プリンセス・ボニータ☆秋田書店総合スレ 32at GCOMIC
プリンセス・ボニータ☆秋田書店総合スレ 32 - 暇つぶし2ch2:花と名無しさん
20/10/26 08:50:11.00 eYeHVyhH0.net
【作家スレ】
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[63]
スレリンク(gcomic板)
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[63]ワッチョイ有
スレリンク(gcomic板)
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part62□■
スレリンク(gcomic板)
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part63□■
スレリンク(gcomic板)
MMMM 水城せとな 33 MMMM
スレリンク(gcomic板)
○● 菅野 文★4【薔薇王の葬列】
スレリンク(gcomic板)
あしべゆうほ【クリスタル★ドラゴン】part11
スレリンク(gcomic板)
◆◇悪魔の花嫁-最終章-第22話◇◆
スレリンク(rcomic板)
【タブロウ】鈴木理華 4 【ゲート】
スレリンク(gcomic板)
もとなおこ Ch.10
スレリンク(gcomic板)
河村恵利さんを語ろう!その2
スレリンク(gcomic板)
中山星香 ★ 第34部
スレリンク(gcomic板)
梅田阿比のクジラの子らは砂上に歌うを語ろう
スレリンク(gcomic板)

3:花と名無しさん
20/10/26 09:02:21.22 eYeHVyhH0.net
【過去ログその1】
30 ★スレリンク(gcomic板)
29 ★スレリンク(gcomic板)
28 ★スレリンク(gcomic板)
27 ★スレリンク(gcomic板)
26 ★スレリンク(gcomic板)
25 ★スレリンク(gcomic板)
24 ★スレリンク(gcomic板)
23 ★スレリンク(gcomic板)
22 ★スレリンク(gcomic板)
21 ★スレリンク(gcomic板)

4:花と名無しさん
20/10/26 09:04:44.34 eYeHVyhH0.net
【過去ログその2】
20 ★スレリンク(gcomic板)
19 ★スレリンク(gcomic板)
18 ★スレリンク(gcomic板)
17 ★スレリンク(gcomic板)
16 ★スレリンク(gcomic板)
15 ★スレリンク(gcomic板)
14 ★スレリンク(gcomic板)
13 ★スレリンク(gcomic板)
12 ★スレリンク(gcomic板)
11 ★スレリンク(gcomic板)
10 ★スレリンク(gcomic板)
9 ★スレリンク(gcomic板)
8 ★スレリンク(gcomic板)
7 ★スレリンク(gcomic板)
6 ★スレリンク(gcomic板)

5:花と名無しさん
20/10/26 09:08:44.97 eYeHVyhH0.net
【過去ログその3】
☆★プリンセス・プリGOLD・2☆★
スレリンク(gcomic板)
☆★プリンセス・プリGOLD☆★
スレリンク(gcomic板)
秋田書店総合スレ(プリンセス・ボニータ他)
スレリンク(gcomic板)
プリンセス・プリンセスGOLD Part2
スレリンク(gcomic板)
プリンセス・プリンセスGOLD
スレリンク(gcomic板)

6:花と名無しさん
20/10/26 09:11:17.30 eYeHVyhH0.net
テンプレ以上?
5ちゃんねるへのリンクこれだと貼らないほうが良かったか…ごめんなさい

7:花と名無しさん
20/10/26 09:14:11.41 eYeHVyhH0.net
保守がわりに
菅野文作『薔薇の葬列』TVアニメ化
アニメの公式サイト等はまだできてないっぽい…

8:花と名無しさん
20/10/26 09:45:37.58 eYeHVyhH0.net
岩崎陽子 Part3
スレリンク(gcomic板)
落ちたのが復活してたのを忘れてた

9:花と名無しさん
20/10/26 11:39:53.71 Yqu7Qk8L0.net
>>1
スレ立て乙カレー

10:花と名無しさん
20/10/28 21:39:28.24 WQD0S2zu0.net
西暦1107年に始まった尹瓘9城の役を知って完顔氏に対する印象と評価が大幅に変わった
辺境で脳筋全開の部族闘争を勝ち抜いて生女真統一を果たしたくせに
頭脳戦に長けているのはなんでやねんという完顔氏への疑問は偏見だった
天上恋歌で阿骨打と大太子は従軍していたであろうこの戦争を取り上げてほしい
でもある程度詳しい日本語の史料は国会デジタル図書館で
閲覧可能な戦前の書籍だけかもしれないんだよな

11:花と名無しさん
20/10/28 21:47:13.51 WQD0S2zu0.net
インカンは文字化けするのか
wikiで東北9城を読めば完顔氏と高麗の名将インカンの戦いについて基本情報はわかる
過疎スレでも5ちゃんに漫画の感想や予想を書き込むのをやめないのは
編集部は5ちゃんの過疎スレもチェックしている可能性が高いからなんだよね

12:花と名無しさん
20/10/28 22:40:57.11 /qFRQK+i0.net
新スレ立ててくれた人には申し訳ないけどワッチョイ付きのスレを立て直した方がいい気がする
誰も読まない長文をツイッター感覚で投下されて埋められたら敵わん
少女漫画板が過疎板なせいもあるけど今の時点で書き込み数2位だよ…
URLリンク(hissi.org)

13:花と名無しさん
20/10/29 00:05:04.92 RkHgh21e0.net
立てたものだけど勝手に立てたほうが悪いので立て直してくれていいです

14:花と名無しさん
20/10/29 00:41:06.32 M0b0W3IZ0.net
書き込み数が多いのはテンプレ分もあるからでしょう
でもそんなにワッチョイ付きに固執するならば
言い出しっぺの12自身が納得するよう、ご自身で立てるのをお勧めする

15:花と名無しさん
20/10/29 01:13:24.14 q6h4TSVz0.net
>>14
お前は何を言っているんだ?

16:花と名無しさん
20/10/29 12:11:57.55 fUqc2hWp0.net
スレリンク(gcomic板)
12じゃないけど勝手ながらワッチョイ入りで立て直したよ

17:花と名無しさん
20/10/29 12:33:46.02 +zFMBqWT0.net
プリンセス・ボニータ☆秋田書店総合スレ 32 ワッチョイ有
スレリンク(gcomic板)

18:花と名無しさん
20/10/29 13:33:54.08 DZvHqVPi0.net
>>1
乙です。
王家の紋章、こどもが生まれてたら時間が流れていったのかな

19:花と名無しさん
20/10/29 20:19:49.36 OFN8qAZo0.net
>>12
要するに自分の気に食わない感想を書くなという
押しつけをやりたいだけなんだな
私は飽きるまで漫画の感想は書くよ
興味がない話題なら反応しなければいいのに
雑誌スレに連載漫画の感想は書くなと
言い続けていているお前らが嫌がるならなおさらね
もちろんワッチョイスレにもな

20:花と名無しさん
20/10/29 20:33:56.54 OFN8qAZo0.net
完顔氏と高麗の戦争の結果を知ると金に連行された秦檜が和平派に転向したのも以前より納得できた
高麗は敗戦で領土獲得と東女真の海族討伐に失敗
しかし完顔氏は東女真に海賊を禁止したため皮肉なことに
高麗は完顔氏のおかげで東女真の海賊問題を解決できた
高麗王視点では完顔氏は厚顔無恥な反逆者で
高麗の民衆にとっては海賊の保護者だったのにはくそワロタ
宋との違いは徽宗には政治と軍事の才能がなく
完顔氏は族長一族に有能な人材が何人もおり
前者は稚拙そのものな手腕で背信行為を行い
後者は前者よりはるかに上手に(高麗視点では)悪事をやってのけた
金は総力戦を行った敵国と共存している実績があったんだな

21:花と名無しさん
20/10/29 22:08:24.78 R7pkmTXP0.net
着々と荒らしの思想になってきてるなキチガイブスは

じゃあこのスレは埋め立て荒らしのオナニー場所として廃棄で

22:花と名無しさん
20/10/29 23:02:12.34 RykTUWjE0.net
もうほっといて他の話しようぜ

23:花と名無しさん
20/10/31 12:55:34.41 /6TfEW4C0.net
“ゆづ”羽生結弦 年賀状などが詰まった「羽生結弦 2021年 年賀状コレクション」発売へ!嵐と隣り合って大きく展示
2020/10/29
URLリンク(www.edgeline-tokyo.com)
 “ゆづ”の愛称で親しまれているフィギュアスケートの羽生結弦選手(25)の年賀状などが詰まった『羽生結弦 2021年 年賀状コレクション』が発売されることが29日、分かった。
 『羽生結弦 2021年 年賀状コレクション』の中身はニューイヤーカード(年賀はがき)6枚、特製ホルダー1個、特製ケース1個、特製マスクケース1個が詰まったもの。
 注文の申し込みはWEBでは11月2日から12月18日までの期間、チラシでの申し込みは11月16日から12月18日までの期間となっており、12月10日より順次発送となるとしている。
 なお、29日に『2021年用お年玉付年賀はがき 販売開始セレモニー』が開催。同イベント内での展示となったが、この日は、コミュニケーションパートナーを務める『嵐』のコーナーと隣り合って展示されるものとなった。
URLリンク(www.edgeline-tokyo.com)
URLリンク(www.edgeline-tokyo.com)
URLリンク(www.edgeline-tokyo.com)
URLリンク(www.edgeline-tokyo.com)
URLリンク(www.edgeline-tokyo.com)
URLリンク(www.edgeline-tokyo.com)

24:花と名無しさん
20/10/31 15:31:39.66 u5B9cP/C0.net
もとなおこ先生や竹内未来先生や冨樫じゅん先生、ハーレクインで最近よく見かける
どうでもいいけどSimejiで「たけうちみっく」って入力したら1発で変換でたわ�w

25:花と名無しさん
20/10/31 21:46:07.78 PD6Tbhs20.net
>>21
このスレが過疎っている理由の一つは
自分に興味がない話題は参加しないという事すらできないバカが複数いるからなんだな
お前は自分を超能力者だと思っている誇大妄想狂だとわかったよ
どうやって私の素顔を透視したんだい?

26:花と名無しさん
20/10/31 21:47:39.32 PD6Tbhs20.net
>>22
ぜひそうしてもらいたい。他スレ住民たちは興味がない話題は
参加しないという程度の事は出来ているんだからな。

27:花と名無しさん
20/10/31 22:04:21.35 PD6Tbhs20.net
「異民族の支那統治史」(国会デジタル図書館)によると
完顔氏は砂金・真珠・貂の毛皮・高麗人参を輸出し、それで得た富で武器を輸入。
アイラとその兄二人は手広く商売をやっている貿易商の子女でもあった。
完顔氏は各国の支配者・有力者と渡り合える能力がちゃんとある海千山千の田舎者でした。
貿易商人のお嬢様という広い視野と多くの知識を吸収できる
環境に育ったのにおバカなアイラって一体…。

28:花と名無しさん
20/11/01 15:32:38.66 wl5XQFIc0.net
>>25
おまえも関係ない話題は無視すればいいだろ
偉そうなやつだな

29:花と名無しさん
20/11/06 17:14:04.40 wHJZYFjE0.net
あげますよ

30:花と名無しさん
20/11/07 15:13:06.58 bUzIPKpq0.net
>>24
懐かしいお名前だ
お元気そうで何よりです

31:花と名無しさん
20/11/07 19:12:03.77 ocxWzIun0.net
中華モノはもうお腹いっぱいな感じなんだけどな

32:花と名無しさん
20/11/10 06:13:52.47 gbOL92Mm0.net
蜘蛛御前が天井から出てくるところ、面白い。
予告の絵が独特だったんで(ちょっとケバイ感じと、丁寧だけど細かくて神経質そうな絵柄)、最初読むのに苦手意識があったけど面白かった。
蜘蛛と蝶(蛾みたいに見えるのは単に自分が蝶とか苦手なので)の組み合わせを見て、HIDEのピンクスパイダーの曲(とらえた蝶の命乞い聞かず・・・、の歌詞)を思い出した。
恵比寿屋は、小さい目が離れている顔が気持ち悪い(悪役だから)。女性を描く方が得意なのかな?
黒髪の頭に角が生えて目が左右とも外側向いてる女の顔が、魚の体に付いてる人魚も気持ち悪いけど、顔がもろ魚の人魚(魚を正面から見たような顔で花魁みたいな髪型してる)が一番気持ち悪いw
人魚の話は高橋留美子のも読んでるけど、やっぱり人魚って不気味で怖い。だから作家の創作意欲が湧くんだろうなあ。
新型コロナの流行に伴って、アマビエが良く話題になるけど、あれも人魚という説があるらしい。もしかすると、アマビエも人魚に加える案も考えられたかもしれないけど、疫病封じとあちこちで持ち上げられているアマビエを、人間を喰ってしまう妖怪としては描きにくいだろうなあ。
女を馬鹿にしたり、信仰に便乗して人の命を軽んじる男たちとその末路が描かれている。蜘蛛御前が蘭学に精通していてブラック・ジャック的な感じや、騙されていたことに気付いた白帆(あきほ)のくやしさからの展開とか、必殺みたいな感じでダークだけど、ある意味スカッとする。時代劇的。
最後の、身寄りのない白帆が痛い足を我慢しながら「大丈夫!! 女っこ一人でも 自分で立って 立派に生きてみせます!! ね!!」と言って立ってみせる場面と、蜘蛛御前のアイメイクばっちしだけど優しい顔が印象に残った。

33:花と名無しさん
20/11/11 11:06:48.66 08gn/K+h0.net
また売ってなかった

34:花と名無しさん
20/11/11 12:50:15.65 wfYZanKf0.net
「月刊公主」に誌名を変えよう(オール中華もの)

35:花と名無しさん
20/11/11 13:14:09.31 f7Lc4pi60.net
もしかしたら中華では、まんまその名で売ってんじゃないのかと思って、今ちょっとググったら
台湾らしきサイトで「公主月刊」で月プリ出てきたわ

36:花と名無しさん
20/11/11 19:57:16.43 UDIp3PkR0.net
>>28
と、馬鹿で偉そうな奴がほざいています。
悪口は関係のない話題ではないぞww

37:花と名無しさん
20/11/13 23:12:07.82 2cTFYxAm0.net
>>36
バカは幸せでいいねえ

38:花と名無しさん
20/11/13 23:13:26.38 2cTFYxAm0.net
こいつにとってはなんでもこのスレに関係ある話題なのだ

39:花と名無しさん
20/11/15 22:29:06.88 jGv4qOj40.net
【悲報】.日本人、ステマに.簡単に.洗脳される(笑).幼稚.な.多数決.カルト.信仰の.末路
(1)日本人.の.精神.を.腐敗.・.堕落させ.愚民.化.させろ!
(2)日本人.の.女.を.集中的に.狙い.洗脳.しろ.
(3)ネトウヨ.、ヘイト.スピーチ.等の言葉を.浸透させ.、同胞へ.の批判.を.封じろ
(4)「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
(5)中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ!
(6)「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ.
(7)「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ.
(8)日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ!
(9)日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ.
(10)我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり。
(11)イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
- ソース -
電.通.グループ.会長.成.田.豊.は.朝鮮.半島.生まれ
URLリンク(ja.wikipedia.org)成田豊

40:花と名無しさん
20/11/20 19:40:25.60 Rzmythkb0.net
>>37
と書き込んだレスに対する誹謗中傷も関係のある話題に含まれるという事が理解できないド低能が申しております。
>>38
と、連載中の漫画の感想を雑誌スレに書き込むのはOKという事をわからない阿呆が申しております。

41:花と名無しさん
20/11/22 21:40:44.82 AQ5OgRNf0.net
天上恋歌は宋金戦争という題材は素晴らしいがアイラ関連の設定描写が滑り勝ち
ホジョ少年だけ凛之の所にお使いに出せばいいだけの話なのに
愚かにも男装して自分も出かけるという
自分の立場をわき構えていない危険ではた迷惑な行動をするアイラをいい子・けなげな子扱いするとか斜め上そのもの発想
宋なら複数の名医を直ちに手配できるだろうに。お馬鹿な金の皇女様の演出のために
当時の世界一の文明国だった宋が史実とはかけ離れたsage描写までされるのマジ不愉快
宋のsage描写はこのころの軍事と外交のお粗末さと風流天子徽宗とその側近たちだけでは不十分なんですかい

42:花と名無しさん
20/11/22 21:53:28.44 AQ5OgRNf0.net
アイラはお兄様たちほど役に立てていないことを気にしている
描写があるけどそれなら腹をくくって政略結婚しろよとツッコミたいわ
アイラの負い目なんぞより自分の個人的な幸福を追求するのを諦めて国や一族のために
政略結婚をする王女様やお姫様の自覚の方がはるかに尊い
それと女真族と完顔氏の暗部にまるで気づいていないような
けなげで優しいアイラちゃんの描写は砂粒一つほどの感銘を受けない
女真族は漢民族以外の民族(高麗人など)にも忌み嫌われても仕方がない事をやらかしていた蛮族で
完顔氏は邪魔者は同じ女真族でも容赦なく叩き潰して勢力を拡大してきた
ダーティーな面も多分にある一族なんですアイラはそれを全く認識していないようなご様子だね。
こんなアイラのために近い将来極めて不幸な目に合う徽宗の娘が踏み台にされてしまったよ
徽宗の娘たちは貞操と誇りを木っ端みじんに踏みにじられ、
金の皇室の内部抗争にも翻弄されつつ、望郷の念に苛まれる生涯を送るのにね。

43:花と名無しさん
20/12/04 10:06:43.05 Sr8I6ZFF0.net
URLリンク(b.imgef.com)

44:花と名無しさん
20/12/04 10:07:15.28 Sr8I6ZFF0.net
URLリンク(i.imgur.com)

45:花と名無しさん
20/12/04 22:14:44.43 vw7O4Jjb0.net
クリスタルドラゴンのコミックスに50周年ってあって
ああ、長生きしてくださいって思った
王家の紋章も完結を読みたいです
スケバン刑事?
今から?

46:花と名無しさん
20/12/05 19:55:58.03 3bQM+69k0.net
遼人と謎の人物のやり取り・凛之と同僚のシーンは良かった。
架空の人物だけでオリジナル展開しても、アイラさえ登場しなければ面白い話になるんだね。
アイラは見せ場やageのシーンが強引で鼻につくキャラだもんな
アイラなんぞに守ってもらわなくてもオリブとウジュは自分の身は十分に守れるし、優秀な部下も何人もおるわい。
特にウジュは個人的武勇にも秀でていたことが金史に明記されているのにパープーな妹に守ってもらうのかよ

47:花と名無しさん
20/12/05 21:48:05.10 3bQM+69k0.net
アイラなんぞに守ってもらわなくてもオリブとウジュは自分の身は十分に守れるし、優秀な部下も何人もおるわい。
特にウジュは個人的武勇にも秀でていたことが金史に明記されているのにパープーな妹に守ってもらうのかよ
ここ消し忘れていたわwww
アイラの怪力設定本当に萎えるわ
男女の体力差を頭脳プレーで埋めるのではなく、マッチョな男でもあり得ないような馬鹿力で押すのかよ。
女真族の弓術と馬術を駆使すれば女のアイラでも宋の歩兵7,8人や盗賊十数名程度なら一人で始末できそうなのにね
もしかしてあの馬鹿力は金の重装騎兵に大斧で対抗した南宋の歩兵の真似をアイラにもさせるための伏線?
大斧をふるう南宋歩兵の見せ場を中国の民衆を苦しめる
侵略者一族の一員であるパープー娘に奪われる展開はノーサンキューなんですけど。

48:花と名無しさん
20/12/05 22:25:43.68 3bQM+69k0.net
徽宗の娘たちは父親のせいで4年後には極めて悲惨な境遇に陥る
輪姦によるショックで死ぬ
パープー娘アイラの親族であるヒヒ爺やスケベ親父どもの妾にされ、正妻や古株の側室にいびられる
洗衣院での売春を強要される
それより少し遅れた時期にパープー娘は凛之と駆け落ちして、白頭山あたりでつましくとも幸福な生活をスタートさせていそう
茂徳帝姫の役割はパープー娘が凛之と駆け落ちするのを正当化する子供を産むことだと予想しているが、この予想が外れることを心の底から願っているわ。
パープー娘は「宋と金の争いに巻き込まれない土地で赤ん坊を育ててほしい」という茂徳帝姫の望みをかなえました。
天上恋歌はこういう形で完結するかのせいが極めて高いんだよね。
宋の皇女たちは父親のせいで不幸のどん底に落ちるが、
靖康の変以降は宋に対する悪逆な侵略者と化する金の皇室に生まれたパープー娘は幸せになるんだろうなぁ。
ヘビーすぎる史実を緩和するためのホッとした創作は必要だが、
その創作の恩恵の対象になるにはパープー娘はあまりにも業の深い一族の血をひいている。
戦争と敵国の壁を越えて結ばれ幸せになるキャラがいてもいいけど
その役割は女真族の庶民の女の子と宋の捕虜あたりが適当なんじゃないですか。
パープー娘は金の皇室にとどまって、親戚のおばさんたちにいびられる徽宗の娘たちをかばってやれよ。

49:花と名無しさん
20/12/05 23:19:28.52 3bQM+69k0.net
身内のしたことでパープー娘が不幸になることはないという理屈は頭ではわかっても気持ちが付いていけないわ
それ徽宗の娘たちにも当てはまる理屈だし、パープー娘は歴史物の架空のキャラとしては最悪のタイプだからな
パープー娘の見せ場を作るために不自然に実在人物が貶められるんだから嫌になる
パープー娘が幸せになることがヘビーすぎる史実を緩和する創作になるわけないだろ
パープー娘の幸福は徽宗の娘たちの理不尽な不幸を強調する効果がありすぎる
パープー娘に存在意義があるとしたら、史実よりさらに宋の皇族の不幸の元凶になる
オリブや対宋強硬論者筆頭になるウジュに報いを受けさせるために徽宗の娘たちと同程度に
不幸になることなんだが、そんな展開はなさげだな。
何しろ遼人がパープー娘を皇女扱いしているんだから。任務に成功しても生還は無理ゲーなのに
パープー娘の命を狙うほどの遼の皇室に忠誠を誓っている者なら、パープー娘は反逆者の小娘扱いするはずだろ

50:花と名無しさん
20/12/06 20:24:39.04 Jz4Ff1pk0.net
脚色のしがいのある徽宗の子供たちの兄弟姉妹関係が
なおざりにされているのは本当に残念
あと四太子と後の南宋初代皇帝高宗が開封に共に滞在しているのに
お互いの気性をよく知る機会になるエピソードがまだ披露されていないね
もしかしたらパープー娘を狂言回しタイプの主役にせずに、
不自然な展開でマンセーしている漫画に悲劇的で波乱万丈の生涯を送る
徽宗の子供たちを魅力的に描写するのを期待するのは間違っているのかもしれない…。

51:花と名無しさん
20/12/06 21:14:40.63 Jz4Ff1pk0.net
中国のドラマ岳飛伝では、夫の遠征(侵略)についてきたウジュの妻が戦闘のショックで流産。ウジュは
妻の流産は梁紅玉のせいだと逆恨み。梁紅玉を戦死に追い込む。
ウジュの妻はさらに夫に兄を殺されるという悲運に会い、
妻を死別で亡くした韓世忠よりウジュがある意味不幸になるなど
岳飛を後に死に追いやる侵略者に対する視聴者のヘイトを解消させる役割を
ちゃんと果たしていたが、パープー娘はそんな役割を果たしてくれなさそうだな
何しろ現時点で親善大使の役目を持ち、内々に宋の皇子との縁談話すらある皇女にあるまじき態度をとっている
パープー娘を兄や従者たちが咎めたり注意するどころか、内心いら立っている描写すらないんだから。
それとパープー娘はその出自的に幸せにするとキャラの魅力が損なわれる
タイプの主役なのだが、それを意識した作劇なんて期待できないね。
邪魔者は同じ女真族でも容赦なく叩き潰し
負けたら賊滅の戦いを8年間続けている完顔氏の暗部など
一切知らないような純真無垢天真爛漫なアイラちゃん()を
その出自や肉親の行いゆえの本格的な試練を与え
最終的には個人的な幸せを放棄させるなどこの漫画の作者にはできんだろう。

52:花と名無しさん
20/12/08 02:09:43.74 EUVlO5La0.net
中華モノがひしめいていて誌名が「月刊公主」になりつつある昨今
バカ売れの「薬屋のひとりごと」のコミカライズ権を取ればよかったのになぁ…

53:花と名無しさん
20/12/20 17:39:05.64 yAivmysh0.net
円珠メインの話を待っている読者結構いるようで
ウジュとの関係は高宗の方が気になっていたから失念していたが
ウジュが主役で円珠がヒロインならオーソドックスな設定で
主役を無理なく活躍させ、新規読者もより獲得できる歴史漫画になっていたね
北宋崩壊に至る初期の宋金戦争と金の皇室の内部抗争及び
金に拉致された帝姫たちの様子もテンポよく描写できるし
活躍はするが幸せにならない
この条件を完璧にクリアしたウジュが主役なら金の皇族が主役で
アルカサルみたいに実在人物の脚色がメインでオリキャラはチョイ役の歴史漫画ならOKでしたよ
主役を張るのが非常に困難な設定のアイラを活躍させるために
宋金戦争の進行が遅れ、実在人物が割りを食ったり出番が減るのは勘弁して欲しい
有能男性親族多数・性別詐称設定なし・政略結婚せず
この壁を突破して活躍させるのに知能でなく
腕力が生物学的にあり得ないレベルで強化されているとかお粗末すぎる

54:花と名無しさん
20/12/26 10:36:33.65 CZFf9iKq0.net
動かしやすい身分や技能を持たない悪辣な侵略者と化する一族の娘が主役で
不自然極まりない見せ場を次々と提供されつつ
ひたすらいい子アピールされるっていうのは本当に読んでいてウザく感じる
しかもそのアピールの仕方が悪辣な侵略者と化する身内に
徹底的に蹂躙される宋の皇女を踏み台にするとか悪趣味すぎる
女真族には漢民族とは違う形で女にとって理不尽な習慣があるんですけどね。
女真族の女性にとって再婚は何度も不本意な結婚を
させられる・する事だったという実例が山ほどあるはずなんですけど。
特にパープー娘クラスの家ならば。
実は円珠は少なくとも1140年代頃まで生きていたようだけど
早世説をとらずにこっちの方でストーリーが進むと
パープー娘の言動が皮肉極まるものになりますね。
天上恋歌の完結でパープー娘は退場。
次の宋金戦争物は不幸になってくれるのが保証されているウジュでないなら
もっと動かしやすくて幸せになることに抵抗感がないオリキャラを主役にして欲しい。

55:花と名無しさん
20/12/27 00:17:27.47 uynhN0Os0.net
金朝の中期か後期に執筆した宋俘记という歴史書がある
著者は宋人ではなく金国の人間
靖康の変が起きた当時の文書をもとにした歴史書で野史とは言え信ぴょう性が高いとされている
その歴史書によると1139年6月に趙円珠は第三代皇帝熙宗の後宮の一員になった
熙宗の後宮には円珠の姉妹と従姉妹たちが何人も側室として侍っていた
この翌月にウジュと大太子オベンは有力皇族ブルフ・ダラン・オルゴンを謀反人として処刑している
この三名は領土割譲を伴う南宋との和平を主張し実現させた人物でオルゴンはウジュとオベンの異母兄弟
ダラン・ブルフ・オルゴンも徽宗の娘を側室にし、子供まで生まれていた
未亡人になった彼女たちも熙宗の後宮に迎えられた。
円珠もウジュとの間に少なくとも息子を一人生んでいるよ。
金の皇族との間に男子を産んだ徽宗の娘たち6名を
一番地位の高い側室にしたという記録が残っている。
夫がまだ生きているのに熙宗の後宮の一員になった帝姫は円珠だけ
円珠は洗衣院よりはマシっていう程度の場所にウジュの手でぶち込まれたらしいね
円珠は金に連行されて間もなく死亡したという説もあるが
これはウジュを岳飛の好敵手として称えたい漢民族が流した伝説臭い。

56:花と名無しさん
20/12/30 12:50:12.59 l6XYxNKE0.net
薔薇王アニメはどうなんだろうね?

57:花と名無しさん
20/12/30 16:49:42.50 NE8WDRCc0.net
放送時期が確定しないとなんとも……
企画が立って制作発表されても特にコロナ以降はいつなのかわからないものが増えてるよ
中国と韓国の経済状況などが悪化してるから下請けを東南アジアなどに移したり
国内にスタジオの分社を作って育成を始めてる制作会社も目につくし

58:花と名無しさん
21/01/05 14:53:25.90 0jPF6sBs0.net
ここですいません
確かボニータ絡みに載ってた気がして
連載は1990年ぐらい
主役は魔女(普段は弱そうな女の子)
時代は中世 魔女狩りとかあった時代
エリザベートバートリーみたいな話があったかな
あと、火炙りとか
なんかのきっかけで魔女に変身するとめっちゃ強く皆殺し、、、みたいな
この(少女)漫画の作品名と作者名わかるかたいましたら
宜しくお願いします。

59:花と名無しさん
21/01/06 10:17:20.75 Zw1mtwII0.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
【大ニュース】
月刊ミステリーボニータで好評連載中、浅井西先生「西荻窪 三ツ星洋酒堂」がMBSドラマ特区にてTVドラマ化決定
キャストなど、続報は決まり次第お知らせします。
URLリンク(pbs.twimg.com)
浅井西「西荻窪 三ツ星洋酒堂」早くもドラマ化、バーを訪れた客を缶詰料理が癒やす - コミックナタリー URLリンク(natalie.mu)
 ↑
コミックス1巻が3月発売予定って状況で
地域限定放送とは言え実写ドラマ化って、秋田どうしちゃったの?
そんなに人気ある漫画家さんなの?
(deleted an unsolicited ad)

60:花と名無しさん
21/01/06 17:19:33.03 qgRZRjNr0.net
芸スポにスレ立ってて珍しいなって
【漫画】和田慎二原作、新たな「スケバン刑事」プリンセスでスタート [muffin★]
スレリンク(mnewsplus板)

61:花と名無しさん
21/01/07 09:40:41.79 EaHD2nXk0.net
秋田は自前で育てるのへただから作家の漂流先になってるねって別スレで言われてワロタ…昔からそうだよね…

62:花と名無しさん
21/01/07 10:13:07.40 bXh8SvKV0.net
>>58
ここでは反応無いみたいだから
タイトル&作者名捜索願スレで聞いてみたら?

63:花と名無しさん
21/01/07 12:56:42.79 fEHfLf+z0.net
>>58
お約束が多いスレなので
ルールをよく読んでね
【ID強制表示中】少女漫画のタイトル&作者名捜索願【質問者トリップ必須】(55)
スレリンク(gcomic板)

64:花と名無しさん
21/01/07 13:06:55.65 fEHfLf+z0.net
和田慎二に釣られて、凄く久々にプリンセスを買った
(昔は妖精国が連載されてた頃)
元花ゆめ作家・菅野文の評判の薔薇王が今は連載されてる筈と期待してたら
2月号には無くて、4月号から再開だと目次にあった…
ええ~ 編集さん、読者の分析や傾向を読み取るのが何て下手なんだよーーー ガッカリ
肝心の室長さん新連載は、可もなく不可もなく
絵柄が全く心に刺さって来ないし
桜の代紋付き特製ヨーヨーは、タイムスリップの機能が毎回働くのか?だけは気になる

65:花と名無しさん
21/01/08 07:56:26.58 TOENgw8N0.net
URLリンク(i.imgur.com)

66:花と名無しさん
21/01/08 11:49:25.69 MfZO+58C0.net
スケバン刑事の絵柄いまいちだね

67:花と名無しさん
21/01/08 16:25:21.66 g4pCuzf60.net
>>64
和田さんと菅野さんじゃメインのファン層の世代だいぶ違うから…
スケバン刑事1975年~1982年 1999年の少女鮫終了で白泉社から決別
菅野さん2001年デビュー 
あと最初のヒット&長期連載は別花連載オトメンなんで元別花作家って印象だわ

68:花と名無しさん
21/01/08 18:10:19.65 S+yuLgu/0.net
>>67
そうか
息の長い漫画誌ファンで御免&勘違い御免ね~>編集さん
一時期、花ゆめと別花両方買ってたので混同してたみたい

69:花と名無しさん
21/01/08 20:08:42.78 4Xy7YOHl0.net
私もスケバン刑事に釣られて何十年ぶりかに本誌買ったわ
表紙のサキが森勇気さんの絵だと一瞬でわかるあたり、まだボケても鈍ってもなかった
可能なら、短編でもショートでも森さんで読みたかったな

70:花と名無しさん
21/01/13 21:29:44.87 1sP59/P10.net
時をかける方のスケバン刑事、絵柄がプリンセスっぽくない
同じ秋田のチャンピオンREDに載っても違和感ないよ
あっちのバレエ漫画とトレードすればいいのに
ミスボも青年誌のヘタウマ漫画みたいなのが増えて、読みたくもないページが出てきたのが辛い
今月は、あしべ先生も赤石先生も紫堂さんもいないから殺風景の一言に尽きた

71:花と名無しさん
21/02/05 00:47:48.51 Af4vubmm0.net
URLリンク(i.imgur.com)

72:花と名無しさん
21/02/05 09:19:12.98 1f39a4bP0.net
薔薇王、アニメ化の続報が全然出ないね
たち消えたりしてないよね…?(秋田ならありえそうで怖い)

73:花と名無しさん
21/02/05 19:00:41.85 YmQXfreA0.net
すぐ上にある来月号の予告画像は見ないの?w

74:花と名無しさん
21/02/05 20:16:48.39 8K1hKHQ/0.net
【漫画】赤石路代「P.A.(プライベートアクトレス)」新世代編がボニータで開幕 [朝一から閉店までφ★]
スレリンク(mnewsplus板)

75:花と名無しさん
21/02/13 00:16:38.04 pXspQo920.net
アレを始末した経緯。どんな風に脚色するんだろ。
アレはパープー娘よりオリブと共演させる意味はあるんだよね。

76:花と名無しさん
21/02/13 19:01:46.82 I8ygVo950.net
>>72
一度世間に公表したアニメ化が消えることはめっったにないからそれはまあ無いと思っていいよ
ただ発表してからアニメ放送までの期間は2年半~3ヶ月くらいと開きがかなりある

77:花と名無しさん
21/02/13 19:21:00.35 I8ygVo950.net
赤石路代先生小学館とボニータで連載3本なのねすご

78:花と名無しさん
21/02/14 20:00:45.39 6NJnVle20.net
中国語の検索エンジンとみらい翻訳・DeepL翻訳 を使って
和平派と主戦派の対立抗争と靖康の変について情報収集したよ。
その結果、パープー娘がお邪魔キャラだという認識がますます強まった。
オリブは史実通り、ウジュの異母兄弟。
パープー娘はいないか、出してもウジュの同母姉妹の端役キャラでは駄目だったの?
後にオベンとウジュと対立し処刑された
オルゴンこそ可能な限りオリブと共演させるべきキャラなんじゃないの
オリブは生前金の優位を確保したうえでの宋との共存を主張していたんだから。
パープー娘はオルゴンより靖康の変と和平派との対立をドラマチックに脚色可能なキャラなの?
背負ってしまった業と金の皇族としての責任が
パープー娘とは比べ物にならない実在人物がいて
その人物は史実ではオリブの同母弟なのに
この人物は今だ未登場で、オリブはパープー娘命のシスコンキャラ?

79:花と名無しさん
21/02/14 21:06:03.04 6NJnVle20.net
イケメン側近も基本的には
日処出の天子の調子麻呂程度の扱いで充分かもしれない
調子麻呂は登場シーンは短めな良キャラで主役である厩戸王子の舎人
端役だからこそ魅力的なキャラって確かにいるわ
興味深い・あるいは魅力的な実在人物が多数いるのに
パープー娘みたいに出しゃばらせすぎるとイケメン側近が駄キャラになってしまう
アレもとても好きになれないが興味はあるんだよね。
極悪な性格を補って余りある知略の持ち主のようだし。

80:花と名無しさん
21/02/20 09:27:48.56 kPpx3DzY0.net
URLリンク(baijiahao.baidu.com)
欽宗ここまで侮辱されていたんだ
自業自得の徽宗でも漢民族がこれを知ったら胸が張り裂ける思いがしたっていうのは
中国の検索エンジンをつかって関連情報を探して分かった

これを天上恋歌で描写するとして子犬のようにキュートでけなげなアイラちゃん()が
連行され金で奴隷にされている捕虜たちにごめんなさいさえすればそれが清涼剤や救いなるんですか?
同じころ欽宗の姉妹や従姉妹たちは売春を強制されらている日々を送っているんだよな
靖康の変と洗衣院を本格的にとりあげるなら捕虜になった徽宗と欽宗がどれだけ侮辱され、
それを宋人たちは金の宣伝活動で知っていたという事も描写しなければけないんだけどちゃんと描写しきれるんでしょうかね?
パープー娘は靖康の変が引き起こした波紋を描写する際に登場してもイラっとさせられるだけの反応しかせんだろう。
欽宗が味わった信じられないような屈辱もパープー娘のいい子アピールの踏み台にされるだけなんだろうなと思うとムカつくわ。
殉死強制の蛮習がある女真族の分際で、徽宗の娘である円珠を踏み台にしていい子アピールをやってのけた
前科がパープー娘にはあるからな

81:花と名無しさん
21/02/22 20:08:22.38 Frx6b5pD0.net
URLリンク(www.zhihu.com)
女真族社会の恥部・暗部にとことん無知なご様子のパープー娘に唖然とした
パープー娘の身分なら奴隷を多数所有しているはずなのにね。
惣領冬美は「チェーザレ」でオリキャラのアンジェロをナビゲーター役としてそれは上手に動かしているんですが、
他キャラの見せ場と交流・共演の機会を奪っているパープー娘は金や完顔部のナビゲーターとして使い物にならない屑キャラですね。
URLリンク(www.360doc.com)
こういう事もちゃんと説明してくれるんでしょうかね?こういう史実を作中で説明しないと
金占領下の河北で漢民族の民衆蜂起が相次ぎ、数百万の難民が江南に逃れたことや
徽宗の悪政の被害者である宋人たちが、高宗を支持し南宋の元で金と戦ったことも理解できないですけど。
私は徽宗の悪政を知っていた燕雲十六州の漢民族は金の統治を受け入れたのに、北宋の漢民族が金に抵抗した理由がわからず困惑していたよ。
このサイトを機械翻訳してようやく理由が分かった。金は徽宗の悪政よりひどい仕打ちを漢民族にやってのけていたんだね。
宋金戦争の立役者たちの交流と共演を妨害し続けているパープー娘マンセー描写はセーブして
こういう事をわかりやすくドラマチックに描写できる漢民族のオリキャラを出してくださいよ。

82:花と名無しさん
21/02/23 07:51:10.03 M5a13T0Y0.net
秋田書店の三大ベテラン(70超え)の
細川さん・あしべさん・青池さんには及ばないとは言っても赤石さんも既に還暦
掛け持ちできる気力と体力には驚くねぇ
細川さんとあしべさんは体調心配だわ

83:花と名無しさん
21/02/25 19:09:15.98 rfatQjhZ0.net
還暦作家さんやベテラン作家さんも好きだからボニータ好きだけど、新しい人もちゃんと育成してほしいなと思う…。今のところ個人的にこれ!って若手作家さんいない

84:花と名無しさん
21/02/28 18:34:02.60 zdqQc9xC0.net
高宗が弓の達人だった史実を掘り下げて紹介・パープー娘のモブ無双
宋金戦争物で後者が前者より描写するに値するんですか?前者は高宗と岳飛・韓世忠の交流描写と軍馬不足を
カバーするために宋の歴代皇帝が弓の開発に熱心だったことを説明可能なんですけどね。
高宗本人によるの武器改良とその成果
URLリンク(www.xclyw.com)
学術論文
URLリンク(xueshu.baidu.com)
高宗が岳飛よりも軍事面で才能を発揮していた分野があった
URLリンク(new.qq.com)
URLリンク(blog.sina.com.cn)
文武両面で最高の教育を受けていた高宗と北宋末期の宮廷絵巻
徽宗の皇子たちが参加した蹴鞠大会と欽宗・高宗及び帝姫たち
URLリンク(www.hangchow.org)
兀朮が最も危険視していた南宋の弓と高宗
URLリンク(www.jianshu.com)
馬の鑑定達人だった高宗
URLリンク(www.sohu.com)

85:花と名無しさん
21/03/02 20:44:32.11 0L4sG+fL0.net
URLリンク(www.360doc.com)
宋金戦争勃発直後、金軍は完顔阿骨打の遺児たちが率いる太子軍(東路軍)と
ネメガとアレが率いる国相軍(西路軍)の二大派閥に分かれ、両派は激しく対立。
URLリンク(www.zhihu.com)
金朝初期の権力争いがかなり詳しく説明されている中国版ヤフー知恵袋的サイト
URLリンク(zhuanlan.zhihu.com)
アレの死亡原因を解説しているサイト
オベンとウジュは味方だと思い当てにしていた異母弟に袖にされたようだね。考え直すよう何度か説得した形跡があるのは
熙宗が発表した(という事はオベンが言わせた)オルゴンの処刑理由から推測できる。
健康状態が悪化したオベンは、ブルフを抑えることができなくなっていた。この状況下で阿骨打の第六子がブルフと協調したため
オベン派(主戦派)は金朝宮廷で極めて不利な立場に追い込まれたらしい。史実のオルゴンは情・理・欲全ての面において
彼を当てにしてきた異母兄たちの期待に応える動機はなかった。
天上恋歌ではオリブとウジュが共に太子軍を率いる異母兄弟たちと共演せず、パープー娘の相手を延々としている。
クライマックスが第一次和平破約後の南宋VS金でこのストーリー展開?
ウジュは共に太子軍を率いていた兄弟たち全てを失い
南宋の名将たちと戦う事になるのにパープー娘とばかりつるんでいるね。
史実を知れば知るほど、登場させないか、登場しても端役が相応しい設定のキャラが
主役になっているせいでドラマチックなはずの宋金戦争の面白さが損なわれているとしか認識できない。

86:花と名無しさん
21/03/04 19:21:16.84 0mYIqu440.net
URLリンク(www.zhihu.com)
世宗の時代(1183年)の時点で女真族は約3.6人に1名の割合で奴隷がおり、皇族は一人当たり平均で30名の奴隷を所有。
富国強兵のためオベンやウジュ、海陵王が奴隷制社会から封建制社会への脱却を目指して
ある程度の成果が出たと専門家が評価してもこれだけの女真族の奴隷がいたんですね
それと、英語版のwikiで金朝や女真族の項目をチェックしたら、この頃の女真族には客人に独身の娘が一夜の相手をする習慣があったそうな。
庶民の娘なら問題視されなかったが、女真貴族の娘まで遼人役人の相手をさせられたため、女真族の支配階級は激怒しそれも反乱の有力な原因になったんだってね。
円珠を踏み台にしてパープー娘良い子描写をしたために、今後作中で披露・説明したら靖康の変や洗衣院のような
真似をなぜあの連中がやらかしたのか理解できる史実を紹介することが極めて難しくなりましたね。
支払いきれない額の賠償金を要求し、帝姫や宗姫・族姫一人当たりいくら出せって
要求は異民族ではなく同族をを奴隷にしていた(人身売買)未開社会だからこそできた野蛮な発想そのものだし、
ネメガが、宗姫たちを性接待の要員にし、それを受けるのを拒否した南宋の使者を殺害したのも女真族の悪習をしれば
こいつらならこういう事をやるよなって理解できるのにね。
アイラちゃんの天真爛漫・純粋無垢・包容力抜群のいい子描写の方がこれらの
女真族の負の描写より宋金戦争物で描写するに値するんですか?
パープー娘良い子描写はもっと適切なエピソードがあったんじゃないんですか?

87:花と名無しさん
21/03/04 19:44:41.48 0mYIqu440.net
パープー娘のいい子描写は女真族の恥部・暗部をしっかりと描写し、
それをパープー娘は少しでも改善したいと願っているって類のもので充分だったよ。
にもかかわらず、よりによって4年後には徽宗の娘というだけで
人としてだけはなく女性として極めて悲惨な境遇に落とされる徽宗の娘を引き立て役にしていい子描写とはね
創作(嘘)でもいいから徽宗の娘の無念が少しでも晴らされればいいなという願いを
金の皇女様であらせられるパープー娘に完全に踏みつけにされ否定された気分になったわ。
「天上の虹」「日出処の天子」「眉月の誓い」などの飛鳥時代を舞台にした歴史漫画では
当時の日本が隋や唐にはるかに劣る後進国であることをちゃんと描写し、
主役やメインキャラたちが隋や唐を手本にして日本を少しでもいい国にしようと
悪戦苦闘しているのとは説得力と共感性において雲泥の差だわ。

88:花と名無しさん
21/03/04 20:11:13.93 0mYIqu440.net
パープー娘は円珠にかかわって欲しくないキャラナンバーワンだよ。
ウジュだけなくパープー娘も円珠の徹底した拒絶と侮蔑の対象になればいいのにとすら思っている。
そうなってもおかしくないよね。円珠はこれからパープー娘が女真族の負の部分を
一切理解していないバカ娘だという事を骨の髄まで理解できる経験をたくさんするんだから。
この調子で延々と円珠がパープー娘の引き立て役になり、円珠をはじめとする徽宗の娘たちが
パープー娘のお慈悲にすがって、絶望と屈辱の日々を過ごすなんて嫌すぎる。
以前はパープー娘は金の皇室にとどまって徽宗の娘たちをかばってやれよと思っていたけど、
史実を知るにつれてパープー娘は可能な限り徽宗の娘たちにかかわるなと考えが変わってきた。
パープー娘の母親も娘をあんな電波女に育てた時点で期待薄だしね。

89:花と名無しさん
21/03/06 06:41:37.45 gGqCNCxS0.net
まだおったんかパープー

90:花と名無しさん
21/03/06 22:48:12.17 jLqwb8g50.net
やっと北宋(太宗系皇族)最後の日々が本格的に描写し始められて良かった。
趙金奴と趙串珠も登場するフラグが立ったし。
これで遅くとも茂徳帝姫の死の直後あたりで、主人公の交代があればさらに良しなんですけどね。
パープー娘とウジュ。金サイドで語る宋金戦争物の主役は前者ではなく後者の方が適しているは疑問の余地なし。

91:花と名無しさん
21/03/10 00:17:35.08 tR4RaVB+0.net
何の病気なんだろこういうの

92:花と名無しさん
21/03/10 10:15:23.93 EzFf+Yan0.net
ツンデレ変種

93:花と名無しさん
21/03/11 02:32:53.62 uzwFOppO0.net
1000年は前の歴史上の人物にヘイト感情むき出しとか
「朝鮮人みたいなやつだな」でよくね?

94:花と名無しさん
21/03/11 11:22:41.06 asfFhmBPO.net
そこで民族ヘイト持ち出したら同じ穴の狢だよ…

95:花と名無しさん
21/03/20 01:21:17.07 FkY3TMXE0.net
それが愛国者(自称)だから・・・

96:花と名無しさん
21/04/05 16:09:43.62 lflbtSrc0.net
『きみを死なせないための物語』
久し振りにキャラ萌えと言うものをしてしまった

97:花と名無しさん
21/04/09 18:27:19.31 PAttTAIV0.net
アニメはJCか
約束された爆死だな

98:花と名無しさん
21/04/11 08:57:55.41 Xa8VSEUk0.net
TVで虹をやると思えばよし

99:花と名無しさん
21/04/11 10:11:14.50 +/c5a9S80.net
アニメ化発表の段階ですら微塵も話題になってなかったのにアニメが低クオ紙芝居じゃ新規層も無理だろうな

100:花と名無しさん
21/04/25 20:22:35.74 P8K2RPom0.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

101:花と名無しさん
21/06/27 21:03:23.91 hwWq8saw0.net
URLリンク(www.sohu.com)
史実だとウジュがアレを始末した直後に、アレのお里が大変なことになっているんですが・・・。
オベンとウジュ双方が反対すれば熙宗もこんな真似はできない。
史実のウジュの提案に熙宗が許可を出したか、
熙宗の暴走をオベンはともかくウジュは止めなかったってことか。
ウジュが要求すれば岳飛もアレと同じ目にあわせることは可能だったのに、ウジュはそれをしていない。
アレはウジュの幕僚を何人か戦死させたり、捕虜にした岳飛よりウジュに憎まれていたんかい。
アレのお里はオルゴンの遺児が強制移住させられて、洪皓という実在人物が捕虜として抑留されていた場所。
天上恋歌のウジュはアレを始末した直後に、オルゴンの遺児の保護と復権を試みるが失敗すると
予想はしていたが、史実が過激すぎてビビったわ。

102:花と名無しさん
21/06/27 21:15:23.00 hwWq8saw0.net
URLリンク(www.sohu.com)
オベンの健康状態悪化はウジュとオベンの力関係が逆転するきっかけになったようで。
ウジュはオベンの意見に反対な事があっても、それを抑えてオベンに異議を唱える事すら長年自制していたらしい。

103:花と名無しさん
21/06/27 21:15:23.30 hwWq8saw0.net
URLリンク(www.sohu.com)
オベンの健康状態悪化はウジュとオベンの力関係が逆転するきっかけになったようで。
ウジュはオベンの意見に反対な事があっても、それを抑えてオベンに異議を唱える事すら長年自制していたらしい。

104:花と名無しさん
21/06/27 21:52:23.28 hwWq8saw0.net
南宋が岳飛・韓世忠・張俊の軍閥化を恐れたように
オベンは太子軍を率いる異母弟たちと協力関係にあったが、無条件の信頼を置いてはいなかった。
尚書省ってお役所はウジュを監視し、牽制する役目を担っていたらしい。
ここの幹部だった漢人官僚たちが韓企先の死後ほどなく、ウジュと蔡松年に無実の罪で抹殺された。
オリブの死後、ウジュの元に配属。韓企先・蔡松年登場で黄色信号状態で
イケメン側近が尚書省の幹部と仲良し設定が披露されたら連座確定ですかね。

105:花と名無しさん
21/07/02 03:18:07.59 eruYp8KY0.net
で,作者は靖康の変を描けるだろうか心配しているの自分だけ? 😥🤨😣

106:花と名無しさん
21/07/03 16:33:13.35 vVVE1K2u0.net
放送時期が秋から冬にずれ込んだんだな
コロナの影響かな

107:花と名無しさん
21/07/04 17:03:52.46 Xk+i0f6W0.net
ウジュの金における最後の政敵になる韓企先ってスゴイお家に生まれていたよ。
ウジュはかの地における民族共存共栄の見本のような家系に生まれた名宰相が育成した人材40名を
内心女真族を蔑視していた蔡松年の讒言を信じて粛清してしまうのか…。
URLリンク(www.sohu.com)
URLリンク(zhuanlan.zhihu.com)
URLリンク(baike.sogou.com)
韩知古家族是辽朝仅次于皇族耶律氏、后族萧氏的大家族,终辽之世,影响颇大。
其家族与契丹、汉族、奚、渤海等民族的通婚状况是汉人在辽朝政治活动的一个典型反映
,也是辽代的婚姻政治的特点以及胡汉同化现象的一个反映。

108:花と名無しさん
21/07/04 17:20:20.27 Xk+i0f6W0.net
直系先祖は捕虜(奴隷)の境遇から耶律阿保機の功臣になった韓知古
直系先祖ではないが、韩德让(韓知古の孫)は、
楊家将演技に登場する蕭太后の愛人説がある澶淵の盟 の立役者
URLリンク(mp.weixin.qq.com)
日本では飽和状態の三国志や楚漢戦争ではなく、マイナーな時代から身分違いの恋とヒロインの活躍をチョイスするなら
理想的な素材があったよ。蕭太后と韩德让なら申し分がなかった。韓氏は蕭氏と通婚しているので
韓企先は女系・男系双方の先祖を辿れば耶律阿保機とその妻ユリドにもたどり着くだろうね。

109:花と名無しさん
21/07/04 17:41:57.01 Xk+i0f6W0.net
URLリンク(www.sogou.com)
この中国の検索エンジンを使うと、百度百科よりずっと充実した記事を発見できた
グーグルとヤフー、bingでは大差がないのに中国は使う検索エンジンによってヒットする
サイトがなぜか大違い。
URLリンク(www.sohu.com)
韓企先はまさに掃き溜めに鶴と言っていい、奇跡的存在だわ。
弁髪頭のレイパーだらけの金陣営におけるナイスミドル枠。
天上恋歌でウジュの闇落ちが確定するであろう和平派粛清では、韓企先の腹心で熙宗の家庭教師だった人物が
和平派皇族の処刑を強く要求。これが原因で韓企先は天上恋歌のウジュの憎悪の対象になってしまうのか…。

110:花と名無しさん
21/07/04 18:00:09.52 Xk+i0f6W0.net
完顔宗賢って中国名の皇族は二人おったわ。しかも二人とも国相軍の一員で紛らわしい。
オッサンの方の完顔宗賢はウジュと一緒に岳飛と戦っており、
若い方の完顔宗賢がオルゴンの逮捕に協力した人物。
どっちも出世しておるけど、前者は海陵王に粛清され、後者は金の全盛期である世宗の時代に天寿を全う
女真名で登場させればこの二人の混同は回避できるね

111:花と名無しさん
21/07/04 18:36:15.60 Xk+i0f6W0.net
ウジュは毎年のように南宋や偽斉国に遠征。
円珠と同居していた期間より、家を留守にして別居していた時期の方がずっと長くなるのは確定。
オリブ死後のウジュの人生におけるもっともドラマチックな人間関係は円珠との恋と破局ではなく
戦友兼幼なじみのオリド(世宗の父)とオルゴンの交流と対立
及びオベンや高宗との対決になりそうだね。パープーなんぞは論外だよ。
ウジュの人生は南宋との戦いの歴史であるんだから、自然な流れだわ。
司馬遼太郎の師匠的存在だった海音寺潮五郎という明治生まれの作家がいる。
彼は自分が経験・目撃した男の友情を三タイプに分類している。
近所に住んでいたことがきっかけで始まる幼馴染同士の友情・地元を離れ進学先の学校で知り合う同級生つながりの友情
そして戦友同士の友情。この三つのタイプの友情で最も強い絆を持つようになったのが戦友同士の友情なんだってさ。
異母兄弟たちは、ウジュの近所で暮らしていただろう。そうでないと阿骨打(父親)が妻たちの元に通うのに不便じゃん。
ウジュと幼なじみ兼戦友の絆を併せ持つオリドとオルゴンにパープーが勝てる要素なんて全くないし、円珠ですら敵わなさそうだよ。
史実縛りでウジュにとって最も大切で人生に影響を与える人間関係は恋愛でなく
兄弟愛になりそうですな。念のため書き込むけど姉妹愛じゃありませんから!

112:花と名無しさん
21/07/07 15:39:14.63 BXY5rlhW0.net
スケバン刑事リブート?本格連載開始か…
アタマ固い人間だと言われてもこの作品は和田慎二先生のものだという気持ちが
凄く強いので他の人に触って欲しくない

113:花と名無しさん
21/07/10 02:18:48.69 CsOFgkgz0.net
エロイカ企画が載ってたので久々に買って驚いた
ベテラン以外、素人かよ?!ってレベルのマンガばかりなんだけど
秋田書店大丈夫?

114:花と名無しさん
21/07/11 18:04:27.59 bKrXd0pL0.net
URLリンク(wenku.baidu.com)
今月号でついに登場した欽宗と家族ぐるみのお付き合いをするかもしれんイケメン側近・・・。ウジュに粛清された漢人官僚の妻子も連座で夫や父親と共々流刑にされたらしい。
晩年のウジュがやらかした冤罪事件で無実の罪に問われた漢人官僚の流刑先は複数あり。五国城が流刑先だった漢人官僚もいた。
「金兀朮 韩企先」ではなく偶然発見したワード「皇统党狱」で走狗捜索(中国語の検索エンジン)で潜ってようやくウジュが晩年何をやらかすのかおおよその事は把握できた。
岳飛を高宗がなぜ処刑したのかは、中国人は好んで話題にするが、ウジュがやらかした冤罪事件はスルーが基本的な態度なんで
高宗の岳飛処刑と違い、詳細な記録を見つけるを諦めかけたていたわ。
URLリンク(www.slkj.org)
イケメン側近の「オリブ直属の漢人官僚」ってキャラ設定は素晴らしい可能性を秘めておりますね。
靖康の変ではオリブが欽宗をいたぶるのを身近に目撃するし、
人物鑑定が得意で生きがいは若手人材の育成だった韓企先の知遇を得ても不自然ではない。

115:花と名無しさん
21/07/11 18:25:01.68 bKrXd0pL0.net
パープーのアクションシーンとやらより、岳飛やオリブにウジュ・韓世忠・韓常・その他実在人物の戦闘シーンの方がはるかに需要があるよね。
パープーのアクションシーンに尺をさくより、宋金戦争の著名な会戦で実在人物が武勇を振るう方が需要があると断言できる。個人的武勇にも秀でていた
実在人物が何人もいるのに、その人物たちを差し置いて宋金戦争をドラマチックにテンポよく描写するのが難しい(というよりほぼ無理ゲーな)キャラ設定のパープーにスポットライトを当てる必要性があるの?
靖康の変が勃発した時に、パープーが開封にいても邪魔で不自然なだけだよ。開封にいて当然なオリキャラは凛之と火薬作及びイケメン側近でパープーじゃありませんから!
パープーが開封にいるのにオリブが欽宗や茂徳帝姫にあんな事をするなんて不自然極まりないし、
どきつい修羅場の真っただ中で、その後の展開を盛り上げる徽宗の娘たちと金の男性皇族の出会いが複数あるのに
パープーがそこに乱入するの?凛之は欽宗と金奴の身を案じることで手一杯な状態になるのにパープーが紛れ込んでも邪魔なだけじゃん。
破滅の真っただ中でも異母弟を逃がそうと試みて宋朝の存続を図る欽宗の描写の邪魔にもなりそうなパープー・・・。

116:花と名無しさん
21/07/11 19:16:59.02 bKrXd0pL0.net
可能なら靖康の変の前・遅くとも茂徳帝姫の死でパープーが主役の天上恋歌は終わらせて、天上恋歌とリンクした宋金戦争の歴史漫画を開始して欲しい。
パープーが主役を張るよりずっと需要があり、新規読者の獲得にも効果的であろう
金サイドの主役はウジュ(四太子)・ヒロインは円珠・南宋サイドは高宗と岳飛が
ダブル主人公の歴史漫画の方が、宋金戦争をテンポよくドラマチックに描写可能じゃん。
パープーはメインキャラになりえる設定のオリキャラ凛之の恋愛対象になる準レギュラーくらいがちょうどいい立場のキャラ設定なのに
コイツを無理やり主役にしたせいで、宋金戦争をテンポよくドラマチックに描写するのが難しい状態になっているやんけ。
第一次和約の破棄に至る経緯も、パープーより、海陵王と世宗の視点で読みたいわ。前者はおそらくいかず後家の三十代独身皇女になっているだろうが
後者はウジュの死後の金国の歴史を創る第四代・第五代皇帝になる実在人物(しかもどちらも傑物)で、ウジュがやらかした冤罪事件の後始末をする事にもなるんだから。
三十路のいかず後家と十代後半でウジュの南宋遠征に同行する未来の金国皇帝二人
果たしてどちらが魅力的で需要があるでしょうか?

117:花と名無しさん
21/07/11 19:26:01.77 bKrXd0pL0.net
岳飛や四太子は知名度はあるのに関連本がほぼ出版されておらず
宋金戦争物に飢えている歴史漫画好きはかなりいる状態。この現状で実在人物ではなくオリキャラが主役。
しかも動かしやすい実在人物の側近ポジ設定ではなく、実在人物の妹設定で政略結婚もしない予定のオリキャラが主人公というのは悪手そのものやんけ。
パープーに好意的な読者ですら、パープーの活躍より実在人物(徽宗とその子供である北宋皇子たち)の登場を喜んでいるじゃないの。
調べてみてわかったんだけど、韓企先もどうやら出す必要がある実在人物のようだし。ウジュが絶対的な権力を掌握できたのは最後の政敵韓企先が死んだからだよ。
史実のウジュはともかく、天上恋歌のウジュが絶対的な権力を握った後でも、
甥の後宮に入れられ、弄ばれている円珠とその姉妹たちの救出に動かない?と疑問に思っていたんだけど
ウジュは、廃人と化した皇帝が金国を統治しているという状態に終止符を打ち、
円珠とその姉妹従姉妹たちも熙宗の後宮から救出しようと決心していたが、
それを実行するのに必要な絶対的な権力を持っていませんでした。
その権力をようやく掌握したときウジュの体は病と戦傷でボロボロでした。という設定なら納得できるわ。

118:花と名無しさん
21/07/18 17:52:44.29 0sU5K0Sh0.net
先に金に降伏した漢人は宋人より優遇されており、そのために金の宮廷では漢人と宋人が対立した。
金の宮廷で頭角を現していた韓企先はそれを改めようとしなかったし、宋人を彼の派閥に迎えることもほとんどなかった。
韓企先は人格者だったが、宋人に対してはその美点を発揮できない充分な理由があったわ。
彼に宋人と漢人を公正に扱うのを期待するのは不可能だよ。
徽宗(北宋)がせん淵の盟を破棄しなかったら、遼は滅亡を回避できたんだから。
韓企先が先祖と一門が建国と発展に寄与した遼の滅亡を悲しまなかったはずがない。
遼は北宋からの得られる銀と絹を金と折半し、その独立を認めるという条件で交渉中で
金は遼の申し出を受けるつもりだった。しかし、北宋が金に海上の盟を申し込んできたため、方針を変えた。
この状況でイケメン側近は彼と同様に金に仕えている同胞たちとどんなお付き合いをすることになるんだろう?
同じご主人様に仕えることになるなら、韓常とは仲良くできそうだけどさ。

119:花と名無しさん
21/07/18 17:57:30.21 0sU5K0Sh0.net
URLリンク(www.sohu.com)
宋国和辽国自檀渊结盟以来,保持了近百年和平,一旦背盟与金夹攻辽国,
那是失义之举,天下厌之。另外,灭了辽国,邻居就会换上更为强悍野蛮的金国,
到时,他们垂涎中华富庶,难保不会趁胜利的势头南下,那么
“以百年怠惰之兵,当新锐难抗之敌;
以寡谋安逸之将,角逐于血肉之林。臣恐中国之祸未有宁息之期也”。
大物スパイはセン淵の盟の破棄に反対していたため、内心宋人への
激しい憎悪を持っていたであろう韓企先にその人格と能力を認められ重用された

120:花と名無しさん
21/07/18 18:01:10.35 0sU5K0Sh0.net
URLリンク(www.y5000.com)
完颜宗翰为什么主张攻打宋朝
降金的辽国旧臣们跟妃子、公主们的心思一模一样,都急于找宋朝报仇。
金宋开战之后,这些辽国的降臣,甭管是契丹人、渤海人还是汉人,
对待宋朝的态度好像比女真人还要恶劣一些。这就是报复,你把我们国家灭亡了,
你也没有好下场!现在是金国统治区从上到下,一致呼吁,要对宋朝开战。
亡国の恨みを金だけなく北宋にも感じていた契丹皇女たちの存在が
北宋帝姫たちがあれほど悲惨な境遇になった一因のようですよ。
契丹皇女の一人はネメガから深く寵愛されていたとか。
北宋よりもはるかに深い恨みがあるはずの
遼の皇室に対して金が寛大だったのは、契丹皇女のおかげだったようで。
洗衣院に収容されたのが、北宋の皇女と妃たちだけだった理由もこれだね。
金の皇女様とやらより遼の皇女様たちに、スポットライトを当てる必要があるんじゃないですか?

121:花と名無しさん
21/07/18 18:48:35.18 0sU5K0Sh0.net
パープーはそのキャラ設定上改善に努力しても、ストーリーの進行を遅らせ、実在人物同士の共演を妨害する主人公だが
契丹皇女たちは、「なぜ金は遼には寛大で宋には残酷だったのか?」という疑問に明確な回答を与えてくれる存在なんだからね。
2つの皇室に対して金の対応が大違いだったのは、遼の男性皇族は利用価値があるが、
宋の男性皇族には利用価値を見出せなかったのも原因なんじゃないかな?
遼の男性皇族は政治と軍事の実務経験が豊富で、傍流(宗室)皇族は地方豪族として各地に根を張っていた。
北宋の太宗系の男性皇族は、開封で華やかに暮らしていたが、公務に就くこともなく、飼い殺しにされていた。
前者の中で従順な者は征服した国の統治を行うのに役立つが、後者は役立たずの捕虜にしか見えないだろうね。
北宋は初代皇帝に重用されていた弟がああいう事をしたせいか、
皇族の帝位簒奪防止策をしっかりと行っており、その結果男性皇族は政治と軍事に関与せず、地方領主化することもなかった。
しかし、皇族としての特権がさほどない末流宗族は、自活のために官僚として働くことが許されており、
高宗の養子の孝宗の実父はさほど地位が高くない官僚だった。
北宋ほど官僚制度が整っているなら、男性皇族を国政に参加させ簒奪の実現や
有力皇族の台頭による皇帝の権威・権力低下のリスクをとる必要もない。
皇太子以外の皇子は公務をさせる理由がないね。
それなのに史実でもウン王による皇太子廃立の陰謀を企てさせた徽宗の見識の無さがスゴイ。

122:花と名無しさん
21/07/19 21:06:21.49 CqDzRfkJ0.net
ウジュが晩年にやらかす冤罪事件の背景には金の民族問題も背景にあるようで。
韓企先は契丹族と燕人(漢人)の共存共栄の象徴ともいえる家系の生まれ。
多民族共存共栄の範囲を韓氏が通婚した異民族(渤海人・ケイ人)の名家まで広げても女真族は含まれない。
遼の統治に役立つ人材を輩出できる文化的土壌があった漢人は女真族より優遇されていた。
それに対して素朴で未開な部族社会を形成していた女真族は遼の民族カーストの底辺。
女真族から見れば漢人は契丹族の手先。
歴史的な経緯から女真貴族は漢人官僚たちの台頭に反感を持っていた。
こんな状況下で、韓企先の死後間もなく、ウジュは無実の罪で漢人官僚を大量粛清した。
韓企先は昔はネメガの配下でその没落後はウジュを抑圧していたオベンの腹心になった
韓企先の出自にウジュが強い反感を持っていた・配下の宋人官僚たちの影響を受けた
この辺りが史実ウジュと韓企先が対立した原因だろう。

123:花と名無しさん
21/07/19 21:44:19.62 CqDzRfkJ0.net
韓企先は耶律大石とは違う方法で、遼の再興を目指していたような気がする。
金を打倒するのではなく、金に貢献することで、かつての栄華を取り戻す。
耶律大石は名実ともに遼を再興しようとしたが、韓企先は先祖と一門と同じ手段を選択した。
オベンは韓企先の目的を見抜いたうえで、彼を味方に取り込んだんだろう。
オベンと韓企先の共演シーンも見てみたいんだけど、そのシーンにたどり着くまで何年かかるのやら。
皇帝の権威と権力の確立を目指していたオベンにとって韓企先とその配下は魅力的な駒だったんだろう。
オベンの期待通り彼らは、宋金戦争の後方支援をしつつ、金の国家制度を整え、皇族の力を削ぐのに大きく貢献したのにあの仕打ちですよ。

124:花と名無しさん
21/07/20 20:43:25.72 MOOZCrob0.net
靖康の変でオリブをいさめる役はパープーではなく、
太子軍の幹部であるオリブの三人の弟たちにやって欲しいんですけど無理ですかね?
世宗の父親で人格者とされていたオリド・史実では同母兄弟で徽宗の護衛と監視を任されたオルゴン
それにウジュと役者はそろっているのに、開封に居合わせるのが不自然極まりないはずのパープーが乱入して来るんですか?
三人の弟たちは太子軍の総帥である二番目の兄に助言と諌言をする役割があり、皇族としての責任と立場の重さはパープーと比べものにならんのにね。
靖康の変でも主役を張れるキャラ設定がないのにヒロインに収まっているパープーにスポットライトを当てるために
靖康の変でクローズアップするに足るキャラたちの出番が減らされたり、カットされちゃうのかな?
宋金戦争物で金陣営が主人公陣営であるにもかかわらず、四太子が主役でない、それどころか
従軍して当然の設定(兵士・将校・軍事技術者・軍医)がないオリキャラが主役って・・。
私がパープーに期待していることは、一ページでも早く主役の座をウジュに明け渡して
そのキャラ設定に相応しい役どころ、凛之の相手役という準ラギュラーになることだよ!
パープーより高宗と共演するに値する女性キャラはその母と最初の皇后で、欽宗は同母妹と正妃なのに
パープーがでしゃばるので、彼女たちはいまだに未登場ですよね。

125:花と名無しさん
21/07/21 07:07:00.12 WosrGFbD0.net
お姫様キャラが主役なら政略結婚から育てる愛・生まれる恋っていうのが、受けている時代に
嫌な相手と結婚させられそうになったら家出すると宣言するプリンセスって・・・。
政略結婚こそ、王女・皇女キャラの最高の晴れ舞台なのに、その見せ場を与えず、実在人物同士の戦闘シーンを
削ってまでパープーのアクションシーンとやらを提供されても、パープーに対する評価は上がらないし、ヘイトが増すだけなんですけど。
徽宗の娘たちと契丹皇女・孟太后・梁紅玉・ケイ氏に呉氏・韋氏・秦檜の嫁の王氏はパープーより魅力と需要がないのかな?
オリキャラの女性キャラならノーギの方がパープーよりはるかに動かしやすいよ。
ノーギが生涯独身でもキャリアウーマンで通せるが、
パープーが独身なら政略結婚という皇女が果たすべきノブレス・オブリージュを拒否するいかず後家になるしかないんだから。
中国語のサイトを機械翻訳しながら宋金戦争関連記事を読むと、魅力的な実在人物・伝説なのか史実かは不明な事があっても
面白い記録・伝承がいくつも発見できたよ。これらよりパープーの活躍を優先させるんですか?
靖康の変でも徽宗の皇后は自分は北に同行するが、実家の一族は罪がないので自由にして欲しいとネメガに掛け合って
その勇気に感じ入ったネメガはその要求を認めたんだってね。こういう実話の方が、オリキャラの
パープーがなぜか開封に乗り込んでくるよりずっと需要があるのでは?

126:花と名無しさん
21/07/21 12:32:27.28 NwmXfGUW0.net
歴史をもとにした漫画描くのって大変だろうなって感じ

127:花と名無しさん
21/07/21 13:36:26.24 jPAN7RlC0.net
>>126
偏執的な人居るからね

128:花と名無しさん
21/07/21 19:53:48.82 WosrGFbD0.net
女性君主になるわけでもなく、従軍する妥当な理由もなく、
政略結婚もしない予定の皇女を戦争物の主人公にすんなよ。(こう突っ込むとパープーが従軍しそうで恐ろしいわ)
皇女と平民の身分違いの恋って、恋愛相手が忠誠の対象になる設定なることが多いが
凛之の忠誠の対象となる皇女キャラは金奴と確定した。この場合、金奴よりパープーを優先させてしまうと
凛之の魅力が暴落しちゃいますね。愚かで情の薄い父親のせいで不幸のどん底に突き落とされるが
兄のために自分ができることは何でもしようとする金奴と
優しいお兄様方やご両親がおり政略結婚もする気がないパープー
という対比で後者を優先させるなんてありえんわ
金の捕虜になるならパープーと共演するよりダランの側室にされてしまう金奴や
秦檜夫妻及び洪皓や大物スパイと共演したほうが凛之の活躍の機会が増えそうだし。

129:花と名無しさん
21/07/21 20:32:21.06 WosrGFbD0.net
URLリンク(w.caoding.cn)
捜犬百科マジ使える検索エンジン
この記事のおかげでオベンとアレの死で一気に弱体化したはずの韓企先が依然として
金国朝廷で隠然たる影響力を保持し、韓企先が生きている間は
ウジュが尚書省に指一本触れることが出来なかった理由がわかったわ。
遼の時代から栄えていた漢人有力家系の協力と信頼を失えば、金はかつての遼に相当する地域を統治するのが困難になる。
これらの有力家系と縁戚関係があるのは間違いない建国の功臣韓企先に
無実の罪を着せて抹殺する事はおろか、死後に名誉をはく奪する報復すらウジュはやれんよ。
ウジュは韓企先が寿命で死ぬのを待ってから、漢人官僚団を粛清するしかなかった。
韓企先も自分よりウジュが早く死ぬことに活路を見出していただろうね。
韓企先の方がずっと年上でも、ウジュは戦傷で弱っていたし、兄弟には病で早世した者もいる。
ウジュより韓企先が長生きする可能性は十分にあった。実際韓企先の死から三年足らずでウジュは死んでいる。

130:花と名無しさん
21/07/24 20:33:52.61 3M4XtFpW0.net
秦檜も欽宗の必死の努力と破滅を間近で見て、その補佐をした官僚の一人
彼も靖康の変でパープーより優先的に描写すべき実在人物ですよね
URLリンク(www.y5000.com)
オリブ無双以外にも北宋の主力軍を撃破した国相軍の活躍もそれなりに尺を取る必要があるんじゃないの?
国相軍には完顔娄室というネメガやアレと違い人格的にまともな名将がおり、
後にウジュと共に南宋軍と戦うことになるらしいね。
完顔娄室は天祚帝を捕らえた時に敗者兼旧主に対する礼節をちゃんと守っている。
清涼剤としての役割は生まれに伴う義務を果たす気ゼロのオリキャラパープーではなく
こういう実在人物にこそ担当してもらいたい。
太子軍はその半数が異民族から成るが、国相軍は女真族の比率が8割から9割。
国相軍は太子軍のように政治的な特権を持っていなかったが、戦力的には太子軍より勝っていた。
これでは、オリブの死後太子軍の総帥になったオリドが国相軍との競り合いに押されがちになるわ
こういう事よりパープーがいかにお兄様方にかわいがられているかという
描写の方が優先されがちになりそうなのが天上恋歌の嫌な所。

131:花と名無しさん
21/07/24 20:55:19.32 3M4XtFpW0.net
記録上は娘が3人いた完顔阿骨打の一人娘・しかも嫡出と脚色したため、
パープーはとんでもなくお馬鹿で身勝手なお姫様になっているんだけど、作者はわかっているのかな?
姉妹と年の近い姪が多数おり、生母の身分が低いなら政略結婚を免除される余地があるんだけど、
逆に姉妹がいない嫡出の皇女という政略結婚の駒としての重要性を極限まであげちゃっているよ。
あとさ、パープーが父親が進める縁談が嫌で家出したら、
代わりにオベンの娘などの近親者が
本来パープーとの縁談があった相手と結婚させられてもおかしくないんだけど、
パープーはその可能性を全く考慮しておりませんね。
こんなパープーよりも、徽宗の娘たちの庇護者としての役割が似合うのは
オベンの正妻の徒単氏と海陵王の生母大氏だよ。徒単氏は賢夫人として有名で大氏などの
側室にも優しく、徒単氏と大氏は姉妹の契りを交わしていた。簒奪後に海陵王が徒単氏につらく当たるのに
大氏は心を痛めていた。徒単氏は海陵王の南宋遠征に反対して殺されているのも庇護者役に相応しいんだけどね。

