山岸凉子 part349at GCOMIC
山岸凉子 part349 - 暇つぶし2ch322:花と名無しさん
23/11/07 08:07:06.14 dY8khnJ4M.net
>>291
>>293
美智子が自分の世話させる為に艶子との結婚を許し働かせなかったんじゃないのかなー
艶子はまともなお嬢様じゃなく水商売のたまたま当時は羽振りよくて習い事できたような母子家庭と想像

323:花と名無しさん (ワッチョイW 09cc-Vz9y)
23/11/07 10:08:14.39 sGfZeGQ20.net
母子家庭の風評被害
DVな父親かヒモがいたかもしんないじゃん(負の連鎖)

324:花と名無しさん (ワッチョイW e5ef-UFsz)
23/11/07 15:45:40.99 Mgojm+1+0.net
>>291
ヤ〇ザの幹部関連の家で
最初は金があったんで
お嬢様学校も行って
お稽古事もやったが
親が失脚して落ちぶれ
だから闇幼女エロ写真作成連中とも
面識があって娘が出来たときに
写真売らないかと持ちかけられ(略)
(推測)

325:花と名無しさん (ワッチョイW 465d-Vz9y)
23/11/07 16:06:04.65 b1hktQaQ0.net
父親が893なら自分の娘はめっちゃ大事にしそうだけど

326:花と名無しさん (アウアウアー Sad6-bIS1)
23/11/07 16:23:07.28 lc2qvR6Ca.net
ヤミ金から借金してそこからいい返済方法あるって紹介されたのでは

327:花と名無しさん (ワッチョイW ddb9-btDf)
23/11/07 16:28:37.41 2mMMjIuf0.net
バレエ習わせて貰えるようなおうちの娘だったのにどういう伝手で空美のバイト見つけてきたのかは不思議
昔の同僚が全裸バレエのAVにでも出てたのかしら

328:花と名無しさん (ワッチョイW 09cc-Vz9y)
23/11/07 18:13:08.12 sGfZeGQ20.net
艶子にとって師匠のお義姉さまが何よりも大切
お義姉さまに美味しいおフレンチを食べさせる為にお金が必要だから背(娘を性搾取)に腹(美智子のご機嫌)は変えられぬ、なんだろう

英一の事はどうでも良さそうだよね、やっぱ艶子はアル中男を押し付けられた方か

329:花と名無しさん (ワッチョイW b20f-dtHZ)
23/11/07 18:48:17.27 YzCRdeae0.net
才能のないバレリーナが稀代のバレリーナになる夢を、ある意味叶えられたようなもんじゃない?
根っからのバレエキチガイなのに才能も美貌もゼロ、見る側に徹してられるならいいけど、艶子はどうしても夢の舞台を間近に感じる夢を捨てきれなかったのだと思う
空美みたいな娘を産んだら、いい部分だけは自分の分身と思える(被虐待は切り捨て)、都合のいいアバターにしちゃうんだろうな、こういう人は

330:花と名無しさん
23/11/07 22:31:40.08 zt1eseg60.net
艶子さんが美智子と英一をどうして、ローラがアメリカの富豪のところに行ったのか、想像すると怖すぎ。

331:花と名無しさん
23/11/07 22:36:40.97 rb3NBVHYd.net
艶子は空美を「自分の夢を叶えるためのアバター」にはしてなくない?
美智子先生だけが全てで自分と空美のバレエはそのための手段でしかない感じ

332:花と名無しさん (アウアウクー MMb1-bIS1)
23/11/08 07:48:24.97 8TBI40PQM.net
美智子の目的もよくわからん
空美を男子の部に出場させるだけのセコイ復讐が目的だったわけではないだろうに

333:花と名無しさん (ワッチョイ c233-iu99)
23/11/08 10:28:06.66 uZskwgtC0.net
「まるで何かに復讐するみたいな」
という艶子視点のモノローグ、
本人も「優勝してみんなの鼻をあかしてやるといいのよ」だから
空美優勝=教えた自分が偉いっていう
承認欲求つうか存在証明をしたかったんじゃないの
過去の栄光と、世間に忘れ去られた現在の恨みつらみだけが精力みたいだし。
男子出場はセリフまんまで顔の問題だろうけど
女子で出たとして、顔があれだから無駄ってのは
美智子が姪の実力を見誤ってたんだと思う
(実際貝塚先生はうちで育てたかったと言ってる)

