●●竹崎真美スレッド●金瓶梅●●PART50at GCOMIC
●●竹崎真美スレッド●金瓶梅●●PART50 - 暇つぶし2ch2:花と名無しさん
24/11/29 14:20:11.32 yWapSFLW0.net
荒れる元になるので以下の話は控えましょう
・もし実写化されたら配役は?声優は?
・実録私の周りの瓶児さん
・度を過ぎた他作品との比較(ここは金瓶梅スレです)

オフィシャルサイト「邯鄲の夢」(現在休止中)
URLリンク(www.linkclub.or.jp)

ぶんか社サイト 月刊「まんがグリム童話」
URLリンク(www.manga-grimm.jp)

◇◇【ぶんか社】まんがグリム童話&怖い童話◆◆ 2冊目
スレリンク(gcomic板)

3:花と名無しさん
24/11/29 14:20:43.24 yWapSFLW0.net
1巻 桂姐に金蓮の呪い/瓶児輿入れ/ヤンデレ天喜 番外・瓜の話
2巻 金蓮の母回想/デブ蘭香/武松復讐・男装ウンカ/正妻激怒で初紐引き/玉楼の占い/春梅と老婆
3巻 李凰/吹き出物事件/金蓮なりきり女事件/王偉チンコ事件/蛇女/大奥様の姉と子 小噺・大奥様
4巻 瓶児がウンカと接触/武松が滝/安民とセツガと豚/桂姐汚部屋 小噺・嬌児、雪娥
5巻 桂秀と秋菊の恋心・竹山山芋/チンピ皮少女/永鐘と大奥様・瓶児「私が正妻です」/猿の脳味噌料理 小噺・玉楼
6巻 エロ本マセガキと新母/随喜と大奥様思い出/青琴・大旦那の悪戯/旦那様も腹壊す女/双子の尼僧詐欺 小噺・瓶児
7巻 お気楽桂姐と草魚・旦那様過去/大旦那が瓶児に悪戯/盗み芸人と白雪(テン)の毛皮/金蓮の母・親子ごっこ 小噺・春梅
8巻 春梅妾に?消える妾/カク婦人と麻雀/大旦那様に憧れる男と秋菊/大奥様按摩で自傷/艶絵師の話 小噺・秋菊
9巻 惜弱と数珠の呪い/しきたりの家・温/フウ登場・惑う若い道士/女中同士の争い・フウ女中頭→瓶児付 小噺・桂姐
10巻 瓶児の口車・王曜仲直り/ボケ叔母様と長順/途絶えた陳家と壺/むさ苦しい洪四兄弟/厄介袋と中年女 小噺・王婆
11巻 探陽「怨」/肉屋のガキに幼女が/ダメ男を二人の妻が仲良く分配/年増の七児とおっぱい男・虎の穴/鬼面の麗人 小噺・フウ
12巻 経済登場/人狼黄精事件・拷問マニア小男/了弦とアナグマ/フウが金蓮敵認定/和合でらしくないセクロスを 小噺・花談義
13巻 菊軒と春梅「後追い」事件/「皆、庭作りましょ」青い長春花/見えない夜着/怪しい薬・白鉛チン切り事件 小噺・衣談義
14巻 金蓮と柳家の正妻・姉妹の契/「慶」の焼印・子宝運はどこに/針刺し人形・大奥様への呪詛/娘夜話(愛娘に囲まれる旦那様)
15巻 フウの企み・種なし瓢箪/春梅恐怖の竹取物語/私の瓢箪はいつも満杯(笑笑生話) 小噺・歌談義(私の瓢箪はいつも満杯)

4:花と名無しさん
24/11/29 14:21:33.59 yWapSFLW0.net
16巻 エンレイ登場/サボテン話/人工人魚と経済/花子虚と雪獅子の怨み 小噺・換魂丹(金蓮旦那様性転換)
17巻 金花・銀月・正妻勝負(月娘激怒で瓶児尼寺行き)/瓶児の修行? 他家の妻(法事にて)/ある御令嬢の結婚/娼婦になった琴の名手と上司を脅迫する男 小噺・酔夢
18巻 (林夫人顔見せの掌編/瓶児懐妊報告/金蓮山寺へ探りに 小噺・エンレイ
19巻 山寺全焼/大旦那様の甘い釘/竹山のチン手術/とりかえっこ失敗 小噺・愚痴の友(カニ) 四こま(息子夜話それから)
20巻 フウと大旦那様が手を組み秋菊が秘密を知る/インチキ祈祷師と秋菊/狐狩/瓶児出産 小噺 大旦那様 四こま(20巻まで読み返したら)
21巻 隠し子登場?/如意乳母就任/ご褒美はSM接待/瓶児のいけないお遊び/人魂騒動 小噺・愚痴の友(トロトロ煮)
22巻 旦那様と美形隊長/後宮スカウトマン/峰子の巻物/如意の過去/如意の転身 小噺・後始末(峰子の巻物)
23巻 如意の最後/もうひとりの子供/さらば雪獅子/面倒臭い女 小噺・雪獅子 竹崎先生へ100の質問
24巻 琴童の恋/面倒な女と瓶児の出会い/懐かしい人の助け/琴童の「失恋」/正体発覚/小噺「愚痴の友その3」当たった占い編/四こまホストクラブ?招待編
25巻 林夫人と交渉決裂/金蓮監禁/楓の最期/外伝:雨月の夜/飛魂堂参り/小話:林夫人(余生)
26巻 動かぬ妻/紅殻でゲン担ぎ/経済が結婚?青灯女-玄蝶-薬師/大奥様の里帰り/王婆と大旦那様 小噺・エンレイの彼女 四コマ・奥様sのグリム童話
27巻 セツガvs○○料理/貢ぐ嬌児・?金貸し蛇男/玉楼の長持と耳年増義妹/外伝「夢占い」/スケベ寺・雑巾登場/小咄・夢占(セツガの南京)
28巻 雑巾の策略/不義密通は死罪/ 投げ文大作戦/雑巾の最後/蔡京様から秘密の贈り物
29巻 隠し文字と夏龍渓/東京行きで一波乱/桂祖たちの逃亡劇/蔡京様へのお取り次ぎ/硝子の靴・牡丹の花弁/外伝・画中情人/小咄・下僕の帰還
30巻 官位が為に五夫人を縊り/硝子靴娘と梁中書/お犬様と瓶児のボロ出し/「六夫人が良い」金蓮激怒 <番外>小猿の紅い花(お猿の瓶児) 小噺:愚痴の友6(女の戦と豚足談義)

5:花と名無しさん
24/11/29 14:22:00.48 yWapSFLW0.net
31巻 瓶児の縁者:梁中書/瓶児「誰か助けてくれる」→炸裂!蔡燐パンチ/幼仙瓶児と蔡燐の過去/青菜のシャクシャク炒め/瓶児の死? 小噺・蔡燐
32巻 秋菊・狂気の覚醒/暁夫人の『愛の教え』 /大旦那様の秘薬/清明節の懐かしき人型/小噺・愚痴の友6 (瓶児にも嫌われる花大舅)
33巻 紅糸探星 春梅と経済/夕顔(誘蛾灯)/魔性の瓶児 百王を欲す/春梅と金蓮の怒り/不老不死の薬 伯と凍月/小噺・百王の怒り
34巻 亀老人と寿々/梨花と春梅と秋菊/蔡燐からの贈り物 牡丹の香る召使/燕家の気晴らし(前編) 梨花と春梅/小噺・梨花と牡丹
35巻 燕家の気晴らし(後編) 梨花と春梅/雲雀の鳴き比べ(前編) 嬌児と金蓮/雲雀の鳴き比べ(後編)/春瓶尼と花大舅/小噺・愚痴の友7 満漢全席
36巻 潤聞尼と春瓶尼と旦那様/春梅の涙・旦那様の失言/旦那様と金蓮と経済 不忘街の夜市/春瓶尼の法悦エクスタシー 『あの世』へ/小噺 愚痴の友8 精進料理
37巻 干しエイ女/鼻利き男/偽瓶児/春梅合コン/小噺 愚痴の友9(干しエイ)
38巻 菊軒の友が結婚詐欺に/春梅と菊軒の捜査/潤聞尼と白茶尼/旦那様の誕生日/愚痴の友10 スープ
39巻 蟲王と長春妃「私が一番かわいい」/金蓮あの世へ/金蓮VS瓶児 瓶児ついに死す?/奇術師・緑鏡/小噺・再会(エンレイの彼女2)
40巻 偽旦那様「子種をやろう」/歌姫・黒蘭と美人対決/密偵春梅と紅鏡/燃える仮面の双子/小噺・愚痴の友11(男達とカニ)

選集α
・西門家の巻 再録4本(6巻33話7巻36話37話 大旦那様/青琴/旦那様編+25巻外伝 大旦那様と楓)+描き下ろし28P(楓から馮へ)
・陳経済の巻 再録4本(12巻62話~65話の人狼/庭作り編)+描き下ろし27P(経済の過去『あの世』)
・春梅の巻 再録4本(8巻41話42話13巻66話15巻76話 春梅の嫁入り/菊軒編 後追い/竹取物語)+描き下ろし10P(花の名は)

6:花と名無しさん
24/11/29 14:22:33.39 yWapSFLW0.net
41巻 狒狒爺・蔡恩/春梅が蔡恩の養女に/菊軒との約束/青琴の娘・江露人/小噺・愚痴の友12(雪娥のお菓子と召使い)
42巻 「秋菊の悪口をいっていいのは私だけよ」/ルルとマザコンの縁談/毒のお茶会/五仙の湯と牡丹売りの娘/小噺・私にも花を(エンレイを羨む琴童)
43巻 周家へ嫁いだ春梅/火事の犯人探し/美々と菊軒/妖しい目に惹かれる慈生/小噺・運命(薬師と西門のお嬢さま)
44巻 六花の会/詩と少女の死体/桂姐のお片付け講座/爆薬と名無しの料理人/ルルに瓶児憑依/小噺・美味礼賛(爆薬大好評)
45巻 ゾンビ瓶児/瓶児の魂が旦那様と交わりルルの身体に雑巾の子/片方の耳飾りと経済へのお見舞い/生首雑巾と瓶児退場/小噺・花気おおいに語る(百王と藤の花の精)
46巻 于英の母・夏魚/娘の部屋で不義未遂/「私にそっくりなお母様!!」/西門家を模した廓/小噺・花気礼節を重んず(えんどう豆と梅の精)
47巻 冥婚/女人をやめたルルのお友達作り/傾香を正妻に/万頭屋と行方不明の子供/小噺・風味絶佳(大量のお菓子を皆で)
48巻 門外不出のキノコ鍋/餓死寸前の人形劇/干しエイの無口な友人/双子のおしゃべりな妹/小噺・貧乏くじ(干しエイに謝罪させられる料理人)
49巻 詩の宴と生意気な一番弟子/傾香のお見合い/経済とルルの縁談/巧ニ児念願の召使いと春梅懐妊/小噺・花は沈み詩歌は流れる(あの世から帰る金蓮と経済)
50巻 懐妊への嫌がらせ/春梅の強力な味方/不思議な絵手紙/金連とルルの駆け引き/傾香を助ける方法/小噺・50巻記念特別編(思い出深い人に贈り物)

7:花と名無しさん
24/11/29 14:22:58.67 yWapSFLW0.net
テンプレここまで
追記あれば宜しくお願い致します

8:花と名無しさん
24/11/29 22:16:01.12 n2q4TcZ50.net
保守必要でしたっけ?

9:花と名無しさん
24/11/30 05:53:23.30 /wA03xrn0.net
>>1おつ

10:花と名無しさん
24/11/30 19:58:40.32 dOh2O5X+0.net
>>1乙

風邪っぽいですわ皆様ご自愛ください

11:花と名無しさん
24/12/01 15:00:11.98 +SKbwiYO0.net
>>1

12:花と名無しさん
24/12/01 21:51:49.77 EcOvrshd0.net
>>1 おつありです
>>10姐さまお大事に

13:花と名無しさん
24/12/02 14:34:01.68 GBJn7/kF0.net
前スレ埋めて移動しましょう
>>1おつです

14:花と名無しさん
24/12/03 21:59:53.11 +g72UjvT0.net
20まで保守しないと落ちる?

15:花と名無しさん
24/12/04 21:53:17.66 8jZCXB3f0.net
保守必要なさそうですが一応保守

16:花と名無しさん
24/12/05 15:19:22.52 qlLXRAkC0.net
1巻から読み直してるけど
奥様達ずいぶん丸くなって仲良しになったわねって思った

17:花と名無しさん
24/12/05 17:22:49.59 RbgicBOL0.net
色々ありましたしね。。

18:花と名無しさん
24/12/05 22:06:08.46 EjFvAV2G0.net
超長期連載だけどあんまりブレないのが凄いと思います、多少の矛盾は年月の変化と思うようにしてます

19:花と名無しさん
24/12/06 10:12:54.95 STfMoZBp0.net
58巻読んだー
ホラーみが強くて面白かった
お嬢様がお前なんかに渡さないって青琴を苦しめてる話で大旦那様が大喜びしてなんか笑っちゃった

青琴が全部大旦那様のせいにしてたけど瓶児も「旦那様が悪いんです、こんなに夢中にさせるから」って言ってたこと思い出して真顔になった
二人は似てるよ

20:花と名無しさん
24/12/06 10:28:51.83 MBelZl3r0.net
青琴が悪女と思いたくない派だなー、あまりにも旦那様気の毒だし
母親やばい
最初の妻やばい(?)
六番目の妻化け物
じゃね

21:花と名無しさん
24/12/06 10:59:44.55 e1gANI3H0.net
旦那様女見る目曇るからなあ
最初の妻が瓶児的だとしたらなるほどってなる

22:花と名無しさん
24/12/06 11:21:56.07 90uwWjAx0.net
読んで青琴に「なんやこいつ…」となってしまった

23:花と名無しさん
24/12/06 11:46:38.80 STfMoZBp0.net
瓶児はレジェンド級の化け物だから一緒にするのはかわいそうか…
性質は似てはいるけどお嬢さまを守りたい気持ちに嘘はなかったと思いたい
やり方を思いっきり間違えて不正解を選び続けちゃったんだろうな なんか人間的
青琴は夫になった旦那様を拒んでたけどもし瓶児なら絶対寝てる

24:花と名無しさん
24/12/06 14:06:17.75 MBelZl3r0.net
>>21
瓶児的キャラではなさそうな…上の方も言ってる通り間違った選択した運の悪い女性なのかも
瓶児的キャラはタンケイが引き受けてくれそうだし

25:花と名無しさん
24/12/06 14:20:04.66 nLRYWrzG0.net
どうかな
言ってること全部正しいわけじゃなさそう

26:花と名無しさん
24/12/06 14:46:17.31 90uwWjAx0.net
で、大旦那様目線が瓶児を膝に乗せた時のか
なんか逆転裁判みたい

27:花と名無しさん
24/12/06 14:51:53.88 90uwWjAx0.net
>>25
あれが青琴の真実だったら青琴アホやん!になってしまうので私も信じられないな

28:花と名無しさん
24/12/06 15:42:02.72 hPfsXla20.net
大旦那様が好きだったってのは事実な気がする金蓮にわざわざそういうセリフ言わせてたの見ても

29:花と名無しさん
24/12/06 18:50:08.02 ty4UZhSQ0.net
青琴がただ身を差し出して搾取されて諾々と大旦那様に従ってただけの弱い女だとつまんないから
多少悪女でも自分の欲のために行動してた方がいい派

30:花と名無しさん
24/12/07 06:31:08.03 1utYqVZk0.net
なんか…大旦那様夫妻の行為を覗き見してお嬢様が羨ましくなって身代わり申し出たように見える

31:花と名無しさん
24/12/07 07:25:27.14 w1FEqToH0.net
瓶児ほど性格悪くないんだろうけど
悪気はなくても、良かれと思ってズレてる感じが瓶児と似てる
あとすぐ泣くところ…

32:花と名無しさん
24/12/07 08:29:03.99 TMcOn/pb0.net
旦那様の妹は二人?
お嬢様も女児生んだって今まで出てきたっけ?
ルルは青琴の子だよね

33:花と名無しさん
24/12/07 09:49:27.26 2SenaNKa0.net
>>32
旦那様の妹超初期に1回だけ出てきましたよ、なんか旦那が困ってお兄様助けてみたいに顔もハッキリしない

34:花と名無しさん
24/12/07 09:59:12.19 eHb4wppb0.net
>>32
序盤と、回想で小さい頃の妹は出てきてました
兄さまは青琴といたいのよね!
みたいな
青琴が大旦那様から離すために早めに嫁がせたはず

35:花と名無しさん
24/12/07 11:24:16.07 3MSC9fyU0.net
回想で旦那様が妹のことずっと妹としか呼んでなくて名前すら出てこなかったのは覚えてる
ほぼモブ扱いだよね

36:花と名無しさん
24/12/07 14:05:46.73 2SenaNKa0.net
妹まで参戦したら本当に終わらなそう
いや嬉しいけど

37:花と名無しさん
24/12/07 20:29:24.18 hDLEwvhE0.net
スレチだけどキャロルが子供産んだって聞いてびっくりした

38:花と名無しさん
24/12/08 10:07:00.66 XLoDFnSz0.net
電子単行本派なんでようやく話題に乗れる
大旦那様とお嬢様はSMカップルでお可哀想でもなんでもないと仮定して
あの世界のお嬢様育ちなら下使い=家具扱いでもおかしくないし、そんなんが勝手に挟まってきたらそりゃ精神的優位のMは怒るよね‥

便器ブレイカーは偽西門として、原作の下半身大噴火を肩代わりしてくれないかと期待

39:花と名無しさん
24/12/08 14:00:48.58 8zDDUnEU0.net
SMカップルww好きでやってたなら青琴の出番じゃないかもねw
あのデブは出てこないでいいけどなんかの時の旦那様の身代わりいいかも

40:花と名無しさん
24/12/09 22:11:30.35 y98jUWFy0.net
>>37
デマのようですわよ

41:花と名無しさん
24/12/12 06:36:29.22 mW7bZrTF0.net
ピッコマの方で無料区間広がったので読み返しつつ、最新刊少しだけチラ見したんだけど…読めば読むほど鮑婆さ…げふんげふん、エイ母のクソっぷりがやばいわね。
エイ自身は過去スレでも言われてる通り、覚醒し始めたみたいだけど…
見てるとエイはエイ母によく似てる部分があるけれど、最新刊時点だと少し心構えというか心根が変わりつつあるような気がした。

しかしエイ母っていくつなのかしら。そろそろ薹が立ってそうなのにお盛んよね…

42:花と名無しさん
24/12/12 06:38:08.93 mW7bZrTF0.net
>>38
下半身大噴火…www
お茶返してくださいまし…いや確かに下半身大噴火としか言いようのない最期なんだけど!!

43:花と名無しさん
24/12/12 12:21:10.68 ffUfBync0.net
>>41
夏魚は40代くらい?エイの年齢不詳なのでなんとも言えないけどエイは二十歳は過ぎてるだろうけど昔の人十代で子供産むし

44:花と名無しさん
24/12/12 20:52:47.92 mW7bZrTF0.net
>>43
エイがいくつなのかは過去スレで出てたような気がするけど…記憶がない。後で読み返せるだけ読み返してみる。
夏魚はやっぱりそのくらいに見えなくもないけど、子供産んでるにしてはやたらと綺麗な身体なのが気になって。いや瓶児もそうなんだけれど。
きんぺの時代はわからないけど、以前やってた後宮ソシャゲで14歳(数え16)で孕んだキャラが出てきてたし、そう考えると夏魚も若くしてエイを産んでる可能性は高いですよね。

45:花と名無しさん
24/12/12 22:05:41.36 CPETXBvz0.net
>>44
え?過去スレで年齢出てました?幾つなんだろ……老けて見えるけど二十代前半なんだろう多分
春梅も流石に二十歳超えただろうしサザエさん方式でも子供産んでその子供が成長してたらキャラも年取るしかないですわよね
イメージで金蓮は二十代半ばだけど

46:花と名無しさん
24/12/12 23:16:54.40 mW7bZrTF0.net
>>45
いくつくらいじゃない?って推測がどこかにあった…気がするんだけど、記憶違いだったら申し訳ない。夜中に読み返ししてみようとは思うけど過去スレ44くらいまでは遡れたはず…たぶん。
でも美々ちゃんとかの成長見てると大人キャラは何歳になるんだろう?って時々疑問になりますよね。仮に春梅が嫁いだのが十六歳としても、金哥の歳を考えると確かにそろそろ二十歳にはなっていそう。
金蓮が二十代半ば、めっちゃわかりますわ。ルルと対峙してるところとかは海千山千感があるけど。

47:花と名無しさん
24/12/13 05:23:08.99 JBOVovQ80.net
YouTubeの闇女子コミックのメンバーシップで、金蓮、旦那様、月娘、経済、菊軒の年齢は明らかになりました
運営さんが竹崎先生から裏話を聞いて共有したという感じ
有料コンテンツなので書けないですが。。
エイも気になりますね~

48:花と名無しさん
24/12/13 06:48:25.24 T4IZVL8M0.net
>>47
そうか、闇女子コミックって公式ですもんね。
エイについては先生もそこまで考えてなかったのかしら…?

エイの年齢推測書き込みだけど、夏魚の見た目からしてエイも若いよね、四十過ぎかと思っていたけど〜みたいな感じだった。
しかし林夫人も夏魚も薹が立ってるのに気持ち悪いとしか思えない…(本音)

49:花と名無しさん
24/12/13 09:06:33.83 sDcgDGl/0.net
エイは夫の菊軒より少し年上の可能性はありそうと思った
流石に40代とかはないだろうけど

闇女子コミック全然見てないけどメンバーシップ入ったら裏話聞けるの?
ちょっと気になってきたわ

50:花と名無しさん
24/12/13 10:18:01.44 T4IZVL8M0.net
菊軒とエイは作中だと『親の決めた相手』みたいな描かれ方だった気はするから、歳は近いだろうなという感じ。
エイの場合極度なヴィーガン食であれだけ老けた見た目になってるんだろうけど、やっぱり夏魚への嫌悪感のようなものが根底にあるからだろうか。女人らしいふっくらした身体になりたくない、みたいな。
夏魚もエイにとっての毒だけど富葉も大概だよね。最近読み返してて【放置子に優しくするくせに実子放ったらかしな親】にちょっと見えてきた。

51:花と名無しさん
24/12/13 10:59:42.81 PGt6wl3M0.net
毒親持ちの子は常時ストレスに晒されて成長するから老け顔になるみたいな話聞いたことあるけどそれならかわいそうだな

52:花と名無しさん
24/12/13 20:33:38.17 sNYxr7Se0.net
>>47
メンシプ限定……気になりますわ
意外!!な人は居ました?

53:花と名無しさん
24/12/13 20:39:42.11 JBOVovQ80.net
闇女子コミックのメンバーシップは限定動画がメインなんだけど、裏話みたいなのはメンバーシップの人が見れる記事?でテキストベースです
限定動画は一ヶ月限定公開だけど、裏話みたいなのは今のところ過去のも見れる(年齢とかね)

54:花と名無しさん
24/12/13 20:44:48.56 JBOVovQ80.net
>>52
私の想像は全て外れてましたw

55:花と名無しさん
24/12/13 22:29:56.46 sNYxr7Se0.net
>>54
旦那様30
大奥様29
金蓮25
経済24
菊軒22
私の予想ですがどうでしょうw

56:花と名無しさん
24/12/13 23:12:24.17 T4IZVL8M0.net
旦那様三十路はなんか納得する。ボンボンに見えてそれなりに修羅場見てきてるし、競走に勝ったとはいえ頸部長官の地位は若造だと与えられなそうだし…

過去の話読み返してるけど、さりげないところのテンポというか会話にいつもニンマリしてしまう。虎の郭の回で
大旦那『金蓮さんに足枷つけて馬車に乗せなさい』
もみあげ『えぇ〜そんなのしたら嫌われちゃいますよォ』
金蓮『安心して、もう嫌いだから』
もみあげ『あらら』
の流れにしばらく笑ってしまったわ。もみあげってよく『あらら』って言うよね…

57:花と名無しさん
24/12/13 23:53:16.78 XycSNhAE0.net
あれ、漫画内の四コマで年言ってなかった?

58:花と名無しさん
24/12/14 05:36:13.36 q2F6YqGB0.net
ぎょくしょうさん、だっけ。女中頭の。確か四コマで
『お前、いくつになったかしら』
『二十七でございます』
『…苦労が顔に出ているのね(ほろり)』
みたいな話があった気がする。でも奥様達の年齢は出てなかったような…記憶違いだったらごめんなさいね。

久しぶりに馮の出たあたりから読み返してるけど、経済ってあんなに軽い感じだったのね。
枕を交わす約束をすっぽかした後に実は庭師が経済でした!な再会は今読んでも妙にドキドキする。そこからの展開もエモいから余計…

59:花と名無しさん
24/12/14 21:57:47.51 NCBm3Ck00.net
>>58
昔の27と今の27はだいぶ違うんだろうけど……苦労が顔に出て老けてるだけで大奥様の年齢とは関係ない会話かと思ってる

経済はノリ軽いのに実は重いのが萌えるw

60:花と名無しさん
24/12/14 22:51:02.03 q2F6YqGB0.net
>>59
そもそもぎょくしょうさん自身、馮と同年代のような言われ方してなかったかしら…?さすがにそれは何かの間違いかなとは思ってるけど。
過去スレにもあったけど、当時の二十七ってかなり高齢扱いだったような感じだし。

今大奥様解任まで読み返してるけど、経済の心がしっかり金蓮に向いてるのが時折垣間見えて悶えてるわ。

61:花と名無しさん
24/12/15 13:46:50.81 wFJ7lGLX0.net
まあ年齢の事は野暮だけどあんな小さい春梅に読み書きを教えた大奥様は何歳なの?とは思った

62:花と名無しさん
24/12/16 15:34:59.96 wUrO2cdB0.net
あれ、じゃ何で見たんだろ
金連28
へいじ27みたいな
春梅16であれこれ済ませてから子ども産んで子どもの年齢が…て数えてしまうと金瓶梅自体をサザエさんにしないと金連が三十路を超えると思った覚えがあって

63:花と名無しさん
24/12/16 18:32:45.91 F7dPzXmZ0.net
まあ金蓮は33で没るみたいだから二十代後半でもおかしくないし見えるけど瓶児27かあ?もっと若い感じもする

64:花と名無しさん
24/12/16 19:48:09.32 sNFCVYP/0.net
わかる。瓶児はハタチそこそこと言われても違和感ない。

65:花と名無しさん
24/12/16 20:25:01.57 I49XEWTI0.net
>>62
原典か、わたなべ版とか?
原典見てなくて、わたなべ版も流し気味なのでわからないけど…
電子(ピッコマ)で読んでるけど年齢はぎょくしょうさんと春梅しかちゃんと出てきてない気がするw

66:花と名無しさん
24/12/16 20:34:16.34 F7dPzXmZ0.net
わたなべ版かー年齢出てたね
子供の金蓮と会った旦那様の年齢が?ってだけであとは違和感無かった

67:花と名無しさん
24/12/16 20:52:43.56 wUrO2cdB0.net
>>65
このスレっぽい
遡ったら「前にこのスレで書かれてた金連28歳へいじ26歳…」という内容の別の人の書き込みを見つけたよ
原典とか◯◯版とか、何が元になってるのか更に遡って探してるのだけど一番初めのレスが見つからない

68:花と名無しさん
24/12/16 21:55:12.87 sNFCVYP/0.net
>>67
見覚えあるかも。
過去スレ、44まで遡って時々見てるけど…確かにそんな感じの書き込み見たことある。
でもわたなべ版ではなさそうな気はするんだよね。確かわたなべ版は瓶児が嫁いでくる時に「お隣の花家のお嫁さん、2〇歳ですって」みたいなセリフがあった気がする。(23か24だったはず、うろ覚え)もしかしたら後にきょうじ姐さんの代わりに迎えた夫人の歳だったかもしれないけど…

竹崎版、瓶児寺行きまで読み返して林婆が出てきたからストップしちゃった。…なんかダメなのよね、あの人。

69:花と名無しさん
24/12/16 22:16:35.81 wUrO2cdB0.net
>>68
原典版の年齢をEXCELにしたものをTwitterで見つけたけど、これではないんだよなー
とりあえず竹崎版は経済が1個下だし
萌える設定

巻き添え規制に腹立ってしまって浪人買っちゃったので遡ってくるね

70:花と名無しさん
24/12/16 23:01:46.75 sNFCVYP/0.net
>>69
行ってらっしゃいませ、お姐様。
経済がひとつ下、萌えるのわかりみですわ。

71:花と名無しさん
24/12/17 04:59:26.87 pMVYcCL+0.net
過去スレ遡るの楽しいですよね
私は金瓶梅読み始めたの割と最近だから、ルルの結婚の時とかリアタイしたかったですわ

72:花と名無しさん
24/12/17 21:44:58.80 ArMfLBs10.net
私は連載開始時少し読んで、興味を持ったはいいけどそこからわたなべ版に飛んでしまって、最近つべの夢女子から舞い戻って参りましたわ
とはいえプー太郎専業主婦なので無課金勢ですけれど…ネタバレ気にしない派なので皆さんのリアタイコメントも楽しんでますわ

話は変わるけどサイリン様の好物の青菜炒めって野菜は何を使ってるんだろ?
世界観的に考えて空芯菜かヒユナかなと思ったけど、小松菜みたいな所謂葉野菜かもしれないし…鶏脂とお醤油辺りでなんちゃって再現出来ないかしら?

73:花と名無しさん
24/12/17 21:54:21.04 Gl3f187E0.net
私はシャクシャク感を追い求めてチンゲン菜にたどり着いたよ
明日買ってこよう

74:花と名無しさん
24/12/17 21:58:31.49 sVOo2efF0.net
>>72
凄いお料理される奥様とお見受けします
ニンニク以外分からなかったですわ

75:花と名無しさん
24/12/17 22:27:00.08 ArMfLBs10.net
>>73
チンゲン菜!!そういえばあれも中華食材だったわ…すっかり忘れてた
チンゲン菜は地味に洋風クリーム煮みたいにしても美味しいですわ、よろしければお試しあれ

>>74
あ、ニンニクも使ってそうですわね…
調べたらきんぺ舞台の山東省は地理的に北京に近いそうなので、あのシンプルな青菜炒めの味付けは多分葱油が決め手なのでは?とちょっと思ったり
料理は好きだけど毎年恒例でお正月になますをたっぷり作ったりお煮しめ代わりの筑前煮作ったり程度ですわよオホホ…今年も大根買いに行かなくちゃ。。

76:花と名無しさん
24/12/18 16:21:46.07 WQrxJo2+0.net
>>75
立派ですわ奥様、正月こそ売ってるものですませましょうな我が家……
きんぺのお料理はどれも美味しそうだけどよく出てくるバタ蒸しマンが中にバター入ってるのかバターで蒸してるのかどんなのか気になります

77:花と名無しさん
24/12/18 18:55:21.44 6QAWkxLS0.net
バタ蒸し饅頭、チラと調べたらまさかの知恵袋に質問してた方がいらしたわ。
「バタ蒸し饅頭ってどんなのですか?」に対しての答えが「饅頭の餡をバターにしてラードで揚げて蜂蜜をかけたものです」って……それはせつが姐さんの作った「たまに食べると美味い爆弾」の方よ!!ってツッコミ入れちゃったわ。
バタ蒸し饅頭は街でも売ってる物みたいだし、花巻饅頭の生地にバターを入れた感じかなとは思うんだけど…甘いものではありそうな気がする。大奥様が春梅に「イライラしたら甘いものが効く」って言ってたみたいだからそんな気がするだけだけれど。

78:花と名無しさん
24/12/18 19:12:04.35 IL61iINr0.net
>>77
知恵袋流石w
確か爆弾クラスだけどご馳走っぽいから上級の人のおやつって感じですね
きんぺ読むまであの時代にバターがあるとか牛乳飲むとか知りませんでしたわ

79:花と名無しさん
24/12/18 19:51:42.53 DqIq+Lr+0.net
爆弾の方は確か「揚げバタ饅頭」みたいな呼び方してた気がするわ。
バタ蒸し饅頭は想像した時大抵マーラーカオが頭に浮かんでしまうw

牛乳に関しては何かで調べた時に「飲まなくは無いが病人や年寄りのもの」みたいに書かれてたかも。羊の乳の方が一般的だったとかも書かれてたけど、ネットで見た物なのでなんともいえない。
ただ昔の中国だと牛より羊の方が多く飼われてたのかも……盛り塩なんかもそこから来たと言われているし。

80:花と名無しさん
24/12/18 20:16:31.30 Dl6oDtBy0.net
前調べたときそもそもあの時代の中国にはバター無いはずだから作者の創作料理じゃないかみたいな話をどこかで見た気がする

81:花と名無しさん
24/12/18 21:56:00.46 IL61iINr0.net
>>79
盛り塩は羊に乗って羊が止まった部屋に行こうって適当な皇帝がいて賢い妾が部屋の前に羊の好物の塩置いといてそこで羊が止まるからその妾が寵愛を~ってエピソードから水商売が客が店に来るように盛り塩した
って聞きました
日本の厄除け?の盛り塩は知らんですわ
>>80
明時代に書かれたのか明時代を描いたのかちょっとわかりませんがチーズが三国志時代からあるからバターも……勉強不足ですが

82:花と名無しさん
24/12/18 22:38:47.07 DqIq+Lr+0.net
>>81
それですそれです。
厄除け?の盛り塩は塩がお清めのものだからやるようになった……とかでしょうか。
小さい頃に民家の軒下に盛られてた塩を不思議に思って親に聞いたら「ナメクジ避けよ」と身も蓋もない回答が返ってきたのを思い出したわ。

バタ蒸し饅頭も美味しそうだけど、ここのところの寒さで喉をやられた私は春梅が菊軒に出してた「梨に氷砂糖を入れて蒸したもの」が非常に食べたいですわ…

83:花と名無しさん
24/12/19 12:47:02.30 tKVoorM+0.net
盛り塩は後宮で来訪を望んで置いたものが商売人が客の来訪を望んで真似たものかな

84:花と名無しさん
24/12/19 14:31:08.61 jz2eQNas0.net
闇女子?ってちょっと見たけどキノコの辺りでYouTubeだから胸とかアウトなんだろうけどキノコ🍄と華琴掘るのはいいんだって思った

85:花と名無しさん
24/12/19 17:21:09.03 2B6RfURM0.net
玉楼姐さんと雪娥姐さんのキノコはだめで、きょうじ姐さんのキノコはセーフなんだ…と思ったw

86:花と名無しさん
24/12/19 18:12:57.25 UNtzhyyI0.net
待って、その言い方だと奥様方にキノコが生えてるみたいになるじゃないw

そういや竹山の犬のものと縫い合わせたってキノコもチラッと出てたかも…闇女子のほうに。

87:花と名無しさん
24/12/20 08:36:56.98 o1pj/pH70.net
58巻だけ電子で買えないのってなんで?
hontoもKindleもだめ

88:花と名無しさん
24/12/20 09:15:58.91 7B/mJhXi0.net
>>87
Kindleでこの間買ったけど普通に買えたし今でも項目は出てるけどなんだろう?不思議だね

89:花と名無しさん
24/12/20 09:22:50.85 y1br/JNx0.net
Rentaだと普通に買えるけどな
サイトごとに何か違うのかな

90:花と名無しさん
24/12/20 17:01:02.38 iXvMiiuu0.net
単行本普通に変えたけど電子書籍の方が少し遅いのかな?

91:花と名無しさん
24/12/20 21:55:35.99 y4SzTKKb0.net
>>87
うちのアマは注文を確定するボタンあるわよ?

92:花と名無しさん
24/12/21 02:12:40.34 1Tv5+u/y0.net
LINEマンガで30巻まで11円がきてる

93:花と名無しさん
24/12/21 05:54:59.42 1otdW9j30.net
>>92
ありがとうございます!
話単位で好きな話バラバラに買ってたけどまとめ買いした

94:花と名無しさん
24/12/23 20:58:51.23 hUsp72sL0.net
販売終了なんだよね…
hontoで買い揃えてたから困る

URLリンク(honto.jp)

95:花と名無しさん
24/12/23 21:22:26.61 chxN2Wbs0.net
サ終って事??
お気の毒すぎる

96:花と名無しさん
24/12/24 06:26:16.56 O6HzJgUT0.net
hontoは選集しか扱わないのか
なんで販売終了になったんだろ
電子書籍はこういうことあるから本の方が安全なのはわかるけど置くスペースがない…

97:花と名無しさん
24/12/25 17:26:32.04 B29NxTxE0.net
電子だと途中から取り扱い終了ってあるよ
Kindleでハートカクテル買ってたら、途中から選集だけ販売になったし
花ゆめ版の動物のお医者さんも販売終了になった
電子書籍だと結構あるよ
でも買った本は読める
私は金瓶梅はKindleとeBookで買ってる
途中からeBookしたのは安いから

98:花と名無しさん
24/12/25 18:27:25.29 1oV4VoDK0.net
動物のお医者さんが販売終了になったのは新版が出たからとかなのかな?
私はシーモアで金瓶梅買い集めてるけど、シーモアだと発売日が他の電子書籍よりも一足早いのと推されてる感じがするからなくならないと思いたい

99:花と名無しさん
24/12/25 19:59:18.31 tsCzJhCV0.net
メインの電子書籍はどこを使おうかなと悩んでた頃、
・まあ潰れないだろう会社
・いざとなったらデータで残せる所
の2つが決め手でKindleにしたけど違反アマギフ巻き込まれban祭りの時は肝が冷えたよ
巻き込まれなくて良かった

漫画はデータでいいけど(よくないけど)小説はKindle端末で読みたかったし電書合計ン十万は課金してるから

100:花と名無しさん
24/12/25 22:41:18.48 B29NxTxE0.net
Kindleはコレクションがクソなんだよね
多くなってくると使いにくい
本棚はブックウォーカーが整理しやすくて好き

101:花と名無しさん
24/12/26 00:42:47.63 IcM+WBbF0.net
>>100
分かるコレクションクソw
考え方が違うのは分かるのだけど8割のユーザーのニーズとは合ってないと思うw
きっとみんなジャンルの振り分けに使いたいのに複数の棚に入れられる仕様って…w

102:花と名無しさん
24/12/26 21:44:12.06 2+k4G8Pb0.net
今月号の本の概要(amazon)、駿倍ってなっててそんなキャラいたっけ?ってなったw

103:花と名無しさん
24/12/26 21:47:58.23 ozSNIDk/0.net
誰かと思ったら春梅?

足の速そうな名前になりましたねw

104:花と名無しさん
24/12/26 21:53:32.09 0LkZK+yK0.net
難しい誤字wもうすぐ残グリ発売かー本当に本当に1ヶ月後早すぎて泣けますわ

105:花と名無しさん
24/12/26 21:59:12.31 acGiu8jh0.net
駿倍……酷い誤字だわwww
あっという間に年の瀬ですわね奥様方
そういえば西門家やなんかで新年のお祝いしてる話ってあったかしら…私が記憶ないだけ?

106:花と名無しさん
24/12/26 22:13:00.93 2+k4G8Pb0.net
纏足の陳皮少女の話が正月だった気がしますわ、きょうじ姐さんの壺に貯めたへそくりで爆竹あげてたw

107:花と名無しさん
24/12/27 09:19:23.53 s2yzgFeZ0.net
生活困窮してる人形劇団とか

108:花と名無しさん
24/12/27 15:22:41.66 4IyZ6pPb0.net
へそくりが爆竹に…きょうじ姐さん涙目w
あの時代のお正月って
・爆竹・花火を打ち上げる
・餃子にいろんなものを入れて食べる(わたなべ版だと占いみたいにしてた。ちなみに昔の結婚式では生煮えのものを新婚夫婦に食わせるそうな)
・慶事として丸ごとの魚料理とかが出る
くらいしか知らないかも
前にこのスレでも少し出ていた鳳凰ピンパン…でしたっけ、せつが姐さんが「この目は何で作ってたかしら」と悩んでたお料理なんかも慶次のお料理っぽいわよね

109:花と名無しさん
24/12/27 19:41:19.82 ++NOfCxS0.net
瓶いっぱいの銀っていくらなんだろう?500円貯金でもあれだけあれば100万円にはなるし陳皮の母親豪遊してたし

110:花と名無しさん
24/12/27 20:04:41.14 cD5wBmIF0.net
いくらなんだろうね、私もいつもあの銀塊?みたいなのが純銀なのかとか一個いくらなのかとか気になる
持ち歩くの重そうだな~とかへそくりするのにも嵩張って隠すの大変そうだな~とかいろいろ考えちゃう

111:花と名無しさん
24/12/28 10:28:42.14 UWA29imq0.net
今の硬貨と違って重さで取引してたから、銀の塊を計ったりお金の代わりに銀の簪出した描写が原典にはあるね
大奥様以外で3両1銭集めて奥様方6人と旦那様で雪見の宴会した話で読める

112:花と名無しさん
24/12/28 15:13:12.87 hxZ5W4qP0.net
エイと大奥様意外と仲良くなれるのかな?
エイも初期ほど嫌なやつじゃないし

113:花と名無しさん
24/12/28 19:09:16.34 DNhDEwKk0.net
夏魚の毒が抜けつつあるのかな、エイヤッ↑(/>_<)/

114:花と名無しさん
24/12/28 19:10:49.97 DNhDEwKk0.net
違う待ってごめんなさい、エイって打ったつもりが予測変換が愉快なことになったの…

115:花と名無しさん
24/12/28 19:50:54.26 HwVnWddL0.net
エイへのエールかな?って一瞬思ったw

116:花と名無しさん
24/12/28 22:20:12.86 1VEAVwq20.net
夏魚の毒をエイヤってなげたのかと思ったw
英も月娘も好きなキャラなので仲良くなってくれたら嬉しい

117:花と名無しさん
24/12/29 14:51:50.97 YRa/isuj0.net
>>110
銀塊を銀魂と空目w

しかし大奥様は本当にエイの言葉に感銘を受けたのかな?
あの時はお世辞で事が終わったあとは貸しを作るための表向きの理由にも見える
しかしあのエイなら見下してる相手に助けられたことを悔しがりそうだから落ち着いてたのは意外だった

118:花と名無しさん
24/12/29 15:45:15.88 4sncHTkI0.net
大奥様、麗君、エイと仲良くなれればいいね

119:花と名無しさん
24/12/29 20:15:23.07 oi9q3CPH0.net
エイ、大奥様はまだしも麗君様はかなり難しそう
麗君様って良くも悪くも頑固そうというか自害まで言いつけた相手を簡単に赦す人とは思えないし

120:花と名無しさん
24/12/29 22:09:18.72 4sncHTkI0.net
大奥様と麗君なら仲良くなれそうだし両家の仲も良くなればエイ実家も怖くない感じw

121:花と名無しさん
24/12/30 07:32:52.66 dwL8cx2+0.net
>>94
いやめちゃくちゃショックなんだけど…なんで販売終了なんだ…
hontoで買ってたのに

122:花と名無しさん
24/12/30 14:46:14.84 dl/piQXb0.net
心からお気の毒すぎる……

123:花と名無しさん
24/12/31 19:28:35.08 C26YgqMI0.net
私は電子書籍は安いセールやってる所で買うから飛び飛びだわw

124:花と名無しさん
24/12/31 20:03:37.15 isTCwbcR0.net
わかりますw
私もこれ買ってた気がする…シーモア?LINEマンガ?ピッコマ?ってなってます
周りに金瓶梅好き居ないので(おすすめしてもいまいち)今年もこのスレの皆さんの書き込み見て楽しませていただきました
来年も楽しみ

125:花と名無しさん
24/12/31 22:19:28.04 Zmyc+bAL0.net
お姐様方良いお年を
来年のきんぺも楽しみましょう

126:花と名無しさん
24/12/31 22:23:23.28 96m/WzXr0.net
良いお年を
完結が近いようなまだ先のような…奥様方が今年も賑やかだといいですね

127:
25/01/01 15:18:52.94 oLrpZMQl0.net
運試し

128:
25/01/01 15:19:12.93 oLrpZMQl0.net
キョーって

129:
25/01/01 22:08:37.80 sVkcT4IR0.net
玉楼様お願いします

130:花と名無しさん
25/01/02 23:21:58.19 j9s6ben30.net
年末年始の休みに一巻から読み直してるんだけどやっぱ瓶児ムカつくけどいると盛り上がるし初期から経済がかっこいいと再確認
読者登場権回とかも羨ましいまた企画してくれないかしら

131:花と名無しさん
25/01/03 07:48:21.39 oBBP0MZW0.net
瓶児むかつくからなかなか読み返せないけど、初期の金連も絵がちょっと違ってかわいいですよね

最新話、エイかわいそうだった
先生の表現うまくてこっちまで悲しくなったw
予告見たら来月号は西門家(というか武松?)パートみたいだった
楽しみ

132:花と名無しさん
25/01/03 20:23:47.17 LZ1Mx9Of0.net
エイは最初の方の二葉?殺しちゃったの除くと毒親育ちで一応旦那様思いで召使いイビリはするけど質素倹約で意味無い事でも頑張ってる
自己顕示欲が強いのと面食い?だから見目のいい召使いに自分を褒めさせればいいのに

133:花と名無しさん
25/01/04 18:09:34.19 K4e7UuFo0.net
殺されたのは三葉だね。あれはエイのやったことというよりも薹立ちババア…じゃなくって夏魚がやったことで、エイは止めなかった(止められなかった)感じだと思う
今人肉饅頭のとこまで読んでるけど、エイが夏魚&富葉の毒から抜けられればワンチャン何かしらありそう?
原典に従うなら多分死ぬことになりそうだけど、死んだ後に霊体となったエイを百王の精が迎えに来るのならそれもありだと思うなぁ

134:花と名無しさん
25/01/04 22:42:29.24 31Xk9Oqf0.net
でも正妻とはいえ、エイとヤるの無理だわ
春梅いたらお義理でもエイの閨には行かないだろうねw

135:花と名無しさん
25/01/04 23:38:06.16 QH7x9f+/0.net
51巻以降のテンプレが無かったから考えてみたけどどうかしら

51巻 ルルの薬作りと大旦那様の企み/露人と傾香の旅立ち/春梅への男児誕生祝い/金哥と周家の人々/見返り金瓶梅/小噺・愚痴の友13(嬌玉雪または嬌雪楼)
52巻 来訪・菊軒の両親/隠徳寺の割札〜春梅と英の痴話喧嘩〜/周忠と鮑家/籟牙と大旦那様 泥亀女騒動/小噺・子の心親知らず(金哥と美々)
53巻 包家の次男夫妻と泥亀もどきスープ/隻眼の美青年・楊景/鬼怪故事の会/謎かけと薄紫の菊の女/小噺・泰山鳴動する泥亀一匹
54巻 変わったネズミ/淡渓初登場/淡渓谷と薬/華琴と紅昆と緑福/小噺・愚痴の友14(食は西門家に在り)
55巻 華琴の駆け落ち/僕の神様 華琴と不忘/広済寺の牡丹丸詐欺/大奥様と潤聞尼 大奥様の処罰/小噺・私の牡丹は良い牡丹
56巻 イケメン絵師・江流迷と鉄砲水/思い出の粟粥 雪娥と七思の不思議な縁/四知界で賭け象棋(前篇/中篇)/小噺・鱒は西門家に限る
57巻 四知界で賭け象棋(後篇)/旦那様と大旦那さまの象棋勝負 淡白な経済/春梅からの手紙と参児の暗躍/麗君と夏魚の贈り物/小噺・風月天を同じうす
58巻 春梅の奥様友達・雨春/西門大人に憧れる男・張二/御神託女・清心の青琴騒動/青琴ともうひとりの幽霊/小噺・厄除饅頭

136:花と名無しさん
25/01/04 23:41:30.92 QH7x9f+/0.net
ところで象棋の回あたり読み返してたのだけど経済が髪伸ばしてたのって何か意味あるのかな

137:花と名無しさん
25/01/05 08:58:03.15 wMCB5/vL0.net
>>135
分かりやすい!まとめてくれてありがとう
髪伸ばして特に何か起きるわけでもなくすぐ切っちゃってたね経済
単に忙しさの表現だったのかな
あれはあれで似合ってたけど

138:花と名無しさん
25/01/05 12:20:13.16 Zyr797+X0.net
>>135
凄くいいですわお疲れ様です
>>980で追加お願いします

139:花と名無しさん
25/01/06 18:36:28.27 Ephtow/A0.net
>>136
ありがとうございます!
金蓮のそんなに忙しいの?に対する返事が「ええ…まあちょっと」で少し歯切れが悪そうだったから忙しくしてた理由に何か意味がありそうとは思った

140:花と名無しさん
25/01/06 19:42:23.98 eZ4ndMCA0.net
伏線だとしたら大旦那様やあの世絡みかな
髪の毛を何かの合図や材料に使ったとか女性の髪だと誤解させるように仕向けるとか…

それはそうと私も気になって読み返していたら雪娥姉さんの料理にいちいちニコニコして食べる金蓮が可愛くてこのままグルメ漫画始まってもいいと思った

141:花と名無しさん
25/01/06 20:20:45.33 /EY080HD0.net
よそで披露された料理とか歌に対してうちの姐さんの方がずっといいって思う金蓮好き
初期じゃ考えられないほど仲良くなったなぁ

142:花と名無しさん
25/01/06 21:58:57.01 f2OIvtUg0.net
あの世は色々便利な使い方出来るようなのでまだ出てきそうだけど僧主様と虫王壊れて統率大丈夫かしら?本当にへいじは疫病神w

143:花と名無しさん
25/01/10 12:23:48.35 ZF/zWFG90.net
今さらだけど瓶児にねだられた青い長春花はさらっと断るくせに金蓮に薄紫の菊を頼まれたら「染めればいいんだろ染めれば」で用意してくれる経済めっちゃ良いな
ずっと庭に植えなきゃいけないものと一時的に使うだけのものという違いはあれど対応の差がいい

144:花と名無しさん
25/01/10 17:01:11.12 lzU0LdJl0.net
青い長春花さんは気の毒だったよね、そこまでの魅力があるなら凄いけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch