22/05/15 20:22:27.31 O/3zxfo30.net
バカ夫婦w まさにそれww
作者が賢いと思って描いてるあたりがもうね
171:花と名無しさん
22/05/19 02:01:23.23 bEv15dZv0.net
やんごとなきが面白かったからパルシィでこやまさんの作品を探してたんだけど
なんかやっぱ絵柄に萌えないというか苦手意識がある
でも昔からほぼタッチを変えてないって凄いね
今、1/2の林檎だったかな?あれが他サイトで3巻無料だから読み始めたら
なかなかのドロドロっぷりで止まらなくなった
ここ最近の漫画ってどれも、いかにヒロインが愛されてるかの
溺愛至上主義な胸焼け必至なやつばっかだから新鮮でめっちゃ面白い
ヒロインがこれでもかってくらいライバルの泉奈津子にやられて負けてしまうから
今じゃなくても、少女漫画としては避けられそうな内容だけど
やっぱ主人公は溺愛されてナンボみたいな漫画ばかり求められるんだろうな
172:花と名無しさん
22/05/21 13:48:41.23 ldGVY1Tl0.net
女子漫画って大体、主人公至上主義で
男キャラ達みんな主人公にだけ特別で優しい、主人公にだけ本気
みたいなのが主流で、そういうのが人気で売れるけど
こやまさんのはリアルだからな~
例えば×一物語のみさきは不倫するんだけど
相手の男はちゃんと一番は妻だし
その頃に出会った良介も×一になるんだけど、元妻に未練凄くて
主人公「だけ」が特別愛されてる設定の少女向けじゃないから避けられがちかもね
173:花と名無しさん
22/06/04 18:58:50.06 vwGUATr90.net
こやまゆかりがリアル…??w
174:花と名無しさん
22/06/04 19:21:05.25 7UzaQi410.net
レディース漫画をヒロイン総愛されの少女漫画読者が読むとそう思うのかも
175:花と名無しさん
22/06/05 02:11:55.15 ZKKLKZfo0.net
まぁ感じ方・評価の仕方は人それぞれなので、あなたがそう思うならそれでいいと思うけど、他人に勝手に判断するのは失礼以外の何者でもないな
こういう失礼な人が、こやまゆかり作品を良い物だと評価すると。うん、今すごく納得いった。
176:花と名無しさん
22/06/05 03:10:18.34 /p+woAUE0.net
少女漫画全体にありがちな
普通の冴えないヒロインが
イケメンキャラからモテまくりの逆ハー状態で夢いっぱいの設定と違うから
その辺はヒロイン至上主義の漫画より全然リアルでしょ
ストーリー自体は波乱がありすぎて、ストレス半端ないけど個人的にはそっちのが断然面白い
でもだから少女漫画好きの読者にとっては
こやまさんが描くようなヒロインでは夢がないんだよ
取り合えず愛されまくってればOKな溺愛系が求められてるのはレビューとか見るとよく解る
ただただヒロインだけが愛されてるだけのイチャラブ漫画とは違って
こやまさんの描くヒロインはむしろ
何でこんな目に遭うの?何で結局カレシ取られてんの?のみたいなのが多いからね
177:花と名無しさん
22/11/11 18:01:25.81 NLWKDDDH0.net
新刊面白かったけど、あんまりストーリーが進んでない印象
178:花と名無しさん
22/11/11 18:35:55.87 Yz3s9Ibt0.net
大介が美保子の子供旦那の子じゃないってバラすのいつなんだろ
179:花と名無しさん
22/11/17 21:39:05.92 eQ4wHfyg0.net
美保子のほうはどうでも良いけど妹のお腹の子が地雷すぎる
長女は良い人なのに気の毒すぎるよ
180:花と名無しさん
23/01/24 13:09:36.35 Ll2vNUfN0.net
あなたはこのスレッドにはもう書けません。
181:花と名無しさん
23/02/12 19:25:29.21 tgltY4d00.net
初めて書き込むんだけど、薔薇色の聖戦の話ちょっとしてもいいですか?
某漫画アプリで最近まで読んでたんだけど、この作者さんの漫画読むの初めてで
最初の方は面白いと思ってたけど途中から突っ込みたい部分がどんどん目について、主人公も主人公の子供達も相手役のカメラマン男も都合良すぎで特に好きにもなれず魅力的とも思えず
でもアプリに毎話ごとに付いてる読者コメントはそれらのキャラ大好き!感動した!!ばっかりで地味にモヤモヤとなってた
で、当時の5chのこの漫画のスレ(このスレの過去か)見つけて読んでみたら
私が突っ込みたくてストレス溜まってた事が全部書いてあってやっとスッキリ
アプリでは最後の数話は有料になっていて
読み始めた頃は最後まで読むつもりだったけどもう何かよく分からんご都合主義な終わりになりそうだったのでアホらしくなりそこで読むの終了してしまった
この作者さんの現在連載中の漫画も、何かそんなノリのようなんだね
突っ込む場所がちゃんとありつつ読まないとストレス溜まるタイプの漫画なのかな?全般的に
182:花と名無しさん
23/02/13 00:38:33.52 U50KPPpD0.net
リアタイ時は読んでここでツッコミまくるのが娯楽になってた気がするな
183:花と名無しさん
23/02/25 20:31:03.58 fS616C1c0.net
昼ドラみたいな感じで楽しむのが正しい読み方だと思ってる
昼ドラってもうなくなっちゃったけどね
184:花と名無しさん
23/03/18 14:54:16.07 8+urA9mJ0.net
パルシィでやんごとなき一気読みした
精子提供者の男と旦那どちらの子供かまだDNA鑑定してないからどんでん返しもあるかもしれんけど大介の暴露もあるだろうしどう転がすんだろ
この作家さん突っ込むところ多いけど、なんだかんだ言って先が気になる展開はすごいな
185:花と名無しさん
23/04/04 10:50:28.89 Q1YUNMSP0.net
>>184
・精子提供者の男や大介にバラされる→居場所なくなる→旦那が子供も美保子も受け入れて外で幸せに暮らす
・バラされる→美保子DNA鑑定拒否→色々あって鑑定し、旦那の子だと分かるも精子買ったスキャンダルで追放、旦那と子供と幸せに暮らす
のどちらかかなと思った
186:花と名無しさん
23/04/06 04:31:58.58 11x7FCCR0.net
頭空っぽにしてちょっと主人公に都合良すぎない?みんな頭お花場畑だなー、頑張れば何でも乗り切れていいなこの漫画wwくらいのテンションで楽しむものと思ってる
なんにせよストレスたまるなら読むのやめていいのでは
187:765
23/04/13 09:03:11.20 OxUPuWbu0.net
やんごとなきの世界には新型コロナはない?
民泊事業これからって時にコロナでーってことで、また一難って感じか
188:花と名無しさん
23/04/13 10:21:22.80 s7D9adtk0.net
コロナはない世界線で描いてるとどこかの帯に書いてあったよ
新刊面白かったなあ予想してなかった展開だった
189:花と名無しさん
23/05/08 14:17:46.95 2oO9Ciz80.net
>>185
なんだかんだハッピーエンドなん?
旦那のことなんか好きでも何でもなく利用して顎で使うだけだったのに
可哀想な生い立ちだから最後は赦されるみたいな漫画が多くてモヤモヤする
世の中の苦労人は謙虚に真面目に生きてるだろうに
悲惨な過去を背負ってるキャラを悪役にして同情され思い切り憎めなくさせるというか
毒親持ちはみんな犯罪者というイメージを植え付けかねない
190:花と名無しさん
23/07/25 12:54:04.19 1pg3EBv20.net
悔しそうな負け犬松下ヲタ馬鹿ババアwざまあwww