎるけど、どうにも抗えない。
かえって学生時代に出会わなくてよかったかもしれない。
年若くして出会っていたら、人生(もっと)狂ってただろう、と思うことにしている。

348:名無しって呼んでいいか?
07/09/27 21:11:49 .net
遙か2
色々な意味で新しいゲーム人生の始まりですた

349:名無しって呼んでいいか?
07/09/28 06:30:05 .net
硝子の森とGS同時期に始めたな
共にグリリバキャラから攻略して萌え狂ってたあの日w
好きな属性幅広くなったけど基本変わってないなぁ…

350:名無しって呼んでいいか?
07/09/28 07:55:35 .net
妹に借りた星鈴学園?って奴。
5股できて、男が全員ストーカー

351:名無しって呼んでいいか?
07/09/29 01:07:39 .net
やっぱりはじめてはときメモGS。
流されるままに友達から借りたけど最初はやる気がまったくなかった。
ぶっちゃけ「こういうゲームやりはじめたら終わりだよ」とか思ってた。
でも、あまりに暇だった夏の長期休暇、家にあるゲームはほとんど飽きてしまい、
ついつい出来心でGSをやりはじめた。

ああもう、病的にはまったね…w

深夜から朝まではずっと俺のターン状態。
はじめは勝手がわからず爆弾なんかもドカンドカン爆発させてたけど、
攻略サイトを読みまくって何回も何回も王子攻略を目指した。
やっと王子を攻略できたと思ったら次はバイトが気になり、次は先生…

今はDS版も買って全員攻略を目指してる。

352:名無しって呼んでいいか?
07/10/03 16:02:29 .net
アンジェsp2

きっかけは覚えてないなぁ。
最初は個性豊かな声に引いてたw特に、オリヴィエとかリュミエールとか、
マルセル、ルヴァなど、声が高めや女っぽいキャラは。
チビキャラで、オスカーとランディを見分けるのに時間がかかった。
そしてオリヴィエをずーーーーっと「オリベエ」と呼んでた。
チャーリーのとこでの買い物が好きだったな。
みんなちゃんと飾ってくれるし、かわいいし。ライバルも良かった。
懐かしいなー。

そして今でもネオロマの魔法(商法)から抜け出せない
乙女ゲーがくれたトキメキ
おっくせんまん!おっくせんまん!


353:名無しって呼んでいいか?
07/10/21 03:28:12 .net
ほしゅ

354:名無しって呼んでいいか?
07/10/22 14:23:19 h7Ue3Cog.net
 

355:名無しって呼んでいいか?
07/10/22 23:46:21 .net
初めてはファンタスティックフォーチュン2☆☆☆

ギャルゲー、乙女ゲー好きの友達にやる?と聞かれたのが高校2年の時。
「やる?」「みる?」にとりあえず頷く私は家に帰ってスイッチオン。
最初は訳が分からずとりあえずバッドエンド。
2周目からキャラの腹黒さが垣間見えたりしていつの間にかどっぷり。
システム面が糞らしいが元々ゲームあんまりしないうえに初めての乙女ゲーって事で
全然気にならなかった。
むしろ今ではどんなゲームでもファンタを基準で考えるのでシステム面で苦に思う事無く
プレイ出来るのである意味最初があれで良かったのかもw
ファンタにはまってから色々な乙女ゲーやってみたが、他のは物凄く甘々で砂吐きなのには吃驚。
ファンタはどっちかってとドロドロだったから次に手を出した乙女ゲやった時は正直驚いたねw
乙女ゲーって正しくはこうなんだと再認識w
でも、甘々&砂吐きも笑いが絶えなく気付けば乙女ゲーにどっぷり。

とりあえず友達に一言。
あの時貸してくれてありがとう。
でも、どうしてくれる!w

356:名無しって呼んでいいか?
07/10/26 03:17:21 .net
初乙女ゲはGSだった
それまでゲームもアニメも全く無縁だったので最初は
ときメモの男版?そんなのあんの!?と姉妹が借りてきたのを軽い興味でプレイ
守村にハマり、二次元男キャラと恋愛できる事がどんなに至福かを知ってしまった秋
それまで好きだったものが一瞬でどうでもよくなり24時間守村の事ばかり考えてた
オークションで訳わからんブロマイドとか落札した
あれから3年今は立派なヲタになり毎日どっぷり二次恋愛を楽しんでいます。
ED見た後はなんとも切なくなって電源切って布団潜ってから泣いてしまう。どう見ても二次コン喪女ですあり(ry
本気で二次元に行きたい

357:名無しって呼んでいいか?
07/10/28 13:09:10 .net
>>356
当時いくつだったの?

358:名無しって呼んでいいか?
07/10/29 05:43:03 .net
>>357
GSキャラと同い年
3年目の冬ですた

359:名無しって呼んでいいか?
07/11/02 12:34:21 .net
遙か1
当時は神子と同い年だった私も今では攻略キャラが年下の場合が多い
肥しか選択肢がなかった当時と違って今は色々あるので嬉しい

360:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 02:01:22 .net
男女選択可の一般作やアトリエでにたにたしてたが物足りなくて特攻。
初めての乙女ゲはファンタ無印でした。

女性向け恋愛シュミレーションの文字にびくびくして、
欲しくもない中古RPGと一緒に購入したのはいい思い出だ。
いまじゃ真顔でファンブックも購入できるさ。

361:名無しって呼んでいいか?
07/11/12 14:46:33 .net
12歳小6の頃、案のSP1(PS版)
当時アニメやってたふしぎ遊戯とガンダムWの好きなキャラがどっちも子安だった。
同じ人が出てると知ってお年玉の残りで買った記憶があるw
でも、当時恋愛ゲーって事をいまいち理解できずに女王になって放置してた。
目当ての子安はインパクトきっついしw当時はうまくハマれなかったのも懐かしい思い出
それから半年くらいたって、部活が一緒だった子がPSを買って、何かソフトない?と言うことで
案を貸した時に恋愛できると言うことを初めて知るwwww

彼女が「やぁお嬢ちゃん」にやられ、自分も萌えたが(当時萌えって単語はまだなかった気がする)
その翌年に出たSP2ツンデレ教官に本格的に悶え狂う

当時はまさか12年経ってもまだ乙女ゲやってるとは思わなかったけどw
案→遙→GS→金→他社と紆余曲折して、遂に隣の板の住人になるとはな…
しかし本当にソフトもメーカーも増えたな、とは思う
結局良くも悪くも保守的で結局大手どころしか追えてないけどw

362:名無しって呼んでいいか?
07/12/24 18:19:38 .net
あげ

363:名無しって呼んでいいか?
07/12/24 18:51:39 .net
ええ話や…

364:名無しって呼んでいいか?
07/12/24 20:12:36 .net
遙か3
お年玉を必死に貯めて購入。
買ったきっかけは遙か1アニメの間に
だいぶCMが流れてて気になったからでした。
購入前は天朱雀に萌え。
いざやってみると地朱雀が最萌えになってましたなw
最初は絶対帰還EDになることを知らなくて、
知盛にあっさりやられて唖然としたものです…。
一部除くほとんどのルートで泣きましたが、
天青龍ルートで一番号泣した記憶が。
しばらく家族にゲーム買ったこと言っていなくて
初めて報告した日に自室でプレイしてたら、
父がもう1つコントローラー持って部屋に入ってきて
「格闘ゲームか!?」って嬉しそうに言ってきたのも良い思い出です。
慌ててセーブ画面に切り替えました…

あれから数年経った今、
十六夜は積みゲのままd(ry


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch