庄司陽子 【生徒諸君!kids】まかさの託児  32代目at GCOMIC
庄司陽子 【生徒諸君!kids】まかさの託児  32代目 - 暇つぶし2ch2:花と名無しさん
19/06/29 18:18:15.17 ZpW1yoS00.net
URLリンク(i.imgur.com)
.

. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7c0af6fb971382d46e0d84b76ed4d695)


3:花と名無しさん
19/06/29 18:18:56.41 ZpW1yoS00.net
  ヽ  マ す 男 ヤ /          )  出 出 キ
   l  ヌ る が ダ l          ゝ.  た た ャ
   ノ  ケ と 射  ぁ 、  , ´ ̄ `ヽ  ヽ  │    ハ
  ヽ   |  こ 精    / /      '、   l   |    ハ
    l   !! っ      /   { ィハソリノ_ヽ ヽ .ノ  っ    ハ
   ノ    て     (   ヽ iィrj , ヘソ !リソ `ヽ !!
  ⌒ヽ,. -─-、,. -─-ゝ    j心n,ヽフ イiヽ ̄iヽ ⌒ヽ/⌒ヽ´
      ,. -‐¬く`ヽ       /f' 'ク,「Yトl< l  \
    /⌒j, '´  `ヽ i      i l /、i, l:l l /  ヽ、  \
     {  .イ ,ィソルハリ ヽ    l「 ̄l ヾ、l:ll/   _,l,,_ヽ
    i  ! lリィrj  fjlヘ ヽ   .l!  .l  `i, /   `ヾ 、
    ヾ. ヽi、 、ァr'^i `ヽゞ  l  !   {       ', ビ
      ,rヾゞi、`ニ‘ヘ ノ)、    `ー'/  ビ i、、、,      l ク
. ,rtfヘ. l `i L マi^iヘ.  ヽ.     〈    ク 'ヘヽ!)、   ノ
 ヽ_rソ)、  l  \ヾ〃ヽ  ヽ    /ヽ、_/ヽヽ、_ ,>''ユ-
  ヾ  ヽ !   ヾ!  i\_,ノ ‘´ 〈 /c、l l iヽ,r┴ ''´
   \ ` l     ゚l ,. l  o     lヽ、」_ ピュ/  、
     ー1  _ _, ゚l ´ヽ ゚ ,ッ ´ l‘`  / ッ{   i
       l   ´ ゚l、  \    lピ ゞ    i   l
       l     l, `ヽ、/ゝ、 /  ュッ{⌒ヽ l   l
        i    _」、、ヽヽ >′ /. ゞr,´`!   l
       `Ti´「 il  ヽ> '´ \. / ビ {'ク、l   j

4:花と名無しさん
19/06/29 18:37:26.17 F9TvW/Wb0.net
>>1

前スレのZさんって木原敏江さん?
木原さん自らDOZIと書いた服を着た自画像をラブコメに登場していた

5:花と名無しさん
19/06/30 11:31:46.77 UIrug6SL0.net
>>2
グロ

6:花と名無しさん
19/06/30 11:58:03.04 EbxzcQhk0.net
ナキ子捨て乙

7:花と名無しさん
19/06/30 17:50:18.00 X4pjJ6sa0.net
>>4
木原さんはフレンドじゃなくて、マーガレットやLaLaやプリンセスに描いていたので違うと思う。都内出身のようだし(Z先生は農協にギャラ振込)。

8:花と名無しさん
19/06/30 22:34:54.32 oaLmEDOT0.net
スレ立て乙です

9:花と名無しさん
19/06/30 23:41:25.33 TdbjnGhX0.net
>>1
改めて乙
前スレ終了age
スレタイ間違ってるのも
ある意味 東海林らしくて面白いかもw

10:花と名無しさん
19/07/01 07:33:50.23 PxczOTwM0.net
おさらい
予告
URLリンク(be-love.jp)
バレ
960 花と名無しさん 2019/06/28(金) 09:41:43.56 ID:ugBSq2fk0
タイトル「生徒諸君!Kids」
男女の双子6歳(黒髪が女、白ウェーブが男)
双子両親はナキとトビオで人間ドックの検査結果すり抜けて避妊してなかったからデキたという設定
学童期になったのでナキは子供がいると使命wができなくなるから双子をサプライズで日本の両親のもとへ
ナキは出てきません、トビオとナキ親が育てるって感じです
双子の学校生活が主戦場な予感で次号に続く

11:花と名無しさん
19/07/01 08:53:01.75 AZTSnWxP0.net
トビオも子どもたちに会うのに、託児続行なのか? 

12:花と名無しさん
19/07/01 10:02:51.09 F94JzF5x0.net
BELOVE編集部◇講談社 @BELOVE_henshubu
BE・LOVE8月号 本日発売
新たな伝説が始まる…
#庄司陽子 さん『#生徒諸君! Kids』がスタート♪
ナッキーが旅立ってから数年…物語が再び回りだす…
トビオが空港で偶然会った双子の兄弟。聞けば世田谷まで行くという…大人の迎えもない、大胆不敵な双子の正体とは…?
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

13:花と名無しさん
19/07/01 11:16:00.04 pEcBJEbu0.net
子供と中年や老人を描くのは苦手なんだろうな
それ以外も色々アレだけど

14:花と名無しさん
19/07/01 12:21:08.78 NYlQ3eHc0.net
そこは僕の家だぞ
ってなに?結婚してんの?
トビオ他と結婚してたらちとおもしろい

15:花と名無しさん
19/07/01 12:23:25.44 eA4xBGpw0.net
トビオにも親にも子供が(しかも双子)ができたこと言ってないんかいw
しかし、散々言われてるけど、自分が親から捨てられたのは許せないけど、自分が子供を捨てるのは全く構わないんだな~。ほんと身勝手だな~。

16:花と名無しさん
19/07/01 12:24:17.30 TJ3sdJmz0.net
「サプライズ」って
悪ふざけにもほどが…。

17:花と名無しさん
19/07/01 12:30:59.22 aCJfaq/20.net
双子が無邪気さを通り越してがさつで親からどんな教育を受けてきたんだレベルなんですがw
最高教育者のナキさんの元で育てられたんですよね?
>>14
最終章()で匂わせてたけど
トビオはナキがいなくなったあとも実家はナキ親家になってるから
海外仕事からの帰国なんでナキ親家に帰る途中の空港で双子と会ったというなんという偶然(棒)

18:花と名無しさん
19/07/01 12:52:32.75 9x5F8/JO0.net
ネグレドナッキーは育ちに問題が有りすぎたに違いない

19:花と名無しさん
19/07/01 12:55:52.67 c8t7K8y/0.net
日本国内移動ならともかく、保護者無し幼児二人だけで飛行機乗せるなんて海外では親が逮捕じゃない?
テレビ番組の初めてのおつかいも、あり得ないと言われてるのに

20:花と名無しさん
19/07/01 14:05:27.09 chk6d4QT0.net
一応、子供だけでも飛行機に乗れるサービス自体は各社でやってるみたいだね
URLリンク(www.sora-tabi.com)
ただし、出発地と到着地それぞれに保護者が居て、受け渡しの確認をする必要がある
未就学年齢の子供だけで、しかも空港を出て目的地まで移動はありえないわなあ
大胆不敵とかそういう問題じゃない

21:花と名無しさん
19/07/01 14:10:16.44 RKMCJfka0.net
今回も全く下調べせずに描いたんじゃないかと疑うような概要ね
ナキ様()のDNAを引く双子達なら、住所メモを渡せば辿り着くと考えてるのか
父親のトビオにすら子供の存在を伝えてないのは失礼

22:花と名無しさん
19/07/01 14:21:43.67 aCJfaq/20.net
しかも狼みたいなペット持ち込みよ
検疫通してるからとかの問題じゃねーからw

23:花と名無しさん
19/07/01 15:38:49.28 vSDlAZ900.net
ゴールデンエイジのZ先生の誹謗中傷見てますます誰なのか知りたくなった!
盗作しても庇われる位で、関係妄想が強い作家って誰だろう
里中満智子が枕営業だとか、その誹謗中傷が性的な妄想というところに精神分裂傾向を感じるから
その作品が気になる。
当時の少女フレンドにそんな強力な漫画家っていたっけな?

24:花と名無しさん
19/07/01 15:42:10.67 vSDlAZ900.net
>>4
木原敏江は当時集英社で名香智子とか大島弓子とかと仲よさそうだったような…

25:花と名無しさん
19/07/01 16:34:56.23 Yl6yV+ax0.net
>>12
モノクロになると女児が、中年のヘアスタイルといいオカンにしか見えなくなる

26:花と名無しさん
19/07/01 17:08:00.18 4YI0vw4l0.net
トビオなんでナキ親のところに『帰る』のよ??

27:花と名無しさん
19/07/01 18:29:32.76 F4+cjZZ10.net
宿借り一家的な?

28:花と名無しさん
19/07/01 19:04:19.14 RKMCJfka0.net
>>26
ナキの願いで自分の身代わりみたいで悪いけど
トビオに日本での自宅をナキ両親宅にして
戦場カメラマンの仕事以外では両親と同居して欲しいと話し
色々やり取りの末、トビオが了承するエピがあったよ

29:花と名無しさん
19/07/01 19:11:02.10 RKMCJfka0.net
>>12 の編集がTwitterに投下した画像を見て
未就学児童に「もよおす」って通じるもの?
大人→子供だから「トイレに行きたくなったら」
とかもっと平易な言葉で話しかけると思う

30:花と名無しさん
19/07/01 19:33:08.18 WjVlJdER0.net
これ普通に誘拐されても不思議じゃないよね……?
ナキ様のお子様だから「いい人かどうか、見れば分かる」みたいな感じ?
もし誘拐されても、無垢な心で誘拐犯も改心させるから大丈夫とか?

31:花と名無しさん
19/07/01 20:55:39.14 CdG+aviE0.net
>>30
だよね
今のご時世こういう設定ですらすぐクレームきそうだから編集部も気を使いそうなのに

32:花と名無しさん
19/07/01 21:22:52.25 Fe7fH20E0.net
>>1おつ
スレ立ておつでした
>>21
トビオにすら双子誕生を教えないナキ様()そんなに未開の土地で教育活動をしているのかね
ワラジという密造酒で年中酔っ払ってそうなナキ様 、せめて手紙くらい送れよ

33:花と名無しさん
19/07/01 21:27:35.14 Fe7fH20E0.net
>>30
前スレの最後の方で同じようなことをレスしたんだけど、今どき子どもだけで訪日は危険だよね>>20のように引き受け先に大人が居ないと危険過ぎる
ナキ様のお子様はわらしべ長者みたいにラッキーとでもいいたいのかw
あと狼みたいな獣は検疫通るのか?ワシントン条約云々引っかからんのか

34:花と名無しさん
19/07/01 21:45:05.39 uM7wyWhx0.net
>>1
>※前スレ
>庄司陽子 【生徒諸君!最終章】 31代目 [無断転載禁止]
URLリンク(medaka.5ch.)<)

35:花と名無しさん
19/07/01 21:51:12.55 uM7wyWhx0.net
次スレ立てる時
前スレまでのテンプレを改正した(案)を使うか分からないけど
念の為こちらも
っていうか「幽体門」は完結したのでしょうか?
毎号必ずBE LOVEを読んでるんじゃないので、よく分からず
>>1 テンプレ案の一つ
ここは(昭和52)1977~1984年に講談社「週刊少女フレンド」で連載された名作(?)
『生徒諸君!』のその続編、パラレル未来な『生徒諸君!教師編 / 最終章 / Kids 』を始めとした
庄司陽子作品について語り合う総合スレです。ファンもアンチも気軽にどうぞ。
ちょっと変だよKids編を時代考証も交えて突っ込みあいましょう。
●現在の連載&公式サイト&関連スレ
・講談社「BE・LOVE」にて
『幽体門』
『生徒諸君!Kids』
<コミックス版案内>
生徒諸君!―最終章・旅立ち― :全30巻(2019年4月30巻発売)
生徒諸君!教師編:全25巻
生徒諸君! (無印/学生編):全24巻
BE-LOVE(10)【ビーラブ】
スレリンク(gcomic板)

36:花と名無しさん
19/07/01 22:14:15.06 uM7wyWhx0.net
別にテンプレとして要らない
修正して欲しいなど、ご意見どうぞ
以下、テンプレ>>2 改正(案)

・双葉社「Jourすてきな主婦たち」
URLリンク(www.futabasha.co.jp)
『ゴールデン・エイジ』連載中
※画業50周年記念連載!昭和少女マンガ家物語(自伝的作品)
<コミックス版案内>
『ゴールデン・エイジ』既刊1巻
『神々の血塗られた手』全5巻完結(2018年9月、5巻発売)
※上述5巻:デビュー50周年記念特別読切作50p「赤い爪の女」も収録
『悲しみの骸 ―uterus(子宮)―』 全5巻完結

◆商事テンテー迷言集
>Q10まんが家以外の仕事で、自分に向いていそうなものは?
>何にでもなれると思いますね。
○980超えたら次スレ立てお願いします。

37:花と名無しさん
19/07/01 23:11:34.07 UzHh9fBY0.net
トビオはアソビニくるけど同居はしてません。トビオがナキとの福島の愛の巣を旅立つ時、「荷物はこの住所に送ってくれ。」とナキにメモを渡しています。ナキパパン&ママンも「三人揃って尚子を偲ぶのはたまらないから同居じゃなくて良かった。」と言っております。

38:花と名無しさん
19/07/01 23:14:16.76 g4wniTmw0.net
>>20
その、子どもだけで飛行機に乗れるサービスってもCAが面倒見る訳じゃない
一度その間近の席に乗り合わせたことがあるんだけど
子供は窓際の席に座るから、ドリンクや機内食のサービスの時に実際にお世話するのは
不幸にも子供の隣に座ってしまったお客様なんですよね
一時間ちょっとくらいの国内線ならまだしも
あんなガキどもの隣に乗り合わせた日には…
航空会社に謝罪と賠償請求しても認められそう

39:花と名無しさん
19/07/01 23:16:36.87 gjy07Beu0.net
ナッキーの母親が妹娘を手放したのは姉娘の命を長らえさせる為で子供第一だからこそなのに
ナッキーは仕事の邪魔だからという、あくまでも自分のことしか考えてないのね

40:花と名無しさん
19/07/01 23:43:36.19 uM7wyWhx0.net
>>38
そういうの逆に困るよね
CAが離着陸時に座る席の真ん前とか枠決めて
子供だけの旅サービス利用の場合は
それを選んだ客側は座席選択権なしとか
周囲の客に迷惑かからない工夫があったらいいのに

41:花と名無しさん
19/07/02 00:08:58.16 4imu1E250.net
3月時点でこんなニュースがあったらしい
タイトルに長寿作品完結としながらも
本文で新プロジェクトが始動
東海林は子供描くの下手なのに楽しいのかなー
あしかけ24年の長寿作品、庄司陽子「生徒諸君!」完結!7月から新プロジェクトも
コミックナタリー
URLリンク(natalie.mu)
>なお庄司は5月1日発売の同誌6月号


42:より、新連載「幽体門」をスタートさせることが決定。 >さらに7月1日発売の8月号より、「生徒諸君!」の新プロジェクトが始動することも伝えられた。



43:花と名無しさん
19/07/02 01:32:17.20 Qow3rgSP0.net
>>24
70年代はじめの木原さんはメイン掲載誌が決まらず、集英社、小学館あたりを放浪していた頃だから大御所ではない。→その後マーガレットのナンバー3に
それと東京都心部出身店漫画家になる前は大手都市銀行にお勤めだったので農協預金はありえない。
社交的な性格で24年組のいろいろな交友関係の要。
池田さんムックの対談、萩尾さんムックでは、萩尾、青池、木原の鼎談に登場。マーガレット時代は池田、大島と仲良かったそう。
長期にわたる人望がある人なので悪意のある悪口をいう人ではないと思う。

44:花と名無しさん
19/07/02 01:36:41.84 Qow3rgSP0.net
男女平等を教えるナキが子供の父に子供の存在を教えてないとは。
ナキが年上の人なだけに、質が悪い。
それにパインクレストってリアルの賃貸マンションブランドであるんだが、名称使用いいんだろうか。

45:花と名無しさん
19/07/02 01:41:28.33 Qow3rgSP0.net
>>42
あ、鼎談は木原さん自身のムックかな?
今は萩尾さんの家の近所にお住まい。
73年半ば近くの青池さんも、フレンドから戦力外通告を受けて、しばらく放浪してプリンセスにたどり着いたから大御所風を吹かせられる程ではない。

46:花と名無しさん
19/07/02 01:46:59.55 Qow3rgSP0.net
70年代半ば近くの間違いでした。

47:花と名無しさん
19/07/02 03:27:03.40 TLZyTg9g0.net
>>41
進プロジェクト始動したら完結ちゃうやんと思ったんだがw

48:花と名無しさん
19/07/02 08:46:37.37 ZxNt9SqC0.net
>>46
だよねー、矛盾してる
あしかけ24年と書かれると
よくまあこんな駄作に付き合う編集部がいるものだと思ったりも
担当さんなんて何人も代替わりしてそう

49:花と名無しさん
19/07/02 08:54:06.46 c9v9XtWq0.net
ナッキーロス()の読者のために8月号から新プロジェクト告知は知ってたけど
ナキ子の新連載がくるとは思わなかったわ
ナキ子の言動からここにナッキーがいる!ナッキーの思想が生きてる!(感涙)だからナッキーいなくも寂しくないよ展開?
求めてねぇよw

50:花と名無しさん
19/07/02 09:55:47.90 ZxNt9SqC0.net
ナキ子の活躍()を見るぐらいなら
田村くん舞ちゃん夫妻の医療子育て外伝
岩崎くんバスケ監督奮闘外伝
とかの方がよほど読みたい
作者によってキャラ崩壊させられるかも知れないけど

51:花と名無しさん
19/07/02 10:13:52.21 75g6NFqb0.net
画業50周年なのに交流している作家いるの?

52:花と名無しさん
19/07/02 11:29:05.85 69Chhfga0.net
もはやZ先生は誰なんだしか興味をもたれてない東海林漫画最新
Z先生は出てきません
S編集との不倫関係は大っぴらに継続
両親をハワイ旅行に連れていく
アシスタントのデブM子、無愛想で結局チーフアシスタントk子から煙たがれたんでやめさせたT
売れっ子のS先生が倒れたんで急遽何誌ものその穴を東海林が埋めることになりそこで学生諸君が大ヒットw
父も入院、そしてチーフアシスタントk子もくも膜下出血で倒れる

53:花と名無しさん
19/07/02 11:55:59.37 yUMHsfaf0.net
>>51 バレ乙
生徒諸君、代原だったんだ?

東海林は自分が描いた過去作のプロットや作画で
ここに苦労したとか
誰それさんがいい助言、仕事して助かったとか
そーゆー裏話はないのかな
当時どんな映画やTVドラマに感銘受け
作品構想にインスパイアされた思い出でもいい
映画が好きで大量に見たと昔豪語していたと思うけど
数自慢じゃなく、具体的にどこが面白かったってエッセイなら面白いのに

54:花と名無しさん
19/07/02 12:05:34.37 69Chhfga0.net
>>52
学生諸君ぽいのを描きたくて40p10回を交渉しても30p10回にしろだかで編集の東海林扱いが雑になってきたところへ
いきなりS先生の3誌の穴埋めをすることになりそのひとつがのちの代表作の学生諸君てことらしいw

55:花と名無しさん
19/07/02 12:10:00.25 69Chhfga0.net
そういや自慢話と苦労話しかないな

56:花と名無しさん
19/07/02 13:00:53.34 ub6oUskg0.net
>>49
岩崎バスケ部は八村塁のデビュー次第でありそうw

57:花と名無しさん
19/07/02 16:13:35.70 jM76uGPB0.net
読んだ
子供可愛くねーなおい
今までは立ち読みしてたけどもうバレで充分だ

58:花と名無しさん
19/07/02 16:50:14.10 Pk/nhdnq0.net
運も実力のうちってね

59:花と名無しさん
19/07/02 16:56:56.71 rDzc+UPj0.net
本編だけで終わっていたら、多少の青臭さはハナに付かずに名作で終わっていただろな

60:花と名無しさん
19/07/03 12:48:32.95 hsbNwPFq0.net
里中先生ががんで倒れた時かな。

61:花と名無しさん
19/07/04 23:58:57.52 /ysqJED80.net
ちょっと前に、70代の叔母に最終話を読ませて現状説明をした者だけど…
この新作の存在だけは叔母には絶対に知られないように隠し通すよ

62:花と名無しさん
19/07/05 02:00:05.09 C+slL/4D0.net
久々に来たらいったいどうなってるの…次世代って
信じられない…

63:花と名無しさん
19/07/05 14:26:09.16 B6GZ2LZP0.net
子供の小学生編→中学生編→高校生編→大学生編→就職編→結婚編→中年編→老齢編→死後の世界編→転生編と続けたらいい
読まないけど

64:花と名無しさん
19/07/05 16:55:20.42 mPD9YcX00.net
>>58
悪たれ団とかいうダサすぎる名前も
OKだったろう

65:花と名無しさん
19/07/05 16:56:35.44 mPD9YcX00.net
ところで学生諸君って書いてる人は
シラフなの?わざと?

66:花と名無しさん
19/07/05 18:06:35.84 b4BvxLiy0.net
ゴールデン作中での作品名じゃないの?

67:花と名無しさん
19/07/05 18:23:09.47 mHerrLwQ0.net
>>65
正解
>>64
ゴールデン・エイジのヒロイン「東海林葉子」の作品が『学生諸君!』です

68:花と名無しさん
19/07/05 19:27:39.96 V9KQcCXd0.net
それはすまん

69:花と名無しさん
19/07/05 19:32:12.00 BV/Z71u70.net
>>62
島耕作といい勝負だw

70:花と名無しさん
19/07/05 21:02:42.89 IHymUwf60.net
Z先生は
いがらし某さんしか
思い当たらない。
盗作騒動がフェイクで
実際は裁判沙汰になった
飴ちゃん飴ちゃんかと
妄想している。

71:花と名無しさん
19/07/05 21:25:41.95 mHerrLwQ0.net
しばらくはZ先生情報は出てこないと思うよ
前回ラストで東海林から距離を置いた長年続く絶縁状態に入ったからね

72:花と名無しさん
19/07/05 23:57:28.99 +8zh3CO40.net
>>68
高校生島耕作もあったからなー
大学受験する辺りを見た、学生服が似合わないおっさん顔だったw
東海林テンテーマンション購入して連載三本抱える人気漫画家に躍り出たよね
そして不倫も継続中

73:花と名無しさん
19/07/06 00:26:26.10 iJsA2tKO0.net
騎士団長に転生したと聞いた>島耕作

74:花と名無しさん
19/07/06 14:40:26.36 tJOvIugL0.net
あれ程子供は作らない設定は何だったのだろう・・
しかも旦那にも知らせず自分で勝手に!?
主人公がブレブレすぎるしご都合的だし
連載を急遽継続させたいから無理やりこのネタを持ってきた感も窺える
子供を持つ心境になったのならそれはそれで良いからそれにつなげる話を前回で
しっかり描くべきだったろう
そして命名もいい加減過ぎる
ナオコってもっと人の名前には意味を込めそうなのに

75:花と名無しさん
19/07/06 17:39:29.42 FOuZ7SaY0.net
いがらしゆみこはなかよしだけだったと思う
Z先生はフレンドだったと思う

76:花と名無しさん
19/07/06 22:41:14.41 H0/YLn4r0.net
だから
特定できないように
フェイクをいれてると
いってるの。

77:花と名無しさん
19/07/07 07:30:59.19 AMVr3U9s0.net
七夕です。短冊をおいておきますね。
┌────────────

└────────────

78:花と名無しさん
19/07/07 07:46:20.61 MPq5tJm90.net
┌────────────
┤ナッキーが早く氏んでシリーズが終わりますように
└────────────

79:花と名無しさん
19/07/07 08:09:35.96 /lH9oxEB0.net
ナッキーがいなくてもkidsが...

80:花と名無しさん
19/07/07 08:19:31.86 2CV6Zfzw0.net
次世代漫画が描かれ続けて「私達はあの偉大な北城尚子の子供なのよ」「北城尚子の子供として~」と
より神格化が進む

81:花と名無しさん
19/07/07 08:43:33.58 Z7gfZtfD0.net
トビオのDNA「…」

82:花と名無しさん
19/07/07 10:03:51.79 uGof8tFg0.net
ゴールデンエイジRent!で無料分まで読んでウンザリ
フツウ、こういう自伝的漫画って表紙は人気キャラとの共演とか机の前で漫画描いているとかだろうーが
札束やらクルマを描いて、古臭い金持ち表現
ナッキが品が無いのも納得だよ…

83:花と名無しさん
19/07/07 22:53:08.12 KcAfSC1I0.net
>>81
品がないのは同意
グレードの高いレストランで
「客なのだから(堂々としてろと言いたいんだろう)」ってのは正論だが
そのあとの「一番高いワインを」ってオーダーの仕方が成金ぽくて下品だと思った
有閑くらぶの自称成金娘や自称宝石屋の娘にはそういうの品のなさは感じないよ

84:koredakemiruiminaikessyoumo
19/07/08 00:08:44.86 PTLqEEH90.net
n
a
i

85:花と名無しさん
19/07/08 03:52:25.98 wqb0AbZQ0.net
Z先生
ここの古本屋さんの雑誌目録が充実してるので
何かヒントになるかな?
URLリンク(www.kudan.jp)

86:花と名無しさん
19/07/08 07:54:25.68 jXnS3XhZ0.net
>>83
いい加減氏ねよクソ荒し馬鹿

87:花と名無しさん
19/07/08 16:34:28.69 aveknEFq0.net
テンテーと同じく頭がかわいそうな人なんだよ>荒らし

88:花と名無しさん
19/07/08 21:10:46.27 8WIyYjCA0.net
>>82
グレードの高い店にビビってる友人たちとの違いを見せつけたようで、自分も内心ではグレードの高い店にビビってて虚勢張ってんな~と思わせる場面とセリフだったねw
「この料理に合うワインは?」
って聞き方だとまた印象が違ったんだけど。

89:花と名無しさん
19/07/09 11:42:21.09 1JZdh0qf0.net
その頃は一般的に、どの料理にどのワインが合うなんて情報もほとんど流通していなかったからね。
高ければいい、古ければ古いほどいいというかなり乱暴な認識の人が多かったと思う。
魚にはシャブリ、燻製ならプイィ・フュメが合うという、
今日の目で見れば荒っぽいが、一応料理に合わせたワインの銘柄情報を最初に見たのは80年前後くらいだわ(やけに覚えている)

90:花と名無しさん
19/07/09 11:48:00.31 1JZdh0qf0.net
ただ、資生堂パーラーくらいの意識が高い店なら、「一番高いもの」と言わずに「どんなワインがあるの」と聞けば、当時でも合うワインを紹介できたとは思う。
一番高いと限定したことにより、向こうも商売だから、他の提案はしなかった。
うるさくて他の客が帰ったくらいだから、あまり関心はされなかった客だとは思う。

91:花と名無しさん
19/07/09 12:03:02.12 BUjoICCv0.net
ナッキーがこんなに色んな意味であかん大人になるとは思わなかったな
ナッキーを
普通のおばさんにしたくなくて
頑張った結果これかと

92:花と名無しさん
19/07/09 12:05:26.55 BUjoICCv0.net
岩崎くんが助かって良かったとしか
思えない

93:花と名無しさん
19/07/09 13:05:21.17 R7CdZhTc0.net
岩崎君の子供(美形ハーフ)がナッキーの子どちらかの相手役にされるかもしれない

94:花と名無しさん
19/07/09 13:20:47.96 stPJYdXV0.net
年の差なんのそので飛島さんとくっつけられるとか
そんな展開もやりかねない

95:花と名無しさん
19/07/09 13:33:30.31 J+28MC8h0.net
ナッキーの息子も娘も異性にモテモテ 告られまくる
展開がわかりきってる

96:花と名無しさん
19/07/09 13:33:57.19 BUHOJqdJ0.net
話題のキッズ編読んだけど、子供が可愛くないw態度もそうだけど、絵も…。おばさんみたい…。六歳に見えないし。
同じ号に載ってるすえのぶけいこの漫画にも同い年くらいの可愛い子供が出てくるから余計にひどさが目立つ…。

97:花と名無しさん
19/07/09 13:55:43.37 BUHOJqdJ0.net
しかし、ゴールデンエイジをチラ見して思ったのが、ナッキーと東海林さんの姿形やキャラ造形がほんと似てるということ。
ナッキーは作者がこうありたいという姿を100%思いっきり投影してるキャラなんだな~と。
まあ、それは別に漫画や小説にはよくある話だからいいけど、問題はその自己投影してるキャラを周囲にマンセーさせまくっていること…。
ほとんど困難にぶつかったり、苦悩したり葛藤したりする姿がないこと。

98:花と名無しさん
19/07/09 15:50:47.10 RYVyLkEh0.net
>>96
無印の運転免許取ったときに細かく震えながら
「あたし…こんなに(試験に受かるのに?)苦労したの初めてでした…」
つってたもんなあ
まあ、だからこそ「親から離されて祖父母のもとで育った」+「思春期に呼び戻されて
姉の死と姉に対する親の愛情の深さを目の前で見せつけられた(ナキ視点)」を
延々引きずることになったんだろうなとも思うけど

99:花と名無しさん
19/07/09 16:04:42.98 BUHOJqdJ0.net
>>97
無印の、親元から離されたり、マールの存在にモヤモヤしたり…というのは、もともとの素質や環境に恵まれているナッキーの葛藤や苦悩を呼び起こしていて、いい感じでバランスが取れてたと思う。
流石にヒットしただけある。
問題は教師編から…。

100:花と名無しさん
19/07/09 20:46:16.09 3x48WfVA0.net
>>95
もともと描くの苦手なんじゃないかな
古い作品も子供はヘン

101:花と名無しさん
19/07/09 22:52:10.85 rMMLVnj20.net
生徒諸君!がヒットしてしまったから自身が偉いと勘違いした

102:花と名無しさん
19/07/10 01:06:17.07 xn3hHcvn0.net
ぼくは童貞パパの方が面白かった

103:花と名無しさん
19/07/10 02:22:44.06 Pfv8V14j0.net
>>97
10代のうちはいいんだよね
いい歳して親がー親がーはリアルでもひく
まあこれを言うと親から愛情受けられずに育った子は~って必死なって弁護してくる奴出てきて面倒いけど
って思ったけどこのスレではあんまりそういう人いないね
社会的にはヨイショされて絶賛されてるからそういう層にもウケが悪いんかな

104:花と名無しさん
19/07/10 09:24:12.22 nj61wfbm0.net
施設ならともかく祖父母から愛情もらっておいて贅沢なのよ

105:花と名無しさん
19/07/10 10:27:08.47 9YZh39sI0.net
自分が親に子供送りつけて育てさせるのがサプライズなら
自分もそうだったと思ってりゃ良いのにね

106:花と名無しさん
19/07/10 17:39:53.11 TcDprlqI0.net
グロ画像ばっかりで気持ち悪いんだけど
これ載せる編集は正気なのか?
双子を抱えて「どこへ運べばいいでしょうか」と聞いてるトビオの顔と体の歪んだグロさ
次のページの北城母といい、大先生()だから注意できないってレベルじゃねーよ
顔でかすぎ、体小さすぎで完全に奇形だよ

107:花と名無しさん
19/07/10 18:09:23.99 +0W/f05H0.net
>>105
加齢で作画がおかしくなってるのにまさかの子ども主人公の次世代編w
どこかの続編を真似しているのか、昔の栄光にすがりたいのか
漫画売れないからなのか

108:花と名無しさん
19/07/10 18:56:38.11 GFUKilmW0.net
最終章3000円でメルカリ誰か出して~
買う!
まだ読んでないんだ

109:花と名無しさん
19/07/10 20:15:16.79 g9Ax2hrq0.net
どうして連載ができるんだろう
誰に需要あるの

110:花と名無しさん
19/07/11 09:13:08.06 v/ZcQwfs0.net
惰性で…
なんじゃこりゃ
と思いつつ読むのも楽しい

111:花と名無しさん
19/07/13 09:22:00.34 koroIW7y0.net
>>108
旧作の続編だから買う層が一定数いるんじゃないの?
最近旧作の続編商法ってどこでもあるし、固定ファンついてるのは強いんだろうね

112:花と名無しさん
19/07/13 19:58:51.74 uHfgYIbC0.net
それに勝る良作品をつくれない作者って事だよね>続編商法

113:花と名無しさん
19/07/13 21:13:19.75 vSdlkwF70.net
>>111
続編・次世代商法ってご新規さんお断りで先細りニッチになっていくよね
某ぼくなんちゃらアースだかムーンはスゴイ事になってるよw
なろう系真っ青のチート展開、知り合いはみな転生者とかふざけてる

114:花と名無しさん
19/07/14 21:10:46.35 L3livXdP0.net
>>112
確かに先細りだな
あのSWANですらご新規の読者が増えた話は聞かないな

115:花と名無しさん
19/07/14 21:46:27.18 Dk2pRgY


116:X0.net



117:花と名無しさん
19/07/14 23:34:02.63 3C2WvcMU0.net
>>112
酷いよねえ
これはフィクションですとか
突っぱねていたころのメリハリを
取り戻してほしいよ
スレチになっちゃうけどさ

118:花と名無しさん
19/07/16 17:37:43.47 ej5EM8Mx0.net
>>112
生徒諸君とぼくなんちゃらは一番続編作らなかった方が良かった作品だね。

119:花と名無しさん
19/07/16 17:42:23.48 ej5EM8Mx0.net
言い直し。
「少女漫画界の二大続編失敗作品」
とでも言うべきか。

120:花と名無しさん
19/07/17 11:45:34.98 aOZWT0mS0.net
URLリンク(i.imgur.com)

121:花と名無しさん
19/07/18 12:25:10.08 JWkYLBve0.net
昨日のクイズ脳ベルShowで問題に出されてたね
尚子の作った団の名前で、出演していた松村雄基だけ正解
あれだけドラマに出ていて、役名から内容から
きちんと覚えてるって凄いな

122:花と名無しさん
19/07/18 12:31:26.41 gPON52bg0.net
ここでも話題になったことあるけど
沖田くんは松村雄基のデビュー作の役
やっぱ最初にもらった役の印象は大きいんだね

123:花と名無しさん
19/07/18 12:50:44.30 V6aKiu3u0.net
小泉今日子のやつは
ライセンスの問題なんだっけ
ああいうのって不思議

124:arekara8nen tugigaaruhitohaiiyo
19/07/18 21:00:54.75 dCWxufXy0.net
8
n
e
n
b
u
n
-
k
a
n
s
y
a
w
o
k
o
m
e
t
e

125:花と名無しさん
19/07/19 09:21:45.56 xMwK/cSe0.net
ジャンル違うけど高橋留美子さんの新作読んだら純粋に面白いと思えた
同じ古参の作家なのに何でこうも読んだ後の感想が違うのか

126:花と名無しさん
19/07/19 11:30:53.49 0bfqmr6T0.net
>>123
留美子さんは純粋に漫画が大好きな人だからでは…
東海林とは根本的に違う気がする

127:花と名無しさん
19/07/19 15:11:30.77 vb6sQ/p00.net
天才と比べたらアカン

128:花と名無しさん
19/07/21 17:40:56.06 BPnfr9ps0.net
萩尾望都のポーの新作も面白いね

129:花と名無しさん
19/07/22 10:29:32.66 6Qi1M2/v0.net
生徒諸君どんどん酷くなってる

130:花と名無しさん
19/07/22 10:41:58.28 4RvJJvXF0.net
もとからあった傾向が濃くなってるんだよね
若いときはいろいろ多様だけど
年取ると濃くなる

131:花と名無しさん
19/07/29 11:29:42.89 vAG5ktTg0.net
昨日ネカフェでたまたまビーラブ続編読んで
驚愕してここに来ました
子供できたのはいいけどひどいひどすぎる
絵もひどいけど話もひどいひどいひどい
しつけが全くできてない子供ジジババ押し付け
わけわからん動物まで押し付け
もしかして両親に対しての復讐なの?w

132:花と名無しさん
19/07/29 11:49:47.75 57DC1ap40.net
>>129
こんな作品も連載してますよ
感想を伺いたいわ
・双葉社「Jourすてきな主婦たち」
URLリンク(www.futabasha.co.jp)
『ゴールデン・エイジ』連載中
※画業50周年記念連載!昭和少女マンガ家物語(自伝的作品)

133:花と名無しさん
19/07/29 12:14:27.51 dGw+/dR10.net
青葉真司(A型、メガネ、デブ、障害者)の父親の先祖は農家(百姓)だった
子供を9人も作ってる
先祖が百姓の奴は障害者指数が高い
障害者指数が高い家系では児童虐待が文化になってる
先祖が百姓だった奴らは戦争中もたくさん子供を作ってた
戦争で人が死んでるときに子供をどんどん作ってたのね(5人以上)
"お見


134:合い結婚"してね しかも"お見合い結婚"を"恋愛結婚"だと思い込んでるからね これが極左か極右になった 共産党の弁護士、医師の先祖は百姓だよ だから共産党、左翼はろくなのいない 先祖が百姓の奴らは感情的な声を出したり、大きい声で話したりする 性格は最悪なのに声色で自分は良い人だとアピールし、子供をたくさん作って繁殖して領土を拡大してる 青葉の父親も母親もこんな感じでしょ このような家系の奴は論理的に考えられないので文系、美術にいく ■文系、文学、心理学、精神医学、体育会系はカルト宗教と同じで有害なだけなので廃止すべき ------------------------ 炭水化物(砂糖)ばかり食べると統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる 太る原因は炭水化物 砂糖は血液に5グラムあればいいだけ 日本人の大人はほぼ全員、炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病になってて、7割がリーキーガット症候群になってる 炭水化物が日本を滅ぼす



135:花と名無しさん
19/07/29 12:50:56.54 MdFpecZ80.net
 い ウ 言 ガ  l          ____    /     i   ん 日 豚 テ
 い ン っ タ  l         〆____ \__/     j   じ 本 の メ
 ん コ て ガ i        γ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ \ソ      く.   ゃ 語 癖 ┃
 だ 食 ね タ _ゝ     /'''''''''''''\;;;;;;;;;;;;;ヽ   \     /厶,. ね 話 に !
 よ え ┃   「     /o      \;;;;;;;;;;;;ヽ   \   / ー、  ┃ し 
!ォ ば で   ヽ    / O        \;;;;;;;;;;;ヽ   \/   | !ぞ て
-┐    ,√     /     >>131   ヽ;;;;;;;;;;\  |   |/| ,-‐' ̄`ー─
  レ'⌒ヽ/      ( -・==-      -==・-' ,,, ',;;;;;\|  /  `'
            彡   U  )(OO)(  U   i,;;;;;ノ  /
           ,(∵∴∵:) ';、;;'。;,;;i(。∵O∴∵i ̄  ヽ
          / .ヽ  。 /  i::;;゚;;';。,l  ヽ  U  i    人_,、ノL_,iノヽ
_ノ \_ヽ _y'\  ,' `:、゙゜ o   ヾ`ーー',ι  o  /\  ノ        ヽ、
         `゙r ___ノ゙`ー------------─''´   ヽ,,,>   __    了
  青  俺    ゙フ     ゚,、_      0  o       )    , /    |
  葉  じ    |     ,〉;;|                 く     ノ     >
  真   ゃ    `ー,   /;;;;;;t--―--、_          !     イ    (
  司  な     ,i'  (~::,-‐-、:::昼食:;`ー-、_   。  ノ    ゴ    >
  が  い    /    ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー、~>::::::::::::)      フ   オ    /
  あ  ん    |           ̄~);;;;;;;;| ゙-' ̄~       ー、.  オ    )
  あ  だ   (          `;、;;;ノ. (;;;;)        ヽ  オ    >
  あ      /                ~        ノ  ッ    ヽ
  ! ! !     \                         〉 ! ! !    ノ
URLリンク(hissi.org)

136:花と名無しさん
19/07/30 17:24:38.19 HXtVFMjK0.net
>>130
すみません
無料で途中まで読んだけど
買ってまで読む気ないので感想は無ってことで

137:花と名無しさん
19/07/31 10:37:54.20 Ft/hZSmr0.net
双子が悪たれ団を作るだけの惰性で描いてるとしか思えないKids編
買い物中にトビオと双子に会った初音ちゃんが
それを電話で舞ちゃんに報告しつつひとり異国で産み育てて信念の為に手放すナキさん大変だったでしょうね話
トビオは仕事で北城家を早々に退場したのでおじいおばあ()のもとでほぼ暮らします
双子は夜中にこっそりとスカイプでナキとコミュニケーションとります(ナキ出てきます)
いつものことだけど子供のデッサンが崩れすぎてて扉絵から笑撃です

138:花と名無しさん
19/07/31 11:51:31.05 jzvhOlW70.net
>>134
ネタバレ㌧
kids変は何年続けるんだろう…

139:花と名無しさん
19/07/31 12:02:13.52 D25Wdeyd0.net
バレ乙
一生異国で子供を育てていればいいのに
爺さん婆さんに子育てさせるって
昔よりイマドキの方が大変なのに
ナキは異国で他人の子供を教育してる立場なのに
自分の子供がどんな教育を受けるのか、興味ないと思われても仕方なくないか?
作者はナキを滅私奉公的なキャラクターにしようとしてるのかも知れないけど
読者には本末転倒にしか見えない
己れが祖父母に育てられたのをあれほど恨んだ過去を読者は忘れてないし
作者マジで痴呆入ってるんじゃないかとしか…

140:花と名無しさん
19/07/31 22:11:29.95 2Nnuo3PK0.net
今度はkidsがナキを恨み復讐するお話ですか?

141:花と名無しさん
19/07/31 23:09:58.23 tvaERkx30.net
庄司的にはスカイプで連絡とり合ってるから育児放棄してない、子供を捨ててないって理屈?
娘の命を救う為に必死になって、もう片方を泣く泣く手放したナキママンは許されない罪で
子供がいると仕事の邪魔になるから親に押し付けたナキには「大変だったでしょうね~」
親に頼るにしても自分で連れてきて頭を下げてお願いするのが筋というもんでしょ
直接話もせず児童だけで国際線に乗せて行かせるなんて有り得ないわ

142:花と名無しさん
19/08/01 08:15:04.99 nV1WGsfj0.net
スカイプで連絡が取り合えるのなら
なんでナキは親や友人と音信不通状態してんの?
信念()揺らぐからとかふざけた理由からですか

143:花と名無しさん
19/08/01 09:31:30.78 Yj0dTlS20.net
BELOVE編集部◇講談社 @BELOVE_henshubu
BE・LOVE9月号 本日発売
その瞳の輝きは、まさにナッキーそのもの
#庄司陽子 さん『#生徒諸君! Kids』第2話が掲載
大胆不敵なナッキーの子どもたち・翔と瑠華は、ついに学校に通うことに…! 悪たれ団の初音に会ったり、学校には舞の娘も
さらに…真夜中の書斎で子供たちが不審な動き…?
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

144:花と名無しさん
19/08/01 10:29:39.86 IdJLGNCD0.net
初音ちゃんがブスにされてしまった
画力の衰え、半端ないねぇ

145:花と名無しさん
19/08/01 19:17:40.31 hdG1iuRM0.net
一枚目ひどすぎ
ちょっと上手な子なら、小学生でももっといい絵描くよね
これにダメだしできない編集って……

146:花と名無しさん
19/08/01 20:58:24.33 diz+XABl0.net
>>140
餓鬼がかわいくねぇwww
子ども体型に大人の顔�


147:ツきだからちぐはぐ 初音ちゃんポカン口にされてかわいそう



148:花と名無しさん
19/08/01 20:59:48.52 OwRIjFbX0.net
顔と体のバランスがひどい
しかしオカンとオトンは、金喰い虫の恩知らずを生んでしまった事を後悔してるだろな

149:花と名無しさん
19/08/01 21:22:55.29 Yu3EZU7J0.net
絵が気持ち悪い・・・食後すぐに見たから胸がムカムカしだしたわ

150:221usirokarahirogetahouga
19/08/01 22:07:55.65 4BRtjmRO0.net
7
0
4

7
0
9
m
u
k
i
7
5
8


151:523⑧
19/08/01 22:17:54.30 4BRtjmRO0.net
1
1
1
0

1
1
1
8
r
o
u
le
t
t
e


o
r


152:546migikatamarisugi
19/08/01 22:20:33.14 4BRtjmRO0.net
k
y
o
r
i
k
a
n 
8
0
6
c
a
r
d
9
1
6

9
3
6

9
4
6


153:1142umaiyan
19/08/01 22:21:31.38 4BRtjmRO0.net
1
1
4
4

1
1
5
0
t
e
ha
u
s
i
ro
1
3
2
2
g
y
a
k
u
m
it
a
i

154:1503⑨1529chuou
19/08/01 22:21:54.31 4BRtjmRO0.net
a
t
e
r
u
(
1
5
5
5


155:1439fwtomari
19/08/01 22:26:31.31 4BRtjmRO0.net
a
s
i
m
o
t
o
d
e
2
5
4
5
i
n
s
i
d
e
d
e

156:2350②guraisikanai
19/08/01 22:26:54.48 4BRtjmRO0.net
2
4
2
8
f
u
r
i
h
a
y
a
i
t
o
b
i
9
d
e
2
5
3
0
1
b
a
n
m
i
g
i

157:2556nearinai
19/08/01 22:35:01.32 4BRtjmRO0.net
2
8
1
4
y
o
k
u
y
o
n
d
a

158:2927moutyoi usiro
19/08/01 22:35:31.18 4BRtjmRO0.net
y
a
z
o
3
6
1
5
j
u
m
p
s
e
n
t
o
a
b
u
n
a
i
y
o

159:3848jikankakata
19/08/01 22:35:54.29 4BRtjmRO0.net
1
5
9
t
u
n
a
g
u
y
o~
3
0
6
u
s
i
r
o
d
e
i
i
yo

160:456iine
19/08/01 22:45:13.11 4BRtjmRO0.net
4/5/9/a/i/d/a t/h/r/o/u/g/h/p/a/s//s/
5/0/0/h/i/d/a/r/i/d/e/s/h/o/o/t/
6/0/3/j/i/b/u/n/d/e m/i/g/i/n/a/n/a/m/e/u/r/a/ka
6/0/4d/i/r//e/c/t m/i/g/i/n//a/n//a/m/e/h/e

161:花と名無しさん
19/08/01 22:59:32.11 OwRIjFbX0.net
図星でファビョったのか
生㌔

162:花と名無しさん
19/08/01 22:59:44.37 4BRtjmRO0.net
(m/i/g/i/a/s/ig/a/w/a d/e d/a/s/i/y/a/s//u//i/y/o/u/)
6/2/1/f/o/u/l/ n/a/i//?
7/0/3 i/i i/d/e/a d/a/k/e/d/o/ c/o/u/r/s/e a/k/a/z/u
7/1/6 m/i/g/iy/a/n/a i/n/a/i/k/e/d/o
7/3/6/ d/a/r/e/h/e/?k/a/n/a
9/1/2/ i/i/n/e/
9/2/3/ /s/e/i/k/a/k/u/d/a/n/a/
1/3/5/8/ /h/o/s/i/i/ t/i/m/i/n/g/d/e/h/a/n/a/i/k/e/d/o
1/5/1/5/ a/b/u/n/a/k/u/t/e d/o/k/i/t/t/o/s/i/t/a/n/a/
1/6/1/9/ ⑭
2/8/2/0/ i/i/n/e/
2/8/2/5/ h/i/d/a/r/i/ i/n/s/i//d/e/d/e d/a/s/i/t/a/h/o/u/g/a/
2/8/3/3/ ⑤/h/e/ →s/h//o/o/t/
3/3/0/5/ h/i/j//i/h/a/i/t/t/a/y/o/ w/a/z/a/t//o/t/i/g/a/u/k/e/d/o
3/7/0/4/ ⑧/⑦/u/n/d/o/u/r/y/o/u/o/t/i/t/a/n/e//
3/9/1/9/ k/i/c/k/ /r/y/o/k/u/a/r/u/n/a/-/

163:十③④日①⑤
19/08/01 23:03:31.33 4BRtjmRO0.net

p
l
a
y
e
r
k
i
n
i
n
a
t
t
a

164:花と名無しさん
19/08/01 23:20:02.39 v7Dkx3dl0.net
>>140
3枚目、中世ヨーロッパの悪魔の本に載ってるような不気味な獣は何?

165:花と名無しさん
19/08/02 00:09:19.93 10NLyeen0.net
初音ちゃんの反応これだけ??

166:花と名無しさん
19/08/02 00:26:01.61 hbYQwc++0.net
祖父母に預けられて育ったことを恨み続けたナッキーは、自分の子供を両親に押し付け
自分を放置


167:して仕事してた父親にわだかまりを抱いていたトビオは、自分の子供を放置して仕事に行くのか



168:花と名無しさん
19/08/02 06:19:34.66 0Or9l2cI0.net
>>140
この子たち、10歳ぐらい?顔だけ見てると20歳以上に見える
幼少期はいちおうナッキーが育てたのにいきなり日本に送りつける、しかも無言で?意味分からない
で、育てるのは、ナッキー父と母なの?まさか初音ちゃんじゃないよね・・・

169:花と名無しさん
19/08/02 07:06:30.00 YkMwfCqs0.net
>>140
子供と大人の基本的な骨格構造まるっと無視だね
こんなのでよく編集がわもOK出したな
一枚目 マジにトラウマレベルだわ

170:花と名無しさん
19/08/02 08:10:48.82 u3WPlrOG0.net
パソコンいじれる人
表紙の顔のパーツ位置を変えてみてよ
もっとおでこを広くするとどうかなと思うんだわ

171:花と名無しさん
19/08/02 11:15:03.29 zU05K0tf0.net
誰にも求められていないゴールデンエイジ箇条書き
・20才でくも膜下出血で倒れたチーフアシのS・K子(※苗字イニシャル入りました ) 手術後良好だったが肝炎で再入院
・父は余命1年を告げられたがリハビリできるまでになった
・少女漫画ブームがきて金回りがよくなっても無駄遣いをしない尊先の里中…じゃなかったS先生
・東海林は自分も認める浪費家だが謝礼としていつもより上乗せに金あげたアシは金で豹変したのでお金コワコワみたいな?
・そんな中、学生諸君!が漫画賞受賞したので金使って洒落こんで次回受賞パーティへ

172:花と名無しさん
19/08/02 12:26:38.04 O/nWgy720.net
>>140
「この子たちだけが送られてきて」って荷物みたい

173:花と名無しさん
19/08/02 13:06:52.81 mZq5NCdm0.net
トビオも育児放棄する気満々なの?

174:花と名無しさん
19/08/02 15:06:27.14 tSuZ7ZV80.net
戦場カメラマンって設定のトビオだから
そこは仕方ないと思うけど
籍も入ってないだろうし、地球の反対側?異国で
女が黙って産んだ子供を2人押し付けられても

175:花と名無しさん
19/08/02 15:55:49.74 9ZrP+2LK0.net
>>166
ありがとうございます
ネタとして求めてますってw
S先生は作品も個人としての生き方も大河ドラマみたいな人だから
劣等感もあるだろうて

176:花と名無しさん
19/08/02 16:42:49.48 tSuZ7ZV80.net
外国で子供産んだ場合の国籍ってどうなってるんだっけとふと気になった
海外からでも戸籍登録って書類だけで出来るもの?

177:花と名無しさん
19/08/02 21:29:46.50 qLXQztNX0.net
久々にビーラブみたらなんでまだ生徒諸君(子供)なの…

178:花と名無しさん
19/08/02 21:30:39.62 u9x+Ecq70.net
>>171
そこんところ疑問に思った
外国人の子どもの里親になるとかいう日本人の名のしれた人は居たが、直接合ってる訳でも無さそう
田村夫妻の娘さんが出ていたな、たくましい様子
KTSRと表札掲げてるんだね、ナキ様()のパパママンの家は

179:花と名無しさん
19/08/03 01:03:28.46 Ls1W1xZd0.net
外国で子供を産んだら
現地の日本大使館で届出をすれば
日本の国籍に載るんだったと思う
生まれた子供は22歳までは生まれた国と日本の二重国籍
22歳になった時にどちらの国籍にするか自分で選べる

180:花と名無しさん
19/08/03 13:01:57.44 LNk6Lvd00.net
>>166
ありがとー
いちもアンリミで読んでるので情報ありがたいっす

181:sage
19/08/03 13:04:45.39 LNk6Lvd00.net
いちも×


182: いつも〇 しかしチーフアシどんだけ不摂生なんだ…



183:花と名無しさん
19/08/03 14:00:50.56 PyLccj0S0.net
>>174
なるほど、サンクス
ナキがどこの国に行ってるか知らんけど
大使館から届け出すれば子供たちの日本国籍は取得できるんだね
でも戸籍上は2人は私生児扱いだよね
トビオとナキって、いわゆる内縁の夫婦だったと思うので

184:花と名無しさん
19/08/03 20:18:36.67 gLmID60R0.net
世界のナキ様「戸籍なんてw」

185:花と名無しさん
19/08/03 21:23:21.43 yGcOM4YS0.net
偏見に立ち向かうナキ様が華麗に描かれます

186:花と名無しさん
19/08/04 04:39:29.05 KH3KmRXl0.net
さすがに戸籍なしだといろいろまずいんでは?
どうやって日本に入国したのか?とか分からなくなるw

187:花と名無しさん
19/08/04 08:27:17.73 3EQ6eabC0.net
もしかして双子が学校でいろいろ問題起こして悪たれ団パート2を
作る話なの???
また同じことの繰り返しかよ

188:花と名無しさん
19/08/04 10:09:10.63 wWtQngFo0.net
ロリコン性犯罪者はメガネ障害者が多い
◆メガネ=メガネ障害者
◆体が左右非対称=ブサイク障害者
◆先祖が百姓=障害者指数が高い
◆A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛がまっすぐ
◆B型=遊牧民族
◆O型=狩猟民族、縄文人
◆縄文人=A型でRh+、肌の色は濃いめ、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる、耳あかは湿ったタイプ、お酒に強い体質、ロシア沿海州、朝鮮半島、台湾など東アジアの沿岸部に少なからずいる
炭水化物(砂糖)ばかり食べると統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
太る原因は炭水化物
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
日本人の大人はほぼ全員、炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病になってて、7割がリーキーガット症候群になってる
炭水化物が日本を滅ぼす

189:花と名無しさん
19/08/04 13:33:57.11 /eC5ZDmf0.net
>>177
出生届を出す際の「嫡出子ではない子」にチェックが入るパターンだろうね。
それでもナキが日本人なので、日本国籍は取れるだろうが…。
しかし、トビオが生まれたことを全く知らないってことは、非嫡出子で認知はされてないわけだ。
これから認知するのか、それとも世界のナキ様(笑)は認知なんて細かいことは気にしないのか…。

190:花と名無しさん
19/08/04 17:29:42.95 EzP3Vbi30.net
子供編が始まってるのを今月になって知ったけど読んでみたら
あまりに都合の良い出来の良いお子様方でゾッとした
多少のご都合主義は漫画だし許されると思うけどさすがにこれはない、限度ってもんがある

191:花と名無しさん
19/08/04 17:32:18.39 6ZmE9BFc0.net
ここでのバレしか知らないけど
子供の顔が全く子供になってない画力がまずNG
画業50周年に呆れるばかり

192:花と名無しさん
19/08/04 20:33:03.42 kbElvXbM0.net
実は子供編はナキ様の両親に対する壮大な復讐劇でした、
なんてことはないよねー
でも、実親に子供を預けて育ててもらって…って
結局ナキ様も自分の親と同じことをしてるじゃん。
タチが悪いのはナキ様の場合はマールが病弱で、という理由があったけれど
今回の双子についてはいまさら日本で育てる理由は?

193:花と名無しさん
19/08/04 20:52:20.28 8vSxEQyI0.net
ナキ様の大いなる福音は子供だけが受けるべきものではないのです
全人類(ry
レイーポ寸前のジュリアを放置したのと同一ロジックだろうな…

194:花と名無しさん
19/08/04 21:41:49.45 nDPXGi6f0.net
ガキどもがオーダーで服作ってあげようとしたママン(祖母)にすぐにサイズ合わなくなるから金かけ


195:るなみたいなこと言ってたけど 金持ってる人には適度に使ってもらって日本経済を回そうという発想はないのかね 北城家は経済的に無理じゃないんだし金かける=浪費じゃない オーダーメイドでも極端な体型してるわけじゃないし質の良い服なら長持ちするからリサイクルにも出せるだろ ナキがいるみたい~って大人が揃いも揃って言いくるめられて馬鹿なのか?



196:花と名無しさん
19/08/04 22:47:48.63 cGGTRMlN0.net
>>186
仕事の邪魔だから

197:花と名無しさん
19/08/05 02:25:24.91 26yMg/eC0.net
>>188
ナキが自動車免許取得した時に
性能がよく丈夫で有名なブランド外国車を勧めるパパを振り切って
ナキが燃費が良い国産車を選び、ディーラーにナキを褒めさせたエピソードを思い出すね
東海林の貧乏臭い狭い視野を押し付けられてる感じ

198:花と名無しさん
19/08/05 15:38:21.49 680ukz8R0.net
ナッキーってそもそも旦那に黙って子供産む性格・キャラだっけ?

199:花と名無しさん
19/08/05 17:17:40.57 4eK31R940.net
>>191
生徒がそんなことしそうだったら
周りに言いまくるわ絶対

200:花と名無しさん
19/08/06 13:02:02.26 khImsTnd0.net
>>190
外国車だと金入るのは外国企業だしまた違うんじゃない

201:花と名無しさん
19/08/07 11:29:01.56 UXOhbBGKw
もしやナッキー氏んじゃうとか?
子どもたちと一緒に日本に行く体力すら残ってないとか?
じゃないと6歳児2人だけでに知らぬ国に行かせるのは
親として完全アウトでしょ。

202:花と名無しさん
19/08/07 10:47:06.27 EaoD1exB0.net
>>166
昨日ゴールデン・エイジを見てきた
アシスタントS・K子さんはソルボンヌK子かな?と思い、ググッたらビンゴだった
wikiより
ソルボンヌK子(ソルボンヌケイこ、1957年- )は、日本の漫画家、元大学講師。山口県宇部市出身。ペンネームとして旧姓の鹿野景子を用いることもある。本名、唐沢景子。夫は著述家の唐沢俊一。
経歴
高校卒業後、上京し庄司陽子のアシスタントとなる。講談社の少女漫画で司みい名義でデビュー、レディースコミックやホラー漫画を多く手がける。
1976年にクモ膜下出血で倒れ、翌年には外科手術にともなう輸血がもとで血清肝炎を患っている。
退院後、闘病生活をもとにした作品を多数発表し、その中の一編を読んだ唐沢俊一から文通をへて結婚

203:花と名無しさん
19/08/08 16:50:21.10 gsYbRxjQ0.net
デッサン狂いが酷すぎる。手が小さすぎな上にバランスがマトモではない。
何年か前に利き手の親指の軟骨が皮膚外に出てしまったとかで不自由なのはわかるが、あれだけデッサン狂いが酷すぎるなら引退時期では?
それとイニシャルにしてあるにしても嫌いな人への攻撃的描写は既に頭おかしい。

204:花と名無しさん
19/08/08 21:04:34.76 ZJXQ02W90.net
今回ナッキーが密かに出産育児していた設定が
>>191が指摘しているように不自然である事からも
東海林は何年も前から頭おかしいんじゃ無いかと疑っている
最初に疑ったのは田村・舞カップルの婚約式2回やった頃だった
今また、自分の描く子供キャラが全然可愛くないのは自覚していただろうに
kids編始める程に耄碌しているのを見て


205:、この人ダメだとしか…



206:花と名無しさん
19/08/08 21:10:37.34 l5X/e8td0.net
>>196
オレ流半生記漫画だから個人攻撃もおkと勘違いしてるんじゃなかろうか
JOURはグランマの方が面白かったしな(ボソッ

207:花と名無しさん
19/08/08 21:38:07.74 ZJXQ02W90.net
自伝漫画を描いてくれたお陰で
東海林と仲良しだと語る他の漫画家友達が居ないのがよく分かった
講談社専属で育ってるから他社の漫画家との交流が少ない事情もあるにはあるけど
自慢と苦労話しかないのが怖い

208:花と名無しさん
19/08/08 21:47:46.91 KlX40YSj0.net
他の漫画家さんたちって、けっこういろいろ交流あるよね

209:花と名無しさん
19/08/12 03:29:06.69 1htQMjnX0.net
子供編需要あるの?

210:花と名無しさん
19/08/12 09:22:29.48 LdaTUlZ20.net
しかし、ゴールデンエイジの最新話読んだけど、びっくりするくらい面白くないなw
絵が下手なのはとりあえず横に置いておくとしても、話がちょっといまいち…。

211:花と名無しさん
19/08/12 10:50:44.01 xtJUd6cS0.net
有名人になりたい高橋r

212:花と名無しさん
19/08/12 13:14:57.19 0byCraE50.net
ゴールデンエイジのK 葉子先生、Z先生がわからない
W先生はちょっともじって大和和紀先生だと思う
前年で賞を取った少女漫画でwになるのは大和和紀先生しかいないし
大御所で独自の価値観という以外は特に悪く書かれてもないし

213:花と名無しさん
19/08/12 13:27:23.54 0byCraE50.net
あ、K 葉子先生は自己解決
こさかべ陽子先生だった
なにかと動物が出てくる作品がいくつかあって、
「動物の絵がきれい」というヒントも当てはまる
でも読んだ記憶はないw

214:花と名無しさん
19/08/12 14:52:51.63 jObFq7/P0.net
ゴールデン・エイジはダラダラと自慢話とテケトーに他人をディスってるだけの、話の起伏が乏しい漫画だよねw

215:花と名無しさん
19/08/12 17:43:51.02 0byCraE50.net
>>206
淡々と進む実話エッセイもの好きだから結構楽しんでる
むしろ帰ってきた生徒諸君!の方がありえない話すぎて困惑ww

216:花と名無しさん
19/08/12 21:44:49.05 0byCraE50.net
z先生はおそらく大和和紀
庄司陽子より先輩で77年前後、週刊少女フレンドで50ページ連載ははいからさんが通るしか考えられない
w先生として連載初期に漫画文化賞の会場で会ってるけど、容姿やおっさんみたいな言葉遣いが同じ
特定避けて名前をボカしたつもりだろうけど大御所すぎて隠しきれないw
あと、庄司陽子が将来講談社3本柱のひとりになるという謎の予言電話をかけてきた他社のトップU・K先生はたぶん上原きみ子

217:花と名無しさん
19/08/13 03:15:14.96 h2y6Hzkr0.net
上原きみ子は同意。ただ、Z先生は大和和紀では無いような…。アシスタントの西尚美もフレンドでデビューしたし、クイズダービーに一緒に仲良く出演していた。「化粧ばえの尚美」と漫画に登場させたり関係は良好だったと思う。

218:花と名無しさん
19/08/13 07:02:24.75 5rJHekwG0.net
>>209
・庄司陽子より年上で先にデビューしている
・77年前後に、週刊少女フレンドで50ページにも渡る連載→漫画賞を受賞したはいからさんが通る
・話は遡ってまだブレイク前の74年、庄司陽子がなくなネンネちゃん�


219:ニいうコメディを描いていた同時期にZ先生もコメディ連載→大和和紀がmimiで恋愛コメディ、ラブパックを連載 ここまで符号が合う人が他にいないのよ 西尚美はプロになる前はずっと大和和紀の専属アシスタントでいわば弟子、妹分 路線や作風もかぶっていない 先輩後輩という関係だけで強引にタダでアシをやらせた庄司陽子とは関係性が違う 庄司陽子のことは脅威に感じてたんじゃ なんせ闘病中だった里中満智子の穴埋め仕事を任されてたくらいだから



220:花と名無しさん
19/08/13 18:47:31.36 gLn85NAY0.net
同時期漫画家の嫌なところを集めたキャラという可能性もあるよ。
50ページって週刊決定だっけ。

221:花と名無しさん
19/08/13 19:33:16.28 65kUGAVT0.net
>>206
絵がどうこう以前に、話自体が面白くない原因はそれかw
ああいう自叙伝的な漫画って自分が今までしてきた辛い思い、自分の黒い部分をありのままに正直にさらけ出してこそ読者の反響を呼ぶと思うんだが、変に気取ってるのも駄目だな。
悪いのは自分じゃなくて、他人!って主張も読み取れるし。

222:花と名無しさん
19/08/13 20:26:40.02 QtKQgPqF0.net
ゴールデンエイジは
結構恥ずかしげもなく自分が変わり者だってのを描いていてびびる
あと遠回しに容姿に自信があることも描いていてうける

223:花と名無しさん
19/08/13 21:35:17.25 T4s9C2dJ0.net
ツッコミどころはいっぱいあるけど
自分の母親が妊娠中にタバコ吸ったせいで胎内ニコチン中毒だから
ヘビースモーカーを正当化してたのはすごかったわ

224:花と名無しさん
19/08/13 21:57:31.52 8eDJi7/Z0.net
全てはママンのせい、私は悪くない
ナキ様の超論理はここからきているのか

225:花と名無しさん
19/08/14 10:04:15.10 qhqSrv+f0.net
自分と母親の関係を漫画に投影してたのか~
なるほど
でも学生編の方でそういうのは昇華したんだと思ってたけど
教師編が始まったらまだ両親との関係を
うだうだやってなんだよこれと思った記憶

226:花と名無しさん
19/08/14 12:27:31.74 VIKSewBR0.net
あーわかる
お母さんが結構そのものだよね

227:花と名無しさん
19/08/14 12:55:29.35 oi1lrqJQ0.net
ナキ様は自分の子供の双子を
ママンが途中で投げ出すことなく育て上げたら
やっとそこで自分がされたことを許せるのかも?
と思ったけど、きっとそのあとも何回も責め続けるループかもね
なんか、内田春菊の恨み節満載のエッセイ漫画(過去話ループばかり)と変わらなくなってきてない?w

228:花と名無しさん
19/08/14 22:14:26.79 oFwe1Clj0.net
久々見たけど
絵といい内容といいやばい

229:花と名無しさん
19/08/15 12:55:27.64 v6obm1kz0.net
舞ちゃんの娘「うちらのお母さんたち、この辺では伝説の人」

230:花と名無しさん
19/08/15 14:29:50.92 H1DBMkjD0.net
無印で、「お、巨頭会談やっているぞ」とクラスメイトに語らせたり
卒業式運営委員が各クラス2名(だったかな?)+悪たれ団全員であったりとか
今にして思えば、作者の選民意識の反映だったんだな

231:花と名無しさん
19/08/15 14:40:32.64 5fVJR0Yz0.net
>>220
元ヤンキーみたいだねw

232:花と名無しさん
19/08/15 15:17:40.94 +2NPvp/60.net
>>213
>結構恥ずかしげもなく自分が変わり者だってのを描いていてびびる
それって厨ニ病そのものな気がする
社会人として恥ずかしい感じ

233:花と名無しさん
19/08/15 23:41:26.57 0b88toyY0.net
>>218
駄目な親の嫌らしさを
うまいこと描いたって意味では
双方結構功績があると思うんだけれどもね
それまで語る言葉を持たなかったわけで
ただ垂れ流しはきつい
もはや表現ではないでしょと

234:花と名無しさん
19/08/15 23:42:41.02 0b88toyY0.net
>>223
大人の気遣いを穿って
本音で語るワタシ素敵!って
感じだからなあ
情緒の欠片もないし
ほんと駄目なおばさんだわ

235:花と名無しさん
19/08/16 07:08:42.92 whP5jFVc0.net
>>220
児童たちに取っては、知らねーよwって感じだよね。

236:花と名無しさん
19/08/16 16:47:51.11 AsUi+SXt0.net
中二病が許されるのは、学生時代の無印だけ

237:花と名無しさん
19/08/16 18:40:05.30 WqswTtuk0.net
>>227
転校してきたのが中2だから本当に中二病だわ
沖田が中3だっけか?
教師にならなかったら信仰宗教の教祖だわ

238:花と名無しさん
19/08/18 16:11:44.63 NwxfnwI+0.net
無印ですら辛くなるからおとなしくしててほしいんだけどな

239:花と名無しさん
19/08/18 21:37:25.11 T4nvaS1I0.net
もうとっくに処分したよ>無印

240:花と名無しさん
19/08/29 14:43:49.15 pUSzKLsq0.net
虐待親を成敗する感じ?

241:花と名無しさん
19/08/29 19:57:24.09 E1HvXlK40.net

わかりにくかったけどKids最新ね
学校で双子が中心になって親に虐待されてた児童を助けようという話をやりたいみたいよ

242:花と名無しさん
19/08/29 20:57:32.92 JUYGbDfG0.net
>>231-232
確かにナッキー様のDNAを受け継いだDQN子供だね
しかしこんなの面白がる読者いるんですかね?

243:花と名無しさん
19/08/29 22:31:13.62 AinJw8To0.net
転生異世界物になってきた生徒諸君

244:花と名無しさん
19/08/30 09:29:37.25 RZl3fn2t0.net
BELOVE編集部◇講談社
@BELOVE_henshubu
BE・LOVE10月号 本日発売
#庄司陽子 さん『#生徒諸君! Kids』第3話が掲載
ナッキーの子どもということで、一躍有名になった翔と流華。
そこへ「隣の家の子が虐待されているようなので助けてほしい」という依頼が…
子どもたちは知恵をしぼって、証拠を集めることに…!?
KC①巻は10/11発売
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

245:花と名無しさん
19/08/30 09:32:48.66 WTFyc1yY0.net
次号は3ヶ月ぶりの幽体門だけど
もうKidsやめて幽体門だけやってくんないかね

246:花と名無しさん
19/08/30 09:38:59.69 zmS55vWo0.net
>>235
子供たちも崇拝化させていくつもりなんだな
やれやれだね

247:花と名無しさん
19/09/01 14:00:18.08 Mlp1jEZ30.net
たまたまJour読んだら、ゴールデンエイジの絵・話ともトンデモすぎて、ここに来てみた。
やっぱりみんな同じようなこと思ってるんだと安心したw
z先生はイニシャルのもじりで神奈幸子じゃないかと思ったんだけど…どうだろう

248:花と名無しさん
19/09/01 14:30:27.09 tu9L4V530.net
モデルにされた先生方のファンにとっては笑いごとではないだろうが
捨て身のギャグとして読む分には結構面白い>ゴールデンエイジ

249:花と名無しさん
19/09/01 16:46:04.18 xKz9/nN70.net
>>235
見てきましたヘンな顔の子ども編w
同級生を助ける為の作戦がかわいくない
寝床で××の様子(まだネタバレせず)をスマホを通してチェックとか、あり得ないことばかり

250:花と名無しさん
19/09/01 19:42:03.89 FA/+R4180.net
>>238
懐かしいわね
70年代の少女フレンドの大和和紀や神奈幸子やあべりつこ
ちょっと似てて好きだった
昭和漫画界ものは好きだから


251:ゴールデン・エイジ1を買って読んだけど あそこまで実力で周りを従わせる系はやっぱり大和和紀しか思いつかないなあ Y先生じゃモロだから一個ズラしてZみたいな? くだんさんのサイトで調べたけど神奈幸子は70年代中盤以降はもうあまり登場しないし



252:花と名無しさん
19/09/01 22:31:08.41 ZtJ5fVon0.net
>>235
うちの子供小学生だけどチョッキ着てる子なんていないし、この丈の靴下を履いている子もいない(公立)

253:花と名無しさん
19/09/02 00:12:34.94 AlY2CFCl0.net
謎のポロシャツにピタピタのハーフパンツ
ファッション誌から見習ってくる気概は…ないんだろな

254:花と名無しさん
19/09/02 00:55:57.05 KOJ+x0T30.net
>>241
>>238
私も神奈幸子とは思えないんだけど
237さんが言ってる「イニシャルのもじり」って
神奈幸子をどうもじったらZになるのか理屈がわからなくて気になるw

255:花と名無しさん
19/09/02 08:55:52.76 Mf/uKGWa0.net
神奈→神→ジン→zin→Zとか?

256:花と名無しさん
19/09/02 10:35:02.58 PF3vbaph0.net
なんで自分はこんな話を読まされてるんだろとしか思えなかったゴールデンエイジ最新
お父さんの最期を東海林さんの記録漫画として葬式を中心に淡々と進んでます
読者になにかを伝えたいとかじゃなく自分の昔話をただただ垂れ流し

257:花と名無しさん
19/09/02 10:40:51.45 PF3vbaph0.net
>>238
Z先生は東海林が嫌って長年続く絶縁状態に入ったんで
それから出てきてないしこのまま出てこないで終わるかもしれないんで
ここでの推理も停滞してますw

258:花と名無しさん
19/09/02 23:35:56.22 U8jyipm60.net
とりあえずうらめしや外伝目当てで買ったJourでついでに目を通したゴールデンエイジ
兄弟姉妹まであそこまでディスる様な話描いて大丈夫なのか障子テンテー
そして周囲は金の亡者みたいに描いているのに当人が一番金に執着してる事が露呈していく
何より葬儀の返礼に現ナマって聞いた事がないんだがどっかの地方じゃそういう習慣があるのか?

259:花と名無しさん
19/09/03 01:04:17.38 I5v5sG7tO.net
>>248
漫画見てないから状況わかんないけど香典返しだったらウチの田舎は現金だわ

260:花と名無しさん
19/09/03 01:24:38.82 dKe3PaYH0.net
香典返しが現金!
マナー本なんかにはたいてい駄目って書いてあるけど
そういう地域もあるんだね

261:花と名無しさん
19/09/03 01:27:07.67 dKe3PaYH0.net
あ、決して批判してるわけではないですよ~

262:花と名無しさん
19/09/03 03:40:21.51 AgeavsH70.net
東海林テンテー、神奈川県出身のはずだけど
ご両親は田舎から神奈川県住みになった人だったのかな?

263:花と名無しさん
19/09/03 21:03:49.66 I5v5sG7tO.net
いろいろググったら現金で香典返しするのは千葉県東部って出た
確かにウチの田舎は千葉県東部です
ついでにググったらセンセーの出身地は千葉県茂原になってた
茂原は東部ではないけど同じ風習なのかな

264:花と名無しさん
19/09/04 21:08:56.88 fN/y9P6V0.net
お返しいくら包むって決まってるの?

265:花と名無しさん
19/09/04 21:54:03.40 DU+6x2f70.net
今回はさすがに東海林せんせーに同情した
なんで金出した上に全部自分で動かなきゃならないのだ
しかも多分一番忙しいのに
Sの頼りにならないことったら…早く別れろ

266:花と名無しさん
19/09/05 14:17:57.86 hvDWB5h70.net
お返しを現金でする地域で香典詐欺があったニュースを昔見たな
空の香典袋を出して、お返しだけ貰って来るって
うちの地方は香典袋に金額明記するし
葬儀委員が結婚式の会計みたいに受け付けでチェックする場合もあるから信じられなかったわ

267:花と名無しさん
19/09/06 11:41:58.56 RMDIkksH0.net
久しぶりにスレで画像を見た
連載漫画って、広告や別記事で一時的にキャラをデカ頭にデフォルメしたりするじゃん?
本当にそういうわざとのギャグタッチな二頭身かと思った
まさかの子供のつもりだったのか
服のセンスはかつてあり得なくなかったことがないから今後も楽しみ

268:花と名無しさん
19/09/09 00:38:18.24 43FDKO4F0.net
もはやニラオチ以外の目的で読んでる人いるの?

269:花と名無しさん
19/09/17 23:32:23.98 D1ejnzQv0.net
やばいよ
なんでこんな男がいいの?
そんなにモテなかったの?
みたいなw

270:花と名無しさん
19/09/21 08:29:33.68 KHqM4nHA0.net
ゴールデンエイジ一巻
よくOK出たねが感想だわ

271:花と名無しさん
19/09/21 08:56:57.16 T2tgFUXg0.net
なんとなく不倫
みたいのが生々しくて怖い

272:花と名無しさん
19/09/21 10:19:44.44 +2MiXvoo0.net
情が… とか言ってでキモい
単に滅多にモテないから迫られて嬉しく手放せなくなっただけじゃ?

273:花と名無しさん
19/09/21 21:54:24.51 FPZaavJR0.net
>>262
あんまり綺麗な人じゃないしね…、モテたのが初の経験だったのかも…。
なんていうと、見も蓋もないがw

274:花と名無しさん
19/09/22 17:31:55.09 m/ugoTcX0.net
マジでなんで断らなかったのか
意味がわからん

275:花と名無しさん
19/09/22 17:37:46.48 np5z+Qvg0.net
タイトルゴールデンエイジなのにな
そんなタイトルなら普通もうちょい同世代のキラキラしたライバル作家と凌ぎを競い合う展開になるでしょ
いまのとこS先生以外屑みたいなのしか出てこないのに誰がゴールデンエイジやねん
まあ大変楽しく読ませてもらっているけど

276:花と名無しさん
19/09/23 06:20:26.58 014PkmE/0.net
楽しい…か?ヲチ視点以外で
うわぁさすが東海林巨匠は色んな苦労されてるんですねー
と素直に喜ぶような読者って少数だよね
他の漫画家の噂話とか女性週刊誌みたいな内容だと思う <黄金世代
下衆な話ばかりで誌面の雰囲気と合わない
名香智子のマダムジョーカーとか
魔木子のうらめしやシリーズとか人気連載に加え
わたなべまさこ御大の新作まで掲載された雑誌なのに
編集部も不倫経験まで暴露するとは考えなかっただろうけど

277:花と名無しさん
19/09/23 08:54:43.80 3KJmEm2J0.net
>>266
この文面でどうして文字通り受けとるんだよ…
皮肉に決まってるじゃん

278:花と名無しさん
19/09/23 09:29:54.11 40LTlJHl0.net
作中で後光のさしてる優しいS先生は
講談社漫画賞だったら東海林の前年度受賞の大和和紀さんにも当てはまる気がしたけど
病気で穴だと里中さんかな?
里中さんは講談社漫画賞の受賞が案外遅いんだよね
里中さんと大和さんが同い年だと初めて気付いた
(現在満71歳でどちらも東海林+2歳)
年齢差が作中設定と若干違う

279:花と名無しさん
19/09/23 09:51:00.81 40LTlJHl0.net
訂正
3歳違いじゃないわ、3学年違いでした
そうすると大和さん里中さんどっちでもOK

280:花と名無しさん
19/09/23 10:02:06.16 3OfLRHOP0.net
それにしても、金がらみの視点しかないのが凄いわ
お金払ってもらえなかった 自腹だった
(親に アシさんに Sに)買ってあげた ごちそうした
他の人はお金出してくれなかった→ジュークボックス(いちいち言うか


281:) お金のやり取り以外にも、アシ先やマンガ家の友人との 付き合いの中でプラスになったこともあったと思うのだけど そういうのは描かないのね レストランで騒いでまわりに迷惑かけた件で ちゃんと周囲の反応も客観的に描いてるのを見ると ニラオチ・プチ炎上狙いでわざとそう描いてるのかな?



282:花と名無しさん
19/09/23 15:03:31.99 0FgkFXxl0.net
庄司は性格がド汚い 無印生徒諸君の頃にはわからなかった

283:花と名無しさん
19/09/23 18:40:23.80 8MV0gRU00.net
Z先生はなんか嫌な先輩作家の集合体だと思いたい
ショージの品性を信じてるわけじゃないけどw

284:花と名無しさん
19/09/23 18:59:17.30 hI0VavXC0.net
>>268
関係ないけど、大御所の中でも美人の里中さんと、庄司さんが良好関係になるとは思えない
庄司さんが勝手にマウンティングして里中さんが被害に合ってそうな気がするわ

285:花と名無しさん
19/09/24 13:52:10.03 4dnF8pCp0.net
『ゴールデンエイジ』2巻で、Z先生の作品の発表時期を見るにつけ、
大和先生説がわたしの中でより濃くなった。
「マーガレット(作中ではパンジー)の先生に
真似と言われて消えた人」は
石井やよひ(相手は矢代まさこ)かと思ったけど、どうかな。
東海林先生のアシからプロになった
Iさんは板本こうこ先生?
ペコことY.Y.先生は横田幸子先生だね。
大ヒットはないけど、なんかいつもいた人。
里中先生が「あのW・M先生」と言っているのは
当時『聖ロザリンド』あたりで講談社にも書いていた
わたなべまさこ先生ですね。

286:花と名無しさん
19/09/24 13:56:25.34 4dnF8pCp0.net
T(ちばてつや)先生のアシだったのは
あべりつこ先生だと思うけど、どうだろ。
ちばさんというより、それこそ当時は庄司先生と絵が似てた。
あべりつこ先生のデビュー直前、フレンドの読者投稿にしらじらしく
「ちばてつや先生のように絵がしっかりしている
イラストのあべりつこ先生、
マンガも書けばいいのに」という趣旨のが載ってて、
子供だったけど「これ編集者が書いてる!」と思ったわ。

287:花と名無しさん
19/09/24 14:01:04.31 Yf3IpOno0.net
>>274
でも東海林と大和和紀ってデビュー2年しか違わないんだよ
忠津陽子と半同居経験ありとか、Z先生じゃなく
優しく自分の経験を語ってたS先生の方がありそうなんだけど
Z先生の威圧感って、いくら売れっ子実力派でも
2年程度のキャリアの差で生まれる?

288:花と名無しさん
19/09/24 14:04:17.20 Yf3IpOno0.net
前スレでも書いたけど、Z先生は他界してると思うな
だから思う存分東海林の視点で圧力かけてくる大御所として描ける感じ

289:花と名無しさん
19/09/24 14:22:14.61 4dnF8pCp0.net
>>276
庄司/大和のデビューから連載獲得、ブレイクまで、
リアルタイムで見ているけど、
出世は大和さんのほうがはるかに速かった。
庄司さんは最初は確かに、子供に好かれる作風じゃなかったけど、
いつまでこの人、原作付きでウロウロしてるんだろう、
と子供心にじれったく思ってた。
庄司さんは気が強いのと同時に、ナメられやすかったんだろうなあ。
大和ファンなので、W先生の描写だけでも残念に思ってるし、
心情的には「実在ではなく、いやなところの集合体」であってほしいけど。

290:花と名無しさん
19/09/24 14:56:39.86 V9wzgtYJ0.net
全然黄金世代感がない

291:花と名無しさん
19/09/24 15:35:11.16 4dnF8pCp0.net
>>279
同意。
1巻のころは、まだ「少女マンガ黄金期」の話に
差し掛かってないから…と思ってたけど、
東海林先生の思うゴールデンって「お金


292:儲けと散財」なので、 期待してるのとだいぶ違うものになりそうですね。



293:花と名無しさん
19/09/25 10:13:13.84 aXpIL/bq0.net
高度経済成長期とバブル期のお話ってことかー。
少女漫画の漫画家道的なものが読めると勘違いしてた。

294:花と名無しさん
19/09/25 11:00:49.22 6G6au/zQ0.net
>>281
あらら。
「庄司陽子の考えるマンガ道」ばっかりで、
ゴールデンエイジの話にいっこうにならないね、
というやりとりだから、逆では?

295:花と名無しさん
19/09/25 11:11:45.43 6G6au/zQ0.net
大和先生が盗作し、相手が激怒したといえば以下の組み合わせだけど、
作中の東海林先生が言う「タイトルが素敵」「O先生」にはあてはまらない。
KILLA 大和和紀 講談社 1977~1978年
七つの海七つの空 テンペスト 青池保子 集英社 1977年
Z先生を大和先生だとする軸足が間違ってるのかなあ。

296:花と名無しさん
19/09/25 16:25:45.68 G2zY3u3T0.net
大和先生、大島弓子先生の作品にそっくりな話もあるよ。
「ひとりぼっち流花」は「雨の音が聞こえる」にそっくりだし、「野いばら荘園」にそっくりな短編もあったと思う。

297:花と名無しさん
19/09/25 16:28:52.30 G2zY3u3T0.net
>>276
忠津陽子さんと暮らしていたのは大和さんだよね。
北海道出身同士でデビュー直後は一緒に住んでいた。
そのエピソード出てきたの?

298:花と名無しさん
19/09/25 18:05:08.94 g/LUFH6Y0.net
ゴールデンエイジ2巻出てたんだ
一応買うわ
大和ファンなのでZ先生が大和和記だとは思えない…とゆーか思いたくない
あんないい作品描く人の正体がZ……うーん…
KILLAとテンペストもピカレスクロマンという以外まっっっったく似てないと
思うのだが

299:花と名無しさん
19/09/25 18:30:37.85 sRDM3rly0.net
>>281
うん
期待してた

300:花と名無しさん
19/09/25 18:45:03.74 sRDM3rly0.net
自分は生徒諸君リアタイでないのでわからないんだけど
当時の大和和紀先生の立ち位置がわからないんだよね
大和和紀先生もガチガチの大作家さまかと言われるとそうでもない感じではあるけど(そこが良いけど)
それでも昔古くさい学園モノをちょっと当てただけの漫画家との比較では比べ物にならないと感じてしまうんだけどな

301:花と名無しさん
19/09/25 19:10:00.24 m5PtGbPZ0.net
流花と雨のどこが似てる?

302:花と名無しさん
19/09/25 19:51:23.78 8y5tdNZq0.net
野いばら荘園にそっくりな短編てあれかなーとは思うけど
ああいう設定って少女漫画には珍しくないんじゃないかなー
KILLAとテンペストも大して似てると思わんし

303:花と名無しさん
19/09/25 20:57:10.89 m5PtGbPZ0.net
大和和紀がサイモンとガーファンクルだけしか聞いていないのも無いでしょ
ロック大好きなのがあちこちの作品で出てるし

304:花と名無しさん
19/09/25 22:06:01.90 Rz2sXpry0.net
そういや当時ジギーさん描いてた人がSGオンリーファンとかありえないわ

305:花と名無しさん
19/09/26 00:40:56.56 r/RPpMQl0.net
>>289
きょうだいの中でみそっかすの主人公。
転校生がいきなり自分を敵視。(転校生の性別は違う)
主人公は実は養子で、実の親は転校生の育ての親。

306:花と名無しさん
19/09/26 00:49:48.03 r/RPpMQl0.net
大島さんはこのころ、一条さんにも設定がそっくりな話を書かれているんだよね。
星に行く汽車と9月のポピィ。
一条さんのところにそういったことを指摘する手紙が沢山来たそうで、一条さんは後に「教会学校での幼なじみが再会という設定は、アメリカのジュニア小説の鉄板ネタで特定の作品を真似したわけではない」というコメントを自著に書いていた。

307:花と名無しさん
19/09/26 07:52:02.46 CMk/Zoaf0.net
水�


308:�英子さんとかも映画を元ネタにした作品描いてるしね 幼なじみ設定とか実は血の繋がった兄弟親子ネタとか まあありがちだよね



309:花と名無しさん
19/09/26 08:02:19.01 KFfKKeOr0.net
>>295
あの時代は編集がそういう指示を出す事があったと
わたなべまさこさんの自伝に書いてあったよ
だから昔のコミックスは今は再販不可能なのがいくつかあると(著作権問題クリアしてない)

310:282
19/09/26 09:13:32.96 y0Iey9380.net
O先生は大島さんか!
事実かどうかや、Z先生への敵視をこんなかたちでマンガにすべきかはともかく、
作中での辻褄はあいますね、
ありがとうございます。
冒頭で、里中さんと主人公が、
マンガの地位を少女マンガで高めたいという意思を静かに燃やしている。
確かにそのために、十代、二十代の若さでがんばった作家さんが
編集と版元を動かしたので、
そのことを記録してほしいのになー。
その一翼をになったのが大和先生なので、モヤモヤする。
なお、大和先生、
『はいからさん』あたりではロックファンとして「成長」されてるけど、
作中でS&Gしかレコードを持ってないと言われてた時代は、
確かにそんなかんじがしてたよ。

311:花と名無しさん
19/09/26 09:17:34.28 y0Iey9380.net
273、274の、Z先生以外のイニシャルや匿名はどうなんだろ。
Y.Y.の横田幸子先生はかなり鉄板だと思うけど。
これだけ詳細に情報を出すってことは、
今も関係はよいのでしょうね。
1巻の内村月子先生とかもね。

312:花と名無しさん
19/09/26 10:17:59.97 j1CGoOGZ0.net
こんな風に話題になるの狙ってたんかな
一巻だけ読んだけど正直気分のいいマンガじゃないw
完全匿名でうまいこと描けば業界暴露で面白かったかもね

313:花と名無しさん
19/09/26 11:40:36.38 y0Iey9380.net
版元が講談社でも集英社でもないので、編集者からのOKも出やすいのでしょう。

314:花と名無しさん
19/09/26 12:36:49.47 PuRopjjc0.net
炎上商法の漫画を仮にも還暦過ぎた大御所がやるとか…

315:花と名無しさん
19/09/26 13:26:27.99 y0Iey9380.net
炎上してるん?
さほど話題になってない気が…。
悪口のところだけじゃなくて、
三人娘って辻村弘子とこさかべ陽子だよねとか
同年配のBBAに話しても反応ないし、つまんねー

316:花と名無しさん
19/09/26 13:33:11.58 X1PmGMd00.net
どうしても大和和紀にしたい人がいるけど、Z先生は大和和紀じゃないでしょ。
大和和紀は他ででてるからZ先生じゃない。よく読んでみて

317:花と名無しさん
19/09/26 13:51:03.45 PuRopjjc0.net
>>302
商事さんを過大評価してたのか
しかし作品内容については(絵とか構成とか)一切触れられない辺り
生徒諸君Kidsより扱い雑だな

318:花と名無しさん
19/09/26 14:20:10.43 y0Iey9380.net
>>303
W先生との重複については既出では?

319:花と名無しさん
19/09/26 16:51:32.10 1AFgfl900.net
青池保子先生だったりして Z繋がりで

320:花と名無しさん
19/09/26 16:58:36.59 y0Iey9380.net
大和和紀は1巻のはじめのほうにW先生として出てきてる
(似顔絵がよく似ている)
大学に行きながらマンガ書いたとか、
忠津陽子と下宿をシェアしたとかのエピも出てきてる
でも、そのW先生とは別に、アルファベットをずらしてZにして、
極悪エピソードを書いてるんじゃないか
ということが言われて、一定の指示を得たのが
Z先生=大和和紀派のもとになってる
私がそう思ってるかどうかは別として、
302に「よく読んでみて」とあるので
このいきさつを知らない人のためにリマインドしました

321:花と名無しさん
19/09/26 17:01:49.29 y0Iey9380.net
Z=青池保子 は、ないと思う。
理由:
2巻にA先生として名前が出てきている。
1巻で「背が高


322:いのに」と言われているが、 青池先生は背が高くない(大和和紀は長身)。 レコードコレクター。



323:花と名無しさん
19/09/26 17:09:00.24 C+7z9Eag0.net
今月の父親の葬儀のくだり、私も父の葬儀を出したばかりなので、頷けるところも多かった。
葬儀は事務的なことてんこ盛りで、喪主をやるとかえって冷静モードになる。後でなみだが出てきたり。
葬儀にかける費用の差による扱いの差に理不尽さを感じたりとか。
うちは浄土真宗なので戒名にランクがないのは良かったが。
ただ当時は家族葬とか密葬とかがない時代なので、弔問客へのふるまいとかお返しとか、雑務が大変だったと思う。
今でも地位がある人の葬儀を普通のお寺でやったりすると、駐車場が足りなくなって、付き合いのあった偉い人の車が周囲を回って時間を潰していたりする場合があるけど。
寝ずの番や細かい買い物を断れないのは、主人公の家庭内ヒエラルキーが低いのと性格の弱さだな。

324:花と名無しさん
19/09/26 17:23:57.98 C+7z9Eag0.net
>>290
夏休みのいとこ同士の交流や、美人でエキセントリックなところがあるいとこ(実は妹)のキャラクターとか、そっくりだったと思う。
萩尾さんや竹宮さんも大島さんファンだと言っているが、当時の大島さんの同業者評価は高かったんだなあ。今は猫おばさんだけど。

325:花と名無しさん
19/09/26 17:29:34.50 C+7z9Eag0.net
>>294
ただ、教会学校の頃にある詩のフレーズを共有していて、それが物語が動くきっかけになるところはこの2つでも激似なんだよね。
力がある作者だから、違うところも沢山あり、一条版は2人の男の描かれ方がかっこいい。

326:花と名無しさん
19/09/26 18:05:31.68 8E5tmk/L0.net
Z先生、まさかの池田理代子先生
…てことはないか(^^;)

327:花と名無しさん
19/09/26 18:32:02.36 C+7z9Eag0.net
わたなべまさこ先生はジュール最新号になんと新作!が掲載されているけど90代。
3人くらいいる姉妹と長らくアシスタントをやっている人が手伝ってくれる描きやすい環境が、今もある模様。
姉妹はそれぞれ優秀な編集者と結婚して相手が出版社役員になっていたりしたし、わたなべ先生自身の連れ合いさんは東京藝大の前身出の陶芸家(数年前に死亡)。
息子さんは医師。漫画家の成功例の典型みたいな人。
池田さんは大島さんとマーガレット作家同士で仲が良かったし、筋金入りのクラシックファン。
70年代はじめには編集者と結婚している。

328:花と名無しさん
19/09/26 23:42:30.11 OO+SpSO30.net
>>294 >>311
少女漫画のテンプレみたいな話を描いたらそんな風に言われたんで
見返してやると描いたのがデザイナーだと

329:花と名無しさん
19/09/27 11:00:29.38 TYTHuo3b0.net
>>311
なぜ?
池田先生、講談社で書いてたっけ?

330:花と名無しさん
19/09/27 11:19:32.60 4np8JneE0.net
池田理代子は昔からクラシックマニアじゃない

331:花と名無しさん
19/09/27 12:56:22.97 J7PT4TWZ0.net
自分の裏話なら楽しく読めるけど他人のダークな裏話とか嫌な感じ
性格悪いんだろうなと分かる

332:花と名無しさん
19/09/27 14:12:59.94 TYTHuo3b0.net
1巻でこさかべ陽子が窮地を救ってくれたエピソードはよかったのになあ。
2巻のようなやりとりもあったんだろうけど、もっとほかの見せ方があったと思う。
売れたらかつて対等に思ってた仲間とも、
ぎくしゃくすることもあるけど、ひとつ学んだね、みたいな。
こういうのって、フィクションで書いたほうが伝わるのかもしれないね。

333:花と名無しさん
19/09/27 17:5


334:3:53.15 ID:pgB2LcXu0.net



335:花と名無しさん
19/09/27 18:11:08.82 kzGP4tNx0.net
一条さんもフレンドで編集者がついていて、里中さんのところにアシスタントに入るのも決まっていた。
ただそこで、思いがけずに第1回りぼん新人漫画賞をもらった。
フレンドの編集さんが
「講談社の編集者としては言うべきことではないが、第1回の漫画賞受賞者だったら、りぼんは大事に育てるだろう。フレンドでデビューしたら大勢の中での競争になる」
と言ってくれて、りぼんでデビューする決心がついたそうだ。
ゴールデンエイジの編集はセクハラ、パワハラする輩ばかりで、編集として必要な知性や教養が感じられないが、それは庄司に応える教養がなく生意気だったからかな。

336:花と名無しさん
19/09/27 18:20:25.10 kzGP4tNx0.net
>>319
講談社で貸本漫画で修業してきた方がいいとアドバイスされ、数年貸本漫画を描く→集英社が引き抜き
だったと思う。
池田さんは学生運動をしていた関係で家出をしていて、生活費を得るためにいろいろなバイトをしていた。最初は漫画もその1つ。
でもマーガレットで数作描いて早世した(後に自殺とわかる)高校生漫画家と投稿者同士の交流があったりもしたみたいだね。

337:花と名無しさん
19/09/27 19:03:44.21 jUNlYVnz0.net
まあ確かに教養ない感じするもんね

338:花と名無しさん
19/09/29 01:42:17.82 F7ya+Zdq0.net
早世した高校生漫画家はフレンドの人だった。

339:花と名無しさん
19/09/29 10:40:43.52 pmgPKTzu0.net
>>320
そういう事言ってくれる人いいねえ

340:花と名無しさん
19/09/29 19:22:09.21 wn68/hjU0.net
>>321
>>323
「エリノア」の谷口ひとみさんね。
障子先生とは交流はなかったのかしら。

341:花と名無しさん
19/09/29 22:08:26.22 /6QdvQ1N0.net
大御所の漫画家Zって、細川智恵子とかじゃないだろうね。
当時まだフレンドに書いていたと思うんだけど。
沢美智子の名前が全然上がらないけれど、結構書いていたと思うんだけど

342:花と名無しさん
19/09/29 23:03:47.57 EhkzLWpT0.net
>>326
私も細川先生かなと思った
大御所感とか潰す発言とか出来るレベルって


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch