プリンセス・ボニータ☆秋田書店総合スレ 31at GCOMIC
プリンセス・ボニータ☆秋田書店総合スレ 31 - 暇つぶし2ch399:花と名無しさん
18/09/11 21:52:11.88 yioZaYQ+0.net
>>386
作者が不倫はダメ~って言ってるくらいだし(Twitter)原作通りそうなるだろうね
しかしあれで復縁できるなら少華(と少華パパ)の器相当でかいよなw

400:花と名無しさん
18/09/13 01:39:03.49 tC/OQjIz0.net
>>386
予告サンキュー
やじきたは休み?

401:花と名無しさん
18/09/13 04:45:48.58 PQAeZTHV0.net
>>388
やじきたは休み
>>386で書いたのもの他に「幻獣の星座」がある

402:花と名無しさん
18/09/13 07:36:22.13 y+ZTboec0.net
今Kindleで秋田の少女漫画雑誌半額セールやってるね
9/19までらいしからGOLDの次号に間に合う
私が買ってるKinoppyでも半額になってる

403:花と名無しさん
18/09/13 23:42:48.83 tC/OQjIz0.net
>>389
ありがとう�


404:I また見送り号か



405:花と名無しさん
18/09/15 18:17:19.66 AMjj4gLQ0.net
再生縁は皇太子にヒーローとしての魅力が無い
顔が良いだけで武芸や腕力も無さそうだし教養はあるのかもしれんがその辺もふわっとしかしていないし
父帝がダメダメ過ぎる暗君から性格がマシな分まあいいかって程度

406:花と名無しさん
18/09/23 21:08:36.76 +z3rS0ws0.net
皇帝の妻(妾?)は何十人といる一夫多妻制の時代なんだから
適当な名家の養女にして妃にすれば不倫も何もないと思うけどねぇ

407:花と名無しさん
18/09/24 00:12:21.86 RqFXAzdE0.net
>>393
本命はあくまでヒロインでもヒーローに何人何十人も嫁がいるのは少女漫画的にちょっと…なんじゃない?
昨今は大河ドラマ(特に女性が主役の)でも側室の存在は極力避けているし

408:花と名無しさん
18/09/24 14:03:12.39 8CATY5vs0.net
まあ史実でも弘治帝は皇后一人しか妃がいなかったって人だしな
ヒロインが張家の養女になって輿入れするという、一種の入れ替わりを
予想してたんだけど…

409:花と名無しさん
18/09/24 15:35:31.44 vk3eVb0k0.net
>>386
実際の皇太子妃は実家の言いなりになるだけの大人しい女性だったようだから
父親を早くに亡くした息子がアホ皇帝になるのもさもありなんって感じだけどね

410:花と名無しさん
18/09/24 22:02:29.24 5cbmocxj0.net
春画のおじいちゃんズも良かった(小声

411:花と名無しさん
18/09/27 16:19:33.67 lh1LdUDm0.net
>>393
源義経も妻や愛人がたくさんいて逃避行と最期を共にしたのは正室とその間に出来た娘だったのに
なぜか物語のほとんどで最愛の女性は愛人の静御前と言うことになっているよな

412:花と名無しさん
18/09/27 17:40:38.62 YA9Lc8WK0.net
>>398
静御前の鶴岡八幡宮での舞っていうドラマティックなエピソードがなければ
あの正妻も義経と行動を共にしたことで父も兄も殺されて家取り潰されて
と少女漫画の主人公張れそうな生涯なのにね

413:花と名無しさん
18/09/28 08:20:46.68 GFlg6Mn20.net
スレが上に来ていたから記念真紀子
9番目のムサシって、男のうじうじターン長過ぎ
たまに見るといっつもうじうじしてベッドで拗ねてるようなんだが
あれも伝統芸なんですかねw

414:花と名無しさん
18/09/28 11:23:42.57 K5hTD2II0.net
愛する人のために自分の人生捨てる男って設定が好きなんでしょ
「天を見つめて地の底で」もそういう設定だった
正直、9番目のムサシでそういう設定いらんと思うんだが
「天を見つめて地の底で」は二人の恋愛がメインみたいなもんだからいいとして
でもこの作品よりムサシの男のがうじうじ描写がひどくなってるよね

415:花と名無しさん
18/09/28 13:35:59.92 GFlg6Mn20.net
>>401
わざわざレスありがとう
天地もそうでしたね
本屋に寄ったら新しいボニータが並んでたのでチェックしたところ
ま ー た う じ う じ ターン! でワロタwww
そして高階良子先生の連載がすごく気になる
毒親家庭から飛び出した主人が幸せになればいいなー

416:花と名無しさん
18/09/28 13:36:58.23 GFlg6Mn20.net
おお、訂正
主人じゃなくて主人公の娘さんでした

417:花と名無しさん
18/10/04 12:34:42.59 DoAuwTE70.net
姫の夜田あかりプッシュが理解不能
連載しても藤田一個は単行本出ない中夜田は読み切り電子書籍単行本
今回の連載も絵が下手なままの猛プッシュ
編集長と特別な仲を疑うレベル

418:花と名無しさん
18/10/04 14:03:58.45 LyFigA1a0.net
それいったら天下の姫金wに
デッサン下手な昼ドラ近親姉弟ものが載ってるのも理解不能
秋田書店ってそんなに作家に飢えてんの?
他所じゃ凄いハイレベルな競争してんのにな

419:花と名無しさん
18/10/05 06:40:33.04 z/V6tm/J0.net
才能ある人は秋田なんて眼中にないんじゃない?w

420:花と名無しさん
18/10/09 00:36:41.95 0vEQbtgR0.net
出版社にお金がなくても企画を工夫したり、出来ることは沢山あると思うけどね
まずはTwitterの少女雑誌アカに弱虫ペダルの宣伝を消す事から始めよう

421:花と名無しさん
18/10/09 10:21:53.57 AcUrH3Vd0.net
「天空の玉座」、えらい急に巻き展開に入ったと思ったら
次回が最終回って…( ゚д゚)ポカーンってなった

422:花と名無しさん
18/10/09 13:19:33.37 6OtV6tyH0.net
天空の玉座単行本派なんだけどマジか…
王道だけど面白かっただけに残念すぎる

423:花と名無しさん
18/10/09 14:07:30.37 5SBArT+i0.net
URLリンク(www.youtube.com)

424:花と名無しさん
18/10/09 23:15:50.08 0vEQbtgR0.net
えー天空の玉座終わるのか‥
アニメ化待ってたのに
秋田で一番面白い漫画だったのに残念

425:花と名無しさん
18/10/11 19:17:31.03 0RUuorp10.net
今月号のムサシを見たよ
ニヤニヤして髪の毛バサッと乱切りするだけのシノヅカ
迫りくる戦艦の艦隊
アクションシーン無いのなw

426:花と名無しさん
18/10/11 21:04:06.54 Zt98Z7a/0.net
ムサシは コイツスッゲツエー の様式美を楽しむマンガです

427:花と名無しさん
18/10/12 07:29:28.94 HUlf0wiC0.net
ムサシは半年ぐらい前の「ドレス姿が美人」という設定が納得行かなかったw
昔、読んでいたんだけど全く設定を覚えていないんだよなぁ…
まあ連載がまだ続いていて、びっくりしたんだけどね~

428:花と名無しさん
18/10/13 17:08:06.41 NFnM9+oh0.net
>>406
秋田は三大大手と白泉で通用しなかった人、さらに角川でお声がかからなかった人が行き着く出版社って感じ
BLTLメインでコミック出している出版社よりは格上な感じはあるしな

429:花と名無しさん
18/10/16 02:12:34.85 iknQQlQw0.net
それもあるけど、秋田は恋愛メインの漫画を描きたくない人が行き着いてる気がする(ベテランを除く)

