18/12/23 15:43:47.05 .net
★過去スレ その1★
★★★★ 森本梢子 53 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★ 森本梢子 52 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★ 森本梢子 51 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★ 森本梢子 50 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★ 森本梢子 49 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★ 森本梢子 48 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★ 森本梢子 47 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★ 森本梢子 46 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★ 森本梢子 45 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★ 森本梢子 44 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★ 森本梢子 43 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★ 森本梢子 42 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★ 森本梢子 41 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★ 森本梢子 40 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★ 森本梢子 39 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★ 森本梢子 38 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★ 森本梢子 37 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★ 森本梢子 36 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★ 森本梢子 35 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
3:花と名無しさん
18/12/23 15:44:29.69 .net
★過去スレ その2★
★★★★ 森本梢子 34 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★ 森本梢子 33 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★ 森本梢子 32 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★ 森本梢子 31 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★ 森本梢子 30 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★ 森本梢子 29 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★ 森本梢子 28 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★ 森本梢子 27 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★ 森本梢子 26 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★ 森本梢子 25 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★ 森本梢子 24 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★ 森本梢子 23 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★ 森本梢子 22 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★ 森本梢子 21 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★ 森本梢子 20 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★ 森本梢子 19 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★ 森本梢子 18 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★ 森本梢子 17 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★ 森本梢子 16 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
4:花と名無しさん
18/12/23 15:45:09.32 .net
★過去スレ その3★
★【ごくせん】森本梢子 15【アシガール】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】 森本梢子14 【アシガール】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】 森本梢子13 【デカワンコ】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】 森本梢子12 【デカワンコ】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】 森本梢子11 【デカワンコ】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】 森本梢子10 【研修医なな子】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】 森本梢子9 【研修医なな子】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】森本梢子8【研修医なな子】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】森本梢子7【研修医なな子】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】森本梢子6【研修医なな子】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】森本梢子5【研修医なな子】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】森本梢子4【研修医なな子】★
スレリンク(gcomic板)
【ごくせん】森本梢子3【研修医なな子】
スレリンク(gcomic板)
★★★★ ごくせん 2 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
☆森本梢子☆
URLリンク(comic.2ch.net)
★★★ごくせん★★★
URLリンク(comic.2ch.net)
5:花と名無しさん
18/12/23 15:46:00.68 .net
うんこーーーーーw
6:花と名無しさん
18/12/23 15:46:33.83 .net
★関連スレ★
★アシガールネタバレ専用スレ★
スレリンク(csaloon板)
【白金】ごくせん 8代目【慎・クマ・内山・南・野田】
スレリンク(natsudora板)
【NHK土曜時代ドラマ】アシガール 24戦目【黒島結菜・健太郎】
スレリンク(tvd板)
【原作・ネタバレ】アシガール 4【NHK土曜時代ドラマ】
スレリンク(tvd板)
★dat落ちした過去スレを見るには★
URLリンク(makimo.to:8000)
URLリンク(mirrorhenkan.g.ribbon.to)
★wiki★
「ごくせん」
URLリンク(ja.wikipedia.org)
「アシガール」
URLリンク(ja.wikipedia.org)
7:花と名無しさん
18/12/23 15:46:57.88 .net
ごくせんコミックス一覧
※全ての漫画を読むには、ワイド版16冊とごくせん番外地を購入すればOK※
●ワイド版(全15巻+完結編の計16巻)
黄色い表紙のA5判
本誌連載全て、番外編全て、4コマ漫画など、ごくせんのストーリーをほぼ全部網羅
(番外地のショート漫画が唯一未収録)
●ハンディ版(全12巻)
表紙が3Dイラスト
本誌連載全て、番外編の一部(6回分のうち3回)を収録
●文庫版(全11巻)
本誌連載全て、番外編全てを収録
「ごくせん ここ変コラム」と描き下ろし「ごくせん珍獣図鑑」収録
●コンビニ版
ドラマ「ごくせん」放送中にコンビニで発売
本誌連載の一部を収録
●ごくせんコンプリートBOX
ワイド版コミックス15冊と番外地の豪華セットBOX
梢子姐さんからのイラスト色紙つき
●ごくせん番外地
ごくせんヲタのバイブル本(ファンブック)
どのコミックスにも未収録の慎&久美子のショートストーリー漫画あり
8:花と名無しさん
18/12/23 15:47:14.78 .net
★アシガール時代考察★改訂版
2012.03 永禄2年06月 唯(高1)戦国へ 1巻 若君と出会う
2012.03 永禄2年07月 唯(高1)現代へ
2012.04 永禄2年07月 唯(高2)戦国へ 1~2巻 閨侵入
2012.04 永禄2年08月 唯 現代へ 3巻
2012.05 永禄2年08月 唯 戦国へ 3巻 女バレして菓子をもらう・若君暗殺未遂事件
2012.05 永禄2年09月 若君 現代へ 4巻 若君入院
2012.06 永禄2年09月 若君 現代 4巻 若君再入院
2012.07 永禄2年10月 若君 戦国へ 4~5巻 そこそこ両想い
2012.07 永禄2年11月 唯 現代へ 5巻 『今生の別れ』
2012.12 永禄3年04月? 唯 戦国へ 6巻 再会・プロポーズ・高山に捕まる
2013.07 永禄3年11月 唯 現代へ
2013.10 永禄4年02月 唯&若君 現代へ(表向きは若君は病死したことに)
2013.12 永禄4年04月 唯&若君 戦国へ
9:花と名無しさん
18/12/23 15:47:29.90 .net
★アシガール考察矛盾点その1★
はっきりわかっていることは、
1巻:唯が初めて戦国へ行って戻ってきたのは現代で3月初旬(6戦)※2012は仮定
4巻:唯は満月ごとにキッチリ現代と戦国を往復していた
若君を現代に送りこむまで、帰り損なって家を1ヶ月空けたことがない事が
尊の言葉に対する両親の反応でわかります(22戦)
ちなみに唯のタイムスリップの回数はわかってる限りここまでで3回
5巻:小平太がまた戦になるかもと騒いでいたのが永禄2年11月1日(30戦)
5巻:松丸が復縁の依頼状を書いたのが永禄3年の4月(35戦)
6巻:『今生の別れ』から唯が戦国に戻るまで5ヶ月(37戦)
この事実から色々加算・逆算するとあの時系列になると思うんですが…
明らかにおかしいのはまず、現代キャラの服装。これは掲載誌の発売時期に
合わせたものだから季節感は無視して良いと指摘を頂きました。
あとは、唯が『今生の別れ』のあと、戦国に戻った時期です。
一�
10:栫w?』をつけて、現代 2012.12/戦国 永禄3年4月としてますが、これが 1カ月くらいおかしい。この間、実は現代では新年を迎えてます(5巻35戦) 『今生の別れ』から5ヶ月なら永禄3年4月説は動かないと思うんですが、 阿湖が羽木領に来るのが異様に早いと思うんですよ(満月の15日とか…松丸が 復縁の依頼状を書いたのが4月1日だったとしても)最初、若君や家臣は復縁を 渋ってたはずなのに(6巻38戦)…松丸手際良すぎ。どんだけ復縁したいんだ、と。
11:花と名無しさん
18/12/23 15:47:46.42 .net
★アシガール考察矛盾点その2★
お正月を迎えたのは掲載月が1月号だったからかもですね
季節に合わせた服と同じことなのかも
こんなに丁寧に書き出してくださって時系列はよくわかって超便利だけど
掲載月に合わせた季節感で描かれてるんだったら年表の上ではきちんと合わないっぽい気もしますね
12:花と名無しさん
18/12/23 15:49:41.06 .net
ちんこーーーーーw
13:花と名無しさん
18/12/24 12:48:09.82 .net
足袋はいてないの変なの
14:花と名無しさん
18/12/24 18:05:00.28 .net
1乙です!いつもありがとう
明後日にはバレかー
最近バレ様すごく早いし丁寧だから期待してしまう&その日はまったく仕事にならない…
15:花と名無しさん
18/12/24 22:42:53.03 .net
しっこーーーーーw
16:花と名無しさん
18/12/25 00:11:14.79 .net
>>1
いつもありがとうございまーす
54だ
ドラマも終わったし原作の唯若に集中するぞー
17:花と名無しさん
18/12/25 00:23:14.03 .net
ドラマもまだ続き作れそうな感じだったねwww
永禄に帰ってきたところで終わったし
18:花と名無しさん
18/12/25 00:39:23.54 .net
仙台のパブリックビューイング見てきたんだけど、最後に尊が家系図見てて、
末に美香って名前が意味ありげに写されたんだけど、これは原作に繋がってるのかな?
19:花と名無しさん
18/12/25 00:49:38.66 .net
美香って誰だっけ…
20:花と名無しさん
18/12/25 00:50:56.71 .net
ドラマは、原作の?がつくところ、織田の兵の数や小垣城明け渡しの悠長さを変えて、
敗者の悲惨さ、相賀が若君を踏み台にするところもあって面白かった
もし続編があるなら、もうちょっと長めの時間で原作がもっと貯まってからにしてほしいかな
端折りすぎてて少し違和感が
21:花と名無しさん
18/12/25 00:53:06.57 .net
美香 ? 唯母? 当てずっぽう
22:花と名無しさん
18/12/25 00:58:50.52 .net
ドラマの唯母の名が速川美香子だわ
23:花と名無しさん
18/12/25 00:59:47.30 .net
オリジナルなのか
漫画だと育代だよね
24:花と名無しさん
18/12/25 02:11:00.29 .net
>>21
そうそう 何故、唯の両親の名前が違ってるのか。ネタバレスレで以前上がっていた
原作大好きなんだけど、ドラマは別物として面白く見てる
唯の黒島さんが「森本先生のおかげです。」って言ってる。
でも今日の続編は唯よりも若君が印象的だった気がするわ
唯は羽木家の皆にもっと受け入れられてるよね
25:花と名無しさん
18/12/25 02:41:23.13 .net
ここ原作スレなので、ドラマ話はドラマスレでお願いします
26:花と名無しさん
18/12/25 02:48:14.16 .net
唯と若君の子孫の一人が唯の母さんという話かもしれないね
姐さんの最初に思いついたラストは
原作とドラマの名が違うのは、設定が全く別だからでは?
27:花と名無しさん
18/12/25 02:54:28.40 .net
連投ごめん
12巻の発売日、1/23頃ってここに書いてある
URLリンク(tvtaiga.com)
28:花と名無しさん
18/12/25 07:21:36.72 .net
>>26
そうなんですね
ありがとうございます!!1月予定って28日発売2月号に発表あるかな
29:花と名無しさん
18/12/25 07:55:20.73 .net
HonyaClub見るとアシガールは1月発売になってない
モーメントは1月発売になってるから、アシガールは延期になったのかな?
30:花と名無しさん
18/12/25 07:55:34.81 .net
>>26ありがとう
わーい 思ってたより早くて嬉しい
とりあえずドラマ終わって姐さんお疲れ様でした
あとは明日のバレ!2月号発売!年明けに12巻!言うことないわぁ
31:花と名無しさん
18/12/25 12:07:09.00 .net
26です
発売日を1月だと載せているそのサイト、
いろんなところの情報を羅列しているだけみたいなので、
本屋の専門サイトにも載ってないならガセかもしれんです
眠くて確認怠りました
32:花と名無しさん
18/12/25 12:17:15.84 .net
>>19
ドラマ見てないけどそうなのか!
そりゃあそうだよね。
原作は少女マンガだから悲惨なシーンはファンタジーで乗り切れるけど、ドラマでは無理。
あの時代、戦いで負けること、または戦うべきところで戦いを避けるということは、致命的なことだからね。
33:花と名無しさん
18/12/25 14:11:41.92 .net
原作で若君がこれ以上ツラい目に遭ったら多分読者が耐えられないよw
凍てつく戦場やお墓見ただけでツラかったわ
34:花と名無しさん
18/12/25 16:02:26.14 .net
まんこーーーーーw
35:花と名無しさん
18/12/25 17:33:40.54 .net
若君が相賀に土下座?して命乞いしてたり相賀に足蹴にされてたわ
漫画でも描かれてないだけでそういう屈辱的なことはあったんだろうなぁ
36:花と名無しさん
18/12/25 18:12:43.05 .net
あんこーーーーーw
37:花と名無しさん
18/12/25 19:17:29.56 .net
えぇ…半日後にはバレなのか 緊張してきた!
38:花と名無しさん
18/12/25 20:41:26.83 .net
ドラマの話はドラマスレで
苦手な人もいるんだし棲み分けしましょう
39:花と名無しさん
18/12/25 21:07:06.18 .net
わんこーーーーーw
40:花と名無しさん
18/12/25 22:32:56.17 .net
そうだね
そして明日はバレ…
ドキドキの新展開希望!
41:花と名無しさん
18/12/26 04:38:04.50 .net
もうバレ来てるよ…マジか
42:花と名無しさん
18/12/26 06:26:03.41 .net
か、完結した…?マジで…?
43:花と名無しさん
18/12/26 06:35:53.10 .net
やっぱドラマと連動してたんだ
44:花と名無しさん
18/12/26 07:09:58.36 .net
編集部いわく2月号ラストではないんだよね?
番外編もしくは2人以外の話が少しあるとか?
45:花と名無しさん
18/12/26 07:15:35.92 .net
マジでそれを期待!
46:花と名無しさん
18/12/26 07:32:28.89 .net
なんか色々と拍子抜け…言葉がないわ
47:花と名無しさん
18/12/26 07:52:06.96 .net
ネタバレ読んでないけど完結とか終わりの文字があるの?
48:花と名無しさん
18/12/26 07:56:35.57 .net
一大事じゃーーーーー
49:花と名無しさん
18/12/26 07:58:31.82 .net
集英社ふざけんな!
最終回ならもっと早く告知しろやボケ
50:花と名無しさん
18/12/26 08:00:11.99 .net
来年まで普通に続くと思ってたからちょっとショックすぎて言葉が出ない
51:花と名無しさん
18/12/26 08:01:01.62 .net
私が読みたいのは若君であって、本編終了後の貴重な番外編枠を2人以外の話で埋めてほしくないな
52:花と名無しさん
18/12/26 08:01:31.59 .net
梢子さんらしいなぁ
いつもこうだよ、いきなり最終回なの…
あああああああああああヽ(´Д`;)ノ
53:花と名無しさん
18/12/26 08:01:59.30 .net
ちょっと急すぎて飲み込めないや…
54:花と名無しさん
18/12/26 08:02:34.69 .net
最悪のお正月になってしまうのが悲しい
55:花と名無しさん
18/12/26 08:07:06.12 .net
閨完遂するときが最終回だろうとは思ってたが
最終回ではないとの編集部の言葉に一安心してたのに裏切られた
56:花と名無しさん
18/12/26 08:16:27.60 .net
>>50
番外編は誰の話なの?
57:花と名無しさん
18/12/26 08:17:40.99 .net
どこにバレありますか?
最終回とか嘘でしょ…
58:花と名無しさん
18/12/26 08:17:45.88 .net
皆が読みたいのは若君だ!
そのくらいは姐さんも集英社も分かってると思うw
59:花と名無しさん
18/12/26 08:18:05.19 .net
>>56
★アシガールネタバレ専用スレ★
スレリンク(csaloon板)
60:花と名無しさん
18/12/26 08:36:51.48 .net
2月号が?
それとも3月号?どっちですか?
61:花と名無しさん
18/12/26 08:42:23.77 .net
仕事休もうかしら
ショック過ぎて何もできない
62:花と名無しさん
18/12/26 09:10:59.78 .net
アシガール逝っちゃったね
63:花と名無しさん
18/12/26 09:12:48.12 .net
なんか吐きそう
もう終わるだろうとは思ってたけど今回とは思わなんだ
64:花と名無しさん
18/12/26 09:19:38.14 .net
あと一年くらいかなぁ寂しいなぁと思ってたのに
こんなにいきなりなんてね
これから番外編やってくれたらそれはそれで嬉しいけど本編での唯若君が見たかった
65:花と名無しさん
18/12/26 09:24:19.42 .net
>>58
ありがとう
久し振りにきたのでアシガール専用スレがあったのを知らなくて。
はあぁぁー
66:花と名無しさん
18/12/26 09:46:27.51 .net
伏線は番外編で回収してくれる……はず
67:花と名無しさん
18/12/26 09:48:41.58 .net
今月はバレ読む気なかったがみんなの声聞いて我慢出来ず読んじゃったよ…
もうあとは番外編に期待する…
68:花と名無しさん
18/12/26 09:58:13.61 .net
>>66
私もだよー
どういうこと?って気になって読んできちゃった
ちょっと年末のこの忙しい時期にこれはないわー
ショックで今日の予定こなす自信まるでないがな
69:花と名無しさん
18/12/26 11:02:37.69 .net
バレ読んでないけど、最終回とか完結みたいな文字があるの?
それとも内容が完結っぽくなってるだけ?どっち?
70:花と名無しさん
18/12/26 11:19:33.76 .net
番外編を数年やる漫画もあるけどさ
でも今回最終戦ではなくて第82戦って表記みたいだしなんだかな
71:花と名無しさん
18/12/26 11:30:02.86 .net
新婚編だって
ちょっとホッとした
72:花と名無しさん
18/12/26 11:30:35.40 .net
はんこーーーーーw
73:花と名無しさん
18/12/26 11:33:02.96 .net
え、そうなの?
なら何でこんな騒ぎになってんだw
74:花と名無しさん
18/12/26 11:33:31.03 .net
あ、続くのね??良かった~
これで新年ちゃんと迎えられるわ
75:花と名無しさん
18/12/26 11:38:50.20 .net
>>72
バレ師さんが大事なこと書くの忘れてたからw
76:花と名無しさん
18/12/26 11:41:15.49 .net
>>72
そーなの、バレ氏様が書き忘れてたって追記してくださったのじゃ
(早バレ嬉しいけど今回心臓に悪い・・・でも、ありがたいことじゃ、南無ー)
77:花と名無しさん
18/12/26 12:01:28.72 .net
そしてここでバラす人
78:花と名無しさん
18/12/26 12:14:57.79 .net
アシガール12巻は2月25日だって
79:花と名無しさん
18/12/26 12:27:23.57 .net
ソース
URLリンク(pbs.twimg.com)
80:花と名無しさん
18/12/26 12:34:50.13 .net
初の二人表紙来い!
81:花と名無しさん
18/12/26 12:37:26.12 .net
新婚編あるのかー良かった……
生きた心地がしなかった
82:花と名無しさん
18/12/26 12:51:41.25 .net
ほんと心の臓が止まったし
午前中仕事できなかったわw
12巻も嬉しい!>>78さんありがとう
83:花と名無しさん
18/12/26 13:25:49.67 .net
新婚編か~
でも今回全部ネタばらししちゃったのにどうすんだろ?
84:花と名無しさん
18/12/26 14:31:47.99 .net
少女漫画の続編って苦手だけどアシガールに限っては大歓迎だの
パートは分かれてるけどただの続編にはならない予感
85:花と名無しさん
18/12/26 17:04:57.91 .net
気が気じゃなかった本当に良かった
安心して年越せる
86:花と名無しさん
18/12/26 17:13:36.88 .net
いんこーーーーーw
87:花と名無しさん
18/12/26 17:33:00.22 .net
新婚編ほんとかな…という気持ちはある
88:花と名無しさん
18/12/26 17:43:27.06 .net
>>86
分かる
89:花と名無しさん
18/12/26 18:12:23.74 .net
本編は12巻で終わり
13巻は番外編と新婚編
てことだと思ってる
90:花と名無しさん
18/12/26 18:52:33.79 .net
なるほどね
新婚編は新展開じゃなく番外編、後日談ってことか
ありうるね
91:花と名無しさん
18/12/26 18:53:54.39 .net
新婚編と番外編で本編の伏線回収と読者の要望、欲求を全て満たしてくれるはず!
一瞬終わったかと思ったから、ここから先は姐さんからのプレゼントだと思ってありがたく読ませていただきます
92:花と名無しさん
18/12/27 00:36:17.89 .net
まだバレスレ行ってないけど大変な事になってるのね
油断してたわ
読みたいけど怖い
やっぱドラマと連動説??泣きそう 新婚編って番外編なの?すっごい動揺してる
93:花と名無しさん
18/12/27 07:39:00.09 .net
同じくすごく動揺してる
悲しいやら嬉しいやら
でも>>90さんに同意。楽しみなことに変わりはないわ
94:花と名無しさん
18/12/27 08:27:58.88 .net
これはバレ読んでないと動揺するよね
バレ読んだ私的には楽しみなことが増えただけだと思ったよ
95:花と名無しさん
18/12/27 16:07:59.61 .net
めんこーーーーーw
96:花と名無しさん
18/12/27 18:43:08.83 .net
12巻は明日発売の2月号まで+番外編天野の兵法、奇念、成之かな?
そして13巻は来月の番外編+本編が6話かな
奇念のページ数が半端だから読めないな
97:花と名無しさん
18/12/27 23:45:00.36 .net
終わりが見えるのは寂しいけどずいぶん恵まれた作品になったなーと感慨深い
いつ打ち切られるか怯えてた時期もありましたからねぇ
番外編の他に後日談エピソードまで盛り沢山で我々はかなり幸運ですよ
98:花と名無しさん
18/12/28 01:01:58.68 .net
きんこーーーーーw
99:花と名無しさん
18/12/28 07:30:05.97 .net
読めたー
柱コメントで姐さん、来年もよろしくお願いします。って言われてるしー
ちょっと安心して会社行けそう
100:花と名無しさん
18/12/28 07:38:00.79 .net
いってらっしゃい
来年も頑張ります、かー!うぅ…嬉しい
101:花と名無しさん
18/12/28 12:00:43.74 .net
きゃーああああ
先月は大丈夫だったけど今月のは耐えられない!
102:花と名無しさん
18/12/28 12:04:01.99 .net
若君エロすぎワロタ
103:花と名無しさん
18/12/28 12:08:10.42 .net
>>100
第2戦目…
104:花と名無しさん
18/12/28 12:09:00.92 .net
寸止めの梢子さんはもういないのね
105:花と名無しさん
18/12/28 12:12:14.70 .net
まさかの朝から…が読めるとはw
106:花と名無しさん
18/12/28 12:14:19.16 .net
麗しい上にエロいなんてどうにかしている
けしからん
107:花と名無しさん
18/12/28 12:15:17.70 .net
閨の若君が美しすぎる
姐さんもめっちゃ力入れて描いてるよね
108:花と名無しさん
18/12/28 12:20:15.54 .net
キリリとした唯の顔は男前でほれぼれしたわ
唯が江戸幕府まで生きるとしたら、大阪や江戸に人質に行くんだよね、年代的に
109:花と名無しさん
18/12/28 12:46:50.74 .net
うにゃーーーーっ
若君っ……
わーわーわー (理性崩壊中)
110:花と名無しさん
18/12/28 13:11:18.68 .net
読んだー
素晴らしい恋編の終わり方だった
唯が真に腹を決めたのが良かった
じゃないと帰りたくなるもんね、それ心配してたんだ
誰か言ってたけど最後の見開きの若君サイコーだね!
111:花と名無しさん
18/12/28 13:40:57.85 .net
>>107
小さい領地の当主で大名じゃないから、江戸にはいかないんじゃない?
112:花と名無しさん
18/12/28 13:45:07.33 .net
もう若君素敵
113:花と名無しさん
18/12/28 13:59:21.63 .net
ほんと素敵すぎる麗しすぎる
114:花と名無しさん
18/12/28 14:15:21.18 .net
>>110
唯若が結婚した禄合は小領主だけど、その後若君がうまく立ち回って
禄合御月藩の礎を築き、明治維新まで続いたとあるよ
藩だから少なくとも1万石以上の大名なんじゃない?
年齢が神君家康公と同じくらいの設定だった筈から江戸幕府の頃はもう子供が跡を継いでて
人質は子供の嫁さんあたりで唯は行かなかったかもしれないけれど
115:花と名無しさん
18/12/28 14:32:23.46 .net
全ページ全コマ好きだけど 乱世なんか知らん のコマが感動した
若君少し口を開けて寝てて可愛いし
唯も寝相が治ってよかったねw
116:花と名無しさん
18/12/28 16:23:28.27 .net
>114
若君を蹴飛ばしてはいけないと
本能の寝相なんじゃない?
117:花と名無しさん
18/12/28 18:01:48.15 .net
なんのためにネタバレスレ作ったのか判らん状態だね
ちゃんと棲み分けしようよ
今更遅いだろうけどさ、今回はひどすぎるよ
118:花と名無しさん
18/12/28 18:12:58.44 .net
うるせー
119:花と名無しさん
18/12/28 18:14:49.81 .net
>>116
そうだね
わたしはネタバレ見に行くけど、嫌だって人も少なからずいるから
わざわざバレスレ作ったんだったよね…流れに乗ってしまいすまなかった、許せ
120:花と名無しさん
18/12/28 18:24:03.40 .net
私の若君が…(´;ω;`)グスン
やはり致してしまったのね
とこのひと月、お祝いモードのスレだったので書き込めなかったけど
やっぱり最終回じゃないかあああああああああああああああああああああ(´;ω;`)
121:花と名無しさん
18/12/28 18:41:58.42 .net
まあまあ
これが姐さんの「私らしいラスト」だと思えば納得!だし
本来ここが連載開始前から考えていた終着点なんだろうね
高台家よりも唐突感は少ないしw
新婚編はやっぱ編集部の要望なのかな
それでも姐さんのことだから期待を上回る作品にしてくれるハズ
122:花と名無しさん
18/12/28 18:44:30.98 .net
若君の妻になれるなら450年前に行けるか?
123:花と名無しさん
18/12/28 19:07:03.85 .net
>>117
よっブス
124:花と名無しさん
18/12/28 19:08:29.62 .net
姐さんらしいラストだったね
ハッピーエンドだけど甘すぎない
アシガールが終わるのは悲しすぎるから新婚編や番外編で徐々に段階踏むのはこの上なく読者に優しい!姐さんありがとう!
きっと本編は姐さんの描きたかったもの、新婚編は読者へのサービスだろうね
125:花と名無しさん
18/12/28 19:24:20.71 .net
姐さんらしいラストってなんだろ?
よく言えばけれん味のない素直なハッピーエンド
悪く言えば特段のひねりもないありふれたラスト
タイムトラベルもので現代人があっちに行ったままのラストなんて初めて見た
126:花と名無しさん
18/12/28 19:27:04.82 .net
ああ、ごめん
「ありふれたラスト」は矛盾してるな
フラットなラストに言い換える
127:花と名無しさん
18/12/28 19:41:07.37 .net
>>124
意外とあるよ
天は赤い河のほとりも主人公は帰らずに古代の皇帝と結婚したし
姐さんらしいラストって
相手の両親にちゃんと頭を下げて了解貰って結婚することかなと思った
天は~は、主人公が古代に残るのは同じだけど
結局両親にとっては娘がいなくなったまま行方不明で物語が終わってる
128:花と名無しさん
18/12/28 19:45:13.28 .net
>>124
こっちで暮らすわけないし離れそうにもなかったからこのラストだとずっと思ってた
129:花と名無しさん
18/12/28 19:50:19.77 .net
犬夜叉もそんな感じだし
130:花と名無しさん
18/12/28 20:17:24.42 .net
若君は戦国で領主なればこその若君だからこの終わり方が一番だね
速川家は家系図見て唯が幸せに暮らしたってわかったし
131:花と名無しさん
18/12/28 20:17:40.29 .net
>>126さん同意~
若君も唯の両親のことが引っかかってたと思うから挨拶できてとても綺麗にまとまったと思った
みんながハッピーなラストになった
全体を通して不幸な人はいない
132:花と名無しさん
18/12/28 20:27:58.54 .net
そうだよね、唯のことは必ず親元にお返しするって約束してたから
いくら唯が決心してても若君は気になってただろうね
ちゃんと相手の親に了承もらって結婚するのは
タイムトラベル物では初めて読んだ気がするわ
133:花と名無しさん
18/12/28 21:06:31.37 .net
二人が現代来たのは若君を歴史上から消す意味と両親に挨拶する意味と両方あるんだね
納得だし幸せな結末 だけどやっぱりちょっと寂しい
134:花と名無しさん
18/12/28 21:13:36.74 .net
歴史詳しくないからわからないんだけど
羽木家は大名家だけど御月家は小領主。清永(若君)がこれから領土大きくして大名家にまで成長させる。
ってこと?
135:花と名無しさん
18/12/28 21:23:23.90 .net
>>130
かねがえ「・・・(´;ω;`)(´;ω;`)」
唯「ゆるすまじっ!」
若君(まじうぜえ…)
136:花と名無しさん
18/12/28 21:27:13.44 .net
>>134
優しい人に嫁いで楽しい歌を詠んでるよ知らんけど
137:花と名無しさん
18/12/28 21:47:54.29 .net
あー今月の表紙素敵
唯が若君にじゃなくて若君が唯に寄りかかってるのがいい
138:花と名無しさん
18/12/28 22:24:09.44 .net
>>133
御月藩だから万石以上の大名家です。
139:花と名無しさん
18/12/28 22:28:58.38 .net
>>136
いいねー
2人で満月見てるってのがまたいい
140:花と名無しさん
18/12/28 22:35:33.26 .net
若君今までテンション低いって言われてきたけど心のつかえになってた両親の許しと唯の腹が決まったことでまた元の笑顔になれるね
唯をからかったりイチャイチャしてくれー
141:花と名無しさん
18/12/28 23:34:39.30 .net
新婚編はひたすらイチャイチャしてほしい!
142:花と名無しさん
18/12/29 00:14:44.07 .net
若君が結に心委ねてる感最高に萌える
143:花と名無しさん
18/12/29 00:15:00.23 .net
ゆいの漢字間違った……
144:花と名無しさん
18/12/29 00:16:46.83 .net
若君の寝顔美しいわー
口が少しあいてるのがまたいい
ちょっと安心してる感じなのか、今までの
若君の寝顔は寝顔だけどキリッとしてた気がする
145:花と名無しさん
18/12/29 00:32:45.32 .net
わかる…わかる
初閨を終えて若君もホッとしたのかも
嫉妬する若君と唯に甘える若君は前から要望が多かったような
たった4ページでも閨のイチャイチャページだけで生きていける気がする
146:花と名無しさん
18/12/29 00:49:21.67 .net
わかるわ
この4ページだけ繰り返し眺めてるwww
147:花と名無しさん
18/12/29 00:53:29.30 .net
本当に今回の若君、素敵
心配事や気になる事なくなって、若君本来の笑顔が戻った感じ
唯に甘えて欲しいとかイチャイチャ見たいとか、子だくさんとか
速川家の皆が家系図で唯の存在を見つけるとか、外国に嫁に行った事にするとか
ここで皆さんが要望してた事が沢山出てきたわね、姐さん、ここ覗いていらっしゃるのか?
148:花と名無しさん
18/12/29 00:55:14.26 .net
わしもすっかり目が覚めた の若君は唯を抱き寄せてがっちりホールドしてるよね?
キャーキャーーーーー!
149:花と名無しさん
18/12/29 01:03:44.92 .net
>>116
ほんとひどすぎると思ってた…
何これ
150:花と名無しさん
18/12/29 01:21:12.52 .net
どこにもネタバレ書かれてないやん
予告の話くらいなら今までもここでしてたし
この程度で酷すぎるって思うならネットなんか見ないほうがいいよ
151:花と名無しさん
18/12/29 01:40:10.84 .net
若君「どうやら 」の所、真に唯の事見てるって描写で惚れ惚れするわ
唯の表情もすごくいい あの成之さえ「ほう…」って皮肉や嫌味なく言ってるし
小平太がちゃんと「奥方様」って言ってる
皆が其々丁寧に落ち着いて描かれていて とても幸せな余韻を楽しめる
良いエンディング さすが姐さんだわ (あ!渡瀬は怖いw)
152:花と名無しさん
18/12/29 01:54:51.17 .net
速川の両親は半月でいっぺんに
153:7人の孫がいる事を知ったのねw 唯のパパ、ポリポリしてるw
154:花と名無しさん
18/12/29 02:02:20.33 .net
最近は最終回に怯えてたけど
休載の文字があるかないかでも戦々恐々してたよねw
てか、本編終わったのに休載なく続けてくれるなんて本当幸せ
155:花と名無しさん
18/12/29 03:29:48.84 .net
>>143
そうそう 唯の枕が向こうに転がってるとか
ちょっと乱れた2人の髪とか
リアルだけどいやらしくなくて、いいな
156:花と名無しさん
18/12/29 05:18:09.92 .net
>>149
ネットするならその場のマナーや決まりごとは守りましょう
大人なんだから
157:花と名無しさん
18/12/29 07:28:47.86 .net
>>119
そうだよね
悲しすぎて知ってからずっと泣いている
うえーーーーーーーーん やだーーーーーーー
すごくひどい顔して本屋に行った
158:155
18/12/29 07:31:18.74 .net
泣いているのは、最終回だからです
159:花と名無しさん
18/12/29 07:48:49.61 .net
>>154
だから守られてるよ
ネタバレネタバレしつこく騒いでんのお前だけ
160:花と名無しさん
18/12/29 08:25:13.13 .net
一応言っとくけど「大名」の定義は戦国と江戸時代で違うから
戦国は国持ちの結構でかい領地持ちのみ(30~40万石以上?)
江戸時代は1万石あれば大名
御月は小領主だけど1万石はあるんだろ
161:花と名無しさん
18/12/29 08:32:45.86 .net
ちんちんw
162:花と名無しさん
18/12/29 09:02:05.52 .net
最終回なのはほんとハゲるほど悲しい
でも姐さんの思う&皆納得できる最後が見れたのとまだまだ新婚編あるんだなーというので理性を保ってる
新婚編がどのくらい続くのかわからないけど3巻くらいは行ってほしいなぁ
163:花と名無しさん
18/12/29 09:02:05.82 .net
>>124
亀レスだけどバレスレで紹介した「過去へ旅した女」
行ったきりで幸せなるタイムスリップもので
過去から消息を知らせる方法はネタバレになるので書けない
ラストでチョット景色が滲んだ
164:花と名無しさん
18/12/29 09:10:25.80 .net
しかし姐さんはあっさり終わらせる説はアシガールでも健在でしたw
番外編や新婚編はファンの要望&ココハナ編集側の引き延ばしに応えてくれた形なんだろうなと思う
姐さん的には今月号が当初考えてた最終回のつもりだよね
165:花と名無しさん
18/12/29 09:23:40.06 .net
>>162
同意!
最終回近くなったら作者も感慨にふけって大ゴマ連発モノローグ連発したり脇キャラのその後を描いたりするものだけどあっさりだったね
新婚編もきっと予定外のサービスだよね、ありがとう姐さん
166:花と名無しさん
18/12/29 09:26:20.80 .net
最終回1つ前でクライマックス煽りがあって
そのままあっさり終わるのが姐さんw
閨完遂したから終わり近いんだろうと予想はしてたけど
(新章スタートとは言え)まさかこんなあっさり終わるとはw
167:花と名無しさん
18/12/29 09:27:30.01 .net
>>158
知らんかったー ありがとー!
168:花と名無しさん
18/12/29 09:51:48.81 .net
>>155
ここでクライマックスの意味について問い合わせた方のレスを見てほっとして以後遠ざかってたんで
本開いて
「おわり」
全てふっとんだわw (´;ω;`)ブワッ
今回の若君には(*´Д`)ハァハァしたけどやっぱり寸止めで骨盤溶けちゃう感じが好きなのよー
ちょっと番外編書いて終わりなのかと思ったけど、実はもうちょっとだけ続くのかな新婚編って
169:花と名無しさん
18/12/29 09:52:32.40 .net
>>140
イチャイチャはうれしいけど、新婚編、最低でも5話程度を
物語なくずーとイチャイチャし続けるだとイヤだなあ
面白い展開を期待してる
170:花と名無しさん
18/12/29 09:53:30.56 .net
編集が最終回という言葉を使わず最高潮と表現してるのも暴動を恐れてるのかもw
こっちもこんな年末に一揆したくないわ
171:花と名無しさん
18/12/29 09:59:46.69 .net
>>166
寸止めでドキドキするのももちろん好きだけど
172:アシガールカップルはちゃんと夫婦になるところ見たかったから子が7人とわかってかなり安心w めおとなイチャイチャも楽しみだわ
173:花と名無しさん
18/12/29 10:23:26.41 .net
キス寸止めからのすっ飛ばし子持ちだったシンクミ
がっつりキスシーンも閨も翌朝イチャイチャも経ての子だくさん若唯w
進化しとる・・・
174:花と名無しさん
18/12/29 10:26:26.78 .net
>>167
姐さんだしそんなことにならないと確信できるw
とりあえずは次号の番外編は誰主人公だろうな
やっぱり成之と阿湖かな
175:花と名無しさん
18/12/29 10:37:49.67 .net
>>171
番外編は隣のじいで!
くまもいいな
微妙に可哀想な二人
176:花と名無しさん
18/12/29 10:43:09.74 .net
>>171
すっごい今更だけど胸キュン番外編…制服デートで
177:花と名無しさん
18/12/29 10:44:42.83 .net
そういやあの間に合わなかったという胸きゅん番外編はどうなったんだろう?
178:花と名無しさん
18/12/29 10:49:39.18 .net
御月の家系図に成之いなかったね(阿湖も)
2人はどこかへ旅立つんだろな
179:花と名無しさん
18/12/29 10:54:40.30 .net
>>175
成之は若君を支える決心してたからずっとそばにいるんじゃない
後継以外は家系図に書かないのかな
180:花と名無しさん
18/12/29 11:17:00.77 .net
おふくろ様まだ若いし子供できるかなって思ったけどこれから7人の孫ができてそれどころじゃないねw
181:花と名無しさん
18/12/29 11:28:18.63 .net
成之と阿湖は最近の本編で2ヶ月連続でがっつりあったから、ちょっともういいかな
若君が持ってた唯の写真のくだりの話が見たいな
182:花と名無しさん
18/12/29 11:39:30.45 .net
祝言はあげさせてあげたいな
阿湖姫いい子だし
183:花と名無しさん
18/12/29 11:39:52.92 .net
若君が子供をあやすところ見たい
たぶん唯は我が子と言えどもヤキモチ焼きそうだしそれも見たい
184:花と名無しさん
18/12/29 11:46:44.77 .net
家系図からしたら生まれるのは長男からじゃないか?
男の子には嫉妬しなさそ~
185:花と名無しさん
18/12/29 11:49:46.47 .net
女の子でも別に嫉妬はしないでしょ
若君も変わらず唯一筋だろうし
186:花と名無しさん
18/12/29 11:52:01.47 .net
子どもあやすとこみたいね。
孫四郎のとき以上に優しい感じなんだろうなぁ。喜ぶじぃも見たい
187:花と名無しさん
18/12/29 11:57:51.59 .net
7人も生まれるんだから相当ラブラブだったわけだよねw
あの時代に珍しく側室も持たず~って、一応若君パパもお方様一筋だったんだよね
お方様に出会う前には側室いたけどw
188:花と名無しさん
18/12/29 12:09:49.90 .net
>>176
えっ!
今号読んだ?
家系図に後継以外の男子も載ってるよ
あと女子も
189:花と名無しさん
18/12/29 12:10:56.57 .net
>>181
どういう意味かな?
ちょっとよくわからない
190:花と名無しさん
18/12/29 12:11:31.76 .net
マンガのラストとドラマのラスト一緒だったけど
ドラマ撮影は9月、脚本はもっと前に出来てただろうから
随分前からこのラストは決まってたんだね
191:花と名無しさん
18/12/29 12:32:49.32 .net
ドラマ見てないけどそう聞くと見たくなった…
現代版若とか雑誌で見るのもつらかった
192:花と名無しさん
18/12/29 12:33:09.44 .net
>>187
うん 1コマひとコマ、ずいぶん考え抜かれていた気がする
よくある使い回しもなかっし
でも、黒羽城の炎上どーなったの?
そこも読者で考えるのー?
193:花と名無しさん
18/12/29 12:35:45.98 .net
姐さんの描くヒーローはヒロインに一途なのがいいわ~
たとえ過去の話だとしても他の女の存在は匂わせないから好き
最近の少女漫画でよくあるけどヒーローの元カノとか初めての女とか
作者が何でそんな話描きたがるのか不思議
194:花と名無しさん
18/12/29 12:38:02.05 .net
ドラマの脚本家が公式サイトで、脚本を作るにあたって
森本さんからイラストつきで詳細なメモを貰ったって言ってたよ
あのラストシーンもイラストで姐さんから指示されてたんじゃないかな
195:花と名無しさん
18/12/29 12:50:38.72 .net
姐さんが原作ファンとドラマファン両方を大事にしてたのがよくわかる
ドラマ化したから手を離れたってわけじゃなくてNHK側とよく打ち合わせしたんだね
196:花と名無しさん
18/12/29 15:28:22.81 .net
>>188
辛いっての、分かるよ、、
なんか手から離れてく感じする
去年のはオンデマンドで見たけど別物で余計辛くなった
こないだの録画したけどまだ見てない
197:花と名無しさん
18/12/29 16:12:04.11 .net
若君の名前変わるみたいだけど、清の字が残っててめっちゃ良かった
私ん中で清の字が無いとなんか若君ぽくない
198:花と名無しさん
18/12/29 16:40:22.98 .net
一番最後の若君!!で振り返った顔は唯が真に腹を決めたのを見て本当に嬉しそうに見える
うぅ…よかったね若君
199:花と名無しさん
18/12/29 17:05:52.91 .net
>>188
若君役は最初原作どおりの完璧な若君をオーディションで探してたんだと
本当に沢山のオーディションしたけど、イメージに合う人がいなかったそうだよ
原作の若君に合う役者はいないってことだよ
伊藤さんが選ばれたのは、顔とかじゃなく品や自然体でかっこつけてないとこだそう
自分をかっこいいと思ってる人は若君役は絶対無理だと
それに伊藤さん、若君として成長することを条件にオーディション合格したそうだよ
200:花と名無しさん
18/12/29 17:23:32.87 .net
若君役を誰にとか考えてもしっくりくる人いないな
201:花と名無しさん
18/12/29 17:24:46.61 .net
URLリンク(www.youtube.com)
202:花と名無しさん
18/12/29 17:48:30.85 .net
若君の実写化は無理だよ
原作が完璧すぎるからな
203:花と名無しさん
18/12/29 17:56:14.34 .net
>>188
学芸会みたいだった
204:花と名無しさん
18/12/29 18:01:51.44 .net
ピン留め若君!とか載ってたけどタダのヤバい人だった
リアルではカッコイイ子なんだと思うけど
205:花と名無しさん
18/12/29 18:03:55.96 .net
アシガールは映像化に恵まれたと思うよ
たくさんファンがついて続編まで作られて
高台みたいに台無しにされるよりずっとマシ
206:花と名無しさん
18/12/29 18:36:11.64 .net
本当だ、ドラマに感謝しよう
マンガを神聖化してるファンとしては心苦しいだけの話で
言われてみれば自分をかっこいいと認識してないイケメンて絶対居ない~
無理を押し付けちゃいかんよね
207:花と名無しさん
18/12/29 19:07:06.64 .net
森本先生もドラマ成功のためすごく貢献されてたみたいだしドラマの成功は素直に喜ばしいことだよ
ドラマの出来についてはまた別の話だ
208:花と名無しさん
18/12/29 19:12:03.96 .net
>>203
感謝しようって
そういうのはなんだかなあ
209:花と名無しさん
18/12/30 06:32:55.49 .net
今回のサバ落ち長かったね まだ落ちているサーバもあるみたいだけど
>>194
戦国武将はよく名を変えるイメージあるけど「清」が残ってて私もうれしい
御月九八郎清永様
家紋も橘から月(勝手に決めつけている)に変わるのかな?
210:花と名無しさん
18/12/30 09:24:20.04 .net
12巻楽しみだなー
姐さんはほかの漫画家のように巻末あとがき入れないね
それが少し寂しい
ななこのようにメイキングオブアシガール入れて欲しいな
211:花と名無しさん
18/12/30 09:29:52.19 .net
>>199
そうなんだよね
正直萎えた
212:花と名無しさん
18/12/30 10:39:14.77 .net
若君の魅力は内面の方が大きいと思うので、それを熱演してくれた健太郎若君には、
原作若君とは違うと思うけど、好印象もってるよ
213:花と名無しさん
18/12/30 10:49:44.13 .net
役者さんも頑張ってくれたしなにより原作ファンとドラマファンの期待に応えるべく森本先生とNHKが綿密に連携とって作品を作り上げたことに感動したよ
姐さんは姐さんの思う最後を描ききったしドラマ効果で原作も売れるだろうし皆に愛されるアシガールになって嬉しい
214:花と名無しさん
18/12/30 10:56:04.13 .net
まぁ若君
215:実写化は難しいよね 現代の役者が若君を演じると、見た目はもちろん無理だし、中身もどうしても軽く見える
216:花と名無しさん
18/12/30 13:04:20.38 .net
若君の人柄は領主の後継として子供の頃からの教育もあっただろうしね~立場が人を育てるみたいな
だから現代の若者では無理だよ
217:花と名無しさん
18/12/30 13:19:39.03 .net
今回の恋愛編完結→ 新婚編は私たちのショックをじんわり和らげて下さる策と思えてきた
年末正月の一揆は大変と編集部も考えたのだろう
姉さん 素晴らしいアシガールを本当にありがとう
218:花と名無しさん
18/12/30 13:34:06.11 .net
発売変更とか色々あったドラマのFAN BOOKもこのココハナに合わせたのかな
ドラマを発案したNHK女子社員は元々原作大好きな人でコミックス6巻の頃、企画書出したらしい
原作ファン情熱はこんなにすごいのか。 譲らない所は1番若いのに堂々と主張したと脚本家の記事にあった。
姐さんのコメントはなかったけど要所要所に森本先生、出て来ていて一緒に作り上げた感じした。
姐さん 忙しかっただろうな
219:花と名無しさん
18/12/30 14:05:31.47 .net
ドラマのファンブックとか知らないし、語りたいならドラマスレでお願いします
220:花と名無しさん
18/12/30 14:10:22.15 .net
羽木家から御月に名前変わったら家紋も当然変わるんだよねー
羽木家の橘紋 好きだった
御月の家紋ってどんなのだろうね
221:花と名無しさん
18/12/30 16:05:39.52 .net
ローソンでつい家紋クッキー買ってしまった…
222:花と名無しさん
18/12/30 16:39:21.14 .net
>>216
月に関係する家紋を調べたら、羽木家の家紋と月があわさった月輪に総覗木橘っていうのがあった
もし観月の家紋がこんなんだったら素敵だなぁ
223:花と名無しさん
18/12/30 17:01:51.31 .net
>>213
私もそう思う
完結はほんとにほんとにショックだけど新婚編があるから頑張れる
編集が最終回とか完結という言葉を使わないのも優しさかしら…
姐さんありがとう 新婚編楽しみにしてます!!
224:花と名無しさん
18/12/30 17:44:00.73 .net
いや、ストーリー的には完結してるでしょ
結末は確定したんだから
新婚編って言っても番外編であることには違いない
まあ、もう少し若君が見れるからよしとするだけで
225:花と名無しさん
18/12/30 17:54:21.55 .net
ハッピーエンドを見届けられて、さらにまだ番外編が読めるなんて幸せじゃ
途中まさかのバッドエンドか?ってハラハラドキドキした
戦国ラブコメの言葉を信じてはいたけど
226:花と名無しさん
18/12/30 18:00:13.63 .net
今まだ2月号を何回も読んでる
落ち着いたら全編通して読んでみよー
今まで何回も離れ離れになって嫌じゃと思ってたけど2人が真に腹を決めるには必要な過程だったんだなと今は思う
227:花と名無しさん
18/12/30 18:14:28.33 .net
>>214
ドラマの撮影が9月なら、姐さんが打ち合わせでお忙しかったのはそれよりは早いはずだから
ほぼ差し替えになった7月号の執筆時期だったのかな?
そんなに前から終わるのが決まっていたんなら、
早めに告知してもらいたかったな
いかん しんみりしちゃった
ともかくこれで、「研修医ただきよ」は読めないことが確定したね
228:花と名無しさん
18/12/30 18:54:29.61 .net
番外編と新婚編に続くから
ココハナ編集的にはまだ終わらないって判断なのでは?
229:花と名無しさん
18/12/30 18:58:10.53 .net
私も半年前くらいから告知はして欲しかった
新婚編も当初から予定していたものなのかどれくらい続くのかわからないし
230:花と名無しさん
18/12/30 19:06:04.64 .net
13巻になるくらいは連載あると思うけどな
だから少なくとも7話はあるんじゃ
231:花と名無しさん
18/12/30 19:12:58.81 .net
若君が清永になって御月藩成立まで描くなら長く続くだろうけど「新婚編」だからね。
何年も描くことはないと思う。
号数にして2桁はいかないんじゃないの?
232:花と名無しさん
18/12/30 19:14:48.15 .net
そうだろうね…
来年一年か半年か、そのくらいのエピローグってところかな
233:花と名無しさん
18/12/30 19:36:56.56 .net
尊から秘密兵器もらってないしね
おまけだよね 新婚編は
うえーーーーん また涙出てきた ないてやるーーーー
234:花と名無しさん
18/12/30 19:41:43.14 .net
私も悲しい…
うえーーーん お別れは嫌なのだーーー
少なくとも1巻分はあるだろうけど贅沢言って5巻分は欲しい…
235:花と名無しさん
18/12/30 19:43:04.52 .net
7人も生むならすぐ妊娠しそうだしね
妊娠したら走れないし姐さんそういう生活感ある話は描かなそう
だから新婚生活半年分くらいかしら
236:花と名無しさん
18/12/30 19:54:59.76 .net
新婚編のというか本当の最終回は妊娠発覚じゃないかな?
237:花と名無しさん
18/12/30 19:59:05.44 .net
それじゃ高台家と丸かぶりだな
238:花と名無しさん
18/12/30 20:01:43.95 .net
我が子をあやしてる若君が見たい
喜ぶじいが見たい
239:花と名無しさん
18/12/30 20:11:00.87 .net
唯だったら妊娠してても、つわりの時期でも臨月でも平気で走りそうなんだけど
240:花と名無しさん
18/12/30 20:14:55.73 .net
>>234
その2つは絶対見たい!
四男三女なんて爺は大喜びだね
241:花と名無しさん
18/12/30 20:32:31.13 .net
じいがそこまで生きてるのかは・・・
242:花と名無しさん
18/12/30 22:11:18.30 .net
私は7人の子の顔を見るまでは死んでも死にきれぬ
243:花と名無しさん
18/12/30 23:30:37.64 .net
今号初登場の渡瀬サマが昔の岩井志麻子に見えちゃうんだけど…
こわいよ~~
唯とバトルこと間違いなしだよね~~
新婚編ってそういうのも描かれるのかなぁ
244:花と名無しさん
18/12/31 00:09:12.25 .net
>>194
殿と若君の名を合わせたら忠清になるのが嬉しい
245:花と名無しさん
18/12/31 00:19:58.00 .net
だけど若君と殿とを混ぜたら、抜けてる若君になりそう**(・ω・)**
246:花と名無しさん
18/12/31 00:21:00.20 .net
唯の嫁入り修行や大奥展開はもうやったからラブラブなところとどうやって御月藩の基礎を築いたかってところかなー
あやめねーさんはもう出ないのかな
247:花と名無しさん
18/12/31 00:22:15.28 .net
>>241
こらっ
若君に殿要素あまりないよね
女心に疎くて少し天然なところ?
248:花と名無しさん
18/12/31 00:48:10.43 .net
>>242
それ思った
でもあえて登場させてるあたり、今後の為のキャラよね
名君として名を残す若君と、御月の大奥ルールみたいな礎を唯が築いてく話かな
今月号読むとふと大河の江のラストを思い出した
249:花と名無しさん
18/12/31 00:55:35.41 .net
そういえば唯の鬢そぎは見事になくなっていたね
一晩でw
250:花と名無しさん
18/12/31 01:04:44.10 .net
先月と今月の何万回も読んでるけど若君の髪の乱れっぷりがたまらん
色気ありすぎるわ
251:花と名無しさん
18/12/31 01:14:30.02 .net
しかし次号が番外編だけでなく次々号の事までもう告知するなんてさ
我々が抱いたであろう疑惑や不安を今回は見事に先読みしてるね
相変わらず休載なしで姐さんには酷だけど
252:花と名無しさん
18/12/31 01:21:38.68 .net
一揆を起こしたいところだけど新婚編始まるよって言われると矛を収めざるをえないもんなぁ…
253:花と名無しさん
18/12/31 01:45:36.13 .net
>>246
あと鎖骨がね~瀕死の時以来の衝撃の色気w
一方で唯は見た目の色気よりも内面の成長を際立たせててバランス絶妙
254:花と名無しさん
18/12/31 05:59:28.28 .net
渡瀬って唯の味方wのお方様が
唯の側仕えに、って西の丸に寄こしたんだよね
見た目と違って案外唯の理解者かもよ
普段は厳しくても、いざとなれば手綱を外してくれるような
255:花と名無しさん
18/12/31 07:45:28.13 .net
尊がカメラ的なものを送って若君唯子7人の写真なりビデオなりを現代に送る、という夢をみたわ
256:花と名無しさん
18/12/31 08:31:58.64 .net
>>244
私もそー
257:思う イジメ的な大奥展開はないと思うけど、 唯が奥をまとめていくとこを見ないと心配で 加えて、御月藩もどーなるのか知りたいし
258:花と名無しさん
18/12/31 08:43:41.80 .net
>>250
だといいなー
おふくろ様とはまた違った厳しさと優しさで唯といいコンビになるといんだけど
でも唯がめっちゃ怖ってなってるの見て仲良くなるまで何かひと騒動るんかな、と勘ぐってしまった
259:花と名無しさん
18/12/31 10:02:14.01 .net
>>252
戦国だから、奥の女全員に足軽としての心構えと訓練を実施、とか?^^;
260:花と名無しさん
18/12/31 10:18:45.35 .net
>>246
若君,参れの時はあまり乱れてなかったのが閨チャレ成功後乱れてるのがまた…///
261:花と名無しさん
18/12/31 10:28:41.81 .net
てか結局若君が後継いだのかねぇ
天野方ってなってるからそうなんだろうけど
262:花と名無しさん
18/12/31 11:22:54.14 .net
てか事後なのに裸じゃないのねw
そこは生々しすぎるから着せたのかな
263:花と名無しさん
18/12/31 12:07:56.50 .net
ちょっと思ったw
夜はまだ冷えるって言ってたから律儀に着たのかな…と
264:花と名無しさん
18/12/31 12:44:18.88 .net
寝間着のころは、裸にならなかったとどこかで読んだような
はだけてないから帯はいつ結んだんだろうと想像してしまった
若君の鎖骨の下部分をつい見てしまう
ごめんなさい、ごめんなさいっ
265:花と名無しさん
18/12/31 12:46:26.79 .net
へえ、そうなのか
あの頃のスタイルなんだw
266:花と名無しさん
18/12/31 13:13:03.52 .net
勉強になったw
唯の帯はきっと若君が結んでくれたのね
267:花と名無しさん
18/12/31 14:40:36.70 .net
>>254
まさかまさか…!?
でもああいう女の園って周りの女達から尊敬や信頼されないと生きてくのキツそう
だからどーいう感じにまとめてくんだろーね
268:花と名無しさん
18/12/31 15:14:09.93 .net
>>262
若君を窮地から救いだすこと数回
最後は強大な敵のど真ん中から若君を連れ去る離れ業
これだけで周囲の人間全てから一目置かれて当たり前だと思うけどな
大人しい嫋やかなお姫さまじゃ絶対無理、唯だからこそやってのけた
ってのは皆わかってるし
269:花と名無しさん
18/12/31 16:23:57.59 .net
ふつうに唯が近くにいれば尊敬できるわ
若君がどんなに麗しくても唯にメロメロなの見たら諦めるかな
270:花と名無しさん
18/12/31 17:39:20.90 .net
マンガmee のタロット占いで森本先生もイラスト描いてるらしいんだけど毎日一回しか引けなくて毎日毎日やってるのにまだ当たらない
22分の1の確率なのに
URLリンク(www.google.co.jp)
271:花と名無しさん
18/12/31 18:02:45.42 .net
そんなんやってるんだ
イラストはアシガールなの?
引けたら見せてほしいなぁ~
272:花と名無しさん
18/12/31 18:58:04.68 .net
>>266
タロットだから月とか星とか天使とかみたい
矢沢あいの絵が可愛かった
引けたら報告します~
273:花と名無しさん
18/12/31 20:24:15.24 .net
>>261
キャー,どこまでも優しい若者〰️❗
274:花と名無しさん
18/12/31 20:56:01.16 .net
ほんと今月何回でも読めるわ
麗しい若君の集大成だね
唯がキリッと覚悟決めながらも最後の最後でデレっとしたのも良かった
275:花と名無しさん
19/01/01 00:21:36.57 .net
>>263
唯いなかったら心の臓近くに矢ささっだ時に若君しんでたよね
276:花と名無しさん
19/01/01 00:50:38.72 .net
他サイトのアシガールに対するコメント見ると 若君好き ってワードばっかで笑う
なぜ姐さんの描く男性はこんなにステキなのか…
277:花と名無しさん
19/01/01 00:52:12.76 .net
きっとアシガール読者の9割は若君ファンだよねw
姐さん、今
278:年もよろしくお願いします! 末永く連載続きますように
279:花と名無しさん
19/01/01 00:59:50.84 .net
>>270
その前に単騎で高山に突っ込んだときに討ち取られているかも
280:花と名無しさん
19/01/01 01:05:40.48 .net
アシガールの魅力は巧みなストーリー展開にあるってわかった上でだけどね
若君に惚れない女はいなさそう
姐さん今年もよろしくお願いしますー
今年も若君と唯がいっぱい見れますように!
281:花と名無しさん
19/01/01 01:09:24.33 .net
そうだね
まず高山戦で敵の手にかかるなら切腹する
和議で闇討ちに遭う
山越えした時に高山に降伏してる
そして志津姫と結婚させられる
何回もピンチがあるな
282:花と名無しさん
19/01/01 01:33:40.69 .net
志津姫との結婚は唯にとってのピンチではw
283:花と名無しさん
19/01/01 01:43:28.24 .net
去年も若君に明けて麗しの若君に閉じた1年だったわ
今年の暮れにはどうなっているのか
幸せいっぱいな一年になります様に…
284:花と名無しさん
19/01/01 01:50:31.56 .net
>>276
精神的な死という意味でw
あの時の若君目がやばかったような
新婚編は嬉しいけど完結は悲しいという複雑な年明けだ…今年も姐さんよろしくお願いします
285:花と名無しさん
19/01/01 03:20:33.16 .net
>>278
今で言う、パワハラ受けまくっていた時期だからね
意に添わない結婚強要の他にもいろんなことされたんだろうな
286:花と名無しさん
19/01/01 06:32:06.35 .net
あけおめ!
やっと読んだ、朝から気分爽快、いい話じゃった
287:花と名無しさん
19/01/01 09:43:14.43 .net
あけおめ!
電子派はやっとだね
7年間見守ってきて2人が結ばれて納得いくハッピーエンドでほんと爽快!
新婚編というプレゼント付きだしもう言うことないわ~
288:花と名無しさん
19/01/02 00:37:23.77 .net
どの名作はあともう少し見たいって妄想しまくれる辺りで終わるのが
後になって一番いい終わり方だったとは思うことは多々あるし
綺麗に終わってるけど、やっぱり新婚編は嬉しい
ジャパネスクだっけか、何々編って続く形で不定期でもいいから二人のあれこれもっと長く見たい
>>226
高台家の未収録番外入れて欲しいけど、もう一生入らないのかな?
ごくせんみたいに実写好調で新装したり、番外連発したりすると入る余地もあるんだろうけど
高台家はいつか文庫化かなんかしない限りなさそうだよね
終わり方中途半端だったし、長女誕生とこまで収録されてたらすごいキリ良かったのにと何度も思う
289:花と名無しさん
19/01/02 01:11:20.29 .net
今日も読み返してから寝るわ
すごく幸せな気分だ
おやすみなさい
290:花と名無しさん
19/01/02 01:27:53.77 .net
ふと思いついて去年のココハナ2月号を引っ張り出して見た
唯が現代に帰って、尊と、奇念のお寺の若君のお墓に行く回だ
辛かったなぁ
尊が光を見出してつづく
姐さん(編集部) 奈落の底でも私たちにちょっとの希望残してくれるからまた次号を買うんだよねー
291:花と名無しさん
19/01/02 08:55:06.38 .net
そういや奇念が建てた若君のお墓の件、どう伏線回収するんだ?
御月藩成立してる頃だし、羽木忠清死亡を演出する必要ないし。
292:花と名無しさん
19/01/02 08:59:39.73 .net
忠清は死んだことになってるでしょ
名前変えて別人?になってるんだし
293:花と名無しさん
19/01/02 09:08:52.49 .net
もう伏線回収はなさげ
写真もお墓も離れ離れになっている時の諸々感情増長アイテムだったような気がする
294:花と名無しさん
19/01/02 09:36:04.23 .net
>>285
奇念が本気で悲しんでお墓を建てたんだよ
羽木九八郎忠清様が忘れ去られるのは悲しいと
>>287
黒羽城炎上も伝承ミス
295:になるのかな 450年前だし これがあったからまだまだ続くものだと思い込んでた 尊からの秘密兵器もらってないのは気になっていたけど
296:花と名無しさん
19/01/02 09:41:47.29 .net
新婚編で奇念再登場しそう
297:花と名無しさん
19/01/02 10:37:03.41 .net
>>282
高台はあと何本か番外編描いてもう一冊出してほしいと思ってたけどYOU廃刊したからなぁ
クッキーとマーガレット系は番外編載せあったりしてるけど
298:花と名無しさん
19/01/02 10:43:03.51 .net
だから忠清が死んだことにする必要あるのかってこと。
もう信長は亡くなってるし、織田家が忠清を敵視する理由もない。
御月清永になったことも普通に御月家を継いだ結果だし。
299:花と名無しさん
19/01/02 10:58:20.43 .net
奇念は知らなかったんじゃないの?
もしくは建てたあとに知ったとか
300:花と名無しさん
19/01/02 11:13:40.76 .net
時系列にすると
奇念は諸国を巡ってる修行中に病死を知る→40年後故郷の大手山に帰って寺と墓を建てる→410年後唯が訪問
ということは若君が御月を名乗って名君になったことを知らずに死ぬのかな…可哀想
301:花と名無しさん
19/01/02 11:17:55.55 .net
若君様の治めるこの地に帰ってくるって、伏線かと思ったけど
結局は若君は別の地で名君になったんだよね
この地は追われちゃったわけだし…
奇念が可哀想だから建てたあとに若君様が生きてること知ってたらいいな
302:花と名無しさん
19/01/02 11:32:24.28 .net
それって奇念ぜんぜん名僧じゃないじゃんw
303:花と名無しさん
19/01/02 11:34:57.01 .net
大手山を若君が治めていた土地の可能性もある?
304:花と名無しさん
19/01/02 11:54:38.76 .net
>>294
そうそう
高山領の大手山を若君が治めることになるという伏線かと思ってた
今後若君が御月清永として旧領も高山領も奪い返し徳川家康と上手くやって生き延びる可能性あるかな?
家系図見ると娘が嫁ぐのが本多家ってあるよね
305:花と名無しさん
19/01/02 12:20:02.05 .net
>>297
真面目に考察すると、旧羽木領を奪い返して治めたら
「御月の殿様はおらたちの羽木の殿様だべ」というのは周知の事実になって郷土史に残ると思う
漫画だから大丈夫かもしれないけど
306:花と名無しさん
19/01/02 17:10:17.55 .net
>>298
そだね~
漫画だから何でもできるけど、黒羽城まで奪回したら「御月逃避なんだったの?」になると思う
戦国の世で戦うこと避ける人生選んだんだからあんまり成功するのも興醒めだわ
307:花と名無しさん
19/01/02 17:44:51.01 .net
黒羽城は熊本城モデルだから奪還してほしいな
と思いつつ懐かしい感じのする緑合の里や皆で増築した御月の城にも愛着わいてきてる
308:花と名無しさん
19/01/02 17:51:38.92 .net
森本姐さんのファン初心者にはこの唐突感は辛い
1か月ほど前の浮き沈みの後で喜んでいただけに
まだ時々涙出てくるんだけど、私だけ?
309:花と名無しさん
19/01/02 18:47:36.35 .net
>>301
なな子のときは本気でショック受けたわよ
その後ごくせん、高台家ですっかり慣らされた
閨完遂した時点で終わったな、って思ってたし
310:花と名無しさん
19/01/02 18:50:02.77 .net
>>301
私ママから姐さん大好きな私も微妙に情緒不安定
若君は特別だったわー
でも4月号以降の新婚編にも期待している
奇念は緑合には行かなかったのかなぁ
羽木家の血縁って聞いたらわかるよね
和尚様も一緒に緑合に行っていないのかな
311:花と名無しさん
19/01/02 18:56:45.38 .net
平成の唯のパパも知ってる位、御月清永・元若君て名君だったのね
じゃあ殿様になった時の肖像画とか今、残っていない?木村先生、探して来て欲しい
(又は尊が見つけてくるとか…)
312:花と名無しさん
19/01/02 18:56:57.99 .net
>>301
私もアシガールから
高台は皆しっかり描かれてたからすんなり受け入れられたけど今回のアシガールはショック
読み返すと幸せな気分になると同時に悲しくて切なくなる
新婚編もどのくらい続くのかわからないのが心配だなー
313:花と名無しさん
19/01/02 19:30:30.35 .net
私もごくせんから読んでてこの唐突感は慣れっこになってるw
クライマックスの文字が出たらいつも次が最終回だから覚悟してた
314:花と名無しさん
19/01/02 20:14:40.36 .net
何か月も前からドラマと連動して終わるんじゃないかと言っておられた方、
緑合に行ったらそこでおわるんじゃないかと言っておられた方
先月号の予告が心配でずっと探してクライマックス表記を見つけた方
同じ人なのか別の人なのかわからないけれど
あなた、すごいわ
未回収伏線盛りだくさんでが回収されるはずだと思い込んでいた私は思いもしなかったわ
全てがケーキ女や高木並のものであったとは… うう
315:花と名無しさん
19/01/02 20:34:51.36 .net
ごくせんの時もこういうネタを描きたいと仰ってたネタを
描かずに終わったこともあったしw
316:花と名無しさん
19/01/02 22:48:30.49 .net
ハッピーエンドで終わって良かった
ちゃんと子沢山で名君になる結末も分かった上で
次号からは安心して楽しめる
317:花と名無しさん
19/01/02 23:17:53.35 .net
私も不意打ちでまだ呆然としてる
2人が幸せになってよかったと思うけど
まだまだ16歳の唯18歳の若君のキラキラした時期を見たかった
318:花と名無しさん
19/01/02 23:59:26.76 .net
>>303
若君は特別・・・なんかわかる
ごくせんもななこも好きだったけど、こんなにははまらなかった
こんなに泣く事はいつ以来かなぁ
幸せな結末で良かったけど お別れは嫌なのだーー
319:花と名無しさん
19/01/03 00:02:38.98 .net
私の中のヒーローベスト3は入江くん、慎ちゃん、若君ですw
320:花と名無しさん
19/01/03 00:20:06.05 .net
>>312
入江君ってもしかしたらいたキス? 違っていたら御免
いたキスの終わり方は辛すぎるよねぇ
321:花と名無しさん
19/01/03 00:29:26.60 .net
若君、柳、黒田龍一郎!
322:花と名無しさん
19/01/03 00:30:10.38 .net
そう~、いたキスの入江くんです
多田さんがお亡くなりになったときは本当にショックでした
323:花と名無しさん
19/01/03 00:33:21.37 .net
前も誰か書いてたけど光正様なんかはわーイケメンですねーて冷静に見ていられるけど若君を前にすると理性を保てないのはなぜ
324:花と名無しさん
19/01/03 01:21:40.86 .net
儚いから?
325:花と名無しさん
19/01/03 01:41:17.79 .net
>>316
心底惚れ込んでいるからだよっ
326:花と名無しさん
19/01/03 11:19:26.97 .net
若君様はほんと特別よね
私も御月家にお仕えしたい…
327:花と名無しさん
19/01/03 11:31:19.17 .net
側室になりたーい
328:花と名無しさん
19/01/03 11:35:08.83 .net
若君は特別だ、今までのヒーローで一番好き
友達も惚れ込んでる、ほんと唯が羨ましいよw
電子書籍組だから、正月から気分爽快
1巻からじっくり読んでるけど、単騎で高山に攻め込む唯と若君が大好き、1度目の今生の別れでやっぱり泣いた
この世に、わしの前に来てくれたこと、心より礼を申す
お前のことは生涯忘れぬ
書いてても涙がでるわ
これから囚われになった唯を、若君が奪還しにいくところ
ゴーグル装着若君と唯のやり取りも好きな場面だ、ほんと笑えるから楽しみ~
何度読み返しても良いね
329:花と名無しさん
19/01/03 11:55:35.15 .net
ドラマと共に終わると思ってたから、新婚編があるだけで嬉しいよ
自分、先生と年が近いから、これで引退しちゃうかもって覚悟して読んでるよ
漫画家は過酷だからさ
330:花と名無しさん
19/01/03 13:43:37.64 .net
側室になっても永遠にお渡りはないぞ
331:花と名無しさん
19/01/03 13:50:50.64 .net
その上、正室の唯様からいびられるわよ
332:花と名無しさん
19/01/03 16:28:39.40 .net
間近で若君の顔を拝めるならそれでもいいや
333:花と名無しさん
19/01/03 16:53:49.76 .net
側室にあがっても存在そのものを忘れられるわよ
ふきパターン
334:花と名無しさん
19/01/03 17:25:07.8
335:2 .net
336:花と名無しさん
19/01/03 18:00:41.84 .net
アシガールの若君は、あくまで唯のフィルターを通して
唯に見せる若君を描いてあるから素敵に見えるんで
普通の女性には塩対応か儀礼対応だけじゃね?
ああ、儀礼対応でもいいな
側室だと部屋に来てもらえないから会えないけど
下働きならすれ違えるかも
337:花と名無しさん
19/01/03 18:45:59.63 .net
熊本で地震
姐さん大丈夫か?
338:花と名無しさん
19/01/03 18:54:31.00 .net
また地震だね
震度は大きいけど被害はあまりないみたい
姐さんもお城も心配
339:花と名無しさん
19/01/03 20:58:44.63 .net
前回の地震の時はページ数少なくなりながらも休載しなかったんだよね
避難するほどではないかもしれないけどお大事にしてほしい
340:花と名無しさん
19/01/03 21:26:32.95 .net
黒羽城、地震で炎上
341:花と名無しさん
19/01/03 21:28:03.66 .net
不謹慎なことは言わないようにしようね
342:花と名無しさん
19/01/03 21:37:41.72 .net
ニュース探しても熊本城の情報がない
明日の朝になればわかるかな
>>328
多分微笑みかけるのは唯に対してだけだよね。普通の下女だと目が合うことすらなさそう
下ネタ話してたらあんなに冷たく注意されて…私だったら生きていけん
343:花と名無しさん
19/01/03 23:06:03.31 .net
地震心配ですね
>>334
黒羽城からの脱出のとき、一笠座の人たちには笑顔だった
たまには笑顔をみせるんじゃない?
きゅんとしたところを唯に冷たく追っ払われていたけど
緑合の西の館では若君にときめかない人しかお仕えできなさそう
344:花と名無しさん
19/01/03 23:11:31.39 .net
>>331
あの時は休載明けでしかも表紙と巻頭ページだったから余計に休めなかったんじゃない?
今回は無理しないでほしいなあ
345:花と名無しさん
19/01/03 23:12:13.64 .net
>>335
唯付きの侍女はどんな人かなー同い年くらいの女の子だったら若君に惚れないのは忍耐だなと思ってたから渡瀬くらいプロじゃなきゃいけないね
若君現代にいると盗撮されたりストーカーされたり容赦ないから
戦国時代の身分差に守られてるポジションは丁度いいね
346:花と名無しさん
19/01/03 23:18:48.59 .net
>>336
ほんと文句なしの素晴らしい大団円を見せてくれたから1ヶ月くらいお休みしてゆっくりしてほしい
新婚編も読者のわがままに応えてくれての企画に感じられるし
でも姐さん筆が早いし高台やワンコと同時進行するくらい次々とアイディアが浮かぶくらいだから漫画描くのは苦じゃないんだろうな
347:花と名無しさん
19/01/03 23:34:19.70 .net
新婚編って40年後の関ヶ原まで描かれるのかな
2人の長男が出陣、御月家は東軍についてぶじに江戸時代を迎える
2人とも60過ぎだけど唯なんか長生きしそう
348:花と名無しさん
19/01/03 23:39:05.30 .net
>>297
嫁ぎ先に本多家があるのを見て以前の柱コメントを思い出したわ
もともと取材を兼ねて岡崎に行かれたのか、もしくは刀を見て感動したから本多の名を使ったのか分かんないけど、いろいろ夢を持たせてくれてる
349:花と名無しさん
19/01/04 01:16:32.86 .net
事実上の最終回の衝撃が大き過ぎて最初すっかりそっちに気を取られてたけど
改名したから羽木の人の名がなかった件
実にあっさりしてたね
他にもっと何かあるのかと思ってたよ私w
350:花と名無しさん
19/01/04 02:20:16.04 .net
地震・心配
また、停電とかあったら執筆も大変だよね
まだ2年しか立っていないのに… お見舞い申し上げます
351:花と名無しさん
19/01/04 02:27:17.76 .net
すまん
立つ→経つ の変換間違い
352:花と名無しさん
19/01/04 06:16:11.20 .net
今の所、熊本城に被害は無い模様。
停電とかも無いです。
熊本城は少しずつ復興が進んでます。
私は隣県の人間ですが、皆さんいつか熊本に遊びに来て下さいね~。
353:花と名無しさん
19/01/04 07:34:20.45 .net
>>341
いや、羽木の名しっかり残ってるよ
唯が家系図に「天野氏女」としている
あれはちょっとつじつま合わないw
354:花と名無しさん
19/01/04 07:58:01.40 .net
>>344
情報ありがとう
あまり被害はなさそうで安心
344さんも姐さんもお大事に。
いつか熊本城に会いに行きたい…若君様~
355:花と名無しさん
19/01/04 14:55:42.17 .net
>>339
新婚編は、ちょっと長めの番外編と考えた方が幸せかも
13巻までしかないと諦めてる
>>345
羽木の家老の名がどこにも残ってなくて
御月の家老にのみ天野の名がみえるとかはどうだろう
356:花と名無しさん
19/01/04 15:25:47.42 .net
>>345
御月の重臣ならともかく羽木の一の重臣の名前が後世に残らないというのは無理
1万の兵を動員できるクラスって戦国でも相当有力な大名
浅井、朝倉、斎藤道三クラスだから
357:花と名無しさん
19/01/04 16:02:49.20 .net
>>348
1万人動員できるのはだいたい何万石位なの?
羽木と御月は姻戚関係なんだし、
家臣たちも多少つながりがあって
羽木家の天野氏と御月家の天野氏の系統があったと解釈されていたとかは?
358:花と名無しさん
19/01/04 16:31:20.22 .net
>>347
あっさりした姐さんのことだからきっと新婚編もコミックス1巻分くらいよね…うぅ
と言いつつ開幕♡というくらいだから期待しちゃう
359:花と名無しさん
19/01/04 17:27:55.91 .net
>>349
だいたい1万石で250人の兵を動員できる。
だからギリギリ40万石だね。
ただ、居城その他の守備にも必要だから、戦場に1万人なら60万石はないと。
御月家新当主の正室が天野氏出身なら「消えたはずの羽木重臣の天野はここに居たのでは!」って推測するのでは?
360:花と名無しさん
19/01/04 19:25:40.62 .net
>>351
1万石に250人ってのは、ほぼ専業の武士だと思ってた
回状回しての動員数を含むんだね
60万石は大きいね 今のどこかの県丸ごと羽木領みたいな感じかな
確かに家老の名前は残ってて当然のレベルだ
と、ここまで考えたところで物語の後期の兵の数のインフレ率凄かったから、
やっぱりそこは「設定甘いわ、姐さん」でスルーで良いんだよ
そもそも、種子島がそんなに普及してない時にばんばんでてきて、
天守閣のある大きなお城、小垣城に現代的な浴槽もあるマンガだから
歴史以外のものでも細かいミスいろいろあるし
361:花と名無しさん
19/01/04 19:38:14.89 .net
>>347
天野の名は極端に珍しい苗字ではありません。
小大名の家老クラスなら、名が残らないこともかなりあります。
362:花と名無しさん
19/01/04 20:43:21.31 .net
その時代に沿ったお城や武器は調べればすぐわかることだからそこは姐さんはリアリティよりもココハナ読者のイメージする戦国時代像を優先させたのかな、と
麗しい若君が住むのは天守閣であってほしいし戦といえば鉄砲だし
363:花と名無しさん
19/01/04 21:11:37.35 .net
>>352
250人というのは足軽も含めての数ね。
364:>>353 そういう話じゃなく、郷土史家や歴史研究家が「天野氏女って、もしかして羽木重臣の天野のこと?」ってこと。 そこから調べていけば消えたはずの羽木、天野が緑合にたどり着いたって分かるはず。
365:花と名無しさん
19/01/04 21:55:39.25 .net
木村先生の言い方が絶妙で「羽木の名前はない」
そして今月の新発見で家系図を持ち出した
つまり羽木家の行方ばっかり追ってその家臣のことまで手が回らなかったということかな
天野の名前を発見してもそれが羽木主家まで緑合に定住した証拠にはならないし
366:花と名無しさん
19/01/04 22:58:06.33 .net
今日も読み返してから寝よ~
最終回だっていうのに感動を煽るわけでもなく普通に木村先生や藤尾が登場して物語を転がしていくあたり、姐さんらしい
367:花と名無しさん
19/01/04 23:19:16.15 .net
御月家の史料が膨大だってあったから、読み解くのの時間がかかったんだろう
368:花と名無しさん
19/01/04 23:25:55.19 .net
唯と結婚したのは最近なわけで
現代と連動して過去も変わる設定なんだよね
史料が見つかったものに関しては一応決定事項?
文章まで変わる設定なのかはわからないけどw
369:花と名無しさん
19/01/04 23:37:52.79 .net
>>355
かなり無理筋
370:花と名無しさん
19/01/05 13:24:06.24 .net
歴史研究者なめんなw
新史実発見するために命賭けてる連中だぞ
御月藩中興の祖の正室の出自見つけたら、論文書いて正規雇用(准教授クラス)なれるわw
371:花と名無しさん
19/01/05 13:29:09.38 .net
羽木御月周辺は今バブルだね
掘れば新発見にぶち当たる状態
372:花と名無しさん
19/01/05 18:57:51.63 .net
>>361
まあね。例えば、日向秋月藩(高鍋藩)の明倫堂文書もまだ1/3も読まれていない。
熊本藩でも藩公式の文書以外に庄屋文書がまだまだゾロゾロ出てきている。
373:花と名無しさん
19/01/06 10:44:54.78 .net
今月末に番外編、来月に12巻と新婚編開幕か~
こんな幸せな日々永遠に続いてほしい…
374:花と名無しさん
19/01/06 11:38:10.01 .net
12巻は若君表紙かしらね
10巻の表紙が麗しすぎるからな~
最後は弓籠手姿かな
375:花と名無しさん
19/01/06 13:14:20.59 .net
12巻は特に麗しい若君を期待!
もし13巻が最終巻なら若君と唯との2人で飾ってほしい
376:花と名無しさん
19/01/06 13:17:23.33 .net
13巻は新婚編だもんね、めおと姿が見たいのう!
できれば14巻 15巻…20巻までお願いします
377:花と名無しさん
19/01/06 20:54:28.09 .net
>>359
いや、全てが歴史の必然なのでは?
378:花と名無しさん
19/01/06 21:57:34.06 .net
皆さまカレンダー使ってる?
私はもったいなくて陽に褪せちゃう気がして…たまに広げて見てる
379:花と名無しさん
19/01/06 22:00:53.89 .net
勿体なくて使えない~
保管してるよ
380:花と名無しさん
19/01/07 01:22:04.45 .net
カレンダー机に置いている
保管用にもう一冊買ったw
381:花と名無しさん
19/01/07 07:33:33.81 .net
私もたまに眺めてる
まるまる全部アシガールなんてココハナ編集の英断に感謝だわ…できればもう少し大きいと嬉しかった
382:花と名無しさん
19/01/07 08:51:23.69 .net
>>368
羽木家は創作だよw
383:花と名無しさん
19/01/07 08:54:01.68 .net
このお話はフィクションと少しのノンフィクション(桶狭間と夏信長の天下取りとか)が混ざってるから面白いんだけど
ごっちゃにしちゃ駄目だよねw
384:花と名無しさん
19/01/07 08:56:00.39 .net
>>374
夏× か○ 何でこんな変換するんだろう、ごめんね
385:花と名無しさん
19/01/07 10:26:19.47 .net
>>373
アホ
386:花と名無しさん
19/01/07 10:29:46.44 .net
そこらへんは考えると難しくなるから考えないようにしてる
速川家が羽木家の末裔設は都合が良すぎてあまり好きじゃない
387:花と名無しさん
19/01/07 12:05:02
388:.44 .net
389:花と名無しさん
19/01/07 14:37:16.17 .net
>>378
たまにここで囁かれる妄想です
そいえば高木くんが高山と羽木の末裔説もあったね
390:花と名無しさん
19/01/07 15:53:35.42 .net
>>376
どっちがw バカw
391:花と名無しさん
19/01/07 16:06:04.54 .net
必然=必ずそうなること、それよりほかになりようのないこと。
創作物でそんなのあり得ないわw
392:花と名無しさん
19/01/07 16:35:23.44 .net
どっちでもいいじゃないの
歴史ものタイムスリップはそういう想像の余地の残るロマンがあるのがいいんだから
393:花と名無しさん
19/01/07 16:51:39.50 .net
そうそう、楽しんだもの勝ち
394:花と名無しさん
19/01/07 18:54:48.25 .net
高木説は自分は全く気付かなかったから衝撃的で最初に唱えた人素直にすげーと感心した
真相はともかくそういう伏線を探すようになったし展開がより楽しみになった
395:花と名無しさん
19/01/07 19:52:40.93 .net
>>384
皆すごいよね
ここで色んな人の色んな妄想聞くの好きだw
完結したとはいえまだまだ謎や伏線は残ってるし
396:花と名無しさん
19/01/07 20:08:05.31 .net
>>312
私は千秋先輩(のだめ)が入るな~
というか好きな長編漫画!
どれも話がしっかりしてて笑えてたまにくる恋愛シーンにキュンキュンさせられた
397:花と名無しさん
19/01/07 21:40:09.05 .net
若君も大好きだけど強いて一番を選ぶなら慎ちゃんかな~
何故なら年下の可愛さがあるからw
若君は年下なのに完璧すぎて眩しすぎる…
同世代の時に読んでたら絶対若君だったと思うけど
アラサーになった今読むと可愛らしさのある年下に惹かれる
398:花と名無しさん
19/01/07 21:50:27.08 .net
アラサーだけど若君一択だ
399:花と名無しさん
19/01/07 21:57:25.13 .net
アラフィフで若君ラブもいるよ
400:花と名無しさん
19/01/07 22:21:10.37 .net
>>387
わかる
同じ高校生の時はフーンって感じだったけど今は可愛くてたまらん
でも一番は若君なんだけどね
401:花と名無しさん
19/01/07 22:46:07.02 .net
すみません
ごくせんの黄色の単行本13巻まで買ってきたのですが、
ここで時々話題に出てくる番外編は15巻にあるんですか?
402:花と名無しさん
19/01/07 23:21:29.65 .net
詳しくは>>7を読んでみて
403:花と名無しさん
19/01/07 23:42:02.38 .net
ごくせん完結編ってやつだね
私も黄色いのだ
404:花と名無しさん
19/01/08 00:05:13.00 .net
次のスペシャル番外編て何ページあるんだろう
つか何ネタなんだろ
405:花と名無しさん
19/01/08 00:40:41.08 .net
今まで通り11ページじゃなかろうか
でもそれは二本立ての時だから20ページくらいあるかな?
成之阿湖が有力だけどやっぱり若君が見たい!
406:花と名無しさん
19/01/08 01:28:16.54 .net
◯年後の尊がタイムマシンを完成させる話とか気になってたけど新婚編があるし未来の話はないかー
既出の裏話かもしくは脇役物語なら誰だろね
407:花と名無しさん
19/01/08 08:19:02.08 .net
そこはぼかすだろうね
小平太の話も読みたいな
小平太視点で若君と唯をどう見てたのか、とか
408:花と名無しさん
19/01/08 08:38:09.08 .net
小平太はずっと言われ続けてきて期待が高まり過ぎて逆に諦めてたわ
毎回ノーベル賞の時期に話題になる角川さんみたいな感じw
409:花と名無しさん
19/01/08 09:08:34.13 .net
村上春樹じゃないか?w
天野三世代が唯が若君寵愛の姫だと知った時の反応見たいよー!
410:花と名無しさん
19/01/08 09:09:54.85 .net
おおその通り!間違えたw
411:花と名無しさん
19/01/08 12:26:22.51 .net
>>399
それ! じいの腰抜かした様子みたい
412:花と名無しさん
19/01/08 23:49:52.14 .net
小平太のみの番外編なんて顰蹙だろうけど私は見たい
ただの時代劇漫画になるかな
413:花と名無しさん
19/01/09 00:02:21.30 .net
アシガール読者の大半が若君ヲタなのは編集さんもご存知だと思うよw
小平太物語でも若君は登場すると思うけどなぁ
幼い若君にお仕えしたあたりとか超読みたい!
414:花と名無しさん
19/01/09 07:32:40.02 .net
大半の読者が若君にメロメロなのは事実だけどベースにある姐さんのストーリーが面白いからこそだよね
天野の兵法も好評だったし
若君のただ甘いだけの話…も読んでみたいけどw
幼い若君見たい!!
13歳若君もサイコーであった
415:花と名無しさん
19/01/09 08:42:28.82 .net
やっぱり唯が絡む話が良いなあ
普段、沈着冷静な若君が唯に対してだけは情熱的なのが良いんだ
8巻で唯を押し倒した時、お方様が呼ばなかったら最後まで行ってたのかな?
祝言前に手を着けても正室に出来るのかどうか、読み返してたら気になってしまった
416:花と名無しさん
19/01/09 10:02:42.56 .net
>>405
唯次第で多分唯は嫌がるから手をつけなかったんじゃないかな。イチャイチャするだけ
正室問題はまた別で、手をつけてもつけなくても結局正室にするのはもう若君の中では決まってたんじゃないかな
唯がふくの時点ではわからないけど。まず側室にしてゆくゆくは正室にするか正室はずっと空席のままにするのか
417:花と名無しさん
19/01/09 10:22:57.80 .net
本来なら若君にふさわしい家柄の姫をもらうから婚礼の夜が夫婦初顔合わせなので「事前どうこう」はないんじゃがw
正室にするかどうかは当主が決める(許可する)ことで、事前に手がついたつかないは無関係だよ
418:花と名無しさん
19/01/09 11:09:15.30 .net
>>407
その通りなんだけど、そんな夢のないこと言うとここでは嫌われるんだよ