22/05/11 05:39:51.97 z6o/Z/ET0.net
セイは男運が悪いと思う。好きになった男がみんないなくなってしまう。
これはお父さんとお兄さんも含めて。
そうすると「並の男」ではセイの男運の悪さから逃げられない。
じゃあ、「セイの男運の悪さの影響を受けない男」って誰?
ってことで、回答が自分の身体から分かれた「息子」という結論。
誠は息子なので「男運の悪さの影響を受けず」ってことで。
基本的にセイは「家族が欲しかった」んじゃないかな。
だから「血縁関係のある子供を産む」は絶対条件で、沖田は病身なので子供は作れない。
父親が土方になったのはもう新撰組の生き残りが少なくなったので消去法になった感じはするけど。
これで「富永家の跡取り」ができて、亡くなった両親・兄にも申し訳が立つようになったというところは重要だと思います。
その後のセイは昭和の初めまで生存して孫たちに囲まれながら「昭和天皇の即位式を見た」という展開かな。
「男運の悪さを自覚」して結婚(事実上の再婚)はしなかったと思います。