132:花と名無しさん
21/08/01 21:01:21.07 A688G6dy0.net
耶律大石と完顔阿骨打の邂逅に立ち会える女の子がいましたよ。
後の西遼第二代皇帝になる蕭塔不煙。耶律大石の婚約者か新妻として出せそう。
軍隊と同行したほうが安全な状態だし、遼の女性皇族なら従軍設定があってもおかしくないんだよね。
成人前の息子の中継ぎとして即位したことを考慮すればパープーと同じ年ごろのはず。
実在・架空を問わず、できる限り女性キャラに活躍してもらいたいんですが、
パープーはダメだ。だってパープーは実在人物同士の人間ドラマの描写の障害物になっているじゃないの。
なぜこういう事になっているかというと、政略結婚をする気もなく、阿骨打の息子たちと違い
公的役割がほとんどないプリンセスキャラを主役に据えているからだよ。パープーを活躍させるために
高宗や欽宗と共演するにふさわしい実在女性たちがいまだに登場しないなんてひどい話だよ。
女性キャラが蹂躙されまくり、無力な存在になることが多くなるであろう天上恋歌で
南宋に次ぐ金の脅威西遼にこんな女性が実在していたのは美味しい史実だね。

133:花と名無しさん
21/08/01 21:18:01.79 A688G6dy0.net
URLリンク(www.qulishi.com)
耶律大石と縁の深い北遼の皇太后蕭普賢女
URLリンク(baike.sogou.com)
西夏に嫁ぎ、死力を尽くして遼の滅亡を阻止しようとし悲劇的な最期を遂げた耶律南仙
こういう実在女性たちがスルーされて、身分に伴う責任を果たす気がない
パープーがこれからもマンセーされ続けるの?
彼女たちは政略結婚を受け入れて懸命に生きた女性ですよ。
遼金戦争が最後の局面を迎えているなら、遼に殉じた女性皇族や遼の再興に貢献し、
金の実権を把握したウジュの脅威になる未来の女帝にスポットを当てて欲しいんですけど。

134:花と名無しさん
21/08/01 21:41:59.21 A688G6dy0.net
ウジュの人格の変化を描写する難易度も上げそうなパープー
ウジュには多数の兄弟がおるが、血は繋がっていても肉親の情や戦友愛を感じているのは
オリブ・オリド・ジェンガ・オルゴンだけって設定なら、
オルゴンとの対立と死別の悲劇性が強調され、ウジュが旧偽斉国の民衆から
無慈悲に物資と兵員を調達してまで、南宋との和議の破棄と戦争継続に執念を燃やした事にも
説得力が生まれるんだけど、パープーというかわいい妹()がおるからねぇ。
出してしまったものはしょうがないから、パープーはこの頃にはウジュとは思い切り
疎遠というより絶縁状態になった設定を作るしかありませんね。
日出処の天子の毛人とその同母妹刀自古は死別よりも深い断絶状態に陥ったが
それを連想させるくらい、ウジュにとって遠い存在にパープーをする必要がある。
パープーがいない方が、パープーより需要があるのは間違いない阿骨打の息子たちと徽宗の娘たちの人生を描写しやすくなるのは間違いない。

135:花と名無しさん
21/08/01 22:06:27.89 A688G6dy0.net
URLリンク(xuewen.cnki.net)
論文の内容を簡単に紹介している短文を機械翻訳しただけでも
韓企先がスゴイ家に生まれたことがよくわかった。
URLリンク(www.qulishi.com)
URLリンク(www.zhihu.com)
韓徳譲は一門を繁栄させただけなく漢人差別を撤退させもしたんだってね。
蕭太后の時代に漢人は契丹人と法的に同等の扱いをされるようになり、
奴隷の待遇も改善されたんだってさ。漢人の支持を獲得することで蕭太后は息子の皇位を狙う
皇族を退けていった。
この二人の事も作中で説明・描写する必要あるよ。ウジュが晩年にやらかす
冤罪による漢人官僚粛清は、女真族と漢人(燕人)の深刻な不和も有力要因になるんだけど、
その不和の原因は、蕭太后とその息子聖宗の時代にまでさかのぼらないと説明ができないんだから。
センエンの盟の成立で北宋の脅威を心配せずに済むようになった遼は女真族への圧力強めた
待遇が改善された漢族は契丹族と共に女真族を搾取する側になった。
こんな因縁が女真族と漢族にあるのでは韓常とイケメン側近も大変だな

136:花と名無しさん
21/08/03 19:46:21.76 OF8hnssB0.net
靖康の変で忘れていけないのは石刻遺訓
とうの昔に死んだ趙匡胤が抜群の存在感を示すんだから
時の流れを感じる群像劇としての歴史漫画の演出にはこれ以上はないアイテムだもんね
洗衣院は金の宮廷の敷地内に建てられていたと知って絶句したわ
宮殿に石刻遺訓があった北宋と洗衣院があった金では月とスッポン
前者は問題点があるにせよ輝かしい文明国で、後者は未開の蛮族という表現すらもったいないゲスの国じゃん
円珠の妹たちもかわいそうだな。事実上熙宗が死ぬまで洗衣院に幽閉されていたのと同様だよ。
熙宗の後宮は洗衣院と同じ敷地にあったんだから。
純真無垢天真爛漫なご様子のパープーへの嫌悪がますます強まったわ。
国姓を与えたのが、遼は韓徳譲なのに金は郭薬師なのかよと突っ込んでいたが、
それを超越する羞恥プレイをパープーの親戚どもはやっておったんだね。

137:花と名無しさん
21/08/03 20:17:49.52 OF8hnssB0.net
高麗や西夏の外交使節も金の宮廷に来るよね
それなのに徽宗の不誠実極まる外交に何も関与していなかった妃や皇女たちを
宮廷の敷地内に建てた娼館に収容して強制売春って。
南宋の金に対する憎悪を煽り、
西夏と高麗の女真族に対する蔑視を強化しておるね。
さて、パープーがのような事態を改善するのに何かしたいなら
最も効果的な手段が政略結婚をして、一族内でのパープーと兄たちの立場を
強化することなんだけど、パープーは愛する凛之さんがいるんで、いくつも来る縁談を断り続けるんかい?
もしかして可愛い娘の政略結婚は許さないというのがオカンの役割になるの?
北宋の帝姫たちは不幸極まりない生涯をおくるのに
金の皇女様であらせられるパープーは不本意な政略結婚を泥をかぶらない形で免除され
延々と北宋の帝姫たちをダシにしていい子アピールすんの?
復讐物のカタルシスとは対極の展開で嫌すぎる。

138:花と名無しさん
21/08/03 20:34:33.29 OF8hnssB0.net
パープーが政略結婚をしなくても別にいいんだけど、
政略結婚を拒否したことに対してパープーが苦痛に感じる不利益はちゃんとあって欲しい。
政略結婚というノブレス・オブリージュを拒否したお姫様には
相応のリスクとペナルティーが科せられるのが筋ってもんでしょ。

139:花と名無しさん
21/08/04 20:40:36.80 GwghPQ610.net
URLリンク(www.xixik.com)
一番洗衣院について詳しい説明していた中国語のサイト
洗衣院が建物内部の構造や宮廷の敷地内にあり、収容された女性たちが
どのような日々を送っていたかを解説していたのはこのサイトだけだった。
無自覚な天然カマトトぶりっ子キャラパープーが
帝姫たちや女性捕虜たちから恨まれずに感謝される展開が容易に想像されて胸糞
パープーは口ではきれいごとを言っても政略結婚をして
一族内の発言を強めるという北宋の捕虜たちを救うのに最も効果的な方法をしない偽善キャラなのにな
これだけ理不尽に悲惨な目に自分だけではなく肉親まで遭わせられたら、
お優しいパープーの施しはさらなる屈辱に感じるだろうにね。
そんな思いを押し殺して、パープーをはじめとする金の皇族に媚びへつらわざるを得ない帝姫たちが可哀そうすぎる。
それに対してパープーは結局は亡きお父様及びお兄様たちとお母様の七光りで守られる絶対安全地帯にいるキャラなんだよな。
韋氏やケイ氏が1130年に強制売春を免除されたのまでパープーの手柄にされませんように。
そうなったのは、史実では金奴をはじめとする6人の帝姫がパープーの親戚のレイパーどもに
身を任せて男児を産み、南宋がしぶとく持ちこたえていたからなんですけど。
パープーは親戚一同の前でお花畑前回の恋愛観でも披露して、ブルフに顔面パンチでもされりゃいいのにな。
ブルフですらそうする資格はありますよ。ブルフは遼金戦争に従軍しちゃんと功績を立てていたんだから。

140:花と名無しさん
21/08/06 14:40:57.34 6CNF94B90.net
スケバン刑事増殖し過ぎ

141:花と名無しさん
21/08/06 19:41:53.08 PbIzQ26O0.net
和田慎二ヲタ的にも秋田が何をしたいのか困惑

142:花と名無しさん
21/08/11 22:47:34.15 wEkIc9IB0.net
ここの会社の伊藤儀助という毛織り部長のハゲをなんとかした方がお得ハゲ

143:花と名無しさん
21/08/12 21:43:58.86 OHmUwMsr0.net
蕭太后と韓徳譲は契丹族と漢人の和解と共存共栄を実現させたが
ウジュは人格と能力を兼ね備えた漢人官僚団を抹殺
漢人と契丹族の共存共栄に女真族も加わる理想を
ウジュと韓常が長年共有してきたなら悲惨すぎる結末だ
ウジュの直属になっていたなら、イケメン側近も無事でいられるわけないよね
ウジュの側近の漢人たちの排除と影響力低下を蔡松年が画策しないわけがない

144:花と名無しさん
21/08/12 22:17:23.25 OHmUwMsr0.net
第一幕 ウジュによる岳飛処刑要求
第二幕 凄腕スパイの処刑
第三幕 皇統党獄
第四幕 ウジュの死と海陵王の簒奪
韋氏の帰還でクライマックスが過ぎても鬱イベントがテンコ盛りの金朝サイド

145:花と名無しさん
21/08/12 22:47:54.40 OHmUwMsr0.net
とはいえ、非常にドラマチックで悲劇的な鬱イベントなんで読んでみたいんだよね。
明るい話題は南宋サイドで補給すりゃいいんだし。
孝宗の成長と呉氏の立后に幸福な晩年を送った韋氏に
南宋に逃れ良縁に恵まれた帝姫の娘。臨安の繁栄。
秦檜の専横なんて廃人と化した熙宗が君臨している金と比べりゃはるかにマシだし。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch