CLAMP作品101at GCOMIC
CLAMP作品101 - 暇つぶし2ch100:花と名無しさん
23/11/16 05:35:23.62 B0mZCVx80.net
さくら来月で終了だっけ?
全然伏線回収されてないからまだ引っ張るのかと思っていた

101:花と名無しさん
23/11/16 06:32:15.67 StDVikTM0.net
CLAMPで大川さん以外に話し方創れる人いないのかな?
長年漫画家やってるのに、話作りがますます下手になってるよね

102:花と名無しさん
23/11/16 06:32:25.81 StDVikTM0.net
CLAMPで大川さん以外に話し方創れる人いないのかな?
長年漫画家やってるのに、話作りがますます下手になってるよね

103:花と名無しさん
23/11/16 06:42:49.66 DWFZn+ol0.net
つーかもう話とか作って無いからな
クリア編とか大半がスペースやPodcastの自分語りを漫画のキャラに言わせてるだけだったし

104:花と名無しさん
23/11/16 07:50:48.90 UHy1oGNk0.net
>>96
赤松なんてCLAMP作品の中でも一番つまらん漫画にも
全く及ばないレベルのゴミを量産し続けただけの四流漫画家じゃん
当時ハーレム系の漫画が少なく低レベルなユーザーが
大量に釣れて売れたから大物面できただけ

105:花と名無しさん
23/11/16 08:01:40.39 xujti9VV0.net
まあアレの自演だと思うが取り敢えず>>1のテンプレはるわ
>※CLAMP以外の話題は全てコレクター・ユイ信者の荒らしの自演ですので無視しましょう

106:花と名無しさん
23/11/16 08:14:10.29 /VLM62uR0.net
>>99
どこでも嫌われて追い出されるから自分の頭おかしい意見に同意してくれる仲間が欲しいんじゃないの
キチガイだからここでも嫌われてるのが理解出来ない

107:花と名無しさん
23/11/16 09:25:43.48 vfkyKg/h0.net
>>104
講談社ヒットメーカーあるあるか CLAMPに限らず90年代の講談社でヒット作地位築いた作家の現状凋落は、そこら辺の市場構造の歪さが生んだ分顕著且つ共通してる感じ

108:花と名無しさん
23/11/16 10:46:36.67 /VLM62uR0.net
メタ婆は遅くとも8時くらいまでに寝て14時頃から活動再開
だから午前中は出てこない
原住民同士でギスギスしないために一応これだけは留意されたし

109:花と名無しさん
23/11/16 12:35:09.75 7QhqTchZ0.net
キャラアニの方は前の限定ショップよか対応まともそう

110:花と名無しさん
23/11/16 14:54:27.17 mpBF0D7Z0.net
さくら終わるしホリック再開はよと思ったけど
今の四月一日好きになれないし百目鬼達も別人だし
最近はあまり楽しめてないからとりま綺麗に終わらせてくらいの期待値だったわ

111:花と名無しさん
23/11/16 17:25:10.77 5OUtphbn0.net
ホリック作品間リンクに利用してるからむしろダラダラやってく可能性のほうが高いだろうな

112:花と名無しさん
23/11/16 17:42:45.65 7QhqTchZ0.net
もう掛け持ち出来ないのに作品間リンクとかされてもな

113:花と名無しさん
23/11/16 19:21:43.15 9QaHyNqR0.net
今日も無職のおじさんがメタバースとコレクターユイを宣伝しに来たのか
お疲れ様ですw
>>104
赤松のラブひなってマガジンがジャンプの部数を抜いた頃のマガジンのエース格だぞ
むしろCLAMPの全ての漫画を足してもラブひな一つにすら劣ると思うが
CLAMPのやったことは赤松とは逆になかよしをちゃおに追い抜かれるほど落ちぶれさせただけだから
CLAMPは下手すれば赤松の健はおろか中学の方にも劣るかもな

114:花と名無しさん
23/11/16 19:28:19.23 UHy1oGNk0.net
>>113
マガジンが抜いたというより
1995年6月にドラゴンボールが終了し
1996年6月にスラムダンクが終了した
ジャンプが勝手に転落したんだろ
発行部数推移グラフ見ればここで急落しているのがよくわかる
URLリンク(exlight.net)

115:花と名無しさん
23/11/16 19:28:31.13 7QhqTchZ0.net
CLAMP漫画の話していると分からんから板違の赤松の話題に何がなんでも持っていきたい
からどんなにID変えて自演してもバレバレなんだよなあ
CLAMPスレでCLAMPの漫画の話そんなにされたく無いとか意味分からん
赤松スレにいけば良いのに

116:花と名無しさん
23/11/16 19:39:54.78 1zQRZSsN0.net
第五人格のホリックの3D微妙だなあ

117:花と名無しさん
23/11/16 19:44:50.36 3puyZU5s0.net
YOASOBI×ポケモンSVの新曲「Biri-Biri」武田綾乃の短編小説『きみと雨上がりを』が原作
URLリンク(www.fashion-press.net)
CLAMPって一人を除いて京都人が3人もいるのに任天堂と仕事したことってたぶん一度もないよね
地元であるはずの大阪や京都よりなぜか東京タワーのアピールが必死だったしひょっとして地元の人間だと思われてないのかな?

118:花と名無しさん
23/11/16 20:48:32.86 HFRo26rM0.net
>>110
言うてまあ流石にさくらよりかはマシ
さくらは一回完全に終わっていたから今回の完結とかやっと余計なもんが終わったって感じにしかならん

119:花と名無しさん
23/11/16 20:57:44.92 9QaHyNqR0.net
てか次はホリックの続きで決定って公式で発表したの?

120:花と名無しさん
23/11/16 21:08:47.64 rz5s1PMm0.net
>>113
天下のマガジンで看板作品を2つも生み出したという点では、赤松の勝ちだろうな
途中で投げ出さずにきっちり完結させてるし
でもラブひなとCCさくらだったら、後者の方が人気があったのではないか

121:花と名無しさん
23/11/16 21:34:43.65 HFRo26rM0.net
>>109
ちゃんと通販もこの時点で案内してるし作品理解ちゃんとあるスタッフが企画してそうなのは良いけど
ただ長期休載作品のイベントってなんかね

122:花と名無しさん
23/11/17 12:06:10.74 UCmQXq1Z0.net
XとバビロンのイベントのやつXグッズの神威&封真と昴流&星史郎以外の少なさ見るたびに萎える

123:花と名無しさん
23/11/17 19:34:17.94 e8A/8VJu0.net
売れ筋なのはわかるけど公式側のあからさまな贔屓どうにかならんのか

124:花と名無しさん
23/11/17 22:01:38.05 4+6RkQN30.net
封真は大して要らんだろ
小鳥作って欲しいわ

125:花と名無しさん
23/11/17 22:25:24.35 BudKcu/p0.net
昨日初めてターミネーター2っていう映画見たけど
小鳥が最期に言う「まだみらいはきまっていない」というセリフは
あれから取ったんじゃねーの? という気がするわ
ドラゴンボールの人造人間編も明らかにターミネーターシリーズが元ネタだし

126:花と名無しさん
23/11/17 23:45:48.85 JbNRjx150.net BE:749987751-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
CLAMPがターミネーターとか観ると思う?
鳥山明はスターウォーズのファンでドラゴンボールもスターウォーズの影響を受けてると聞いたけど
CLAMPはスターウォーズなんて1作すら見てなさそうだけど

127:花と名無しさん
23/11/18 00:05:01.24 pv1avXc/0.net
自演メタ婆

128:花と名無しさん
23/11/18 00:07:46.36 7BiKw9BG0.net
いつもの病人登場w

129:花と名無しさん
23/11/18 00:08:52.30 7BiKw9BG0.net
はやっ

羽生結弦さん離婚発表「誹謗中傷やストーカー行為…お相手と私自身を守り続けることは極めて難しく」決断
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

130:花と名無しさん
23/11/18 00:10:31.40 7BiKw9BG0.net
盛り上がらないから未だにないんだろ
アホだなw

1213 :売りスレ民@中継地点 2023/11/18(土) 00:02:30.93 ID:???
日本にもMALみたいな総合アニメサイトやアニトレみたいな週間ランキングがあるともっとアニメファンが盛り上がると思う
MALは偉い人が日本語化を目指してると言ってたから期待してる

131:花と名無しさん
23/11/18 03:01:32.21 RDcuN/E90.net
東京タワーの展示ってXは原画拝めるの?
新宿伊勢丹で原画展やった時、都庁背景の大判カラーには驚かされた

132:花と名無しさん
23/11/18 05:05:09.00 z2ALMmyl0.net
クリアファイルコンビやカプじゃなくて龍+小鳥で単独で作ったほうが良かったような
牙暁と丁、ナタクと封真って分からなくは無いけどなんか微妙だし、
丁なら庚とって感じがする

133:花と名無しさん
23/11/18 05:05:47.42 81lGSlXo0.net
今日のメタ婆
バカで助かる
ID:7BiKw9BG0

134:花と名無しさん
23/11/18 05:23:55.40 I/v+EXU30.net
各キャラのアクスタ、アクキーくらいは欲しかった
色んなコンテンツでのグッズ展開見慣れてるとやっぱりCLAMP系微妙すぎる

135:花と名無しさん
23/11/18 08:29:19.12 vBcuDYaY0.net
>>129
今更CLAMPもコラボ出来ないね

136:花と名無しさん
23/11/18 08:40:49.15 KPY/hpaW0.net
ていうか毎回同じカラーなのいい加減にして欲しいんだが

137:花と名無しさん
23/11/18 09:12:57.85 z2ALMmyl0.net
ちゃんとしたXの天地の集合絵が映画時期にやったのしか無いのがね
映画のオリキャラがいるし

138:花と名無しさん
23/11/18 12:52:11.03 afHx9UFg0.net
Xも今ではそこまで思い入れないんだと思う

139:花と名無しさん
23/11/18 15:00:49.58 VnuXSePy0.net
>>136
神威達以外だと空汰&嵐あたりはまだグッズ出る方だけど同じ絵で延々と出てるから好きでも買う気になるかというと微妙すぎるんだよな…

140:花と名無しさん
23/11/18 15:04:12.75 7BiKw9BG0.net
CLAMPもまずは攻殻機動隊からデビューしようか
URLリンク(i.imgur.com)

141:花と名無しさん
23/11/18 15:23:22.25 z2ALMmyl0.net
草薙さんとかはカラー少ないから仕方ない部分あるけどさ、
嵐、護刃あたりはもっと色々カラーあるよね
嵐とか背景黒で扇子持ってるカラーとかはもっと使われても良さそうなんだけど

142:花と名無しさん
23/11/18 15:44:07.97 MrrltR+W0.net
いつメンで普段と違うチョイスで絵柄大きいのは昴流と星の屏風の絵と吊るされてる神威くらいか?

143:花と名無しさん
23/11/18 16:41:50.05 3kr/m56V0.net
>>138
Xもさくらも思い入れないんだから他人に脚本書かせて完結しろよって感じ

144:花と名無しさん
23/11/18 17:01:49.17 MrrltR+W0.net
思い入れ無くてもキャラは使い回しますとかやるから意味分からん

145:花と名無しさん
23/11/18 17:14:54.79 +ZZ3AhLV0.net
もこながフィギュアの衣装デザイナーと対談したけど絶対なんも有益な情報無いよな

146:花と名無しさん
23/11/18 17:21:28.49 VwVqCSxp0.net
そりゃもこなはデザイナーの衣装詳しそうだけどデザイナーの方は別にCLAMPファンとかでは無いだろうし
年代的にさくら辺りをちょっと知ってるくらいだろうから広く浅くみたいな話も無いと思う

147:花と名無しさん
23/11/18 17:48:42.42 B1U08OqL0.net
>>144
手塚や永井豪みたいなスターシステムに憧れてるのかも

148:花と名無しさん
23/11/18 17:55:45.70 RDcuN/E90.net
嵐って元々単独漫画の主人公予定だったような

149:花と名無しさん
23/11/18 18:01:06.02 z2ALMmyl0.net
嵐だけじゃなくて牙暁も元々別主人公予定だったよ
だからか嵐はともかく牙暁は北都の彼氏とは思えないようなキャラになってしまった感がある

150:花と名無しさん
23/11/18 18:11:55.47 I/v+EXU30.net
牙暁と北都は話の都合で組み合わせたけど北都からは矢印薄すぎて18.5で一緒に描かれてもぴんとこないという
嵐の主人公の話は相手も空汰の原型キャラだったみたいだけど
元々は嵐の話もXやる前に連載予定だったみたいね

151:花と名無しさん
23/11/18 22:02:45.29 39iW7/4M0.net
>>150
今やってるさくらと秋穂もそうだけどもう既にある程度既存のキャラ同士での繋がりがあると
後から入ってきても余程じゃ無いと全然ピンとこないよね

152:花と名無しさん
23/11/18 23:26:29.07 kAX2yOr/0.net
Xのみの読者だと気にならないんだろうけどXは北都のキャラ違い過ぎてなあ

153:花と名無しさん
23/11/19 08:11:35.34 82REkAmY0.net
北都は元々派手で明るい性格のお姉さんだから、牙暁さんはあまり北都の好きそうなタイプに見えないから違和感はあるんだよなぁ

154:花と名無しさん
23/11/19 08:25:59.61 hYWyRipI0.net
まああくまで回想要員としてそういう設定にしただけだろうからなあ
北都殺した星に対して何かあるのが普通だけどそういうのも無かったし

155:花と名無しさん
23/11/19 10:53:33.21 9BnuLecw0.net
CLAMPがつくるキャラって感情に同調しづらいよね
一族よりも阿修羅を選んだ夜叉王とか
別に世界にも人間にも恨みはないけど地球を滅ぼす地の龍とか
自分を殺させるためにマジックナイトを召喚したエメロード姫なんて「死刑になりたいから」って理由の通り魔と一緒やで
理解できたの帝釈天絶コ●スマンと化した迦楼羅王くらいかな

156:花と名無しさん
23/11/19 11:46:16.01 0i81H5iK0.net
>>151
続編物の1番の難しさがそこら辺にあるよね 然も上手く処理できる作家ならまだしも大川脚本だと…

157:花と名無しさん
23/11/19 13:36:43.12 82REkAmY0.net
>>155
迦楼羅王はたった一人の身内である妹を殺されてるから、帝釈天に恨みを持つ理由は分かるんだよね
聖伝の場合、主人公の夜叉王はともかく、帝釈天・阿修羅父・乾闥婆王あたりは個人的に理解できなかった

158:花と名無しさん
23/11/19 16:54:17.03 /cHF0Lz+0.net
今日はいないの?
SAOを観てSFを理解したつもりになってるゴミは

159:花と名無しさん
23/11/19 18:01:36.77 ASt+C9Ot0.net
夜叉王は弟と立場逆のほうが理解できたというかこういうやばい存在の子供拾うのってはぐれものとかのほうが多いイメージ
バレないようになんかやってる訳でもなしで知られたら確実に一族滅ぼされる存在を一目惚れで拾う王ってなんやねん

160:花と名無しさん
23/11/19 20:00:33.18 hYWyRipI0.net
帝釈天は途中までならCLAMPの割には存在感あったボスキャラだったと思うから
悪党のままで良かったのに

161:花と名無しさん
23/11/19 20:56:53.77 aanfEAQU0.net
>>146
なんか公式に対談した割にゴジラのが騒いでるね

162:花と名無しさん
23/11/19 21:24:50.16 uvL6rcXn0.net
考えたらCLAMPって悪党描けないよね

163:花と名無しさん
23/11/19 21:31:49.05 aanfEAQU0.net
メインどころだと星史郎くらい?
サブだと阿修羅母とかはまあいかにもな野心家な悪党だったけど

164:花と名無しさん
23/11/19 21:47:52.28 i+OSdHNc0.net
多一郎さんは来世でも阿修羅王と良い仲なんで
デュカリオンにも出てきたのはびびった

165:花と名無しさん
23/11/19 21:53:25.72 ASt+C9Ot0.net
悪党でも大体動機が恋愛絡みかつ短絡的とかなのがね

166:花と名無しさん
23/11/19 21:56:38.96 hYWyRipI0.net
まあ規模が小さいならそれでも良いんだけど大体世界巻き込むから意味わからん事になる

167:花と名無しさん
23/11/19 22:59:24.21 uvL6rcXn0.net
>>165
そうそう愛憎絡み 然もパターン化多いのと深みや差別化があんま描けない感じ

168:花と名無しさん
23/11/20 00:17:40.28 IjCHsn6Q0.net
阿修羅母は最後まで悪役してたからそういう意味では好きなキャラだわ
けんだっぱの恋敵ちゃんもいい小物感でわりと好き

169:花と名無しさん
23/11/20 03:15:25.84 oo1D72Kv0.net
時期ずらして妊娠した筈なのに双子として同時に生まれるもんなん?

170:花と名無しさん
23/11/20 04:00:12.80 +SFzQwWS0.net
まあ父親側は人間じゃないし

171:花と名無しさん
23/11/20 13:31:10.93 ZzdLOvqu0.net
実は帝釈天の子ですらないかもしれん

172:171
23/11/20 13:31:40.26 ZzdLOvqu0.net
あ、天王の話ね

173:花と名無しさん
23/11/20 14:30:23.30 lgLVVoRj0.net
羽生も中川翔子も偽装婚疑われてて草
なんでCLAMPに関りがある連中ってこういう人達ばかりなのだろうか

174:花と名無しさん
23/11/20 19:18:59.69 wKd7d5vC0.net
天王はもうちょっと阿修羅と何か描きたかったんだろうけど、巻数的に無理になって
なんで作ったんだか最後分からなくなっていたな

175:花と名無しさん
23/11/20 19:32:19.71 gpuAXu4Q0.net
Xもだけど最初からストーリー決めてますでドヤるけど構成のバランス酷いんだよな
Xはタロット枚数の巻数、聖伝は最後の巻が予言の詩の最後になるやつとか

176:花と名無しさん
23/11/20 20:55:01.02 F8+rAFtR0.net
巻数決まって無かったクリア編でも懲りないの呆れた
しかもどう見ても足りなかったのに2回も直前で気付いた感じだし
1年も延長して結局まともに伏線回収出来ずに終了しそうとか

177:花と名無しさん
23/11/20 21:35:51.83 CkwaV5Zi0.net
>>176
形だけは大団円にしてなんとなく誤魔化すと思う

178:花と名無しさん
23/11/20 22:26:56.91 obMZajwk0.net
悪役に徹していた帝釈天と阿修羅王が実はでがっかりしてCLANPから遠ざかった
一族よりも阿修羅をとる夜叉にもモヤモヤしてたら最後ふたりぼっちEND
乾闥婆王もよくわからん
悲劇のヒロインしてるけど自業自得としか思えなかった

179:花と名無しさん
23/11/21 05:50:16.89 oMrZCyXP0.net
蘇摩は乾闥婆王に長年仕えていながら、彼女の二面性や持国天という武将の顔も持っていたことを知らなかったのがちょっと違和感
乾闥婆王はキャラデザは良いけど、性格自体はよく分からん
蘇摩は龍王とのコンビの方が好きだった

180:花と名無しさん
23/11/21 09:49:32.26 YtGOuovT0.net
クランプさんのブランド価値も一過性のものだったんだね
びわたりや萩尾みたいに続編でオワコンまっしぐら

181:花と名無しさん
23/11/21 09:59:18.30 IXMNcFGs0.net
大川がテレビで萩尾ファンなの発言してから一気に嫌いになったわ
こいつも萩尾信者かいなって
萩尾アンチの逆鱗に触れたわ

182:花と名無しさん
23/11/21 11:07:45.24 aZtCTmGR0.net
ブランドバリューを引っ張ってたけど、実態は00年代初頭でスカスカだったんじゃないの

183:花と名無しさん
23/11/22 03:13:02.58 oyOUCctx0.net
同人版だと夜叉って孔雀と出来てたけどどういう展開にするつもりだったのか
しかし「魔族にも劣る行い」ってそこまでかとも

184:花と名無しさん
23/11/22 04:44:52.47 GOBU3nIp0.net
すごく昔の回答だけどベストアンサーがあまりに堂々と嘘ついてて笑った
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)

185:花と名無しさん
23/11/22 04:51:10.08 CxGdV2Tu0.net
>>179
最初の方で乾闥婆が毘沙門天のスパイかなんかを絞め殺してるから
強くて割りと冷酷なのは蘇摩も知ってはいたとは思う
まあ意味不明な理由で帝釈天側につくのは予測していなかったと思うがw

186:花と名無しさん
23/11/22 18:44:37.56 QKTzM66O0.net
   ∧_∧
   ( ´Д`) <みなさーん、ソーマが入りましたよ~
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.

187:花と名無しさん
23/11/22 19:13:26.08 CxGdV2Tu0.net
星の誕生日ラリーカードが酷い値段でメルカリで売られてるわ

188:花と名無しさん
23/11/22 19:52:31.39 QKTzM66O0.net
ソーマは古代インドの4つあるヴェーダ聖典の中でも
最古の『リグ・ヴェーダ』に頻繁に登場する謎の薬物だ。
これを飲んだものは強烈な幻覚を見て、
人によっては大いなる意識変容がもたらされるという。
実際に服用した人間の体験談として
『リグ・ヴェーダ』にはこのように書かれている。
『風の流れのように、この飲み物は私の身体を持ち上げた。
 私はソーマを飲んだのではなかったか?
 私の羽は天国にあり、尾は大地にある。
 私はソーマを飲んだのではなかったか?
 私は巨大だ。巨大だ。雲の中へと飛んでいく。
 私はソーマを飲んだのではなかったか?
 大地のヘソは大空を支える柱。
 燃えるソーマの網は天の家に拡がる。
 その輝く網目は遥か彼方までも拡がっていく…
 私たちはソーマを飲み、不死の存在となる。
 そして光に到達し、ついには神々を見つけた』

189:花と名無しさん
23/11/22 19:53:40.13 QKTzM66O0.net
何百万語ものヴェーダ聖典の中には
ソーマに関する記述が何万語もある。
それによると植物を絞って作られる液体とあるが
原材料が何という植物なのかは一切書かれていない。
それどころかこれほど記述が多いのに
原料の葉、幹、根については一切出てこない。
明らかに一般人の服用を禁じるためにその正体が隠されている。
ただしヒントとして、原料はアジャ・エクパト
(生まれるものではない一本足のもの)であると書かれている。
昼はハリ(炎の色)に見え、夜は銀白に見えるとある。
それを乾燥させて保存し、
水やギィ(水牛の乳)によって戻して
さらに圧搾して飲んだとある。
それを飲んだ時の感想については
歓喜、酩酊、インスピレーション、
神々や祖先の住まう天界への高揚感であるとも記されている。

190:花と名無しさん
23/11/22 19:54:50.26 QKTzM66O0.net
ここから導き出される答えはひとつ。
ソーマの原料の正体とは植物ではなく
菌類のベニテングダケだという事だ。
ヴェーダにヒントがあるように
ベニテングダケには葉も幹も根もなく、
また種から生まれるものではなく、一本足で立っている。
その色は赤く、それを摂取すると強烈な幻覚を見る。
そのため太古から世界中でシャーマンたちに服用されてきた。
また、シイタケ、マツタケ、マイタケなど
非常に美味なものが多いキノコ類の中でも
ベニテングダケは最上レベルの美味でもある。
(ただし毒成分を除去すればこの味は失われるという)

191:花と名無しさん
23/11/22 19:55:57.39 QKTzM66O0.net
ソーマという薬物が奇妙なのは、リグ・ヴェーダのあちこちに
「ソーマを排尿する」という記述がある事だ。
インドラ(帝釈天)はソーマを飲み、
それを毎日排尿すると書かれている。
馬の姿をした神秘的なルドラスも
同じようにソーマを排尿すると書かれている。
更に神秘的な儀式でもソーマを排尿すると書かれている。
『生命を削ぎこまれた嵐の雲であるソーマは、
 ギィとミルクから絞り出される。
 それはあるべき道の中枢であり、永遠の不死の原理であり、
 遠い彼方で生まれ出たものである。
 儀式を執り行う役割を持つ才知ある者たちが力を合わせれば、
 ソーマを最高の品質にして崇める事ができる。
 腹が張った者たちは、流れ続けるソーマを排尿するのだ』
(『リグ・ヴェーダ』より)

192:花と名無しさん
23/11/22 19:57:54.94 QKTzM66O0.net
これはベニテングダケを
そのまま服用すると重篤な生命の危機があるので
3つのフィルターを使って毒性成分を除去するためだ。
1つ目は日光に当てて乾燥させて除去し、
2つ目は羊毛の織物を使って絞り汁を濾過し
3つ目に人間の体を通じて濾過する。
要するに神聖な儀式においてバラモン(僧侶)が
ミルクと混ぜて羊毛で濾過したベニテングダケの絞り汁を飲み
その後に小便として大量に放出するのだ。
これはベニテングダケをそのまま食べた時に感じる
強烈な吐き気の元となる物質が、
人間の胃腸を通過する事によって取り除かれるためである。

193:花と名無しさん
23/11/22 19:58:42.29 QKTzM66O0.net
バラモンの出した小便は器にたくわえられ、それを皆で回し飲みする。
ベニテングダケの幻覚物質は尿の中に残留しており、
それを使って強烈な意識変容体験をする。
その後はまた小便として放出して器にため
それもまた別の者たちでまわし飲みする。
その者たちもソーマの作用で強烈な幻覚体験をする。
ソーマを溶かし込んだ尿の使用は何度も何度も繰り返す事ができ、
5人の体を通過する事でやっとその効果がなくなるのだという。
これはソーマの正体がベニテングダケだという
ゆるぎない証拠である。
人間の消化器官を通行した後でもその活性成分を維持し、
あるいは強化する事さえある精神活性剤は
ベニテングダケしかないからだ。
これはインドだけに限った事ではなく、
世界中の幻覚性キノコを調査したR・G・ワッソンによると
シベリアでも同様のケースが見られるのだという。

194:花と名無しさん
23/11/22 20:29:42.95 QKTzM66O0.net
サンタクロースという存在は非常に有名だが、
その元ネタは多岐にわたっている。
クリスマスの元ネタは
ミトラス教で冬至に行われる太陽神ミトラの誕生を祝う祭りから。
プレゼントを贈る習慣は
12月24日までの1週間行われた、
ローマ神話の豊穣神サトゥルヌス(クロノス)を祝う祭りから。
サンタがトナカイの牽く橇に乗るのは、
赤い服を着てヒゲを生やした北欧神話の雷神トールの乗る
二頭の不死の山羊タングリスニとタングニョーストが牽く戦車から。
サンタクロースの服が赤と白なのは
1931年にコカ・コーラの宣伝のために作られた
衣装だから─というのは全くの嘘で
1863年には既にハーパーズ・ウィークリー誌の表紙に
既にサンタの衣装が描かれている。

195:花と名無しさん
23/11/22 20:30:17.55 QKTzM66O0.net
ではサンタの赤と白の服の元ネタは何か?というと
ベニテンクダケだという説がある。
また、サンタは煙突から入って子供にプレゼントを渡すず
この行為の元ネタはベニテングダケを服用する
シベリアのシャーマンの儀式からではないかとも言われている。
クリスマスにモミの樹を飾りプレゼントを吊るすのは
モミの樹とベニテングタケが菌根でつながっているからで、
クリスマスプレゼントは実はベニテングタケの事だという。
クリスマスに靴下にキノコを入れて煙突のそばに大切に吊るすのは、
シベリアのシャーマンがそうやって
ベニテングタケを乾燥させたからだという。
シベリアではクリスマスとは本来ベニテングダケでトリップして
幻覚の世界に遊ぶ聖なる儀式の日だったというのだ。

196:花と名無しさん
23/11/22 20:31:19.38 3XznNQWr0.net
↑これ、何?スクリプト荒らしってこーゆーの?

197:花と名無しさん
23/11/22 20:31:41.51 QKTzM66O0.net
なおCLAMPの『聖伝』ではソーマは飲めば不老不死になる
神々の秘薬(蘇摩一族の生き血)という扱いで登場するが
これは作者の大川がアムリタとソーマを混同した結果ではないかと思われる。
インド神話では太古、開闢の時代に神々とアスラ族との大戦争があった。
激戦の末に両者は疲弊し、協力しあって1000年間乳海を攪拌し、
飲めば不老不死になるという神々の秘薬アムリタを作り出した。
そしてこれを巡って再び両陣営の間で激烈な戦争が起こった。
アムリタが実際に不死を齎す神々のための秘薬であったのに対し
ソーマは人間でも材料が手に入るが、
摂取すると意識がハイになり万能感に満たされ、
不老不死になった気になれるというだけの幻覚剤にすぎない。
その効果は天と地ほども異なっているのだ。

198:花と名無しさん
23/11/22 20:41:47.50 6KDEoAhN0.net
>>196
スクリプトでなくメタ婆だろ
統失悪化したんだろ多分

199:花と名無しさん
23/11/22 20:57:50.11 D3mt2WIX0.net
なんか毎回バビロンとXのグッズやイベントって星史郎の誕生日の時やるよね

200:花と名無しさん
23/11/23 04:14:20.87 S1mS925c0.net
>>183
ぶっちゃけ孔雀の両親は家庭間の問題ってだけだからな…
王族スキャンダルではあるけど

201:花と名無しさん
23/11/23 04:51:31.33 S1mS925c0.net
>>176
がっかりならいつもの事って感じだけど伏線っぽいの本当に
適当にバラ撒いただけでほとんど回収してないからなw
回収しても話の展開には特に影響の無い引き伸ばし目的のものばっかり

202:花と名無しさん
23/11/23 06:34:22.55 O1WDTKNe0.net
>>169
阿修羅と天王は双子にせずに歳の離れた異父兄弟みたいな設定にすればよかったのに、何で双子という設定にしたのか前から疑問だった
いくら神様設定でも、無理があるし
>>183
帝釈天の方がよほどえげつないことしてると思うが…連載版では阿修羅に殺されたのに、なんで単行本では生存してることにしたのか。CLAMPが気に入っていたから?

203:花と名無しさん
23/11/23 06:40:31.57 O1WDTKNe0.net
>>183
続き
同人だと夜叉王は孔雀とそんな関係だったの?
(同人版は読んだことないけど)

聖伝からずっと思ってたけど、CLAMPて双子とか無性キャラとか好きだよね
何かこだわりでもあるんだろうか(双子キャラ自体厨二作風の作家が好むけど)

204:花と名無しさん
23/11/23 06:45:32.48 b+PY9hnN0.net
帝釈天生存は何となく良い話っぽくみせたかっただけじゃね?
一度は適当に殺されてるし
修羅パパは贔屓されてるとは思うけど帝釈天は聖伝以外は技の雷帝招来以外出てこないしな

205:花と名無しさん
23/11/23 08:36:51.08 fQjRgRN+0.net
>>200
近親相姦は魔族にも劣る行いだけど同性愛はセーフなのかと首を捻った。
あと神話って近親相姦多いような。
アダムとイヴなんて分身のようなもんだし(イヴはアダムの肋骨から産まれたという設定)

206:花と名無しさん
23/11/23 10:04:43.74 bnFeLYDN0.net
元ネタのヒンドゥーの神々だと自分で生んだ女神と結婚したのとかいるな

207:花と名無しさん
23/11/23 10:27:06.17 +IfNDf/30.net
>>201
そうそう下手な作家の特徴というか、伏線という名のただの思い付きかなんら整合性無き引き伸ばしの連発なんだよ それを無理矢理擁護したり、斬新だ、意外性あると褒め称える信者も大概

208:花と名無しさん
23/11/23 10:28:00.31 +IfNDf/30.net
>>201
そうそう下手な作家の特徴というか、伏線にもなって無いただの思い付きかなんら整合性無き引き伸ばしの連発なんだよ 

209:花と名無しさん
23/11/23 14:47:17.79 i/UFnzk70.net
>>202
まあ実際帝釈天も天眼あるけど前天帝の罪が帝釈天と同等まではどう考えても無いよね
あくまで一族内の問題でしか無いし

210:花と名無しさん
25/03/27 05:56:49.86 Slod5Esyy
教育無償化だの年収の壁た゛のチマチマ妥協してんじゃねえって有志の会は正解、暴利を得てる製薬業界や門前薬局による高額療養費問題同様
私立校もモラルハザード維新のせいで間違いなくハ゛ンバン便乗値上げするわな大半の病気の原因はクソ航空機倍増させて莫大な温室効果カ゛ス
まき散らして気候変動、海水温上昇させて土砂崩れ、洪水、大雪.山火事.熱中症にと災害連発させて人殺しまくってヰンバウンドテロに
滑走路まて゛倍増させてウヰルスに騒音にとまき散らして海に囲まれた日本で四六時中わざわさ゛陸域飛ばしまくって閑静な住宅地にまで大騷音
まき散らして睡眠妨害ストレス増大させて免疫力低下させて国民の生命財産を強奪して私腹を肥やしてる強盜殺人集団クソ航空テロリスト
こいつらに保険料から医療費まで全額補償させるだけで国民負担率まで解決するものを財源も語らないモラルハザ-ド野党は次の選挙で大敗北
悪夢の自民公明が復活しそうだな減反政策だの消えた年金だの霞が関とクソ政府が余計なことするほど国民は損害を被るって流石に学習して
次の選挙では├ランプ党でも結党してこいつらの98%を解雇すへ゛きだろ
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , URLリンク(flight-rouT)е.com/
tТрs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch