20/08/27 18:24:40.35 0AnFB12T0.net
とりあえず読むのです、読んでから考えればよいのです
ハチ参るも未読なら読むのです
617:花と名無しさん
20/08/27 18:56:08 Afj99GlF0.net
>>616
ちなみにプレイバウの内容は
ナナっちの写真、漫画、文章(エッセイ)という構成でしょうか。
機会があれば読んでみます。
ハチ、クワッズ、今月のわんこは既読です。
2020/8/27現在、Kindle Unlimitedで無料なので、読みました!
618:花と名無しさん
20/08/30 12:41:57 7tIQdkFM0.net
>>617
カッキーン!面白いからおすすめ
619:花と名無しさん
20/09/04 23:23:05 WTSj8cmy0.net
魔王引退、単行本の続きが9/9配信予定の模様
620:花と名無しさん
20/09/04 23:55:04 OUoGlPBm0.net
魔王引退30分物のドラマで見たい
ヤモリはCGで
621:花と名無しさん
20/09/05 15:43:15 S3iz8ZTrO.net
>>619
続くんだ、やったー嬉しい
622:花と名無しさん
20/09/16 06:39:04.52 lbOAFlXG0.net
bookwalkerの白泉社のセールで白泉社から出してるのが半額になってる
623:花と名無しさん
20/10/28 05:09:35.29 YGn2u7ce0.net
明日かよっ
魔王引退 7
著 : 遠藤淑子
レーベル: 少女宣言
出版社: 秋水社ORIGINAL
配信予定日: 2020/10/29 (木)
価格: 165 円 (税込)
bookwalkerだけ予約ページが出来るの遅かったのだろうか
624:花と名無しさん
20/10/28 20:42:05.85 /R1wcvAyO.net
前のも面白かった
買っちゃうから続いてくれー
625:花と名無しさん
20/11/06 21:26:30.19 OgltKvIo0.net
魔王引退7
話動き出した感
(もしかしたら次回あっさり回収かもしれないけど)
続きが楽しみ~
626:花と名無しさん
20/12/06 06:59:57.65 lEgVBxCr0.net
kindleの100%ポイントバック実質無料とかいうキャンペーン見たら
魔王引退の1巻が対象になってた
627:花と名無しさん
20/12/06 21:56:26.49 C94HJm2ZO.net
もう買っちゃったしなあ
魔王引退の続きは12月下旬だね楽しみじゃ
628:花と名無しさん
20/12/12 06:37:18.62 DsvOCwbG0.net
今回のなごみクラブ、先生の体験談が元ネタだったりして
629:花と名無しさん
20/12/27 20:55:54.46 9l4EP2XBm
【みきおだ】USJで1万円使い切るまで帰れまてん!!
URLリンク(www.youtube.com)
【おんおだばんみき】絶対ニヤついてはいけない胸キュンしりとり!!
URLリンク(www.youtube.com)
【不仲】この中で誰か一人が怒っています。
URLリンク(www.youtube.com)
みきおが佐藤ノアを連れ込んで一緒に寝ていたら・・・
URLリンク(www.youtube.com)
【ディズニー】ディズニーランドで1万円使い切るまで帰れまてん!!
URLリンク(www.youtube.com)
630:花と名無しさん
21/02/16 17:05:56.24 R76jS7Zg0.net
プラネット、セールと17時間限定コインアップで一冊あたり240円
URLリンク(bookwalker.jp)
631:花と名無しさん
21/02/27 00:25:37.66 lXUyb6Ky0.net
魔王引退 9来た
URLリンク(bookwalker.jp)
632:花と名無しさん
21/03/02 22:23:49.04 sNo5fbI60.net
魔王引退、単行本第2巻は4月26日発売らしい
633:花と名無しさん
21/03/27 15:30:45.15 lyfRMe6v0.net
なごみ新刊
所々誤植らしきセリフがあるのが気になる
634:花と名無しさん
21/04/05 15:42:12.79 loTkWmtV0.net
魔王予約した
なごみ新刊出てるの知らなかった
書店行く用事あるからこっちは直接買おう
635:花と名無しさん
21/04/13 00:41:22.95 k2B+Htyb0.net
海外ドラマといえば女の子ターミネーターが出て来るドラマ版ターミネーターの打ち切りが残念だったなあ。
たしかシーズン最終回の最後で爆発起きてこれからどーなる、次シーズンにご期待あれ!
って感じで終わってるんだぜ
636:花と名無しさん
21/04/13 07:39:09.61 8oxBtbkd0.net
スタッフに暴力で降板
主役が残り6話残して死ぬ
どっちも心当たりあるw
637:花と名無しさん
21/04/13 07:39:43.68 8oxBtbkd0.net
あ、魔王引退最終回の話です
てか最終回なのか…もうちょい見てたかった
638:花と名無しさん
21/04/13 07:49:33.88 k2B+Htyb0.net
え?最終回?
見返したら最終頁がto be continuedじゃなくENDになってる。気が付かなかった。
うわあ、海外ドラマ打ち切りの話題はこれを暗示してたのか。
なんか中途半端だよ、もっと続けられるよ、熱くなれよ、
みんな!!竹になろうよ、竹ってさあ台風が来てもしなやかじゃない
台風負けないんだよ 雪が来てもね おもいっきりそれを跳ね除ける!!力強さがあるんだよ
そう、みんな!!!竹になろう!!!バンブー!!!
639:花と名無しさん
21/04/13 22:48:38.63 fvgjtTsK0.net
一瞬竹書房のほうの話かと思ったw
(なお、なごみクラブが長く続けられるのは1巻のときに増刷かかったからと思われる)
640:花と名無しさん
21/04/14 05:01:25.33 MABmHfsF0.net
社長相手の麻雀で大勝して好きなだけ掲載できる&単行本にできる権利を獲得したわけではなかったのか・・
(竹書房をなんだと思っている)
641:花と名無しさん
21/04/26 21:21:05.60 71OUcmmy0.net
生きづらい、って言葉を初めて知ったのはフジツボのママの台詞だった
642:花と名無しさん
21/04/27 01:03:12.56 3tEhofVR0.net
魔王引退のコミックス電子版発売されたよーという電子書店からの通知が来たけど
電子単話版で揃えちゃったからなあ。
単話版を全部買ったらまとめたコミックス版もお安く買えるとかいうサービスがあればいいのに。
643:花と名無しさん
21/04/27 03:42:46.17 6D76Oagv0.net
それがあるので単話版は買い控えていた
644:花と名無しさん
21/04/27 07:49:10.71 TQe4WUuw0.net
連載無くなったら困るから単話版も買ってるわ
コミックス版もおまけ読みたいから買おう
645:花と名無しさん
21/04/27 15:25:21.19 1jqK7lA80.net
そういう人がいるから
忌わしい分冊販売続くんや~
やるんやったら検索の時に分冊をきっちり弾けるようにしてくんなはれ
646:花と名無しさん
21/04/27 16:56:06.13 TQe4WUuw0.net
最初からコミックスしか売らないなら
遠藤さんに原稿料出ないじゃん
作者支援だよ
647:花と名無しさん
21/04/27 19:13:56.52 YSXkHRPt0.net
魔王引退の新刊地方のうちは明日届く予定
途中までは電書のサブスクで読んでるんだけど楽しみ(*´∀`)
>>646
遠藤さんのコミックスは新書サイズで揃えたけど文庫も出たとき買ったわ
狼みたいなおまけもあるし新書のって頁がかなりヤケるんだよね
648:花と名無しさん
21/04/27 22:10:31.25 3tEhofVR0.net
最近はwebで一話ずつ公開していって、一話ずつポイント使って読むといったタイプのものも増えてきてて。
一話に60ポイントとか払って読み返し期間が72時間とか。
広告を見たら貰えるポイントだとか、単に日にちが立つと貰えるポイントだとか
そういうのもあるけど、結局手っ取り早くお金でポイント買ってそのポイントで読むことに。
そして読んだ後に出た単行本をまた買うという。
なんか二重払いだなあと思いつつ、雑誌買って読んでコミックス買うのと実質同じだし
割高ではあるけど、他に読みたいものがない雑誌をまるまる買うよりは安いわけだし、
もやっとしつつも損はしてないはず。
649:花と名無しさん
21/04/28 14:06:19.72 ONSUiuZ30.net
魔王面白かったー
なんだかんだで最強なんだな魔王
650:花と名無しさん
21/04/29 06:36:41.56 y5lUEPmW0.net
物によってまとまったほうに「単行本版」って付いたり(魔王引退はこっち)
まとまってないほうに「単話版」って付いたりするのがややこしいので統一してほしい
651:花と名無しさん
21/04/30 12:02:08.60 DUFdR21/0.net
プラネットとか半額セール中
URLリンク(bookwalker.jp)
652:花と名無しさん
21/04/30 12:07:48.63 3ER7miXd0.net
電子書籍買うより
自炊してしまうほうが好み
最近は電子書籍のみのおまけなどというしゃらくさいまねをされることも多くて困るが
653:花と名無しさん
21/05/18 07:26:51.29 K9LE/8pl0.net
最近、「マダミス作ってる」なんて言葉を耳にして
???となったけど、
マーダーミステリーゲーム、略してマダミスなのだそうな。
654:花と名無しさん
21/05/18 07:32:16.55 sjvX4PPp0.net
マダムとミストレス?
655:花と名無しさん
21/05/18 16:46:10.27 884HSrKI0.net
星野架名さんが亡くなったそう
遠藤さんとは同年代くらいかな?
健康には気をつけてほしい…
656:花と名無しさん
21/05/18 16:55:45.44 K9LE/8pl0.net
昭和の東京オリンピックぐらいの生まれだそうだから
遠藤さんより半周りぐらい年下な感じ。
というか、遠藤さん、もう赤いちゃんちゃんこを送られるお年なんだねえ。
還暦って生まれ直して赤ちゃんからやりなおすことだそうで
異世界じゃないけどエア転生なんだな。
657:花と名無しさん
21/05/18 17:43:29.96 9iEL5YY+0.net
遠藤さん、新作をコンスタントに発表してくださるの本当にありがたい
658:花と名無しさん
21/05/18 18:02:10.59 hHS858GB0.net
還暦なんだ知らなかった
659:花と名無しさん
21/06/19 20:16:02.56 7pb55/SC0.net
「安心です!」を連呼する「あんしん財団」のCMを見ると
逆に不安になってくる看板を思い出すんだけど何の作品だっけ
安心!絶対安心!安心だよーんってやつ
660:花と名無しさん
21/06/19 20:56:32.42 ZjyTpvL80.net
>>659
ハネムーンは西海岸へ
安心だよ〜ん
絶対信頼できる‼︎
安心
藤島調査事務所
661:花と名無しさん
21/06/19 21:15:17.39 7pb55/SC0.net
>>660
あーあれか!
ありがとうございます
662:花と名無しさん
21/06/19 21:42:24.97 ZjyTpvL80.net
>>661
なんかいっぱい文字化けしててごめん
通じてよかった
救急箱開けたら精神分析医とか
サンフランシスコには上り坂下り坂どちらが多いかとか
この漫画のネタは未だになんかの拍子に
突然頭に浮かぶ
663:花と名無しさん
21/06/19 22:11:37.35 isPmRDWL0.net
「人間ここまで面の皮が厚くなれるものだろうか」も好き
664:花と名無しさん
21/06/20 11:38:53.64 WbPhHUYG0.net
今流れてるユニクロ感謝祭のCM
天使ですよみたいでなんか楽しくなる
665:花と名無しさん
21/06/20 17:03:40.39 iwy/9v/Q0.net
>>662
お金大好きで何が悪い!も大好きw
666:花と名無しさん
21/06/24 01:20:19.87 r+b1OgcT0.net
お金を数えて落ち着くのはバビロン安田だっけ
こんな名前のやつにする相談なんて深刻じゃないから簡単に解決する出来るって言ってる占い師
あれも好き
667:花と名無しさん
21/06/24 22:27:38.27 7uhl30QG0.net
アデュー オレの金
668:花と名無しさん
21/06/25 00:00:53.04 pgoQuOs00.net
お金で幸せは買えないけど幸せのお手伝いはできるのよ
669:花と名無しさん
21/06/25 00:08:35.75 pj+eABPi0.net
遠藤淑子名言集なんていうツイッターのボット作れそうだな
670:花と名無しさん
21/06/25 03:12:13.82 fFsvPpS50.net
名言か迷う言葉も多いから素直に賛同しづらいw
671:花と名無しさん
21/06/25 15:33:14.60 K/ltJtOl0.net
既に有りそうね
672:花と名無しさん
21/06/25 19:33:50.44 dNgs1qPV0.net
満月レンタルはググッときたなあ…
673:花と名無しさん
21/06/26 07:35:27.03 h2pQVyif0.net
>>672
超絶金持ちの女の子に贈るのがいいよね
674:花と名無しさん
21/06/26 08:44:17.79 PIxLO+Cr0.net
恥ずかしながら狼には~を初めて読んだのはアレクよりちょい年上くらいの頃だったけど
「月をプレゼントとかふざけてるの?」って思った
あのおしゃれでロマンティックなプレゼントを理解できるアレクは大人だなぁ
675:花と名無しさん
21/06/26 09:02:57.44 r8pHpoqc0.net
ググったら遠藤淑子応援botってのがあるんだな。
本の紹介をしてるだけみたいだけど。
676:花と名無しさん
21/06/26 09:08:04.17 DPsQL+WY0.net
以前は名言botあった気がするけど
夢だったかもしれないw
まあ著作権とかあるしね
垂れ流しはよろしくないかも
677:花と名無しさん
21/06/26 21:03:40.32 NhvrbJ8C0.net
あとBOTは当然セリフだけ抜き出すことになるけど
遠藤さんの名言はその前のシーンからの流れやキャラクターの表情もセットで見たいな
てことは完全に著作権アウトなんだけどw
678:花と名無しさん
21/06/26 21:08:30.22 r8pHpoqc0.net
文字だけでそのシーンが頭に浮かぶような気がする。
許諾が降りれば問題ないのだろうねえ
679:花と名無しさん
21/06/26 21:27:20.78 3GOayxX40.net
名言botあったけど著作権の問題あるから辞めろってヲタに攻撃されて消えたな
680:花と名無しさん
21/06/26 21:36:37.23 r8pHpoqc0.net
まあここぞと攻撃する人間も嫌だけど、勝手にやるのもまずいわなあ。
681:花と名無しさん
21/06/27 11:33:22.54 xAHt2gS40.net
ツイッターで
> こちらのマダミス参加しました!
というのを見かけてちょっとワラタ
マーダーミステリーの略でシナリオによるテーブルゲームらしい
682:花と名無しさん
21/06/27 11:47:23.45 xAHt2gS40.net
ふと、スレの上の方を見て……
先月も同じこと書いてた///
やべーよ、本気で忘れてまた驚いてたよ
683:花と名無しさん
21/07/23 08:29:25.77 A3nwK/+cO.net
読者側もそろそろ認知症になる人がでてもおかしくない年頃だし
684:花と名無しさん
21/07/23 14:06:07.00 WEjkbhoO0.net
>>682
七月も待ってるぜ!
685:花と名無しさん
21/08/11 12:23:11.48 tgaWNte50.net
なごみ、いつのまにかニコニコ静画で読めるようになってたんだな
URLリンク(seiga.nicovideo.jp)
686:花と名無しさん
21/08/12 05:26:59.76 aYGR+MJA0.net
運動した後のビールがうまいって言うのは運動得意な奴だけだよなぁという話を
そのままオチに持ってこれる辺りが遠藤先生
687:花と名無しさん
21/08/31 13:17:37.01 OYJEwHXp0.net
インハンドってマンガ(今kindleで1巻無料)に
遠藤淑子に作風が似てる
ってレビューあったんで読んでみたがよくわからん
まあ面白かったけど
688:花と名無しさん
21/08/31 13:22:48.96 13E1QXDV0.net
2話分読んでみた感じだとヘヴンに近い感じが少しあるような気がするけど
作風が似てるかというとそれはどうかな(キリッ
と思う。
689:花と名無しさん
21/09/10 02:00:55.61 UZyJhwQV0.net
単行本版 ハチ参る 1巻と 今月のわんこ生活 1巻 0円セール中
URLリンク(bookwalker.jp)
URLリンク(bookwalker.jp)
690:花と名無しさん
21/11/27 12:23:15.60 3KqbzDkS0.net
コバルト文庫のスレでエヴァンジェリンという名前を見かけてこのスレを思い出して
ついでにマダミス専門店貼って置くね
URLリンク(rabbithole.jp)
691:花と名無しさん
21/11/27 12:35:14.60 3KqbzDkS0.net
調査隊はコバルト文庫スレの発言からエヴァンジェリン王妃の謎に迫る
この真中のおばさんがエヴァンジェリン王妃らしい
URLリンク(bookwalker.jp)
シリーズ途中だからよーわからないけどあらすじが変で気になる
> 王妃エヴァンジェリンが提案する、西州の臨時税を賭けたゲーム―。
> 対戦相手のジュリエットに対して、王妃が申し込んだのは、なんと“鬼ごっこ”!
> 他の四組の勝負が終わるまでの間、ジュリエットが天守のどこかに隠れ、
> 王妃につかまらなければ勝ちだというのだ。
> 追い詰められたジュリエットは偶然、隠し扉を見つける。
> そこで見た“あるもの”とは……!? 大人気! 新婚ラブ・ファンタジー第7弾!
>
692:花と名無しさん
21/11/27 16:39:35.96 1z/DGyY40.net
>>691
女装したおじさんだな
693:花と名無しさん
21/12/04 22:37:51.37 4wdyqcza0.net
魔王引退、2巻のラストで終わったと思ってたら続く模様
694:花と名無しさん
21/12/04 22:38:18.05 4wdyqcza0.net
魔王引退、2巻のラストで終わったと思ってたら続く模様
695:花と名無しさん
21/12/05 07:50:08.30 aVQiSYRR0.net
やった嬉しい
696:花と名無しさん
21/12/05 21:43:59.85 2/2lU4kJ0.net
面白いので続けて欲しいけど、この先はどういう設定になるのでしょうね。
今のままだと厨二が微妙なので、いい感じで生かしてくれると面白そう。
697:花と名無しさん
21/12/06 12:46:04.41 MuGjMmZN0.net
Kindleで予約してきたー
698:花と名無しさん
21/12/11 11:55:22.49 +34IG+j70.net
ニコニコ静画のなごみ更新
URLリンク(seiga.nicovideo.jp)
699:花と名無しさん
21/12/14 00:21:37.43 BKbGMAWI0.net
魔王11予約ページ来た
URLリンク(bookwalker.jp)
700:花と名無しさん
22/01/10 09:27:08.73 zxDlKe700.net
なにげに看板犬
URLリンク(prod-contents-banner.akamaized.net)
URLリンク(ebookjapan.yahoo.co.jp)
701:花と名無しさん
22/01/29 00:03:41.53 L1KV1ItV0.net
魔王引退12 2022/2/25 (金) 配信予定
URLリンク(bookwalker.jp)
702:花と名無しさん
22/02/10 11:11:12.80 pS1Gg67J0.net
なごみ次回で終了
703:花と名無しさん
22/02/10 12:12:21.77 DdSZzW/u0.net
>>702
Σ(゚Д゚)
704:花と名無しさん
22/02/10 12:32:07.92 Ivh30rXn0.net
5月号で最終回だって
寂しくなるなあ
次の連載も決まってると嬉しいけど
705:花と名無しさん
22/02/10 12:44:22.39 9+2CvfoV0.net
もしかして雑誌自体がなくなったりするのだろうか。
一迅社のまんが4コマぱれっとは次号で休刊らしいし
web連載に移行してるの多いし。
706:花と名無しさん
22/02/10 15:00:56.27 9+2CvfoV0.net
最近の漫画の流行りが
異世界もの→悪役令嬢もの→令嬢ものってシフトしてるんで
今エヴァンジェリン姫シリーズとかマダムとミスターの電子本を宣伝したら売れたりするんじゃないかな。
そういえば、これ、絵柄とか違うんだけどときどき遠藤敏子っぽいとか思ったっけ
URLリンク(shonenjumpplus.com)
707:花と名無しさん
22/02/10 15:23:57.86 9+2CvfoV0.net
ああ、名前の字が違う、失礼、淑子ちゃん。
708:花と名無しさん
22/02/10 17:58:51.37 HWpAhUWu0.net
なごみについてはここですら本誌掲載時はもちろん単行本出たときも話題になってないくらいだから、むしろ今まで続いてた事を感謝すべきかもしれない。
それはそうと今回の話が最終回でもおかしくない感じだった。
709:花と名無しさん
22/02/10 22:51:08.33 CzezO8CK0.net
さすがに他店の話で最終回にするのは…
とはいいつつ10年以上続いてたんだよね
1回あたりのページ数は少ないとはいえ間違いなく長期連載
(トータルのページ数でもたぶん狼超えてる)
710:花と名無しさん
22/02/11 06:24:52.18 BmsHTsNt0.net
全12巻になるのかな。エヴァ姫シリーズを全部連続として数えても並ぶくらいは続いたんだな。
711:花と名無しさん
22/02/11 06:57:41.15 AohAWmVv0.net
エヴァンジェリン姫シリーズってそんなに話数あったっけ?
文庫になるときによりぬきエヴァンジェリン姫になっちゃってるのかな
今電子本の収録話見てみたらこんな感じだった
URLリンク(i.imgur.com)
そういえば、ハネムーンは西海岸へって電子本になってないし
文庫になったものしか電子本化されてないのかも
URLリンク(bookwalker.jp)
Iターンで長距離引っ越しするときに紙の本を全部捨てたのが悔やまれる
712:花と名無しさん
22/02/11 09:58:51.18 pmF89F6a0.net
ハネムーンは~
は退引町お騒がせ界隈 の2巻に収録です
グッナイ~
はスイート ホーム
文庫化ってちょっと描き下ろし短編がついたりもするんだけど、ページの都合でいろいろ組み替えられるのがたまに困る。下手したらそのあおりで収録されないのもあるし、1/4コマスペースがなくなったりもするし……
つまり両方所持すべし
ハネムーンは~は中古にこだわらなければ普通の価格でありますよ
713:花と名無しさん
22/02/11 10:36:38.10 DPl4jNnP0.net
最近過去のマンガを自炊しまくってるけど、文庫は紙質がいいので
昔の単行本では紙面がザらついて鮮明に出てなかったりしてる部分も
ちゃんと読み取ってくれる
ただ言葉狩りにあってるセリフがたまーにあるので(遠藤さんのはほぼないかな)
単行本(できれば初版に近いもの)と文庫本両方が欲しいかな
714:花と名無しさん
22/02/11 10:37:33.56 WQSdSHQa0.net
次号(4月号)はお休みで、その次の号に最終回掲載なので、最終回の出てるライオリ位は記念に買おうと思ってる人は要注意
>>709
それはそれで、遠藤漫画っぽくもある
715:花と名無しさん
22/02/11 11:18:41.13 AohAWmVv0.net
>>712
> ハネムーンは〜
> は退引町お騒がせ界隈 の2巻に収録です
あった、ありがとう。
そして、二軒の電子書店で4冊重複して買ってしまってたことに気づいた。
716:花と名無しさん
22/02/17 22:32:01.46 VOC1KbPD0.net
>>704
あまりのショックでここに来た
遠藤先生ツイッターとかやってないよね
これからどこに連載してくれるんだろう
717:花と名無しさん
22/02/17 22:41:24.21 HSuQ6HgS0.net
魔王引退は続くみたいだし、秋水社からは単話連載として描いてくれるのではないかなあ。
718:花と名無しさん
22/02/20 14:48:17.68 JHOiAcRY0.net
なごみ初期は面白かったけどなあ。
掲載誌のスレが4コマ漫画板にあるけど長期間荒らされててひどいことになってる。
キチガイに目つけられちゃったんだね・・・。
まあどの住人もNG対応しているが。
719:花と名無しさん
22/02/20 14:49:04.56 JHOiAcRY0.net
そこでの評判は悪くないように思う。
720:花と名無しさん
22/02/20 15:07:31.06 GKbtSYUB0.net
4コマ漫画板はスレ立て荒らしが暴れまわって大変だったからねえ。
大切に保守してた水田恐竜スレとか4コマ雑誌スパイラルスレが消えてて悲しかったっけ。
721:花と名無しさん
22/02/20 15:11:09.43 rJS2NUgH0.net
ライフスレとライオリスレを荒らしてるのって同一犯の自演だよね。
ワッチョイつきのスレを立てた荒らしが出張してきてる。
キチガイすぎて気持ち悪い。嫌悪感がヤバイのであんまり覗きたくない。
722:花と名無しさん
22/02/21 05:12:19.46 mvBNnHGR0.net
こっちに持ち込むな
723:花と名無しさん
22/02/21 06:15:19.35 cbE/nJRP0.net
あの痛いきちがいはもうどうしようもないだろう手の施しようもない・・・
自治スレも荒らしてる子だね
724:花と名無しさん
22/02/21 13:26:30.31 lEKmznxv0.net
やっぱり見ててキモがってる人大勢いるんだなあ。
あれは異常だよ。規制もされてないし。
まあみんなNGしてるからだけど。
725:花と名無しさん
22/02/22 21:41:49.26 T6QU88Rd0.net
スレ見てきたけど思ったよりひどいね。
ずっとあんな状態なのか…。
726:花と名無しさん
22/03/11 16:43:12.22 vRteHzu70.net
おかげさまであのキチガイの痛い子規制されたみたいよ
今はスレが沈静化してる
なごみは来月で終わりだって
多分新連載はない
727:花と名無しさん
22/03/11 17:57:28.30 VJJYS05r0.net
まあ、魔王引退はまだ続くんじゃないかな。
画:誰々、原作:遠藤淑子みたいなのも読みたいな。
728:花と名無しさん
22/03/11 22:20:02.24 vRteHzu70.net
>>726はライオリの新連載って意味だけど
もう作家が帰ってこない雑誌なんだってさ
経営やばいとか・・・
確かに聞いたことない新人ばかりになってる
遠藤さんは古参だからね・・・・
729:花と名無しさん
22/03/11 22:45:20.79 oUQXp05K0.net
というかなごみクラブが始まった頃ってまだ竹書房の4コマ誌は月5冊あったけど
今や2冊(芳文社はもっと減った)
ベテランは大事にしつつも新人さんも入れないと業界が…
という状態なので作家陣入れ替えはある程度しょうがない
竹書房はちゃんと単行本出してくれるだけまし
とはいえ遠藤さんの活躍できるような場のある雑誌が思い浮かばない。
家族ものとかまたやってほしいとは思ってるけど
魔王引退みたいな1話売りorWeb連載が中心になるのかなあ。
730:花と名無しさん
22/03/12 00:20:12.37 gLP0DOdT0.net
>>729
白泉社のメロディに来てくれないかなあ
喜ぶ読者もいるだろうに
731:花と名無しさん
22/03/12 04:40:06.65 jFn1oQC40.net
白泉社は大量ベテラン切りとかしたからなあ依頼があっても白泉社では描かないって人が多いかもなあ。
4コマ漫画雑誌の衰退は何が原因なんだろうなあ。
月に10冊以上4コマ雑誌を買ってた自分は引っ越したらコンビニで4コマ漫画雑誌売ってなくて
電子版ぱれっとだけ買ってる状態だったけどぱれっと休刊だし。
きらら系はいつのまにか萌え特化で絵がうまい人だからけになったねえ
732:花と名無しさん
22/03/12 06:57:22.39 5tYH5mp80.net
>>729
まあその新人のレベルが低すぎるのが問題だけどね
同人レベルというか
芳文社のってそんな減ったか?
竹はもう2冊しかないが
733:花と名無しさん
22/03/12 07:05:48.43 jFn1oQC40.net
漫画を扱う専門学校とか増えたせいか
漫画家の平均技量てきなものは大幅アップしてる
気がする。
今はベテラン漫画家がのきなみ大学教授とか
講師の肩書きをもってたりして驚きだねえ
24年組作家の人とか大学の学長やったり。
遠藤さんにもオファーとか来てたりして
734:花と名無しさん
22/03/12 07:15:29.44 3nyq5Nzf0.net
最近は最初からデジタル作画で
ネットにも書き方指南やお手本沢山あるから
絵が上手い人増えたと思う
漫画や話まで上手いかどうかはまた別だけど
また午後茶やプラネットみたいな長編も読みたいけど
もう無理なのかなぁ
735:花と名無しさん
22/03/12 08:42:50.84 5tYH5mp80.net
上手い人なんて全然増えて無くない?絵だけは綺麗な駄作が増えたというか
736:花と名無しさん
22/03/12 09:00:24.69 gLP0DOdT0.net
絵が綺麗だけど上手くない人は増えた
デジタルが増えて、キャラクターに変な左利きが増えた
(顔を左向きに描いて後で反転する)
今4コマ漫画といえば重野なおきの戦国モノかな
ちゃんと調べて描いてるのがわかる
737:花と名無しさん
22/03/12 09:05:33.18 jFn1oQC40.net
ストーリーはweb連載小説を原作して漫画家がコミカライズするってのがわりと台頭しているかな。
しかし、誰でもかってに連載始められるという場ゆえの趣味全開なのは案外少ないんだよね。
わりと単純な設定の話が長々と起伏無しに続くのとか多いし。
しかし、中世風異世界ファンタジーが主流になってるから、こっそり遠藤さんの過去作をまぜても違和感が無いかも。
悪役令嬢ものっていう分野が数年前から増えてきて女性主人公ものもだいぶ増えた。
貴族の娘が両親を失い、病弱な弟の医療費を稼ぐために王宮の上級侍女の職を得たけど
王宮の庭の勇者しか抜けないはずの聖剣を抜いてしまい、しかも第二王子にその現場を見られてしまい
なんとかごまかして家に帰ったら弟が魔王の生まれ変わりとして覚醒して魔界から魔王の部下たちも
やってきってさあ大変みたいな物語もあったり。
キャラがシニカルな事を言ったりすると遠藤作品っぽく感じたり。
738:花と名無しさん
22/03/12 09:13:23.17 5tYH5mp80.net
あの戦国のやつそんなしっかりしてたのか
ファンタジーと思ってた
739:花と名無しさん
22/03/12 09:13:54.43 5tYH5mp80.net
過疎スレが一時的だろうけど活性化してきたな
ネタフリしてよかったw
みんなやっぱ漫画の話題より業界ネタが大好きw
740:花と名無しさん
22/03/12 09:47:27.46 gLP0DOdT0.net
>>738
そりゃ漫画的誇張はあるけど、歴史に沿った流れになってるよ
本願寺との合戦とか長篠の戦いとか勉強になった
主人公を替えて何作品か描いてるけど、リンクするところは
一つの作品の中でのみ詳しく描いている その手法は上手い
今王様ランキングってアニメがあって、その出来がすごくいい
元はWebマンガで、決して絵が上手いわけではなく、イマドキの絵でもない
その絵の味わいを損なうことなくアニメに乗せている
制作会社のWITは他にも絵のクセが強い鬼灯の冷徹や進撃の巨人も上手くアニメに
昇華してたので、遠藤さんの作品もアニメにして欲しいなと思った
741:花と名無しさん
22/03/12 09:57:18.37 jFn1oQC40.net
王様ランキングは深夜アニメじゃなくてニチアサとかにやれば良いのにね。
元々は絵本にするつもりだった物語だとか。
742:花と名無しさん
22/03/12 12:38:08.33 5tYH5mp80.net
>>740
肝心のメシ描写はどうなん?
743:花と名無しさん
22/03/12 14:19:03.83 8cYgGZ2Z0.net
なごみはNHKあたりでショートドラマとして
作って欲しいと思っていたことはある
今も思っている
星新一もドラマ化するし
向いていると思うんだけどな
744:花と名無しさん
22/03/12 17:42:45.44 2JHXV4DO0.net
テレ東のドラマ24とかも向いてると思う
運動会とか見たいw
745:花と名無しさん
22/04/01 21:33:31.03 x64KjLK/0.net
夕飯は鯖の味噌煮にした
746:花と名無しさん
22/04/01 23:23:18.32 yAW8sCc10.net
サバババロアの季節
747:花と名無しさん
22/04/02 00:29:50.24 qKMdY0gE0.net
4月の魚
748:花と名無しさん
22/04/02 08:33:19.55 xpcpOpb30.net
ポワソンダブリルかポワソンダリブルか
分からなくなる
749:花と名無しさん
22/04/02 08:37:45.66 43rHke5R0.net
ポワトリン?
750:花と名無しさん
22/04/02 15:15:15.09 aWvrEgL60.net
プワゾン
751:花と名無しさん
22/04/02 20:54:53.78 FOpL2xXM0.net
D+エイプリルだからダブリルとマジレス
4月の魚懐かしいなあ
ロシアのエージェントが姫に順番だ!と言われて並んじゃって並び癖のせいで列から抜けられないよ~って泣きながら走るの大好き
752:花と名無しさん
22/04/03 00:48:21.41 1HGQmhvB0.net
エヴァ姫の新作読みたいなぁ
753:花と名無しさん
22/04/03 02:14:04.52 JyJRXQbe0.net
悪役令嬢ものの流行りが発端で
貴族令嬢、王女、聖女ものが流行ってるから
ビッグウエーブに乗るチャンス。
裏切り者の勇者に殺されてヒトダマになって
モンスターとして進化して行く立身出世な聖女ものとか
同じように聖女が殺されて幼女になったり植物モンスターになったりヒヨコに
なったりする物語とか楽しい。
754:花と名無しさん
22/04/03 10:28:21.53 pLoCN00m0.net
ならばいっそエヴァ姫の子孫で続編として作ったらどうだろう
>>753の要素てんこ盛りで
755:花と名無しさん
22/04/03 22:42:05.76 dhvFtxYI0.net
その手の設定織り込むのだとエヴァ姫よりもシェンナ姫の子孫の方が向いてそう
マースも血筋的には地下の国の王族だし
756:花と名無しさん
22/04/04 00:19:03.29 N/e7CcmL0.net
遠藤作品の男女コンビは親友以上恋人未満ぽい関係が多くて明確にくっつきそうなのってあまりいないしね
マースとシェンナ姫はラストでけっこうロマンスしてたな
757:花と名無しさん
22/04/04 09:47:50.45 O/ACeckf0.net
グレースとグラハムの
「君の方が大切だ」
「ずるい、こんな時にそのカード使うなんて」
もかなりの胸キュン(死語?)ロマンスだと思う
758:花と名無しさん
22/04/04 15:14:26.61 9IPdi9qC0.net
ロマンスなら狼には気をつけても
文庫版読んでいないとあれだけど
5/26 なごみクラブ12・完(竹書房)発売予定
759:花と名無しさん
22/04/04 15:16:40.54 kP2mXi+l0.net
大好きなシーン!
760:花と名無しさん
22/04/04 17:10:01.52 N/e7CcmL0.net
文庫版書き下ろしとはいえあそこまでハッキリ決着つけるとは思わなかったな
761:花と名無しさん
22/04/04 17:53:30.31 MnurfeKk0.net
狼には気をつけての描き下ろしいいよねぇ
夫婦だからロマンスとはちょっと違うけど退引町の一太の両親も好き
薫さんが克也さんにもらったオルゴールをずっと聴いてるシーンかわいい
762:花と名無しさん
22/04/04 18:57:12.55 uauAHS050.net
パンダになって結婚を申し込んだふざけた父ちゃんねw
763:花と名無しさん
22/04/04 19:14:33.93 KPYVk4qC0.net
ニーハオ!w
764:花と名無しさん
22/04/04 21:56:20.08 QeNWqyxw0.net
>>754
オーソンのライフが0に!
765:花と名無しさん
22/04/11 05:23:13.26 yX+Ukh7W0.net
なごみ最終回掲載号本日発売
遠藤漫画らしいいい終わり方だった
12巻は5月末
766:花と名無しさん
22/04/11 23:25:15 DpMbobrX0.net
なごみらしい終わり方だったけど、オーナーが出てくるかと思ってたのが出てこなかったのがちょっと残念
当分ライオリでの予定はなさそうなのはまあ仕方ないけど(むしろよくこれだけ長期連載させてくれたと思う)、今後どこかの雑誌なりWeb漫画サイトなりで新作はあるのだろうかというのがちょっと不安といえば不安
とりあえずは魔王引退があるけど
767:花と名無しさん
22/04/12 21:36:36.09 6qpXz3ySO.net
なごみ、静かないい終わり方だったね
新連載あると嬉しいしアンケで要望だしとこ
魔王引退はなごみ最終巻の準備でお休みかな
768:花と名無しさん
22/04/13 19:59:14.91 P/clUhqq0.net
くわたんのだめっこどうぶつに続き遠藤さんのなごみクラブも完結か…
お歳考えると連載1本でもおかしくないけど次回作どうなんだろ
769:花と名無しさん
22/04/13 20:07:00.22 alM5R3kt0.net
もしリクエスト出来るなら、やっぱ
エヴァンジェリン姫シリーズっぽいのがいいかなあ
770:花と名無しさん
22/04/13 23:08:22 B1qZdbR70.net
ヘブンの完結編が諦めきれない。
ドクターハーシュとかどうなったんだろう。
771:花と名無しさん
22/04/14 06:19:17 JHyFj3hr0.net
>>768
終わったのは随分昔だろうと思ったけど、調べたら2年しか経ってなかった
772:花と名無しさん
22/04/20 06:07:58 Xjm+4bdC0.net
13話は、5月25日発売
魔王引退 13
URLリンク(bookwalker.jp)
なんか4月に入ったなあとか思ってたらもう20日だし
光陰矢の如しというか、来週あたりにはもう5月25日になってるかもしれない
773:花と名無しさん
22/05/16 18:18:31.70 tMEBaKM50.net
なんか懐かしい話題が
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
774:花と名無しさん
22/05/16 19:33:41.59 V1sccwnO0.net
>>773
地続きじゃないから四国内限定か…
775:花と名無しさん
22/05/16 20:36:45.05 tMEBaKM50.net
渡し船があったんじゃないかなあ。
そういえば、森の石松が「江戸っ子だってねえ、寿司食いねえ」ってやったのは
次郎長の代理で金毘羅参りに行く途中だったとか
で、帰りに騙し討ちにあって殺されてしまうのであった。
776:花と名無しさん
22/05/17 04:52:38.35 ch1fuV6Z0.net
超能力をもった小さな女の子を元ヤン脳筋の男が預かって育てるっていう
カナカナという漫画原作のNHKのドラマをを見たら、宮崎美子がおばちゃん役だった。
おー、あのかわいらしいおねえさんがいつのまにかりっぱなおばちゃんになって、と感慨深い。
ちな、宮崎美子の本名は淑子ちゃんだそうです。
まあ、ドラマ自体はもう原作漫画とまったく異なるものになってるけど
狼には気をつけてをドラマ化したら結構映える気がした。
777:花と名無しさん
22/05/17 15:15:36.97 dqEkd/r+0.net
遠藤さんの作品は海外ドラマテイストが入ってるからあっちでドラマ化すると映えそう
778:花と名無しさん
22/05/17 15:22:01.59 36pf0Gj60.net
773はカナカナ原作読んでのドラマの感想なの?
自分は原作大好きでドラマは初回から原作リスペクトが感じられて
かなりの良ドラマ化だと感じたんだけどな
今は漫画原作ドラマ化は結果が両極端でも
上手い役者さんも子役さんも増えてるし演出が漫画チックなのもCGでいけるから
(メンタルつよめ美女白川さんとかすごい漫画っぽい)
狼には気を付けてドラマ化希望は同意
779:花と名無しさん
22/05/17 23:53:07.61 ch1fuV6Z0.net
>>778
二話を見たら結構おさえるとこはおさえてるって感じでたしかに良ドラマだ。
子役の子がぷくぷくしてて可愛いこと。
780:花と名無しさん
22/05/23 15:21:26.79 0g+xUbF50.net
なごみ最終巻もうすぐか。
相変わらず電子版が予約できるようになるのは遅い
781:花と名無しさん
22/05/23 18:34:03 SBd8cSxr0.net
なごみの単行本出してる竹書房って4月になって値上げしなかった?
3月中に予約販売のをポチってればと思ったけど先日ポイント増の日に買ったわ
電書だとお得なのは分かってるけどここまで紙本で買い続けたのでその流れで
782:花と名無しさん
22/05/25 01:53:10 /O91Qk7e0.net
なごみ最終巻予約ページ来た
URLリンク(bookwalker.jp)
990円か。最近どこも値上げしてるなあ。
って、発売日明日やん、bookwalker遅いな。
783:花と名無しさん
22/05/25 05:00:18.96 e7KwycB80.net
Kindleも予約できるようになった。
竹書房は1,2年前から電子版の予約が前日までできないことが多いから、
出ないわけないだろうと思っていてもヒヤヒヤする
784:花と名無しさん
22/05/25 06:12:47.38 /O91Qk7e0.net
そして、今日は 魔王引退 13 の発売日だった
URLリンク(bookwalker.jp)
785:花と名無しさん
22/05/26 06:13:29.47 B9X8f1uF0.net
12巻もおまけ漫画付き
786:花と名無しさん
22/05/30 17:30:37.08 onJG95aO0.net
なごみ今まで紙で買ってたけど置き場所に困ってきたから思い切って1巻から12巻まで電子でまとめ買いしたら(ちょうど過去巻がセールになってた)12巻で最終巻だったとは…
このスレもしばらく来てなかったから知らなかったよ
最終巻と知ったからには紙でも12巻買おうかと思い始めた
787:花と名無しさん
22/05/30 18:29:55.65 vZvauwob0.net
予約販売の紙の本をぽちった者だけどやっと今日届いたわ
特約ゆうメールを待つのはもう疲れた…追跡番号もないし
置き場所や紙の劣化のこともあるしこの先は電書に切り替えていくかもしれない
788:花と名無しさん
22/05/30 23:08:37.20 AgVFu9Yl0.net
楽天ブックスとかはパケットだよ
789:花と名無しさん
22/05/30 23:24:02.44 vZvauwob0.net
>>788
そうなんだ
私が買ってるのはヤフショなんだけど何年か前にネコポスからの変更だったから落差が激しいよ
前は発売日当日には届いてたのになあ
ポイント還元目当てもあったけど楽天も考えてみようかな
790:花と名無しさん
22/06/16 22:00:15.59 D+TAqSeh0.net
なごみ最終巻読んだ
最後の方山本くんがかなり雑になってたのがちょっと気になった
791:花と名無しさん
22/07/11 21:49:42 D+c6pFcg0.net
ニコニコ静画でなごみ最終回公開
最近、4コマ雑誌の休刊が増えてるから、ライフオリジナルもたたみに入ってるのかもなあ。
792:花と名無しさん
22/07/11 23:29:50.39 JjYZGYIW0.net
逆でライオリのみ残る結果に
(ライフは9月号で休刊)
むしろライフから受け入れるために枠を作ったという面のほうが大きそう
(しょうもないのうりょく。とかも終わってしまった…)
793:花と名無しさん
22/07/14 12:04:36.41 7kWTACr60.net
7月20日まで遠藤淑子白泉社文庫全巻半額キャンペーン
794:花と名無しさん
22/08/03 03:42:28.88 6zbmfkJg0.net
2022/8/30 (火) 配信予定
魔王引退 14
URLリンク(bookwalker.jp)
ついで、
なごみとプレイバウ値引き中、今日まで。
URLリンク(bookwalker.jp)
795:花と名無しさん
22/08/30 14:45:00.25 UyeQmOP/0.net
魔王引退14出てた
>>794
796:花と名無しさん
22/08/31 05:25:12.59 5GTTqq3M0.net
魔王はそろそろまとめた奴の次が欲しい
797:花と名無しさん
22/08/31 22:56:48.07 HdHmj6570.net
9月に15話が配信される予定だからそれで3巻めの分がたまるのかな、というところ
年内には出るんじゃないかな
798:花と名無しさん
22/09/02 23:30:43.34 1ervkI4+0.net
楽天BOOKS情報ベースになるけど、魔王引退の3巻は10月末予定になってる。
URLリンク(books.rakuten.co.jp)
799:花と名無しさん
22/09/02 23:32:11.17 1ervkI4+0.net
URL間違った。こっちだわ。
URLリンク(books.rakuten.co.jp)
800:花と名無しさん
[ここ壊れてます] .net
3巻情報ありがとうございます。
801:花と名無しさん
22/09/13 00:45:48.18 VeiLGPKs0.net
賢明なる読者諸君ならばすでにご存知かと思うがあえてここに記す
2022/9/26 (月) 魔王引退 15
URLリンク(bookwalker.jp)
802:花と名無しさん
22/10/01 09:31:39.02 xLV4k2470.net
魔王って完結したと思ってた
803:花と名無しさん
22/10/25 03:57:29.40 3os+t08H0.net
賢明なる読者諸君ならばすでにご存知かと思うがあえてここに記す
魔王引退 単行本版3巻発売
URLリンク(bookwalker.jp)
804:花と名無しさん
22/10/25 04:25:48.12 AWalXMNg0.net
ありがてえありがてえ
805:花と名無しさん
22/10/25 04:56:47.93 gjebhZ5N0.net
Kindleでポチったら途中まで買ってた単話版とごっちゃになって「あれ、なんで6巻まで出てるんだっけ?」ってなった
806:花と名無しさん
22/11/04 21:49:21.76 g6zADuRw0.net
魔王新刊面白かった
しかし遠藤さんはなんだかんだ長く描いてくれてる作家さんだね
807:花と名無しさん
22/11/04 22:14:58.74 yYz/ypG50.net
作品も長生きしてくれと言いたい
ヘブンやプラネットの続き読みたい
なごみ越えするくらい書いてくれ
808:花と名無しさん
22/11/06 14:57:21.20 siccMxDp0.net
佐々木倫子さんも最近描いてないもんなぁ
やっぱり年取ると書く体力がなくなるんだろうな
遠藤さん頑張れー
809:花と名無しさん
22/11/09 22:30:18.93 VzzoZBCk0.net
ハーレクイン特にヒストリカルとかでは遠藤さんと同年代かそれより上の作家さんたちが活躍してるね
810:花と名無しさん
23/01/01 15:27:59.76 z1g69svZ0.net
プラネットは期待してたし好きだったから
もっと先まで読みたかったよ…
811:花と名無しさん
23/01/01 23:03:38.36 aPbwJ5/N0.net
わかる。
雑誌がなくなってしまったから仕方ないとはいえ
812:花と名無しさん
23/01/16 07:07:39.34 4JX9W7Br0.net
遠藤さんの作品だと思うのでここで質問しますが、
一番最後に童話定番の「そして皆幸せに暮らしました」(英語付き)、
「ただ少数の例外を除いて」(ギャグっぽく)という形で終わる作品があったと思うのですが、
わかる方いらっしゃるでしょうか?
違う作家さんだったらすみません
813:花と名無しさん
23/01/16 08:33:08.08 Y/z8kJZ20.net
川原泉さんの「大地の貴族」(美貌の果実収録)ですね
私もわりと混同するかも
814:花と名無しさん
23/01/16 11:13:10.81 4JX9W7Br0.net
>>813
ああー、ありがとうございます!
川原さんも好きで同時期に読んでいたので混同してしまいました
スレ汚し失礼致しました
815:花と名無しさん
23/01/16 12:35:44.49 b40ZKQj/0.net
なんか似てないけど似てるよねー
さらに似てないけど三原順先生も自分の頭のなかでは遠藤さんに近い
816:花と名無しさん
23/01/16 18:04:11.78 4YDUViCa0.net
>>815
デイビーとDDって名前被ってるよね
817:花と名無しさん
23/02/08 20:53:59.62 PQa5/Rmx0.net
魔王引退は終わっちゃった?
818:花と名無しさん
23/02/08 22:50:55.07 KZqxIP+f0.net
そういえば新作来ないね…
819:花と名無しさん
23/05/03 07:59:55.91 /oZNz0bn0.net
魔王引退、「全3巻」表記になってたからあれで終わりなのかな残念
新作はもう来ないのかしらん…
820:花と名無しさん
23/06/09 23:14:01.89 qqN5zs+x0.net
魔王引退、16話が6/30配信とのこと
821:花と名無しさん
23/06/09 23:20:24.96 pwX3x22Y0.net
うおーありがとう!
続きあるんだ嬉しい
822:花と名無しさん
23/07/13 08:37:03.59 0eqt5a+0F
防衛名目の軍拡利権.少孑化名目の私利私欲利権,旅行支援名目の気侯変動災害連発騷音私権侵害の強盗殺人利権による白々しい増税の数々
安全保障を取り巻く状況とか何も変わってないし、原爆使ってみたかった某ならす゛者国家はWW2て゛日本に先制攻撃させるヱ作してたわけた゛か゛、
キチカ゛イナセ゛レンスキ-と共謀しての口シア攻撃と同じ手法て゛,台湾ついて゛に日本も巻き込んで自民公明と共謀してクソシナ攻撃したいだけな
貧乏人が子供なんて作ったら遺棄罪て゛逮捕するのが筋だろうに.子供給付とか孑や嫁と得た効用の対価を赤の他人から奪い取る不当利得た゛わな
他人の子を連れ込んて゛育てる行為を推進するとか、乱交推進して誰の孑か分からなくするとかしないと、憲法の下の平等なんて確保て゛きんた゛ろ
小池デタラメ百合子なんて私立に行かせてる金持ちの親に毎年1Ο万くれてやるとか.税金て゛個人の資産形成させるなら税金泥棒公務員利権の
ナマポやら廃止して給付付き税額控除とかやるのが筋だろ.つか風俗て゛働いて子育てしてる自立した女はいくらでもいるだろうに.そんな女と
陳情寄生蟲女と.温室効果ガスに騒音にコロナにとまき散らして人殺して他人の権利を強奪して儲けてる強盗殺人女とクス゛っふ゜り比較してみろ
創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━が口をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
htTPs://i.imgur.cοm/hnli1ga.jpeg
823:花と名無しさん
23/06/30 08:36:01.48 +oli1hhS0.net
魔王引退16来たけど、いつのまにか話読みに編入されてたんだな。
URLリンク(bookwalker.jp)
完結マークついてるけど最後のページにto be continuedって入ってる。
824:花と名無しさん
23/08/01 08:54:58.01 AUi8hAwC0.net
なごみクラブ読み返してるけどやっぱりいいなー
深夜枠で一話10分くらいでドラマ化したら面白そう
825:花と名無しさん
23/08/01 16:41:33.56 yrF1LS070.net
ちょうど竹書房がセール中で、なごみクラブの電子版が一冊213円~297円。
8/3 (木) 23:59まで
826:花と名無しさん
23/08/01 16:45:45.59 yrF1LS070.net
bookwalkerで一冊213円〜297円だけどkindleだとさらにビミョーに安くて
212円~295円
827:花と名無しさん
23/08/04 06:32:09.99 zycNfwBQ0.net
>>825
hontoで買ったよ
ありがとう
紙のは処分しちゃったからありがたかった
828:花と名無しさん
23/08/04 10:53:49.80 rLO0Ycdk0.net
>>825
自分はebookjapanで買ったわ ありがとう
ちょうど2500円以上で使えるクーポンがあったんで凄くお得になった
紙本は名残惜しいけどこれから手放す
やっぱりスペースがね
829:花と名無しさん
23/08/04 14:21:47.40 gmzmCTKL0.net
>>828
そういうくっそ雑なステマ止めろや
そろそろ違法だからな
830:花と名無しさん
23/08/04 16:30:34.84 epNWtwmT0.net
ステマだとしたら書き込んだのは竹書房?eBookJapan?とツッコミを入れたくなったけど、
遠藤淑子キャラが言いそうなセリフな気がしてちょっと笑った。
831:花と名無しさん
23/08/04 17:51:01.35 FoA3ip9V0.net
ステマwwてか8/1~3は毎年恒例竹書房の日関連で割引がえぐいだけよ
832:花と名無しさん
23/08/04 18:45:17.49 itBGT2Gy0.net
竹書房の日とかあるのね
ステマというより安く買えた自慢
ってかもう販売終了してる価格の件で宣伝するステマとかw
833:花と名無しさん
23/10/13 16:24:24.57 /Nn9/Dmm0.net
マダミスが中国のZ世代(1995~2009年生まれ)を中心にブームが巻き起こっていて
中国当局がマダミスを規制するようになった、という、去年のニュースを見かけてマダミスを思い出した記念。
マダミス = マーダーミステリー; よーわからんけど参加型でお店に集まって殺人事件が起きた想定でみんなで推理する遊びらしい。
グレースがピーター連れてマーダーミステリーに参加、本当に殺人事件が起きてどうのこうのなんてのを妄想。
834:花と名無しさん
23/10/14 01:37:32.79 VsQs+0qh0.net
なるほど
いかにもカルトの入り口に使われそうな催しだわ
835:花と名無しさん
23/11/06 03:10:12.03 jckaE0D80.net
魔王引退の17話が新着として来たけど、話読みページになってしまったのでなんかわかりにくい
URLリンク(bookwalker.jp)
836:花と名無しさん
23/12/20 09:20:41.01 v5Qf3Y6y0.net
魔王引退の17話の存在を忘れてて、今頃読みにいったら
ちょうど12/31までお試しコイン50というのが配られてて、50円分だけお安く読めた。
しかし、bookwalker、話読みは読みにくいから普段見に行かないもんでわかりにくくて困る。
まあタテヨミマンガにされないだけまだマシだけど。
ページめくりや見開きが使えない、漫画手法の退化でしかないタテヨミマンガ滅びろ。
あと話読みで1話160円ってお高くない?せめて話読みで単行本分買ってて
単行本が出たら単行本を割り引きで買えるとかしてくれないものか。
837:花と名無しさん
24/04/29 11:46:34.92 yfEva5zj0.net
そ、そらそら
838:花と名無しさん
24/04/29 12:03:53.64 yhFdUK0I0.net
花とゆめ50周年展で遠藤さんのカラーもあるらしくて
全国巡回を願っている
839:花と名無しさん
24/04/29 23:10:07.28 hcwpF1550.net
ぜひに
840:花と名無しさん
24/04/30 21:39:09.07 kEUN2oM00.net
退引
841:花と名無しさん
24/04/30 21:44:24.47 +WwChcZw0.net
いつ来たのかわからないけど魔王引退の18話来てた
URLリンク(bookwalker.jp)
842:花と名無しさん
24/05/01 04:37:52.95 PvfGr+Tm0.net
>>840
退引町?魔王引退?
843:
24/06/02 07:49:46.02 2jNpD2/40.net
『MOE』2024年6月号で白泉社特集
メイン所だけじゃなく遠藤先生や桑田乃梨子先生の紹介もあり
(1コマとキャプション程度ではあるけれど)
取り上げられている作品がマダミスとヘヴンだったので特集の担当者とは気が合いそう
URLリンク(www.moe-web.jp)
844:花と名無しさん
24/06/03 06:17:22.20 X0woPm/e0.net
もう7月号に変わってるので注意
コミックMOEは買ってたんだけどなぁ
845:花と名無しさん
24/06/28 16:47:11.57 z8TONgJE0.net
あとでコミックス版を買う事を考えると話読み1話が165円は高いと思う、話読みとか大っきらい
と、思いつつ魔王引退の19話を買ってしまうピクピク
846:花と名無しさん
24/06/29 10:32:48.21 Rp5EKvdn0.net
魔王引退19買ってきたわー
テンポ良くてよかった
最後のコマもつい天井見ちゃってまんまと思うツボw
847:花と名無しさん
24/06/29 11:04:09.97 N0BsAQdr0.net
そろそろ単行本版出ないかな…
848:花と名無しさん
24/07/01 09:15:09.01 RO77/veL0.net
単話売り考えたやつは禿げろ
849:花と名無しさん
24/07/06 03:41:49.05 nhOMaWul0.net
雑誌からの抜粋でとか、金色のガッシュ!!2のように作者主導でやるなら単話売りは分かるし納得する
でも魔王引退の形式はメリットが良くわからない
850:花と名無しさん
24/07/06 07:47:32.80 SP/Gysgy0.net
実際のところはわからないけど、描いてから公開まで最短に出来る形式かもしれない。
雑誌と違って連載本数に制限が無いから多数の漫画を発行出来るとか
雑誌の形にする編集作業がいらないといったメリットもありそうだけど、
しかし、値段がお高くなってしまっているし、
従来の、雑誌を買う→単行本も買う、といったコンボが無くなると結果的に売上が減るような気がする。
851:花と名無しさん
24/07/06 09:40:35.38 O1uAdarw0.net
魔王引退はおそらくもうほとんど自費出版のようなものだろうと思う
原稿料も出てなさそう
単話売りしないとお金が入らないのではないかな
852:花と名無しさん
24/07/09 19:14:49.25 RDAy3bW10.net
でもさあ猫ちゃん君と趣味も指向も違うしそういうなつき方しないで!
あったよね
株価に影響ないな
853:花と名無しさん
24/07/09 21:28:14.09 WfnQ87in0.net
食欲もないんだよね
割と調子よく見れる
さすがに来れないみたいやけど騒ぐような投球やから
大勢がヒ魔神してるよ
854:花と名無しさん
24/07/09 22:19:55.20 KMn9jBYS0.net
炭水化物ほとんどとってない
国外逃亡中と関係ある女を幸せにできないというだけでなんか出来るけどくりぃむって絶対ゲストいないのは
855:花と名無しさん
24/07/09 22:27:46.26 xTLqWYlO0.net
単話売りだと単話にしかないページ、単行本にしかないページがあれば両方買ってしまいそうになる
まとめてるだけなら単行本でいっか、となってしまう
856:花と名無しさん
24/07/10 20:22:02.94 rrvIpTuL0.net
なつやすみ読み返したくなった
857:花と名無しさん
24/07/10 21:42:39.37 NQduYm1A0.net
続き読みたいから単話も単行本も買うわ
858:花と名無しさん
24/07/10 22:18:56.12 8d275Tc20.net
web連載の異世界転生ものからの派生で王女ものとか結構出てるんで
エヴァンジェリン姫シリーズとかうまく宣伝したらリバイバルヒットとかしそうな気がする。
あと、遠藤さんの描く悪役令嬢ものを読んでみたい。
859:花と名無しさん
24/07/25 21:00:46.52 DlAOv7q+0.net
近頃、アメリカ大統領選のニュースを
やっているのでふと思ったけど、
グッナイのクリスとジョニーは
民主党を支持しているのかな