●●竹崎真実スレッド●金瓶梅●●PART39at GCOMIC
●●竹崎真実スレッド●金瓶梅●●PART39 - 暇つぶし2ch762:花と名無しさん
19/07/11 02:32:44.93 FwVbJipk0.net
ガラスの仮面みたいにストーリーやキャラの行く末が気になるのに
読者や作者が生きてるうちに最終回読めるのか?みたいなのもね…
金瓶梅もこのパターンなのかなと
違う意味の嫌なハラハラドキドキ感

763:花と名無しさん
19/07/11 09:03:07.55 kpF4ppnD0.net
きんぺは原典あるから、王家やガラスみたいに結末見えなくてモヤモヤは無いなぁ。文庫本の巻末に結末も載ってるし。
一旦終わらせてから、秋菊や春梅に過去を語らせるって形でエピソード編
をやるとかもアリだと思う。

764:花と名無しさん
19/07/11 09:22:25.21 EtrEOqQw0.net
王家の飽き飽きしてるとこは結末見えないことじゃなくて
毎度毎度既にやったパターンの繰り返しなとこ
だから話が進まなくて終わりが見えなくなるっていうよりも
話が形骸化してつまらなくなったら嫌よねって
キンペは今のところまだまだ面白いし話の引き出しもありそうだから是非とも続いてほしい

765:花と名無しさん
19/07/11 14:38:05.00 kSLnQ1+30.net
文庫新刊読んだ
ルルに情けをかける金蓮甘いなと思いつつそこが金蓮の良さかな
いくみと男仙人は雑誌読んでないから分からないけど読者参加か何かかな名前的に
ルルよりいくみの方がずっと美人じゃんと思った
ルルの顔はいまいちでモブっぽいな

766:花と名無しさん
19/07/11 17:58:44.52 aCH4iHqT0.net
想い人から貰った花を自慢するエンレイ可愛い…
同じ調子で経済にも自慢してくれたおかげで金蓮が助かったんだろうなと思うと本当グッジョブ

767:花と名無しさん
19/07/11 19:34:52.85 EWGFNp5B0.net
>>727
悪巧み中のルルが李凰っぽい表情を浮かべる場面もあるよ。青琴とは似ても似つかないw

768:花と名無しさん
19/07/11 20:23:54.79 3IgKSs/80.net
実は李鳳の娘だった?

769:花と名無しさん
19/07/12 01:11:51.00 wEuTXcZT0.net
次は雪蛾さんの話ならずっと引っ張ってた雪蛾さんを悩ませたタレ、ルルのお見合いの料理作った?料理人が出てくるかな?

770:花と名無しさん
19/07/12 01:14:35.80 jif4yOE10.net
久々に来たけどやっぱり瓶生きてたんだ
うへー

771:花と名無しさん
19/07/12 03:33:15.65 wKbqUmPc0.net
お姐様がた、唇1つで瓶児さんとお分かりとは、ご寵愛が深くていらっしゃいますこと!

772:花と名無しさん
19/07/12 04:50:13.94 JIhjMsJv0.net
>>733
なに言ってんだこいつ

773:花と名無しさん
19/07/12 09:04:16.04 lyTJ+YBa0.net
>>732
確定じゃないけど、最新号の最終コマに瓶児っぽい台詞が載ってた

774:花と名無しさん
19/07/12 10:33:28.44 USaEssgI0.net
>>733
爪一つ、髪のひと房でもわかりますわよ

775:花と名無しさん
19/07/12 10:39:23.26 e/GutuWb0.net
>>734
マジレスすると、瓶児が林夫人に捕まって剥がされた爪が送られてきたときに
金蓮が旦那様に向かって言った台詞もじってるんだと思うよ

776:花と名無しさん
19/07/12 15:39:09.45 LieXTo/70.net
旦那様軽く琴童まで垂らし込めるんだ
なんか別の商売したらよさそう

777:花と名無しさん
19/07/12 17:05:43.59 K0iT+


778:UlZ0.net



779:花と名無しさん
19/07/12 19:01:47.91 nXZyHWND0.net
>>739
それ以外は形だけ愛想よく振る舞い、旦那様と奥様方を困らせるばかりだったと思う

780:花と名無しさん
19/07/13 17:34:12.60 6jzU12Y+0.net
「リオウさんはお寂しくていらっしゃるはずだから優しくして差し上げましょうルンルン」
からの小鳥グシャアだったもんね瓶児

781:花と名無しさん
19/07/13 22:07:45.90 L/f0nnwU0.net
>>741
瓶児好きじゃないけど、飼い鳥の惨殺は気の毒だったな...あれは気絶してもしょうがない

782:花と名無しさん
19/07/13 23:23:11.37 nItFLbbm0.net
>>736
あったね
林夫人の時だったっけ

783:花と名無しさん
19/07/14 02:32:45.14 s5MUeRZJ0.net
林夫人って今どうしてるんだろ? 出家しても色狂いとは恐れ入る

784:花と名無しさん
19/07/14 13:05:32.38 j68DSuLn0.net
>>743
そうそう
瓶児に嫉妬した金蓮に、旦那様がそういった
旦那様カッコイイ

785:花と名無しさん
19/07/14 17:13:45.37 G7ESGYEY0.net
>>741
動物嫌いなのに小鳥はいいのかよ(困惑
美人はイージーモードなのに、ビンカ
みたいに不細工になった瞬間、男の不細工
よりハードモードだよね

786:花と名無しさん
19/07/14 17:13:45.48 G7ESGYEY0.net
>>741
動物嫌いなのに小鳥はいいのかよ(困惑
美人はイージーモードなのに、ビンカ
みたいに不細工になった瞬間、男の不細工
よりハードモードだよね

787:花と名無しさん
19/07/14 17:14:12.43 G7ESGYEY0.net
ごめんなさい
間違って連投してしまいました

788:花と名無しさん
19/07/14 17:43:22.83 4KWZh4QA0.net
>>746
あれは大きな音を聞くと擬死状態になるタヌキみたいなもんだと思った
か弱く気絶することでより強い存在に守られる可能性を高める習性なんだろうと

789:花と名無しさん
19/07/15 04:10:19.47 376AzNyn0.net
金蓮っててんそくしてるんだっけ?

790:花と名無しさん
19/07/15 07:05:28.84 eOZJgThm0.net
してる
お母さんがしてくれた

791:花と名無しさん
19/07/15 10:36:22.86 MttutqCd0.net
瓶児さんもしっかり纏足してたよね

792:花と名無しさん
19/07/15 10:52:04.19 I1MGT0+I0.net
奥様方の中で纏足してないのは雪娥姐さんくらいじゃないかな

793:花と名無しさん
19/07/15 18:57:25.40 e/K5KyFr0.net
身分が低くても纏足してなくても
雪娥姐さんが好き
最新話見たら、金蓮が思い出の耳飾り捨てろって言われてブチギレてたなあ

794:花と名無しさん
19/07/15 19:21:58.09 n58uLmEa0.net
お母さんの形見だし金蓮は絶対捨てないよね
桂姐は形見と知らなかったとはいえあんな風に捨てろって言ったらそりゃキレられるわ…

795:花と名無しさん
19/07/15 20:09:44.09 RCwUizrx0.net
>>755
嬌児さんもそれはダメって桂姐を窘めてたもんね...恐るべし新興宗教

796:花と名無しさん
19/07/15 21:03:38.19 QWy+4IJ30.net
桂姐久々登場だったけど
あいかわらず自由にトラブル持ち込みつつも
あの三兄弟の弟くんとはまだ一緒に住んでるようで少し安心した
店潰さずに済んでるんだなよかった

797:花と名無しさん
19/07/15 23:13:06.55 e/K5KyFr0.net
>>756
キョウジ姐さんも何度か新興宗教にハマった口
だったよね。
今回は火炙りの刑か。
自ら入火した信者といい心の拠り所が信仰ってすごいなあ

798:花と名無しさん
19/07/16 01:26:59.91 qrWC3vAZ0.net
>>747
ビンカって誰だっけ?

799:花と名無しさん
19/07/16 08:51:00.28 bVJTJUnq0.net
>>759
横からだけど、たぶんヒバリの鳴き比べで出た醜女ちゃん
キョウジ姐さんと老人に化けた金蓮で、ヒバリをゲットした話

800:花と名無しさん
19/07/16 08:59:48.67 ZI03


801:p7270.net



802:花と名無しさん
19/07/16 09:05:18.99 H30tWzEf0.net
歌(声)だし迦陵頻伽から取ったのかな頻伽

803:花と名無しさん
19/07/16 09:21:48.93 ZI03p7270.net
中国版ハーピー

804:花と名無しさん
19/07/16 12:08:11.26 H30tWzEf0.net
迦陵頻伽:CLAMP
ハーピー:山岸凉子
が浮かんでしまうw

805:花と名無しさん
19/07/16 13:57:39.06 11CJUJqH0.net
本当にどの奥様方も愛しい風情だから、そりゃ主人公である金蓮を一番応援したいけど、旦那様ももっと他の奥様方を可愛がって差し上げればいいのにと思う
瓶児?知らん

806:花と名無しさん
19/07/16 14:30:07.28 yclCJjsU0.net
>>764
聖伝の最後は呆然としたなあ…
ホモとレズからショタコンやブラコンシスコンまで網羅していた作品だ

807:花と名無しさん
19/07/16 21:39:55.78 0CT8NCvN0.net
>>765
奥様はお上品で落ち着くし
嬌児姐さんは面倒見いいし
玉楼姐さんはむっつりでえろいし
雪蛾姐さんは明るくて料理上手
天国ですな羨ましい

808:花と名無しさん
19/07/16 21:46:05.05 LbQXNec90.net
最新話やっと読んだ
玉楼の泣き顔が可愛かった
本を捨てる事をあんなに嫌がるとはなんか意外
いつもの玉楼だったらグイグイ来る桂姐を冷や汗流しながらも止められなくて後で寝込むパターンかと思った

809:花と名無しさん
19/07/16 23:21:58.36 vOEZaFxd0.net
玉楼姐さんの本は捨てられたくないと引き下がらない気持ちめちゃくちゃ分かる
気に入ってるのは何度も読み返すし、探して探してやっと手に入れたものなら他人の手で勝手に処分されたくないよね
影が薄いとか根暗キャラだけど西門家の奥方だけあって気の強さも持ち合わせてる一面を見た気がしたわ

810:花と名無しさん
19/07/16 23:37:18.87 2Fh2es/x0.net
玉楼様も、旦那様に手を出した新人下女をレイプさせる算段をしたり、旦那様の留守に乗り込んできた強姦魔の局部に毒塗ったりと、〆るべきところは〆てらっしゃるよね

811:花と名無しさん
19/07/17 02:20:31.49 q73vXYse0.net
>>760
ああ!分かりましたわ、ありがとうございます
弱者に優しい金連素敵

812:花と名無しさん
19/07/17 02:44:00.96 5bM/K4kZ0.net
旦那様がアホ過ぎてイライラする

813:花と名無しさん
19/07/17 10:11:37.48 hsLE9ujp0.net
玉楼が道具に拘るきっかけになった元旦那とのやりとりが大好きだから、最新話で本だけじゃなく長持の中身捨てられるんじゃないかとヒヤヒヤしながら読んでたよw

814:花と名無しさん
19/07/17 11:46:30.80 aOZWT0mS0.net
URLリンク(i.imgur.com)

815:花と名無しさん
19/07/18 01:17:40.59 QxMX4AJY0.net
>>772
凄い分かりますが旦那様が馬鹿だから成り立ってる部分もあるような…

816:花と名無しさん
19/07/18 09:57:28.87 /FUuPb910.net
刑部の仕事ちゃんとやってるのかね?
旦那様って男には冷たいよね
女が殺されるのは嫌だけど男を殺すのはOKみたいな…
あと遊びまくりすぎて病気もってそう

817:花と名無しさん
19/07/18 13:20:57.61 86odit/k0.net
旦那様は初期は男は勿論女にも冷たかったけど
段々フェミニストっぽくなったし男にもそこまで冷たくなくなったと思う場合にもよるけど
部下を褒めてポッとさせてるし何男までたらしてんだと思ったw
玉楼は1人だけ名前で茶化さないあたりが個性出てて好き

818:花と名無しさん
19/07/19 20:09:04.96 VDbcfZVB0.net
書籍派なんだけどここで先の話をチラチラ聞けるとどんな詳細なんだろう?ってわくわくする



819:松は伏線を張られてるしラストに出て来るのかなあ 花大舅だっけ。瓶児の親戚が人型を配って強く想うと死んだその人が出て来るって時も、 「相手が生きてたとしても強い念を持っていれば現れる」って伏線張ってたし きっちり死んだ描写も無いから最後は原典に近い感じになるのかな・・・



820:花と名無しさん
19/07/19 23:06:22.82 HGzx2scb0.net
>>778
武松は大旦那様が囲っているんじゃないかな?何巻だったか忘れたけど、「トラを一匹飼い慣らそうと思って…」とか言ってた。

821:花と名無しさん
19/07/19 23:10:50.58 jTxrqzyd0.net
>>779
私もそれだと思う
加えて王婆が、金蓮が出戻ってくることがあったら金蓮を大旦那様に売る、って約束してたから
武松が西門家を追い出された金蓮を買い取って復讐~っていう大筋は原典の流れに沿わせる気なのかなと
もちろんアレンジはされるだろうけど

822:花と名無しさん
19/07/20 05:03:09.80 p6QVLbmh0.net
>>780
なる程~、それ有り得るかも!もしそうなったら経済が助けに来てくれるといいなぁ、、、

823:花と名無しさん
19/07/20 09:23:43.23 nVurUyxw0.net
>>780
原典はよく知らないけど、こっちの金蓮はお家のために汚れ役買ってるし、人助けもしてるから報われて欲しいな。旦那様が先に亡くなったら後追いしそう?

824:花と名無しさん
19/07/20 10:10:11.26 COi5UPg/0.net
どうなんだろうね
後追いも有り得るけど、自分から死を選ぶことはせずに西門家を出て逞しく生き抜いていく可能性もあるかなと個人的には思う
武松にやられるにしても華々しく散って欲しい
>>781
そうなるといいなぁ
最終的に経済が敵に回るのか味方に回るかが読めない

825:花と名無しさん
19/07/20 17:16:44.27 sLOGYQCQ0.net
金蓮がド不幸になるエンドはあんまり見たくないなぁ

826:花と名無しさん
19/07/20 17:33:09.25 pJ19N/4q0.net
不幸に死ぬのは似合わない
華やかに、高笑いしながら散ってほしい

827:花と名無しさん
19/07/20 18:01:42.24 sLOGYQCQ0.net
経済って金蓮に気があるのかな?

828:花と名無しさん
19/07/20 18:24:57.33 kkZ0Ylgs0.net
ちゃんと読んでない人がたまに沸くのは何なんだろね

829:花と名無しさん
19/07/20 19:22:46.05 pJ19N/4q0.net
まあ長い連載だし、新規の人がこれまでの流れを知らなくても無理はない。
新しい読者が増えたことを喜ぼうよ。

830:花と名無しさん
19/07/21 19:12:12.91 NKz9urZn0.net
ふてぶてしく生き残るでもいいし華々しく散るのでもいい
でも惨めで読み返すのが辛いラストじゃないといいな金蓮

831:花と名無しさん
19/07/22 17:32:16.95 wlfxs+nR0.net
原作って惨い死に方なの?その通りにはならなそうだけど金連の死に際より先に瓶児がどうなるか…

832:花と名無しさん
19/07/22 19:11:26.55 3I6tbs380.net
瓶児は『あの世』の女王として君臨していくとか?
とするともしかしえて、旦那様や金蓮も死ぬと言うより『あの世』行き?
で、あの世でも旦那様を巡って今日も金瓶大騒動、ってギャグやがな

833:花と名無しさん
19/07/22 20:56:02.00 fr/tEdSz0.net
原作だと王婆と一緒に武松に殺されるんだっけか
瓶児は子供死んだショックで死亡だったような

834:花と名無しさん
19/07/22 21:00:10.18 5czskPj40.net
原作の瓶児って繊細だな…

835:花と名無しさん
19/07/22 21:40:05.63 FyDRRLAh0.net
瓶児は、子供が死んだのがショックで
要介護の寝たきりになり、弱って死亡。
大奥様に、子供ができたら自分の子のように
他人の手にはかからないように用心して
育てるよう遺言。
セツガ姐さんは、普段からいがみ合っていて
名家、周家に嫁いだ春梅に買い上げられて、
さんざんこき使われていじ�


836:゚られた挙げ句 ボロボロにされて廓に売り飛ばされる。 金蓮は媚薬で旦那様を○した責任を問われて 大奥様に西門家を追い出される。 経済が金蓮を買い上げようとするも資金が間に合わず、で戻った武松に○される。  野ざらしになった金蓮の幽霊は春梅の夢の中で、自分の埋葬を頼む。 春梅は、旦那が帰らないのをいいことに淫行三昧して、淫行がたたって死ぬ。 短縮して覚えてる限りで



837:花と名無しさん
19/07/22 21:59:44.41 x5v52NYD0.net
原作瓶児善良でビビるw
春梅も真逆だなあ
経済は形は違えども金蓮の敵には回らないっぽいかな
大奥様は大丈夫だろうし二~四奥様はみんな平和に生きながらえてほしいな
金蓮はやっぱり武松絡みになるかなあ

838:花と名無しさん
19/07/23 17:02:22.44 XsrWaYYk0.net
原作瓶児もなかなかだよう
旦那様と組んで、旦那様の友人の花子虚を
死なせて財産吸い上げるところまでは同じだし
原作では、カンカは花子虚の生まれわかりだったし。
カンカの死後に坊さん呼んで占ってもらったら

839:花と名無しさん
19/07/23 17:05:45.13 XsrWaYYk0.net
ごめんなさい途中で間違えて上げてしまった
続き
カンカの死後に坊さん呼んで占ってもらったら
この子は前世に「云々何何の悪事を働いて
(明らかな花子虚の業)災いにかかって早世する
ことになった」って言ってた。

840:花と名無しさん
19/07/24 01:36:17.44 6Pfba4Ex0.net
原作って前世とか生まれ変わりとか出てくるんだ
なんとなく意外
同情はしないけど殺した夫が子供に生まれ変わるって凄い試練…

841:花と名無しさん
19/07/24 01:38:10.90 nsw81W6S0.net
怪談みたいだね
「今度は落とさないでね」

842:花と名無しさん
19/07/24 02:14:38.05 7AJDO1nx0.net
竹崎金蓮なら落として踏んで蹴り飛ばすよね

843:花と名無しさん
19/07/24 10:59:53.96 U0C3w96s0.net
新刊が配信されたので読んだばかりです
190話のマザコン親子の話で雪娥さんが「この味」と
驚いていたところの意味がよくわからなかったのですが
どういうことなのか教えていただけませんか?