あるいは姪が、女子で正当に評価されたとすれば
実は「自分が常にバレリーナとして頂点」の栄光に縋る美智子にとって
癪に障るから避けたとか

334:花と名無しさん (ワッチョイW b20f-dtHZ)
23/11/08 10:28:22.72 6ioLn8Xr0.net
>>331
艶子本人だったら、あそこまでつきっきりでレッスンしてもらえないわけで、間接的とはいえあそこまでしてもらえることに快感はありそうかなと
美智子的には空美をどうしたいのかな
まだらボケだから、ブスだろうが才能ある子なので本能的に指導しちゃってるのか、技術だけは仕込んで脳内バレエ団の指導者にするつもりなのか

335:花と名無しさん (ラクッペペ MM26-7nBJ)
23/11/08 10:47:33.10 yibvzouzM.net
テレプシの続き描いてくれ先生~

336:花と名無しさん (ワッチョイW 6247-btDf)
23/11/08 10:59:07.54 JtlWSFI50.net
三部の原作はもうあるんよね
引き継いでくれる人いないかなあ

337:花と名無しさん (ラクッペペ MM26-7nBJ)
23/11/08 11:02:47.70 7evkrpIUM.net
>>336
そうなんだ?
どこからの情報か知りたい

338:花と名無しさん (ワッチョイW 09cc-Vz9y)
23/11/08 11:42:48.30 RDnrJL130.net
自分の産んだ娘でなく姪っ子だしブサイクで凡庸な艶子の血が入ってるし
美智子先生の空美に対する感情はアンビバレントなものがあるだろうねぇ

339:花と名無しさん
23/11/08 11:46:34.45 RDnrJL130.net
空美が男子の部で出場した理由って、須藤の名がバレエ界で目立ったらマズい(借金取りに見つかる)、でも実力を世に示してザマミロしたい、とかじゃなかったっけ

340:花と名無しさん
23/11/08 12:22:37.31 /bvLc/k/0.net
空美ちゃんだよね?って詰め寄られて逃げるときに「お義姉さんの名前に傷が!」って慌ててたけど
男子と偽って出場させたことバレるのと
優勝したけど女子でしたザマァwしたところでどっちにしろ不名誉な気が

341:花と名無しさん
23/11/08 12:26:12.25 BiZaIl5X0.net
>>339
性別偽れるんだから偽名も使えそうだけどね
住民票添えて申し込むわけじゃないだろうし
それより協会に教室がお布施してないとエントリーも出来ないんじゃ?と思う
何の後ろ楯もなしに申しこめるのかね

342:花と名無しさん
23/11/08 12:30:25.31 BxIrDJe90.net
>>336
お前前にアニメ化がどうとか書いた奴だろ

343:花と名無しさん
23/11/08 12:33:28.17 VFDQvJim0.net
艶子が「今ばれたのでは元も子もない,お義姉さんの名にも傷がつく」
(この期に及んで「空美の将来に傷がつく」じゃないところが何とも)とうろたえてたけど
いずれは絶対にばれるのに,どうするつもりだったのか意味不明
直前に「これでよかったのかしら」とか悩んでいるのを見ると
本当に何も考えてなくて,ボケた美智子の気まぐれに付き合わされただけだったかも
女だとばれて優勝取り消し,それでも空美は特待生に起用されて貝塚からローザンヌ出場
美智子が再度脚光を浴びる,なんてifもあったのかな

344:花と名無しさん (ワッチョイW 465d-Vz9y)
23/11/08 14:25:01.66 gVFyZs5F0.net
姪のロリビデオ出演は後々お義姉さんの名に傷がつかないんかいw
艶子も美智子崇拝が過ぎて脳みそ溶けちゃってるな

345:花と名無しさん (ワッチョイW 6211-btDf)
23/11/08 15:01:20.86 JtlWSFI50.net
違うよー
本人がなんかのインタビューデ言ってたんだよ

346:花と名無しさん
23/11/08 19:43:10.01 BxIrDJe90.net
>>345
どの媒体か教えて

347:花と名無しさん
23/11/08 20:55:03.69 +gbTVAzFa.net
そのインタビューは私も読んだし、このスレでも良く話題になる。
ストーリーはあるけど、ユキが今後創作する作品のアイデアがでなくて描けないと言っていた。

348:花と名無しさん
23/11/08 21:23:26.95 GSG3GzHI0.net
そういう話題ならダヴィンチのインタビューかな?

349:花と名無しさん
23/11/08 23:16:06.57 neL0Qr9g0.net
>>347
六花の創作アイデアだけバレエ関係者やバレエマニアから貰って
協力〇〇として描けばいいんでないかい

350:花と名無しさん
23/11/08 23:20:59.29 +gbTVAzFa.net
>>349
そういうコラボができる人ならねえ。
他の漫画家さんは今は普通にやってるけど、レベも時代考証の専門家をつけなかったし、嫌いなんだと思う。

351:花と名無しさん (ワッチョイ 6dc8-ubk5)
23/11/09 12:07:16.04 XCtEga5Z0.net
>>344
AV業者が顔隠すから大丈夫って言ってなかった?
ああいうのは絶対バレないって嘘ついて言いくるめるのがよくある手口よ

352:花と名無しさん (ワッチョイW 09cc-Vz9y)
23/11/09 12:37:01.40 QBWTv8Gf0.net
>>351
空美の場合は別の理由から顔はホントに隠してもらえそうだが、今どきは耳の形やほくろで同定されちゃうからねぇ
ロリであんなバレエやってそうな体型、スタイルの良さはなかなかいない→えっこれ空美ちゃん?!?!?!

353:花と名無しさん
23/11/09 19:39:53.37 9hM20PRtd.net
ロリビデオ出てた人がその後どうなるかなんて普通気にしないでしょ

354:花と名無しさん
23/11/09 19:59:06.95 0+9JbFL30.net
metooの風潮だから過去バレしても支持者は出そうだね

355:花と名無しさん
23/11/09 22:11:48.97 knpYmzdr0.net
だから違法ロリビデオなんて見たとか言えないし見てるのなんてほんの少数
このスレの人は違法ビデオやAV見て「あっこの人○○だ!」って見つけたことある?見つけて吹聴する人会ったことある?
そもそもAVの女優の顔やホクロまで覚える?

356:花と名無しさん
23/11/09 22:54:52.95 3mPXN1hW0.net
学生時代にホモビに出てたのがバレて、なんJだかに画像晒されたプロ野球選手がいたような...
リークする側は個人情報秘匿することもできるからねぇ
一度ネットに流出した情報は完全に消すことは不可能だし、特定して晒すのが趣味なヤツもいるしで、絶対バレないとはいえない時代だと思うよ

357:花と名無しさん
23/11/09 23:05:34.45 3ftgkUQpx.net
このスレの人はそりゃやらないけど職人みたいなのがネットに棲んでるからなあ

358:花と名無しさん
23/11/09 23:07:43.02 1dSkHToD0.net
そりゃまあマンガとかでしか見たことないよそんなエロ出演バレシチュエーション
そんでテレプシはマンガだからね
現実じゃないんだからバレる心配したところでなんの意味もないし
マンガでエロ出演バレが描かれたとしても定番ですねとしか思わない

359:花と名無しさん
23/11/09 23:31:46.88 XCtEga5Z0.net
5chでヲチられてる人が過去にAV出たっぽい事を匂わせたせいで作品掘られたケースは見た
あと関係者がネットや週刊誌にばらすケースもあるんじゃないの
AVじゃないけど強姦で捕まった某バンドマンが出所後にフェミ活動してたのリークされたよね

360:花と名無しさん (ワッチョイW bed5-hhhJ)
23/11/10 09:48:06.32 Da/DC9SB0.net
テレプシはマンガで現実じゃないから
そんな現実のケースを出してバレを心配したところで何の意味もないよ

361:花と名無しさん
23/11/10 12:59:56.46 NUl+WgoL0.net
TDNとか妙義龍とか宮村優子とか、どう考えても似てるだけなのにあの時代は気の毒だった
スギちゃんはネタにできたからいいけど

362:花と名無しさん
23/11/10 13:08:04.15 RUZsc6Tz0.net
えー多田野って別人だったの?
気の毒すぎる

363:花と名無しさん
23/11/10 13:50:41.05 FSk5zm5Q0.net
多田野はちゃんと会見したから本物

364:花と名無しさん
23/11/10 14:42:25.62 H1xGm6DD0.net
本人が会見して出演した事実を認めてるのに『どう考えても似てるだけ』みたいな擁護がでてくるあたり
逆もじゅうぶんにありえるわけだし
今の時代だって変わらないと思うわ

365:花と名無しさん
23/11/10 21:16:32.68 DomEk21F0.net
テレプシは漫画だから!ってしつこく言ってる人は何を必死になってるのか
現実でもバレるケースがあるよねって話なのに漫画だから!って話ズレてるよ

366:花と名無しさん
23/11/10 23:07:36.23 R+2bEQYdd.net
というかテレプシって現実だよね

367:花と名無しさん
23/11/10 23:35:45.31 74URACr60.net
現実の悲惨・過酷な面を誇張したフィクションという感じだな
現実でも藤井八冠や大谷選手みたいな、漫画かよ!ってツッコミたくなるチート展開はあるw

368:花と名無しさん
23/11/11 03:45:07.81 Zg+eQtwi0.net
>>347
その描けない理由を読んだ時
山岸さんはやっぱり天人唐草の響子さんやなと思った。
見栄っ張りなんだな
読者はマンガ家に本格的ですごいバレエの振付なんて要求しないのに

369:花と名無しさん
23/11/11 04:01:23.30 eAYWyTdv0.net
テレプシ番外編を描いたのはもう60過ぎた頃?
3部描かないのは見栄というより自分が納得行くネタ(振り付け)でないなら描きたくない(他人のアイデア使ってまで描きたくはない)というこだわりや美意識じゃないかな
それを見栄と呼ぶのは創作者自身の満足より読者へのカスタマーサービスを優先しろという価値観を背後に感じる
ギシは商売下手な作家なんだろうね

370:花と名無しさん (ワッチョイ ffae-XI6K)
23/11/11 05:40:32.56 Zg+eQtwi0.net
いや、元々振付バトル漫画じゃないし
振付描けないから描かないって、そんなに重要なポイントなら構想時点で気づきそうなものだが

空美や美智子先生に関する伏線や謎、放置したまま放り投げて終了って…
いっそ全経緯長台詞で説明してくれて「はい、わかった?終わり!」ってことなら
「まあ、仕方ないね」ってあきらめもついたけど

371:花と名無しさん
23/11/11 06:46:34.59 dshZ/pSG0.net
そんなに詳細に振り付け考案しなくても
なんか凄くて斬新で感動的らしい感じに描けばそれでいいのではと思っちゃうけどねー
演劇漫画でも音楽漫画でもそーやって描かれてるやん・・・

372:花と名無しさん
23/11/11 06:50:35.51 3H/iBtHf0.net
萩尾望都さんがゴールデンライラック描く時全滅した空軍部隊の名前を調べるのに苦労したというのを読んで読者はそんな事気にしないのにと思った
それぞれこだわりというのがあるんだろうね

373:花と名無しさん
23/11/11 07:21:15.82 VWjW4ISoa.net
ギシ自身がバレエやってるからじゃ。
目が肥えてるから生半可なアイデアじゃ世界的に
活躍できるコレオグラファーの案じゃないとわかる。
作品によってユキ(とローラともしかして坂口)の世界が広がるのを描きたいが、肝心の作品に
説得力がないと広がると思えないとかね。
他人のアイデアでもよほどのレベルじゃないとだめなんだろう。
でも山岸ファン多いから協力できるレベルの人もいそうだけど。
アラベスクの時は物語があったしクラシックの振付だった。
でもささやさんによると、ちらっと出てきた金鶏は本にそういう作品があると書いてあった
情報だけでイメージビジュアルはギシのでっち上げ。
若いときの妄想力ってすごいわ。

374:花と名無しさん
23/11/11 12:38:58.52 UVSuzayxM1111.net
>>369
ゆきが活躍する漫画だったとしたら振りがそれなりじゃないと説得力に欠けるからじゃない?
自分が納得してない物は作れないよ。
そりゃー経験や技術でごまかして仕上げちゃう作家もいるけどさ。

375:花と名無しさん
23/11/11 13:03:21.58 YRgD0Ih101111.net
バレエマンガにかけてはギシのクオリティは唯一無二と思っているので、下手な妥協して半端な仕上がりなものを出す位なら、空想世界のままでお願いしたい
凡人が天才を上から目線で批判して、おれさまのかんがえたさいきょうの展開押し付けるのやめてほしい
ただ、テレプシは確かに、あの先を見せてほしいというのはわかる
ギシがこの人なら!と任せられる後継者が現れるのを待つしか無い

376:花と名無しさん
23/11/11 13:27:41.13 TDbl+m2301111.net
山岸さんの年齢考えるとねえ…
これから3部だの空美補完を描いてってのは無理ゲーすぎる
もう空想で各自補完するしかないと思う
ギシに比べたら絶え間なく描いてる萩尾さんですら
最近は衰えが激しくて
デジタルコピペしまくり&荒れた手描き線を
見てられないのが正直なところ

377:花と名無しさん
23/11/11 13:42:25.74 Zg+eQtwi01111.net
>>371 なんか凄くて斬新で感動的らしい感じに描けばそれでいいのでは
同意
「青ざめて透明な真のロマンチックバレエ」だってそんな感じだよね

378:花と名無しさん
23/11/11 13:45:56.42 ti8SOLT101111.net
テレプシは現実やなく
漫画でっせ。

379:花と名無しさん
23/11/11 14:14:19.01 TDbl+m2301111.net
昔はそういう銀のロマンティック…じゃない
蒼ざめたロマンティックバレエと言ってりゃ良かったんだろうけど
なまじ作者本人が経験者で
テレプシも関節や筋肉のリアルレッスン路線で
1部2部でそれなりに六花のオリジナル振り付けも描いて
誰でもリアルローザンヌとかバレエ動画が見られる今の時代、
フィクションだからこそ振り付けに関しては
ギシは妥協できないんだと思う
良く言う創作物の「99%の嘘と1%の真実を」
というやつね
何でもいいから山岸バレエ漫画が見たいってなら
ヴィリとか言霊の路線を期待するしかないんでは
あと実在バレリーナの伝記あたりか

380:花と名無しさん
23/11/11 14:38:49.88 Zg+eQtwi01111.net
バレエ漫画が読みたいわけではなく、空美やユキのドラマが読みたいんだよね
超絶技巧の天才バレエダンサーでありながら
空美時代のAVバイトのトラウマで男性嫌悪症になって
パ・ド・ドゥ等で男性ダンサーと肌を密着させる振付がどうしても踊れないローラに
ユキが小道具等を使った独特の振り付けに変えて違和感なく作品を仕上げる場面とか
 素人の凡人レベルで妄想はしてみるけど

381:花と名無しさん
23/11/11 14:40:58.63 YRgD0Ih101111.net
そういえば、最近スコセッシのキラーズオブザフラワームーン見てギシの黒鳥思い出し、再読したんだけど
オセージ族の描写に問題があるらしいというのを今知った
カーペンターズのアレもだけど、実録ものは考証あやしいのは、のちのち響く…

382:花と名無しさん
23/11/11 14:47:03.98 i68flwyW01111.net
>>377
シルフィードは実際に踊ってる人がいるから、一コマで済ませられたと思うけど、全く今までにない振り付けを説明(しかも絵で)しなければならないのは、大変だと思う。変にパクるわけにいかないし。

383:花と名無しさん
23/11/11 14:49:25.89 i68flwyW01111.net
>>380
空美や六花のドラマに焦点を当てるなら、むしろノベライズに期待したい。
恩田陸とか、マンガが好きそうな人が書いてくれないかなぁ?

384:花と名無しさん
23/11/11 14:50:14.24 i68flwyW01111.net
>>379
です(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。

385:花と名無しさん
23/11/11 17:26:51.21 X7+QCK6g01111.net
今どきの漫画はアイディアありきでどんどん描かれるものが多いけど
ギシはそれだけでは描けないタイプというのはよく分かるし
自分もそれでいいと思う
読者を侮らず、しかし重視し過ぎずというのが私のモットーです…みたいなこと昔言ってたな

386:花と名無しさん
23/11/11 17:30:55.14 i68flwyW01111.net
>>385
それも、作家性や作風の一部分ですね。

387:花と名無しさん
23/11/11 17:58:17.96 +ypXXQQN01111.net
個人的には第三部描いて欲しいというより
第二部までの中で状況を描ききれなかったという
衰えが残念って感じ
若い頃ならもっとシャープに描ききったと思う

388:花と名無しさん
23/11/11 18:27:54.97 Ol/kjJNId1111.net
>>387
分かる…若い頃だったら
風邪ひいたかも?!注文のゴタゴタで食前に薬飲むの忘れた!でも寝る前だと眠れなくなるからのめな~い!朝起きたらやっぱ喉痛い!とか
チョコがどうこうとかのどうでもいいグダグダは省いて核心部分をしっかり描いてくれたと思う

389:花と名無しさん
23/11/11 18:54:50.19 inv1ffyx01111.net
>>381
あの映画もバレエ教室にオーセージの女の子がいたね

390:花と名無しさん
23/11/11 20:58:05.90 eAYWyTdv01111.net
若い頃のギシが描いてたら千花六花空美はああいう考え方や行動をするキャラクターにはならなかったよ
体力画力は衰えたけどスランプを越えて作風が変わったギシだからテレプシはああいう物語になった

391:花と名無しさん (ポキッーW 7f38-QyOi)
23/11/11 21:14:50.17 X4fjHpEi01111.net
オリガ先生のお話思い出すわ
若いときにできることと年取ってできること
なかなか両立できないもんよね

392:花と名無しさん (ワッチョイ 7f33-arvG)
23/11/11 22:02:18.38 TDbl+m230.net
ギシが若い頃だとそもそも
舞台が現代日本しかもスタート時
小学生がヒロインってのはないだろうけど
スパルタママとデキる長女、コンプレックス次女と
要素は随分被ってるよね
自分はかなり意図的に思えるんだけど。

393:花と名無しさん
23/11/11 23:00:44.29 uwrVA7eM0.net
>>391
これ
どんなスポーツとか舞踊でも本質がわかるのは体一回壊してからなんだよね
若さだけでやったつけもあるけど

394:花と名無しさん
23/11/12 00:42:12.13 OJsReElB0.net
>>371
有吉杏子のSWANドイツ編以降がそんな感じだったよね
踊ってる見せ場のシーンほどキラキラ効果飛ばして「なんだか物凄いっぽい」感じに仕立てあげてた

395:花と名無しさん
23/11/12 06:53:00.26 s9a4oNr40.net
>>394
正直、本編NY編の頃の作画熱量と動きの描写力と比べると物足りなさはあったね
けど週刊連載であれができたのは、やっぱり若さの情熱と体力があったからなんだよねぇ
でも絵は綺麗だし、バレエしかしてないのに恋愛も人生の転機も展開がスルスル進む演目ハメのセンスは流石w

396:花と名無しさん
23/11/12 07:21:37.24 DpxV/uKy0.net
>>376
それを考えると青池さんのクオリティすごいな。
同年代の中でもデビューが早かったのに。

397:花と名無しさん
23/11/12 07:30:15.36 DpxV/uKy0.net
>>392
それは私も思った。
拓人がパリオリンピックのストリートダンスに出場するという番外編でもいいから読みたいな。

398:花と名無しさん
23/11/12 07:46:09.45 Rbfp+XVZ0.net
>>396
芸術新潮の青池保子特集見たけど、ペンより鉛筆画の方が迫力があった キャラ描くのに特化した才能なんだろうな 
某誌で色んな漫画家がトリビュート作品描いててそれぞれ面白いけどあのタッチ再現できた人は少なかった 

399:花と名無しさん
23/11/12 09:45:40.68 KTCfLe/Gx.net
拓人で思い出したけどダンサー イン Parisって映画に拓人みたいなブレイクダンス出てたわ
バレリーナが怪我で復帰が難しくなる話

400:花と名無しさん
23/11/12 10:16:17.42 DpxV/uKy0.net
今朝ドラの主役を演じている趣里も10代でイギリスにバレエ留学していた時にアキレス腱を
切って、医師に前のようにはバレエは踊れないと言われて女優に転向した。
両親は有名だけど本人は美人じゃないし、女優としても30代までこれといった出演作が
なかったけど、朝ドラで力を示すことができて良かったと思う。
本当に人生はわからない。

401:花と名無しさん
23/11/12 13:06:57.65 5h/JE9a70.net
趣里って背が低いからたとえ怪我をしなくてもバレエダンサーとしては大成しないのでは…?

402:花と名無しさん
23/11/12 13:07:34.44 bAdzBkoS0.net
>>392
親の言いなりの子は大成できない,ってのも山岸物のお約束だよね
母の期待を一身に受けてバレエ一筋だった千花は踊り続けられなかったのに
一時的にバレエをやめたりダンスクラブに入ったり
寄り道した六花のほうが才能を開花できたのもそれっぽい
ただ山岸物の兄弟姉妹は仲が険悪なことが多いけど
篠原姉妹は仲良しで,姉の死後も妹がその遺志を継いで踊り続けるところが印象深い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch