24/10/24 21:16:33.72 dPXiwnUAr.net
さっきKindleで日々是ニコたん読んだけど
ニコってかなり早い段階で勉強につまずいてる自覚はあったんじゃないかと思えてきた
幼稚園の頃から英語習ってるのに友達から英検受けようと言われたら
「英語のクラスに馬鹿にしてくる子がいるからイヤ」と拒否
英語習ってるのに小4で「Angel」が読めない
友達から塾に誘われたけどその塾は入る時に試験があるからと拒否
社交的で空気は読めるから、自分が勉強出来ない自覚はあるけど
勉強できるようになりたいという意欲はない
でも姉は勉強できるから見栄はある
「高校受験に落ちてもいいけど落ちたことを知られて馬鹿にされるのはイヤ」という台詞もあったし
受験や就職活動で勝敗というかレベルが明確になるのが怖くて逃げ続けた結果が今の生活なのではと思った