844:花と名無しさん
19/07/24 11:14:54.67 QV5ktl810.net
>>801
私もソレ気になる。ぼぼ毎号読んでるけど、あれっきりのような?雑誌保管してないんで記憶に無いだけかもだけど。
話しかわるけど、今日の朝刊、李鵬元中国首相の訃報見て、サディスト第七夫人を思い出した。今更ながら毒されてると実感ww

845:花と名無しさん
19/07/24 11:22:31.16 tdK9F9jN0.net
旦那様×琴童は誰得なのwww

846:花と名無しさん
19/07/24 11:37:05.77 U0C3w96s0.net
>>802
ありがとうございます
これから出てくる何かの伏線なのかな…
このまま流されちゃいませんようにw

847:花と名無しさん
19/07/25 01:29:45.41 7w9GZtrh0.net
>>801
鼻が利く男が出た回の雪蛾さんを悩ませたタレを作った料理人じゃないかと予想してる

848:花と名無しさん
19/07/25 10:13:04.39 zgJ0B5LE0.net
私は次号の恐怖の料理四天王とやらに繋がると予想した

849:花と名無しさん
19/07/25 17:56:20.73 iw1hE3eD0.net
次号の残グリ表紙が金瓶梅なんだけど
瓶児ってこんないやらしい顔してたっけ顔だけは憎たらしいくらい可愛かったじゃん…ってくらい性悪そうな顔してる
ちなみに祝200話目で、話の内容は「西門家を陥れるデブ飯料理対決!!」らしい

850:花と名無しさん
19/07/25 18:02:41.18 vAK


851:lGh6z0.net



852:花と名無しさん
19/07/25 19:35:22.05 HC+s/e/50.net
>>807
デブ飯料理対決ワロタ

853:花と名無しさん
19/07/25 23:59:46.13 kyTutAZ80.net
小腹のすく夜中には読めないな

854:花と名無しさん
19/07/26 18:30:26.52 6WfcJnja0.net
雪娥さんって料理と結婚してるイメージ強いな。旦那様も好きだと思うけど...幼い時から気が強そうで納得

855:花と名無しさん
19/07/26 22:25:42.92 RbxETDKQ0.net
2~4奥様は、他に熱中できることがあるからそこまで旦那様に固執してないって部分もありそうだよね
もちろん諦めみたいなのも入ってるんだろうけどさ

856:花と名無しさん
19/07/27 20:55:22.58 VJnfOCHt0.net
旦那様ために張り切って着飾ったり、料理したり嫉妬したりやきもきしたりするのを見てると
やっぱり趣味<<<<<旦那様なんだと思う
2奥様は趣味より旦那様が来てくれるほうが
嬉しい的なこと言ってたし

857:花と名無しさん
19/07/28 02:47:13.44 E/HkNzXc0.net
雪蛾→玉楼の順に話が来て、春梅辺り挟んでルルが登場してから瓶児来るかな?
…来年か

858:花と名無しさん
19/07/28 15:18:48.91 7VDLYox20.net
ルルの存在忘れてた。
やっぱ瓶児元奥様の足元にすら及ばない

859:花と名無しさん
19/07/28 15:44:46.62 ILJ+Zg000.net
>>801
今更だけど新刊読んだので。
「この味」は、ばば様の味かなぁと思った。

860:花と名無しさん
19/07/29 01:38:53.63 UFdp5RZl0.net
雪娥姐さんに今度こそちゃんとしたフラグが立ったような気がする
あの名無しの料理人との縁で西門家が崩壊しても安泰フラグだといいな...
もっとも今の話の進みじゃそれもまだずっと先の話だろうけど

861:花と名無しさん
19/07/29 01:48:19.09 hjQtq+xz0.net
やっぱり瓶児だ…

862:花と名無しさん
19/07/29 03:19:13.89 lLcpYse00.net
>>817
言われてみればそんな風にも見えるな
あの名無し格好よかったわ
雪娥姐さんと金蓮普通に友達のようなやり取りしてて和んだ
瓶児濡れてるようにも見えるけど傷跡かな?

863:花と名無しさん
19/07/29 05:00:08.55 w3YH4Yk10.net
>>330
ランドセンはどう?
私はデパスと併用してる。

864:花と名無しさん
19/07/29 05:00:29.24 w3YH4Yk10.net
ごめんなさい、誤爆しました

865:花と名無しさん
19/07/29 06:58:38.67 qcyXnyo/0.net
名無しめっちゃいい男だわ……

866:花と名無しさん
19/07/29 11:33:18.06 w1tyweao0.net
金蓮が料理人と奥方と席を分けられそうなときに「ちょっと!雪娥姐さんは…」って意見しようとして雪娥がまあまあってやってるやり取り凄い好きだわ

867:花と名無しさん
19/07/29 11:41:11.18 kMWitn+50.net
>>819
傷跡だろうけどそれ以上に瓶児の頭でどうやって西門家に仕返しするのか全く想像できない

868:花と名無しさん
19/07/29 19:50:55.29 qcyXnyo/0.net
どうせ背後に誰かいていいように利用されてるんだろうな
もしくは蠱毒に落ちて何かが作用してめちゃくちゃ賢くなっちゃったとか?……それはもう瓶児じゃないな

869:花と名無しさん
19/07/29 21:26:59.51 dG//qlmK0.net
ラストのコマで、徐々に顔が見えてくるのいいね
次号は目がみられるかなあ
あの小憎らしいタレ目、嫌いになれないw

870:花と名無しさん
19/07/29 21:36:00.10 w3YH4Yk10.net
髪は伸びたのか�


871:オら



872:花と名無しさん
19/07/29 22:31:53.53 CBeymiIA0.net
バックが大旦那様だと厄介だね

873:花と名無しさん
19/07/30 01:57:24.19 va+oSSEv0.net
金連はともかく他の奥様達に復讐する必要ある?瓶児

874:花と名無しさん
19/07/30 06:52:43.22 BCozrQGv0.net
前回の嬌児姐さんはともかく今回の雪娥姐さんの話は別に消そうとしてるわけでもなかったし、上手くいかなくても笑ってたから復讐とかじゃない気がする
消そうとしてたとしても、復讐というより純粋に他の奥様方が全員いなくなれば旦那様は私一人だけのものよとか考えてるとかかな
まあ都合よく記憶改変して逆恨みしてる説も捨てがたい

875:花と名無しさん
19/07/30 09:20:14.48 8rpvPC420.net
>>829
大奥様のせいで尼僧院に行くしかなくなったとかは思ってそう
しかし今の奥様方がいなくなっても旦那様はいずれまた別の妻達を迎えると思うがなあ

876:花と名無しさん
19/07/30 18:22:17.18 umVrDHzM0.net
瓶児「西門家にいた頃、私が旦那様に一番愛されていたのに他の人達が嫉妬して私に意地悪していたの。……そうだわ、他の妻たちがいなくなれば私一人が旦那様の妻になれるわ!きっと旦那様も喜んでくださるはず。西門家の妻は私一人で充分よ」
こんな感じの思考回路かな

877:花と名無しさん
19/07/30 19:10:48.05 Vlvn3oX10.net
名無かっこいいなー!今までのキンペにいなかったタイプの男前だ
ただの料理人と思われてる雪娥姐さんと同じく、実は名家の旦那だったりするのかな
>>823
あそこの場面いいよね
初期に豚のしっこ入れたお茶飲ませようとしてたくせに、何だかんだ金蓮と姉妹みたいになってる雪娥姐さんかわいいw

878:花と名無しさん
19/07/30 20:30:20.82 KWhlfQJ50.net
雪娥さんのために食ってかかる金蓮と嬌児さんに「無駄遣いしすぎ!」「ちぇっ」みたいなやりとりしてる金蓮がかわいい

879:花と名無しさん
19/07/30 21:01:02.77 iS9kTHLx0.net
もし平次の目元が化け物みたいになってたとしても鼻と口元が美しいままだからなんだか残念。

880:花と名無しさん
19/07/30 21:53:26.91 Qi4/Z18K0.net
平次だと、なんやて工藤の方を思い出す

881:花と名無しさん
19/07/30 22:58:07.14 dvkb75NW0.net
瓶児の顔が傷モノになっていたとしたら、それでコンプレックス拗らせて姐様方に妙な逆恨みをしていたとしても頷けるな
「皆様にも私と同じく傷を負っていただきましょう」みたいな

882:花と名無しさん
19/07/30 23:01:40.14 sjQpEAYk0.net
>>836
銭形思い出しちゃった私はおばあさん

883:花と名無しさん
19/07/31 01:09:35.69 MgZwlJGX0.net
>>832
これ瓶児らしいすごく楽な考えだよね
だって、自分に対する苦情とか、反対意見は
全部嫉妬で済ませられるじゃん

884:花と名無しさん
19/07/31 10:47:35.58 YVA8BZVX0.net
あんな黒幕ぽい瓶児は瓶児じゃない
蜘蛛の毒でアホが治った?

885:花と名無しさん
19/07/31 19:14:40.93 XVMFUJjm0.net
近況を聞いて「まあ相変わらずねお変わりなくて何よりよ」ってクスクス笑ってるだけなのが気味悪い
ていうか別に疑ってたわけじゃないけどよく見たら扉絵の上に「西門家の騒動の裏であのお騒がせ女が微笑む!?」って書いてあったからこれはもう瓶児確定ですわね

886:花と名無しさん
19/08/01 00:59:18.84 ntt+wPQp0.net
旦那様って初期の方で浮気した金蓮に折檻してたよね?
なんで淫行しまくってる瓶児にはなんにもしないんだろう

887:花と名無しさん
19/08/01 01:37:32.83 QsGyrkJ80.net
その危うさが可愛いから(旦那様目線)

888:花と名無しさん
19/08/01 01:39:32.43 vd0qob7I0.net
瓶児はすぐ言い訳をして被害者ぶるからじゃない?
現行


889:犯でも見付かった途端ワッと旦那様に泣き付いて「私を無理矢理云々ー!」やるから 旦那様が「瓶児は付け込まれ易い、そこがお前の可愛い所でもあるが」とか言ってた事も有ったし、純朴な天然扱いされてたよね…



890:花と名無しさん
19/08/01 01:41:26.67 6TcPdLTf0.net
ただの自己愛サイコパスなのにね…
一番馬鹿なのは旦那様だと思ってる

891:花と名無しさん
19/08/01 10:25:14.68 ShClmsfy0.net
実はそれほど執着してないとか>瓶児
大奥様は青琴が選んだ女性(信頼)で、金蓮は自ら運命を感じた女性(執着)ってことで、この二人は旦那様にとって特別な存在だと思う。雪娥さんには胃袋をガッツリ掴まれたんだろうなぁと思う。嬌児さんと玉楼さんはよくわからない。

892:花と名無しさん
19/08/01 11:11:21.40 u89IgRDH0.net
無理やり襲われたんですぅ怖かったー、って泣く女を追い出せるほど旦那様は女人に対して冷たくできないと思う

893:花と名無しさん
19/08/01 14:45:49.75 Kn8KiFHq0.net
まぁ瓶児が多少小賢しくなったところで金蓮と大奥様には勝てまいとは思うが…

894:花と名無しさん
19/08/01 15:06:53.61 04iQyXZO0.net
瓶児が賢くなる事はないと思うけど
猟奇方面に突き抜ける形で一皮剥けたかな?と早くかき回し役復活期待
それはそうとせっかくの雪娥姐さん出番回なのにデッサン崩れ酷すぎ
何よ爆薬だなんて~のコマの目の配置ずれなんかホラーの域でぎょっとしたわ

895:花と名無しさん
19/08/01 18:40:22.30 BHAuoH1Z0.net
>>846
妾の中でも瓶児は愛玩用の妾なんじゃないか?
寵妃とかも単純に「子供を生ませる為の寵妃」や
「王妃への国民の不満の受け皿にする為の寵妃」(妃が散財したせいで税金が上がった。寵妃が無駄遣いするからって事にして責任押し付けちゃえ!って感じ。ルイ16世には寵妃がいなかったからアントワネットの散財の責任を押し付ける相手がいなかったらしい)
「政治的に利用できる接待上手な寵妃」など色んな寵妃がいたらしいから

896:花と名無しさん
19/08/01 19:24:45.88 Oo16gpbB0.net
絶対的正妻で頼れる賢妻の大奥様と
何かと助けてくれるし、基本的に夜もノリノリで付き合ってくれる上にわがままも言うし拗ねたりもして男心を掴むのが上手い金蓮が別格なだけで
その他の奥様方は旦那様の手にかかればみんな愛玩用というかそれ以上を望まれてはいない気がする
とびきりの美人がそこにいたから口説いてみて良かったから妻に迎えただけって感覚そう
大前提として子どもを産むことは全員に望まれてるだろうけど、旦那様も本気で欲しかったらもっと均等に全員のところに通えよと思うから、出世した今となってはそこまで焦ってないんだろうな

897:花と名無しさん
19/08/01 19:34:40.87 rblaLo3R0.net
金蓮ってわがまま言うし怒って拗ねて旦那様の夜の訪問を拒んだり焦らしたりして旦那様を振り回せる唯一の奥方なんだよね
それと比べると他の奥様方は従順だし(もちろんそれが良いところでもあるんだろうけど)、夜の方も金蓮と違って受け身っぽい

898:花と名無しさん
19/08/01 22:10:32.76 WOPhkoCz0.net
でも、それぞれの奥様方に家政を切り盛りする特技があって良かったよね(瓶児は役立たずだし玉楼姐さんの占いは微妙だが…)
>>850
ちなみにアントワネットもスケープゴートみたいなもんだよ
当時のフランスの財政難はアントワネット以前の浪費のツケ


899:だもん



900:花と名無しさん
19/08/01 22:25:43.67 vH3ZYNPS0.net
旦那様の奥様方に対する評価は、青髭を愛した女に載ってた番外編で美女になった雪獅子相手に語ってたのがすべてかなと個人的には思ってる

901:花と名無しさん
19/08/02 00:19:38.80 jZMMegTL0.net
みんな瓶児復活喜んでるんだな…
連載引き伸ばしの死んだ死んだ詐欺でもうウンザリなんだけど少数派なのかな
かと言って瓶児がいないと話が今ひとつ盛り上がらないのも確かだし
いてもいなくてもマンネリ感
おまけにサザエさん的なキャラの年の取り方もいい加減無理が出てきた感じだし
そろそろ綺麗にまとめに向かってほしい

902:花と名無しさん
19/08/02 03:51:38.94 xBN9cTi50.net
瓶児が復活したことでむしろまとめに向かってると思った
前回の話だと、嬌児姐さんが西門家滅亡した後も桂祖と助け合い生きていくことを仄めかしてるように見えたし
今月の雪娥姐さんにしても>>817的な可能性もありそう
復活した瓶児が西門家に危機を招いちゃうのかと予想してる

903:花と名無しさん
19/08/02 08:10:07.32 n1HB7tcY0.net
完結までに雪蛾さんは「おばあちゃんの料理」を完全再現できるのだろうか?
鳥みたいに食材が飾ってある料理で確か、目の部分の食材が分からないって事で完全再現出来てなかったが。
奥様の中では一番雪蛾さんが好きだな。

904:花と名無しさん
19/08/02 09:30:49.00 jNfiq1YA0.net
瓶児がなんか仕掛けて一~五奥様の逆鱗に触れてリオウのときみたいに強力タッグで瓶児抹殺してくれないかな

905:花と名無しさん
19/08/02 12:22:10.59 sItaTPqS0.net
瓶児は名悪役として好きだよ
この手のキャラが苦手になるのは作者視点と読者視点が乖離しすぎて作中で上げられまくる時だけど
作中扱いでそんなことないしね
痛い目に合わない大旦那様は見ててストレス溜まるから苦手だけど
ただ瓶児が出ずっぱりだとマンネリになるからたまにの登場でいいと思う
多分物語は収束に向かってるんだろうけど雑誌の中じゃ稼ぎ頭だろうし引き延ばしもかかってるのかな
個人的にはまだまだ楽しんでるから続いてほしいけど引き延ばしのせいで作品を壊れるのも嫌だしジレンマ

906:花と名無しさん
19/08/02 21:28:20.34 bsZ6GWDz0.net
瓶児含めレギュラー準レギュラー陣はみんなキャラが立ってて好き
もともとが大筋はあれどゲストキャラが出てきて一話から数話で完結のストーリーが重なってく形が主だったし
今のところは面白さが失速してないから引き伸ばされてるとは感じないけど
確かに面白くなくなる時が来たら嫌だなぁ

907:花と名無しさん
19/08/02 22:03:11.98 b56yJ3eS0.net
ようやく新刊読んできたらルルは小物だし
マザコン見合い相手とかは前にも似たような話があったような気がするし少しマンネリの感があった
本誌での瓶児復活?が気になるー
単行本派だけど久々に残グリ買ってしまいそうだ

908:花と名無しさん
19/08/02 22:12:08.99 Y6y2+IHw0.net
>>855
瓶児絡みの裏工作で引っ掻き回す展開は自分も楽しめない...(表社会では葬儀が出てて、蔡燐もいる)
蠱毒の橋で脱落→お顔とお身体に後遺症で隠居(たまに描かれる)なら良いけどね

909:花と名無しさん
19/08/02 22:18:16.97 UrPXaigy0.net
引き伸ばしの死んだ死んだ詐欺だみたいに言う人たまに見かけるけど、今までの展開って明らかに再登場させる気満々の退場のさせ方だったと思うからよく分からない
むしろあんなんでハイ死にましたーもう出てきません!って言われる方が納得できないよ…

910:花と名無しさん
19/08/02 22:25:48.53 T/UgEu0H0.net
瓶児みたいな強烈なキャラが居ないとメリハリに欠けるけど、流石にくどい
でも、竹崎さんの吉原漫画はヒットしなかったから
金瓶梅は終われずに、まだまだ続きそう

911:花と名無しさん
19/08/03 00:04:41.52 diRNBJvg0.net
>>854
あれ、旦那様が瓶児のこと「繊細で傷つきやすいから大事にしたくなる」って言ってたの見て
いやいや確かにすぐ失神するわヒステリー起こすわ繊細だけどある意味一番図太いやんって思ったのと
雪娥姐さんへのコメントがあっさりしすぎてて微塵も思い入れを感じられなかったのが印象に残ってる

912:花と名無しさん
19/08/03 03:07:31.27 Y0BoBGOF0.net
>>863
いや いかにもまた出てきそうな終わり方で、やっぱり出てくるから嫌なんだわ。

913:花と名無しさん
19/08/03 10:19:23.43 9n4rIToA0.net
絹の衣装も着こなす金蓮様にウットリ...
梨花代表のファンクラブってあるのかな

914:花と名無しさん
19/08/03 14:02:25.05 6WbOAOhB0.net
今の瓶児に人を遣う金も地位もないからサポート出来る可能性は大旦那しかいないかな
瓶児とルルを使うフラグかな

915:花と名無しさん
19/08/03 15:31:01.24 oFs4RypO0.net
結局のところ大旦那は旦那様に対しての嫌がらせで何がしたい訳?
嫌がらせというか本気で潰しにかかってると言った方が自然なのに公言した理由が「可愛いから」だけ
最初のうちは良かったんだけどマンネリなところは瓶児と同じでいい加減ウンザリ
厨二病を拗らせた無敵チート老人で感じでキャラとして安っぽくて嫌いだ

916:花と名無しさん
19/08/03 15:50:20.21 Y5QuBJmj0.net
人の心がわからないサイコパスが瓶児の恐ろしさでもあり弱点でもあるのに
人の弱味につけこむような今のやり方は瓶児らしくないな
何かに完全に洗脳でもされたか

917:花と名無しさん
19/08/03 16:16:47.68 CfUVpkLl0.net
前回の嬌児姐さんの件は色々と危なかったけど
今回のデブ飯料理は特に奥様方や西門家に危険が迫ってたわけじゃないから瓶児が何したいのか全くわからない
様子を伺ってるだけ?

918:花と名無しさん
19/08/03 18:03:47.61 GuP9Z/jZ0.net
今回の流れの名無し料理人、38巻でもちらっと話に出なかった?
鼻が一時的にきかなくなった調香師の話
雪蛾姐さんがタレに使われてる香辛料がわからなくて
そのタレを作ったのは流れの料理人というやつ

919:花と名無しさん
19/08/04 06:42:13.52 PDE16nev0.net
瓶児の退場はやっぱり旦那様に完全に見捨てられての退場がいいわ
あの世へ渡る時の私が一番忘れられない人になったわ!で去るのが最高にイラッとした
早く綺麗に終わらせて欲しいけど金瓶梅終わったらもう残グリ買わない気がするからなぁ
竹崎先生が新たな連載やってくれたら嬉しいけど

920:花と名無しさん
19/08/04 07:55:40.06 JUyfL7ZJ0.net
それすごく見たいけど今の腑抜けた旦那様にそんな芸当ができるのか不安…
しかし瓶児も瓶児で旦那様に見捨てられたぐらいじゃ蟲王みたいな男を見つけて上手いことやってくんだろうな

921:花と名無しさん
19/08/04 09:57:14.00 6E4v4iFW0.net
>>842
それは単にばれてないだけだから
金連だって淫行しまくってるけど、折檻受けたのはそのばれた時だけだからさ
併児がばれたのは二回だけど、一回目は金連がレイプさせた時で(あの時は純被害者でアンアン言わずふつーにレイプされて泣いてたのになぁww)
当時はまだ結婚してなかったら一度は別れたけど、併児が体張って狂言自殺した粘り勝ちだったな
二度目は淫行したといっても旦那様との和合のお守り欲しさに騙されたという事情あったのと、フウが身代わりで折檻受けるってことだったから

922:花と名無しさん
19/08/04 11:01:57.64 g9WIYkr


923:X0.net



924:花と名無しさん
19/08/04 11:55:57.31 k3pZZMZ60.net
金蓮の淫行は男女合意だけど瓶児のは男が無理矢理…という違いがあるかな、かな?
勿論そう見えるように瓶児が仕向けてるんだけど
男に無理強いされたら瓶児はか弱いから抵抗できないもんね仕方ないよね

925:花と名無しさん
19/08/04 19:16:20.26 PCBO91F10.net
合意というか、金連は旦那さま以外の男との場合、基本『武器』として利用してるよね。情報を得るとか、油断させて攻撃するとか……桂祖なんか2度も助けられてる。

926:花と名無しさん
19/08/04 19:21:55.14 sj3wN4KH0.net
金蓮が何の企みもなく旦那様以外の男と寝たのって東京行き道中の宿くらい?

927:花と名無しさん
19/08/04 23:58:41.62 kiD5EprE0.net
>>877
でも「拒めるか?」って聞いてたし、ある程度は旦那様もわかってると思うんだよね

928:花と名無しさん
19/08/06 00:11:12.30 q6n7qmBY0.net
セールやってたから一気に買って読んだけど面白いね
でも巻が進む毎に無神経になっていく西門慶の良さがわからなくなってきて、原典で不倫関係にあったらしい経済と関連に期待してしまう
百王の下りは本当にないわ

929:花と名無しさん
19/08/06 00:14:24.09 b/RBjyPv0.net
梁山泊の御嬢さん武将なんぞより
なんぼ悪人でも潘金連の生き様が
魅力的なんだよな
竹崎真実さんのアレンジ版でも

しかし李舜臣なら一発変換できるのに
東アジアを代表する最高の美悪女が
無理なのは腹が立つな
なにが半金連だよ

930:花と名無しさん
19/08/06 01:50:29.89 AW8zepxK0.net
東京に居た梁山泊らしき女は今後出てくるかな?(金連を誰かと間違えた奴)
瓶児といいルルといい梁山泊といい武松といいきんぺはあと10年は楽しめそうだ

931:花と名無しさん
19/08/06 12:41:26.57 NQ2JUB4Q0.net
読み返してたけど、旦那様と金蓮の代わりに
殺された李外伝と奥さん可哀相

932:花と名無しさん
19/08/06 18:19:41.01 nhBs8Ntk0.net
>>883
横からだけど、確かその女戦死したんじゃなかったっけ?

933:花と名無しさん
19/08/06 18:50:25.34 V6QZ99YI0.net
>>885
男のふりしてた武将の女の人と
金蓮を人違いした女の人なら別人
ちなみにこれは個人的な予想だけど、人違いしたほうの女が探してた行者の格好した男とやらが武松なんじゃないかと思ってる(水滸伝で武松が行者の格好してたから)
四姦臣の名前が出てきたことといい、あれは金瓶梅というより水滸伝オタへのサービス回だった

934:花と名無しさん
19/08/06 18:50:37.19 h+NKoTA70.net
戦死したのは下男といい感じになってた男装の女軍人。西門慶が東京で再会してたのがその時の下男で、戦死したのはその時に会話で出たはず。
梁山泊の一味と思われる女は金蓮を誰かと勘違いしてすく去っていった

935:花と名無しさん
19/08/06 19:05:48.41 J/11uiPB0.net
>>886
経済が「名前を覚える必要はない」って言ってたから蔡京様以外の四姦は話に絡んでこなさそうだけどね。梁山泊も然りかと
連載が長引けば分からないけど

936:花と名無しさん
19/08/06 23:58:12.13 4eRJN62G0.net
>>886
自分もてっきり武松の事を好きで一緒にいた子だと予想してたんだけど違うの?
あの時崖から落ちて亡くなったのかなぁ。

937:花と名無しさん
19/08/07 01:13:28.01 DJQ2D9jM0.net
>>889
ウンカなら生きてるんじゃないの?
今後出てくるかは分からないけど
考えると伏線回収沢山ありますね

938:花と名無しさん
19/08/07 18:24:13.27 DPydqlr70.net
>>872
37巻だね
言われてみればそうかも

939:花と名無しさん
19/08/08 11:30:13.42 OLBdX+I10.net
瓶児の顔が毒虫でぐちゃぐちゃになってて
旦那様が思わず顔を背ける展開ならいいのにと思う
ヘタレな旦那様だから顔ぐちゃぐちゃになたら同情はするだろうけど、欲情できないレベルでお願いしますw

940:花と名無しさん
19/08/08 13:09:27.81 D5qGRjDy0.net
旦那様はデブス蘭香でも寝るからなあ
イメケンなのによく相手するよと思ったもんだ

941:花と名無しさん
19/08/08 14:05:02.68 W3L/6SFA0.net
陳皮には気が起こらなかったし
痛々しいとか、病的でかわいそうとかはだめなのではないかと思った

942:花と名無しさん
19/08/08 14:13:21.90 t4wbO4Rv0.net
旦那様目線だと瓶児は妻の中でも特別な人なんだろうなとは思う
旦那様にはサイコなところは上手く隠してるし
美人でか弱くて床上手で唯一自分の子供も産んでくれたし
しれっと虫王の方が旦那様より好きです!なんて言ってるのも想像すらしてないはず
下手をしたら金蓮より特別に執着あるのかも

943:花と名無しさん
19/08/08 16:21:38.53 r6xGVAxv0.net
どんな醜悪な姿だとしてもお家芸の泣き落としで旦那様の気を引いて見捨てられる事は無さそう
そういう展開がこれまで散々あったしそうなるのが目に見えてるわ
大奥様か金蓮本人に手を下して欲しいわ
如意の時みたいに

944:花と名無しさん
19/08/08 18:04:16.84 pvAiCpnL0.net
顔が醜悪になったからといって瓶児だと認識できれば旦那様はほだされるんだろうなぁ
怪しい化粧品で肌かぶれ起こした時も大奥様に諭されたからとはいえ自分が治してあげたくらいだし
なんだかんだで一度は妻にした女だし特別な思いはいまだに抱えてそう

945:花と名無しさん
19/08/08 18:29:27.45 We4itZWz0.net
旦那様より先に、大奥様が瓶児の帰還を知ってほしいな。で、旦那様に知られる前に、問答無用で紐引きEND

946:花と名無しさん
19/08/08 20:55:41.37 rLvu8Zg10.net
無数の毒虫の穴に落ちても無事だったのなら
豚の群れなんて何ともなさそうなのが怖い

947:花と名無しさん
19/08/08 21:13:01.61 QL7xSTpo0.net
瓶児に関しては死ぬ瞬間がちゃんと描かれない限りどっかでまだ生きてるんじゃ?と疑っちゃいそう

948:花と名無しさん
19/08/08 21:54:09.97 Gds8lrt70.net
旦那様に最低になってもらいたい
一日も忘れなかった瓶児の顔はこんなに汚くない、お前は違う
とか他の男の方がよかったんだろ?興味失せたとか
うまく言葉が思いつかないけど旦那様には素で瓶児の事を嫌いになって他の奥様方の前で捨てて欲しい

949:花と名無しさん
19/08/08 23:08:46.94 jgddlz6y0.net
瓶児を醜くなったからとか興味失せたからなんて理由で捨てる旦那様は嫌だなあ
それよりもとことん失望してほしい
個人的には、ルルも絡んでひと騒動→瓶児がいつぞやの時みたいに青琴のことで旦那様の地雷を踏む→何やかんやで愛想を尽かす……みたいなのとかありそうかなと思う
もし旦那様が官哥の出自とかこれまでの瓶児の悪行を知った場合、絶望して病んじゃってそのまま西門家破滅へのカウントダウンみたいな流れもありそう
長文すまそ

950:花と名無しさん
19/08/08 23:39:35.07 OLBdX+I10.net
大旦那様は、息子が父親に依存するようにしたいのかな
それで旦那様を壊したがるんだろうか

951:花と名無しさん
19/08/09 00:34:27.15 F0/q7SbT0.net
大奥様の「隣家の人妻に旦那様を奪われた私の気持ちを~」や「あの女のことはとっくに片がついたと思ってたのに」とか、経済の「帰依してくれるなら西門家のためにはかなりよいことなんだけどなあ」みたいな
表向き中立っぽい立ち位置にいるあの2人の瓶児への本音が垣間見える台詞がとても好き

952:花と名無しさん
19/08/09 09:34:37.73 5/9Nx3O/0.net
少なくとも口元と鼻は美しいままだからねえ
大きいあざか傷が顔についてるとかそういうのかな
←瓶児

953:花と名無しさん
19/08/09 11:50:27.43 O4+NZxuW0.net
鼻から上がベール?で隠れてるのがミソかもね
皮膚を刺すタイプの毒虫にやられて一番ダメージ食うのは目
目玉が一番弱いから刺されて腫れて飛び出したり
まぶたや目の周りは皮膚が薄いから引き攣れやすい
なまじ下半分が元のきれいな瓶の顔の分、上が崩れてたらぎょっとするわ

954:花と名無しさん
19/08/09 14:39:56.81 mfSZeisH0.net
また次号も「あらあらあの人も相変わらずなのね」ちらっと顔出しで引っ張るんだろうか
さっさと話進めてくれないかなあ

955:花と名無しさん
19/08/09 15:00:07.00 M3MzNdyV0.net
相変わらずお道具好きなのね
うーん、大奥様にはなんて言うのかい?

956:花と名無しさん
19/08/09 15:21:47.47 mIKSOxl50.net
相変わらず面白みのない方ね

957:花と名無しさん
19/08/09 17:00:22.94 M4Xze5L40.net
大人気ですね六奥様...可愛い地顔と仕草が似合う悪女キャラって珍しい気がする
(本音 お近づきになりたくない)

958:花と名無しさん
19/08/09 18:10:05.01 tQmJgPE00.net
>>907
27巻みたいな2~4奥様メイン回で瓶児はおまけみたいなもんだから…

959:花と名無しさん
19/08/09 20:25:52.00 FZ19GtWE0.net
>>894
惜弱がいたね
数珠の呪いの

960:花と名無しさん
19/08/10 00:47:28.55 p+nps81j0.net
9月号の表紙瓶児いるし、探り役?手下?
みたいなのも、よく見たら瓶に送魂担
飲ませたあの世の番人だったから
もうほぼ確定だね

961:花と名無しさん
19/08/10 13:26:30.66 X1XcxIEk0.net
金瓶梅最近読み始めたんだけどまさかまだ完結してないの?

962:花と名無しさん
19/08/10 15:32:43.38 FL5YmWMk0.net
長いの嫌なら読むの辞めてもいいのよ?

963:花と名無しさん
19/08/10 17:22:22.26 poAXhOpt0.net
そろそろ終盤かなってどころだけど、雑誌の看板作品だからねぇ‥‥
編集が引き延ばしにかかるかも知れない。

964:花と名無しさん
19/08/10 18:48:12.48 LdtNVoG60.net
>>893
蘭香タイプって何もなければ瓶児みたいに同性に叩かれたりしないけど
モテたりすると死ぬほどイジメられそう

965:花と名無しさん
19/08/11 01:37:26.12 lllkFqbs0.net
でも瓶児にトドメ刺したのダキニ?だよね
西門家を恨むのはお門違いなんじゃ…
金連だけには復讐したいのは分かるけど

966:花と名無しさん
19/08/11 01:41:46.61 12JJtln00.net
>>918
荼吉尼じゃなく妲妃

967:花と名無しさん
19/08/11 09:01:31.83 UXpdSm7h0.net
>>919
ええ…同じですやん

968:花と名無しさん
19/08/11 11:58:28.50 8C8VHeMK0.net
人の名前を間違うのは失礼です

969:花と名無しさん
19/08/11 13:10:45.04 i6saGn0p0.net
妲己が帰依した後は荼吉尼って名乗ってたよ
だから間違いというほどのものじゃないんじゃないの

970:花と名無しさん
19/08/11 14:12:37.36 NNA1s7Pp0.net
中国の悪女とインドの女神だから別人でしょ

971:花と名無しさん
19/08/11 16:13:48.92 fUiG9tcN0.net
同一人物なんだからどっちでも良い
というか、あの時点では荼吉尼って改名してたんだからある意味荼吉尼のほうで合ってると思う

972:花と名無しさん
19/08/11 16:33:27.82 popuPTFp0.net
蔡燐様が瓶児をボコった様な爽快感のある展開が見たいんだけど最近少ないな

973:花と名無しさん
19/08/11 16:52:06.30 A2ANdfYF0.net
私は人工人魚みたいななんとも言えない終わり方する話が読みたい
竹崎先生お願いします

974:花と名無しさん
19/08/11 18:40:25.51 popuPTFp0.net
瓶児がボコられまくった時、ボコられた事まで利用して旦那様を繋ぎ止め�


975:謔、としてたし、旦那様も離縁を言い出せなかったしね 傷が残るだろうと医者が言ってたのに全く残ってなかったし ヒトガタの話でもわざわざ「相手が生きてる場合は生霊で出て来る」とか保険かけた上で武松の手が出て来たし 武松と瓶児は生きてそうだね



976:花と名無しさん
19/08/11 20:36:46.52 a/pVYaCw0.net
>>926
あれは可哀想だったなぁ
あと金蓮の昔馴染みが死んじゃうやつ
タイミング合えば助けられた話はキツい

977:花と名無しさん
19/08/11 22:40:28.49 PrBjwQup0.net
>>914
性格悪い方はお気になさらず。
ようこそキンペ沼へ!

978:花と名無しさん
19/08/12 02:01:30.44 FdClj0q/0.net
残グリの看板だからあと10年は終わらないですね
コミックの置き場所が…

979:花と名無しさん
19/08/12 02:29:41.42 B8TLwyMn0.net
後10年って竹崎さんいくつになるんだよ

980:花と名無しさん
19/08/12 03:55:13.03 aeNsXXsH0.net
>>929
こんばんは瓶児さん

981:花と名無しさん
19/08/12 09:17:24.60 gLCt9mAm0.net
>>895
特別っていうか、『俺がいなきゃダメな女』って思ってそう。
瓶児は旦那様(西門慶)を愛してはいるんだろうけど、彼女が一番愛してるのは『旦那様に愛されてる自分』だと思う。
仮に西門慶が殺されたとしたら、瓶児はその日のうちに、殺した男に愛してますと囁いて股開いてそう。

982:花と名無しさん
19/08/12 12:18:58.14 xWMvwER70.net
>>933
旦那様を殺されたかわいそうな私をひとしきり楽しんだあと、傷心のままにかどわかされてしまう可愛さが罪な私に酔うと思う

983:花と名無しさん
19/08/12 15:34:18.07 vvHD65Jj0.net
原典の旦那様は金蓮との一夜で腹上死したらしいけど、こっちはどうなるんだろ...
青琴との過去を読み返すたびに少しでも報われて欲しいと願ってしまう

984:花と名無しさん
19/08/12 16:22:41.61 gLCt9mAm0.net
竹崎版ファンはどれくらい原典に沿った結末を望んでるんだろう?
自分は、奥様方それぞれ子供にも恵まれて、仲良く幸せなおとぎ話的な結末がみたい。トラブルメーカー瓶児がいなくなった、今の西門家なら、ハッピーエンドもありに思える。ルルの排除と、武松と大旦那様との決着はつけなきゃだろうけど。

985:花と名無しさん
19/08/12 16:42:13.01 aJwjY+Qk0.net
蟲王と瓶児の組み合わせはバカップルで面白かったけど、
妲己が無念になるから復活はしないだろうな

986:花と名無しさん
19/08/12 17:24:07.28 9lUNI72l0.net
瓶児の復活は大旦那様がかんでるんだろうなー
お手製の薬でなんか上手いことやってそう

987:花と名無しさん
19/08/13 01:36:55.31 uzW8wlS40.net
てゆーか大旦那様は一体何がしたいんだ?
ルル連れてきたり、金連欲しそうにしたり、瓶児まで復活に手を貸したなら旦那様への嫌がらせの域を越えてるわ
ただ西門家を潰したいのならサイリン様に瓶児は実は生きてたってチクれば家潰れるだろ多分
大旦那様の活動範囲の広さが不明すぎる

988:花と名無しさん
19/08/13 05:57:53.71 tmXecPSZ0.net
大旦那様のやってる事は一見壮大な悪だくみだけど根底にあるのは
自身の暇つぶしと息子や金蓮達へのからかいと構ってちゃん行為だと思ってる

989:花と名無しさん
19/08/13 14:55:13.92 M9v0gFmN0.net
>>936
それぞれ子供に恵まれる結末なら
望む男児は生まれないほうがいいね
後継者争いが..
娘なら嫁にやって大奥様の娘あたりに
残って貰えそうだけど

990:花と名無しさん
19/08/13 15:10:44.65 tyFxEpKH0.net
大旦那様はちょっかい掛けるにしては幼稚なんだよね・・・
それに初登場の時はもっと隙のある人物だった
笑笑


991:生のお芝居の時も、旦那さん発信の情報で奥さん像を子役に与えてたけど、 金蓮は「一番の色狂い」瓶児は「一番優しくて可愛い」と称されてたよね その時、あぁ・・・って悲しくなった 話的には痴呆になったフリして大旦那様とそっくりの下男とずっと暮らして行くって話とか 春梅のツンデレお祖母さんの話とか悲しいんだけど切なくて愛情があって何か好きだな 雑巾も生きてるから今後ネタ切れの時に出て来そうw



992:花と名無しさん
19/08/15 01:32:59.77 8pfihqqU0.net
ルルは敵役にしては薄くて幼いんだよなー
大旦那様達に可愛いって言われてその気になってるだけで美少女って感じじゃないし
腹立つけど瓶児が敵としては最高なんだよね、思考回路おかしいし

993:花と名無しさん
19/08/16 02:08:07.88 JRasiVrC0.net
瓶児出てくるならVSルルあるかな?
割と善戦するならルル応援するわ

994:花と名無しさん
19/08/16 02:36:50.17 Bbe2Mr1q0.net
ルルは本人の実力というよりも、旦那様にとって最も思い入れが強いであろう女性・青琴の娘というバックグラウンドと背後に大旦那様がいる辺りある意味一番手強い相手な気がする

995:花と名無しさん
19/08/16 02:58:43.48 vaBw6CtX0.net
おまけに西門家の養女だしね

996:花と名無しさん
19/08/16 16:40:16.48 UxFoe3mJ0.net
ルルってタレ目のせいか福笑いみたいで苦手だ

997:花と名無しさん
19/08/16 18:02:19.70 Z13k6E+p0.net
ルルは出生の秘密を知れば時間はかかるけど
理解してモラルを外すことはしないと思う
大物ではないからそう見えるだけかもしれないけど

998:花と名無しさん
19/08/16 19:58:15.81 O4wv5h0f0.net
青琴は綺麗なのにルルは綺麗じゃないよね、前から言われてるけどモブ顔と言うか
瓶児VSルル面白そう。どちらも自己中だけど地頭の良さはルルが上だろうな
それを陰でクスクス見てる金蓮も見たい

999:花と名無しさん
19/08/16 20:34:07.85 IaOFAndK0.net
でもルル相手なら瓶児が楽勝しそうだと思う信頼感があるw

1000:花と名無しさん
19/08/16 21:42:52.50 TCdFZ0eR0.net
ルルは大旦那がちょっかい出すからややこしいだけで
旦那様に迷惑かけまいとマザコン男との見合いを我慢したり
朝四時起きで厨房水汲みしたり実は素直な子みたいなフラグ立ててるから
やはり経済を婿にして西門家を継いで安泰…となると思ったりする
経済も西門家の為にはこれが一番と言われたら話を受けそう
もともと金蓮とはプラトニック以上には進展しない感じだし

1001:花と名無しさん
19/08/17 09:33:20.72 yLyU+xjY0.net
水汲みは意外とガッツのある子だなと思ったけど、お見合いの件は大旦那様の入れ知恵でわざと健気に我慢してるように振舞って金蓮の前で泣いてみせたんじゃないかと思ってた
話の終わりで上手くいったわ的なこと言って笑ってたし

1002:花と名無しさん
19/08/17 11:04:29.62 +5pw9JWx0.net
>>951
え、、、イヤだ絶対イヤ!!
経済は誰とも結婚して欲しくない。
うわ~ん

1003:花と名無しさん
19/08/17 12:23:06.92 Xue6bADS0.net
>>951
経済特別好きって訳じゃないけどその展開は無いわ

1004:花と名無しさん
19/08/17 12:40:38.47 TrliwzXU0.net
>>951
経済好きとしてはその展開いただけない…
それを差し引いてもルルがもう少し大人ならまだいいんだけど、背も低いし明らかに子供として描かれてるからなんか二人並んでる姿が想像できない

1005:花と名無しさん
19/08/17 12:56:52.35 Uivx1GOd0.net
経済好きだからその展開来たら悲しい

1006:花と名無しさん
19/08/17 15:06:38.34 ObGpAIg40.net
経済とルル結婚は原作見るとあり得るから怖いよ

1007:花と名無しさん
19/08/17 16:23:33.32 NrrtjN2z0.net
経済を婿にして西門家を継いで安泰とするならもっとルルを好感持てるキャラとして描かれないと受け入れるの無理�


1008:セなあ いくら水くみや見合いで素直な子という面を出しても他の悪印象が強すぎてこれから先も覆りそうにないなあ それに水くみは目的の為ならなんでもやる怖い執念の方しか感じないし 見合いも金蓮が助け舟ださなくてもあのまま酷い結婚させられて可哀想な嫁のまますんなり収まる玉に見えないしね やっぱり感じ悪いままだな



1009:花と名無しさん
19/08/17 16:41:41.45 TrliwzXU0.net
縁談話が持ち上がるけど、お互い結婚したくないルルと経済時々金蓮がそれぞれ裏で動いて破談にする流れくらいならありそう
原典だと夫婦だった二人だけど、原典の経済は都の偉いさんの息子だったのに対してこっちだと使用人だしなんとも言えないなあ

1010:花と名無しさん
19/08/17 16:52:41.53 5LYVmppf0.net
子どもの頃に読み始めて経済にベタ惚れしてた自分、ここに来てぽっと出のルルと結婚なんかしたら泣く

1011:花と名無しさん
19/08/17 17:11:12.69 NrrtjN2z0.net
>>943
ルルは器量も今一だし敵役としては力不足というか
瓶児は顔は素直に良いと思うしやっぱ絶妙なキャラだわ

>>949
地頭はルルが上でも瓶児は常識を超えてるしいくら頭が瓶児よりよくても瓶児に勝てる感じが一ミリもしないw
ルルはどうしても敵役としては小物感が漂う

1012:花と名無しさん
19/08/17 17:31:41.25 W66AU6PK0.net
経済はくっつくなら金蓮とくっついて欲しい…

1013:花と名無しさん
19/08/17 17:54:05.30 NNQHsjQO0.net
旦那様が亡くなったら金蓮と経済の組み合わせは有り得るかなと思ったけど、金蓮の想い具合が凄まじいから旦那様が居なくなったら後追いするんじゃないかなぁ
金蓮と経済の微妙な関係も嫌いじゃないけど、旦那様は運命の人と言い切ってるし
でもそれよりルルと経済の組み合わせの方が嫌だなwルルは子供だし浅知恵が有るだけで経済が好きに成るとは思えない
後、前々から気になってたんだけど大奥様や金蓮って何歳位なんだろう?
西門家に入ってから何回も旦那様の誕生日祝いしてるし結構な月日が流れてるよね

1014:花と名無しさん
19/08/17 18:32:31.48 4hlSgQXi0.net
>>963
そこはほれ、サザエさん的なあれでしょう。

1015:花と名無しさん
19/08/17 19:02:47.55 0YVPRzbx0.net
>>959
確実に破談になるならその流れ読みたい

1016:花と名無しさん
19/08/17 22:12:16.23 h4T54bqh0.net
>>962
経済と金蓮の組み合わせ私も見てみたいけど旦那様と金蓮も好きだから複雑だわ
2人がくっつかないにしてもルルとくっつくのは見たくないなw

1017:花と名無しさん
19/08/17 22:45:16.33 rMmomySo0.net
経済が結婚するとしたら金蓮か大奥様みたいな人とがうまくいくかなと思う。
ルルや瓶児みたいな人は足を引っ張って仕事の邪魔になりそう。

1018:花と名無しさん
19/08/17 23:06:37.84 3iZIhXxx0.net
嬌児姐さんの出番か

1019:花と名無しさん
19/08/17 23:24:11.63 a+Je5gX50.net
>>968
「ちょっと経済さん。これ経費で落とす気?」とかうるさそうw

1020:花と名無しさん
19/08/17 23:27:53.60 xYFoa5tO0.net
>>969
逆に店の金を使い込むパターンもありそうww
しかし下手に旦那様の養女なんかと結婚しちゃったら廓で情報収集とかしづらくなるから経済は嫌がりそう

1021:花と名無しさん
19/08/18 00:29:23.18 KbcB+Ixy0.net
前に瓶児が、経済と迎春をくっつけようとして
失敗してたな。
迎春が、恥を欠かされる感じで終わったやつ。

1022:花と名無しさん
19/08/18 11:44:24.08 a5pftT5L0.net
これはすごいうまい漫画だと思う
絵は登場人物ひとりひとりの書き分けができていて、ストーリーも大胆でおもしろい

1023:花と名無しさん
19/08/18 12:11:28.71 G6bjbknc0.net
瓶児ってガチで他の奥様方から嫌われてるよね。
大奥様も、表向きは中立の立場をとってるけど、本音がポロッと出�


1024:骼桙ェある。逆に、金蓮の事は『西門家を支える同志』として一目置いてそう。正妻である自分を蔑ろにした瞬間、紐引きだろうけど。



1025:花と名無しさん
19/08/18 12:23:49.16 wMPHBe5+0.net
最初は金蓮<瓶児だったけどマセガキ事件あたりで
・金蓮は口悪いしわがままだけど根本的な何かはきちんとしてる
・瓶児は一見穏やかで優しいけど根本的な何かがやばい
みたいな線引きがあった感じだと思う

1026:花と名無しさん
19/08/18 12:28:48.65 AvpH7y0F0.net
金蓮と経済は今みたいな微妙な距離感も好きだけどくっつくとこも見たいなと思ってしまう
飛魂堂だったかな?の話しとかすごく好き

1027:花と名無しさん
19/08/18 12:35:41.90 Bmm/HJBI0.net
旦那様が金蓮にあげてるお小遣い、
旦那様が起こしたトラブルを片付けるために王婆雇ったり、旦那様が金蓮と色事楽しむための
道具とか結構購入してるから結局何割かは還元されてるのでは

1028:花と名無しさん
19/08/18 12:41:45.61 Bj01BleD0.net
ちょっと未だに謎だから誰か教えていただきたいんだけど
飛魂岬のときに風に飛ばされたっていう金蓮の巻き物って、金蓮はわざと飛ばしたの?
なんか経済に話してたときの表情がそんな感じだったしいちいち話すのも不思議だったから気になって

1029:花と名無しさん
19/08/18 15:04:53.84 2o8mKt150.net
>>977
わざとではないんじゃないかなぁ
確かに話してる表情は意味深な感じするけど飛ばされた時の反応からして本当にたまたまだと思った
経済はまだあの巻き物持ってるのかな?今後出てくることがあるんだろうか

1030:花と名無しさん
19/08/18 17:03:53.18 COzbudvS0.net
>>951
ルルの登場は何かよく解らなかったけど、原典忠実用か
でも、ルルじゃ、当て馬にもならない
金連に嫉妬もされずに「お幸せに」と笑われて終了

1031:花と名無しさん
19/08/18 17:37:34.31 dsPTpDaV0.net
>>971
2から4奥様方メインの話が終わった後にもしここで話題の経済とルルの結婚話が出てきたりしたら完全にそのときの紅殻回への流れと同じで笑うなと何となく思った
コミック収録順は逆になったけど

1032:花と名無しさん
19/08/18 17:39:28.04 Z9luUbo40.net
>>977
私はわざとかなと思ったけど、わざわざ金蓮があんなことする意味もよく分からないし確信はない
助けてくれたお礼みたいな?
でも金蓮って経済が自分のこと本気で好きだと分かってるんだろうか
お遊びで口説かれてるだけくらいの認識だと思ってた

1033:980
19/08/18 17:53:40.28 Z9luUbo40.net
立てましたわ
●●竹崎真実スレッド●金瓶梅●●PART40
スレリンク(gcomic板)

1034:花と名無しさん
19/08/18 20:10:36.20 Mc0zn+eO0.net
乙ですわ
このスレテンプレもですけど、19巻~がないのは元からですの?

1035:花と名無しさん
19/08/19 21:59:07.78 S8RSunZR0.net
新スレよりも先にこちらを使いましょうよ

1036:980
19/08/19 22:17:23.85 Z2hdP/Do0.net
>>981
スレ立て乙ですわお姐様
経済自身本心を悟られないように振舞ってる節があるし、金蓮も本気だとは思ってなさそう……な気がする

1037:花と名無しさん
19/08/20 01:18:51.71 0ngs9zJ70.net
新スレ落ちてませんか…?

1038:花と名無しさん
19/08/20 01:22:08.97 0ngs9zJ70.net
落ちてなかった、失礼しました

1039:花と名無しさん
19/08/20 02:09:05.06 HtlhqDxY0.net
埋め

1040:花と名無しさん
19/08/20 02:09:55.13 yLoXwjiG0.net


1041:花と名無しさん
19/08/20 03:04:27.27 b/EyYKV20.net


1042:花と名無しさん
19/08/20 03:45:20.96 fG32GrBq0.net
蔡燐様必殺旦那の愛人カメ埋め

1043:花と名無しさん
19/08/20 03:45:53.12 fG32GrBq0.net
ごめんアゲちゃった・・・いっちょ埋められて来る

1044:花と名無しさん
19/08/20 09:25:06.89 v+jbAq890.net
カメに入れられる時、四肢はどうなっているのかしら?体育座りだとカメの口が狭いから尻がつかえて無理そうな気がする
生きている状態から入れられる場合もあるようだから、それだと抜け出せるわけだし
やはり切断かな

1045:花と名無しさん
19/08/20 10:08:30.88 LkD1EW020.net
>>993
切断
根元から切るダルマ式と肘膝から先を切る人豚式がある
切断でショック死させないために予め糸で縛って壊死させてから切るとかなんとか・・・

1046:花と名無しさん
19/08/20 12:15:37.48 FmNklOrH0.net
>>993
恐ッ(/--)/
大陸はやることが凄いね。中書も浮気程度で四肢切断カメ詰めって、気の毒すぐる

1047:花と名無しさん
19/08/20 12:31:19.90 yLoXwjiG0.net
まあ引き金は浮気というより「父親そっくり」「あんなんでも正妻だ」って台詞だし……
父親から貰った嫁入り道具も瓶児に盗まれて
蔡倫様よく我慢したよほんと

1048:花と名無しさん
19/08/20 13:13:01.73 29Opkhn50.net
小花皇女のカメ詰めの刑えぐかったな

1049:花と名無しさん
19/08/20 14:51:23.07 vb4yY/kI0.net
>>978
たとえ風のイタズラだったとしても、好きな人が身に付けていた物が自分の所に飛んでくるなんて事あり得ないから、大切に持っていると思うなぁ。でも、経済は(我ながらせんないことを…)って回想してたね。

1050:花と名無しさん
19/08/20 18:12:44.25 LkD1EW020.net
金蓮と経済がお互いを異性として好ましく思ってるのは確かなんだけど
それを上回って両名ともに「旦那様が最優先」なので共犯者的な情に発展してる気がするw

1051:花と名無しさん
19/08/20 18:26:48.85 oCZwWzzf0.net
経済の巻の描き下ろし読んでも、経済の過去とかあそこまで旦那様一番な理由が分かるようで分からない
大旦那様への大きな借りとやらに絡んでくるのかな

1052:花と名無しさん
19/08/20 20:15:23.15 WOdj9lBb0.net
1000なら蔡燐様再登場

1053:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 167日 0時間 17分 52秒

1054:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch