21/11/20 14:24:26.11 HA7mf+OJpHAPPY.net
どうしてこんな結末にしたのか考察
・新撰組の生き残り隊士として、武士の誇りを子孫に伝えたい
・函館で土方に命じられて遺品になる肖像画を土方の親族に渡したい
この両者が成立したラストにしたかったのだろう
沖田の子→沖田が亡くなるの早すぎ
子連れか子を置いて函館行きがなるから×
斉藤の子→斉藤はその後、名家の女性と結婚、2回目の結婚で子孫を残している
私生児がいた設定は子孫のみなさんに悪いから×
あ、独身だった土方でいいじゃん!
こんなノリだと思う
個人的には、沖田の子を必死で育ててるときに土方の訃報を聞き新撰組を守れなかったことを後悔しながらも
沖田に似てきた我が子に武士の誇りを伝えていこうと決意する
そんな終わりでも良かった
作中セイにあれもこれもと活躍させてんのが違和感あったけど、ラストの肖像画を運ぶ役割まで欲張らなきゃスッキリ終わっただろね