椎名町の聖地【バンバン】の事情at GECEN
椎名町の聖地【バンバン】の事情 - 暇つぶし2ch253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 04:59:26 B54h2/kb0.net
バンバンは最初タイトーとオーナーが組んで営業始めたんだよ。
タイトーから店長として社員が派遣されていて、それにアルバイトスタッフが
2名ほどいた。それと早番にオーナーの人。
2、3年くらい営業をしてその後タイトーとの契約を切ってナムコに切り替えた。
閉店時のタイトーの社員はその後江古田に移って地元の方面にもなる海老名に戻ってから退職されたと聞く。
ナムコ時代は上で書いている人が居るから割愛。概ねそんな感じ。
'86の冬ってか春先にナムコから個人店に切り替えた。オーナーは変わらず。
スキーに行って帰ってきたらキャロットなくなっていてびっくりしたw
今にして思えば閉店(撤退)決まっていたから妖怪道中記が入らなかったんだな。
それまでは新製品は必ず入荷していたのに。
その後の個人店の話は実は良く知らん。自分は旧バンバン>PC椎名町時代の常連だったから。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch