初めてプレイした乙女ゲーの思い出を書きなぐれat GGIRL
初めてプレイした乙女ゲーの思い出を書きなぐれ - 暇つぶし2ch450:名無しって呼んでいいか?
08/12/16 18:56:47 .net
ニコ厨死ねって言っておくべき?

451:名無しって呼んでいいか?
08/12/17 02:20:43 .net
GSDS2だな…と思ったら、ハードすら覚えてないけどママレードボーイ
原作知らないからよくわからなかった記憶がある

あとGBのプリクラなんたらもやったな
初恋愛シミュレーションはスーファミで初代ときメモ

そんな小学生がまともな大人になるわけないか…とふと思った

452:名無しって呼んでいいか?
08/12/17 18:42:29 .net
初めては友人に声優が豪華だよ、と勧められたマイネ無印(PS2)

当時から軽度の声オタだったのと、見た目が好みだったため
ルーイ狙いで攻略法を教わりつつだらだらプレイ。

結果5回振られるというまさかの展開を起こして、乙女ゲーなんか!と思っていました…。
しかい今でも声オタなので乙女ゲーはやってます。コルダとか大好き。
最近自分でもマイネ無印を購入したので、今度こそルーイを落としたいと思う。


453:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 19:42:00 .net
遙か1
最萌えは何周もプレイしたはずなのに
当時は結局声にしか興味が無かったせいか今となっては恋愛要素ある台詞は一つも覚えてない
思い出せるのは普通のストーリーの部分と戦闘シーンの技の台詞くらい

454:名無しって呼んでいいか?
08/12/20 11:15:28 .net
ふしぎ遊戯玄武開伝~鏡の巫女~
原作漫画が好きで買ったけど・・・
あまりにもあわなくて乙女ゲームは自分にあってないんじゃないかと思った。

数年後なんとなく遙か1をやったら・・・面白いじゃん。
乙ゲーが合わないんじゃなくて鏡の巫女がだめすぎただけだった。

声に釣られてときメモGSを購入。
初めて萌えに目覚める。(遙かはRPG感覚だったもんで。)
葉月王子最高。

455:名無しって呼んでいいか?
08/12/22 22:56:13 .net
SFC版案ジェ
当時、受験生だったにも関わらず、たびたび友達の家で徹夜でプレイ。
案ジェリーク通信?も内輪で買ってまわし読みしてた。
初エンドは闇の守護聖。
自宅でも皆が寝静まった夜中1時2時に
居間のテレビでイヤホンもヘッドホンもつけずにプレイ。
止め時がわからなくてそのまま朝6時までとかやってた。

456:名無しって呼んでいいか?
08/12/23 14:15:11 .net
フェイバリットディア
当時、兄が買っていた雑誌の体験版ディスクで遊んだのがキッカケ。
自分の誕生日からかレイヴが一番先に勇者候補として見付かったw
なんで依頼断るの?こいつらやる気ないじゃん!と言いながらも
毎日毎日、お猿の様に遊び気が付いたら購入してました。
強そうなのに拉致られたり半裸で繋がれるのも萌えた。
その後、転がるようにSFC版のアンジェや遙か1にも手を出していった・・・。
そんな私を兄が物言いたげな目で見つめていたよ。

そして今。BLゲに手を出して何年経つかな。

457:名無しって呼んでいいか?
09/01/06 01:10:41 .net
GBAのKiss×Kiss 星鈴学園。
小5のときに普通の友達(今はかなりヤバいオタ)に貸してもらったww
あの時は乙女ゲーだとか全く気付かず、かっこいいしストーリーが面白いとしか考えてなかったな…。
まぁ萌えとかオタクとかいう言葉すら知らない真っ白で純粋だった頃の話だwwwwww

中3のときにGS2DS買って、初乙女デビューとか思ってたわけだが
よくよく考えると星鈴学園が私の乙女ゲー初プレイだったわけだ。

あれがきっかけ?
なんというか、昔からこういう素質あったんだね私。
GS2DS買った当初もまさかここまでハマると思わなかった。
ちょっと興味あっただけで。

Amazonでの初ポチが乙女ゲーwwwww

458:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 09:41:00 .net
かえるの絵本

459:名無しって呼んでいいか?
09/01/10 10:20:10 .net
ふしぎ遊戯 鏡の巫女

ふし遊好きだったのと絵がかわいかったから買ってみた
女宿はどーしよーもねーなって感じだったが
他のキャラのご都合悲恋っぷりにときめいてた
しかし2chでの感想とか見ると、他の人との温度差激しくて
自分だけ違うゲームやってたんじゃないかと思えるほどだ

460:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 17:50:33 .net
フェイバリットディア 円環の物語(ベスト版)

確か無印の頃に電撃あたりで体験版が入ったディスクが出てて、
正確にはそっちが初体験になる。
その時から絵と男キャラが好みで気になってて、ベスト版が出たのを知り購入
兄妹萌えなんで迷わずグリフィン特攻
数回の接触イベの後、妹との抱擁スチルで自分内クライマックスktkr
…までは覚えてるが、自分でED見た記憶がない(ぉ
いや、告白は受けた…気がする…うん、多分…
(資料集買ったんで、EDスチル自体は見てるんだが)

正直、個々のキャラが見たくて買ったので、そもそも恋愛ゲーと思ってなかった自分
主人公と勇者のイベはどうもピンと来ず、無意識に流して見てたからな…
数年後この板に来て「ああ…これって乙女か、言われてみれば」と今さら思い出した

キャラと絵は今も好きだ(システムとロードは…だが)
乙女部分に入り込めなかったのは多分、無個性主人公が合わなかったんだとオモ

461:名無しって呼んでいいか?
09/02/10 16:57:27 .net
小学生の頃にやったセガサターンのアンジェだなぁ…
姉が買ってきたやつ

懐かしい

462:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 15:18:36 .net
ときめもGSのDS
ちょうどDSが品薄状態のときで、やっと買えたのが嬉しかったから何かやりたかった
店頭で人気No3くらいだっしアクションとかがないからさくっとできるだろうと思いGSを購入
びっくりするくらい何の興味も沸かず放置(今だに電波な芸術家しか落としてない)
一年後、GS2を酔った勢いで購入
GSの興味のなさっぷりとはうってかわって生まれて初めて二次元に恋をしたよ
もー寝ても覚めても若のことで頭がいっぱいw
それから他の乙女ゲーもやるようになって、ちょい腹黒が好きなんだと目覚めた

463:名無しって呼んでいいか?
09/03/01 08:04:48 .net
あげる



携帯アプリのぼくとわたしの恋愛事情の女主
暇つぶしにと思ってダウンロードした。
初めて攻略したのはシグルド
やってて途中恥ずかしくなって携帯閉じたのはいい思い出だ
なかなかいいツンデレでした(^p^)
その後、乙女ゲーにはまりPS2購入しますた

464:名無しって呼んでいいか?
09/03/01 15:00:04 .net
ケータイアプリで執事たちの恋愛事情が初乙ゲー。前々から乙ゲには多少興味はあったんで、2カ月前にダウンロード。

そして今、マメプリを買いに行こうとしていたり

465:名無しって呼んでいいか?
09/03/02 18:15:32 .net
携帯アプリのぼくわた
最初は恥ずかしくて突っ込みながらやってたけど
最終的には本名プレイでニヤニヤしてた


と思ったが小学生の時にやってたプリクラポケットって名前のGBソフトが最初かも…
あれは乙女ゲーかどうかは怪しいけど彼氏を育成すんのが楽しかったなー
オタク彼氏とかむっつりスケベ彼氏とか筋肉オタの彼氏とか色々あったような気がするw

466:名無しって呼んでいいか?
09/03/03 03:09:08 .net
初めてはアンジェSP
初対面の私にときメモ(本家)の良さを蕩々と語ったキモメンのせいで、恋愛ゲームpgrだったのだが、
川原泉のエッセイ漫画でアンジェの面白さについて描かれており興味を持った

くっさい台詞に吹いたり萌えたりで今に至る
自分のパーソナルデータだと闇様との相性が98%で結局闇様水様だけしかたらし込めず、ロザリアに負けた

467:名無しって呼んでいいか?
09/03/03 16:52:36 wyi5DswP.net
>>428>>331
ナカーマノシ
自分は中古で500円で投げ売りされてるのを小5くらいにやった
グループ替えの度にあのだっさい名前変えるのが面倒だった
それでも全員落としたが^^

まさか7年後こんなディープなオタクになってるとは\(^O^)/

468:名無しって呼んでいいか?
09/03/03 17:58:13 .net
不思議の国のアンジェリークが初めてだったか。安売りされてるのを見て「絵が可愛い」と購入→え?なに?どうすればいいの?やーめよ
当時小3。

そして6年の歳月を経てヲタに…そして現在か。

469:名無しって呼んでいいか?
09/03/03 18:30:51 .net
中学生の時に遙か2をプレイ
当時テイルズしかゲームを知らなかった自分は、
女の子が主人公でかっこいい男が出る、しかも戦うらしいということで
遙か2をRPGだと誤解。しかも父親に買ってもらうwww
テイルズの女の子版みたいなものだと思っていたため喋らない主人公に激しく違和感。
世界に平和をもたらすのが目的と思っていたため誰とも恋愛成就せず終了。
その後しばらくゲームから離れていたが、ある日突然男に尽くされたいという願望が生まれる。
コルダ2買って加地に尽くされ、遙か4で風早に甘やかされ
今では立派な乙女ゲーマーに



470:名無しって呼んでいいか?
09/03/03 20:16:54 .net
高校の時、友人に遙か1を教えてもらった
PCはあるがPSは持ってなかったので、PC版遙か2が初ゲーム

最初に出会ったのはイサトだったな
心のかけら?なにそれ?だったので、見事帝側の八葉とEDを迎えたw
勝真さんには萌えさせていただいた
すっかりハマりまくり、
8人+アクラム落としとか、自作攻略メモがまだ残ってるw
おかん達には勉強してると思われてたな

そこから興味持ったが最後、PS2買って、アンジェやら始めた
今やすっかりゲーマーです

471:名無しって呼んでいいか?
09/03/03 22:35:29 .net
PS2ときメモGS

中2の時、石田オタの友達がハマっていると聞いて、自分もやってみたいと思ったのがキッカケ。元々オタだったのであまり抵抗はなかった
黒歴史極まりないが、当時羞恥心をほとんど持ち合わせておらず、親をシーガルに連れて行って買ってもらった\(^O^)/
おかげ様で現在も堂々と乙女ゲーのケースその辺に放置しています。さすがにプレイは夜中にしかできなくなりました。

そんな私もつい先日、とうとう彼らの年齢を追い越した。
もう高校生にはなれないのが悲しい。何が悲しいって彼らと同じ高校生でないのが悲しい
でもこれからも彼らを愛し続けます。

ここ最近はもっぱらDS片手に布団にもぐりこみ、志波氏に2828しながら日々過ごしております。


472:名無しって呼んでいいか?
09/03/04 04:44:36 .net
SFCのアンジェ

馬鹿正直に生年月日を入力したら光の人と
相性良くてやたらと島にサクリアを送ってくれたw
次点が風の人…でも当時の目当ては闇の人だったんだよね。

てか、リアルでも目上の厳しめの人に何故か
可愛がられる傾向にあったから泣きそうだったのを覚えてる。


473:名無しって呼んでいいか?
09/03/04 22:27:49 .net
PS2版のときメモGS
姉の当時の夫がときメモファンドに100万円以上(正確な値段は最期まで口を割らなかった)
無断でつぎ込んだ事が本家3の発売後に発覚、離婚回避の為1本自腹で購入
ときメモは本家1以来だったので男どもの優しさに泣いた

あれから7年、我々姉妹どころか無理矢理買わせた友人数名も含め
二次の男にしか全く興味なくなりました

474:名無しって呼んでいいか?
09/03/05 22:34:04 .net
プロジェクトV6

ゲームに興味ない姉が初めて買ったソフト
コマンド実行画面とかはマンガ絵なんだけどたまにご褒美みたいなかんじで
実写の彼らが出てきてびびったw
でも乙女ゲとか知らなかった当時やり方も分からず一回それなりのED見て放置

