21/07/16 01:03:57.17 QPBQFpn00.net
>>271
資料を紹介してくれてありがとう
AERA2006年5月1・8日号「現代の肖像・萩尾望都」を読む(2006.4.27)
URLリンク(hitsujitei.life.coocan.jp)
クレクレにはお答えできません
公平性を担保するためご自分でどうぞ
以下私的感想
>毎月に送られてくる30冊もの漫画雑誌にすべて目を通すという。
ケーコタンのも読んでる風ですね
>持病の腱鞘炎
昔はメメ痛いで「心因性視覚障害」、
この時は腱鞘炎ですか・・・同じ症状の遅筆漫画家って大勢います・・・
>恩義のある大物編集者が無理強いをしたときに、さらっと「絶縁状」を書いた
山本さんへの絶縁状はこの時はまだ覚えてたんだ
>親を立てて社長に据えた会社が混乱したとき、休筆してまで潰した
1979年のことなんだろうけど、親子げんかで会社つぶすための「休筆」だったってことになってるんだ
てゆうかやっぱり1979年は意識的な「休筆」だってことになってたんだ
「休筆」は「親のせい」
身内の問題なのに取引先に迷惑かけるなんて社会人のすることじゃないけど、
ここらへんは全体に1982ショックの後で再構築された記憶だろうから
この世界の片