【萩尾望都】大泉スレPart67【竹宮惠子】at GCOMIC
【萩尾望都】大泉スレPart67【竹宮惠子】 - 暇つぶし2ch965:花と名無しさん
22/05/30 16:26:18.02 HX8TuILL0.net
>>923
普通は包丁や割れたお皿同様、袋に入れたり、紙に包んだ上で(処理する人が手を
切らないため)、なにを入れたか書いておくのが昔からの常識。
今調べてみたら、そうやった上で燃えないごみへと複数自治体サイトにも書いてあった。
自治体ごとに違うのは、処理方法が自治体ごとに違うためで、埋立場所がもうない東京23区は
プラスチックも燃えるごみに入れるようになって久しい。
焼却炉のタイプや容量でも判断が変わる。
でも金属や陶磁器は昔から燃えないごみだから、自治体によってあまり変わると思えない。
資源化に熱心な自治体や団体で他が資源化してない品目も資源として集めているところも
あるが(陶磁器のリサイクルをしているところもある URLリンク(www.gl21.org)
エコに熱心と上から目線で話すなら、たしかに自分で調べるべきですね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch