19/01/01 22:12:48.41 Rt1IECy20.net
今年はあいじ頑張ってほしい
ほんと数少ない楽しみにしてるやつだから。。
3:花と名無しさん
19/01/01 23:40:25.90 ZLlvrc4C0.net
今月はパン屋とクローバーなかったから不快感なかった
中島ハルコ/文字数多くて読みづらい
乙女椿/扉絵きれい。いつも丁寧に描かれてるけどイマイチ乗れない
アシガール/最終回。感無量。アシガール超好き!!
Papa/ファッションが好きでいつも楽しみ
トラさん/最終回。もう戻ってこないでほしい サムライカアサンも説教臭かった
渋谷くん/ヒロインの元カレ登場。神田くんが渋谷くんにトキめく。心構えができてないのにいきなりBLをブッ込まれて動揺する
嫁にしたい男/同居の男からいきなりキスされる。予想通りの展開で逆に安心する
マルゴ/マルゴが髪型のせいか美貌に見えずすぐに男と寝て事態を乗り切るから教養も機転も感じられない。歴史モノ好きだから頑張ってほしい
ほなみ店長/好き
抱きしめて/イケメン年下大学生の次は代表取締役社長ですよ~ハイハイ 鼻白むわ
オリオン/三角関係を捻ったような話。登場人物の誰にも共感できず。男キャラも皆同じ顔。来月は掲載ないみたいで嬉しい
あぐりとたね/ヒロインが農業に励む。面白いけど突然のラブ展開はいらない
小村あゆみの読切/ここまでエロいのは勘弁してほしい。アシガールとG線の初夜みたいなのが理想
綺咲スズ/漫画家設定が安易に感じられ好きじゃない
婚活大陸/たまにすごい面白い時がある
次号予告/渋谷くん表紙
4:花と名無しさん
19/01/02 05:43:17.65 0c/nSWfG0.net
1乙
>>3
乙女椿、話自体が面白くないよね、全体的な雰囲気がザ・昭和だわ。
5:花と名無しさん
19/01/02 23:19:50.89 5cdFgruW0.net
乙女椿は主役2人の表情が固くて暗いよね
辛気臭いというか
ゆるふわハッピーにしてくれとは言わないけど
6:花と名無しさん
19/01/03 02:02:10.68 oX/QSsno0.net
渋谷くんの作者のツイッターで知ったけどananでちょこっと載ってるみたいだね。ホントにちょこっとだけど
7:花と名無しさん
19/01/03 16:06:42.98 OAZGV2cH0.net
ananではセクシー田中さんが受賞してた
あっちでドラマ化しそうだな
8:花と名無しさん
19/01/03 20:52:26.66 GmkFcDUC0.net
渋谷くん ドラマ化狙ってそう。
9:花と名無しさん
19/01/03 21:21:19.38 9PbZAcWt0.net
そして21歳芸能人役をまた伊藤健太郎でやる、と
10:花と名無しさん
19/01/04 04:41:46.70 Wd8d0QT40.net
>>5
乙女椿、元々辛気臭い絵柄のような気もするけど。
長々とやるような話でもないけどどうなんだろう。
渋谷君、久々のココハナヒット作なのかな?推されてるね。
残念ながら余り面白いとは思えない。芸能人絡みの話って20代とか若者には受けがいい?
11:花と名無しさん
19/01/04 05:23:58.04 00VMQ5GA0.net
渋谷くんは昔ならヤングユーに載ってそうな感じがする
Cookieとコーラスの間の世代向けというか
12:花と名無しさん
19/01/04 07:03:08.92 3HDgIxvz0.net
今月は読むものがほとんどなかった
小村あゆみってうそつきリリィの人か
あまりに絵が汚くて内容も雑なので新人かと思った
13:花と名無しさん
19/01/04 08:04:48.10 3N6XJnvI0.net
>>10
乙女椿はこれから謎解きありますよー!って段階なのかもしれないけどある程度想像つくしあまり興味持てない
渋谷くんは不思議ちゃんとBL要素で一部の人にはウケてるのかな、私もあのノリにはついていけない
年齢とか芸能人とか関係なく蜜村先生の話は急展開が多すぎてついていけない
14:花と名無しさん
19/01/04 16:16:26.68 UYKQnSZJ0.net
>>12
小村あゆみって人期待の人なの?
3号連続読み切りって評判いいのを連載しそうで怖い。
絵は下手だよね・・・悪いけど。ギャグセンスがあるんだろうか?!
URLリンク(cocohana.shueisha.co.jp)
15:花と名無しさん
19/01/04 17:45:39.58 QXZnT3eD0.net
>>14
絵は線とか綺麗だけど何かオタクっぽい絵面かなと思った
渋谷くんも絵は綺麗。。。というより顔描くときだけ気合い入ってる感じ。何かデッサン狂ってるとき多い。キャラの顔ドーン!キラキラてコマばっかり
それより内容を何とかして欲しい
16:花と名無しさん
19/01/04 18:42:17.19 amGyUF+A0.net
同意だ
会社や上司みたいなゆるふわも嫌だけど小村さん渋谷くんみたいな内容と絵が微妙なのもなぁ
楽しみにしてるバレーと谷川さんは毎月はないのが辛い
読者の期待に完全に応えてくれるのは森本さんくらいか
17:花と名無しさん
19/01/04 21:18:23.81 kj0Hr4eW0.net
URLリンク(www.youtube.com)
18:花と名無しさん
19/01/05 00:52:09.87 sDq4qpLs0.net
森本さんは何年間も休載なしに描き続けてるのが何より素晴らしいと思う
クオリティも高めだしココハナ内では一番か二番くらいには売れてるし
それで休載しないんだから、ほんと立派だと思うわ
19:花と名無しさん
19/01/05 01:09:06.08 xrkj2tpn0.net
むしろ休ませてもらえなかったように思える
最近作品の数は増えてるし一応アシガール本編は終えたから今年は隔月連載とかになったりして
20:花と名無しさん
19/01/05 01:23:59.71 Tt7FEl6/0.net
休載ないってのがファンには一番嬉しいよね
NANAやガラカメのファンは可哀想よ
アシガールは引き続き楽しみだから毎月読みたいけどな
21:花と名無しさん
19/01/05 01:28:42.27 RItMyJok0.net
気持ち悪いノリ持ち込まないでくれるかな
22:花と名無しさん
19/01/05 01:42:43.59 sDq4qpLs0.net
NANAは作者がご病気なんだっけ?
ガラカメはファンも作者も高齢化してるのにいつになったら再開するんだろ
もう半分諦めかけてるけど・・・
23:花と名無しさん
19/01/05 02:58:57.08 JyypYEzU0.net
>>20
嫁男は休載して欲しいけど。細々と続くねー。
連載もずっとコンスタントなのはなぜ?それなりに固定ファンが根強いのだろうか。
24:花と名無しさん
19/01/05 10:53:17.89 5EHs30y+0.net
ここでアシガールの話を出すと
ネタバレ総合スレの例の人が嬉々として>>21のようなレスをするから
アシガールの話題は本スレでやってもらえると助かります
以下IDを変えて例の人の自己弁護&攻撃が始まります
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
25:花と名無しさん
19/01/05 10:59:42.70 cXeVNoD20.net
もう誰も相手にしてないから大丈夫なんじゃない
風物詩みたいなものだよ
矢沢あいはちょこちょこイラスト描いたりしてるから描けないわけではないけどもう発想が尽きたのかプレッシャー大きすぎて描きたくないかかな
美内さんはやる気だけはあるみたいだけど休載して5年経つのか…
26:花と名無しさん
19/01/05 18:18:03.81 8cmuQnXF0.net
やる気はともかくもうご高齢だよね
紅天女がどっちになるかだけはハッキリさせといてほしい
27:花と名無しさん
19/01/05 20:03:45.06 iE9mZamQ0.net
アレは描く描く詐欺だよ
完結するとガラかめコラボで儲けられなくなるからね
ココアや舞台との著作権料で描かなくてもお金入ってくるもんね
28:花と名無しさん
19/01/05 20:22:37.33 HNCyOmc+0.net
意味不明
完結したら何でコラボ出来なくなるんだ
池田理代子は今でもベルばらでたんまり儲けてるじゃないか…
29:花と名無しさん
19/01/06 04:27:08.03 R8s6Y/Nn0.net
一条さんエッセー描けばいいのにな。カット絵1枚ぐらいで。
ゴージャスだし面白そう。
30:花と名無しさん
19/01/06 07:25:21.32 t7+T5MT40.net
ベルバラ、まだ不定期に掲載してるよね
エピソード◯ だの、外伝だの、◯◯編だの いろいろあるし
31:花と名無しさん
19/01/06 07:35:57.44 1FnZvlXM0.net
ときめきやポーもそうだけど、続きや外伝は作者による本編の二次創作みたいなもので、読む読まないはファンの中でも分かれるけど
本編が止まってる作品のファンは可哀想だよね
32:花と名無しさん
19/01/06 08:35:59.43 YjDzV63I0.net
本編だけでも完結させてほしいわ
病気とか身内の介護とかなら仕方ないけど
ガラカメの作者は宗教に嵌まったか何かなんでしょ?
ファンを待たせ過ぎだしふざけてるよ
33:花と名無しさん
19/01/06 10:46:37.67 6wTJEaqr0.net
NANAとガラカメはすごいファンってわけじゃないけど普通に読んでたし続き気になるから完結させてほしい
後味悪いわ
34:花と名無しさん
19/01/06 13:58:11.99 FPw8lXuD0.net
NANA気になるけど、どこまで読んだか分からなくなっちゃったなぁ
ナナの恋人が覚醒剤やってて事故って死んだところくらいまでは記憶にある
35:花と名無しさん
19/01/06 14:22:07.78 KoKF2G5k0.net
私も記憶ないけど
後半 もうあの頃には戻れないんだねナナ みたいな感傷に浸ったモノローグ連発で引いた
もったいぶらないでさっさと進めて欲しかった
36:花と名無しさん
19/01/06 15:08:03.15 CwRD42m50.net
ママレ続編の次はどんな続編ホイホイがくるんだろう?
さすがにダメ恋の人は続編ココハナでやらないよね?やらないで欲しいけど、ヒット作狙うより
続編の方が手堅いのかな。
37:花と名無しさん
19/01/06 16:01:49.20 HS93fuK/0.net
ココハナの続編なら会社新婚編を編集は藤村真理に話したことはあるだろ
本編で結婚する前に妊娠しにくいエピあったけど産みましたよタノクラJrをとか、花笑を好きだった社長をメインに色んな女と絡ませても花笑が忘れられないとか、花笑マンセー
プライド続編で蘭ちゃん&エイコ、みえが成長して萌要素むきだし
チヤトリのクローバーも無印の子育て編
全部いらないくだらない続編ばっかり
スレチだけど美内すずえはふくよかなばあちゃんで元気そうにみえた、描かなくても収入ありそうで描いても全盛期と比較されたり出版社の担当が敬遠しそうな雰囲気にもみえなくも…あくまで一方的にみた印象
38:花と名無しさん
19/01/06 16:59:49.70 ZEryWNzC0.net
続編の子育てものはマジでやめてくれと思う
少女漫画はくっついたら終わりとは思わないけど難易度はめちゃくちゃ高く大概つまらん
子育てもの自体がつまらないしね
子育て経験してても漫画では見たくない
39:花と名無しさん
19/01/06 17:41:43.19 v7ieBKSc0.net
続編の墓場のクッキーのようになって欲しくないな
ぼく地球並に続編続けられても迷惑
40:花と名無しさん
19/01/06 22:12:26.10 +c48v2/m0.net
ぼく地球やりすぎだよね
41:花と名無しさん
19/01/06 22:19:14.71 c8hKlsgF0.net
続編って無印を知らない若い読者は最初からついていけなくてますます漫画離れが加速しそう
42:花と名無しさん
19/01/06 22:38:58.81 1FnZvlXM0.net
続編を描き始める作家は創作者として終わったなと思うし追わなくなる
続編が面白かった事なんてほとんど無い
43:花と名無しさん
19/01/06 22:53:29.70 +c48v2/m0.net
湘南純愛組→GTOくらいかなぁ
44:花と名無しさん
19/01/06 22:59:10.52 c8hKlsgF0.net
アシガール続編はすごく楽しみ
あれは続編というよりドラマと連動してケリをつけるための完結と後日譚って感じかな
45:花と名無しさん
19/01/07 01:12:03.77 EgCNievA0.net
アシガール、若君にそっくりな転校生?みたいのいたよね
あれの回収かなと勝手に思ってる
46:花と名無しさん
19/01/07 02:11:28.79 AatTCMfY0.net
>>45
新婚編だから高木君はもう出てこないのでは?
でも、家系図出てたからもしかしたら関係あるかもね
47:花と名無しさん
19/01/07 06:00:08.96 3Aw8OH3m0.net
本編がすっぱり終わったから新婚編もすぱっと終わりそう
長く続いてほしい
48:花と名無しさん
19/01/07 06:55:17.94 50yZYHc20.net
小村あゆみさんが次来るのかなー
49:花と名無しさん
19/01/07 07:31:28.58 3Aw8OH3m0.net
神様はじめましたは面白かったけどここ最近の読切はどれもつまんない
50:花と名無しさん
19/01/07 18:00:40.17 LsjorjeP0.net
NANAって知らなかったけど1980年生まれなんだ
漫画のキャラクターで生年決まってるのは珍しいね
ってことは今40歳くらい?
SUNNYみたいな話にもできそう
51:花と名無しさん
19/01/07 19:33:58.03 o387SkGQ0.net
生年月日があったのはノストラダムスの予言に絡めてたからかな
52:花と名無しさん
19/01/08 00:43:12.91 njwkizVX0.net
NANAが読みたくなって読みはじめたら止まらなくなった
やっぱり面白いしすごいオシャレだしナナはかっこいい
53:花と名無しさん
19/01/08 01:34:52.78 gwqWSjnO0.net
いい加減スレチ
54:花と名無しさん
19/01/08 02:16:43.89 wmiu37g70.net
NANAは生理的に無理だった
今読み返したら時代を感じるしダサいよw
当時の中高校生にはちょうどよかったのかもね
未だに完結してないのは罪だわ
55:花と名無しさん
19/01/08 06:45:40.79 dRl2BNPZ0.net
>>48
エッセー漫画の方がいいかな
56:花と名無しさん
19/01/08 10:05:38.98 RksknZwp0.net
NANAは絵の描き方とかほんと矢沢あい天才かと思うけど後半のダレ具合が辛い
15巻くらいできれいにまとめてくれればいいのに
57:花と名無しさん
19/01/08 11:12:50.82 P640Xc840.net
NANAについて語りたい方はスレあるよ
ココハナスレではスレ違いだから誘導
【NANA】矢沢あい178巻
スレリンク(gcomic板)
58:花と名無しさん
19/01/08 15:59:04.11 bgsuP+mg0.net
>>24前後のアシガールの話題を流したくてわざと延々やってただけだから
59:花と名無しさん
19/01/08 22:27:13.25 cpQbLbWM0.net
昔はNANAやのだめが売れまくって今はふりふらとかでしょ?
本当に内容のない漫画が売れる時代なんだね
60:花と名無しさん
19/01/08 22:47:54.84 KHx0prB20.net
今はアプリのほうが儲かってる?
毎週の課金額が100万超えで200話ある漫画だと
単純計算2億の売り上げになるよね
61:花と名無しさん
19/01/08 22:51:46.34 6STNGxiD0.net
いい加減にスレチ
62:花と名無しさん
19/01/08 23:01:38.92 FYtxdaar0.net
アシガールはどこまで粘るかなあ
無理やり長らえるのはやめて欲しい
森本さんなら新作読みたい
でもココハナ自体先があまり長くなさそうな空気になってきた
63:花と名無しさん
19/01/08 23:12:33.65 RksknZwp0.net
売上的にまだ大丈夫なんじゃない?
アシガール終わったら大丈夫じゃないけど
編集部は森本先生にアシガール続編か新作描くかって迫ってるところかも
64:花と名無しさん
19/01/08 23:19:11.17 1w0sK+0i0.net
本編はちゃんと大団円で終わったし
ここからはおまけくらいに思ってるから、まぁいいかな
とにかく色々休載になってる漫画も本編だけは終えてほしい…
65:花と名無しさん
19/01/08 23:24:10.22 cpQbLbWM0.net
アシガールの完結に備えてマルゴやオリオン移籍に中原さん新作と固めてきてるけどね
それでも弱いかな
正直kissやフィーヤンの方がバラエティ豊かで読み応えある
66:花と名無しさん
19/01/09 17:31:01.54 yiqAjQzA0.net
アシガールのいないココハナが想像できない
67:花と名無しさん
19/01/09 17:54:03.67 5vr9L8sI0.net
お、おう…
68:花と名無しさん
19/01/09 18:25:08.53 7IECTXnh0.net
アシガールがなかったら廃刊はココハナだったのかなとは思う
69:花と名無しさん
19/01/09 21:57:25.96 K+KwadAV0.net
>>65
移籍組ってそんなに即戦力かなぁ?
中原さんには期待だけど。会社の人はまた連載するんでしょうか?
70:花と名無しさん
19/01/09 22:00:47.46 wicqUylG0.net
お、おう
71:花と名無しさん
19/01/10 05:30:45.19 4lYb7Y4o0.net
次休刊するのはクッキーだと思う
頼みの綱のナナは掲載してないし、月一から隔月になったから危ない
今のクッキーを代表する作が無い気がする
72:花と名無しさん
19/01/10 05:42:47.30 48KHyw/70.net
>>71
読んでないけど、月2回のマーガレットとか、ザマとか、どうやって差別化してるんだろう。
別マは売れてるんだろうけど、それ以外の2雑誌って余り売れてなさそうだけど。
73:花と名無しさん
19/01/10 06:44:43.32 Zf+bMNjJ0.net
>>69
マルゴには期待してるんじゃない?コミックスの売上はどうか知らないけど
中原さんには同じく期待してる
74:花と名無しさん
19/01/10 09:47:28.87 jNVt5P8Q0.net
週フレ切った講談社だったらとっくに休刊レベルの売上だよ月2マガ
75:花と名無しさん
19/01/10 14:59:49.16 475ITk1E0.net
クッキー、昔から読んでるからか椎名さんの三日月と流れ星は今も結構好きで読んでるんだけどなー
まぁそれ終わったらなくなってもいいや、とも思ってるけど・・・
76:花と名無しさん
19/01/10 16:49:53.44 Y9CajJho0.net
クッキーは今初めて恋を~をゴリ押ししてるけどそれもつまんないしハコ入りも終わりそうだしほんとりぼん作家の墓場でしかない
77:花と名無しさん
19/01/10 17:10:14.99 /eDSeYKG0.net
クッキーは矢沢あいといくえみ綾が看板だった頃は神雑誌だと思ってた
いまは読んでない
てかスレチ
78:花と名無しさん
19/01/10 17:11:36.77 /eDSeYKG0.net
クッキー全盛期って20年前だから、その頃をよく知ってる人は私も含めてBBA
79:花と名無しさん
19/01/10 21:26:09.58 n4OsrGie0.net
いずれココハナは廃刊するに100ペソ
5年後くらいかな
80:花と名無しさん
19/01/10 22:39:09.21 UuyPzhg80.net
女性向けのごった煮としてずっと残るんじゃないの?
少女漫画家で他誌や他ジャンルでは描けない人の拠り所になっていくと思う
近いうちにCookieとも統合されて少女向け三誌の姥捨て山になる未来しか見えない
例えばアシガールやマルゴは他ジャンル他誌でも引き取れるけど、田島美森作品みたいなのは受け皿的な雑誌じゃないと難しい
高梨さんあたりが他でやっていけるかのボーダーだと思うなぁ
81:花と名無しさん
19/01/10 23:02:02.73 OyFrGvd70.net
田島さん何歳なのかな
1996年デビューらしいからキャリア23年で
仮に20歳にデビューしたとして43歳くらい?
美森さんや高梨さんも同世代かな
82:花と名無しさん
19/01/10 23:50:30.41 t4sZi0aw0.net
そこらへんほんといらない
83:花と名無しさん
19/01/11 00:04:38.54 GSucrc7l0.net
今、売れてるとか抜きで純粋に面白いの書けてる少女漫画家って他の雑誌入れても数えるくらいじゃない?
ココハナの森本さん、ベツコミの最富さん、マーガの桃森組、デザートの森野さん、花ゆめの久世さんとか
もしかして各雑誌に一人くらいじゃないか…でも挙げた作家さん達も飛び抜けて面白いかと聞かれれば分からないけども
少女マンガ自体にもう存在意義が無くなってしまってる感じ
84:花と名無しさん
19/01/11 00:43:59.07 kZk4yvXd0.net
昔に比べて資源の無駄のようなゴミ駄作がすごい多い気がする
売れてるのもゴミばっか
夢中になれる少女漫画はもう出てこないのかな
85:花と名無しさん
19/01/11 05:54:06.58 IgmIhfLs0.net
一条ゆかりさんが戻って来たら売れそう
絵もだけど内容も面白いし
なんか、ひと昔の作者の方が面白いマンガ描くよね
今のマンガ家のは面白いけど名作になる程ではない感じ
86:花と名無しさん
19/01/11 07:01:01.06 QfIS0S7m0.net
>>83
読みごたえのある少女漫画を描いてた少女漫画家さんは青年誌に行っちゃうんだよね
そういう少女漫画家は青年誌でもやつてけるし、青年誌で描くほうが少女漫画よりも売れちゃったりもするし
山下和美さんとか
83が挙げてる漫画家さん私も好きだ
電撃デイジーは神少女漫画
自分は少女漫画が好きで、少女漫画ならではの展開や描写が好きだから、好きな少女漫画家が青年誌に行くと少し寂しさを感じる
87:花と名無しさん
19/01/11 07:03:14.75 QfIS0S7m0.net
ココハナが統合されて集英社の大人向け少女漫画雑誌として残るんならいいけど、集英社の落ち目少女漫画家の姥捨山として残るんだったらヤだな
88:花と名無しさん
19/01/11 07:36:15.40 +W0fIf8Z0.net
一条ゆかり萩尾望都クラスだと売れるし昔のファンは嬉しいだろうけど若い読者はわからないし雑誌を手にとりにくくなるよ
89:花と名無しさん
19/01/11 08:20:41.88 zPJin8ec0.net
若くないけど、一条ゆかりがココハナに描くってことになんの期待もないな
大御所は今いる、くらもちさんと槙村さんで十分
若い作家さんにもうちょっとがんばってほしい
90:花と名無しさん
19/01/11 08:55:18.04 aJP8kiwd0.net
若い作家と言っても大人向けを描く能力が無い人が移動してくるのはなぁ
昔は少女向けが窮屈になって満を持して大人向けを描きにくる作家が多かったけど、今は特にそんな野望を持った作家なんて来ないし、居ても青年誌行っちゃうし
田島美森の両氏がここじゃ不人気だけど、川端さんこそ何であれを大人向けで描こうと思ったのか全然分からん
91:花と名無しさん
19/01/11 09:36:44.63 +W0fIf8Z0.net
川端さんのアレは中高生向けでもウケないでしょ
2人の王子に迫られてる喪女(よく見れば可愛い)設定はお腹いっぱいだとあれほど
92:花と名無しさん
19/01/11 22:11:44.68 2/3s6dk30.net
>>91
絵がちょっと古臭いかも。スミレの人に似てるような昭和のタッチ。
93:花と名無しさん
19/01/11 22:35:24.91 qhmn1toH0.net
大人向けが描ける若い人…全然いないね
もう中堅だけど河内遥さん高尾滋さんが好きだなぁ
94:花と名無しさん
19/01/12 00:25:52.21 E4WdU7Uc0.net
勝田文さん好きだけどあんまり人気ないのかなぁ
95:花と名無しさん
19/01/12 01:09:29.05 PL5Jh/4T0.net
勝田さん好き!
勝田さん追いかけてココハナ読み始めたのにもう戻らないのかな?ずっと待ってるのよ
マリーは凝りすぎたけどまたゆるーいの描いてほしい
96:花と名無しさん
19/01/14 05:14:07.49 pSUOyx900.net
>>94
勝田さん、連載時はごちゃごちゃして読みにくいと思ったけど
偶々コミックで読んだら面白かった。
ファンタジー路線?
97:花と名無しさん
19/01/14 09:25:30.13 MyQesy9f0.net
>>96
マリーは書き込みすぎて読みにくいけど過去作は適度に力抜けてて読みやすいよ
ファンタジー風もあるし日常ものも多い
Daddy Long legsっていうあしながおじさん日本版にしたものとあのこにもらった音楽がオススメ
絵は昔から可愛くて上手
98:花と名無しさん
19/01/14 10:20:00.10 XtwCLG0W0.net
勝田さんはインドの王子の話が救いがなくて好きってここで定期的に書いてる気がする
99:花と名無しさん
19/01/14 10:53:06.10 tG9ResbK0.net
勝田さん絵が可愛くて読んでてほんわかするのにご都合じゃないただのゆるふわスイーツではないんだよね
ああいう少女漫画増えてほしい
100:花と名無しさん
19/01/14 16:21:53.88 W9oarjW/0.net
>>99
今のココハナは勝田さんとは逆の路線じゃない?
絵は下手、でも、ご都合主義でゆるかわ、ストーリー性ゼロの話が売れてるみたいだし。
101:花と名無しさん
19/01/14 21:42:00.92 EdDCFd+j0.net
勝田さんみたいな独自の世界観を築いて地道に描いてる人がもっと評価されてほしいな
赤白つるばみもある意味独創的だけど…
102:花と名無しさん
19/01/15 03:32:50.84 HSbimu/30.net
漫画って創造性、個性が無くなったら終わりだと思うわ
冴えない女がイケメンに何故か愛されてイチャイチャするだけになった少女漫画がオワコンになったの分かる
103:花と名無しさん
19/01/16 23:44:32.55 On3BaAio0.net
勝田さん、私も好きだー。
104:花と名無しさん
19/01/17 06:29:45.37 M0t0o49V0.net
>>103
勝田さんここでは人気あるけどコミック売れてなかった記憶
よしまさこさんもここでは人気あったけどコミック売れてなくて別の方向いっちゃったね。
好感度高いマンガが売れるとは限らないんですかね。
105:花と名無しさん
19/01/17 06:38:27.33 JDl+Ac8W0.net
勝田さん私も好きだけど本誌に載ってたら読むけどコミックスまで揃えるほどではない
確か上司の方が売れてた
何も考えずに漫画が読みたい層は会社や上司の方が手に取りやすいのかも
よしまさこさんめちゃくちゃ絵が上手だよね
106:花と名無しさん
19/01/17 07:12:04.21 ZIK89ov+0.net
よしまさこさんの漫画大好き
だけどあんま売れてない……
107:花と名無しさん
19/01/17 07:12:40.56 ZIK89ov+0.net
よしまさこさんは絵よりもストーリーで読ませる派じゃないかな
108:花と名無しさん
19/01/17 10:46:50.69 y8389hgi0.net
よしまさこさん絵は好きだけどヒロインが女女してる構ってちゃんで苦手だった
109:花と名無しさん
19/01/17 18:50:35.68 YJcCJEgu0.net
>>106-108
話が面白かったし絵も好き、デビュー当時の絵はとんでもなく下手だったみたいですがw
ヒロイン女々しかった?わりと男前だった記憶ですが。
上司がよしさんやマリーよりも売れてる世の中なんですね・・・
110:花と名無しさん
19/01/17 18:56:52.63 ZIK89ov+0.net
集英で大人向けの少女漫画を描いてた先生では山下和美先生が好きなんだけど、山下先生は少女漫画では売れなくて、青年誌行って売れるようになったってことをインタビューで答えてた
なので山下和美先生がココハナやYOUの統合雑誌に来るのも期待できない
ラブラブ甘々であたま空っぽにして読めるような少女漫画も好きだけど、そういうのなら無料の読み捨てで良いって思っちゃう
111:花と名無しさん
19/01/17 19:59:58.81 y8389hgi0.net
山下和美さん私も好き
知性が感じられる作品ですごく魅力あるよね
112:花と名無しさん
19/01/17 20:50:02.89 mpbZvDeV0.net
よしさんとか山下さんは大御所だよね
若くて大人が読むのに耐えるのを描ける作家さんを希望としたら、もうココハナにはいないのかなぁ
113:花と名無しさん
19/01/17 20:55:35.69 APk1wCKQ0.net
来月号予告見ても全く楽しみな気分にならなかったので購読やめる
年間12冊分のお金で他の面白いコミック買った方が幸せになれる
114:花と名無しさん
19/01/17 21:42:05.72 EXdl0j1I0.net
そうだね
何年も買ってると愛着湧いちゃってやめられないけど私も楽しみにしてるの終わったやめるわ
115:花と名無しさん
19/01/18 05:07:51.16 EWRdDfmN0.net
>>111-112
ココハナってストーリーのある話なくなってきたよね。
会社であたって、上司でとどめ、嫁男と美森さんで完全終了か。
116:花と名無しさん
19/01/18 07:25:46.81 rq069aCy0.net
ストーリーがなくても絵で楽しませてくれるならまだいいけどねぇ…
117:花と名無しさん
19/01/18 20:56:03.00 SGHEBEve0.net
一条ゆかり先生がいたコーラスの頃は
他の漫画も全部面白かったなー
118:花と名無しさん
19/01/19 22:27:33.21 vAUwMhPH0.net
>>117
正直、プライドも前半は面白かったけど後半はちょっと失速したと思ってた
今思うとダントツで盛り上がってましたわ
色々な意見あると思うけど、雑誌全体のレベル下がったよね。
119:花と名無しさん
19/01/19 22:50:15.41 KsKagbJY0.net
コーラスとココハナは別物と考えた方が良さそう
ココハナだって会社が覇権を握ってた頃に比べるとだいぶマシだよ
今後はどうなるかわからないけど
120:花と名無しさん
19/01/20 00:18:19.72 Uh2OMxdf0.net
一回買うのやめてみればいいんじゃないかな
購読数激減したらなんかもう少し必死になるんじゃ
121:花と名無しさん
19/01/20 00:33:35.03 IeXYyEmG0.net
そのまま諦めそう
りぼんとマーガ別マさえあればいいかなって
122:花と名無しさん
19/01/20 05:04:13.48 UXlI/lfL0.net
集英社の少女漫画を読んで育ってきたからすごく残念だけど、もう集英社の少女漫画いらなくね?とすら思う
白泉社と小学館と講談社の少女漫画でいいわ
123:花と名無しさん
19/01/20 05:06:04.12 BFAi+Caf0.net
>>119
好みの問題もあるだろうけど、コーラスの方がずっとまともな大人向け少女マンガだったような。
ココハナになって御大去って劣化加速したと思うわ。
124:花と名無しさん
19/01/20 09:02:30.54 p7KJHhot0.net
コーラスから編集方針がガラッと変わったのかな?
劣化したから変えないほうが良かったね
125:花と名無しさん
19/01/20 10:28:57.08 UXlI/lfL0.net
コーラスで賛否両論だった花津ハナヨの「情熱のアレ」、自分は面白かった
題材がエロだから品行方正な集英社少女漫画では浮いてたけど
ココハナになったら花津先生はバッサリ切られたね
126:花と名無しさん
19/01/20 17:55:16.96 6hG7YgwL0.net
渡辺ぺこ、コーラスでは好きじゃなかったけど青年誌での漫画は面白い、
これって編集者の情熱や力量の差もある?
127:花と名無しさん
19/01/22 10:08:48.82 ZWJA5zmY0.net
今月号の読み切り、絵のせいで読む気がしなかったけど、読んでみたら意外と面白かった。渋谷くんが最近すごく気持ち悪い…。次回表紙嫌だけど、谷川史子さんがいるなら買わないとなぁ。
128:花と名無しさん
19/01/22 10:13:53.34 ZWJA5zmY0.net
私も「マリーマリーマリー」はココハナで読んだ漫画の中で一番好きだったし、その後の読み切り「怪獣のぬいぐるみ」も良かった。また勝田文さんに描いてほしい。
129:花と名無しさん
19/01/22 12:16:59.24 pDFUSurc0.net
勝田さん好きな人多くて嬉しい。私も好き
渋谷くんは一部にはウケてるのかな?迷走しすぎて意味わかんないよ…。絵が上手なのにもったいない
130:花と名無しさん
19/01/22 23:02:10.88 iB8EarIW0.net
>>125
懐かしい~
品はなかったけど絵もテンポもよかった。
いま思うとコーラスは大人の少女漫画だったなあ
131:花と名無しさん
19/01/23 13:49:11.95 buQGdB690.net
>>129
私は絵も上手だとは思わない。
好みの問題かな?
132:花と名無しさん
19/01/23 15:12:59.70 9mHOoGyH0.net
バレーが読みたいのに不定期でツラい
最初からこの調子でちゃんと完結まで持っていけるのかな?心配
133:花と名無しさん
19/01/23 20:35:16.05 /XQ9B9HW0.net
>>130
コーラスとヤングユー統合してココハナになったんだっけ?
YOU廃刊でYOUから3人作家いれても強化された感じしないなぁ、何でだろう。
134:花と名無しさん
19/01/23 20:43:45.99 aLxO4BD50.net
ヤングユーに載ってる漫画が一番好きだった
135:花と名無しさん
19/01/23 21:05:10.38 eYoksKaL0.net
ヤングユー好きだったなあ
花田祐実さんとかいた頃
136:花と名無しさん
19/01/24 19:09:48.55 PY8XoJJk0.net
>>134
コーラスじゃなくてヤングユー残して欲しかった・・・あの雰囲気が良かったのに。
137:花と名無しさん
19/01/24 19:55:40.48 n4Tt+XPD0.net
ヤングユーとYOUがない今フィーヤンとkissが最後の砦
138:花と名無しさん
19/01/24 20:14:30.81 1lCBtk1J0.net
面白い大人向け少女漫画誌がどんどんなくなるね……
139:花と名無しさん
19/01/24 23:16:01.56 NhvXjtVw0.net
>>137
私も
でも変なエロ漫画が始まって、そろそろフィーヤンもちょっと…ってなってきた
140:花と名無しさん
19/01/24 23:40:55.67 IiZz1Cug0.net
フィーヤンはBL作家に乗っ取られたイメージでチェックしなくなったなぁ
モヨコ好きだけどどうせ単行本買うし
141:花と名無しさん
19/01/24 23:58:58.58 r0L971fU0.net
エロシーン自体は嫌悪感ないけど 大人の女性向けだし
下品なエロはやめてほしい
142:花と名無しさん
19/01/25 04:35:00.21 WSfmfhKs0.net
>>137-138
YOUってヤングユーとはかなり違ってレディコミっていうか、少女マンガ路線じゃくてBe-Love同様にオバサン臭いイメージ(年齢的な意味じゃなくて生活臭というかw)
フィーヤンはエロのイメージ強すぎる。
今思うと、ヤングユーが理想の漫画雑誌に近かった、コーラスもココハナよりずっと良かった、いまさらですけど。
143:花と名無しさん
19/01/25 08:33:13.53 6JdT6mcT0.net
いまさらですけど、コーラス良かったよねw
確かに、オバさんレディコミでも下品エロでも幼稚漫画でもなく、
ちょうど良い大人の少女漫画だったわ
144:花と名無しさん
19/01/25 14:27:43.42 Xio7M8J50.net
コーラス初期は散々だよ
一条ゆかりはプライドやり始める前の連載がつまらなかったし
他の作家の作品もピンとこなかった
でもプライドと天然コケッコーが始まってから全体的にすごく良くなった
読める作品が多かった
145:花と名無しさん
19/01/25 18:49:43.57 rgzGl/gD0.net
ココハナってどうしたいかブレブレだからね
大人向け少女マンガならそれにあった作品作って欲しい
146:花と名無しさん
19/01/25 18:54:52.63 dJu8Yth/0.net
コーラス初期からの読者いるんだ…すご
ココハナは方針ブレブレだし大人向け少女漫画したくてもそれが描ける作家がいないんでしょう
147:花と名無しさん
19/01/25 19:02:19.48 pEw46VzV0.net
>>145
ココハナの転機って、会社の大ヒットかな、あれで上司とか、美森さんとか、嫁男とか
幼稚でさらに劣化した作品が続々と・・・
ちやとりさんってベテランなのに絵は下手だし話もとんでもだけど、固定ファンが多いしコミック売れてるんだろうか。
148:花と名無しさん
19/01/25 19:34:18.93 MONs2Oro0.net
チヤトリって300万くらいコミックス売れてる
私はチヤトリの漫画は全然好きじゃないし5chでも好かれてないけど、コミックス買うくらいのファンが大勢いるんだよ
149:花と名無しさん
19/01/25 20:11:26.65 1NJjRY9+0.net
偏見なんだけどチヤトリは一昔前に流行ったモデルのライフスタイルブックを好きだった層が買ってそうだなと思ってる
梨花、平子理沙、サエコとか色々あったじゃん?
会社とはまたちょっと違うアホお洒落スイーツというか
会社はもっと戸口が広くて良くも悪くも全スイーツを包み込む包容力があるけど
クローバーはそこまでの優しさは無いような
150:花と名無しさん
19/01/25 20:40:38.36 aFk/D5ET0.net
クローバーは、話は別に好きでも嫌いでもないけど
小物とか料理とかお菓子とか服とかが可愛いなって思う
151:花と名無しさん
19/01/25 21:18:05.12 iirN4bnt0.net
可愛いかな?可愛らしい雰囲気は醸し出してるけどセンス悪いしキャラやストーリーの不快感の方が大きい
152:花と名無しさん
19/01/26 03:18:18.02 obPHzybI0.net
可愛らしいのかもしれないけど、古臭くて一昔前って印象
153:花と名無しさん
19/01/26 04:58:45.99 FNEZQOcL0.net
>>151
一瞬、可愛いと錯覚させるタッチなのかな。
よく見ると雑だし、話は昭和のスィーツって感じだよね。
宮川さんに似てる、どっちも会社経験全くない人が描いたオフィスマンガ。
この二人に比べたら絵が綺麗なだけ、今日会社休みますの人の方がマシかも。
154:花と名無しさん
19/01/26 08:04:20.99 R97CDuv/0.net
チヤトリと宮川モサヨって絵も似てるしファン層かぶってそう
チヤトリとは別だけど、20年くらい前に人気あった西村しのぶの「サードガール」とか、今の時代だと、こやまゆかりとか、おとなの少女漫画には、私は面白さが全く理解できないけど人気あって固定ファンもいて売れてるベテラン漫画家っているよ
155:花と名無しさん
19/01/26 09:02:37.24 oXaEDFqe0.net
わかる
その2人カブる
何かあるとすぐヒロインが海外に行くのも昭和スイーツな感じする
156:花と名無しさん
19/01/26 12:16:59.50 ZUCjMx8G0.net
チヤさんは社会人経験あるよ、ただもうバブルの頃の話だから時代に合ってないだけで
流石に中学時代デビューで全く社会人経験無い宮川モサヨと一緒にするのは失礼な気が
157:花と名無しさん
19/01/26 17:26:14.96 jxVLIphx0.net
宮川さんはアゴにびっくりする
158:花と名無しさん
19/01/26 19:09:02.57 /+6KbRIb0.net
横顔が皆変じゃない?
159:花と名無しさん
19/01/26 20:00:43.95 J5JgNZZ/0.net
鬼椿、話が昭和ぽいね、丁寧に描いてるんだろうけど話が古臭いしつまらない・・・
いっそう大正ロマンでも描けばいいのに。
160:花と名無しさん
19/01/26 20:23:45.65 04rgHyw70.net
作者が登場人物みたいに生真面目な人なんだろうね
作風に合った作品作れるといいね
161:花と名無しさん
19/01/26 21:22:34.51 cFH9AhO70.net
お迎え渋谷くんが面白くてココハナ買い始めたけど、ここの評価低くてびっくり
ギャグセンス高いと思うんだけどな
162:花と名無しさん
19/01/26 21:25:46.89 1zHuOVdo0.net
笑えたところがまだ一個もない
163:花と名無しさん
19/01/26 22:50:47.51 Id8AB0mC0.net
あれをギャグセンス高いと思えるのがすごいよ
キャラの会話の流れや思考についてけなくて置いてけぼりくらってるよ自分は…
164:花と名無しさん
19/01/27 05:06:51.60 n7TbiAVh0.net
今月号、バレー載ってないような。ついでに嫁男もなくてスッキリ。
小村あゆみって人はマーガから移籍だけど若いの?絵が下手っていうかバランスがおかしいよ。
話もなんだろう、SFかファンタジーやりたいならもっと丁寧にお願いしたいわ。
165:花と名無しさん
19/01/27 08:10:49.80 PQFS8U9H0.net
小村さんはそれなりに売れてたベテランさんだよ
絵はだんだん下手になってる
166:花と名無しさん
19/01/28 04:54:14.43 bRo2XoXB0.net
うそつきリリィが人気作だったよね
167:花と名無しさん
19/01/28 06:07:39.54 YNBs8/yq0.net
今月新刊3冊あるのに裏表紙はオリオンのゴリ押しだったね
わかりやすいな
168:花と名無しさん
19/01/28 06:19:26.29 vH4SCQ1E0.net
1月の新刊の中ならオリオン押すでしょう
トラさんは完結巻だし、モーメントは以前からあるし
169:花と名無しさん
19/01/28 07:22:47.58 r489atEB0.net
今月やたら内容薄くない?
バレーボールはどうなったの?
170:花と名無しさん
19/01/28 08:01:12.77 bRo2XoXB0.net
>>169
作者都合による休載
171:花と名無しさん
19/01/28 13:10:26.85 dlx5oeE20.net
さすがあいじw
172:花と名無しさん
19/01/28 18:08:26.46 Kxm5b3zp0.net
期待の新連載のバレーは作者都合
大型移籍のマルゴは不定期気味
期待の新人渋谷くんも微妙
ベテラン勢のパン屋クローバー乙女椿はパッとしない
編集は頭痛いだろうね
でもココハナって内容微妙な割に売れてる
173:花と名無しさん
19/01/28 18:51:20.26 ydLQiFyA0.net
>>170
病気?
そういえば、オリオンって今月なし?来月もないし、もう終わってたっけ?
そういえば
174:花と名無しさん
19/01/28 18:55:54.50 OZB4F0wB0.net
今月から買うのやめようと思ってるので低みの見物
175:花と名無しさん
19/01/28 20:11:21.81 bw0g0Q320.net
>>173
バレーボールは作者都合
クローバーは作者急病の為休載って
バレーボールはもはや来月号予告にもない
フェードアウト?
小村あゆみさんてなんで わけわからん毛色のちがう漫画を3か月連続で載せてんの?
人気あるの? 編集部推し?鼻がでかすぎって思うの私だけ?
176:花と名無しさん
19/01/28 20:21:39.65 bRo2XoXB0.net
もしそのまま描けませんなら山川さんココハナおろか集英社で仕事出来なさそう
原作の方に迷惑かけてるし
177:花と名無しさん
19/01/28 20:35:59.11 9C9m74vw0.net
あいじは書き下ろし専門かいっその事同人作家になった方がいいよ
絵コンテまで他人にやらせてコレだしもうどうしようもない
しかもめちゃくちゃ絵が上手いとか個性的かと言えばそうでもないのがまた…
178:花と名無しさん
19/01/28 20:37:42.26 SzTIZMsn0.net
あいじすげーなおい
179:花と名無しさん
19/01/28 21:02:03.91 tKXn7D4K0.net
原作とコンテ構成までお膳立てしてもらって描けない意味がわからない
矢沢あいのNANAなんかはプレッシャーすごくて描きづらいのわかるけどあいじなんて何も期待されていないこの状況で
180:花と名無しさん
19/01/28 21:33:14.05 9C9m74vw0.net
ただちょっと擁護するとサボってる訳じゃなくて、スポーツ物で作画が追いつかないってのはあるかもね
元からデッサンが上手い人じゃないから大変だと思うよ
同じ青春スポーツ物でも槇村くらもち両氏はサラッとバランスの取れたスポーツ選手描いちゃうし、今だと元YOUの野球の絵が凄い
対してあいじはイラスト風の絵は魅力的でもスポーツ選手を描ける画力は無いから
ガリヒョロで骨格ガタガタに見えるけどあれもかなり時間掛けて描いてるんだろうなと思う
あいじは普通に中高生向けをサボらず描けばいい作家なんだけどなぁ…
181:花と名無しさん
19/01/28 22:06:32.70 irsnR0Qt0.net
先月のエロキモマンガ作家また載ってるのね…絵もオタっぽいしこういうのいらないよ~
と思ったらおいおいおい、来月もいる…!
なんなのこの人、人気あるの?
182:花と名無しさん
19/01/29 02:27:26.74 YE/gAuxE0.net
人気があるじゃなくてページが埋まらんから代稿で載ってるんじゃ
毎月連載出来ているレギュラー作家少な過ぎ
あのセンセーも隔月だから自分も隔月にしてよ、なんか?隔月にして時間たっぷり描き込んで絵がしっかりする訳ではなく逆算もできず原稿落とすとか
漫画家なんて時給考えたらアホくさくて描いてられないと思う作者が増えたように感じる
183:花と名無しさん
19/01/29 02:31:14.95 w7+OSrZm0.net
今回みたいにたまに読み切り乗るけど評判いいのかな
前に載ってたウサギのセーターとかカーテンの話の人(名前忘れた)割りと好きだった私は少数派なのか?
漫画応募してくる人も見たら少ないし人気ないと見える
やっぱり廃刊コースまっしぐらかね
184:花と名無しさん
19/01/29 06:08:41.64 kwrR3gsI0.net
>>175
小村さん、なんで敢えてこの雑誌でこんな不思議物語載せるんだろう?
お試しにしても酷過ぎる、鼻大きいよねw
185:花と名無しさん
19/01/29 06:11:15.26 TAHTot/C0.net
>>182
隔月やめてほしい
つまらない上に隔月とか読む気失せるし
バレー楽しみにしてたのに隔月どころじゃないし
186:花と名無しさん
19/01/29 07:23:33.45 Vyg0YU3g0.net
小村さん鼻大きいの気になるし全部つまらないよね…完全移籍とかやめてほしい
187:花と名無しさん
19/01/29 08:03:26.15 rJ+Emw360.net
でも読み切り連続で載せてるって事は
読み切りが好評につき新連載開始!とか煽りに書いて移籍する伏線に近いよね?
188:花と名無しさん
19/01/29 09:27:16.69 4zMDkVHe0.net
ココハナの誌面によく大好評!大人気!大反響!て煽りあるけどこのスレ見る限りどこにそんなに人気なんだろう…
まじめに文句も言わず喜んでる層もいるのかな
189:花と名無しさん
19/01/29 12:01:39.60 7QMc0gZb0.net
アレやコレが載っていない代わりに読み切り乱発かい
渋谷くん、読むたびに「あれ読み飛ばしたかな?」と思うのは何故なんだろう
190:花と名無しさん
19/01/29 14:39:26.50 DLgVLYkP0.net
渋谷くんはいつもついていけない
今月アンケート項目に読みたい作家は誰?ってあったね
よしながふみや二ノ宮知子って言えば引き抜いてくれるのかな
191:花と名無しさん
19/01/29 15:14:15.57 Z20SLd1J0.net
今は楽しみにしている連載が、「はじめての人」と「papa told me」しかない。前は「マリーマリーマリー」とか「jumping」とか他にも好きな作品があったんだけどな…。
192:花と名無しさん
19/01/29 16:30:31.43 C5sqJx3q0.net
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
193:花と名無しさん
19/01/29 17:31:56.19 RJr28Fhb0.net
>>191
まったく同じ
谷川さんもパパも不定期なのが辛い
194:花と名無しさん
19/01/29 18:21:43.57 IxbsaKDx0.net
>>190
YOUから大物3人が移籍した割には余り盛り上がらないね、
いっそう高橋ゆかりさんのトルコ一つだけでいいから移籍してほしかった。
195:花と名無しさん
19/01/29 20:21:55.61 eU/KeQ6x0.net
トルコと日に流れてに来て欲しかった
日に流れてのためだけにクッキー読むのもなぁ
196:花と名無しさん
19/01/29 22:17:50.09 yafuo1yV0.net
谷川さんのやつまだ続くのね
まさかメガネエンド?
男がフラフラしすぎてイライラする
197:花と名無しさん
19/01/30 05:32:36.74 Z500+OXw0.net
>>195
日に流れて・・・お試し読んだけど、面白そうだね、絵も上手いし。ちょっとBL風味?
これがココハナにこれば良かったのに、Cookieってちょいエロ主流だよね、合わない気がする。
198:花と名無しさん
19/01/30 06:37:17.64 VbuIIlg20.net
>>197
もともとBL作家みたいよ。日に流れては丁寧に描かれてて好き
クッキーはちょいエロだしりぼん作家の墓場だし読む気しないわ ハコイリだけ読んでたけど最近絵も崩れて中身もつまらなくなってきた 初めて恋を~を今はゴリ押ししてるけど絵はキレイだけど設定はごくせん劣化版にしか思えない
199:花と名無しさん
19/01/30 21:43:46.41 KMuaVtAd0.net
マルゴもバレーボールもいなくなったね
ココハナ大丈夫なんだろうか
200:花と名無しさん
19/01/31 07:38:14.01 JiP/idzg0.net
バレーマンガって隔月にするならクッキーの方が良かったんじゃない?
ココハナって「大人」の少女マンガなのに高校生の部活載せるの?
試合となると週刊連載でも決着が数ヶ月かかるのにキツくない?
201:花と名無しさん
19/01/31 09:06:40.42 6br3MM9M0.net
主人公の年齢は特に気にならないな
アシガールも高校生だし
スポーツもので隔月は確かに辛いけどスポーツもの云々より作者の問題な気がする
202:花と名無しさん
19/01/31 09:51:25.64 JiP/idzg0.net
バレーって休載してるイメージだけど、今何話?
203:花と名無しさん
19/01/31 10:11:43.62 6br3MM9M0.net
4話くらい?
コミックス一巻分はあるはず
原作読んでないからわからないけどこれ途中で挫折したら提供してくれた原作に対しても失礼なような
204:花と名無しさん
19/01/31 12:29:17.76 0s2cG+fL0.net
バレーのコミックス楽しみにしてたんだけどまだなのか
作者都合と作者急病の違いってなんなんだろう…もう慣れたけどさ
twitterも止まってるし事情はわからないけど壁井さんとファンが可哀想
205:花と名無しさん
19/01/31 16:56:43.93 6br3MM9M0.net
急病や身内の不幸とかの言い訳を使い尽くした成れの果てって感じする>作者都合
あいじの場合相当ストックをためて完結までの道筋が立ってから連載開始しないとダメだね
206:花と名無しさん
19/02/01 04:36:58.88 8cAhkaNG0.net
まだ取材の為の方が良かった気がする
一月に春高バレーがあったから
207:花と名無しさん
19/02/01 06:26:48.86 ++MbE6E30.net
URLリンク(cocohana.shueisha.co.jp)
URLリンク(cocohana.shueisha.co.jp)
変わった絵だね・・・
208:花と名無しさん
19/02/01 07:36:02.47 ZngTHI4H0.net
小村さん来て欲しくないなぁ
絵もストーリーも苦手だ
209:花と名無しさん
19/02/02 11:46:39.10 At6FQzNc0.net
全然面白くないもんな
オタクっぽくていやだ
210:花と名無しさん
19/02/02 13:45:32.42 9Jv+6oug0.net
面白くないし読んでて疲れる
なぜか読者が気を使う感じ
その点田島先生は予想通りの安心感があって読んでて疲れない
211:花と名無しさん
19/02/02 15:59:42.74 qKX2SK/40.net
小村あゆみさんは、マーガレットの時から知ってる。前後編の「トリプルミルキィ」は面白かった気がする。
212:花と名無しさん
19/02/02 17:16:41.41 BygUPRPF0.net
>>210さん
田島先生の安心感って・・・それは嫌味ではなく?!
ある意味、毎回、低空飛行で安定していますが・・・
213:花と名無しさん
19/02/02 18:41:31.94 clpWChni0.net
バレーボールのコミックス、予告していたけど後で中止?に。
発売日延期になったと発表されたんだよね あの辺からおかしくなった?
スレチかもしれないがアシガールファンブックにココハナ読者の10代は、、みたいな
記事あったけどココハナの読者層って10代ターゲットなのかな?何歳位なんだろう
(集英社協力になってるからそれでOKしたの?)年齢層も少し高い気がするんだが
214:花と名無しさん
19/02/02 20:45:40.61 R8kbG97e0.net
>>213
ココハナターゲットは30代で実際読んでるのは30~50代じゃないかな
アシガールのコミックスは10代からも人気あるかもしれないけどドラマはおばちゃんに人気じゃなかったっけ
ココハナのアンケートプレゼント当選者の名前見ると40代~60代が多いよ
215:花と名無しさん
19/02/02 20:46:07.98 R8kbG97e0.net
>>212
嫌味でしょうよ
予想通りの展開しかないから
216:花と名無しさん
19/02/02 21:24:46.37 +9X38N440.net
バレー隔月連載にして大学や高校とかで取材見学すれば良いのにね
217:花と名無しさん
19/02/02 21:26:52.93 sww73GvI0.net
バレーは作画担当を変えればすぐに解決する
絵だけ上手い人は探せば他にもいる
218:花と名無しさん
19/02/02 21:30:35.22 BygUPRPF0.net
勝田さん、ココハナには戻らないのね
次の新作は4月発売のザ花とゆめ掲載のようです
URLリンク(www.hanayume.com)
219:花と名無しさん
19/02/02 22:01:12.73 yaAtDJDd0.net
>>218
うわー…ショック
花とゆめって10代20代向け?勝田さんだけのために読むのはちょっとなぁ
なんでだろう マリーマリーが人気なかったから?
220:花と名無しさん
19/02/03 02:51:31.92 AB2NNVRT0.net
やっと読んだ
スケート/ロシア編になってから面白くなってきた。カラーの絵がきれい
中島ハルコ/特に面白いとも思わないけど共感できる点が多いのが悔しい。今月の教訓:性に淡白であることを恥じるなかれ
アシガール/番外編でページ数少ないけどかっこいい若君がたくさんで大満足
はじめてのひと/これは…メガネエンドの予感。エマはラインで愚痴った知り合いの男とくっつくのかな
ほなみ店長/本屋あるある楽しい
トラさん/主演のジャニがオバさんにしか見えん。こんなブサにもファンはいるのね…
乙女椿/どんだけ財閥なのか知らないけど平成の世でここまで実家に縛られるのは不自然。もう籍を離れて法的な拘束力はないはずだけど
渋谷くん/にぃに呼びがウザい
あぐり/順調に野菜を育ててる。しかし1つ屋根の下に男女が一緒にいて何もないわけなかろう
パパ/毎月季節感のある素敵な話。でも今月のはわかりにくかった。彼は誰が好きなの?
小村あゆみ/男の反応が気持ち悪い
次号予告/パン屋が表紙。なんだか久しぶり。田島美森川端はいらない。バレーが読みたいんだけど…
221:花と名無しさん
19/02/03 03:52:27.23 5jAW+YzL0.net
>>219
マリーマリー、少なくともここでは人気あったよね?コミック売れなかったから?
よしまさこさんもここでは人気あったけどコミック売れてなくてココハナやめて大学で働いてるよね
それはそれで安定してていいんだろうけど。
222:花と名無しさん
19/02/03 09:28:37.25 BtueElGp0.net
マリー良かったけどコミックス売上悪かった話とよしまさこさん今は大学で指導してる話はループだな…もう4回目くらい?
223:花と名無しさん
19/02/03 09:30:42.25 5B4Tj3BS0.net
勝田さんちょいちょい白泉社でも描いてるからそんなに気にならない
224:花と名無しさん
19/02/03 11:42:39.72 RNPnHHAp0.net
渋谷くん気色悪いからさっさと終わってほしいわ
225:花と名無しさん
19/02/03 13:36:57.09 2/Ie0rLh0.net
辛辣ワロタ
ココハナの中でも異色だしどの層に受けるんだろう
226:花と名無しさん
19/02/03 13:39:15.67 t8yusDAy0.net
おっさんずラブ以降なのかな?とりあえずBLにしとけって流れ
227:花と名無しさん
19/02/03 14:16:59.67 b2dws1wP0.net
新井理恵が相変わらずだった
228:花と名無しさん
19/02/03 14:17:05.39 TC9dZS/y0.net
>>216
既に連載前に取材は行っているはずなんだよ…
229:花と名無しさん
19/02/03 16:07:11.84 6TIcgD5k0.net
>>223
マリーの人ってココハナ向きじゃない?
230:花と名無しさん
19/02/03 18:43:38.30 Y81Nf2Z50.net
勝田先生森本先生榛野先生はココハナの良心だと思う
ともすればどうしようもない安易なスイーツに流されがちなココハナを是正してくれる最後の砦のような
勝田先生にまた昭和の雰囲気漂う可愛い作品描いてほしい
231:花と名無しさん
19/02/04 02:35:31.57 E1TJaIU80.net
バレーは原作があってコンテ構成(ネーム)もいるから話の展開に合わせたコマわりまであいじは考えないの?
あいじはキャラ絵だけ、背景はアシスタントが描くんじゃないの、
ネームが時間かかって遅れているのかあいじの絵が遅いのか、原作・構成・作画で揉めてんのか?未完で打ち切りだけはヤメてくれ
232:花と名無しさん
19/02/04 04:32:10.13 0vYIfL1D0.net
>>231
コンテ構成(ネーム)がつくって初めて見たけど、男性マンガとかでは多いの?
少なくとも少女マンガでも他に例ないよね?
233:花と名無しさん
19/02/04 06:38:43.12 pENd9vVB0.net
>>232
男性でも珍しいと思う
ジャンプのソーマはそんな感じらしいけど、原作の人はネーム係で作画担当や料理研究家の人、担当さんと話し合いながらネーム作ってるらしいし
大抵は原作と、作画担当だけって感じ
234:花と名無しさん
19/02/04 07:10:22.27 Q9MtgnKw0.net
分業しようが構わないけど読者のためにもコンスタントに連載はしてくれ
バレー結構楽しみにしてるのに
235:花と名無しさん
19/02/04 12:23:34.17 6e/vU5FR0.net
俺物語は?
236:花と名無しさん
19/02/04 19:19:35.86 eaN8YR+A0.net
>>232
ネームとコマワリまで河原さんがやってたよ。
237:花と名無しさん
19/02/04 21:01:14.52 PDxwxcim0.net
アンケートでどういう作家が読みたいですかってあったけどどういうのが読みたい?
私は七ツ屋とかマロニエ王国がいいなー
238:花と名無しさん
19/02/04 21:29:44.96 G7YKhnOQ0.net
あいじのアシを川端さんがやってたから
同じ雑誌でまた縁があったね
239:花と名無しさん
19/02/04 23:57:59.75 j+ysVP4x0.net
>>237
大人でも夢中になれる話書ける作家がいい~
240:花と名無しさん
19/02/05 04:18:21.08 Odfkb/IB0.net
>>238
えーそうなんだ、絵柄は全然似てないね、原稿落としそうなところは似てるけど。
あいじは集英社、川端さんは今までは講談社だったね。
241:花と名無しさん
19/02/05 06:14:20.92 eZ4CtkrQ0.net
あいじが無理なら高野苺にやって貰いたかったなー
絶対無理だけど
242:花と名無しさん
19/02/05 07:24:52.98 +vIIQ9TI0.net
仕事のヌルさをあいじに教わったのかな
作風違うけど絵もストーリーもあいじの方が上だね
川端さんの昔の作品読んだけど結構デッサン狂ってて下手だった
243:花と名無しさん
19/02/05 08:02:01.62 z4/TOt9E0.net
高野苺もサボり癖のある曲者じゃなかった?
一時期人気あったけど
244:花と名無しさん
19/02/05 13:25:10.12 l/OLzoFw0.net
あいじは背景もほぼ自分で描いてるみたい
245:花と名無しさん
19/02/05 17:33:47.57 PgcPew/x0.net
あいじはモブも背景も自分で全部描いてる
雑誌に載る時はいつも真っ白でコミックスで修正してたけど最近それもやばくなってきてる
Stand Up !の2巻のみ川端さん?のアシあった形跡あるけど
こだわりとかプライド高そう
でもストーリーは川端さんの方が面白いと思うけど
246:花と名無しさん
19/02/05 17:37:38.18 2WGXWZZG0.net
川端さんはストーリーひねってるけどオリオンと箱庭は設定倒れ、よだかは気持ち悪かった
箱庭は種明かしがショボくてがっかりミステリーだったな
247:花と名無しさん
19/02/05 19:52:42.42 HHHmKEd40.net
あいじの昔の単行本あとがきには
別マが用意したアパートに缶詰めになって描いてるって言ってたような?
缶詰めにしないと仕上げない作家なのかなぁ
248:花と名無しさん
19/02/05 20:19:51.14 ueSe/yp/0.net
缶詰ってw
そんなこと今の時代まだやってるのかな
しかも売れっ子ならまだしも
249:花と名無しさん
19/02/05 21:35:39.16 kSdlwD4f0.net
館詰めな
250:花と名無しさん
19/02/06 02:10:08.79 pd6aeojX0.net
マシーンのように体調も乱さない逆算してペース配分もできて締切り前に仕上げられる編集に都合のよい作家が欲しいだろうね
人工知能で話作りもコマ割りも出来て主な人物像設定入れるだけで作画も背景も完了
みみ漫画一丁あがり
251:花と名無しさん
19/02/06 05:12:20.23 ZNE6BMIt0.net
森本先生と蜜野先生は毎月必ず載ってるね
蜜野先生はページ数多いから筆も早くて編集がネクストブレイクに押したいんだろうな
252:花と名無しさん
19/02/06 05:41:32.33 oOwYeamj0.net
>>246
川端さん、よだかだけ面白かった。
箱庭は絵がきもかった、タッチがなんか耽美狙ってるわけじゃないんだろうけど。
今の連載はいまいち・・・KISSの連載も途切れ途切れで話忘れちゃう。
どっちかに集中すればいいのに。
253:花と名無しさん
19/02/06 08:20:54.45 8xwDEeCr0.net
川端さん、設定倒れだよね
斜め上か下に行く感じ。悪い意味で
254:花と名無しさん
19/02/06 08:24:54.70 mMe3BDFW0.net
世界で一番早い春もタイトルと設定だけの出落ちだよね
最初は設定に惹かれてもグダグダになってだから何?って状態になる
オリオンもどうせかませの猫又との友情をグダグダ描いたあとに先輩とハッピーエンドなんだろう
255:花と名無しさん
19/02/06 09:38:40.32 p4ZhjCJY0.net
ココハナ、萩尾さんが載ってなかったので、最新号は森本さん、槇村さんしか読むものがない。
東村さんの今のは林真理子という臭みが強くて読む気がしない。
256:花と名無しさん
19/02/06 17:35:39.88 6IDa+FPr0.net
中島ハルコはココハナの中では読める方だけどずっとこんな調子が続くのかな ちょっと飽きてきた
くらもち先生描いてほしいな
海の天辺みたいなやつ
257:花と名無しさん
19/02/06 18:15:55.97 7WY8ELeG0.net
>>253
自分もよだかだけが面白かった
絵は段々上手くなってるみたいだけど話がつまらなくなってきた
よだかが中ヒットしたせいで今中途半端に仕事舞い込んでるのかな?
258:花と名無しさん
19/02/06 19:23:50.77 trWDN2VZ0.net
>>257
よだかってドラマ化されたんだっけ?ヒットしたのかな、
中ヒットとはいえ、コミック大売れしたんですよね?
259:花と名無しさん
19/02/06 20:12:49.70 aCXNDEPb0.net
美人とブサが入れ替わるのって累っぽいと思った
260:花と名無しさん
19/02/06 20:35:56.13 yBUk6OsI0.net
よだかは、Webコミックで話題になってた
雑誌掲載よりネットの力で売れた
累みたいにブスと美人が入れ替わるのと、ミステリー要素(謎解き)があるので、集英社少女漫画っぽくなかった
261:花と名無しさん
19/02/06 20:43:41.47 87psm7mA0.net
色んな所でちょいちょい指摘されてるけどよだかの設定を整理してエンタメにしたのが当時の別マ編集長で今のココハナ編集長
川端さんの実力自体は普通の少女誌の作家かそれ以下ってイメージ
下駄履かせってやり過ぎると作家が苦しむよなと川端さん見てると思う
262:花と名無しさん
19/02/06 22:15:41.76 3GoEgVwJ0.net
鴨居まさねさん来てほしいな
あのゆるーい普通なんだけど、なんかときめく大人の日常描いてほしい
恋愛にガツガツした漫画はもうお腹いっぱいなんだよなー
263:花と名無しさん
19/02/06 22:39:33.47 pawZaT9Z0.net
それ言ったらココハナ自体を見限った方が早いんじゃ…
鴨居まさねさんいいよね
264:花と名無しさん
19/02/06 22:52:38.10 aCXNDEPb0.net
別に恋愛ガツガツでもいいけど アシガールの唯なんか好きな人にまっしぐらだし
既視感ある話ばっかりなんだよねぇ
行き詰まったアラサーがいきなりイケメンに迫られるという話ばかり
265:花と名無しさん
19/02/06 23:26:42.77 pawZaT9Z0.net
Kissはココハナと同じく老害もいるけど独創的で面白い作品が多い
266:花と名無しさん
19/02/06 23:32:01.52 +5klTWzk0.net
岩舘真理子に描いてほしいわ
もうどこにも描いてないのかな
267:花と名無しさん
19/02/06 23:39:39.52 b9C7X3u50.net
kiss面白いよね
女性向け漫画雑誌で一番好き
もれなくチヤトリとひうらがついてくるけどw
268:花と名無しさん
19/02/06 23:59:26.72 j0O75Y5L0.net
>>267
あとこやまさんも付いてきますw
269:花と名無しさん
19/02/07 00:05:25.28 OG0B2Ezx0.net
老害トリオw
ホタルノヒカリbabyみたいな二番煎じな上に育児モノってやめてほしい
最初の設定が全然生かされてない上に本編を知らない読者は元ネタがわからない、育児という決して面白くないジャンルという三重苦
270:花と名無しさん
19/02/07 00:07:38.35 i4ulHZ3s0.net
あれこれ不満がありながらも長年の習慣で購読やめられずにいたけど今年やめた
でも発売日になるとやっぱり買おうか悩んでしまったので思い切って気になってた他誌のコミック15冊をまとめ買いしてココハナ用の資金使い果たした
271:花と名無しさん
19/02/07 04:57:07.01 U8gBmZ+30.net
>>267
個性的な作品があるよね、御手洗とか
今の連載は苦手だけど、ラブリラン好きだった。
272:花と名無しさん
19/02/07 08:37:31.40 HG2ZEWMk0.net
>>267
こやまゆかり+稚野鳥子+ひうらさとる
の老害トリオを除くといまはKissが一番好きってわかる
ココハナコーラスよりYOUやヤングユーのが好きだった
273:花と名無しさん
19/02/08 05:38:48.45 pMvFtA7k0.net
老害は昔ヒットしたお世話になった大先生だから編集も切れないのかな
あんなの本気でいいと思って読んでいる人がいるとは思えない
274:花と名無しさん
19/02/08 06:01:15.76 A99s6ah20.net
>>273
老害だろうとそれなりにコミック売れるからじゃない?古い信者がつまらなくても惰性でコミック買ってしまうから。
老害NO1だと思う、庄司陽子先生の生徒諸君・最終章?は評判最悪だけど
そこそこ売れてるから続いてたみたい。
それに比べると、こやまゆかり+稚野鳥子+ひうらさとる3人揃ってもまだマシかも。多分。
275:花と名無しさん
19/02/08 06:05:28.80 BjPViim00.net
KISS老害は現役で売れてるから切られないだろうね
こやまは大ヒット作ホリデイラブがあるし、こやま稚野ひうらは、5chでは不人気でも固定ファンがいてコミックスが安定して売れる
私はその3人の漫画嫌いだけど
ココハナから話ズレたスマン
276:花と名無しさん
19/02/08 06:33:22.27 vvFLUaxf0.net
私も老害トリオ苦手だ
いつも読み飛ばしててもしや面白いのかもと思ってたまに目を通すけどやっぱつまらない
50代60代読者が買ってるのかな
277:花と名無しさん
19/02/08 06:36:10.76 vvFLUaxf0.net
槇村くらもち谷川の老害予備軍はまだ全然読めるけどたまに理解できない時がある
278:花と名無しさん
19/02/08 09:06:00.07 MTptodmV0.net
そう考えたら特にファンではないけど、いくえみさんてすごいね
279:花と名無しさん
19/02/08 09:50:54.50 BjPViim00.net
いくえみ、時代にあわせて絵柄やセンスをアップして、いまだに老害になってないとんね
信者じゃないけど
ただそのいくえみも、中高生が主人公の少女漫画を描くのはキツくなってるのかもしれない
コミックスで「オバサンが若いふりして描いてすみません」みたいなこと書いて自虐してた
280:花と名無しさん
19/02/08 11:15:44.36 28hy2Gfz0.net
聖千秋は漫画描かずにゲームばっかなの?
281:花と名無しさん
19/02/08 11:49:59.90 pKe34r1j0.net
いくえみはすごいと思う
20代が描いたつまらん漫画いくらでもあるけどプリンシパルなんか面白かったし
まだまだ面白いの描けるし頑張ってほしい
282:花と名無しさん
19/02/09 08:27:02.01 svOHAjl50.net
>>227
槇村さんは確かに老害だろうけど
くらもちさんは、ちょっと違うんじゃないかな。ある意味、新しいことに挑戦し続けてるし
昔の乙女チック路線に回帰して欲しいけどダメかしら。
谷川さんも面白い時は面白いし絵も可愛いよ、なんか路線が変なことが多いけどw
283:花と名無しさん
19/02/09 10:43:26.86 E7KBg90V0.net
老害トリオのなにが老害かって時代に適応できずに昔の栄光にすがってつまらないのを描き続けてるところ
ごく一部のファン以外の読者にとっては苦痛なんだよね
284:花と名無しさん
19/02/09 12:08:43.46 GD76JxcC0.net
おっさんおばさん読者には老害漫画家人気あるよね
おじおば読者だと若いセンスの漫画はついてけなくなりやすいし
ただ、老害漫画家の信者のおじおば読者でも、老害漫画家があまりにも作品を描いてくれなさすぎとか、過去の作品を台無しにするくらい劣化した続編やスピンオフを描くとかされると、信者も去っていく
285:花と名無しさん
19/02/09 19:53:17.74 noiYHoZp0.net
吉住さんも老害?ママレリトルとか絵は可愛かったけど話はさっぱりだった・・・
関係ないけど、同じりぼん全盛期の水沢めぐみ、絵はほとんど変わってないけど
高校生の話を30代のシングルマザー(孫あり)で描いてるから、ちぐはぐだった。
286:花と名無しさん
19/02/09 20:46:18.66 nlOYfi620.net
老害も嫌だけど最近の若い作家の作品は見た目はオシャレで上手だけど中身がつまらないんだよねー
画集買う感覚で買うんだろうけど
ところでいくえみの女キャラの口元がぶりっ子で好きになれない
それ以外は好きなのに
287:花と名無しさん
19/02/09 23:58:41.04 iNJkIpB00.net
谷川さんは絵きれいなのに男に魅力なさすぎて女性向けマンガとして致命的
288:花と名無しさん
19/02/10 09:59:51.48 Zvj7q63y0.net
>>287
わかる
今でてる花房君も作者的には少し天然なところがキュンなのかもしれないけど鈍すぎて不思議君でイラつく
女キャラもどれもイマイチだよね
289:花と名無しさん
19/02/10 12:04:58.14 wIYtxZsp0.net
>>288
メガネとかね
女から見ても嫌だ
290:花と名無しさん
19/02/10 15:15:41.96 mdyqa8vz0.net
>>289
30代独身女性の共感を得たいのかもしれないけどこじらせすぎだよね
291:花と名無しさん
19/02/10 20:53:21.56 L3JV7Wr+0.net
>>287
妻子ある男性と不倫する漫画ってココハナだっけ?
KISSの連載とごちゃごちゃになる。
あれって結局、おわかれてして終わったのかな。あの男もズルいけど女もgdgdだったよね。
292:花と名無しさん
19/02/16 23:15:51.31 YvS4dNCs0.net
来月パン屋が表紙かー
昔の表紙見返すとパン屋とクローバーが突出してつまらないんだよね
イラストをただ載せましたって感じ
会社とママレは作品は嫌いだけど表紙にした時すごく映える
293:花と名無しさん
19/02/16 23:16:24.15 YvS4dNCs0.net
いくえみ新連載ないのかな
あと中原先生
294:花と名無しさん
19/02/18 18:45:34.07 wTwCmHq30.net
今更だけど、高台家読んだ。
ヒロインのきえちゃんってちょっといらっとくるけど良い子だね、これは光正さんの妹や弟の話が続きそうだけど
もう続きをココハナで書いたりはしないんでしょうか?
295:花と名無しさん
19/02/18 20:37:53.81 PtWzdiHs0.net
高台家はあの想像の余地を残した終わり方が好きだからあのままでいいかな~
296:花と名無しさん
19/02/20 23:48:42.59 ba75pA1G0.net
いくえみ今ネットで連載してるアイネクライネ面白いからああいう大人向けをまた描いてほしいな
297:花と名無しさん
19/02/21 13:40:59.35 hnAWegEm0.net
次パン屋が表紙か
それだけでテンション下がる
298:花と名無しさん
19/02/21 15:29:14.22 EsunZ4CP0.net
高台家は番外編は単行本に載せないのかな
299:花と名無しさん
19/02/21 18:13:37.86 afKY0HmD0.net
パン屋は好きなんだけど少数派なんだね
ただ隔月で全然進まない不満はある
300:花と名無しさん
19/02/21 18:27:50.37 9DhCXWJp0.net
パン屋このスレでもたひたび話題に上がるけど方向性がよくわからないんだよね
ダラダラともう8巻だよ
今月元カノ出てくるみたいだけど
301:花と名無しさん
19/02/21 18:28:49.64 9DhCXWJp0.net
パン屋このスレでもたひたび話題に上がるけど方向性がよくわからないんだよね
ダラダラともう8巻だよ
今月元カノ出てくるみたいだけど
302:花と名無しさん
19/02/21 22:28:19.71 ieRcx/L20.net
大事なことなので?
303:花と名無しさん
19/02/21 22:39:34.83 j4IoPrUc0.net
パン屋はどのキャラも魅力なくて読んでてツライわ
304:花と名無しさん
19/02/21 22:42:53.25 5eHcpnLf0.net
読むのやめたらいいのにwww
305:花と名無しさん
19/02/22 13:13:22.60 mLNk9o+c0.net
小村さんはマーガで新連載
2話同時掲載って本当に描くの早いんだな
しばらくはココハナに戻ってこないかも
306:花と名無しさん
19/02/22 13:52:04.87 JtdE1PHl0.net
単行本揃えるくらいパン屋好きなんだけど登場人物は誰も好きじゃない
パンがでてくるのが好きなだけなんだと思う
だから鳥野しののパンがでてくる漫画も好き
307:花と名無しさん
19/02/22 14:33:05.83 0JbBPfgU0.net
ワロタw
脳裏に焼きたてジャぱんと魔女宅が浮かんだわ
308:花と名無しさん
19/02/22 14:34:46.07 15u28CJB0.net
>>306
私もパンは好きだけど…だからこそパンへの愛情があまり感じられなくて辛くない?もっと魅力的にパンを描いてほしいわ
309:花と名無しさん
19/02/22 15:12:54.93 mLNk9o+c0.net
ドラマ化されたデイジー・ラックもパン職人の話だっけ
佐々木希は笑顔が接客に向いてるけど
Bread&Butterの2人って客として見て明るい気持ちになれないな
310:花と名無しさん
19/02/22 18:36:30.97 J3tUIjrP0.net
接客に向いてないよな
パンや人に対する愛情が感じられない
311:花と名無しさん
19/02/22 19:37:56.19 5fjUhnCF0.net
>>309
>>310
ほんそれー 笑うー
販売する者のせいでパンがまずく見えるなんてww
本末転倒
312:花と名無しさん
19/02/22 20:04:24.65 15u28CJB0.net
パン屋の話題になるといつもこういう流れ
だけどおおむね同意だ
割と人気あるのは谷川先生森本先生、賛否分かれるのは渋谷くんとオリオンかな
313:花と名無しさん
19/02/22 22:41:49.48 +qjuyu6w0.net
絵的にならパン屋のパン、美味しそうなんだけどな~(あくまで私的には)
あれ読んで以降パン食ハマってて自分でも焼いたりするようになっちゃったし
314:花と名無しさん
19/02/23 02:51:37.88 GhSiHRoZ0.net
パン屋漫画を読んでメゾンカイザーに行く
315:花と名無しさん
19/02/23 07:17:22.20 XtABcHmc0.net
>>312
オリオン、面白い?渋谷君も好きじゃなけど絵はまぁ可愛いかな、
オリオンは絵も微妙だし、話も・・・。
316:花と名無しさん
19/02/23 09:35:03.21 4k/wSDFS0.net
オリオン最初は期待してたけど今は生理的に無理だ
ヒーローもヒロインも
317:花と名無しさん
19/02/23 14:20:21.11 4k/wSDFS0.net
パン好きだけどパン屋のパンはコンセプトがよくわからない
本場フランス風なのか浅野屋みたいな和風なのか
318:花と名無しさん
19/02/24 07:54:08.41 Hz1EJP560.net
あのパン達は食べたら無駄に不幸になりそうな気がするw
重くて深刻な気持ちが篭ってて暗くなりそう
319:花と名無しさん
19/02/24 23:09:10.24 noUSckZh0.net
パン屋もう8巻だっけ?
主役二人がカップルに見えないのが致命的
ラブラブなシーンを見たことない
320:花と名無しさん
19/02/28 06:51:12.45 A03mNVao0.net
表紙&巻頭カラー お待ちかね!大型新連載!!
24年間、恋愛的なものは何もなかった幼なじみ同士に変化が―!? オトナならではのキュンがつまったラブコメディー!
中原アヤ
[おとななじみ]
URLリンク(cocohana.shueisha.co.jp)
中原さんの新連載期待大!みたいだけど、設定はちょっと・・・王道すぎるような
321:花と名無しさん
19/02/28 07:04:51.45 3DuH/TXy0.net
王道すぎるしオチが見えてるのにどうするのかな
今月はアシガールの扉絵が可愛すぎる
322:花と名無しさん
19/02/28 07:35:19.57 NO+fXUHP0.net
中原アヤさんの漫画は、根っこである基本のストーリー自体は特におもしろいわけではないけど、キャラの会話のかけあいやテンポや間や雰囲気が楽しい漫画だと思ってる
なので王道設定大歓迎
アンチじゃないよ
ラブコンは紙のコミックス全部買うくらい好きだし、ダメ私も電子書籍で課金して読んだ
新作も楽しみ
323:花と名無しさん
19/02/28 12:40:27.73 swFavz1X0.net
中原先生のスレまだ落ちてるのかな?
こっちで話できるといいね
324:花と名無しさん
19/02/28 15:36:48.33 wRWG2HkR0.net
したらばにスレあるよ
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
325:花と名無しさん
19/02/28 19:13:12.15 EoJCOYCV0.net
>>322
なるほどプロセスを楽しむ感じ?
ラブコンとダメ恋以外、よく知らないけど今一つな印象だから
次のは当たって欲しいね。
326:花と名無しさん
19/02/28 20:25:24.20 nwxSnpjY0.net
中原先生の新連載と聞いてすっ飛んできました
安心して読める内容をお願いします
327:花と名無しさん
19/02/28 20:25:58.63 WieYnOgq0.net
>>325
その2つが当たったから十分なんじゃない
予告絵だけ見ると女は明るくて男は気難しそうにムスッとしてるからミチコと主任とカブりそうだなぁ
328:花と名無しさん
19/02/28 21:26:26.46 NO+fXUHP0.net
ラブコンとダメ恋以外は残念な感じ
ダメ恋読んだときは
「キタキタキターー!」って思った
329:花と名無しさん
19/02/28 22:11:22.69 GBFbomOY0.net
ラブコンひっさしぶりに読んだらやっぱり面白いんだよね
絵もさっぱりしてて好き
恋愛ものよりも少し変わったようなの描いて欲しいけどな…
330:花と名無しさん
19/02/28 23:32:59.70 xVKVCjyr0.net
オトナならではのキュンってなんだろうね、カネ?
女が意識してない間に男が凄く金持ちになっていた(タノクラみたいに学生の頃から投資家・未婚の母と息子だったけど実父が遺産をくれた・発明して特許を持っている・実は売れっ子クリエイターor作家orユーチューバー)
サエナイメガネの長髪が実はイケメンでゲーノー人て展開もキュンか?
331:花と名無しさん
19/02/28 23:38:44.12 57EO24MX0.net
警備員バイトなのに、ゲームで儲けてる設定w
こんなんばっかりやん
332:花と名無しさん
19/02/28 23:55:26.40 yTHgQVWp0.net
そういや一条さんは男の描写に容赦無かったなぁ…
333:花と名無しさん
19/03/01 00:45:59.87 IC5e5Vi10.net
渋谷くん…男同士のちゅーきたよコレ
見たくないっての、少女漫画なのに
334:花と名無しさん
19/03/01 01:24:34.22 gS0KJuBO0.net
渋谷くん男同士のキスとか必要なのかな
最初は割と好きだったけどちょっともう気持ち悪い
絵も今月さらに雑な気がする
今はあぐりが好きだな
335:花と名無しさん
19/03/01 01:35:06.29 OWbuh0uq0.net
>>330
やっぱりハーレ系じゃない?
336:花と名無しさん
19/03/01 01:37:45.16 G0wjVuNJ0.net
若君の新しい髪型は男前度が増していいね
337:花と名無しさん
19/03/01 04:54:03.04 8McupV1t0.net
>>330
それ、絶対見たくない設定w
>24年間、恋愛的なものは何もなかった幼なじみ同士に変化が―!? オトナならではのキュンがつまったラブコメディー!
なんかもう読んだ気分になる・・・
ある意味スィーツ?
338:花と名無しさん
19/03/01 08:03:09.23 qTpfVcHJ0.net
今月アシガールの若君がかっこよすぎて他のがまだ読めない
339:花と名無しさん
19/03/01 09:24:11.98 +DknGxFr0.net
今月はアシガールの若君かっこよすぎて
渋谷くんのBL気持ち悪くて
美森の実は年下君もうけてました設定に激萎え
という感想は皆さんとほぼ一緒・・・あまり読むのなかったな
340:花と名無しさん
19/03/01 10:39:17.54 BWky/c5a0.net
>>337
オトナならではのキュンは逆に一緒にいる時の安心感とか?
20代前半は逆に理想的な見た目!将来性!ってガツガツするけど年取ると一周まわって…みたいな感じある
341:花と名無しさん
19/03/01 13:34:07.16 TzwgQj+t0.net
渡辺ペコの1122読むとキュンよりも
子育てとかを一生共に戦ってくれる相棒が欲しいと思う
年取ると見た目は清潔感だけあればどうでもいいな
342:花と名無しさん
19/03/01 13:44:35.26 nsF4pU0e0.net
今月号は久しぶりに可愛くて買いやすい表紙だった。まだ全部読んでないけど、papa told meとほなみ店長がよかった。
343:花と名無しさん
19/03/01 15:00:58.00 oG6pb2m+0.net
私がニワカなのかもしれないけどpapaの知世ちゃんの両親はこういう馴れ初めなのねー知らなかった、略奪婚とは…
344:花と名無しさん
19/03/01 19:22:55.36 /SPtZVLg0.net
>>334
私もあぐりが地味に好きなんだけどついにこの漫画までも2人でヒロイン取り合うココハナ定番コースに進んでて残念
345:花と名無しさん
19/03/01 19:55:01.03 xzD9nVNT0.net
パン屋/ヒロインは同僚と箱根でパン屋を開業する方向へ。この男は作者の好みなのか?いつも同じ表情で清潔感なくて苦手
Papa/大人が読むドラマのようなマンガ。好き。私の中の「ココハナらしさ」はPapaだなぁ
アシガール/新章スタート。若君は髪を切り新婚夫婦っぷりも板についてきて萌え喜ぶ。唯は可愛いし若君はりりしいしもう扉絵だけで悶絶。すぐに怒涛の新展開が始まるところはさすが
抱きしめて/アシガール読んだ後で「ゲーム作れるなんて超かっこいい!頭いいんだね」と言ったりリムジンに喜ぶヒロインの薄っぺらさが辛い
中島ハルコ/なんだかんだ毎月楽しみにしてる。今月は恵まれた専業主婦が定年後ぬれ落ち葉になった夫に苦しむ話
嫁にしたい男/同居の男に突然キスされ憧れの彼には告白されーー!?もうどうにでもな~れ~
お迎え渋谷くん/ヒロインの元カレの登場に動揺しまくりの渋谷くんは泥酔いして神田君とキスしまくる。気持ち悪い。
ほなみ店長/好き。このまままっすぐクズでいてほしい
モーメント/絵が雑で読む気になれない
僕のオリオン/孤独な子供時代の猫又をヒロインが救ってくれたという話。登場人物のどれも好きになれない。全体的にページが黒っぽくて黒インクの無駄遣いが気になってしまう(仕事上)
小村あゆみの読み切り/すまんがツーブロックはダメなんだ。あと人のお祝い事に「葬式」なんて言い方しちゃいかんでしょ…あんたの感傷なんてどうでもいいよ
あぐりとたね/もっとお料理シーンほしい
次号予告/中原先生新連載スタート!あとバレーボールのバの字もないんだが・・・
346:花と名無しさん
19/03/02 01:40:07.30 cREjrkHl0.net
ほなみ店長ココハナ紹介に載せてくれないかな
地味に好きなんだけど、最近ハマったから1話読んでないんだよ
347:花と名無しさん
19/03/02 02:58:30.89 yJVwP7Oj0.net
>>345
こういう、雑誌掲載漫画の全部に短い感想書いてくレス、すき
テンプレつくってスレ民に感想かいてもらうようにしてるスレもあるよね
348:花と名無しさん
19/03/02 08:17:33.14 /04/Sv7k0.net
印刷証明付発行部数
2018年10月~12月
女性向けコミック誌
BE・LOVE 73,051
プチコミック 68,033
Kiss 62,000
Cocohana 54,300
OfficeYOU 49,677
デザート 41,000
MELODY 36,250
Cookie 31,000
フラワーズ 33,000
FEEL YOUNG 9,533
349:花と名無しさん
19/03/02 08:18:36.31 /04/Sv7k0.net
ちなみに前回
印刷証明付発行部数
2018年7月~9月
女性向けコミック誌
BE・LOVE 78,082
プチコミック 70,000
Kiss 63,803
Cocohana 55,000
OfficeYOU 52,333
デザート 42,333
MELODY 39,500
Cookie 33,500
フラワーズ 33,000
FEEL YOUNG 10,600
350:花と名無しさん
19/03/02 08:20:34.69 /04/Sv7k0.net
全体的に落ちてるのは集計の時期や方法が関係あるのか?
BELOVEはちはや一強でもう持たないな
351:花と名無しさん
19/03/02 08:36:35.21 OzqUFAbl0.net
YOU廃刊になってその受け皿になって発行増えた雑誌ある?
352:花と名無しさん
19/03/02 12:13:43.92 cPPo7Lmc0.net
あぐりがいつ終わるか心配だ
巻末だったのでヒヤヒヤした
353:花と名無しさん
19/03/02 15:13:20.83 /04/Sv7k0.net
フィーヤン好きなのに1万部切ったの悲しい
354:花と名無しさん
19/03/02 17:13:21.18 809e85ht0.net
嫁男、安定のひどさだけど、上司よりはまだマシ?
355:花と名無しさん
19/03/02 17:45:30.47 v0Vm4fdR0.net
フィーヤンって単行本派が多いって感じ
356:花と名無しさん
19/03/02 22:31:53.17 l0EfOJeb0.net
>>354
上司はくっついてからゲロ気持ち悪かったから嫁男もこれから酷くなりそう
357:花と名無しさん
19/03/03 00:20:29.01 Kgz7ISAp0.net
嫁男は前回のあらすじでキスシーンが載ってるけど全然萌えない
キスシーンならドキドキワクワクするのに
なんか嫁男は小中学生が描いた絵みたいなんだよね
骨みたいだし、マンガ全体の構図も微妙
358:花と名無しさん
19/03/03 03:35:24.47 vDfYDvc00.net
>>356
くっついたら速やかに終わって欲しい、
田島さんは、マーガにお戻りになった方が宜しいかと。。。
ストーリーなんてないよね、ただのシチュエーション萌え漫画(全く萌えませんが)
359:花と名無しさん
19/03/03 05:00:33.25 Kgz7ISAp0.net
>>358
マーガでもこの絵だと無理
360:花と名無しさん
19/03/03 11:11:04.69 99PjvWMd0.net
武田愛子さんは、30ページの読み切りよりショートの方が向いている気がする。「ターニング」にも「ほなみ店長」にもBLっぽい要素があるけど、渋谷くんみたいに気持ち悪くないから、いいと思う。
361:花と名無しさん
19/03/03 11:59:28.45 drcY3qWE0.net
papa と モーメント が好き
やっつけ感がなくて、丁寧にテーマに取組んでる作品が好き
362:花と名無しさん
19/03/03 12:34:00.86 N4r45IlK0.net
渋谷はさあもう何なのアレ
BL描きたいなら他行け
363:花と名無しさん
19/03/03 12:41:27.09 xtP/3Ni30.net
>>362
BLでも面白ければいいけどね、例えば、「何たべ」みたいなの。
渋谷君は話がつまんない、もともと短編を引き延ばした感じでプロットなんてなかったんじゃない?
364:花と名無しさん
19/03/03 12:50:20.52 RjcwoAwv0.net
BL作家は住み分けして欲しい
同性愛描写が無いと本筋が進まないならまだしも特に必要ないホモエピソードは見たくない
現実のホモ嫌悪って訳じゃなく女性作家の特殊性癖を見せられてる感じが気持ち悪い
365:花と名無しさん
19/03/03 14:06:14.36 m7npl8sa0.net
ホモやBL嫌いってわけじゃないけど渋谷くんのは意味不明で気持ち悪い
何やっても人気出ないからBL要素入れてみましたって感じか
あと最近普通の三角関係じゃ持たないから男同士のBL臭い友情を絡ませる少女漫画多い気がする
366:花と名無しさん
19/03/03 14:35:13.30 99PjvWMd0.net
蜜野まことさんより式田奈央さんの方が好きだったんだけど、もうココハナでは描かないのかな?「デジログ恋愛生活」の貝殻を拾うシーンは良いと思ったけど、渋谷くんになってからは面白いと思った事ないなぁ…。
367:花と名無しさん
19/03/03 14:46:03.56 FbpTs9v/0.net
>>366
確かよそで美大の話描いてるよね
ココハナでやってたエンゲージピンクはめちゃくちゃつまらなかった
368:花と名無しさん
19/03/03 15:12:55.71 1stJBY9Z0.net
式田奈央か悪くないけど絵は棒人間描く田島みみ大作家のカクカクを少し柔らかくした棒人間の印象
エンゲージピンクの話は好きなほうだけど女主人公が可愛く描けてないし50過ぎのジジイがキモいわ当て馬の前髪長すぎオトコがふたりのお陰でカッコよく見える
いろいろ不満ばかりだけど定期的に読んでしまうくらい好き
369:花と名無しさん
19/03/03 15:41:15.34 RjcwoAwv0.net
式田さんは口がデカくて目が寄り目で不安になる顔を描くよね
絵だけなら蜜野さんの方が好き
370:花と名無しさん
19/03/04 17:48:05.36 w5dg3ZSF0.net
バレーボールどうしちゃったのかな
かなり楽しみにしてる方だから再開してほしい
371:花と名無しさん
19/03/04 18:38:15.44 QGx6IgvJ0.net
>>370
バレー忘れてました・・・
あいじさん、人気あるし実力作家なんだろうけど原作つきでネーム付きでも書けないって丁寧すぎるのか、アシさんいないとか?
372:花と名無しさん
19/03/04 20:39:16.86 dplzusf20.net
>>371
バレーの、もう次号予告すらないね コミックスも今だに延期
原作付き、ネーム構成付きでも描けない人を実力作家って言うの?
毎月(又は隔月でも)作品を載せてる先生は責任感あると思います
もう編集部も諦めたんじゃないの
373:花と名無しさん
19/03/04 21:37:26.38 7O2nOK890.net
一巻も出ないうちに頓挫って…原作に対しても失礼だよね
冨樫病か
374:花と名無しさん
19/03/04 22:36:53.68 Yed/n3/d0.net
まあ漫画家さんも人間だし、自分や家族の病気とか介護とか事故とかご不幸とか
本人はやりたいのに出来ないなんかしらの事情もあるかもしれないと思うよ
生きてたら色々あるからねー
375:花と名無しさん
19/03/04 23:08:07.62 iCLN+CDo0.net
いやいや、あいじは別マ時代からこんなのばっかりだよ
絵は細かくて綺麗だけどこの人じゃなきゃダメって訳でもないしなぁ
同じだけ時間を掛ければあれ以上のものを仕上げてくる作家なんて沢山いるだろうにココハナ編集部は何であの人に頼んだのかね
最初からリスクがあり過ぎると思ってたけど案の定だよ
376:花と名無しさん
19/03/04 23:37:54.96 LYxKuFyG0.net
あいじはこれが通常営業だよw
377:花と名無しさん
19/03/05 05:16:42.04 IWSyCFkd0.net
>>375
あいじの別マ時代の「ともだちの話」は河原さんの原作付だけどすごく良かった。
あれを落とさずに完成させてくれて感謝だけど今思えば特例中の特例だったのかしら。
378:花と名無しさん
19/03/05 06:35:14.55 zaUenmqi0.net
河原さん原作で落とすなんて畏れ多くてできないんじゃ…
379:花と名無しさん
19/03/05 06:54:32.01 zaUenmqi0.net
来月久しぶりにクローバーやるけどいい加減終わらないかな
これ以上広げようがないし
380:花と名無しさん
19/03/05 11:36:31.66 ko1cOSDp0.net
小村あゆみさんの読み切りは今までの3つの中では一番良かった気がする。
中原アヤさんの新連載はありきたりな感じがするけど、どうなんだろう?
381:花と名無しさん
19/03/05 12:18:14.33 RDHrFSUp0.net
小村さん3つの中ではマシだけどやっぱ掲載されて嬉しいものではない
中原さんも…どうだろうね
旬は過ぎたのかな
いくえみに連載してほしいよーー
382:花と名無しさん
19/03/05 18:39:39.81 wKZV1cmf0.net
>>380
社会人の幼馴染ものって読まなくても分かるって気がするけど期待大なのかな。
383:花と名無しさん
19/03/06 21:57:41.08 vtJ6FwUL0.net
パン屋より
パン焼いてニンニクこすってトマトもこすってが美味しそう手が汚れるけど
384:花と名無しさん
19/03/07 08:37:33.28 VJ4RgCQa0.net
>>382
設定だけでハイハイハイハイって感じ
すでにお腹いっぱい
385:花と名無しさん
19/03/07 10:07:44.24 03FcNBWO0.net
男の方がちょっと冷めてて女がキャンキャンうるさいのもいつものパターンだね
386:花と名無しさん
19/03/09 04:12:05.53 ybpJudy70.net
>>384
ココハナに別マの設定もってきた感じ。高校生が社会人になっただけって思ったけど
ベテランだし、it があるのかな。
387:花と名無しさん
19/03/09 22:34:05.52 TWNw8Prr0.net
kissの涙雨と七ツ屋はほぼ載ってなくて、メロディの大奥やかげきに惹かれつつ、結局ココハナを買ってしまう
読みたいやつだけ読むから全部半額にしてほしい
388:花と名無しさん
19/03/12 05:14:41.14 d+2Co3b30.net
ココハナのバレーってもう違う作家に描かせれば良いのに
389:花と名無しさん
19/03/12 05:44:01.27 SwHUZ9mC0.net
渋谷くん個人的には好きで電子コミック購入してるんだけど最新話どんなだろうとここ見てこの先購入するのが不安になってきた
4人で飲ん出る時に酔った神田にキスされんのも謎描写だったけどこの先またBL描写あるのかぁ…
他の少女漫画でも作者の趣味的なBL描写よく見るけどストーリーに関係無い趣味出されると萎えるから辞めてほしい
Cocohanaは四百四病の外が凄く好きだった
続編は別雑誌だったけどそれも面白かったよ
ヒロインがあんなだから好き嫌い別れそうだけどね
390:花と名無しさん
19/03/12 06:13:35.42 mZ1i2XyS0.net
蜜村さんは迷走っぷりがもはや売りなのかなと思えてきた
着地点がわからないよね
391:花と名無しさん
19/03/12 06:39:13.51 /dyeEGct0.net
>>389
聖さんってこんな絵柄だったっけ?
URLリンク(www.cmoa.jp)
別マ時代の絵柄の方が好きだったな
今はどこで描いてるの?
392:花と名無しさん
19/03/12 10:27:40.54 niWcTpWd0.net
>>389
私も四百四病の外、好きだった
続編も単行本買って読んだよ
393:花と名無しさん
19/03/12 23:36:18.57 Mggg92Zh0.net
>>391
今はofficeYouでスパデート
今度4巻が出ます
394:花と名無しさん
19/03/12 23:37:35.99 6Fw80tU40.net
聖さん絵が古いよね
最初スパデート読んだ時相当昔の作品をかと思った
それでも面白いけど
395:花と名無しさん
19/03/13 01:26:40.57 7JVZWjlK0.net
>>392
面白かったよね
ストーリーもキャラも特別何かある訳では無いんだけど不思議と惹き込まれるの
普段だったらももみたいなヒロイン好きになれないけどももだけは何か好きだった
396:花と名無しさん
19/03/15 23:57:11.70 CK8Prc9q0.net
聖さんの作品好きだわ
いつも上天気は無料で読んですぐ全巻買った
397:花と名無しさん
19/03/16 00:43:13.38 sA9RSt2U0.net
>>396
あれは名作だよねー
398:花と名無しさん
19/03/17 07:57:16.26 Io8cRGHL0.net
中原さんのおとななじみ 20代半ばの男女二人の話ってドラマ化狙ってそうだね
はまれるといいな
399:花と名無しさん
19/03/17 14:50:57.04 G++rdzrE0.net
他スレで拾った女性漫画雑誌売上考察記事
URLリンク(www.garbagenews.net)
女性向けコミック誌10誌中7誌が前年同期比で一割以上売上を落としてる
唯一売上が上がったメロディは大奥とぼく地球効果、プラマイゼロのフラワーズはポー効果と言われてる
1.3%減のココハナはアシガール効果?
400:花と名無しさん
19/03/17 17:50:38.28 GVTxnBtX0.net
少女漫画書いてる作家は一部除いて、こんなつまんないの書くために漫画家になったなんて虚しくないのかなって人しかいない
401:花と名無しさん
19/03/17 18:19:57.59 027stcx60.net
漫画家にもなれなかった妬みかい
402:花と名無しさん
19/03/17 20:15:32.61 errDEKX60.net
ほんとつまらないのが多過ぎる
いま話題のはじこいも読んでみたけど1巻で挫折したわ
あと設定が寒かったり謎設定だったり登場人物の行動が理解できなくてストレスなのが多い
ポー、ぼく地球、マルゴもつまらないけど売上すごいからおばさん読者が多いんだね
403:花と名無しさん
19/03/17 20:42:42.80 pKiuljgj0.net
何故かこのスレって少女漫画全般を語る人が多いけど何で無理して少女誌を読んでるのだろう
青年誌も並行して読んでる者としては合わなければ他にも選択肢があるのにって思う
一作品の為に読んでるなら単行本を待つか紐が無い所もあるんだから立ち読みで済ませるかで良いのでは
404:花と名無しさん
19/03/17 22:10:22.35 qKB99KRj0.net
そんなの個人の自由でしょ
私はお目当ての作品を応援する意味で毎月購読してる。立ち読みなんて人としてしちゃいかんよ
とにかくマンガが好きだから少年向け青年向けジャンル関係なく読み漁ってる中で少女漫画は浅薄なつまらないものが多くて目につくんだよ
405:花と名無しさん
19/03/17 22:21:53.33 P1ZP56Sm0.net
だからってこんなところで延々と少女漫画の愚痴垂れ流されてもそんなもん知らんがなとしか言えないわ
406:花と名無しさん
19/03/17 22:25:01.70 pKiuljgj0.net
ほんそれ
何で文句言う場所がココハナスレなのか意味不明
407:花と名無しさん
19/03/17 22:33:41.61 027stcx60.net
>>406
お前も文句しか書いてないから同類だよバーカ
408:花と名無しさん
19/03/17 22:40:06.65 pKiuljgj0.net
>>407
ブーメラン乙w
あとスレチ指摘は普通に必要な事だから
409:花と名無しさん
19/03/17 22:46:53.66 errDEKX60.net
だったら自分が建設的な話題を振ればいいのに
渋谷くん既視感あると思ったら愛してるぜベイベだ
あっちは親戚の女の子を幼稚園に送り迎えする男子高生の話であっちの方が女の子との関係が細やかに描かれてて面白かった
410:花と名無しさん
19/03/17 22:55:07.58 q+OjXlsb0.net
はじこい、32歳が高校生と恋愛するっつう設定がなあ
高校生あしらいつつ大学合格させて終わりかと思ってたら
32歳もなんか本気チックになってきてるのがダメだ~
411:花と名無しさん
19/03/17 23:05:17.78 qKB99KRj0.net
面白ければ年齢差も気にならないけどはじこいは絶望的につまらないのがダメだ
ずんこの顔芸と年齢自虐にウンザリ