20/12/14 22:20:39.99 3A3K6ziB0.net
>>505
そう言うことを言ってるんじゃないよ
いくら一時売れてても時代を超えられる作品とそうじゃない作品があるって話だ
鬼滅ヲタって馬鹿だよな
510:花と名無しさん
20/12/15 08:23:31.96 HuPyN4vod.net
>>509
君でしょ馬鹿は
一時売れたとかそんなレベルじゃない売れ行きなんだから
真の社会現象じゃん
511:花と名無しさん
20/12/15 08:29:52.41 OAuygdyB0.net
発行部数1億超え、映画興行収入300億超え(1位は確実でこの記録は当分破られない)で
時代を超えられない作品なんてあるか?鬼滅憎しで客観視できなくなってる?
一時的に売れたものと扱っても数字の次元が違う
ダラダラ続けずに綺麗に終わらせたし悔しいだろうけど名作扱いされるよ
512:花と名無しさん
20/12/15 08:48:15.51 jMGw7h4r0.net
もやしもんの作者だったかも娘に進撃の巨人みたいな漫画かけばいいのにと
言われたとか漫画家あるあるなんだろうな
513:花と名無しさん
20/12/15 09:27:30.67 OAuygdyB0.net
それシドニアの騎士の弐瓶勉
そして、進撃の諫山創が尊敬する作家の一人に挙げてるのが弐瓶勉w
514:花と名無しさん
20/12/15 10:04:36.00 DT2OqCZ0d.net
全日本のドローでは高橋に話しかける人が誰もいなくて
羽生が気を遣ってぼっちだった高橋の隣にわざわざ行ってずっと話しかけてやってたぞ
デーオタは「ぼっちの羽生に大ちゃんが話しかけてやった」と吠えていたが
映像を見ればポツンと一人離れて立ってる高橋に、羽生の方から寄っていくところが映ってる
あれを見ても脳内で都合良く修正するデーオタには呆れるしかなかった
515:花と名無しさん
20/12/15 14:23:15.36 UKeLQNas0.net
>>511
なんでちはやスレで鬼滅ヲタが暴れてんの?
516:花と名無しさん
20/12/17 22:10:18.65 FdwGpPQUa.net
別に鬼滅オタじゃないけど無駄に鬼滅sageるから正論を言われたんでしょ
ちはやふるがヒットして欲を見て無駄に長くなってるのは事実だし