何年後かにネタで買った案SP1に友達とハマりまくって自分の萌えは三次元<二次元
なんだと知ったorz
今では開き直ってどっぷり二次元恋愛に浸かってます

475:名無しって呼んでいいか?
09/03/09 22:20:40 .net
お嫁に行ったものの思いのほか独占欲が強くワガママな夫をもてあまし、
外出もままならないため、合法的な浮気を・・・ということで
PSのときめもGSを購入。
テレビを2画面に分割し、小さい方の画面で黙々とでもたまにニヤニヤと
氷室先生と恋に落ちてました。

夫婦関係が冷え込み家庭内別居を始めて2~3ヶ月頃にDSGS1が発売され購入、
その後2ヶ月ぐらいで念願の本格別居。めでたく離婚成立。
もうすぐエクスハズとの時間を、乙女ゲーを始めてからの期間が追い越しそう。
追加デートの会話は深くて考えさせられたり、はっと気づかせてくれたり。
リアルパートナーが出来るまでは画面の向こうの彼らと戯れたいと思う

476:名無しって呼んでいいか?
09/03/13 23:45:19 .net
現実と二次元は別物。混同する奴うぜぇ

477:名無しって呼んでいいか?
09/03/15 23:45:50 .net
>>458
まさか仲間がいるとはw

自分もかえるの絵本だ。
あれはRPGだがC√(白い竜√)だけは乙女ゲ

アルターにハァハァしたw

478:名無しって呼んでいいか?
09/03/28 00:23:26 .net
初めての乙女ゲは遙か3だった
ポニテ義経、イケメン弁慶、ヘソ出し景時、ショタ清盛で笑ったのもいい思い出
カニメ見て乙女ゲの挿入アニメってこんなに酷いんだ…と思った
なんだかんだ言って迷宮までプレイしたけどw

でも初めて嵌ったキャラはGSの葉月

479:名無しって呼んでいいか?
09/03/30 11:05:58 .net
はじめての乙女ゲーは糖度高いのにしよう
って思って金持って乙女ゲー売り場に行ったらコルダしかなくて
前々からコルダは糖度低いって聞いてたけどまあいいやって妥協して
買ってプレイしたらすごくツボだったのも良い思い出。


480:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 19:07:09 .net
初めてって言ったらアンジェ天レクかな
まあ当時は乙女ゲーとか全然知らなくて、これもただのRPGとして買ったんだけど
とにかくセイランの美人っぷりに惚れて、夢中だったな
つまりこういうゲームにおける初ハマリキャラはセイランになるのかもしれない
勿論今も大好きだ
それから、マルセルやメルの事は普通に女の子だと思ってた
主人公も含めて、おいおいこのゲームの女の子達可愛すぎだろwなんて思ってた
そして数年後、トロワをプレイした自分がかなり驚愕した事は言うまでもない


未だに一度たりともクリアできていないが

481:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 21:14:13 .net
アンジェリーク2
高校時代友人に借りて、 あまりのハマりように翌日知恵熱出して学校休んだな…
臭い台詞で笑ったり、
滝のリアクションの台詞(なんだ腹が減ったのか?など) で笑ったりしたが
正直本気で萌えたヴィクトールは
今でも心の中の数少ない 綺麗な場所に住んでいると思う。
三次元無理だ。。


482:名無しって呼んでいいか?
09/04/11 19:50:58 .net
>>481
私の心の中の数少ない綺麗な場所に住んでるのは、クラヴィス様だなあ、塩沢さん声の。
初めてプレイしたアンジェ1、それもスーファミのでもう本当に萌えた。
2晩徹夜して、コントローラー握ったまま昏倒したのもいい思い出だ。


483:名無しって呼んでいいか?
09/04/17 19:10:38 .net
>>482
心の中の~例えやべぇキモイし意味不明か。。と 思っていたので同志嬉しい。
初恋?とかまだ心が汚れる前の萌はずっと特別な 思い入れ入るよね。

自分も塩沢さん声萌えたよ!
イヤホンだと囁きが素敵すぎるよね。
しかし二晩徹夜…
自分まだまだだったわ。

484:名無しって呼んでいいか?
09/05/01 22:06:39 .net
某キャラに一目惚れしたので思い切って予約して発売日に購入した
しかし攻略制限があり興味の無いキャラ達を無理矢理攻略していった
そしてやっと目当てのキャラを攻略出来るー!と嬉々としてゲームを進めていったら最後の最後でそのキャラが死にやがった
全キャラ攻略したら生存ルートがあるんだと信じプレイしていったがそんなもんありやしねーし
ちっくしよおおおおおおおおおおおおおおおオオオオオオオオオオオオオオオ

485:名無しって呼んでいいか?
09/08/22 18:17:27 .net
PS版アンジェを母が購入。どうやら普通の育成SLGだと思っていたらしい
自分も育成だと信じてひたすら力を送ってもらう毎日
なぜか闇様になつかれる。力援助により育成的にはウハウハ
好感度が上がって初めて声付きで喋られた時は、本人の雰囲気もあってか戦慄したw
後にあの声をありがたく思うようになるとはなぁ…
結局女王EDを迎え、全く仲の良くなかったロザリアが補佐官を名乗り出て
便乗犯pgrしたのも今では懐かしい思い出

486:名無しって呼んでいいか?
09/12/25 00:12:33 .net
あげる


アンジェ天レク
普通の育成を友人宅でやらせてもらい新作だったそれをハードと一緒に購入
でもRPGとかゲーム戦闘とか完全初心者だったので初戦でつむこと数回
深く考えずに年の離れた兄上(当時社会人)に依頼
戦闘終了後の乙女い教官殿の笑顔に兄上は何を思った事だろう…

487:名無しって呼んでいいか?
09/12/25 10:18:34 .net
アンジェ2

アンジェの存在は知っていたが食指が動かない為にスルー。
しかし2が発表されて
おっさんと眼鏡キャラで即決。

キャラソン買ったりといろいろ見事に
肥商法に引っ掛かったが後悔はしていない。
何故なら彼らは今も私の大切なキャラだからですと
どこかの飴のCMコピペみたいだが本当。

おかげで普通のナレーションでも
声聞くとドキドキする自分アホス。
そして敬語萌えを目覚めさせてくれた
眼鏡の中の人ありがとう。
おかげで他のゲームでもどんな声も
敬語キャラだと三割増で萌えるようになりました。

488:名無しって呼んでいいか?
09/12/25 14:46:43 .net
GS2DS。

だと思っていたが、>>451>>465がプリクラポケットを思い出させてくれた。懐かしい…

489:名無しって呼んでいいか?
09/12/25 17:12:39 .net
金色のコルダのPS2

死んでも乙女ゲーなどしないとか言ってたのに、クラシックとか楽器に惹かれて購入してしまった。
プレイしていくうちに、キャラ攻略するよりもパラ上げするのとか1位目指すのが楽しくなったのもいい思い出です。
そして、今でもずっと大好きな月森に出会えた。
今ではどっぷり乙女ゲにはまっちまいましたよ…

490:名無しって呼んでいいか?
09/12/25 20:18:58 n+HxzQfy.net
GS
「絵wwwwwwwねーよwww」とか馬鹿にしつつプレイ。
でも名前よばれたときは本気でびびったのは覚えてるなー

キテル落として泣いた


491:名無しって呼んでいいか?
09/12/26 18:35:45 .net
乙女ゲーは知っていたがプレイしたのは去年からだな
ギャルゲーばかりやっていたので飢餓状態にならなかったからだと思う
で、友達にオトメイトいいよ!と激しく勧められたのでエーデルブルーメを買ってしまい
私にはハードルの高すぎる世界だったと諦めた
そして「あれはファンも認めてない出来だから!」と説得されて緋色を貸してくれたが
またしても私にはハードルの高い世界すぎてしばらく乙女ゲーには手を出さなかった
そして三ヶ月くらい前にコルダPSPをまた貸されてコンクールと冬海ちゃんに夢中になり
男キャラは適当に流してしまったが楽しかったなと思えた
GS2DSでは水島さんに萌えつつ男キャラもちゃんと好きになれた
この時点でやっと乙女ゲープレイできたって実感がわいたなぁ

492:名無しって呼んでいいか?
09/12/26 19:05:21 .net
GS
友達の家で見せてもらって葉月の破壊力にやられて次の日朝イチでゲーム屋に走った
しかし鈴鹿の方が好みだったからひたすらバスケ部に打ち込んでたなぁ
パラ上げとか全然分からなかったから最初にEDいった時には運動300学力19とかだったwアホスw

493:名無しって呼んでいいか?
10/01/02 17:04:47 .net
GS

乙女ゲーとかねーよwとか思ってた時期に友達が葉月に激はまりしていた。
あまりにも葉月葉月煩いのでどんな男なんだと気になり、貸してもらった
守村くんに死ぬほど落とされ頭がおかしくなり、守村くんが好きすぎて飯も食わんわ夜も眠れんわ状態に陥った

次の日にはPS版のGS、DS版のGS1、2をお迎えした

今では乙女ゲーの大所帯です

494:名無しって呼んでいいか?
10/01/03 17:56:42 .net
案デュエット

ゲームデビューしたのもそもそも結婚後。
夫がゲームしたがって実兄からPSとソフトを借りたところ、「ゲームなんて」と
冷たい視線を送っていた私が深みに嵌ったorz

ハマり始めてすぐの頃、書店で漫画版アンジェリークを発見。
売り出し文句に寒気を感じて「気持ち悪い…」と思ったのはツンデレ故か。
書店に行く度横目でコミックの表紙をチラ見し続け数ヶ月、結局好奇心に負けた。
まんまと嵌ってしまい、遂にゲームに手を出す事に。
しかし、そこは既に主婦根性、お得感のあるデュエット購入を決定。
なんだかんだと評判の悪いデュエットであるが、プレゼントや花束、お菓子
及びお菓子の材料…ドット絵小物が弱点な私はウキウキし捲ったゲームだった。

ハマりまくった挙句、CDを買い漁るという暴挙(夫承認済み)に出、店の兄さんに
「このお金で旦那さんと食事行った方が有意義じゃ…」とまで言われるorz
も一つ、一度だけ由羅センセにファンレターなるものを書いてしまう(イタイ)。
年賀状でお返事来たのもいい思い出。

495:名無しって呼んでいいか?
10/01/12 11:05:29 .net
ケータイで無料だった「花宵ロマネスク」が一番最初!

月1回の配信と「ラジオ花宵ロマネスク」を
どれほど楽しみにしていたことか・・・今でも葵理事は最愛の人

今思えば、中の人も豪華メンバーなのに、
よくもまぁ、PS2で大コケできたよな・・・
あんな駄目ゲーにしやがって・・・(泣)

496:名無しって呼んでいいか?
10/01/13 21:17:07 .net
乙ゲーとしていいのか分からんがPS2の「学園アリス」
主人公、というか攻略対象がほぼ小学生なのが面白かった。
消防らしい言動とか行動がいちいち和む。
幼いながらの恋愛がかわいかったなあ。
ショタ、年下キャラは苦手だけど、主人公も小学生とかになると新鮮だ。
そして蛍、蜜柑ルートが萌えた。

497:名無しって呼んでいいか?
10/01/17 00:16:31 .net
恋華DSが乙女ゲー初プレイだと思っていたけど、
よくよく思い出してみたら、携帯アプリの「ぼくとわたしの恋愛事情」をプレイしたのが初。
主人公を男の子と女の子で選択できることが不思議だった(当時はBLを知らなかった)
主人公になりきれなきゃ意味がないじゃん!と迷わず女主人公に決定。
シグルドと傭兵の人に床ローリングしてはまりまくったけど、その月の携帯代に恐れおののいて断念したな…。

そして、その数年後に恋華DSを衝動買いして今に至る。
一度味わった萌えはそうそう忘れられなかったです。

498:名無し
10/01/21 20:30:14 .net
たしか遙か2のPSPバージョンだったかな
ト●ザラスで2000円ぐらいで売ってて
そのころには遙か1にどっぷりはまってたけどPS2なかったから
ゲームできなかったな・・
最初はだれ一人とも恋愛イベント発生させずにバットエンドだったな・・(^_^;)
そのあと遙か1から遙か2にどっぷりはまったな。


499:名無しって呼んでいいか?
10/01/21 22:18:09 .net
PSP遙か3が初めてだった
だから目パチ口パクパートボイスは常識だと思ってて、他社ゲーをやった時
このキャラずっと喋ってるよぉおおおおおおおおとgkbrした思い出
後先生ルートの面倒臭さは忘れない

