■ 栃木ゲーセン事情75 ■at GECEN
■ 栃木ゲーセン事情75 ■ - 暇つぶし2ch418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 17:17:22.04 S9UNyU9U0.net
Ta2はサブカードを去年の2月に作成し真龍まで昇格させている
2018/05/15[TUE] 麻雀格闘倶楽部のサブカードが真龍になった。Lv.3→Lv.20まで、頑張ればたった1~2週間で達成できる。勝率こんくらい無いと厳しいが。
URLリンク(purotora.com)
何故かサブカの登録名を隠しているし、2ヶ月掛かったものを頑張れば1~2週間などと抜かしている
他にサブカがあるかどうかはわからないが
2008/06/17[TUE] (弐寺で)ちなみに自分は、シングルプレイではサブカード(TA2-SP)を使っています。スコアタ専用カード。
2011/07/08[FRI] (弐寺の)サブカードを使って、MUSIC NAMEで調べてみたら、確かに消えてた。
2013/05/24[FRI] (弐寺の)サブカードを作るという概念が全く無い。サブカで良い成績取っちゃったら、なんかスゲー後悔するじゃん。今では連動企画も多いし…。
持ってたはずのサブカが葬り去られている
2018/03/01[THU] やること無くなっちゃったので、一昨日、麻雀格闘倶楽部のサブカードなんてのを作ってみたんですよ。
2018/03/08[THU] やること無いので先日作った麻雀格闘倶楽部のサブカで遊んでみたら、出したことが無い緑一色をアガってしまった。
2018/03/10[SAT] 作っておいたサブカで50戦ほど遊んでみたけど、勝率4割2分2厘! 明らかに強くなってる。ああ、メインのカードの勝率、一旦リセットしてぇなぁ。
2018/05/04[FRI] 麻雀格闘倶楽部のサブカードを育ててみることにした。三麻の打ち方を研究してたら、ホント勝ちまくれるようになったな。一晩で、黄龍Lv.3→Lv.10。オーブ稼ぎすぎィ!
2018/05/08[TUE] 麻雀格闘倶楽部はサブカード育て。(中略)四麻勝率4割5分2厘、三魔勝率4割5分7厘という、とんでもないモンスターカードができちゃった。確実に強くなってるのが実感できて、楽しい。
2018/08/12[SUN] サブカの四麻勝率も4割2分安定するようになったし、だいぶ強くなったと実感できて、やっぱり麻雀楽しい。
2019/04/24[WED] 四麻は攻め8:守り2くらいだとしたら、三麻は攻め6:守り4くらいの気持ちで。僕はコレで勝率0.326から0.355まで上がった。サブカは250戦プレーして0.457。
どんだけ勝率自慢したくて、勝率高いから楽しいこと主張したいんだこいつ
2018/07/27[FRI] 麻雀格闘倶楽部のプロ五段試験は、残り3局というところでビリを取ってしまって、不合格。
2018/08/12[SUN] そんなわけで、二回目の挑戦でプロ五段試験を合格してしまいました。
※半荘を30対局して平均+7000点以上かつ平均2.10位以内に入る必要がある
URLリンク(purotora.com)
丁寧に30回分の戦績を載せているが不自然に2週間の空きがある、麻雀格闘倶楽部をプレーしていたことは私信にある
2018/07/29[SUN] 麻雀格闘倶楽部で外国人プロ、ガース本人と遭遇。見事に撃破(自分が1位で相手を4位にさせる)達成する。
URLリンク(purotora.com)
このデータはなんのカードでプレーしたものだろうか
香港に20回以上も負け越していて
>僕はコレで勝率0.326から0.355まで上がった。サブカは250戦プレーして0.457。
こうなるとはちょっと思えないが、第三のカードを持っているということか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch