21/08/13 22:58:17.47 I80LCRru0.net
成人パーティー、プリキュアみたいな幼稚ドレスじゃなくて、
女侯爵かつ騎士目指すならパンツスタイルのほうがよかったような
その前にドレス燃やしたのにも決意感出たのに
88:花と名無しさん
21/08/13 23:39:12.21 OacV543u0.net
女候爵かつ騎士目指すのに、といえば社交界を掌握するのに対象が令嬢達だったのは謎だった
次期候爵としてならそこは各家の当主や次期当主が対象になるはずだけど
近づきやすい令嬢達を足掛かりに次は当主達を…なら分かるけど令嬢達まででストップしてたし
最初から皇后になるつもりだったとしか思えないんだけど
89:花と名無しさん
21/08/14 00:35:13.79 CJ4NAe5O0.net
ベリータ家は親父がちょっと問題あったからな
それでもアレンのメイドいびりとティアへのストーカーじみた粘着は擁護不可能だけど
90:花と名無しさん
21/09/11 01:45:14.88 2mFd8hsa0.net
今ちょうど無料でノベルの太陽の没落読んだが
ルブリスくそすぎて胸糞
もうこれが現実でよかったのに
91:花と名無しさん
21/11/07 00:46:22.91 M51/2wiT0.net
アリスティアがお告げの子だっていうのはどこから来た確証だったんだろう?
それこそ賤民とかだったかもしれないのに
ミルカンがジェレミアの子を息子の嫁にしたくて操作したんでは?と勘ぐってしまった
92:花と名無しさん
21/11/07 12:45:54.94 9nGIengH0.net
お告げの内容ガバガバだったもんなぁ
身分差別の強さ見るに最初から範囲を貴族限定で想定してるのかなと思ってたけどミルカンならそれも疑いたくなるな
息子には冷たくしてティアを可愛がるの横恋慕設定を知ると気持ち悪さしかなかった
擬似的にジェレミアと夫婦気分を味わいたかったんじゃ…と邪推
93:花と名無しさん
21/11/09 10:04:28.46 1t6tquG70.net
本当の選ばれし子が美優だと誰よりも知ってるはずのティアが、大神官が「お二人とも選ばれし子です~」って言ったら調子良く「私も選ばれし子なの!?」とか言ってたの笑った
大神官どころかビタから直接「君じゃないよ」って言われてたのにw
突き飛ばされて流産したのも「過労のせいだと思ってた」とか言い出すし鳥頭過ぎ
94:花と名無しさん
21/11/10 07:35:20.30 fXbXyC6b0.net
お腹が大きい時期でもないのにあの程度で流産には違和感があった派だから
その点では毒設定出てきて納得できた
階段転げ落ちる位ならともかく、突き飛ばされたというか倒れただけでピンポイントでお腹に何かぶつかったわけじゃないし
まあ生々しくてもイヤだけどね
95:花と名無しさん
21/12/21 14:39:43.68 t3A8nH7d0.net
皇女の容姿をティアのコピーにして緑とくっ付けようとしてるのが駄目だった(ノベル版) 祖父母・叔父叔母似の隔世遺伝にするか、両親どちらかの髪・虹彩・肌の色を混ぜるのが普通だと思うのだけど。ティアも髪色父方、虹彩母方なんだし。
96:花と名無しさん
21/12/25 14:03:30.65 xerN1inj0.net
ノベル版無料最新
致してるところを見せつけられたメイドさん達が可哀想すぎるわ。
97:花と名無しさん
22/01/08 12:24:34.05 DUniuOKB0.net
ノベル版見たけど政務会議中に嫁と手をつないでヤルことばっかり考えてる皇帝ってどうなのよ…
今日更新なかったけどこれで番外編も終わりで続きは有料なのかな?
課金するのすごく悩むわ…
98:花と名無しさん
22/01/12 16:03:47.66 LEYDISe50.net
もやもやするから課金してコミック版最後まで読んだけど、打ち切り感すごいね…あとがきも未練がましいし。
個人的な感覚だけど、転生前を話数かけて描きすぎな気がした。あれだけしっかりと陰湿で理不尽な王子を描写してしまうと、読者好感度がマイナスに振れすぎる。
美優の唐突な改心とかは打ち切りだからなのかな。
99:花と名無しさん
22/01/13 19:12:22.95 PZYCi9mg0.net
久しぶりに本スレ見に来たら出てこないな
流石に終わったか
100:花と名無しさん
22/02/17 12:19:10.15 K5+SC6h70.net
なんだかんだ言って6巻出るんだね
101:花と名無しさん
22/04/29 08:54:34.60 B1b+potJ0.net
ラスト辺りでティアが幽閉中の美優に私より秀でているところがないくせにみたいな発言して、流石に「さりげなく自画自賛するなよwヒロインらしくない発言だな、おいw」と思った
まあ美優も悲惨な目に遭ったけどティアに逆恨みしていたからどっちもどっちだけど
恨むならルブとゼナだけでいいのに、ティアに逆恨みする闇堕ち設定加えたのは単に美優を下げてティアを上げる為とあと正ヒロインはティアだと明確にする為か?
個人的な感想としては、ティアも美優もお互い露骨に敵対心剥き出しにして性格悪いなと思った
102:花と名無しさん
22/04/29 09:09:30.88 ix6oYQfc0.net
冒頭は強く生きようとする女の子の話で中盤はお相手候補もでてきて胸キュン少女マンガ
そこまではいいんだけど後半昼ドラ化
個人的に美優再登場で昼ドラスキーの血が騒いだけど肩透かしだった
最初からドロドロ罵り合い騙し合いとかの路線だったらともかくキラキラを期待してたファンにはキツいよね・・・
あと異世界転移モノの異世界側のキャラが主役なのはよかったんだけどな
103:花と名無しさん
22/04/29 10:21:16.73 B1b+potJ0.net
>>102
回帰前はティアがルブを追い掛け、反対に回帰後はルブがティアを追い掛けるの構図は良かったと思うけど、確かに美優を活かしきれていない肩透かしな感じだったかな
なんていうかルブが美優に対してアウトオブ眼中過ぎてな
お茶に誘う美優に対して華麗にスルーとかどんだけ関心ないんだか
回帰前は「美優、美優」と煩かったくせに、回帰後は「ティア、ティア」と煩いイメージ
まあ回帰前のルブの美優に対する想いなんて、ティアへの誤解と毒薬による情緒不安定による気の迷いだっていうんだから美優にとっては悲惨だわな
しかし神に選ばし子の意味って一体…
回帰してティアが色々頑張った結果、奇跡を起こして真の神に選ばれし子になったって事で良い?
なんかその辺がよく分からない
104:花と名無しさん
22/05/02 09:19:40.66 ZCWjt9uN0.net
結果的に美優って単にティアとルブをくっつける為の当て馬として召喚されただけというね
その後は国外追放の上、監視付きで平民暮らしとかなんだかなぁって感じ
あと外伝だったかで元いた世界では姉妹がいて今では顔も思い出せないと嘆いていた(何処かのネタバレより)らしいから、なんか最後まで悲惨だなと
まあ確かに美優もティアに負けず劣らずなかなかの性格してたけど、最終的に記憶を消して元の世界に戻してあげても良かったんじゃないかと思う
個人的にはその方が嫌いなティアと再会する可能性はゼロだしスッキリするオチではと思った
ティアにどうやっても敵わないという事も自覚出来たわけだし、記憶を消して元いた世界に強制送還でも問題無さそうな気もするんだけど
美優の扱いに関する不満はその辺かな
105:花と名無しさん
23/03/28 12:22:25.40 Mgbc3y1d0.net
( ´Д`)y━─┛~~ぷはー
106:花と名無しさん
23/08/23 19:52:14.49 YIWFHSRI0.net
どうでもいい
107:花と名無しさん
23/11/17 22:43:15.27 4wBkDjgd0.net
赤髪と緑髪が空気化の当て馬でただただ可哀そうだった。フォローもすごい適当でただの当て馬すぎて笑うレベル
美優もたったひとつの願い事、しかも願うと自分の生命線である神聖力が消えるという莫大な負債を対価に払ったのに
ティアとルブが彼女にしてあげたことは国外追放とかひどすぎる。俺が美優だったら憤死しとるわ。その願いで母国に返してくれって寿命間際で願うこともできたのにね
あまりにひどすぎる。
ティアもどんどんks面倒なメンヘラ女ムーブしだしてなんだこいつ???って思うようになったし
貴族派の連中も親の仇のようにいやらしい毒殺や暗殺しかしなくてストレスたまるし、解決編の2巻分はks駆け足で
打ち切り直前の漫画家そのもの。まったくスッキリできない
なんでこんなオナニー漫画を読んでしまったんだと後悔中だわ