500:名無しって呼んでいいか?
10/01/26 16:46:26 .net
遥か3.
「プロローグなっが! めんどくせぇぇぇぇえええ!!」と叫びつつ、
「恋愛ED後時空超えってようは浮気じゃねーの?」と疑問に思いつつ、
ひたすらキャラを強くすることに燃えてた。
あと「恋愛ゲームのくせにキスひとつねーのかよ」と思ってたら次やった緋色との差に超びびった。

501:名無しって呼んでいいか?
10/01/27 01:53:28 .net
アンジェSP1
当時小学生だった自分はパケの守護聖様にホイホイされたけど
初回プレイはひたすら育成して女王になって終わった気がする
地獄の二択デートの果てにラブラブになったところで運任せの告白…
これでもかと叩き込まれる理不尽さに何度泣いたか解りません
あれから13年くらい経って、他にも色々ゲームをしたけど
アンジェは何と無く特別、本当に守護聖様がこの宇宙を護ってくれてる気がしててごめん

502:名無しって呼んでいいか?
10/01/28 21:53:10 .net
乙女ゲだけどホモ注意

テニス学園祭
通っていた二次サイトが、揃って萌え萌え言ってて
買ってみたら確かに、嵌っていた数字CP的に萌えた
そこで終わっとけばよかったのに
とりあえずフルコンしとくか、みたいな軽い気持ちで
プレイしていったら、いつのまにか乙女ゲも好きになってた

503:名無しって呼んでいいか?
10/01/29 22:12:17 .net
PS2ときめもGS

葉月君がモデルだから魅力をあげればいいのかと思ってた
教会に来たのが理事長だった
その時の進路はグラビアアイドル。理事長は危険だとおもった

全パラあげないとダメらしいと聞いて優等生プレイ
守村君が迎えにきた。いい子だなあとまったりと萌えた

もう一度頑張った、慣れてきてこれならいけると思ったら氷室先生が来た
嬉しいけどなんでだ、どうしてこうなったと悩んだ

大人は放置で構わないと聞いてもう一度頑張ってやっと葉月君が来てくれた
色々教えてくれた友人に感謝しながら指輪の下りでニヤニヤした
今では立派な乙女ゲーマーです

504:名無しって呼んでいいか?
10/02/14 22:07:01 .net
>>477
マーロは渡さないからな

>>496
学アリは良作だったと思う。売ったの後悔してる・・・。

牧場物語の恋愛イベントって乙女ゲーかな?
あれが初めてだった

505:名無しって呼んでいいか?
10/02/21 21:17:33 .net
遥か3
ギャルゲは普通にプレイしていたので、乙女ゲにも興味があった
取りあえず漫画を読んだことある遥かシリーズをチョイス
ノベルゲーにミニゲームが付いたようなものを想像していたので
思いの外しっかりしたゲームで吃驚、RPGは元々好きだし楽しめた
所謂萌えキャラは小さい白龍(マッチョになって泣いた)以外いなかったが
乙女ゲーに対する認識は上がった

その後「絵は好みじゃないがあの有名なときメモの女版か」と手をだしたGSで
てんてーに嵌り、次へ次へと乙女ゲをプレイすることにw

506:名無しって呼んでいいか?
10/02/23 03:22:35 .net
GSDS1が最初だな

アニメ少し、漫画は適度に、ゲームはDSでポケモンぶつ森くらいのライトオタだった
案でキャーキャー言ってた友人を「恋愛ゲ?アイタタww」とか思って馬鹿にしてた

ある日キャラソンを知り、「あの漫画のキャラが歌ってるのか、聞いてみよう」と思い
それまで全く興味のなかった、とある声優に大ハマリ
その声優が出演している乙女ゲがDS移植するという事で
少し「乙女ゲなんて…」と馬鹿にしつつ、買うつもりでwktkしてた
…が、それに声がついてない事が判明(某ダイエットゲーですw)
イラついて、電気屋に売ってたGSを衝動買いしてきたw
ほぼネタのつもりだったのに、瞬く間に王子に夢中になった
王子攻略の為に、徹夜して2周したのは良い思い出

今では、案をプレイしてた友人にGSDS2を全力ですすめるほどになった
乙女ゲにハマるきっかけになった声優さんには、今でも感謝しているw

507:名無しって呼んでいいか?
10/02/26 03:05:06 .net
アンジェ1のスペシャル。セガサターン版

恋愛ゲーどころか普通のゲームもヘタだった私は、要領なぞ分からず大陸育成だけを実行。
ロザリアの奴隷となった赤いやつと水色のやつに育成を邪魔されまくり、殺意すらいだいてプレイを断念。

努力しなくてもコネと媚びでうまくいくってことだもんな。
女に必要なのは要領だということをゲームに教えられるとは思わんかった(苦笑

508:名無しって呼んでいいか?
10/03/23 13:30:14 .net
コルダ2 PS2版

LaLaに載っていたコルダのゲームがあることを知り、何気なくYoutubeで検索した
これが自分の人生を狂わせたんだった
当時は今ほど著作権関係が厳しくなく、各キャラのEDクレジットムービーが堂々と
upされてたのだが、そこで見た加地のムービーで雷に打たれたような気分になった
甘い歌声、切ない(ように思えた)歌詞、立ち絵から伝わる笑顔、そしてダンススチルの悩殺ウインク
それから少なくとも20回は再生し、そこにあった加地の全てを網膜に焼き付けたんだった
すぐさまコルダ2を注文したはいいものの、しかし漫画に出ていないキャラなので
ゲームが届くまでの間、萌え欠乏症に陥りそうだったため、当時あった加地スレに特攻
住人の愛溢るる萌えレスに萌えは最高潮に、いてもたってもいられずブリオッシュ買いに行った
ゲームが届いてから徹夜で攻略し、朝の会話や昼の会話もすべて出し尽くした
あの時が夏休みでよかった。今では立派な肥信者である

509:名無しって呼んでいいか?
10/04/27 19:15:10 .net
アンジェリークデュエット PS

今あるのかわからんが、当時アンジェにハマってた友人から
ラブラブ通信というアンジェの公式季刊誌を貸してもらった
アンジェ好きの姐さんたちによる熱い投稿イラストや文章で成り立ってて
「あ、架空のキャラクターに恋とかしてもいい世界なんだ」と思ったが最後
帰る頃には友人所有のデュエット貸してもらって速攻攻略した
すぐにトロワが出るとの知らせを受け、PS2ごと購入、GSにはまりつつどっぷりつかる

あの時ラブラブ通信見てなかったらどうなってたか分からん
少なくとも、もっとまともな中学生でいれたに違いない

510:名無しって呼んでいいか?
10/04/29 23:39:22 .net
アンジェリーク デュエット PS

短大時代の友人に本当は2を薦められたけどゲーム店にこれしかなかったので
購入。
その後某研究員にはまりまくって、ラブ通から始まってイベントやらなんやら…
どれくらい肥に貢いだかわからん
その後は遙か・コルダ・GS・GS2と到って現在は乙女ゲーからやや足を洗ってる状況
ただ別の戦国ゲーにハマってるけど…


>>509
ごめんたぶんその中に私も居た…思いっきり投稿してたwww

511:名無しって呼んでいいか?
10/05/01 11:18:14 .net
DUEL LOVE

「こんなゲームがあるらしいwww」って話したら
誕生日に妹がくれた。
正直嫌がらせだと思ったがプレイしたらハマった…てこともなく
終止( ゚д゚)ポカーンだったw
汗ふくイベントとかヘヴン状態とか風呂覗きとか
ネタは豊富だったけど萌えはなかったなぁ。

512:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 18:26:05 yIUJRAXr.net
中学の時にPS2というかゲーム機を初めて買った。
ソフトなんて持ってないからおいお前ゲーム貸せよとばかりに友達にゲームを借りた。
遙か3だった。
しかも自分が好きになったキャラが友人の嫌いなキャラだったせいで大喧嘩になった。
当時はどんなに友人が酷いことを言ってきても、私だけはそのキャラの味方になってあげなきゃ!
という気持ちが働き、何故か異常にハマってしまった。
頭が緑色の上履きみたいとか言われて、本気で口論になったもんだ。教室の中で・・・堂々とな・・・!


513:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 12:01:06 .net
ときメモGS(PS2)

某中の人目当てでPS2本体ごと購入。
お目当ての声優のキャラは「ッス」口調にあまり萌えられなかったけど
その他のキャラで床ゴロンゴロンしまくってどっぷりはまった。
それまで、本家ときメモ2で隠し攻略のためにロード地獄にあったりしてたから
GSの攻略のぬるさが心地よかった。
攻略の喜びだけじゃなくてメモリあう過程を楽しむようになった。

マターリプレイの面白さに気づいてからは乙女ゲーから抜け出せなくなりました。

514:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 13:16:15 .net
GS(PS2)

Bzが主題歌?すごい!!と購入。(Bzファン)
それまでは、RPG以外はゲームじゃないと思っていたのにw

OPのアニメで驚愕。
王子に助け起こされシーンでドキュンと撃ち抜かれました。


それ以降、乙女ゲーは人生です。
いつまでも夢を追いかけることになってしまった。

責任とってくれw

515:名無しって呼んでいいか?
10/05/24 13:54:36 .net
当時、高校生だった自分は友人の強い勧めによりアンジェ(SFC)をプレイ
光と風と相性がよかったが、炎の魅力にやられ、せっせと通い妻w
他の友人に勧めてその子とラブ通を買いに行くのが楽しみになっていたw

最初にアンジェを勧めてくれた友人はしばらくすると
彼氏ができたりして乙女の世界からは遠のいていったが、
私は未だに現役ですよw


516:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 19:38:12 dGQQkpwa.net
初めてしたのは、DSGS+。12歳になりたてのころの夏休み。父といった電機屋さんで、
かってもらった。
葉月くんと天童くんに一目ぼれ。

その後、DSGS2、PS2版GS、PS2版GS2を購入。
初プレイからもうすぐ6カ月。今ではGS3を心待ちにしている、
乙女ゲ―大好き、声優大好きなヲタに・・・


517:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 10:56:40 .net
>>514
周りのB'zファンは「ときめも!?ありえないww」みたいな否定派ばかりだったので何だか嬉しいw
B'z&乙女ゲー好きの自分は狂喜乱舞だったんだけどww


初めてプレイしたのは中学生の時に購入したアンジェリークSpecial(PS)

元々育成要素のシミュレーション好きだったのでパケ裏見て何となく購入。
乙女ゲーとは知らずに買ったので告白の選択肢が出て本当に驚いたw
闇様と相性がよかったので試しに告白してみたら「私は違う」って断られて爆笑した記憶があるw
それまで恋愛ゲームはときめも本家しかプレイしたことがなかったので、
告白出来るのも新鮮だったし、告白失敗するのも面白く感じた。
その後、遙か1の発売が決定してこれも育成シミュか!と勘違いして購入。
萌えよりは全股プレイ燃えだったので最初の頃はイベント見ても何も思わなかった。
そんなプレイをしてた所に遙か3が発売されて初めて燃えが萌えに変わったww
それからノベルゲータイプの乙女ゲーもプレイする様になったw

育成ゲーム好きには乙女ゲーはステ上げあるゲームもあるし結構はまると思うw

518:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 23:12:49 .net
社会人になってから「うるるんクエスト恋遊記」だったな
王道の乙女ゲを買うのが恥ずかしくてRPGモノにしたんだw
初めて落としたのは耳たぶフェチの変態
RPG部分はぬるすぎるし2chじゃクソ扱いされてるけど
当時は20時間で5回くらいしかないイベントにも萌え転がったんだ
その後遙か3、ときメモGSと貪るようにプレイしたなー

519:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 10:44:14 .net
ラブレボPS2

声優のラジオが好きだった
新番組だったラブレボラジオを聞き、初めて乙女ゲームを知る
もともと声優好きで隣板のゲームもやってたので、抵抗は特になし
W大輔と絵師に釣られて、初乙女ゲーを予約買いw バイザーとお兄ちゃんに萌え転がる
その後しばらくは落ち着いてたが、遙か3で再燃
ネオロマとラブレボ絵師の作品中心に手を出し、社会人になってからはさらにヒートアップする一方

あのラジオがなければ、今の乙女ゲ生活はなかったかもしれない
初BLも初乙女もラブレボ絵師の作品だったので、未だにあの方の絵を見ると無条件で飛び付いてしまう…

520:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 17:24:45 .net
体調不良で仕事やめて暇な日々、やるゲームがなくなったと言ったら
家族がときメモGS2@DSを勧めてきたw
えー何それと超低いテンション佐伯くんをプレイして大接近で萌え転がった・・
「頼むよ!耐えられないんだ!で号泣、何コレ神ゲー!?
次、若に特攻「気持ち悪い先生」と思っていたがその後若に殺されました

現在立派な二次元スキー&乙女ゲーマーになりました


521:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 22:08:32 .net
PSGS1
本家をやって楽しかったのでクオリティには信頼おいていたけど何分成人でね
女が女向け恋愛SLGをやるのはむしろシャレにならないと思っていた時期が漏れにもありました
攻略本を立ち読みして、三択死にうけたのが今の始まり
七年経ってここまで来たかと思うとひたすら感慨無量だ

522:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 13:05:07 .net
卒業M(PS)

同級生のお姉ちゃんの同級生という普通繋がらないだろwな関係から布教された
当時ギャルゲーは何故か知っていたが、女性視点の恋愛ゲームがあると知らなかったので
りぼんっ子だった自分は「女主人公が男キャラと恋愛できる」ってだけでwktkしたものだ
周囲は全員新井スキーだったのに、自分だけ中本スキーになったのはいい思い出
その姉ちゃんたちは多分立派に脱ヲタしてると思うけど
自分は未だに二次元男にどっぷりですよwww

523:名無しって呼んでいいか?
10/06/13 20:34:30 .net
遙かなる時空の中で

ふと聞いた声優のラジオから声優に興味をもって、ラジオでCMされてた遙か1を購入
しかも母親の職場の方の弟さんがゲーム店経営で安く買えるとのことで母親に(ry
ゲームは可もなく不可もなくって感じだったが、ゲーム購入のやりとりをみていた
他の職場の方が食いついてきて、アンジェのガチャガチャフィギュアもらったり
遙かのグッズもらったり文通してたりしてた。もちろんすべて母親を通じ(ry

自分は当時中学生で、その職場の方はバイトの大学生だったそうなのだが
フィギュアだのキャラ下敷きだのの運び役になった母にスライディング土下座で謝りたい
当時はまだネットもそこそこで、色んな意味で皆アナログだったんだよ……

524:名無しって呼んでいいか?
10/06/27 11:37:32 .net
遙か3

最初は1の地青龍の声に似ている人が知り合いにいて、(1だけならネットで知ってた)
興味もって調べてたら3のオレンジ頭にハマった。
それまで乙女ゲーとか全く持ってなかった自分が、「やばいこれ欲しい!」と思ったがPS2すら持ってないのでそこから買うことに。
中古で買えばちょっとは安かったのに、その頃の自分は「絶対新品がいい!」と意地になってた。
今でも好きなものはできるだけ人に渡ってない新品を求める性格は変わらないがw
当時中学生だったし、小遣い少なかったけど念願のモノたちが尼から届いた時は泣きそうだったなぁ

その後も十六夜、迷宮、と遙かばっかりだったので、他メーカーのゲームをやった時は
「え!?こんなにキスとかするん?」と驚いた
あれから随分経つけど、立派に二次元世界にはまっております
乙女ゲー以外のジャンルにも手出すようになって悪化中(ただし腐ってはない)

525:名無しって呼んでいいか?
10/06/28 06:44:14 .net
初めてやったのが硝子の森
カウンターに持ってく時恥ずかしくてドキドキしたw
買った理由は、安かったのと、攻略キャラのショタみたいな少年の
髪型(別に普通の髪型ギャルゲの主人公にありがちな)がツボだったから。

プレイしてみたけど、ただひたすら選択肢を選ぶって作業と
絵柄が受け付けず、ショタだけをクリアそのまま放置。
その後本家ときメモアンジェGSなど恋愛ゲームをやってみたあと
何年かぶりに再プレイ。
で、他のキャラルートみたら、なんか結構感動した。意外と良い話だった。

526:名無しって呼んでいいか?
10/07/17 19:11:53 .net
乙女か微妙だけど既出なのでかえるの絵本
当時はマーロよりも年下だったんだよな 美形の天才おいしかったです
年を重ねるにつれてミーユにシフトした気がする ポエムおいしいです
本棚も埋めたしいっぱい遊んだ 良いゲームだった

純粋に乙女ゲームというと緋色の欠片
日本語云々言われていたけどふいんき(ryで普通に泣けた
自分ってお手軽な人間なんだなあと思った 
こんなこと書いているが作品は嫌いじゃない

527:名無しって呼んでいいか?
10/07/17 22:57:08 .net
フリーゲームだけど、たぶんSENAだったと思う
当時は免疫なかったからキャラが何か言う度に恥ずかしくて悶えてた気がする
と思ったら今見てもクサいこと言ってるなw
久々にDLしてプレイしたら懐かしくなったので

528:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 01:47:48 .net
やっぱり多いのな、遙か3ww
友人に勧められ、あまり気乗りせずプレイし始めたものの
どんどん話にのめり込み、オレンジ髪の御曹司を追っかけるハメに
そしてプレイ中に何故かPS2が壊れ、当時中学生だった自分はお年玉で2代目PS2購入
受験で周囲がヒーヒー叫んでいる中、どんどん乙女ゲーというジャンルにハマっていく…

もちろんリアル高校はちゃんとうかりましたよ
それでも、現在乙女ゲーから足を洗う事ができないでいる
いい歳なのにな。かれs(ry

529:名無しって呼んでいいか?
10/07/19 17:22:45 .net
GS
アニメ綺麗で格好いいと思って購入
その後おかしい程王子にハマって、寝ても覚めても王子一色
花火やらクリスマスやら王子が綺麗で泣けた
何回もプレイして、ときめき会話とか網羅したなぁ…
クローバーモチーフのアクセとか集めたりなつい想い出w

530:名無しって呼んでいいか?
10/09/26 23:27:18 .net
良スレなのに過疎っているな

遙時2
三年前くらいに違うジャンルのゲームをやりたくて、とりあえず有名どころでお手頃価格、和風な物をと手に取った
乙女ゲームは初めてでろくに説明書も読まず怨霊退治ばかり、パラのハートが埋まればいいのでは?とプレイしていたら花梨が一人で普通に現代に帰っていた
ロードもセーブもまめにしないからハートを回収するのが大変で、イベント見るのも一苦労
必殺技や札集め応援の掛け合わせに必死になりすぎてて、三周目にしてようやく乙女ゲの楽しみ方を理解した
今では色々な乙女ゲームに手を出して萌えてるけど、泰継とイサトは一番を付けられないくらい大好きだ
システムやお話も手放しに褒められたものじゃないけど、たまにプレイすると萌えがやばいことになる

531:名無しって呼んでいいか?
10/11/15 23:09:02 .net
初代アンジェ(SFC版)

当初は「美形ばっかり出てくるゲームとかwww」と斜に構えてpgrっていたら
高校で仲良くなった友達が「騙されたと思ってやってみろ、ハマるぞ」と貸してくれた。
最初はくっさいセリフに歯が浮いたりしていたが気付けば中毒。
母まで一緒に中毒。夏休みに徹夜してプレイしてエンディングコンプした。
アンソロジーとかアンサンブルとか買った、PS版も買った。
アンジェリーカー(もうこの単語が古い)の仲間がいっぱい出来た。

何だかんだ言って自分にとっては衝撃の出会いで、こんなん考えて作っちゃったルビーパーティーすげえと思う。

532:名無しって呼んでいいか?
11/01/05 20:43:55 .net
ときめきメモリアルGS(PS2)
当時読んでた雑誌で見かけてこんな物まであるのかと
知ったのが始まり→なぜか気になって購入→照れてときめきながら
電話かけたりでこんな楽しいのかと大ハマりw→初ED葉月
乙女ゲに出会えたのは本当に良かったと思ってる

533:名無しって呼んでいいか?
11/01/06 02:00:48 .net
最初は遙か2だったなあ
安いDL版出てたから何となく買ってみた感じ。
恋愛ゲー自体初めてだったし、初回はイベントとかほとんどまともに出せてなかったな。
ミニゲームやら失敗しまくってもそのままにしてたし。
おかげで最初に掴んだエンディングは千歳だった。

やりこむうちに色んなエピソードやイベント見てはまっていったな。
個別のキャラの背景とか立場とか色々あって攻略しがいがあった。
最萌は幸鷹さんだったけど双子がめちゃ可愛かった

534:名無しって呼んでいいか?
11/01/06 04:18:55 .net
遙か1
友人に薦められてプレイ
初めた当初は、こそばゆいセリフやささやきに対し
「ねーよwww」「キメェwww」「どんだけモテモテなんだよwwwwwwwwwwww」
などと爆笑しっぱなしだったのが、ストレス溜まらないシステム回りに気を良くしたのが運の尽き
気がついたら萌えて何周もしていた
そして気がついたら2のPC版も買っていた
後悔はしていない

535:名無しって呼んでいいか?
11/01/07 08:59:08 .net
遥か3だった
評判のいいゲームならホモゲーでもアクションでも手当たり次第買っていた時代
乙女ゲーなるものに手を出した
義経を攻略したあたりではまだ「ギャルゲーとかわらんな」とか思っていたが
景時→弁慶→先生ルートのコンボでどハマリ。
次いで恋華新撰組にも手を出した。実に面白かった

その2本と遥か4しか手を出してないけど
男がプレイしてもかなり面白かったぞ

536:名無しって呼んでいいか?
11/01/07 18:17:42 .net
ハートの国のアリス(PS2)

友達がやりたいけど買うのは…
とか言ってたから気になって探してキャラに惚れて買って
続編があると知ってPCだけど買おうとしたらバグを知って…
でもストーリーが好きだから移植を待つことに決めた
それに乙女ゲームにもはまったから移植を待つまでのってことで乙女ゲームを勉強することになったw

537:名無しって呼んでいいか?
11/01/08 20:03:42 .net
VitaminX Evolution(DS)

当時ハードもDSしか持ってなくて、
普通のアトベンチャーやら推理ものを
ちまちまやってたくらいで、
乙女ゲームというジャンルすら知らなかったところ
暇すぎてたまたまトイ○ラスで手にしたのが
ビタエボだった

翼でもしかしてこれが萌え?と気付き、清春に恋してた
ツンツンな男が次第にデレていくという
今にして思えば乙女ゲーム王道中の王道展開に
まんまとやられ、その後、乙女ゲで評判のよかった
ときメモGSシリーズを立て続けにプレイ
真実の愛は二次元にしかないと確信
乙女ゲ三昧の現在にいたります
私の人生これでいいのかと時々ギモンに思うこともあるけど
後悔はしてません

538:名無しって呼んでいいか?
11/01/09 13:17:27 .net
高1のときにアンジェSP(PS版)

もともと本家ときメモ等のギャルゲはやってたが
なんか面白そうだったので意を決して肥ベスト購入
くさすぎる台詞にいちいちのたうち回りながらロザリア完全包囲
ハゲまみれの大陸と四面楚歌状態のロザリア見てほくそ笑む
初LLEDは相性が異様に高かったがほぼノーマークの闇
とりあえず禿しく萌えたため周りのオタ友にも次々勧めまくる
結果、声優にやたら詳しいネオロマンサー集団が出来上がったのもいい思い出

そこから次々とアンジェシリーズやときメモGSにも手を出してしまい
今は見境なく乙ゲスキーになった

539:名無しって呼んでいいか?
11/01/09 15:08:47 .net
遥か2

それまでRPGとか一般ゲーばかりだったけど愛蔵板購入
声優の豪華さに思わず手が出た感じでイベントに悶えまくった
ミニゲームの扇子は得意だったけど兎と神経衰弱でストレス溜まりまくったのも今ではいい思い出

コルダ無印では恋愛よりレベル上げに燃え、水の旋律では桐原兄弟に萌えどっぷり嵌った
今は一般ゲーよりも乙女率の方が高くなってしまったな

540:名無しって呼んでいいか?
11/01/10 17:25:34 .net
初代遙か

たしか中学生のころ、もともとゲーマーだった私が初失恋したのを気の毒に思ったのか
友人が貸してくれた。
まんまと天の青龍にはまり、告白されては萌え転がった。
それから乙女ゲーマーに。
いろんな乙女ゲーをプレイしていたが、別の趣味ができて3年ほど離れることになった。
でも最近何気なくやった遙か4のおかげで出戻ることになりますたw

541:名無しって呼んでいいか?
11/01/10 18:56:55 .net
ハートの国のアリス(PSP)

私がオタク友達に
おっさんキャラのおるゲームある?
ってふざけで言ったら
本気にして持ってきたのがこれだった。

ふざけのつもりだったのに
そのおっさんにまんまと心を奪われ
ついにはそのおっさんの声優のCDまで手に入れた。

友達のPSPでデータ作ってやってた私は
クリア後PSPごとハートの国のアリスを買ったw


542:名無しって呼んでいいか?
11/01/17 19:01:21 .net
ラブレボ(PS2)

平川の弟役にハマって他の弟役を探すも見つからず、兄役で出ると知って妥協して購入
男だらけの環境に引いたものの、ゴリゴリ体重を減らすのが楽しくて
リアルダイエットしながらのめり込んだ
ラブレボやると食欲失せるんだよね…いい意味で

初エンディングはダイエット失敗エンド
休み日でも男を誘いに行かずストイックにダイエットと勉学に励んだのにどうしてこうなった

543:名無しって呼んでいいか?
11/01/22 16:48:48 .net
アンジェ(SFC版)

ギャルゲがあって、なんで女主人公が男を落とすゲーがないんだと
ずっと悶々としていた矢先、出たコレ
勢い込んで予約したら、友人その他にpgrされたなぁ
そんなもん需要ないって…
がんばってプレイした結果、見事に女王ED!さぁ!告白だ!来いや!

…お気付きだろうが、女王になったらラブラブエンドはないのだ…
その頃の自分はそんなことも知らなかった
女王になって恋も手に入れウマーなんて展開はないんだと
世間の荒波を知ったゲームです


544:名無しって呼んでいいか?
11/01/28 10:42:18 .net
同じくアンジェ(SFC版)

たまたま買ったマイナーゲーム雑誌にちょこっと紹介記事が
載ってて興味を持って(ネタ的な意味で)即買った
初回プレイ時は好みのタイプが相性の低いやつらばかり
コツもつかめずロザリアに負けて学園に帰るENDでした

気づいたらめちゃめちゃハマって友達にも布教
友達もみんなハマってアンソロやらCDやら
貸し借りしてました

その後、ゲーム卒業。
7~8年ぐらいゲームとは無縁の生活を送るも
結局またゲームに戻ってきてしまった
今の乙女ゲーは声付きだし絵が綺麗でほんとすごいわー
生きててよかったー!と思う日々


545:名無しって呼んでいいか?
11/01/28 21:24:12 .net


546:名無しって呼んでいいか?
11/01/28 21:32:13 .net
薄桜鬼(PSP)
アニメ化が決まったときにこの作品を知った
動画サイトでMADみてはまって、思い切って買った
プレイしてみるとやたらシリアスで甘いシーンは少なかったけど、甘過ぎるのが苦手な私にはちょうどよかった

547:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 19:25:42 .net
PS版の遙か1
姉様に頭を下げて借りた
攻略情報一切なしでロードを多用してプレイ
四つ目の心のかけらが見つからず
一人EDを何度も迎えたのも良い思い出

548:名無しって呼んでいいか?
11/02/05 17:10:32 .net
ときメモGSのDS。
たまたまネットサーフィンしてて、見つけてから発売まで毎日公式サイト通ってたw
買ってからはとにかく衝撃ばかりだった
名前呼んでくれるとか、イベント発生とか下校とか新鮮なことばかりで毎日プレイしてたなあ…
これがきっかけで乙女ゲにはまった。
最初にはまったシリーズなだけあって一番思い入れ強くて、
他のゲームしてても結局はGSに落ち着く。安心感を感じるw

549:名無しって呼んでいいか?
11/02/11 08:56:01 .net
携帯アプリのアンジェリーク
絵は苦手だったけど、陣取りゲームみたいで結構面白かった記憶がある。
元々、元彼氏に男臭いゲーム(信長の野望とか)やってて、んじゃ~って事で
PS遙か1に手を出すも、今度は恋愛ゲーはちょっと…と言われる始末。
女性らしいゲームって何だよと思いながら、そのままハマり続けたら、
そのうち理解してくれて入院した時には遙か3と十六夜記を買って来てくれた。
それもこれも、アンジェのおかげ。

550:名無しって呼んでいいか?
11/02/13 22:45:50 .net
高校生のとき「なんとなく」でコルダ2限定版を購入。
加地が日野さん日野さん言ってくるので、とりあえず加地を攻略することに。
私のネタキャラ好きはここから始まった。

恋愛したいというよりはイケメソと戯れたいだけだった私にCERO Aのコルダはぴったりで、
作業が楽しかったのもあって一ヶ月たたないうちに思い出を全て埋めた。
無印もアンコールも買って遊んだ。

高校を卒業し、コルダ以外の乙女ゲーにも手を出した頃、
乙女ゲーにはキスシーンが有るのが普通なんだと初めて気付いた。
だが今でもCERO A最高だと思っている。

551:名無しって呼んでいいか?
11/02/15 22:01:35 .net
中一のときになんだかギャルゲーの女向けがあると知りやった遙か3
友人のマンションの上の階に住んでる会ったこともないお姉さんが迷宮まで3本セットでくれた
一週目は「誰と恋愛したというのだ・・・」とショックを受けた
結局弁慶が最萌で見た目が好きじゃない譲なんかは大団円のための道のりとしてテキトーに攻略
2年後に再プレイして拷問・・・だと・・・?と驚いた
弁慶が弓で撃たれたスチルのところでPS2のコンセントを抜かれたのもいい思い出

その後も順調にネオロマ作品をプレイし幼なじみがいつの間にかはまっていたvitaminで
「こんなにチューするなんて・・・」とショックを受けた
いまだにチューとか微エロが苦手だ

552:名無しって呼んでいいか?
11/06/25 03:25:45.92 .net
アンジェ(SFC版)
しかも、ヴォイスファンタジーwww

SS版の顔がビヨーンで伸びてたのが嫌で、わざわざ選んで買ったんだよ
やる気マンマンだったな、自分...
付属のCDをデッキにかけリモコン制御することで、SFC版なのに

「お嬢ちゃん。」

言われて悶絶してたw
…でも、テレビからじゃなくて、横に置いてあるコンポからだが

炎様と銅様が好きだったわー
そのせいか、赤髪&短髪&ちょっとツンツン頭のキャラが無条件でツボ

553:名無しって呼んでいいか?
11/08/11 19:37:55.30 dx1sC/ei.net
DSときメモGS1
なんとなく買ってみて、公式見てとりあえずメインヒーローっぽくて
しかも好みだったので葉月を狙ったが自力プレイだったので
奴の猫のような難しい性格に選択肢が全く当たらず、冷たい発言に心が折れて
早々に一番好感度が高かった鈴鹿に乗り換えた
それに懲りて攻略を見ながらプレイするようになった
もちろんその後葉月もおとした

DSしか持ってなかったのに今ではPS2、PSP買ってやるほどはまってる

554:名無しって呼んでいいか?
11/08/11 19:40:14.49 .net
ごめんさげ忘れた

555:名無しって呼んでいいか?
11/08/11 19:46:40.33 .net
中2のころ、中の人目当てでPS遥か1。
元からゲーム苦手なのにもかかわらず攻略本もなしにプレイ。
何故かロードも使わずストレートに頼久現代ED向かえられた素敵な想い出。
今でも乙女ゲーキャラで一番好きなのは頼久だ。
まさか漫画版も頼久現代EDで終わるなんて思ってもいなくて10年前を思い出してちょっと泣いた去年ww


556:名無しって呼んでいいか?
11/08/11 21:59:34.08 .net
幕末恋華・新選組

乙女ゲーなんて単語を知らない時この作品を知って購入
もう登場人物が甘いセリフを吐くものだから恥ずかしいやら嬉しいやらでニヤニヤしながらプレイしてた

今はもう恥ずかしさとかそんなものなく淡々と進められる自分に驚いている

557:名無しって呼んでいいか?
11/08/11 23:01:01.81 .net
エーデルブルーメ

隣の乙女ゲにハマッてこっちでも何か買おうかなって思ってた時に目についた
発売前からすごく楽しみにしていたのを覚えてる…
プレイ中隠しルートないか必死に探したのはいい思い出

558:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 10:51:20.27 .net
ハトアリ(PC)
当時付き合ってた彼氏と心身共に遠距離になり
寂しさに耐えかねて「ギャルゲーの男版がしたいなぁ」とか思いつめはじめるw
「ネオロマって確かそんな感じのゲームだよね」と思い、
中古ショップ立ち寄ったら、そこでハトアリと運命の出会い。
パケ絵の微妙さに迷いつつも、まあいいかと思ってお持ち帰りするも複雑骨折絵に撃沈。
まさか同人ゲーだったかと思わず確認したのはいい思い出。

シナリオを読み進めていくと
主人公の鬱っぷりと何度も繰り返される同じ文章にこっちが鬱に

あまりの酷さに、プレイを一時停止して友人にメールを送りつける

タイトル:文章能力がないとかのレベルじゃない
本文:(いつのまに…)
いつのまにか、だ。
エースと同じ。
いつのまにか、好きになっていた。
理由なんて、後付でつけることはできる。しかし…結局はいつのまにか、だ。
いつのまにか、落ちた。
(傍にいすぎた)
傍にいて、いつのまにか。
恋なんてする予定なんかなかったのに。
いつのまにか。

原文ママ

終盤の舞踏会イベでは主人公の着てたドレスのデザインに「ダセェ…」と呟いた瞬間、みんなから「似合う」だの「キレイ」言われて価値観の違いに悩む。

エース、エリオット、ボリス、双子、ユリウス攻略終了後
回想でも見るか~とクリックしたら
全キャラの回想が攻略した記憶のないブラッドの回想になり変っていてポルナレフ

落ちついて再起動してみるけどやっぱりブラッドオンリー。

公式いくとパッチ発見。
自分迂闊スギorzとか凹みながらパッチあてる。

が、直らない。
ここでようやく「データ消して真っさらな状態からじゃないとパッチ効かない」と気付く。

1人あたりのターン数300×5人分=1500ターン=プライスレス(^q^)


そしてこれが「帽子屋の呪い」と呼ばれる有名バグだと知る
ついでにロゼの実態も知る


この思い出から、よく乙女ゲームにハマれたなと思う。

559:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 15:33:56.48 .net
PSのアンジェリークデュエット
ロザリアでプレイして普通に育成してたらアンジェ側についた二人(誰か忘れた)以外とガンガン親密度上がって
「じゃ、順番に攻略するか」と光様を狙ってデートしてたらいきなり告白するかの選択肢が現れ
試しに告白したら振られた挙句説教されてそのまま女王ED

なんでか振られたからこそドはまりしちゃったんだよな
成功してたら「フーン、まぁそれなりに面白かったんじゃない?」で終わってた気がする
実は今でもバッドEDの方が萌えたりするし

560:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 06:41:36.76 .net
うろ覚えだし乙女ゲーかは疑問だけど、GBかGBCのきせかえゲームかな
消防だったもんで、誰かとの船デートで、『これが大人のデートかー!!でも船酔いするから私は無理だな!』とちょっとがっかりした記憶がw

561:名無しって呼んでいいか?
11/08/14 02:04:13.43 o4VAwoyv.net
マイネリーベを親の前でプレイ→しかもルードヴィッヒ→キラキラ\(^o^)

562:名無しって呼んでいいか?
11/08/14 23:40:43.05 .net
PS2遙か4
中の人目当てで買って戦闘サクサク恋愛もそこそこに楽しめた
声が少ないのには「乙女ゲってこんなものなのか」って思って妥協してたけど
他の乙女ゲーはほぼフルボイスだと知り結構衝撃を覚えたな
トレジャーBOXは高い買い物だったし

563:名無しって呼んでいいか?
11/08/15 09:19:14.85 .net
ずっと大作RPGばかりやっていてなにか気軽に遊べるゲームがほしくなり
話題になっていた薄桜鬼のPSP版を購入
しかし進めても進めてもたまーに選択肢が出る程度でゲームらしい展開にならず
ゲーム友にバグかも、と相談したら無言でネオアンPSPを渡された
そこでレインのBADEDにやられてどっぷり乙女ゲーマーに
気づいたらここ1年乙女ゲーしか買ってないw

564:名無しって呼んでいいか?
11/08/15 21:19:55.18 .net
深夜番組のワンダフルでときメモGSが特集されてたのがきっかけ
女性用の恋愛ゲームがあると知って衝撃を受けた
しかも声付き

565:名無しって呼んでいいか?
11/08/16 20:02:56.95 .net
花宵ロマネスク(携帯→PS2)

好きな声優さんの動画調べてたら花ロマのキャラソン出て来て、それから気になって検索したら携帯でしかも無料で出来ると書いてあって、んでやってみたのがきっかけ。
初の乙女ゲーでロゴス見つけて云々とかは難しかったなぁww



566:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 13:57:18.26 .net
ときメモGS

当時の彼氏の家で隠されていた本家ときメモを偶然発見し、だだっぴき。
家に帰ってぐぐったところ、女性向けもあるらしいとわかり、対抗心?から購入
→ベタだが、葉月が猫の名前読んだ瞬間電流が駆け巡り、鼻水吹いた。
とっくに別れたがあの時の彼がいなければこんなに乙女ゲばっかりしてなかったのだなぁと
不思議な気持ちになる…ww


567:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 23:53:03.49 .net
PS2ネオアンが中古ゲーム屋で500円で売ってたのでやってみた
見た目の好みでヒュウガを攻略してそのまま終わりにしてしまったが、後でベルナール(でいいんだっけ?)のほうが好みだと分かった
PSP版もあるようだしいつかやるかもしれない



568:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 16:08:24.83 .net
アンのデュエット。10数年前にもなるのか…。
ゲーマーかつ光栄好きだったため三国志の合間にやろうと友人とネタ買い。
飲み会→宅飲み→徹夜エンディングを毎週繰り返していた。
酩酊プレイだったが、冷たいキャラ(確か闇)が初めて湖で延々話し出した
時は酔いが一気にさめて真剣に二人で耳を傾けた。
友人はその後アンジェシリーズをコンプ買い、しばらくして結婚した。
私はゲームから遠ざかっていたが、3年前FFⅢの為DS購入。
資格試験の息抜きの為とGS2購入。
テルと花屋に励まされ資格取得後、売った。

件の友人は先ごろ離婚した。(ルヴァとアリオスが好きだった)
私は自分の恋愛や仕事が詰んできた為GS3をこの夏購入。
寡黙な男が好きなのはあのころの闇好きが影響してたのか?と
何回目かのコウエンディングを迎えながら自問自答している。

569:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 00:51:19.45 .net
遙か

570:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 09:42:13.30 .net
GS1、
姫条は遊び人だから魅力をあげればいいのかと思ってた。
本家をやり込んでいた私はまさか必要パラが運動とは思わなかった。
迎えに来たのは生意気な弟。これってめめやろ?

ヒムロッチが面白いらしいことをネットで聞いて攻略。
吹奏楽部顧問なのにこいつも運動が必要とは…。
守村が迎えに来た。志穂さんは無視していたのでVSにはならず。

今でもたまに乙女ゲーやるけど絵が苦手。

571:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 06:41:22.06 .net
マージナルプリンス(携帯)
数年前アニメ見て興味を持ちプレイ
電話で会話してるだけであまり乙女ゲーやってる意識はなかったが
ノーマークだったアンリのメールに凄く萌えていた気がする
毒舌なクーデレでこの系統に萌えたのは後にも先にもアンリだけだ
ソクーロフ博士とミハエルを攻略できないまま投げたが
機会があったらまたやってみたい

572:名無しって呼んでいいか?
11/08/26 13:17:30.46 .net
tsts

573:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 03:34:58.60 .net
DS版・GS1

先ずは王子キャラからと葉月にトライ…
教会の扉が開かずに来たのがありりんで、すんげぇーショックだったw
で、次はヒムロッチにトライしたら来たのが葉月で超ビックリww


574:名無しって呼んでいいか?
11/09/10 17:15:49.72 .net
学園祭の王子様
家族がよく出入りする部屋にPS2を置いてたんだけど最初は平気でプレイ
しかしエンディングで忍足が甘い台詞吐いてる最中に母が入ってきて羞恥で死にそうになったorz
それ以来PS2の乙女ゲが出来なくなったよ…

575:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 02:14:11.84 .net
華ヤカ

適当に八方美人してたらベランダからプレゼントぽーいされた

oh...

576:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 12:58:35.58 .net
>>575
初乙女ゲーが華ヤカって結構ヘヴィだなww

577:名無しって呼んでいいか?
11/11/03 07:27:47.40 .net
良スレだね

GSDS1
元々漫画アニメ普通のゲームのオタではあったけど、乙女ゲー?とかに萌えたら負けだろwwwないわwwwと思ってたのに
どういう流れか忘れたけど「おう萌えさせてみろやw絶対ないけどww」くらいの気持ちで購入
一番見た目が好みそうな氷室っちに向かってみる
現実の恋愛とおんなじようにしたらええんやろ?楽勝wとてきとうにやるも、まあ当然のように尽エンド
確か友好にすらできなかった気がする
(リアルに考えすぎて、女からデートの誘いとかwときめかせてくるんだったら向こうから来いwとかやってたせい)
悔しくて攻略サイトを検索、先生を再攻略


好感度「好き」にできたころには、もう転げ回っておりました……
そんな私も今ではGS123ビタXZ薄桜鬼恋愛番長うたプリetc
早くdebut出ないかなー\(^o^)/

578:名無しって呼んでいいか?
12/05/30 01:07:29.47 .net
本家ときメモ1→2→3→GS1

という流れで、乙女ゲー初はGS1だった
氷室先生にハマリまくって、何十回も攻略した
寝る間も惜しんでプレイした

他の乙女ゲープレイしてみたけど、どれも微妙だった

次の衝撃はコルダ1(PS2)だった
寝る間も惜しんだ

579:名無しって呼んでいいか?
12/05/30 02:02:05.00 .net
初プレイはアムネ

やっぱりヤンデレはいいなぁ…
FDは本命キャラがそんなに病んでないみたいだから購入未定

580:名無しって呼んでいいか?
12/05/30 03:46:27.59 .net
初プレイはVitaminXと信じて疑わなかったが、最近その前にマイネをやってたことを思い出したw

581:名無しって呼んでいいか?
12/05/30 10:13:37.87 .net
アンジェSP(SS版?)

親友に借りてプレイするも当時はゲーム攻略のイロハなんてわからず何度やっても女王EDで投げたでも乙女ゲーは楽しいって思い出だけは印象強く残ってた

だから数年経って親友が上京して寂しくなった時にたまたま店頭で見かけたGS(PS2版)に心の隙間を埋めてもらうことにした
初回はやっぱり教会の扉は開かなかったけど今度は諦めず攻略見て葉月に迎えにきてもらった
そこからはもう乙女ゲーにどっぷり

親友がいなければ乙女ゲーを知らないままだっただろうな
元々ゲーマーだったけど癒しやリラックスするために乙女ゲーは生活に欠かせなくなってる

582:名無しって呼んでいいか?
12/05/30 21:42:51.87 .net
PS版のアンジェsp1
ゲーム機を持ったことがなかったので、初めてバイトでPSを買ってみた
なにを買っていいのか分からなくて、ガチオタだった友達がキャーキャー言ってた
アンジェとやらを買ってみた
育成おもすれー!滝でのデートでの音楽が濃くてワロスwww
とか思ってネタゲーとして楽しんでいたんだけど、SP2でキャラ絵が大きく
きれいに表示されるようになって、そこで初めてキャラ萌えというのを体験した

キャラ萌えという点では最近の乙女ゲーの方が激しいけど、アンジェで
こういうジャンルに対する偏見がとっぱらわれたので、
やっぱりエポックメイキングな出会いだったなー

583:名無しって呼んでいいか?
12/06/09 22:10:38.51 Rb216ZRe.net
ときメモGS2DS

買う時少し恥ずかしかった記憶がある
レジに持って行きにくい様な
電車移動の暇つぶし用に何でも良かったけど、乙女ゲーはやってなかったジャンルで気にはなってたんだと思う

このゲームで王子キャラに萌えまくりで更に乙女ゲーに興味を持つ

で有名所(オトメイトやD3やクインロゼの代表ゲーム)に手を出すもことごとくはまれず
結局今はラブプラスGSを遠い目をして待ってる

584:名無しって呼んでいいか?
12/06/09 22:21:34.00 .net
SFCアンジェ

買った記憶がないので貰ったんだと思う
火と風狙いではじめ守護聖達の理不尽さにイライラさせられたが
徐々にコツをつかみ出し、何もせずとも守護聖達が勝手にロザリアを
妨害する日々の方に快感を覚えた
何気に女王エンドが一番好きだ

585:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 00:17:16.29 .net
快感フレーズ

DSしか持ってなかった時。
これを購入した時の気持ちはあんまり覚えてないけど
これが初乙女ゲーで、乙女ゲーというのにはまった。
次が薄桜鬼…そして緋色を購入しようとしたんだけど、DSの緋色(新品)が高くて、中古も考えたんだけどリセットがないって知って、どうしてもやりたくて…って時に、PSPの緋色が安くてPSPを買った!
画質に感動したし、乙女ゲーがDSよりも沢山あって、一気にはまったなぁ~
DSにも乙女ゲーあるからPSPいらないって思ってたけど、今じゃPSP以外ではやらない状態にw
PSPの画質を知ったら、DSは無理だわ~…。


586:名無しって呼んでいいか?
12/06/11 01:58:31.22 .net
ときメモgs2だったなw
あの頃の自分はまだアニメ慣れしてなかったせいか
ハリー以外きめぇwwなにこいつ髪の毛ピンクwwとか思ってた。
今では天地くんが一番好きです。天地くん可愛いよ天地くん。


587:名無しって呼んでいいか?
12/06/12 19:58:09.02 .net
遙か3(無印)

わざわざ姉の友人にオークションで落としてもらった
とりあえず戦闘中の台詞がなんか恥ずかしかったのは覚えてるww
譲ルートでのショックはいい意味で忘れないと思う


588:名無しって呼んでいいか?
12/06/17 14:30:17.50 .net
ふしぎの国のアンジェ(セガサターン)

アミっていう少女雑誌でアンジェリークというゲームのレポがのってて、興味を持ったので購入
なにやら美形だらけ声優豪華しかも面白くて一気にはまった
最初はルヴァ、リュミエール、オリヴィエあたりが好きだったなー(オリヴィエは当時オカマキャラ好きだった
いつのまにかリュミとED迎えたが、丁度いいタイミングでリビングに父登場
せっかくの初EDだったのに台詞速攻で飛ばして印象に残らなかったとさw

589:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 00:34:30.95 .net
SFCアンジェ
初めは無難にタイプの(ように見えた)ランディ狙いだったな
が湖での自らの告白でまさかの妹宣言
今まで散々気を持たせたくせにーしかも好感度まで下がってやがる
よし!ここからまた頑張ればきっと告白されるよね、と相変わらずランディ通いしたけど無意味だった
ダークホースは鋼様
女に暴言吐くような奴ムカツク
いつもロザリア支持してうざかったのに何を思ったのか落としてやるぜと攻略
だんだん優しくラブラブになる鋼様にほだされ自作ロボットの可愛さに落ちた懐かしい思い出
当時小学校だった自分は鋼様のおかげで今でもツンデレ最高!です


590:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 14:36:41.76 .net
絶対迷宮 グリム 七つの鍵と楽園の乙女

女の子も攻略できると知って初めて買った乙女ゲー
ラプンツェル可愛い!まじ可愛い!とか思いながらプレイを進めたはいいが
一週目の途中にも関わらずbad(?)
(゜Д゜)ポカーン  (・Д・`)<なんかもういいや…
って感じでかれこれもう数年触ってない……

いい機会だしまたプレイしてみようかなー

591:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 00:38:48.29 .net
>>255
亀すぎるけどお前は私かww

設定や世界観は暗いけど背景や音楽が綺麗で好きだったなー
天使と勇者という関係も好きだった



592:名無しって呼んでいいか?
12/09/18 23:01:03.75 .net
VitaminX(DS)

元々乙女ゲをやってみたいなとは思っていて、学校の先輩に
「乙女ゲやってみたいんですよねーwww」とか言ってた(ほぼネタで)
その時にvitaminXというゲームの存在と概要を教えてもらったが、そのままずっと手は出さなかった

その後学校も卒業して社会人1年目の終わり頃、ブコフでたまたま見つけて
「あ、コレ先輩が言ってたやつじゃん」と何を思ったのか購入
とりあえず楽しみは後にとっておこうと思い、一番萌えなさそうなゴロちゃん狙いでいく事に
先輩から前知識として「恋愛ばっか上げると大学落ちるし、
逆に勉強ばっかあげると恋愛にならない」と教えてもらっていたので
「サクサク攻略してやんよへへん」とプレイ→そのまま2週続けてノーマルED…
なぜだ!とそこで初めて攻略サイトを見て、無事ゴロちゃんとパーフェクトEDとドリームEDを迎える
普通にゲームとしては楽しめたが、思った通りあまり萌えず
「やっぱり二次元の恋なんてこんなもんか…」と落胆する

次に、とにかくムカついて仕方なかった清春を落としにかかる
「このクソガキが」と思いながらプレイしていたがノーマルEDで感動し、
そしてドリームEDを迎えた時、私は初めて二次元に恋をしていた


初めて見た時は大爆笑だったOP曲も今では着うたですし清春は未だに最萌えです
やり始める前はこのジャンルを若干バカにしていたのでもう誰にも言えないwww
こんなにハマるなんて思わなかったよ!!/(^o^)\

593:名無しって呼んでいいか?
12/11/03 12:56:58.92 HHN8obox.net
遙か3(無印)

厨房の頃、雑誌の広告(幕末恋華新撰組だった)で乙女ゲーというジャンルがあるのを知る。
「女の子と恋愛するゲームがあるのは知ってたけど、逆もあったんだ!」と衝撃を受け、やってみたい!という欲求がわく。
が、その頃は親が厳しくゲームも買わせてもらえないし、自分の手持ちも無かったので断念。

その後、あるアニメにハマり、とあるキャラの声に一目惚れならぬ一聴惚れをする。三木さんだった。
一心不乱に出演作品を探していると、遙かの文字が目に入る。その頃は、遙かという漫画がある事は知っていたし、アニメ化しているのも知っていた。が、調べていく内にその原作が乙女ゲームだと知り驚愕。
そこで昔から持っていた『乙女ゲームやりたい欲求』が爆発。
実家の仕事を必死に手伝い軍資金を手に入れ、PS2本体を自力で購入。
しかし肝心のソフトはド田舎ゲームショップでは手に入らなかったので、姉の友人の力を借りオークションで落札してもらうことに。そこで、事前に調べて評価が高かった『遙か3』を攻略本とともに無事落札。

それからは親に隠れてじわじわプレイ。もちろん最初に攻略したのは天青龍。
しかし予想外だったのは、一番萌えたキャラは弟の方なのでした…

その後、他社のゲームを買ってフルボイス仕様に驚愕したのはお約束。

数年経った今でも足は洗えず、どっぷりはまった状態です。しかし満足。

594:名無しって呼んでいいか?
13/04/24 18:51:20.38 spQoIRHe.net
マイネリーベ(PS2)

「声優が豪華だ!」と乙女ゲーと知らずに購入した
恋愛ゲームと知ってびっくりした記憶がある
おかげで今でも立派な乙女ゲーマーです。

アイザックと何度手紙を交わしたことか
世間では難易度高いと言われているがあれくらいじゃないと物足りなくなった
女友達含め全員高感度MAXになるまでやりこんだからな
今でもプレイするぐらい大好きだ

しかしジャンルが美少年誘惑シュミレーションゲームって
あんなキラキラゲームがまた出ないかなぁ

595:名無しって呼んでいいか?
13/04/25 06:30:19.98 DE265tyI.net
星鈴学園。


原作は知らないけど、イラストが可愛いし中古で安かったので購入。
元々ギャルゲーばかりやるタイプなのでそこそこハマりつつもあくまでネタとして見てた。


ある日、暇潰しにもしもしゲー(幕末乙女ゲーム)をやっていたら新撰組にハマり、乙女ゲーマーの友人に頼んで恋華を借りて大好きになりました。

596:名無しって呼んでいいか?
13/09/22 22:33:23.87 9idBun5N.net
ときメモGS2

見事に隠しキャラの古森くんにやられた記憶が。
ほんとこもりん可愛すぎてつらかった。可愛かった。
それから天地くんとか攻略した後、1買って3買ってオトメイトのも色々プレイ。
けど、結局GSが一番好き。
嵐さんとこもりんが好きすぎる。

597:名無しって呼んでいいか?
13/09/23 19:28:20.38 q+4eoDnQ.net
マイネリーベ(PS2)

声優陣が当時好きだった人ばかりだったので購入
順調に攻略を進めていたはずが、最後の最後で女友達に惚れ薬使われてNTRれた苦い思い出
2周目は攻略サイト通りに進めて見事ハッピーEDを迎えたが、ただの作業でつまらなかった。そのまま投げた
その後いくつか乙女ゲーをプレイしたが、私のやったもののの中では
最も難易度高い&バッドでやる気をそがれるタイトルだった・・・

598:名無しって呼んでいいか?
13/09/23 21:26:22.21 vWC83Qvf.net
乙女ゲー的な要素がある、P3P。

当時衝撃を受け、もっと本格的にニヤニヤしたい!と思い、華ヤカをとりあえず購入。
しかし、序盤攻略キャラに罵倒されて精神的に参り、半年以上放置。
そして春休みに入り、暇になったから覚悟を決めてプレイすると、そこには天国が・・・

599:名無しって呼んでいいか?
13/09/26 09:59:14.79 dRTwfFS9.net
友達に借りたSFCのアンジェリーク

ロザリアにムカつきつつもオスカー様の
「お嬢ちゃん」にマジ惚れして一気にはまった
それからジュリ様、ランディ、ルヴァ様と次々に落としていき
気が付けばアンジェ関連全ゲーム、アンソロジー、ラブ通、と順調に信者の階段を登って行き
プレステ2とゲーム用テレビをトロワの為に買うハマりっぷりw(おかげでバイト代よんまんえん程が吹っ飛んだ\(^o^)/)
スペシャル2でコレットの可愛さに癒され
数々の乙女ゲーをクリアしてきた今でも最愛のヒロインとなっている
しかし☆のキャラ崩壊や派生商品について行けなくなってきてアンジェから一時期遠のく

それから何年かが経ちネオアンを惰性でプレイしてベル兄さんに萌える
ここで「ヒロインを見守っているお兄さん的ポジション」に萌えると気付く
アンジェシリーズ特有のくさいセリフに身もだえしたころが懐かしい
できるならスペシャル2のPSP化を望む今日この頃

600:名無しって呼んでいいか?
13/09/29 18:49:11.90 KbAzunac.net
おしゃれに恋して1
DSをクリスマスに買ってもらった時に一緒についてきた。
コーディネーターとして大会で活躍する話なんだけど、
恋愛パートはあっさりしてて二回ぐらいデートしたと思う。
乙女ゲーをやってる自覚がなかったが、好感度を調節したりしてフルコンしたと思う。
色んな男を虜にする私マジ魔性の女、とか思ってた。
今考えるとウィキ無しによくやったなー
もしかして根っからのゲーマーなのか。

乙女ゲーと自覚してプレイしたのはときメモGS3。

601:名無しって呼んでいいか?
13/09/30 22:48:27.46 tLD6vIxk.net
アンジェ(SFC)

鋼狙いで「まずは情報収集からだ!」と
休日の度にランディのもとに向かう
留守かーと思いきやクルクル跳んできた風にびびる
「ごめん〇〇とは仲良くなれないんだ(うろ覚え)」
衝撃を受け全員分の印象を聞くも答えは皆同じ
「じゃ誰となら仲良くなれるんだよ!」

次に別キャラにも意見を聞いてみようとルヴァの元に通う
キャラ新密度?の相関図をみたら
鋼が一人だけ孤立していた
かわいそう友達がいないなんて…
ひたすら同情する

女王になるゲームだと信じ
色々知ったのはアンジェ2が発売されてからでした
まじごめんゼッフェル

602:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 02:41:02.98 AJ+WXgl4.net
ときめもGS1

当時は面白く感じた。2.3とやっていくうちになんかだれてきて最後までやらなくなったな・・
当時って乙女ゲーっていう言葉はあまり普及してなかった?気がする
最近のは過剰にイケメンホストみたいなのばっかり押してるきがする。昔のほうがなんかしっくりきたな

603:名無しって呼んでいいか?
13/11/29 10:41:43.90 6ZdSbtBk.net
アンジェSFC
とうとう3で出てきた教官の年齢を追いぬいてもまだ
たまにひっぱりだしてきてやってますよ。

かなり貢いた記憶が
今は遙かの3をなぜかPSPで今更プレイしてます

闇様の声が変わってからアンジェはしてないです
闇様は塩○さんじゃないと違和感がありまして…今どこまでアンジェ
出たのか気になってますが

604:名無しって呼んでいいか?
13/12/03 22:50:13.51 BGAqrkM4.net
ここを見るとほんとコーエーは偉大だな、と思う。
わたしもアンジェリークかな。マルセル様がすごく好きでよく通ってた。
ルヴァ様とリュミエール様とも仲良しだったかな。
泉に行っても何も起こらないから、公園にばかり行ってたなぁ。なつかしい…。

605:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 01:03:38.40 diyyDnlr.net
アンジェリーク(PS)
自分の誕生日とか素直に入れたらあまり好きじゃないキャラと相性良くて地味にショックだったのをよく覚えてるw
告白が成功したためしはなく、なんとか女王エンドに辿り着いて終了。
おかげで苦手意識がはんぱなかったですが2をすっとばして天レクに挑戦。
無事全員とエンディングを迎えリベンジを果たしたのであった。

そして「やっぱり自分にはRPGが向いてるんだ」と乙女ゲーから離れてしまったが
遙かで戻ってきた。
>>604も言ってるけどコーエー凄いよなあ。

606:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 20:33:50.24 Yumj5plA.net
ときメモGS(PS2)

5、6年前のある日、暇だしやってみるか……と購入。
当時の私は、オタクだったもののギャルゲーや乙女ゲームといったものに偏見を持っていたため、
二次元の男と恋愛wwww痛すぎるwwww話のネタにしてやんよwwwwww
と軽い気持ちでコントローラーを握った。
最初は葉月狙いだった。

数時間後、誰も来ない教会を前に呆然。
何度も何度もぼっちEDと女の子との友情EDを迎え、
ようやく葉月が教会に迎えに来たときには達成感で号泣していた。

あのときの感動と、洋服のデザインの酷さは未だに忘れられない。

607:名無しって呼んでいいか?
14/01/31 22:23:58.39 9ArD3Jix.net
GBAで出たKISS×KISSが初だと思う
当時ちゃお読んでてクリスマスに買ってもらった
高校生キャラの二人が大好き過ぎて毎日夜中こっそりやってた。なんで売ったんだろ…
またやりたい。お弁当とかの好み丸暗記してたのに!

一方、中古で女王になれるのと青髪の彼女に惹かれ買ったDSアンジェはまだ手元にある
鋼と光、闇、あとカマっぽいのが好きでこれも睡眠時間二時間とかでやってた割にあんまり覚えてないのにwww
育成のが好きだったのもあるけど


二つとも結構やりこんで選択肢とか分かり切ってたのにもう覚えてないんだろうな
ここ見てたらやりたくなってきたわwww

ろくにゲームもしないくせにSPを持っていたりDSも発売直後に買ってたり
乙女ゲやるためのお告げだったとしか…末路は決まっていたorz
……アンジェって他のも面白いかな?壁|_・)チラッ

608:名無しって呼んでいいか?
14/03/21 13:19:33.01 6KMszwv0.net
このスレ読んでると乙女ゲーマーの歴史が分かって面白いね
私が初めてやったのはテニプリのR&Dだった

中学生当時の私が一番好きだったのは不二兄
原作の雨の日のリョーマとの戦いで一目惚れしてアルバムも買ったなぁ

このゲーム、ミニゲームの成功率によってルートが変わるんだけど
初回プレイ時に主人公(ヒロイン)が調子に乗る天才ルートに入っちゃってさ
好きだった不二から「調子に乗るなよ」みたいなこと言われてマジ泣きした記憶がある
リアルにご飯が喉を通らなくなってめちゃくちゃ落ち込んだ
この頃は乙女ゲーに慣れてなくてルート分岐って発想がなかったんだよね
続いて攻略した佐伯でも天才ルートに入ってしまい、攻略見るまで3年くらいこのゲーム投げてた

そして、癒しを求めるように手を出した初代GSで王子にハマり今に至る
乙女ゲーに傷つけられ、乙女ゲーに癒される。そんな青春時代でした

609:名無しって呼んでいいか?
14/03/22 00:24:00.33 2wUAI27v.net
フリゲだったので詳しいことは伏せるけど
いわゆる鬱ゲーといっても差し支えないくらいどのEDも救いがなくて
攻略対象の気持ちが主人公のほうを向いているようで真実は噛み合っておらず主人公を見ていない見えていない
という結果だけ並べたら一般的な乙女ゲーとはだいぶ違うゲームだった
でもシナリオがなかなかに練られていて、少しずつ謎が明けていくたび答えを知るたび
打ち震えるような気持ちで泣いてしまった
プレイ後も余韻が後をひいて良い意味でショックを受けてた、こんな世界もあったのかというくらい衝撃だった

乙女ゲーってイケメンにちやほやされるだけでしょ?という偏見を見事打ち砕いてくれて感謝してる
その初回のショックが影響したのか元々そういう資質があったのかは分からないけど
今ではすっかりBADや鬱展開が大好物の乙女ゲーマーになってしまったw

610:名無しって呼んでいいか?
14/03/23 00:51:53.38 fBjRf9R/.net
初乙女ゲーはスマホアプリの幕末恋愛録

ある日、職場の同僚がスマホの乙女アプリにハマってると聞き興味を持ち、早速適当なアプリをDL
シナリオのレベルが低かったんだけど、キャラデザとアバター可愛さに救われて物語中盤くらいまでプレイした
思えばこの頃には無意識にどっぷりハマってた
しかしシナリオの壁が越えられずアプリ削除
どうせお金がかかるなら作り込まれたコンシューマをやりたい!と思ったが、据え置きも携帯ゲーム機もPCも持っておらず…でも乙女ゲームをしたくてアプリマーケットで色々探してアムネシアに辿り着く
ちょうどその頃タイムリープものが好きでシュタゲやまどかに激ハマりしていたので、サスペンス、パラレル、タイムリープ要素のあるアムネシアはすごく面白かった!
これからも乙女ゲームプレイしたいから、頑張って働いてハードウェア揃えるぞ!

余談ですが、乙女ゲームを教えてくれた同僚はその後1年ほどでご結婚されました
本当におめでとう、そして萌えの新境地へ誘ってくれてありがとう!!

611:名無しって呼んでいいか?
14/08/17 01:15:11.96 xbGuFft2.net
初めての乙女ゲーはうたプリだったな
音ゲー部分が面白かった
でも乙女ゲーって本当に選択肢のみでストーリーが進むんだと思って驚いた
今ではミニゲームも面倒に思うけどw

612:名無しって呼んでいいか?
14/08/21 20:09:30.92 aR7LcHWa.net
初めての乙女ゲームは
ガラケーの鬼灯と、幽世の式神使いというやつ
プレイして火がついて、同じような一日五話とか読めるものに登録して行った結果
40こぐらいのを同時進行して行くことになったおぼえが

あのころのもしもしゲーはぬるかったような気がするなあ
もう一度プレイして見たいけどもう出来ないなあ

613:名無しって呼んでいいか?
14/09/14 14:09:32.08 pt3tpDdb.net
緋色の欠片のたくま√
どう転んでもBADな状況でセーブしてしまい泣きながらぶん投げた思い出がよみがえる……

614:名無しって呼んでいいか?
14/10/09 17:44:19.89 mRyQh/w9.net


615:名無しって呼んでいいか?
14/10/12 21:23:05.15 tr7k7gcz.net
DSのときメモGS3

初代GSが発売された時興味はあったけど
結局絵が受け付けられなくてスルー
今後もやることはないだろうなwと思ってたのに
3に好きな声優さんが出るときいて衝撃
絵はやっぱり受け付けなかったけどこれを逃したらもうないかも!と思い購入
声目的だから目当てのキャラ1周やればいいかな
キャラにはハマりそうにないわチャラ男だしwとプレイ開始

結果見事にチャラ男に落とされました
そして隠し含めて全員とED迎えてダブルパック購入してそっちにもどハマりして
GS以外の乙女ゲーにも手を出すようになってしまったよ…

616:名無しって呼んでいいか?
14/10/13 11:27:23.17 bE5A2BNI.net
ときメモGS1DS版
もともと育成ゲー、シミュレーション系が好きだった為気になって購入。
もりりんといい感じになってたのにライバル登場→ポエム披露され私(゚д゚)→そのままライバルとくっついて弟とエンディング
因みにときメモGS2でも王子の頼むよ耐えられないんだ!!!のくだりで号泣→パラ不足でry

当時はショックだったけど今ではいい思い出だw

617:名無しって呼んでいいか?
14/10/13 13:35:07.79 LY6npsZn.net
子どものころゲーム禁止家庭で育った
一人暮らし始めて細々とネトゲするようになった
スマホでアムネシアやってたら続きが気になって悩む→ゲーム機買えばいいじゃん!→その発想はなかった!→次々と揃える
ゲーム機は買ってはいけないものっていう意識が強くて買うという選択肢がなかった
気付かせてくれてありがとうアムネ

乙女ゲーだけじゃなく昔やってみたかったゲームもやれるから毎日楽しい
ペルソナ罪罰、メガテン、ドラクエ、クロノトリガー、アトリエ、トルネコ、遥か、KOF、サモンナイト
やろうと思えばなんでも出来るね

ソシャゲやアプリで乙女ゲーやってたから初めてプレイしたゲームがアムネシアじゃないけど
シンの最初のキスシーンから寝ても覚めてもシンのことを考えてるのでこれが萌えなんだろな
楽しい

今はコドリア待ちですヒャッホーイ

618:名無しって呼んでいいか?
14/10/19 02:51:13.38 NvZ5rtE3.net
ドキサバDS版
初めてのバイトの給料日で買ったから思い入れある、全員攻略しきれてないし引っ張り出して買うかな。

本命の白石と幸村を速攻でクリアしたものの、スチルの少なさに不満がありふと手塚は公式に愛されているとのネットの言葉を思い出し手塚を攻略して萌え転がり学プリPS2版も勢いで購入し手塚攻略で更に萌え転がる。両方の跡部ルートもいい。
そして最近アムネシアをプレイしオリオンにドハマリして今はVITAに移植する続編待ち。当たり前だけどボイスとスチルの違いにびっくりした。最初はケントさんから始めたからメガネ好きなんだと思う。

619:619
14/10/19 02:54:45.77 NvZ5rtE3.net
誤爆あった、「買うかな」ではなく「やるかな」だ…テンション上がってたごめんなさい。

620:名無しって呼んでいいか?
14/10/23 09:16:19.29 YrvwDxOG.net


621:名無しって呼んでいいか?
14/11/04 17:49:11.70 B0bfYjmP.net
遙か2
色んなジャンルに手を出してみたくて怖々乙女ゲに手を出そうと思った
大手の肥だし歴史もの好きだし安価だし安心かなと思い購入
話もキャラもすごく好きだったしEDコンプはしたけど
自分の中でドハマリとまではいかなかった

その後糖度低い、難易度そこそこと聞いてコルダ購入どっぷりハマる
後はGSやらVitaminやらネオロマ続編系でずぶずぶ
いまだにゲーム卒業できない

622:名無しって呼んでいいか?
14/11/06 03:40:20.73 UWe3bHqP.net
ときメモGS3プレミアム
一人暮らし初めたら、家族の目が気になってなかなかできなかった乙女ゲームをしようと決めていた
とりあえず王道かなと思ったのとルカに一目惚れしたので購入
でもプレイし始めたらすっかり兄貴にハマってしまった
PSPを付けたのが久しぶりだったので、コードが何処にあるかわからなくて、結局電気屋まで全力でチャリを漕いだっけな

623:名無しって呼んでいいか?
14/12/11 21:22:30.51 ruti3y+C.net
テニスの王子様モアプリ
テニプリ好きで、PS2版ずっと気になってたけどハード持ってなかったので、DS版が出て即購入
Amazonから届くまでの間、誰から攻略してやろうかと考えながらわくわくしてた
当然のように全キャラ攻略してスチルもフルコンプしたんだけど、どのキャラも結構楽しめたな

624:名無しって呼んでいいか?
15/07/31 16:00:20.41 R89oD3Cg.net
余計な事して誰からも相手にされてない
少しは空気嫁

625:名無しって呼んでいいか?
15/10/28 01:22:16.56 dtpkLXNVO
ファンタスティックフォーチュン2☆☆☆

ゲーム禁止の家で育ち、高校の時にPS2をこっそり購入
さて、何やろう
ギャルゲーだな、ギャルゲーがしたいと思ったら友達が本家ときメモ2を貸してくれた
で、乙女ゲーもあるよとその時貸してくれたのがファンタ2とときメモGS2とラブレボだった
とりあえず、ファンタから手を付けた
可愛い可愛いプルート様が行き成り上手な嘘の吐き方を教えてくれたりして衝撃を受けた
騎士院の幼馴染コンビは何だかんだで仲良しなのよね?と思ってたら剣で刺してビビった
可愛い絵柄なのに、シナリオ背景結構ドロドロではまった
そして次に手を付けたGS2で甘い言葉を囁かれて爆笑した
一番最初の乙女ゲーにファンタを選んだせいで、暫くときメモが変なんだと思ってたw
今は愛を囁かれても笑わなくなるぐらいには乙女ゲーをやり込んでます
が、今でも一番はファンタ2です

626:名無しって呼んでいいか?
16/02/26 22:06:36.51 hzLxrdeZ.net
中二くらいの時に初代ファンタスティックフォーチュンを友達から借りてプレイしたのが初かな。
当時乙女ゲーってジャンルがある事すら知らなかったからこんなのあるんだ!スゲー!ってなったのを覚えてる。
割とハマって楽しんでたとこだったのに友達がもう返してと言ってきたので強制的に終了(ちなみにこっちが貸してと言った訳でなく向こうが勝手に押し付けてきた)
なのでキャラの名前もシナリオがどうだったかもほとんど覚えてないw

自分で買ってプレイしたのはおそらく鼻ゆめ系の雑誌で知ったフルハウスキス。
元祖アゴゲー。元祖ヘブン状態。
よく考えたらあのカプコンが出した唯一の乙女ゲームだったような

627:名無しって呼んでいいか?
16/02/28 07:25:13.56 6crbak95.net
蝶毒

628:名無しって呼んでいいか?
16/03/10 23:32:01.91 Yy7an8Km.net
保守

629:名無しって呼んでいいか?
16/03/23 19:16:06.98 KJkWv6ij.net


630:名無しって呼んでいいか?
16/05/30 07:56:23.43 iz6CfRfm.net
私立ジャスティス学園
格ゲー目当てだったけど、おまけの恋シミュにハマり、燃える赤ジャージ先生に落とされた

購入前一番好みだったキャラが実は女の子だったのは大ショックだったなぁ。乙女ゲとは関係ないけど、これ以降男装キャラが苦手になった。

631:名無しって呼んでいいか?
17/02/18 16:02:26.40 6G5DjjZa.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
URLリンク(hissi.org)

プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)

632:名無しって呼んでいいか?
24/04/03 02:05:52.52 H6FBJo2MO
お前らから強奪した血税30億以上→アジア開発銀行気候変動対策費→世界最惡の殺人組織公明党強盜殺人の首魁斎藤鉄夫ら國土破壞省と癒着
してカによるー方的な現状変更によって都心まて゛数珠つなぎて゛クソ航空機飛ばして莫大な温室効果カ゛スまき散らして氣侯変動させて土砂崩れに
洪水、暴風,熱中症にと災害連發させて大勢殺害して住民の私権侵害して知的産業に威カ業務妨害して私腹を肥やす史上最悪の強盜殺人テロを
繰り返す前代未聞の地球破壊テ□リストクソ航空関係者ウ八ウハ→民主主義とは力によって勝ち取るものだという世界の常識すら知らない
お前らひたすら奪われ無駄に燃やされた石油で物価まで暴騰、コ口ナまき散らされて死亡、白々しくマッチポンプテ□リス├が運んだ
ウヰ儿スと称する毒物打って死亡、後遺症でも苦しみまくっていなか゛らいまだに立ち上がらないとか北朝鮮人民まて゛ドン引きだぞ
私利私欲のためた゛けに存在している税金泥棒クソ公務員は撲滅すべき国民の敵た゛という正しい理解と行動をしよう!
(ref.) URLリンク(www.call4.jp)
URLリンク(haneda-project.jimdofree.com) , URLリンク(flight-route.com)
URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch