連載いっぱい!!伊藤理佐 その21at GCOMIC
連載いっぱい!!伊藤理佐 その21 - 暇つぶし2ch477:花と名無しさん
21/08/21 20:48:39.08 0RZOpuoP0.net
>>476
非常に気分が悪くなる
自分はそうだった

478:花と名無しさん
21/08/21 23:07:26.20 aZbve7Hm0.net
>>477
面白くないじゃなくて不快なの?w
ちなみに自分は微熱なバナナ位なら全然平気だけどそんなレベルじゃないのかな

479:花と名無しさん
21/09/12 13:19:06.28 /SxFN+Id0.net
Twitterおすすめの阿佐ヶ谷姉妹ネタのくくりに何故か理佐たん混ぜられててワロタ
全然関係無いww

480:花と名無しさん
21/09/12 21:45:42.92 nOzNHI3N0.net
ちょっとなにを言ってるかわかんないです

481:花と名無しさん
21/09/12 23:33:38.29 LIwzxGzY0.net
フラゲしてるのアマゾンじゃないんかな?
ドラマ化の詳細知りたい

482:花と名無しさん
21/09/15 12:11:19.16 c7q5WxLr0.net
ドラマ化って大森さんは誰はやるんだろう
塚地だったらやだな
ピータン新刊読んだけど、なんかうっすら鼻につく話多くなった気がする

483:花と名無しさん
21/09/15 13:40:33.60 1c4o3Yz80.net
あの感じだとカンニング竹山も有り得る…

484:花と名無しさん
21/09/15 16:06:41.82 kR16RdTi0.net
いや、ピータンはそもそもあのデブデブ体型でいい人設定てのが鼻についてアウトだった
実は意地汚くて全然いい人じゃないしw

485:花と名無しさん
21/09/15 17:02:06.90 9xXdI8570.net
>>482
独身だから許されるてのは女性作家あるあるなんだろね
ママのくせに母親なのには作品にも求める層はいるし

486:花と名無しさん
21/09/15 18:32:53.87 NrAlHyqF0.net
大森さんって1巻くらいだとそこまで良い人キャラじゃなかったよね
「俺はさぁ結構いい男だぜ?」とか、ワタナベさんと最初に飲みに行く時も「こいつしかいないのか」的なノリだったし

487:花と名無しさん
21/09/15 20:10:25.44 /NBMfvYk0.net
ピータンの蕎麦が不味いってネタ文春で戦車が言ってなかった?
元ネタが透けてみえるとなんか萎えるわ

488:花と名無しさん
21/09/16 14:58:45.28 dskaOsaM0.net
>>487 言ってた
昔から元ネタは日常に起きたことなんだろうけど
なんか面白さが激減してしまう

489:花と名無しさん
21/09/16 16:44:02.61 Dcqcj2r50.net
娘の友人たちに差し入れするお父さんはちょっときもかった
お父さんと同じ性癖の男と結婚するってのも…
同じネタでも10年前なら違った描き方になったような気がするな
大森兄と奥さんの話好きなのでまた登場させてほしい
親戚から野菜送られてくるといつも忍さんのバレー部特訓の話思い出す
(そして鬼のように野菜をきざむw)

490:花と名無しさん
21/09/16 19:29:46.34 9pTfJtaC0.net
元々そうだったんだろうけど、キャラクターの背後に作者や周囲の実在の人達の影が濃く見えてくるとやっぱりちょっと萎えるよね…
ピータンの中にあったおやつを食べるのを止められない妊婦の話が、絵柄こそ違うもののほぼ本人と戦車(とエッセイと全く同じ絵柄の友人)で、これはいくらなんでも日記そのまんま過ぎるだろ…と引いたの思い出した
前はまだうまいこと素材を生そのまんまじゃなくて、臭み抜いて食べやすく調理して出してたと思うんだけどねー…

491:花と名無しさん
21/09/16 21:09:00.61 SE1Di41z0.net
西原がこんな感じでネタ使い回ししだして昔からのファンが離れていったの思い出したわ

492:花と名無しさん
21/09/17 07:59:37.84 fanE/lNi0.net
> あのデブデブ体型でいい人設定

え、デブでいい人設定って駄目なの??ww

493:花と名無しさん
21/09/17 15:35:39.86 HPRkybb60.net
寝室を一階に戦車、二階に理佐、あーちゃんで分けた話は
確かオレンジページ、オール讀物、VOCEで読んだ記憶がある
同ネタの使い回しだけど、それぞれまとめ方が違うし
みんなエッセイまんがだったし、個人的にあまり気にならなかった
それぞれ面白かった
でももしピータンで同じネタを使ってたら、面白く読めなかったような気がする
ピータンで元ネタがわかっちゃうてダメなんだよね

494:花と名無しさん
21/09/17 22:08:37.15 XPpuw6EL0.net
>>492
大森さんは食べ物に意地汚いからじゃない?

495:花と名無しさん
21/09/18 13:41:28.53 FyLZjrOc0.net
元ネタが透けて見えるといえばおいおいピータン37話が作者の自伝っぽくて生理的にダメだった

496:花と名無しさん
21/09/18 14:16:24.20 8Rqs8TLI0.net
今後読まなきゃいいだけでは?

497:花と名無しさん
21/09/18 20:54:55.80 NapgOo+q0.net
「自伝が嫌!」と、普段のエッセイコミックの何が違うのかワカランw

498:花と名無しさん
21/09/18 22:13:58.16 8Rqs8TLI0.net
新しいネタを出して欲しいって事ならまあ分かる
知ってる話だと面白さが半減するだろうから

499:花と名無しさん
21/09/19 20:05:59.48 59094lz30.net
「宝塚のチケット当てるのに七夕の短冊に書いた」ってアリなのかw
いやそれでどうなるでなしに、ナシじゃないだろうけどw

500:花と名無しさん
21/09/19 22:06:54.76 eCF2ww/a0.net
文春オンラインのインタビューで
ピータンのおはぎの話と家電の呪いの話が付いてたけど
家電の呪いって陽子さんの話だったのか
陽子さんだって気づかなかった

501:花と名無しさん
21/09/20 13:25:14.31 mdeiyPl+0.net
こないだ、出かけ親で戦車さんも同じネタを2、3年前とダブって描いてたなー
ヘビを見かけて「1億円くださいってお願いした?」って理佐さんにマジ叱られるヤツ

502:花と名無しさん
21/09/21 10:45:37.61 q83r5rON0.net
ハチの子リサちゃんは面白かったから
自伝は自伝で描いてほしいし読みたい

503:花と名無しさん
21/09/21 10:55:01.83 1W8chjnu0.net
フィクションと自伝は分けて欲しい派
それぞれ好きで読むけどフィクションはフィクションで楽しみたいんだよね
透けなければ楽しめるんだけど

504:花と名無しさん
21/09/21 13:28:40.33 8pG+k/gK0.net
ネタ元が自分や家族だとキレが悪くなりそう
昔はそんな事無かったけど

505:花と名無しさん
21/09/21 20:12:15.86 X+r1WZrR0.net
ピータンドラマ化
大森がイケメン俳優起用の改悪ないことを願う

506:花と名無しさん
21/09/21 22:07:07.29 zdNP4mEk0.net
キャストが先で原作を探す昨今に希望が持てない
増刷とかあるかな

507:花と名無しさん
21/09/22 09:05:27.76 7Dwwqu5y0.net
「TVドラマ放送開始!」とか帯をつけた増刷分コミックスが出回るでしょ
あ~あ・・・

508:花と名無しさん
21/09/23 17:25:58.55 hI6UkBGk0.net
ドラマに入りそうなのはカレー心かな

509:花と名無しさん
21/09/23 19:28:02.57 eNCATukd0.net
カレー心だけはCGかアニメでいいなあ

510:花と名無しさん
21/09/24 23:10:39.05 Ykao1wVu0.net
既出だったらごめん、あーちゃん中学受験するんだね
あの近辺で偏差値低めの女子校ってどこだろ…
ってか、偏差値低っ!とか失礼すぎるけど、全国誌に書いちゃって大丈夫なの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch