大和和紀作品について語りましょう(9)at GCOMIC
大和和紀作品について語りましょう(9) - 暇つぶし2ch450:花と名無しさん (ワッチョイ 29d6-t6se)
20/08/31 05:25:47 ffynuFBo0.net
>>449 ありがとうございます
私もそう信じたいです・・でも雪乃さんが崖から飛び降りた後サギが飛び立ったと村人は
言っていて雪乃さんはサギになり恋人の元へ飛び立ったと・・・

もうすでに恋人が亡くなっていたとしたら雪乃さんは彼の元に鷺となって飛び立った・・
しっくりくるかな

451:花と名無しさん (ワッチョイ 87bd-yOpk)
20/09/04 12:25:38 Gsrc7wQ60.net
でもあの番外編の蘭丸が一番カッコ良かったよ
舞台で観客に謝罪するの

452:花と名無しさん (キュッキュW b524-/D4s)
20/09/09 09:59:17 4/Yj2TGg00909.net
少女漫画図書館スレではいからさんやヨコハマ物語がよく推奨されているけど
菩提樹もお勧めされていた

453:花と名無しさん (ワッチョイ 3635-pVuC)
20/09/10 20:45:47 jgxQLadY0.net
>>450
でも元々遊女って20歳まで生きられず・・・
売られた時点でもう生きて娑婆に戻る目はほとんどなかったんだよね

というか今思うと貧しい村なのに妹の子を引き取って飯食わせてた弟夫婦は優しいよ
ちゃんと怪我の面倒もみてくれてたわけだしさ
あれを悲劇としてみてしまうと、価値観が現代なんだよねー

454:花と名無しさん
20/10/10 12:00:22.22 Clf1/SEUd1010.net
モンシェリCoCoファッション漫画の先駆けなのに全然話題にならないね

455:花と名無しさん
20/10/10 21:51:40.31 CmBdKLB701010.net
昨日宝塚の東京公演の初日に来てたよ

456:花と名無しさん
20/10/11 11:23:35.53 uNWL0HMM0.net
兵庫の宝塚でも観劇していたね?劇団から招待されたのかな

457:花と名無しさん
20/10/11 12:53:56.78 qL1jwoYBd.net
じゃないのかな
ポーの萩尾望都も両方来てた

458:花と名無しさん
20/10/27 02:10:05.66 HqkQwsSs0.net
>>451
そのこさん、本性はアレだけどちゃんと蘭丸を結婚して良いと好いてるなら、似合いではあると思う
ただ怪我の予後不良で死にやすい時代だから、もうちょっと心配してあげても…
米騒動とスペイン風邪が同じ年なんだよねえ
みんな実はマスクしてたのか

459:花と名無しさん
20/10/27 12:55:13.08 pU9uxZ8rp.net
腕を負傷した蘭丸が稽古する場面
玉三郎恋の狂詩曲にそっくりな箇所があったと思い出した

460:花と名無しさん
20/11/11 12:39:25.94 h44Mm+0Ca1111.net
ハイヒールCOPの雄太どうして標準語話さないのだろう

461:花と名無しさん
20/11/14 08:42:26.07 g+WLCxuO0.net
山形出身だったからじゃなかったけ
成長したらスパダリイケメン化しそうな逸材

462:花と名無しさん
20/11/15 10:31:24.38 DqyeAqzC0.net
雄太は語尾に「けん」と付け話ていたから広島か四国で生まれ育ったと思っていた

463:花と名無しさん
20/12/12 12:09:05.92 uRA8CkEWa1212.net
海理は札幌にいた頃の流花の言動知ったらどういう反応するのかな

464:花と名無しさん
20/12/15 11:49:09.78 KKlhx8nW0.net
>>452
菩提樹って、そんなに良かったっけ?
記憶にない、南野陽子主演で映画化されてるから売れてたのかな

465:花と名無しさん
20/12/15 18:32:50.66 GLcmsXfpd.net
はいからさんよりもNY小町の方が好きなんだけど少数派なのかな
ヒロインのあのぽってりした唇の描き方の時代が絵柄として好きだわ

466:花と名無しさん
20/12/16 12:04:11.51 0mhG9pLka.net
>>464
菩提樹は森次やせりあにおトミさんの個性が強く麻美普通過ぎて印象薄いね

467:花と名無しさん
20/12/16 13:33:35.68 i+O9dNqgH.net
「NY小町」「ヨコハマ物語」より先に連載していたら評価変わったかもね

468:花と名無しさん
20/12/20 14:55:50.52 0NYP/3Gc0.net
はいからさんやヨコハマ物語は主人公に肩入れしちゃってたけど
NY小町は主人公に見ほれちゃってた感じだな
あとNY小町とはいからさんのコラボ漫画、どーしても紅緒と少尉に見えなかった

469:花と名無しさん
20/12/21 14:59:47.42 yzxatvd3d.net
ヨコハマ物語途中から絵柄変わったのが要因じゃない?

470:花と名無しさん
20/12/26 12:34:16.50 0YUCVhr60.net
なんと王子さま!?って別冊フレンドに連載していたらもう少し人気が出たんじゃない考えた

471:花と名無しさん
20/12/27 20:10:05.93 porum9KZ0.net
別冊フレンドとフレンドはちがうんだっけ?

472:花と名無しさん
20/12/27 20:59:08.81 3BSgVuyj0.net
>>471
フレンドと別フレは
少コミとベツコミ、マーガと別マくらい違う
ちなみに何もつかない方のフレンドは今のデザート

473:花と名無しさん
20/12/28 09:44:04.52 6pli/povd.net
当時、講談社のジュリエットも読んでたけど??と調べたら
別冊フレンドDX Julietで奇数月刊だったのか…
ヘタしたらフレンド系雑誌がひと月に3冊も出てたんだね
なんと王子さま!?は眠らない街からシリーズと同じ雑誌だったのは覚えてる

474:花と名無しさん
20/12/29 11:02:26.23 B0ln0sdGd.net
>>6の自選集1996年にKCDX版販売したのに記載してなのは何故?

475:花と名無しさん
20/12/31 10:30:42.76 vJ7k/Fuk0.net
読み切り描く機会も無く事実上引退?

476:花と名無しさん
20/12/31 14:08:43.83 /e9OXdhz0.net
あんだけ十二単や振袖を前から後ろから斜めから描く技術が突き抜けてるから
平安文学を漫画化するのをライフワークにしてほしいわ

477:花と名無しさん
21/01/03 03:19:36.30 gY/UuqQo0.net
イシュタルの娘が最新か

478:花と名無しさん
21/01/04 07:47:13.65 t+SEShzep.net
イシュタル、途中で飽きて買うの止めちゃったな
どんな結末になったやら

479:花と名無しさん
21/01/06 12:15:19.18 ebcya0JI0.net
大和さんのアシスタントで大成した人は小沢真理さんになる?
それとも小野弥夢さんのアシスタントを先にしていたから孫弟子?

480:花と名無しさん
21/03/06 23:47:25.04 9GCGvV5W0.net
『忠津陽子の世界』の大和和紀特別メールインタビューで
隣の部屋でアイデアの相談や仕事の手伝いをしてて「忠津さんの絵柄を盗んでる」
って言われるようになったってゆーのにちょっとビックリしたけど
昔の少女漫画の絵って結構似通ってる中でも、確かに似てるなーとちょっと思った
個人的には大和和紀は『はいからさん』忠津陽子は『結婚の条件』で知ったから
そんな事は露も思った事ないけど

481:花と名無しさん
21/03/08 12:04:28.20 chd8uvC2a.net
はいからさんのアニメを録画する為にビデオデッキ購入したし
今もコンピュータ使いこなしてるし電子機器の扱い上手なんだと関心した

482:花と名無しさん
21/03/17 18:35:13.73 knFzdHyv0.net
はいからさんの裏がヤマトだったなーそういえば

483:花と名無しさん
21/04/25 23:25:40.58 8t3fRiW60.net
放送当時、あの特徴的なOPとEDはどんな風に受け止められてたの?
何て表現したら良いか判らないけど一般的な歌では無いでしょ?
自分は再放送組だけど凄く好きだ

484:花と名無しさん
21/04/27 12:14:17.72 dCqU+BFK0.net
エンディングは地味だけどオープニングの歌詞は良く書けているね
むしろオープニング動画少なく原画多過ぎるのが問題じゃない
特に無関係なはいからさんがこけたの挿絵を借用したのは駄目でしょ

485:花と名無しさん
21/07/31 23:04:51.96 sW8PO8a+0.net
>>484
当時の読者としては、こけたは連載中の番外編だったから無関係とは思わなかったよ

486:花と名無しさん
21/08/05 04:08:08.34 ATF5178m0.net
大和和紀の作品で、小野弥夢さんの棒異が出てくる作品はなにかご存知の方いますか?

487:花と名無しさん
21/08/10 00:31:43.52 ysrJhtF80.net
総特集の記念本が出たって言うのに話題に上らないね…
大和和紀ファンはライト層が多いのかな

488:花と名無しさん
21/08/18 22:25:00.46 H6hacIJ90.net
あー…私も買ったけど、私はライトファンでもあり、マイナー作品のファンだな
はいからさん、あさきゆめみしのメイン2作マトモに全部読んでない
はいからさんは雑誌連載中に友人から借りて読んでた
そんなファンでも、充分に楽しめる本だったよ

489:花と名無しさん
21/08/19 20:09:02.16 4Ci34O5aM.net
はいからさんは後半のグダグダが残念

490:花と名無しさん
21/08/19 22:04:40.33 aN0HF/ci0.net
「はいからさん」より奇想天外な飽きさせないストーリーで笑いあり涙ありの「NY小町」の方が好きなんだけど
いまいち評価が低い気がする
絵も脂がのってて上手いんだよね
あの頃の絵が1番好きだわ

491:花と名無しさん
21/08/21 22:58:41.03 Q1Hm0dX60.net
はいからさんのスピンオフ作品で紅緒と少尉の子供が出てきたけど顔が少尉で中身が紅緒だそうで成長したらどんなになるか見てみたい

492:花と名無しさん
21/08/22 18:11:27.26 Am9Q+DKZ0.net
第2次大戦で南方激戦地だろうがシベリア抑留だろうが生きて帰りそうな資質だ
黙ってると女性にモテるんだろうなあ
蘭丸に娘がいたらちょっといい感じになりそう

493:花と名無しさん
21/10/10 10:51:34.76 cpEYQuQwp1010.net
このスレが消えたと勘違いし懐かし漫画板にスレを立ててしまいました
大和和紀作品について語りましょう (10)
URLリンク(medaka.2ch.sc)

494:花と名無しさん
22/01/03 17:01:48.64 rZaf2FcE0.net
コミックDAYSで「紅匂ふ」が3巻まで無料になってたので読んで
いい話だなあ~と思って4巻を買って読んだらラストでガッカリ…
これ単なる燃え尽き症候群じゃん
自分の歩く道を探してたはずなのに何なんだコレ

495:花と名無しさん
22/01/03 17:36:22.07 e8N7hAedp.net
原作のある作品なので・・・

496:花と名無しさん
22/01/15 00:41:14.05 5xCsoqWN0.net
>>476
わかる!
平安時代の文学をまた書いてほしい

497:花と名無しさん
22/01/16 12:06:38.49 iWLbpePN0.net
なんて素敵にジャパネスクを
大和さんバージョンで、なんてのもいいかも?

498:花と名無しさん
22/02/11 11:04:24.46 /B+CgXML0.net
次スレ?
大和和紀作品について語りましょう (10)
スレリンク(gcomic板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch