萩尾望都【76】at GCOMIC
萩尾望都【76】 - 暇つぶし2ch962:花と名無しさん
18/08/08 21:17:52.71 kZQ9pd1M0.net
エドガーってもしかして
アランの事を100歳も年下のガキと思っている?
自分は(爺の好きそうな本読んでいて?)
アランは「白雪姫」とか…?
メリーベルは永遠に4歳下の小さな妹なんだけど

963:花と名無しさん
18/08/08 21:40:23.63 2o4Ym0x00.net
>>949
ユーリの図書カードはわかったとしても読む気になれないラインナップの予感

964:花と名無しさん
18/08/08 21:57:07.74 mRWxS0XJ0.net
ひょっとすると文庫は台詞とかが違うんだろうか?
手元のポー1巻21ページの会話で
アランの読んでる本をチラッとみたエドガーが
「誰?ゲーテか、エッケルマン(エッカーマン)が彼をどう…」
イラついたアランが本を閉じる場面があったけど

965:花と名無しさん
18/08/08 22:06:18.84 r6r5Cmkc0.net
ユーリ電車の中で詩集読んでたね
しかし「息が詰まる優等生キャラ」を表現するのに詩集って
今思うと、ん?むしろ意外とロマンチスト?て感じだ

966:花と名無しさん
18/08/08 22:11:55.87 mRWxS0XJ0.net
どうだろう、詩といっても
はっきり政治的なものから古典的な韻の美しさを楽しむのとかいくらでもあるよ

967:花と名無しさん
18/08/08 22:12:32.44 w3eaM9ZU0.net
詩人が誰かにも寄りそうだ
現代舞台で銀色夏生だったらロマンチストだけど、万葉集だったらスゲーってなりそう

968:花と名無しさん
18/08/08 22:16:51.90 G/5zlB+G0.net
トーマが誰も気づかないユーリの内面的な傷に気づいたのには多分にその図書カードが貢献していだんだろうな 読書傾向が急に変わるとか
きれいなだけじゃなく恐ろしく頭のいい子だったんだ

969:花と名無しさん
18/08/08 22:52:14.45 UGUdy+YP0.net
>>945
ポーファンにとってピカデリーサーカスは聖地だもんね
ロンドンに行ったのならあそこで「ピカデリー7時!」と叫びたくなるのは当然w

970:花と名無しさん
18/08/08 23:09:05.98 dZrsG1ti0.net
ヨーロッパの古典教養として挙げられるホメロスも叙事詩だし詩の暗唱が国語教育にかなり重要な位置占めてる

971:花と名無しさん
18/08/08 23:52:03.24 cFDbkAUT0.net
>>958
ひけらかし乙に�


972:ネるからスルーした方がいい 自分たちの好きなことを話したいだけだから



973:花と名無しさん
18/08/09 02:09:15.15 7xDn0J6+0.net
>>956
心理学の本を読み耽るようになったのかな
あと性的虐待を受けた人の本とか

974:花と名無しさん
18/08/09 05:25:17.08 9oGsXg790.net
>>960
>性的虐待を受けた人の本
そんな分かりやすい本には手を出さない気がする
他人の目に触れる図書カードに自分の読んだ痕跡が残ることは気にするだろうし
そもそも事件を思い起こさせるものは書籍であっても近づきたくないんじゃないかな

975:花と名無しさん
18/08/09 06:29:36.52 YViGcoOz0.net
今どきの図書カードだと履歴見られず成立しない物語だね

976:花と名無しさん
18/08/09 09:40:41.38 EcPH8WPD0.net
そんな当たり前のことを言われてもw
ンなこと言ってたら一昔前の誘拐事件も、
恋人スレ違いもほとんど成立しなくなる

977:花と名無しさん
18/08/09 11:11:51.25 gw2SqDM60.net
>>947
30年代の粋、流行りというか連載当時風だと思う

978:花と名無しさん
18/08/09 14:11:39.37 UylzLsQn0.net
トーマは今読むとトーマの親が気の毒でなあ
そんなことで死ぬなよトーマ

979:花と名無しさん
18/08/09 15:57:20.19 3fbcu1NI0.net
トーマの心臓、連載時読んだ小学生の頃も今も、トーマの死の理由は全然わからない
そもそも自殺は神に対する罪で原則として絶対にしてはならないことだから、少なくともキリスト教的な思想とは何の関係もないし
まあ物語を最高にドラマチックにするためだろうけど、現実的に考えると痛ましすぎる

980:花と名無しさん
18/08/09 16:12:05.85 0ajSTwpK0.net
漫画だからねえ
ドラマティックでいいんでないの?
当時の価値観から言って
それほど人の死に価値があったとは思えない

981:花と名無しさん
18/08/09 16:21:20.15 lrMRCc810.net
>>966
だからユーリへの愛なんだよ
俗世的な感覚では説明できない
精神的な世界

982:花と名無しさん
18/08/09 16:25:39.33 rAL76ZRR0.net
マルゴ読んだ
YOUの表紙美しい~

983:花と名無しさん
18/08/09 16:44:23.54 WFx8R2hz0.net
>>959
自分の嫌いなことをスルーするのは自由だけど
ホメロスはエドガーのセリフ「 カッサンドラ 」の元ネタでもあるから、ひけらかしで封印するのはどうかと思う
ホメロスからホームズまで読みこなすエドガー
それはそれで良い

984:花と名無しさん
18/08/09 17:03:28.12 UA+nIfgg0.net
>>966
自殺が神に対する絶対的な罪だからユーリよりも大きな罪によって翼を失うことで
きみにあげるってことなんじゃないの?

985:花と名無しさん
18/08/09 17:04:08.71 tYTX3rge0.net
アランは白雪姫とマザーグース
でもゲーテ読むなぁ

986:花と名無しさん
18/08/09 19:49:37.42 7kTMBKLF0.net
>>970
違う…
野ばらの少女がファウストに繋がるのは無視どころか他作家までsageられた流れが残念だった
だから>>958で終わらせた方が良いかもと思っただけです、不快にさせてごめん

987:花と名無しさん
18/08/09 20:16:59.89 gwgpniVH0.net
小鳥の巣で上級生がブラウニングの一部を間違えてたのをエドガーが6時と直すとこあるな

988:花と名無しさん
18/08/09 20:49:18.04 lrMRCc810.net
>>971
素晴らしい解釈だね
わからないっていう人は
何でそこまでする必要あるの?っていう現実的な考えから
ちょっと離れて見てみて

989:花と名無しさん
18/08/09 20:54:59.70 v98m0OCwO.net
ブラウニングは英国詩人だから
日本人だと雨ニモ負ケズが外国で間違って暗唱されて反応するようなものかもw
上田敏訳の春の朝は高校教科書に載ってたから、ポー読者層にも馴染みやすい詩だったと思う

990:花と名無しさん
18/08/09 21:01:28.76 KkWtWA9O0.net
>>976
そりゃそうだろうと思う、低次元なレスですいません

991:花と名無しさん
18/08/09 21:33:35.71 v98m0OCwO.net
>>977
低次元とか思ってないし、謝るようなこっちゃないよー

992:花と名無しさん
18/08/10 00:09:20.40 BrpWuMP60.net
>>974
7時だろ?

993:花と名無しさん
18/08/10 09:22:46.72 61jS2qK10.net
すべて世はこともなしw

994:花と名無しさん
18/08/10 09:43:10.77 2cIDTPyY0.net
>ディアストーカーね(鹿追)
>ま、例のあの帽子の話だ
>狩猟全般で使うものだから鳥打で表記してる場合もあるみたいだ
こっちの間違い擁護して高卒バカにはしつこいねえ

995:花と名無しさん
18/08/10 10:10:43.13 CEt3jqXb0.net
学歴自慢までいるのか
まあアラフィフのおばさん世代なら大卒程度で鼻にかけても仕方ないか

996:花と名無しさん
18/08/10 10:15:05.80 XoSO1GDSO.net
学歴の話題なんて出てないのは
「このスレ住民なら」わかるはずだけど

997:花と名無しさん
18/08/10 10:35:50.12 CEt3jqXb0.net
>>983
981は?
老眼?痴呆?

998:花と名無しさん
18/08/10 11:00:52.48 x19A0J7V0.net
>>976がイヤミ
高校教科書に載ってたから、ポー読者層にも
高校教科書に載ってた
高校教科書
>>980は逃亡中だし

999:花と名無しさん
18/08/10 11:18:17.95 p7cPIZLK0.net
次のスレはもう要らないね

1000:花と名無しさん
18/08/10 11:24:15.53 BrpWuMP60.net
記憶が定かではないけど、ブラウニングの詩って中学で習った気がする
気のせいか知らんけど981は自分が大卒だとは言ってないと思う
何でそんなことにこだわるの?

1001:花と名無しさん
18/08/10 12:08:35.82 uR7slNsu0.net
>>987
お願い、この手は放置して

1002:花と名無しさん
18/08/10 12:19:53.01 jKsmSIAY0.net
火星が接近している
ユニコーンといえばユニコーンの夢が印象強い
しばらくとりつかれた
なんなんだあの不思議なラストは~~

1003:花と名無しさん
18/08/10 14:11:20.61 9TYtKOYN0.net
マルゴ読んできた
表紙のアンリ4世が荒んだ感じしてたね
これが次の単行本のカバーなのかなあ
雑誌が廃刊になるけどどこに移籍するんだろう

1004:花と名無しさん
18/08/10 14:13:44.99 9TYtKOYN0.net
>>989
あれが火星?サンシャイン

1005:花と名無しさん
18/08/10 14:14:23.23 kXgOkMSw0.net
火星はもう無いんだよ

1006:花と名無しさん
18/08/10 14:50:45.20 z1pnAYCk0.net
>>949
自分の想像する作家と作品をまず書いて

1007:花と名無しさん
18/08/10 14:58:59.12 RYUk9/zd0.net
そういえば よくおぼえていないけど
「この娘うります!」の主人公もなぜか火星が好きだったような
オカケンイカカ(コマンタレヴ)

1008:花と名無しさん
18/08/10 15:49:55.42 LUlLGhVy0.net


1009:花と名無しさん
18/08/10 15:50:35.68 LUlLGhVy0.net
ウメ

1010:花と名無しさん
18/08/10 15:51:08.70 LUlLGhVy0.net
うめ

1011:花と名無しさん
18/08/10 15:51:41.79 LUlLGhVy0.net
埋め

1012:花と名無しさん
18/08/10 15:52:14.82 LUlLGhVy0.net
ume

1013:花と名無しさん
18/08/10 15:52:47.44 LUlLGhVy0.net
うめた

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 20時間 23分 19秒

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch