24/04/22 23:37:18.45 eWEtQ6jk0.net
50周年を迎えたアニバーサリーで書き込みがあるかも知れないので、勝手に次スレを立てました
不備がありましたら申し訳ないです
祝!50周年
3:花と名無しさん
24/04/22 23:40:45.18 eWEtQ6jk0.net
【作家スレ】
【兄友】赤瓦もどむ【龍ヶ嬢七々々の埋蔵金】
スレリンク(gcomic板)
【黒伯爵は星を愛でる】音久無【花と悪魔】
スレリンク(gcomic板)
◆◆ 草凪みずほ 其の十八 ◆◆
スレリンク(gcomic板)
こうち楓 2
スレリンク(gcomic板)
【椎名橙】それでも世界は美しい 3
スレリンク(gcomic板)
師走ゆき
スレリンク(gcomic板)
【神様】鈴木ジュリエッタ 17【ドルチェ】
スレリンク(gcomic板)
椿いづみ総合 Part.3
スレリンク(gcomic板)
友藤結【贄姫と獣の王】part1
スレリンク(gcomic板)
仲村佳樹 スキップ・ビート! ACT.65
スレリンク(gcomic板)
【なまいきざかり】 ミユキ蜜蜂 Part3
スレリンク(gcomic板)
4:花と名無しさん
24/04/22 23:43:57.82 eWEtQ6jk0.net
【関連スレなど】
【マンガPark】白泉社女性向けWEB漫画スレ 2【花ゆめAi】
スレリンク(gcomic板)
■ さあて今月のLaLa・ララDX・AneLaLa第117部 ■
スレリンク(gcomic板)
◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第30楽章◇◇
スレリンク(gcomic板)
★白泉社限定★新人&受賞者に十五言目!
スレリンク(gcomic板)
ネタバレ全般総合スレ・三十七冊目
スレリンク(gcomic板)
少女漫画板 (少女漫画板の避難所として利用してください)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
5:花と名無しさん
24/04/22 23:55:56.54 eWEtQ6jk0.net
設定ミスでIDが出ますね…
重ね重ねすみません…
ランキングデータは最新のものが分からなくて貼りませんでした
ご了承ください
6:花と名無しさん
24/04/23 03:16:48.43 128jBpLT0.net
UPLIFTがないとIDなしにできないんだよ
7:花と名無しさん
24/04/23 06:52:06.64 IIju5pHM0.net
■花とゆめ連載陣 最新ランキング■
推定累積売上部数/登場回数/集計日数/タイトル
*,103,608 *3 20 暁のヨナ 43(24/02)
*,*95,457 *3 20 スキップ・ビート! 50(24/03)
*,*93,773 *3 19 春の嵐とモンスター 4(23/12)
*,*53,044 *2 11 野良猫と狼 4(23/07・ザ花)
*,*27,221 *1 *5 墜落JKと廃人教師 18(23/12)
*,*25,395 *2 10 多聞くん今どっち!? 7(24/01)
*,*16,201 *1 *6 顔だけじゃ好きになりません 10(24/03)
圏外 POS順位/集計日数/推定売上部数/タイトル
*98位/7日 鬼の花嫁は喰べられたい 8(23/11)
141位/3日 神さま学校の落ちこぼれ 7(24/01)
147位/6日 推しに甘噛み 4(24/03)
160位/5日 白兎と獣の王子~贄姫と獣の王 スピンオフ~ 4(23/12)
224位/5日 ぬこづけ 20(23/09)
276位/6日 引きこもり姫と毒舌騎士様 3(24/03)
280位/6日 ピチカートの眠る森 3(24/02)
318位/5日 うちの黒魔導士がかわいすぎる! 1(23/12)
389位/6日 ザーフィラ陛下と黒と白 4(24/03)
392位/6日 ザーフィラ陛下と黒と白 3(24/03)
392位/6日 ゆらゆらQ 3(23/06・ザ花)
圏外/5日 風呼びのマカナ 2(23/12)※デイリー254位
圏外/3日 ドラひよ~異世界の竜は私のなでなでに弱いみたいです~ 1(23/10)※デイリー259位
8:花と名無しさん
24/04/23 17:50:21.79 SeAIZDFz0.net
ありがとう
ヨナとJKは終わりに向かってるから、看板はミユキさんになるのか
9:花と名無しさん
24/04/25 18:15:18.58 WNiaIQB/0.net
ザ花とゆめを買って来た
松下容子さんと川原泉さんが懐かしかった
いっそ花ゆめで描いた全漫画家さんを網羅して欲しかったな
魔夜さんもいないし
10:花と名無しさん
24/04/26 18:11:28.12 jTy/AqxH0.net
山口美由紀さんも花ゆめ展に参加されているようで安心
アニバーサリーなイラストやメッセージも見たかったけど
11:花と名無しさん
24/04/26 18:16:25.62 UGn2a7v+0.net
山口美由紀さんはフィーメンニンの頃のカラーイラストが神がかってたわ
日渡さんも今はもうあれだけどぼく球の頃のカラーイラストは美麗だった
12:花と名無しさん
24/05/01 09:44:16.61 Wv0IJxsM0.net
ドラマ「墜落JKと廃人教師」続編が6月放送、灰仁が扇言に“エア花束”贈る映像も
URLリンク(natalie.mu)
13:花と名無しさん
24/05/01 18:25:07.47 Wv0IJxsM0.net
花ゆめ作品が日替わりで全話無料に、LINEマンガとebookjapanで今日から約1カ月
URLリンク(natalie.mu)
LINEマンガとebookjapanでは本日から5月26日まで、花とゆめの人気作品を日替わりで全話無料公開。
初日は安斎かりん「顔だけじゃ好きになりません」が対象で、2日目以降どの作品が全話無料になるかは当日に発表される。
14:花と名無しさん
24/05/02 07:03:37.86 dMgsu8an0.net
墜落JKドラマは2期があるって事は、結構人気があったのか
花ゆめ50周年記念なんだから、何かしらアニメ化してくれれば良かったのに
良い作品たくさんあるんだから、過去作でも全然OKだし
地上波で流さなくてもよいから
15:花と名無しさん
24/05/06 21:19:02.02 zGSi4i3l0.net
今日のebookjapanの全話無料がヨナだったので最新刊まで読んできたけど
草凪さん原稿以外に働きすぎじゃね?
16:花と名無しさん
24/05/07 17:36:39.52 zBPEbjyL0.net
ヨナは昨日LINEマンガも全話無料だったね
MOEの特集が花ゆめLaLa特集だったので買って来たら、案外面白かった
美内さんはPCで描く練習をしてるらしいけど、掲載はどこになるんだろ?
別花は休刊だし、本誌では浮くだろうし
17:花と名無しさん
24/05/07 18:48:26.97 HCMMT+gR0.net
PCの練習してる時間があるなら手描きで描いて…
18:花と名無しさん
24/05/09 10:13:48.17 +M0PLNGI0.net
MOEのインタビュー読んでないけど、川原さんパターンじゃないだろうか
腕の骨折の後、線がへろへろになっちゃってデジタルに切り替え
萩尾望都も、手の震えなどでデジタル化
19:花と名無しさん
24/05/09 12:46:38.57 jASzg0eE0.net
怪我とか年齢のせいでアナログが厳しくなってもデジタルならっていう選択肢が増えるのは良いね
ただ、人によっては年齢重ねてからデジタルへの移行は慣れるの難しそう
20:花と名無しさん
24/05/09 13:26:38.21 pnhyxwd30.net
草凪さんは完全デジ移行するならヨナ終わってからじゃなきゃ無理だろうけど
連載ペースとアナログ多すぎで手への負担が心配になる
21:花と名無しさん
24/05/09 19:11:43.40 /9nn8sfw0.net
単行本だと描き直してるか縮小されるからか絵柄の違和感感じないけど、本誌でだと線が細くなってる気はする
初期に緻密な建物の背景を描いてたアシさんは卒業したのかな
22:花と名無しさん
24/05/11 15:56:49.57 R4+dHpuf0.net
フルアナログで描いてるの草凪さんだけなんだ
ベテラン新人限らずデジタル増えたね
23:花と名無しさん
24/05/11 20:55:30.04 fihQEFAP0.net
コロナで一気に進んだよね
24:花と名無しさん
24/05/11 21:16:13.38 b8owUjpD0.net
デジだとアシに仕事場まで来てもらわなくていいし
一度導入すれば画材の廃番を心配しなくてもいいし
師走さんはトーンカスでアレルギー起きなくなって楽だって言ってたな
25:花と名無しさん
24/05/12 08:55:25.04 4f+t7PpC0.net
加齢で老眼とかもあるだろうし
拡大縮小が簡単に出来るデジタルは大御所様にこそいいのでは?なんて思う
ガラ仮なんか背景とか同じ場所をいろんな角度から使うこと何度もあるんだし
モデリングしたのを上手く使えば作画コストもかなり下がりそうだなって
26:花と名無しさん
24/05/13 13:50:21.06 2ZC4xZ630.net
アイドルオーディションってまた本誌に推しとかアイドル系が増えるの?お腹いっぱい
27:花と名無しさん
24/05/15 13:43:54.15 a5/RmgVk0.net
「花ざかりの君たちへ」アニメ進行中!中条比紗也が楽しみにしていた企画
URLリンク(natalie.mu)
URLリンク(ogre.natalie.mu)
28:花と名無しさん
24/05/15 14:24:00.65 1hMu2c1+0.net
イケメンパラダイスとサブタイつけたほうが話題になりそうだなw
中条さんは相当楽しみにしてただろうに残念だ
29:花と名無しさん
24/05/15 17:46:05.89 Qy4IN73p0.net
でもなぜ今さら?とは思うけど、企画に中条さんも参加してたと読んで安心した
ぼく地球の続きとかも観たいけど、花ゆめのヒット作って大抵映像化されてるよね
されてないのは何だろ?
30:花と名無しさん
24/05/16 09:30:32.82 nrQItvmi0.net
12号表紙
URLリンク(assets.hakusensha-e.net)
31:花と名無しさん
24/05/16 13:06:29.37 I/S8LmKs0.net
ぼく地球ならOVA化はされてる
少女漫画のOVAにしては質高いと思うよ
昔はTVアニメ化はハードル今より高くてグリーンウッドもOVAよ
そっちのほうが儲かる場合もあったらしい
32:花と名無しさん
24/05/16 13:10:01.64 I/S8LmKs0.net
ごめん、花咲けはなんでアニメ化されてないんだって話ね
33:花と名無しさん
24/05/16 13:19:02.63 Wl+1oyTl0.net
フルバみたいに数クール使って完結までやるのかな
34:花と名無しさん
24/05/16 19:23:41.32 g+278LHC0.net
引き伸ばしのエピソードとか削れば、テンポよく1クールでまとめられそうな気もするけど
原作通りだと瑞希が単なるストーカーにしか思えないけど、この辺りはドラマのように改変あるのかな?
35:花と名無しさん
24/05/16 20:22:44.56 Tusgw7n00.net
連載中の作品は全然アニメ化されないね
直近だと贄姫が最後?
ヨナはもうアニメの続きを作んないのかな?
普通の恋愛漫画でも他誌は結構アニメ化されたり決まったりしてるけど花ゆめの恋愛ものはアニメオファーないのかね
デザートのゆびさきと花野井くん、別フレのお嬢と番犬、なかよしのどうせ恋してしまうんだ、りぼんのハニレモと普通の恋愛漫画(ファンタジー要素なし)のアニメ化結構あるのに
36:花と名無しさん
24/05/16 20:24:10.72 CvKw4EJ80.net
>>29
ミユキさんのなまいきざかりとか?
37:花と名無しさん
24/05/16 20:37:57.98 hN6yY86t0.net
なまいきってなんか変な実写作られてなかったっけ?
38:花と名無しさん
24/05/16 21:30:51.50 rKZV8ck30.net
してないよ
なんかバスケ部っぽいエキストラ募集があっただけ
39:花と名無しさん
24/05/16 23:24:36.66 QH4HD66F0.net
ショートムービーみたいなのは作られてたね
40:花と名無しさん
24/05/17 05:32:50.16 kpAzKTz20.net
なまいきは高校生同士のエロがあるから難しいのかもね
墜落JKのドラマ化はまたあるね
灰仁が小さい
扇言がたくましい
一馬が…だったけど、以外と良かったのだね
41:花と名無しさん
24/05/17 23:17:03.35 5g+FcMQa0.net
勝手なイメージだけどなんとなくなまいきはミユキさんの成瀬へのこだわりが強くて
とりあえず旧ジャニ出す的な実写化には頷かなそうな気がする
少女漫画の実写は原作のファンに頼る部分が少ないから「原作とイメージ違う」はあまり障害にならない
42:花と名無しさん
24/05/19 07:43:39.50 0d9+fSta0.net
7月新刊(7/19)
顔だけじゃ好きになりません 第11巻
引きこもり姫と毒舌騎士様 第4巻
天使1/2方程式 第12巻
天使1/2方程式 第12巻 おまけまんが小冊子付き特装版
43:花と名無しさん
24/05/20 05:44:29.48 9OWDyubX0.net
次号予告
URLリンク(www.hanayume.com)
44:花と名無しさん
24/05/20 06:32:15.78 vd2TCqdt0.net
墜落JKも終わるね
soraさんは次作も花ゆめ本誌で描いてくれるかなあ
それにしても似たようなお手軽転生ファンタジー率高いな…
ファンタジーは好きなんだけど多すぎだわ
45:花と名無しさん
24/05/20 20:44:26.21 1A97p4600.net
やっぱり最終回は結婚式かな>墜落JK
soraさんは墜落も好きだけど、墜落の前に載った神様の読切が好きだな
確かコミックス未収録なんだよね
ああいう感じのまた描いてくれないかな
46:花と名無しさん
24/05/20 23:12:47.76 NKyYUQM40.net
soraさん白泉社系じゃなかったと思うけど、転生系のも描いてるよね?
転生魔女…だっけ
47:花と名無しさん
24/05/21 05:46:46.53 jCQSR0vk0.net
あっち系はもう満腹だわ
せめて転生しないファンタジーで頼む
48:花と名無しさん
24/05/21 09:32:48.97 La7AC4eG0.net
満腹になるまで読んじゃったんだ…
49:花と名無しさん
24/05/21 20:34:39.54 xp1+HnB50.net
花ゆめはぼく地球から転生モノが多いんじゃないかな?
天禁とかヒット作もあるし
50:花と名無しさん
24/05/22 00:09:17.10 cbcn/Vez0.net
ぼく地球みたいな転生ものと最近の転生ものじゃ何もかも違うからな
51:花と名無しさん
24/05/24 17:56:10.10 zBuFHya10.net
MOEの特集読んだけど、冴凪亮さんの作品なんで取り上げられなかったんだろう?
花とゆめ展で出展されてるらしいけど
52:花と名無しさん
24/05/24 17:57:10.22 zBuFHya10.net
>>51
カテゴリーに入れづらかったのかな
53:花と名無しさん
24/05/24 23:11:13.18 Boj1lAOy0.net
白泉社は加藤知子さんの作品電書で出してくれないかな花とゆめ展にも参加してるから
54:花と名無しさん
24/05/25 19:33:23.12 Wa9utP2K0.net
動物のお医者さんは頑なな迄にグッズ展開が無いんだね
残念
55:花と名無しさん
24/05/25 21:34:49.09 gR6vVj8M0.net
佐々木倫子さんが拒否してんのかね
新装版コミックスも小学館から出てるし
56:花と名無しさん
24/05/25 21:35:26.71 gR6vVj8M0.net
上げてしまった
すみません
57:花と名無しさん
24/05/26 02:37:00.60 USImjQlx0.net
旧Twitterで見たけど「動物のお医者さん」は版権が小学館へ行ったから
展示されてるのが複製原画だとか(書き込みだから本当かは不明)
なのでグッズ(ポストカード?)が無かったとか
58:花と名無しさん
24/05/26 08:28:12.29 sCazHes80.net
動物のお医者さんのグッズないの!?
来月行くからチョビのグッズ売ってたら買おうと思ってたのに…
59:花と名無しさん
24/05/26 11:07:06.50 4Lt25+v70.net
墜落JKは好きです。
本当に面白マンガです。
60:花と名無しさん
24/05/27 05:50:47.69 1PYRoz7M0.net
墜落JKは繊細なデッサンが崩れてしまったのがもったいないなあ
扇月がいつどうやって死んだのかは、明確にしてないよね?
扇言を邪険にしてた事を悔やんで?死んだのはうっすら分かるけど
61:花と名無しさん
24/05/27 10:02:43.75 P8Mkn0PD0.net
扇月の件は明確にしてないね
扇言と灰仁の関係学校にバレそうになったりとか、一升さん関連とか、大事件になりそうなエピソード悉くかわしていて後半駆け足気味だった気がする
売れてるから打ち切りってことは無いんだろうけど
62:花と名無しさん
24/05/27 14:09:16.90 aPHFzbOS0.net
動物のお医者さんは最近ずっと小学館関連雑誌の裏表紙にでかでかと宣伝されてるから
出版社との兼ね合いなどで元版権社の白泉の方が静かにしてるって勝手に思ってる
63:花と名無しさん
24/05/27 21:41:00.45 1PYRoz7M0.net
小学館での掲載の方が長くなったからなあ
ペパミントスパイや忘却シリーズ、その他の単行本になっていない読み切りの版権も小学館に行ってるんなら、いつか佐々木倫子全集出してくれないかな
白泉社はそういうのあまり出さないよね
64:花と名無しさん
24/05/28 12:39:09.38 9gvkjKhV0.net
シートを剥がすと“名シーン”が登場、花とゆめ50周年記念のピールオフ広告が新宿に
URLリンク(natalie.mu)
URLリンク(ogre.natalie.mu)
URLリンク(ogre.natalie.mu)
65:花と名無しさん
24/05/28 16:28:43.17 7CCBnkC00.net
花ゆめ作家は74人以上いるだろうから、何かの機会があったらもっと見たいね
明智抄さんや鬼籍に入られた方、ハーレクインやレディコミその他で現役で頑張っている作家さん…みんな見たい~
66:花と名無しさん
24/05/28 21:59:37.92 Ti1e0N1P0.net
花ゆめ展、まだ開始から数日なのにグッズ売り切れ続出してるらしいけど、売れ行き見誤ったのかな
それとも計画通り(作戦?)なのかな
67:花と名無しさん
24/05/29 00:27:40.47 K0iZ0/jP0.net
よほど大きな展覧会じゃない限り序盤にグッズ売り切れは結構普通
追加も数量少なめとかね
68:花と名無しさん
24/05/29 18:15:32.61 m7R/B2xt0.net
>>67
そうなんだ
何年か前のLaLa40周年?はそんなに売り切れ無かった気がしたけど、そうでもなかったのかも
教えてくれてありがとう
69:花と名無しさん
24/05/30 18:02:12.65 7BsCv9bc0.net
>>57
(複製)ってなってたわ
表面もツルッとした感じだから原画ならではの風味も無い
あくまでも版権は漫画家本人のものだし移籍しちゃったら仕方がない
和田先生みたいに生前出版社と大ゲンカしても著作権相続した遺族が承諾したら原画出せたりするし
条件は人それぞれだね
70:花と名無しさん
24/05/30 18:06:34.56 Q2DOWTY40.net
URLリンク(x.com)
タニタ社長、多聞くんと記念撮影
71:57
24/05/30 18:58:35.88 mQ85TWJF0.net
>>69
確認してくれたのね、ありがとう
今回の原画展に行きたかったけど地方だしグッズ目当てにしようにも売り切れ多いらしいで断念
20年くらい前の原画展(LaLaもあったから白泉社全体?)には行ったなぁ
そういえばテレカを買ったが「輝夜姫」は売り切れでスキビ他買ったような…でも記憶があやふや
72:花と名無しさん
24/05/30 19:32:47.92 WXIqKUsD0.net
花ゆめ展の公式サイト見てたら、佐々木倫子さんだけ©︎小学館となってたね
昔出たタイムスリップ・グリコも高野まさこさんの作品だけ白紙だったらしいし
白泉社も結構トラブル多いのかな?
73:花と名無しさん
24/05/30 19:58:17.40 7BsCv9bc0.net
白泉社は元々集英社の別マ編集長が立ち上げた出版社だし
親会社の集英社も小学館の子会社だったから暖簾分けの更に暖簾分けみたいなもんなんだけど
時代が変われば中の人達も変わるからな
佐々木先生は子会社から親会社へ移籍だし出版社の立場も強くなる
74:花と名無しさん
24/05/30 20:20:56.53 WXIqKUsD0.net
同じく小学館でヒット出してる羅川真里茂さんは普通に参加してるね
羅川さんは吸血鬼の話を白泉社で描いてるから分かるけど
トラブルで思い出したが、山岸凉子さんの日出処の天子の最終巻が極薄だったのも何かあったんだよね
これはLaLa掲載だけど
75:花と名無しさん
24/05/30 21:32:39.73 wvF3/hL10.net
羅川さんの三味線マンガって小学館じゃなくて講談社じゃない?
76:花と名無しさん
24/05/31 07:31:59.46 oOG/hnuK0.net
版権の委託先を白泉から小学館に替えたというだけで
トラブルどうこうは関係ない
77:花と名無しさん
24/05/31 20:06:27.77 EVBjXMCI0.net
>>75
なぜか小学館だと思い込んでた、訂正ありがとう
てか図録年表の墜落JKが堕落JKと誤表記してたとの訂正出てるね
soraさんが最初堕落~と付けたのを編集が墜落~と間違えたエピがあったけど、後の世まで残る資料?にこれは微妙なミスだな
78:花と名無しさん
24/06/02 18:12:29.76 thEWqeVG0.net
花ゆめ歴代で1番豪華だった付録って何だろう?
ベアのステーショナリーセットかな
花ゆめ展のXで流れて来たので思わずカキコ
79:花と名無しさん
24/06/03 00:04:32.23 N9Igq2EV0.net
13号表紙
URLリンク(assets.hakusensha-e.net)
80:花と名無しさん
24/06/03 01:07:29.86 Ex2+QsQ40.net
>>79
お知らせありがとう
この作品らしいと言えばそうかもしれないけど、最終回っぽくない表紙だな
暗くて不安になる
81:花と名無しさん
24/06/03 16:41:21.20 bCnX0niN0.net
結婚エンドだろうけど、元JKが教師になる頃って灰仁はもう中年だよな
82:花と名無しさん
24/06/04 08:41:31.12 pn+lgPis0.net
空あすかさんに似た絵のTL見たらご本人だった
別名義でTL描いてるのね
あのほんわかした絵好きだったな
83:花と名無しさん
24/06/04 11:44:16.57 293iuApE0.net
空あすか名義でもTL描いてるよ
他社での活動はPN変えてるんでしょう
もしくはそっちの名前を使い始めた時にはまだ花ゆめで描いてたから
84:花と名無しさん
24/06/04 19:22:36.82 fFJtnK5/0.net
最終回迎える漫画があれば始まる漫画もあるわけだが
最近は絵が美麗というあおりが好きだね花ゆめは
音さんが次回から新連載
しかし他連載と設定がかぶってる
編集部しっかりしろ
85:花と名無しさん
24/06/05 06:09:35.38 lKEHxHRQ0.net
次号予告
URLリンク(www.hanayume.com)
86:花と名無しさん
24/06/05 07:11:11.69 5ZAL1JqT0.net
絵が美麗以外に推すとこないんだろ
(真実美麗と呼べるかどうかはまた別)
話が面白いとは編集も思ってないってこった
87:花と名無しさん
24/06/05 16:22:06.52 RQrdQb9G0.net
墜落JKの最終回が消化不良気味なんだが
上は養子で下が実子?
他のメンバーのその後は?
番外編に続くのかなあ…
88:花と名無しさん
24/06/05 18:19:13.71 TXtDZIhX0.net
消化不良だよね…
旧Twitterだと絶賛の声ばかりだから同じ意見の人いて安心した
灰仁が名付け親?な養子ってどういう境遇なんだ
教師歴20年って台詞的に灰仁43〜45歳くらい、扇言31〜33歳で中学1年生?の養子がいるっていうのもどういう状況なんだ
かといって番外編でダラダラ続くのも…
89:花と名無しさん
24/06/05 20:01:52.61 TXtDZIhX0.net
しかももう10年一緒に暮らしてるっていうね
時系列どうなってるんだ
90:花と名無しさん
24/06/05 20:58:15.09 RQrdQb9G0.net
善が2,3歳の時に養子にしたんだろうけど
個人的には一升さんには幸せになって欲しい
無事?みこと兄と引っ付いたのかな
91:花と名無しさん
24/06/06 05:13:09.28 4hx0ID/e0.net
まあ前回の話の流れ見ると扇言は灰葉姓で大学生になったとしても不思議じゃないと思うけど、それにしても20歳そこそこで養子取るに至った経緯はよく分からんな
というか扇言周りは扇月のこととか、全く出てこない両親とか主人公なのに結構不明点が多い、、
一升さん私も好きだから幸せになってほしいな
あとキャラ設定的に変化無さそうだけど淳人はホワイト企業に転職していてほしい
92:花と名無しさん
24/06/06 11:04:28.10 xFXZrMdS0.net
わかるわ
淳人くんまともな環境で働いてほしい
私がまだ学生だったらバ畜でも社畜でも笑ったんだろうけど
社会人経験してるせいか微妙な気持ちになってしまう
93:花と名無しさん
24/06/06 20:40:25.37 OnldI3ku0.net
怪盗フラワーのクローバーの謎わからん
????の指差す先の4文字って????の漫画見ても4文字ないよ…
94:花と名無しさん
24/06/08 02:47:24.36 DLjMG3qe0.net
今さらながら墜落JKのドラマを見てるけど、灰仁が若すぎな以外はいいと思う
残念なのは淳人や一馬と関係あって、話を動かせる?なずなが居ないことかな
95:花と名無しさん
24/06/09 16:42:17.93 YI/ae9x90.net
墜落JKイラコン、AIで入賞しちゃった人がいるんだね
しかも自作発言らしくて悪質
確かに見たら速攻でわかるAIらしいAIイラスト。
編集部は誰も気づかなかったんだろうか?
96:花と名無しさん
24/06/09 21:10:21.37 KyRLXn920.net
どれがAIか分からんけど、PC塗りだとみんな同じく見えるわ
最終回でのJKのデッサンに違和感がありまくり
目の描き方が急に変わったのはどうしてだろう?
97:花と名無しさん
24/06/10 00:42:53.40 9xi4h/4x0.net
同じくAI入選と噂で聞いたけどどれか分からない…
AIイラストの特徴知ってる人なら一発で分かるものなのね
扇言の目は何か変だと思うし(最終話の登場時とか)前の方が好きだったけど、二児の母っぽい雰囲気がちゃんと出ててそれは凄いなと思う
98:花と名無しさん
24/06/10 10:48:04.36 kdQ2m/BX0.net
入選の2番
Xで
#墜落JKと廃人教師イラストコンテスト
タグで検索すると元投稿よく見えてわかる
99:花と名無しさん
24/06/10 19:57:50.14 u/eaUswh0.net
こりゃ分からんわ
中学時代イラコンに、他の作品でトレースして色だけ変えて出した経験のある自分には責める資格はないが
あれでは単なる塗り絵だったけど
100:花と名無しさん
24/06/10 22:38:50.28 9xi4h/4x0.net
教えてくれてありがとう…なんだけど、正直言われても全然分からないわ
肩のあたりとか襟が変な気はするけど、全体の画力が高い訳ではないから、絵の経験が浅い人が描きましたって言われたら納得しちゃう
みんなどこで見分けてるんだ…
101:花と名無しさん
24/06/11 02:03:03.61 7ZZvS9LY0.net
AI不可と書いてないからってAI出力で応募する人いるんだねえ
AI詳しかないけどゼロから描くのとAIで出力するのは全く別の技術だと思うから同じコンテストに出すのは何だかな
でも募集要項に不可って書いたとて見分けつかなきゃ守られてるか分からないしな
102:花と名無しさん
24/06/11 08:49:52.38 3IUqJXxO0.net
アナログのみにするしかないな
103:花と名無しさん
24/06/11 13:15:18.73 X5wS4pMt0.net
AI応募は非常識だけど、騒いでる新参も充分厄介
104:花と名無しさん
24/06/11 17:46:55.22 fyF0WXI60.net
まあ確かに非常識だしモヤっとはするけど、これで編集部を責めるのは違うと思うなあ
ある程度は目を瞑るしか無いんじゃないの
一次創作ではないんだし
105:花と名無しさん
24/06/11 18:21:28.18 gxSPU+eW0.net
まぁ山口美由紀さんの踊り場ホテル盗作問題に比べたらね…
106:花と名無しさん
24/06/11 18:58:45.92 cBnNDs4E0.net
それはまた違う話かと
107:花と名無しさん
24/06/11 20:21:43.57 G50lJv310.net
余りに懐かし過ぎて笑ったわ
もう忘れてあげて~
準看板的な墜落JKが終わったけど、次を担う作品は何だろう?
花ゆめだと2作連続ヒットを出せる作家さんも少ないし
108:花と名無しさん
24/06/12 00:15:08.86 SK+VjGH90.net
URLリンク(assets.hakusensha-e.net)
アニメ化だって
109:花と名無しさん
24/06/12 00:50:27.55 i2u6dxVJ0.net
多聞くんアニメ化か
顔好きや春モンよりはアニメ化しやすそうだもんね
110:花と名無しさん
24/06/12 01:13:30.02 junl1jon0.net
多聞くんの制作はJCで微妙だけど監督は女性で初めて興収100億突破した永岡さん
ちなみにうた☆プリシリーズの監督でもある
111:花と名無しさん
24/06/12 02:40:25.34 i56P01xc0.net
多聞くんでアニメ化なら顔好きもアニメ化したりするのかな
112:花と名無しさん
24/06/12 08:35:45.03 0ch3JoH40.net
顔好きは話に動きが少ないからアニメは難しかろう
113:花と名無しさん
24/06/12 11:16:14.78 GKUOAznS0.net
高嶺さんでアニメが見たかったなぁ
114:花と名無しさん
24/06/12 12:32:45.44 lUYkbUXr0.net
高嶺と花好きで多聞くん面白いと思えないからちょっと複雑
115:花と名無しさん
24/06/12 13:47:00.38 QPF9iIiv0.net
本当、高嶺さんのほうが圧倒的に面白かったし魅力的だった
でも多聞は題材がキャッチ―だから若い子には受けるんだろうね推しの子も大当たりしたし
あと高嶺さんは今だとコンプラにもひっかかりそうだし
116:花と名無しさん
24/06/12 18:04:44.72 fI8jFeyO0.net
グッズ色々出しやすそうで展開しやすそうだもんね
ただギャグシーンがある漫画はアニメになった時ノリがなんか違ってつまんない
…ってなりやすいからそこが気になる
顔好きは作者の絵柄やセンスで勝負してる所があるから何人ものアニメーターが描いて
絵柄の品質が担保されない&動かしやすさ重視で線を減らすからファッションもダサくなりやすいアニメには
あんまり向いてないというのは確かにある
漫画と違って顔面アップでここぞと画面大きくしたりできないし
多聞君は一時やたら肩幅広いのが気になってたけど最近少しマシになって来てよかった
117:花と名無しさん
24/06/12 18:13:37.26 8+gIkLNZ0.net
F/ACEの2.5次元展開とかCD出せるから明らかにアニメ化向けでしょ
それが前提だから永岡智佳監督なんだし
アニメ化はサービスじゃないよ
118:花と名無しさん
24/06/12 18:19:20.11 i56P01xc0.net
>>117
誰も多聞くんアニメ向いてないなんて言ってないけど
119:花と名無しさん
24/06/12 18:35:52.43 8+gIkLNZ0.net
>>118
横から突然どうしたの?
というか君誰?
120:花と名無しさん
24/06/12 23:50:02.30 B6ne1FXE0.net
>>117
前のふろくのボイスドラマは多聞くんが江口、桜利が増田だったけど2.5展開とか考えたらスケジュールとギャラ的に難しいから若手声優になったんだろうな
121:花と名無しさん
24/06/13 00:08:38.71 O+iHWKgm0.net
他誌の少女漫画もアニメ化続いてたけど盛り上がらなかったよね
こっちはどうなるかな
122:花と名無しさん
24/06/13 06:43:07.95 uvnDmk/70.net
高嶺と花はドラマ化したからなあ
墜落JKは低予算だけど割と面白いと思う
灰仁が30歳設定だから演じる人が若すぎての違和感はあるが
123:花と名無しさん
24/06/13 15:50:14.16 S9tVJRA30.net
少女漫画のアニメ化は空気になりがちなのでしゃーない
124:花と名無しさん
24/06/13 17:05:59.25 vEqKfC4C0.net
毎クール大量にアニメ化されてる中で少女漫画は基本女性しか読まないし、アニメは男性が見てくれたとしても単行本買うまではいかないだろうしね
ただアニメ化や実写化すると大して話題にならなくても宣伝帯付きで本屋に並べるから刷る数が増えて部数は多少伸びると思う
125:花と名無しさん
24/06/13 17:25:59.74 yvmUg4/c0.net
ヨナが最終章と聞いて飛んできたんだが
JKも終了して多聞くんや顔好きが花ゆめの屋台骨になるのか???
126:花と名無しさん
24/06/13 17:36:50.00 mtCJXLMG0.net
50周年関係の宣伝の中でレジェンド達の中に現役としてヨナだけじゃなく多聞君混じってるの
なんでだろう…と思ってたんだけどアニメ化のせいだったのか
127:花と名無しさん
24/06/14 16:36:25.18 BPrJvdQG0.net
花とゆめ展行ってきた
個人的にはフィーメンニンが感動レベルに美しかった
グッズは結構残っててポストカードぐらい買おうと思ったけど何でこれ選んだってのが多かったな
128:花と名無しさん
24/06/14 19:16:51.62 p/P0TF170.net
多聞くん作者及び編集者インタビューより
放送自体はまだ先なんですけど、F/ACEのアーティスト活動やMVも出す予定
Q:アニメということは、歌って踊る多聞くんの姿が動画で見られるってことですか?
A:はい!楽曲も力を入れて作ってくださっているので楽しみにしていただけたらと思います
やっぱり楽曲に力を入れたアニメになりそう
129:花と名無しさん
24/06/14 19:30:31.96 mkJ/4Fy+0.net
覆面系ノイズでもCD出してたよね
あれもヒロイン早見沙織だったな(今回はうたげは歌わないけど)
130:花と名無しさん
24/06/14 19:38:45.45 TxBTRnfR0.net
>>127
山口さんのカラーと魔夜峰央さんのベタは生で見たいと思ってるから、羨ましいわ
グッズが余ったら通販でもしてくれないかな
Tシャツは微妙だけど
131:花と名無しさん
24/06/14 21:28:49.04 5bpmwnIQ0.net
グラニフ×花ゆめコラボTシャツ発売
URLリンク(www.graniph.com)
132:花と名無しさん
24/06/15 01:10:46.29 yIkOBzM50.net
情報のため、やむなくSNS見るが、担当陣の露出いらない
インフルエンサー気取り?
三次元興味ないし、承認欲求まんさん苦手だから、担当のチラ写りやめてほしい
133:花と名無しさん
24/06/15 01:44:00.62 244m9uMT0.net
担当の写り込みいらないの凄く分かる
リアルキラキラ楽しい自分!じゃなく漫画の宣伝に力を入れてほしい
売れてる作品のパネルと自分撮ってる暇あったらもっと新人さんの感想でも書いて盛り上げてくれよと
134:花と名無しさん
24/06/15 11:31:14.14 fII6fHqq0.net
顔好き春モン多聞くんはなんかよく見かける印象あるね
人気作の宣伝も大事だけど新人の読み切りとかの宣伝はしてあげないのかね?
担当じゃなくて雑誌アカですら宣伝してあげてないよね?
他誌は新人の作品の宣伝もしてあげてるイメージある
135:花と名無しさん
24/06/15 13:31:14.48 guFr0HkM0.net
人気作だから宣伝する機会が多いんだろうけど、だからこそ固定ファンもついてない新人さんをもっと押してほしいってのは思う。
デビューしたのに花ゆめから他誌へ移る作家さん多くて寂しい…
136:花と名無しさん
24/06/15 13:52:58.98 guFr0HkM0.net
今さらだけど墜落jkのイラコン見てきた。
絵が苦手なファンもいるだろうに、AIにもってかれるの悔しいだろうな
審査していて誰もAIだと気づかなかったのなら作品を見る目を疑ってしまうけど、どこにも応募不可とはないから問題ないってこと?
137:花と名無しさん
24/06/16 09:58:01.68 eUtMPXOZ0.net
どうなるんだろうね。
応募規約に書いてないからスルーなのか、判明した今本来の趣旨と反するという理由で取り消すのか。どう判断するのか気になる
138:花と名無しさん
24/06/16 17:43:42.70 EQvWgarZ0.net
応募規約に書いてないし、仮に書いてあったとしてもAIだっていう確たる証拠が無ければ受賞取り消せないんじゃないの
139:花と名無しさん
24/06/16 21:27:18.86 qI5i7j360.net
今後は何かしらの注意文章が付くんじゃない?
次にイラコンがあるとしたら終盤なヨナだろうし、ヨナだったらAIは直ぐ分かる気がする
140:花と名無しさん
24/06/18 06:02:26.34 4uNpnpfK0.net
AI禁止って描いてても応募してくる人はいるだろうし、次イラコンやる時は編集さん気づいてほしい…
141:花と名無しさん
24/06/18 06:31:22.38 pBxTz4z10.net
逆に色んな作品アートで募集すれば面白いのに
作品忘れたけど、昔コスプレ募集もあったよね
キャラ弁や刺繍もありで
これはTwitte企画rでやってたかもだけど
142:花と名無しさん
24/06/18 06:31:45.26 i0Bkahs90.net
14号表紙
URLリンク(assets.hakusensha-e.net)
143:花と名無しさん
24/06/19 22:40:15.25 yW1CkU1g0.net
ヨナ、44巻で1500万部越え
37巻で1400万部って発表してから他作品みたいに10万部刻みで発表してなかったけどキリが良くなるまで待ってたのかね
各種マンガアプリで無料解放よくやってるし、40巻越えのハードルが高いからお金出して単行本買おうって新規層はほぼいなそう
完結作はともかく連載作品を無料で読ませすぎ感があるけどマーケティング的に成功なのかな?
どうせまた無料解放やるから買わなくていいやって人増えそうだけど
144:花と名無しさん
24/06/19 22:53:26.00 V/SjpMUW0.net
>>143
新規に知ってもらうにはいいんじゃないかな
スパイファミリーもアプリで全話初回無料だけどコミックス売れてる
145:花と名無しさん
24/06/20 00:59:42.26 o4BwC4mL0.net
スパイファミリーはまだ13巻くらいだし
ヨナの44巻と比べると手が出しやすい
ヨナはやっぱどんどん売り上げ落ちてるね
146:花と名無しさん
24/06/20 04:23:41.46 pTspyu9H0.net
次号予告
URLリンク(www.hanayume.com)
147:花と名無しさん
24/06/20 08:55:16.00 HZbXkw4f0.net
銭ゲバ誌、呆れたー
懸賞景品を量産させる意味
当選者の思い出汚して何とも思わないんだ?
お金儲けも良いけど、自分が当選した物が受注開始されたら本誌不買するね🫰
148:花と名無しさん
24/06/20 11:15:02.92 +CwJTz1v0.net
>>147
ハンガー当たった人?
149:花と名無しさん
24/06/20 14:00:44.77 Sh36q1pH0.net
ちーさんここおるんか
150:花と名無しさん
24/06/20 17:15:32.59 9gFot1uU0.net
よく経緯が分からないけど、他人はお金を出して買う物をタダで貰えたんならいいんじゃないのかな?
151:花と名無しさん
24/06/20 18:03:40.03 L7TJapFR0.net
売ってるグッズを景品にする事もよくあるし「タダで貰えてうれしい」と応募する人もいる訳だが
そういう時にも「金出して買ったものを数人とはいえタダで配るなんて…もう買いません」てなるのかね
価格が下がりそうで怒った転売ヤーかと思ってしまった
152:花と名無しさん
24/06/20 20:08:42.00 wkij3CkR0.net
当たった人しか持ってないレア感が薄れるのが嫌とか?
153:花と名無しさん
24/06/20 21:22:14.81 V0Ii6AYQ0.net
どうしても欲しい熱狂的ファンは10冊でも20冊でも50冊でも買って応募したりするもんなんだよ
アイドルのオタが限定グッズや抽選グッズのあるコラボ商品を買い占めるのと同じ
自分もそこまでガチじゃなかったけど昔テレカ集めてたからわかる
AKBが全盛時に少年誌グラビア席巻してたときなんかもファンがプレゼントのプリカやポラ目当てに買い占めるんでサンデーとかマガジンとか発売日なのにコンビニに一冊もなかったりとかもザラだった
154:花と名無しさん
24/06/20 21:41:32.00 9gFot1uU0.net
どんなハンガーかサイトを見たら
!口絵懸賞と全く同じではありません…という文章が入ってたね
クレームが花ゆめ側にも行ったのかな?
裸ハンガーは微妙だと思ってたけど、受注生産するくらいに人気あったのか
155:花と名無しさん
24/06/20 22:42:05.84 4DSwa7ai0.net
受注生産とはいえお値段高いな
送料込みでも5000円超えるしガチヲタじゃないと買わなそう
あとはアニメ化で人気高騰するのを期待して手を出す転売ヤーくらいかな
156:花と名無しさん
24/06/21 00:05:05.22 bNPHl+q20.net
ちーさん
157:花と名無しさん
24/06/23 06:09:38.62 e9iUF+8Q0.net
春夏秋冬代行者 アニメ化決定
多分電撃文庫の方のキャラデザに寄せるだろうけど一応
158:花と名無しさん
24/06/23 07:16:14.04 QuBUOj150.net
それLaLa
159:花と名無しさん
24/06/23 12:48:11.85 cX6wH0tu0.net
一応花とゆめも花君と多聞くんのアニメ化が決まってるし、ヨナはミュージカル、墜落JKはドラマ
結構メディア展開してるのに、盛り上がってるのかは分からない
160:花と名無しさん
24/06/23 13:46:00.44 g2Fzin9G0.net
今だけです。
URLリンク(i.imgur.com)
161:花と名無しさん
24/06/23 14:57:02.25 QqJMceKk0.net
>>160
こういうのは良いよなあ
162:花と名無しさん
24/06/28 12:23:56.46 Nv/+jwWX0.net
花ゆめ展行った人が最近は溺愛系にフォーカスしてて多様性が失われてるって嘆いたポストがちょっと伸びてるね
みんな考えることは同じか
163:花と名無しさん
24/06/28 13:28:14.47 L/MaertF0.net
なるほど…そうなんだ?
毎号よんでると感覚がマヒしてるのかそう感じたことないけどなぁ自分は
とりあえず今は福山リョウコの余命青春の新連載が楽しみすぎる、守り刀と狼皇子もわりと好き
164:花と名無しさん
24/06/28 18:20:38.82 ESr9QYyN0.net
そういや漫画parkで嘘解きレトリックが甘い恋愛漫画と張るくらいお気に入りついててびっくりした
自分も好きな作品だけどparkはBLや恋愛強いから
絵は綺麗だけど今風とはちょっと違うと思うし時代も現代じゃないし恋愛色薄いのに凄いなあって
165:花と名無しさん
24/06/28 21:16:04.29 Oxq6YoSM0.net
嘘解きはLINEマンガでも結構読まれてたと思う
マダム・プティとか結構別花系は強いね
166:花と名無しさん
24/06/29 00:26:39.40 LAk41EHD0.net
>>160
稼いでいる強い企業は凄いな
167:花と名無しさん
24/06/29 09:35:42.96 8sSoxxEE0.net
別花休刊もったいなかったね
花ゆめAiはなんか違うんだよ
168:花と名無しさん
24/06/29 12:03:30.69 LRjoTbbh0.net
昔の花ゆめっぽさを残してた別花と比べると
Aiはもっとライトな層を取り込もうと溺愛系に寄せた挙句失敗した感じ
169:花と名無しさん
24/06/29 12:06:00.99 pgMKhhJd0.net
>>164
電子で謎に読まれてるのは自分の知らないどこかで頻繁に広告出てたとかあるから分からない
170:花と名無しさん
24/06/29 12:36:04.64 w2o4ar4u0.net
嘘解きが人気なのは最後まで無料で読めたのも大きいかも
LINE漫画でも最後まで無料で読めて人気だったし
ピチカート、個人的にはコレットより好きなんだけどあんま人気ないよね
インテリアとか料理とか可愛くて、妖精やら雲海やらはざまヶ丘の森やらファンタジー要素もあって、西洋児童文学っぽくて好きなんだけどな
171:花と名無しさん
24/06/29 13:14:20.14 swZAi9Uu0.net
>>163
昔はSFとかヒューマンドラマもあったけど今は恋愛が主軸の話ばかりだからね
恋愛しかテーマにならないってジャンルとしてかなり狭いと思う
172:花と名無しさん
24/06/29 18:07:24.46 C/7Nrkp+0.net
蒸し返すが、やっぱり気持ちは察するよ
懸賞で当てたものは非売品であればこそ、そこに価値を見出すのは当然なのだし宝物だよ
その悔しさがわからないと言ってる人たちだって、もし自分が当選した後に受注になれば複雑になるはず
当たった人にしかわからない気持ちだろうね
173:花と名無しさん
24/06/29 20:22:24.63 IVXJGsMh0.net
花ゆめじゃないが非売品の懸賞何度か当たったけどその気持ちは全然わからない
皆が欲しがるものを自分だけが持ってるって事に価値を感じない、分かち合う方が好きなタイプだからかな
特に今回のような実用性のあるグッズは「宝物」を送られて来たビニールから出す事も出来ない自分には
出来ない使い方をした写真をアップしてくれたりするのを眺めるのとか大好きだし
174:花と名無しさん
24/06/29 20:48:18.40 7NC8X5kJ0.net
気持ちがわからないって人は、普段から買ってる雑誌のアンケート贈ったらたまたま当たった、買った雑誌に載ってたプレゼントちょっとほしいから出してみたら当たったラッキー、って、比較的当たっても外れても自分にとってどうでもいいものだから
悔しがる人はその商品が欲しくて欲しくて手に入れたその人にとって大事な宝物だから
そりゃ人それぞれ思い入れが違っていて当たり前
悔しがる人が分かち合うことを喜べない狭量な人間とかそういう問題じゃない
175:花と名無しさん
24/06/29 21:49:43.86 z+bVLZGK0.net
受注生産って、昔で言う全員サービスみたいなもんかな?
だったら全サ復活させて欲しいわ
176:花と名無しさん
24/06/30 03:44:42.23 zNLwFVkZ0.net
ひねくれてる人が多いなあ……
ていうか本誌の感想とか書き込む人少ない
177:花と名無しさん
24/06/30 04:03:40.31 Io+cS0230.net
本誌はほぼ推し系オンリー雑誌だからなあ…推しネタなんてどの雑誌でも見かけるけど、ここは連載作品がほぼ推し構図な上ショートにさえドルオタ特有のネタ入っててここまでくると怖い
決定権ある人がアイドル依存症かホス狂いなのかと疑うレベル
178:花と名無しさん
24/06/30 09:03:04.01 YTXgNJNA0.net
正直本誌の感想書こうかな?と思っても気が引けて書けない
あんなの面白いと思う人いるんだwwwとか馬鹿にされそうで
179:花と名無しさん
24/06/30 11:00:24.51 l7ycFa440.net
昔は一行ラレッツとかあったんだし書きたければ自由に書いていいと思うで
まだ2ちゃん時代の元気だったころは発売日になるとラレッツ用のテンプレ投下してくれる親切な人がいてにぎやかだったねえ
180:花と名無しさん
24/06/30 13:11:56.63 ZxNPYeit0.net
>>173
自分は懸賞あまり応募しないけど
懸賞狙う人って何十冊も本誌買って当たるって人多いんだよ。
それは編集部が1番よくわかってるはずなのに後から全員ゲットできるようにしちゃったらダメでしょ。
たまたま送ったら当たってラッキーって話じゃないよ。
181:花と名無しさん
24/06/30 15:26:00.11 7E/vXU+L0.net
テンプレ懐かしい
他誌でも絶滅したね
182:花と名無しさん
24/06/30 15:47:13.02 zNLwFVkZ0.net
私はちーさんの取り巻きの1人だけど
彼女は頭がいいから好きだよ
でもここでは正直に作品の感想とか話し合いたいな
183:花と名無しさん
24/06/30 17:28:24.05 /MTPhLja0.net
>>178
好きな作品を好きって感想述べてるだけの人に普通は自分はつまらないと思ってっても絡んでったりはしないよ
自分はこういう風だから苦手、みたいなレスはついたりするかもしれないけど
>>173みたいに素直な自分を持ち上げつつ、不満言うやつやアンチは心根が卑しい、性格が悪い、と無自覚を装って煽ってくるタイプの性格の悪いレスが噛みつかれるだけ
184:花と名無しさん
24/06/30 18:59:42.46 LuJwupG80.net
春モンがなすくんルートに行っててショック
185:花と名無しさん
24/06/30 19:45:32.98 R8CClkVV0.net
>>184
最終的に栢くんルートでしょう
まさかこのままって事は無いと思う
なまいきの時みたいな完全な当て馬じゃないところが上手いね
186:花と名無しさん
24/06/30 19:56:23.69 8xADPm8a0.net
なすくんあんなに良い人なのにどんな理由で振られるんだろうな
187:花と名無しさん
24/06/30 20:10:43.18 G8i9RPT60.net
地味にヨナと墜落JKの感想は書いてたのだけど
ヨナは四龍がワヤワヤしないシリアス展開は苦しいね
それにしてもオギさんまで準レギュラーになってるのに、イクスはマジでどうなった?
188:花と名無しさん
24/07/03 00:26:14.61 dOg/avgS0.net
8月にやるりぼん・ちゃお・ショーコミメインのガールズコミックフェスに花ゆめも参加するんだね
集英社はりぼん以外に別マとマーガレットもちょっと参加するみたい
同じ一ツ橋グループだし花ゆめ50周年記念の延長かな?
入場無料だし行ってみようかな
189:花と名無しさん
24/07/03 06:35:18.42 c1OXzPpF0.net
15号表紙
URLリンク(assets.hakusensha-e.net)
190:花と名無しさん
24/07/03 17:23:03.26 NXmlAq/X0.net
何か福山さんにしては垢抜けた感じだけど、個性が消えてる気がする
191:花と名無しさん
24/07/05 00:37:48.75 CFJs2pmr0.net
次号予告
URLリンク(www.hanayume.com)
192:花と名無しさん
24/07/05 01:46:03.14 HcLhdP8t0.net
顔好き部数伸び悩んでる?
193:花と名無しさん
24/07/06 16:28:44.34 GAF+ucWj0.net
顔好き最新刊さなの顔違い過ぎて笑ってしまった
何か参考にしてる絵があるんだろうな
194:花と名無しさん
24/07/06 22:52:00.65 Ado1wPcz0.net
付録のうちわの材質よかったな
紙だと想像してたから
195:花と名無しさん
24/07/08 20:06:53.42 9DQK3tar0.net
>>186
栢ルートなんだろうけど、こっからなすくんフラれるとか可哀想すぎる
なすくん別にいい人だしなあ
196:花と名無しさん
24/07/08 23:20:06.72 pFQYv1DK0.net
ミユキさんのヒーローと合わない私は袴田くんとなすくんが好みだ
197:花と名無しさん
24/07/09 02:21:22.61 dq0UItaJ0.net
私はサクライヤーがいいです
198:花と名無しさん
24/07/09 16:17:50.26 RvEAcLqE0.net
栢は外で遭遇するなら刺激的でいいかもしれん
でも家の中にいるからな
まあ怖いよな
でもヤンデレ好きだ
199:花と名無しさん
24/07/09 20:00:48.87 HRnSG8fA0.net
出前館みたいなものを肯定するような組織とつながりがあったような
究極の食い物らしいので
200:花と名無しさん
24/07/09 20:21:51.63 nQ7WmlBk0.net
めちゃ快適だ
201:花と名無しさん
24/07/09 20:23:42.86 3Scoo6GY0.net
>>124
嬉しいとは思うが…?
オタですらスケート関係ない
202:花と名無しさん
24/07/09 20:52:00.37 JcS2co420.net
リモートワークを
起業しろ
職業 生涯 運転手なんて
203:花と名無しさん
24/07/09 21:13:28.71 uQUXXIYC0.net
こういう芸能人が多くて理解してて草
ログアウト、パスワード再設定なしっw
URLリンク(rnqa.dmwg)
204:花と名無しさん
24/07/09 21:20:27.36 sB/hWCZS0.net
>>25
最終更新日:2019/02/06(土)夜
205:花と名無しさん
24/07/09 21:52:38.47 YojDu9SX0.net
>>70
一番こえーじゃん
206:花と名無しさん
24/07/09 21:57:49.95 3XeXLTcy0.net
サウナて壮大なステマだと。
ケトン体を測定する機械アマゾン買おうかな
単純に予算以内の部屋物置きになってじっくり選べるあたりがちゃんとRPGなんだよ
207:花と名無しさん
24/07/10 02:46:56.49 6WYieBOm0.net
>>196
私もミユキさんのヒーローと趣味が合わないし袴田くん大好き
ナス君は意外と早くナス子さんバレしたなと思ったけど(誤魔化しはしたけど)
いい人過ぎるのでこの先ナスくんがランちゃんの事を思って身を引いて
その後ナス子さんとしてだけサポートし続ける未来しか見えなくて困る
208:花と名無しさん
24/07/11 00:31:43.44 rEPANsKy0.net
スキビの帯プレ騒いでる奴うざ
みんながみんな当たった事表明する、自分達みたいな奴ばかりだと思ってんの?
こんな事で電凸される社が可哀想
209:花と名無しさん
24/07/11 01:24:39.15 Vst2YW5O0.net
守り刀のうたは犬の変身が某ニャ◯コ先生すぎるがが良いのだろうか……同じ白泉社だから平気なのか
原作者はどういった思惑でこのような類似設定を提供したのかわからない
むしろ原作付きの意味がわからんテンプレ展開
今のところサ◯ラ大戦と夏◯の合わせ技に見えるんだよな……絵は可愛いが
編集部の方みてる?
直接に投書する勇気かぎりなくゼロ鶏なのでここに書きました
210:花と名無しさん
24/07/11 10:16:07.47 80jVz/7H0.net
そういえば何年前だったかな?
花とゆめ連載作品多数の図書カード懸賞があって誰かが問い合わせてやっと発送になった件を思い出した
私は「神様はじめました」に応募してて時過ぎた頃に送られてきた
当選者発表があれば責任持つようだけど「発送をもって」だといい加減だよね
211:花と名無しさん
24/07/11 10:42:56.01 th5O65eh0.net
いまどき当選発表で県名+名前が公表されるのはどうなのかなと思ってる
これだけじゃ特定要素にならないとしても周りにバレてしまう可能性はあるからチキンな私は昔からこういうの苦手だった
でも発送もって~だと以前秋田がやらかしたんだよね
212:花と名無しさん
24/07/11 16:07:25.58 pr+rUUey0.net
掲載作品全体にデジャブを感じるのだが
特にファンタジー系は
ジュリエッタさんにはいつかトリトリの続き描いて欲しいな
今の作品はせっかくの個性が発揮出来てないと思う
213:花と名無しさん
24/07/11 17:17:20.93 80jVz/7H0.net
スキビの件、X読んで来た
問い合わせた人に「発送済み」と言ったが、「これから(7・8月)発送します」の返事に変わったみたい
過去にも発送が怪しい懸賞があったらしく、こういう発注って担当者の仕事?
担当編集者によっては漫福ガチャや懸賞品、全員サービス品の画像UPしてこれから発送しますみたいに書いてるの見たことある
そういうのでお知らせがあると助かるんだけどね
214:花と名無しさん
24/07/12 17:06:13.48 omeqG2q90.net
>>211
今はどうか分からないけど昔見た少年マンガ(ガンガン?角川?)の懸賞の当選発表は市町村名+名前でビックリした
更に特定されちゃうよね
ジュリエッタさんの画業20周年記念POP UP SHOP、懐かしの作品もグッズ化されるらしいが
からくりオデットあるかな?この作品が一番好き
215:花と名無しさん
24/07/17 08:52:34.46 +s6zUJc50.net
そんなこと言ってもなあ…
もし実名載せなくなったらアンケートの回収率は上がるんかな
216:花と名無しさん
24/07/18 06:21:52.14 QdOAogAo0.net
顔好き実写映画化だってさ
URLリンク(i.imgur.com)
217:花と名無しさん
24/07/18 06:23:18.74 00SKoZZm0.net
そんな事を言ったら昔の花とゆめの文通コーナーなんか、住所と名前と学年がガッツリ出てたぞ
あと雑誌に文通コーナーが存在しなかったら、ぼくの地球を守ってのメンバーは出会えなかったろうし
古すぎる回顧でごめん
墜落JKドラマは扇月の存在を完全に消したな
漫画でもよく分からなかった存在だが
218:花と名無しさん
24/07/18 08:16:43.88 LLN3BOVP0.net
16号表紙
URLリンク(assets.hakusensha-e.net)
219:花と名無しさん
24/07/18 08:24:13.06 RqxaDQpF0.net
ついこないだまで一時的に青髪にしてた宮世琉弥が有力との噂
220:花と名無しさん
24/07/18 09:16:28.69 0Y/y0gDX0.net
宮世って人、誰もが認める美形ってより個性的な顔立ちだよね
最近主演してたスイーツ映画の恋わずらいのエリーも爆死してたし多分コケそう
あと顔好き11巻で180万部って宣伝しまくりのわりに売上伸びてないね
221:花と名無しさん
24/07/18 13:15:55.17 Vgj2S59N0.net
イラストだから多少遊びがあっていいとは思うけど
顔好きはイラストになるとキャラの性格と乖離した印象のポーズとか顔になるのが変な感じする
222:花と名無しさん
24/07/18 13:54:22.23 97dFCQns0.net
宮世琉弥ってドラマスレでパリピ孔明はまだ良かったけどめるるのドラマでは気持ち悪いって言われてた人だね
私もちょっと苦手な顔だけど映画を見ることはないので誰でもいいや
223:花と名無しさん
24/07/18 17:39:52.92 mjRJCQOL0.net
みんな投げやりで草なんだ
224:花と名無しさん
24/07/18 18:44:06.94 bDs6Zmk60.net
少女漫画の映画化って現在売るためじゃなくてタレント売るためのもんだってわかってるからね
225:花と名無しさん
24/07/18 18:44:47.42 bDs6Zmk60.net
☓現在売る
◯原作売る
226:花と名無しさん
24/07/19 00:40:21.78 tyo++SNa0.net
7/19に顔だけじゃ好きになりませんの実写映画化発表って事は単行本帯に書いてあるのか
227:花と名無しさん
24/07/19 01:27:10.79 26fWtoaT0.net
ドラマでもなく映画にまとめるのか
顔好きこそアニメ化なのかと思ってたけど
覆面系みたいにアニメも決まってるとかなのかな
あの無理のある出だしのストーリーを実写化するのめちゃくちゃ痛くなりそう
228:花と名無しさん
24/07/19 02:00:48.35 WpcnJ+iM0.net
アニメは白泉社で今二つ詰まってるから、しばらく新作発表は無いんじゃないかな
個人的には顔好きはやるなら映画だと思ってた、内容薄いからこそ一時間半で綺麗にまとまりそう
ドラマだと共感性羞恥起きそうだけど映画で流しちゃえば気にならない気がする
229:花と名無しさん
24/07/19 02:20:03.36 IjrhzYgJ0.net
わたしも映画向きだと思う
あの手のティーン女子しか見ないアイドル映画は冒頭唐突でも問題ないし中身ないからアイドルで持たせるのにちょうどよさそう
アニメは女性向けだと作画良くないし
花野井くんですら内容笑われてたからね
230:花と名無しさん
24/07/19 02:59:17.24 +S559zG50.net
実写化だいぶ改変されそう
漫画だと2人が付き合うまでそんなに山場ないし
しかし推されてる割にはそこまで売れてないな顔好き
ヒロインのヲタク言動とか痛く見える時あるし子供にしか刺さらなそうだなとは思うけど
231:花と名無しさん
24/07/19 11:25:38.30 kMmQ38h+0.net
たしかに山場ないから脚色しそうだね
漫画の方は盛り上がらない代わりに良くも悪くも頭使わずに読めるのがここまで売れてる理由だろうからな〜
スイーツ系少女漫画好きな人はすでに読んでるだろうし
漫画興味ない人ともっと面白い漫画読みたい人は読まないだろうから実写化が最後のブーストになりそう
232:花と名無しさん
24/07/19 12:41:00.49 26fWtoaT0.net
顔好き普通につまんないから売れてるの謎
ミユキさんって売れてるのにメディアミックス全然ないよね
変な作画でアニメ化されたり下手に実写化されるの嫌だからむしろありがたいけど
233:花と名無しさん
24/07/19 13:20:28.51 0p85UGAU0.net
前スレで顔好きや安斎さんへの批判多めだったけどまさか実写映画化するまで行くとはね…
ジャニ主演じゃないならヒットしないと思う
土井垣とのことも一区切りついたっぽいし、もう11巻だし連載はいつまで続くんだろう。さすがに15巻くらいまでには終わってほしい
それでも長いけど
234:花と名無しさん
24/07/19 14:08:54.41 IjrhzYgJ0.net
発行部数からすると実写化は妥当だと思う
ただ顔好きは広告出しまくって電子で稼いでた印象あるから発表部数がどのくらい正確なのか疑問だわ
最近は単話とか無料も含めるって聞いたし
100万部時点で紙はあんまり数字出てなかったよね
235:花と名無しさん
24/07/19 15:02:20.07 j8F9Uhb50.net
今もPOSだと発行部数の割に顔好き紙はあんま売れてないよ
エロ系とか巻数がめっちゃ多い作品とかなら分かるけど、あんだけ紙の特典商法をやっても電子の割合が高い作品は珍しい
とりあえず実写映画化帯をつけて本屋に並べるために多少刷るだろうから部数はちょっと伸びるだろうね
236:sage
24/07/19 15:08:36.02 j8F9Uhb50.net
>>227
アニメ化こそ無理じゃない?
最近少女漫画でアニメ化されてるのってコメディ要素あり(男性も見やすい)の作品か元々かなり売れてる作品のどちらかだし
実写化は原作枯渇してるから全然売れてないのでも使われるし、若い子向けなら俳優で釣れるから内容が薄くても問題ない
237:花と名無しさん
24/07/19 17:39:24.86 H7QHThuE0.net
そういえば覆面系ノイズの映画って中条あやみだけど爆死してたよね
キャスト見たら今となっては有名どころばかりだけど当時は無名に近かったのかな?
顔好きは内容が薄いからこそ映画化かしら?あちこちのエピソードつなげてもどうとでもなりそう
濃いオタが居なさそうだしマンガ好きよりもキャスト次第でファンが見に来てくれるよ
238:花と名無しさん
24/07/20 02:03:36.61 rn2AtjL30.net
中条あやみは人気だったけど男性は今ほどの知名度なかった印象
バンドものは売れないって言われてて佐藤健主演だったBECKですら爆死したくらいだし
覆面系はストーリー痛いから万人受けしないのは仕方ないと思う
239:花と名無しさん
24/07/20 03:24:01.31 WAy0kljl0.net
>>238
自分の趣味に合わないものを痛いとかって片付けるのやめて?
漫画を評価すんならせめて面白いか面白くないかって基準にしようよ
……とフォローしてみる
顔好きは自分もそんなにヒットしてるイメージ無いが、けっきょく何が選ばれるかってわからんからな
漫画じたいろくに読んでないようなお偉方が直感で決めるような仕組みじゃん、ほぼ
240:花と名無しさん
24/07/20 05:58:56.70 f9rWFzYR0.net
次号予告
URLリンク(www.hanayume.com)
241:花と名無しさん
24/07/20 09:18:49.92 rn2AtjL30.net
>>239
いや痛いでしょ。それに自分は覆面系嫌いじゃないよ
熱狂的なファンなら申し訳ないけどその感覚がないのは実写映画見るような人たちの感覚と離れてるわ
実写でやられたら寒い内容だと思うよ
242:花と名無しさん
24/07/20 21:14:37.01 E0Jjbt500.net
覆面に限らずよほどリアル路線のもの以外は漫画を実写にすることが無茶だと思ってるけど
ドラマだけど花ざかり〜はぶっとんだ設定でも成功してるんだよね
見たこと無いけどバランスが上手かったのか
243:花と名無しさん
24/07/20 23:07:05.86 wxbvsUC60.net
あれはキャスティングの勝利じゃないかなー
リメイク版は失敗だったし
244:花と名無しさん
24/07/21 00:05:49.46 0OaEtOqN0.net
時代とかもあったよね
大勢の若手俳優の逆ハーって流行ってたし、
当時は韓流もマイナーだったから競争相手いなくてとにかく作ればヒットって調子だったと思う
でもまあ覆面は特にね…少しアングラだから、やっぱ住み分けって大事だよね
245:花と名無しさん
24/07/21 06:32:45.31 XeKSB1gD0.net
そう言えば高嶺と花もドラマ化したなと思って動画を漁ったけど、墜落JKよりお金がかかってたんだね
墜落はTVerとかで見られるけど、高嶺と花も見ておけば良かった
246:花と名無しさん
24/07/21 07:16:12.44 SJJ/++kM0.net
そういえば兄友に横浜流星出てたよね
当時は「誰?」「トッキュウジャーに出てた」とか言われてた
247:花と名無しさん
24/07/21 07:22:34.33 88k+axer0.net
多聞の絵がどうしても古いな
世代だから自分が中高生のころこういう絵が多かった
アニメ化でもう少し癖が緩和されるとうれしいが
248:花と名無しさん
24/07/21 10:55:12.31 k26X7eWe0.net
花君みたいにコメディ色が強いものはぶっ飛んでても受け入れられるよね
原作変えすぎていて好きではなかったけど
あと花君は設定ぶっとんでるけど感情の描き方は王道というか
覆面系はそのあたり特殊だし抱えてるものも共感しづらい設定だから仕方ない
249:花と名無しさん
24/07/22 00:17:10.09 AXhZ4Ghw0.net
ザ花9/1号表紙
URLリンク(assets.hakusensha-e.net)
250:花と名無しさん
24/07/22 02:03:25.01 6HSWi8Lk0.net
おう、いつもありがとな
251:花と名無しさん
24/07/23 06:43:59.65 yopImWvu0.net
ザ花はオリジナル作品も定着してきたね
大昔の花ゆめ増刊誌のEPOみたいなクオリティに育ってくれるといいなあ
懐古で申し訳ないが
252:花と名無しさん
24/07/25 22:06:18.55 ikkGNFgp0.net
「多聞くん今どっち!?」F/ACEが9月にシングルリリース、ボイスドラマも収録
URLリンク(natalie.mu)
コミックスも同日です
253:花と名無しさん
24/07/26 10:01:42.62 3w6q4StF0.net
>>252
アニメ始まってからCD発売かと思ってたけど思いの外展開が早いね
最初はコミックスの付録みたいな感じでCDつけてくると思ってた
254:花と名無しさん
24/08/01 10:11:50.11 eIEJB95N0.net
17号表紙
URLリンク(assets.hakusensha-e.net)
255:花と名無しさん
24/08/03 02:26:31.47 SeTNyohG0.net
くわしい人おしえて
この「出張掲載」てやつは具体的にどういうメリットを生むの?
256:花と名無しさん
24/08/03 05:27:24.61 QV25aLC00.net
読んだことない人への布教活動なんじゃない?
今は男性誌女性誌の垣根って無くなってるね
少コミにコナン、りぼんにこち亀とのコラボもあったし
花ゆめは少年誌のヒット作が無いから、アニマルからしか来れないけど
LaLaとのコラボの方が需要ありそうだけど
257:花と名無しさん
24/08/05 08:54:41.43 LJ4xan++0.net
次号予告
URLリンク(www.hanayume.com)
258:花と名無しさん
24/08/05 21:51:23.90 zvX+ONje0.net
今回の読みきりはBLってことでいいのか
あの天使を少女にすればめっちゃ好みの話だったんだが、天使だから性別とかぼかすのかなって思ってたら一人称「僕」だから男にしか思えなかった
◯◯シーンあったから
259:花と名無しさん
24/08/05 22:03:46.78 zvX+ONje0.net
デコにするなら良いが、2回目は直接的すぎた
女じゃダメなんだろうか
260:花と名無しさん
24/08/06 21:04:11.33 82dgOgiG0.net
やっとイクスが!
てか地震や敵の襲撃くらい予言出来たんじゃないの?…
261:花と名無しさん
24/08/08 12:28:07.23 gx8WghGK0.net
何度もこの画面が代行会社引き受けてもらえませんかね?
URLリンク(i.imgur.com)
262:花と名無しさん
24/08/08 12:47:51.29 RP7Z8Fah0.net
見るやつもあるから
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
263:花と名無しさん
24/08/08 13:47:19.40 mc4fRf270.net
しっかり燃えるんだな
ケトン体を燃やしまくってるはずなんだ
264:花と名無しさん
24/08/08 14:12:33.31 wI+y+Nn50.net
運営の人間より頑張ってる
試合だってさ
しかし自分がやってる趣味をおっさんにやらせたことになるからしないよね
つまり誰だと思う
265:花と名無しさん
24/08/08 14:33:03.69 93r0mWgZ0.net
ということでいいのかがわからない
266:花と名無しさん
24/08/16 12:00:18.14 9+YyDlq60.net
50周年企画つまらない
プロレスラーとか芸人とか企画してるのぜったい壮年の男だろ
何でもありは何しても良いって意味じゃないと思う
ちゃんと少女が喜びそうな企画考えてほしい
権力に抗えないのかもしれないけど頑張って
応援してます
267:花と名無しさん
24/08/16 12:02:42.73 9+YyDlq60.net
何でもアリは何してもいいのは合ってる気がした
すまん
268:花と名無しさん
24/08/16 12:41:57.67 fkcUGZud0.net
デートで
女の「どこでもいい」は「いい感じならなんでもいい」であって
男が思う「どうでもいい」的な「どこでもいい」とは違うんだよ
という他誌で読んだ漫画思い出したわ
269:花と名無しさん
24/08/16 14:33:30.04 eCLUPQLH0.net
別に企画したのが男性ってわけでもない気が
今の編集ってツイッターとかみる限りキラキラした私達の私物みたいな扱いで雑誌の事見てるっぽいから普通に今ハマってる人に会いたいくらいの勢いで作ったんじゃない
私たちが好きなら少女も好きだよねみたいな