430:花と名無しさん
18/10/16 02:27:10.97 c48c7JBR0.net
再生縁の最終回読んだがやっぱり駆け足展開だった
個人的には腕っぷし弱そうな皇太子より腕におぼえのある少華の方がとくっついてくれたのでそれでいいわ
まぁ原作が少華エンドだから原作通りだね
ちなみにケイヘキはとりかえばやの石蕗と比肩するくらい嫌いな当て馬キャラになった

431:花と名無しさん
18/10/16 11:14:28.48 E4CijjTT0.net
ボニータ予告が ボニータの終わりと始まり ってなんとなく嫌な予感する
最終回複数あるし

432:花と名無しさん
18/10/16 12:49:18.42 c48c7JBR0.net
ボニータも紙媒体をやめて電子に移行するのかもね
>>407
秋田は昔から少女雑誌にもチャンポンの広告を載せていたよ
ペダルは(主に腐った)女性読者も多いから少女雑誌アカにも宣伝しているのだと思う

433:花と名無しさん
18/10/17 17:35:25.84 4f9g1S1j0.net
再生縁、ざっくりとした史実だけはチェックしていたので
>>395さん同様に、入れ替わりがどこかであるんじゃないかとか
どんでん返しがあるんじゃないかと、頭のどこかで期待していたから
少華END�


434:ヘ、なんかやっぱり拍子抜け…… (先月の皆さんの書き込みで知るまで、原作が少華ENDとは知らなかったこともあり) 11巻中、ほぼ10巻分くらいの間は両想いだった2人がアッサリ別れた風に見えて 単行本まで全部揃えて今まで麗君と皇太子を応援していた気持ちを返せ的なw まあ少華視点で読み返せばまた違うのかな



435:花と名無しさん
18/10/17 23:47:16.34 7vQ3WeW+0.net
>>418
廃刊ははいと思うけど電子に移行は
ありえるね
気になる漫画まだあるけど
天空の玉座が終わるし
また単行本派に戻るかな

436:花と名無しさん
18/10/18 20:47:06.14 o7WMuX/K0.net
再生縁予想以上に気恥ずかしい展開だった
あとなんかさらに顔歪んでたな

437:花と名無しさん
18/10/19 08:25:14.90 HLZ5kJJp0.net
>>419
雑誌に載ってるのはいいんだけどね
うざいのですぐにフォロー外しちゃったけど、ボニータアカに姫や姫金の宣伝流したりとか大量にするとうっとおしいと思った記憶が
他社ではそこまでやらない

438:花と名無しさん
18/10/19 17:16:51.37 XAoSXUok0.net
青木さん赤旗で連載持っていると言うことは共産党員なのか?

439:花と名無しさん
18/10/19 22:09:18.62 nZvnTvyN0.net
再生縁は少華ENDにするならもっと二人の絡みを見せて欲しかった
ずっと皇太子と両片思いの実質両想い状態だったんで前回くらいから「は?」としか
ダブルヒーローにしたかったにしてもバランスが悪すぎる

440:花と名無しさん
18/10/20 01:03:58.20 UjBSLfFJ0.net
>>424
共産党員じゃなくてもご縁があれば依頼来るよ
青木さんの作風、正義感強そうだから共産党員でもおかしくはないけど

441:花と名無しさん
18/10/22 15:22:44.56 6sHourtr0.net
絵柄で敬遠していた天空の玉座を一気読みしたら陰謀渦巻く中国王朝絵巻の王道で面白かった
読み始めは暗君を装っていた皇帝(若干ショタキャラ)がヒーローポジかと思ったら違った
ヒロインの兄ちゃんをはじめとしてイケメンは多いのにほとんどが宦官なんだよね
ヒロイン侍従の宦官と女官の老夫婦がやさしいしかわいいしほっこりする

442:花と名無しさん
18/10/26 16:10:31.11 +rz9hGim0.net
今月の姫金、ようやく全部読んだ…
『新☆再生縁』、少華とくっつくならもっとフラグを立てとけばよかったのに…という感じ
でも長期休載してた時があって未完に終わるかも…と心配してたから完結してくれて嬉しい
滝口琳々さんにはまた中国歴史物を描いてほしいな
来月から、中山星香の『妖精国の騎士Ballad』の新シリーズが連載開始
『花冠~』よりこっちのシリーズが好きだから、これは嬉しい
その他は『やじきた学園道中記』『ルパン・エチュード』『幻獣の星座』
『伯爵令嬢と従者の不適切な関係』『レディ・ローズ』、長池とも子『薔薇の秘密(後編)』

443:花と名無しさん
18/11/04 21:27:05.96 F+b2+48O0.net
再生縁って復縁って意味?

444:花と名無しさん
18/11/05 16:23:16.35 jK58UVNv0.net
「再生縁」の本来の原作は、前世で夫婦だった者たちが生まれ変わって再び夫婦になって…
みたいな話だから、「(生まれ変わりで)縁を再生する」という意味なんじゃないかな
中国の古い小説って、わりと前設定で「前世の因縁で…」ってなってるのが多いんだよね

445:花と名無しさん
18/11/06 00:42:41.33 pMjs2dwd0.net
>>430
ありがとうございます
少華との縁が再生するってフラグではなかったんですね
ここで少華ENDを知ってから読んだけど、やっぱり急な感じはする
でもみんな幸せに終って良かったと思う。ヒロイン側室ENDっていうのも違和感あるのでw

446:花と名無しさん
18/11/06 00:46:28.19 pMjs2dwd0.net
天空の玉座も今月で終るのか…
秋田で読む少女漫画がなくなったよ
お薦め何かあったら教えてください

447:花と名無しさん
18/11/07 12:40:23.04 K7McGIh00.net
30年近く前の作品になるけど
1月号だか冬の時期に3回だけ連載された
由緒ある一族の男といとこ(親戚)が
かるただか駒を使って戦うみたいな話覚えてない?
その親戚が長髪のイケメン(登場人物皆同じ顔)だった
覚えてるシーンは黒髪の男が薔薇の花束を持って買うの恥ずかしかったみたいな台詞なんだけど
その作者知ってる人いたら教えて欲しい
それから最近見ないなと思ったら学生向け通信講座の漫画描いてて度肝抜かれた覚えがある

448:花と名無しさん
18/11/07 15:01:37.04 Adn7IuO/0.net
質問スレへどうぞ
少女漫画のタイトル&作者名捜索願(54) [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(gcomic板)

449:花と名無しさん
18/11/07 17:04:05.03 yxQVwAOD0.net
発売日だよー明日まで買いに行けない誰かネタバレオナシャス

450:花と名無しさん
18/11/07 18:25:49.73 K7McGIh00.net
>>434
有り難う
そっちで聞いてくる

451:花と名無しさん
18/11/13 16:06:53.74 ohIWydKj0.net
天空の玉座好きなのになぁ
腐女子の皇后や妃達もちゃんと描ききってくれたのだろうか

452:花と名無しさん
18/11/13 19:02:14.76 zugPlH0RO.net
天空の玉座は媒体変えてでも連載続ける価値あったと思う
秋田も見る目ないな

453:花と名無しさん
18/11/13 19:22:59.64 unqnDp390.net
青木先生続編クラウドファンティングしてくれないかなー
リターンによっては数万投資したい

454:花と名無しさん
18/11/14 00:59:03.59 CK1GdVbe0.net
ボニータ編集のTwitterがエロ画像いいねしてエロ男性漫画家にコンタクト取ってる
ボニータエロ方面にシフトする気?

455:花と名無しさん
18/11/14 01:33:25.20 MwkFke280.net
「ミステリーボニータ」から「ミステリーロリータ」に誌名変更か?打倒LO

456:花と名無しさん
18/11/14 02:02:23.43 MfXHzctd0.net
吉川さんエロ画像は個人垢でいいねしようよw

457:花と名無しさん
18/11/14 04:00:02.19 571PC/Er0.net
ミステリーボニータ、来月から生まれ変わるって具体的にどうなるんですか? ネタバレきぼんぬ

458:花と名無しさん
18/11/14 10:45:36.30 AC6M8/U70.net
「ボニータ」の次号予告のあおりは「2019年もあなたと共に」で、
今のところいつもと変わったところはない
「天空の玉座」、即位式に乱入した反乱軍。外部との連絡を手引きしたのは麗卿、
門を爆破したのは寿林たち、という具合に後宮の妃たちは軒並み協力者
正殿が火事になり、蓬莱はその中に消える
その後、病已は皇帝として国の立て直しに。後宮は解散し、妃は知花のみとなって
他の妃は実家に戻って婚活したり、麗卿は新作を書いたり、アシマは崑崙と仲良さげ
宦官の制度は廃止される
珊瑚は知花や寿林と協力して孤児の面倒を見る施設を立ち上げ。色々と取り調べも
受けて、落ち着いたらアルタンに会いに行こうかな、で終わり。

459:花と名無しさん
18/11/14 10:50:27.95 hR7rOAC2O.net
>>437
ええ本編の麗卿は腐女子じゃないでしょ
どっちかっていうと夢女じゃん
カバー下のおまけ絵ではそういうパロディやってたけど

460:花と名無しさん
18/11/14 14:31:29.83 571PC/Er0.net
>>444
ありがとうございます。電子化する訳じゃないんですね~
じゃあ天空の玉座を急に終らせたのは何故…。
天空は単行本派なので詳しいネタバレは読めません。ごめんなさい

461:花と名無しさん
18/11/14 17:12:37.94 Xu/1XlGi0.net
電子化しないとも書いてない
ボニータ電子化も時間の問題と思ってる

462:花と名無しさん
18/11/19 08:43:22.68 nMcVfUKI0.net
妖精国の続編が読みたくてGOLD捜したけど本屋にないと思ったら
完全電子化になってたのね
月刊に戻ったのならまあいいか
どうせ雑誌は捨ててたしさくっとキンドルで買った
写植とかいろいろと安っぽいかなあ

463:花と名無しさん
18/11/19 22:55:38.53 qWf3lCRC0.net
中山☆香のヒロイン、みんな同じに見えるし話の魅力が解らない
どこを読めばいいのか解説して欲しい
あれと近親相姦の話で一枠取られるの辛いな…買わなきゃいいのかもしれんが

464:花と名無しさん
18/11/20 13:52:59.99 K54RfUjz0.net
中山☆香の漫画はハイファンタジーっぽい世界観を楽しむものだと思ってる

465:花と名無しさん
18/11/20 14:24:33.83 /D8oPmXD0.net
>>441
吹いたw

466:花と名無しさん
18/11/20 15:45:51.18 n+iDOy9U0.net
>>449
主人公の顔がみんな同じなのはその通り
妖精国に関して言えば、わたしはハイファンタジー云々よりも
キャラクターの関係性と行く末が楽しみで読んでます
「渡る世間は鬼ばかり」みたいなもんで、前回は幼女だったヒロインが
新作ではお見合いの旅に出るといった具合

467:花と名無しさん
18/11/20 21:23:51.12 N9HZ7J3m0.net
>>449
近親相姦話いらないよね

468:花と名無しさん
18/11/21 10:20:33.87 ZoC7Xv+H0.net
天空の玉座、最終回か…
青木さんは絵もとても綺麗だし、すごく良い漫画家さんだとは思うんだけど、宮廷の陰謀とかを描くにはキャラクターや作中の雰囲気にあと一歩緊張感が足りなかった気がする
ノリが時代劇過ぎたし…
とはいえ三国志の時から好きな作家さんなので次をまた楽しみにしたい…

469:花と名無しさん
18/11/21 18:09:32.18 6GUzKStu0.net
>>450
レスありがとうです
姫金って設定漫画が多いから、スラスラ読めるのは唯一ありがたい
ファンタジーならBASARAやベルセルクみたいな大きい目的がないと辛いな~

470:花と名無しさん
18/11/21 18:13:07.91 6GUzKStu0.net
>>452
主人公の顔同じじゃなくて内面的なものが…いつも☆が飛んでる様なw
☆香センセも色んなヒロイン描いて欲しい

471:花と名無しさん
18/11/21 18:54:48.64 PaHhhVQc0.net
近親相姦なんであんなに推されてるんだ?
コネか読者層の変化?

472:花と名無しさん
18/11/23 21:08:49.02 fbak2Bwt0.net
>>457
推されてるってどこで?
雑誌のアオリ文句なら編集が自由に付けられるかと…
姉弟モノは北川みゆきぐらい上手じゃないと、気持ち悪いだけになる

473:花と名無しさん
18/11/24 01:14:41.35 6K9x9cbr0.net
逆に「気持ち悪い」って思ってほしいんじゃないのか?>近親もの

474:花と名無しさん
18/11/24 09:07:26.40 XeRx8axk0.net
>>459
いや、それはないだろう
自分もイケメンwの弟いるけど、読後感は気持ち悪いだけだった

475:花と名無しさん
18/11/25 16:34:15.44 6/sF7DGb0.net
周りから見て綺麗ならそれでいい

476:花と名無しさん
18/11/28 11:11:29.15 LFQXQdfu0.net
確かに「フィクションだから」とは思うけど、私はダメだな…
「薔薇王の葬列」だと、貴族は身内で結婚していて、
たとえそれが普通だった時代だとしても、血縁の近さなど色々と大丈夫なのか?
と思う事がある…。

477:花と名無しさん
18/11/29 19:28:07.31 AmtJ/PW10.net
イケメ○戦国コミカライズしてた人がコミケで刀剣の同人やってて仕事とジャンル被るのに編集は止めないの?

478:花と名無しさん
18/11/29 21:58:32.72 lxPffMsn0.net
別にいいんじゃねーの?
コミカライズの契約どうなってるか知らんけども

479:花と名無しさん
18/11/30 03:57:29.42 CJ/QN1+00.net
モラルじゃないかね?

480:花と名無しさん
18/11/30 20:57:16.26 +HSbGg4T0.net
作品違えば別にジャンル被りじゃないと思うけど
コミカライズは秋田(ゲーム会社かも)で刀剣はニトロだから契約別だし

481:花と名無しさん
18/12/05 00:14:23.06 FP+tjKYg0.net
別にいいのでは?イケメン戦国のエロ同人を出すって言うのならかなり問題あるけど
梶山さんの絵柄はCLAMPの影響を受けているねもう20年以上前のオタ絵って感じ

482:花と名無しさん
18/12/05 12:38:46.36 R0JLpF8U0.net
専属契約してなければ問題ない

483:花と名無しさん
18/12/08 07:03:08.73 0PxIPQPK0.net
発売日過ぎても感想ないスレ…

484:花と名無しさん
18/12/08 09:00:31.28 dsinkMGz0.net
色々忙しくて、3、4ヶ月ほど姫が積ん読だ
年内には読まなきゃ

485:花と名無しさん
18/12/08 12:23:40.82 88LgAbos0.net
うちも5ヶ月だ
ミサトのために買ってる

486:花と名無しさん
18/12/09 10:02:28.11 ICr0dDht0.net
>>471
アンケート入れてあげてる?
ミサト単行本分溜まってそうなんだけどな

487:花と名無しさん
18/12/10 00:18:18.81 weJysSWX0.net
このスレ3誌ぐらいあるハズなのに発売日に羅列がないのは、皆ためて読んでないからなのね

488:花と名無しさん
18/12/12 07:38:41.24 PJ1nbnTl0.net
マンガクロスでミラクれ!と佐渡島ラジオガールが連載してるね

489:花と名無しさん
18/12/13 04:51:00.82 +xnAwiLC0.net
魅力あるすぐに続き読みたいマンガが少な過ぎる

490:花と名無しさん
18/12/15 13:15:43.60 2sBA62xl0.net
きみを死なせないための物語4巻後半からやっと面白くなってきた
ターラはヒロインとして弱過ぎるから旧人類とアラタが恋しないかな

491:花と名無しさん
18/12/15 23:39:16.21 QBA6kpxp0.net
先月の姫金を読み直してるんだが、ルパンからラウールに変わってクラリスが涙流してるけど、どこがどう変わったのか何度見ても判らない
誰か目印(?)を教えて

492:花と名無しさん
18/12/16 17:58:00.06 6afjVysB0.net
>>476
作者がTwitterでターラアイコンだから無理

493:花と名無しさん
18/12/17 22:17:07.35 /U8i8pRh0.net
>>477
クラリスは元々ラウールとルパンの違いを察せる人だよ
降霊会でも自転車レースでも遠くからなのにルパン見て怪訝な顔してたでしょ
表情もだけど纏ってる雰囲気が全然違うんだろうね
むしろラウールの存在信じてないジョゼフィーヌがよく何も言わない内からチェンジしたの分かったな~って感じ

494:花と名無しさん
18/12/17 22:49:16.60 hs+M6Bj60.net
>>479
解説ありがとうございます
クラリスが解るのは分かっているのですが、こう、表現がスピリチュアル?的で、読者から見ても漫画の流れ以外で目印があるのかな~と思いまして…
悟空がスーパーサイヤ人に変身!ぐらいに解りやすい何かが…

495:花と名無しさん
18/12/17 23:22:56.67 /U8i8pRh0.net
>>480
今までも流れ以外だと表情と言動で判断するしかなかったからねぇ…
一瞬(意図的に)分かりにくかったのはルパンがラウールのふりした時くらいかな
むしろそれやるために外見的違いがないんだと思う
そもそも中身が入れ替わるだけだしね

496:花と名無しさん
18/12/20 04:37:45.69 tHVwpqE20.net
再生縁のコミックスで最終回見た
少華推しだから少華エンドは嬉しいけど
主人公の相手にしては扱いが小さかったな
麗君と皇太子がイチャついてるカラーイラストが多い中少華とのツーショットは一枚も無い…
本編でもあまり甘い雰囲気になってないし奎璧とすらキスしてたのに少華とは無し…

497:花と名無しさん
19/01/12 01:13:17.06 yigWqoPt0.net
姫とボニータ買ったのに積んでる
こうして興味を無くしていくのか

498:花と名無しさん
19/01/14 00:22:49.15 a6aT2kSU0.net
秋田の少女雑誌も発売日紙と合わせればいいのに

499:花と名無しさん
19/01/14 21:58:40.38 RuvazQVc0.net
プリンセスコミックスは今後新規タイトルは全部B6判で出すのかな?
新書判よりサイズは大きいけど高いしページも少ないわ
秋田の新書判コミックは紙も上質で良かったんだけどなぁ…

500:花と名無しさん
19/01/28 13:22:26.24 c2yPMpMu0.net
ほす

501:花と名無しさん
19/02/02 06:44:39.35 lNWBrsMn0.net
>>485
え?紙の質も変わったの?
ショックだー

502:花と名無しさん
19/02/02 23:36:20.30 b3KU8BA90.net
>>487
B6判コミックは厚みが角川コミックレベルだよ
ぶっちゃけB6判は新書判と大して大きさは変わらないよね
今じゃB6だと税込み600円じゃ買えないし新書判もそう遠くない内に税込み500円超えしそう
頼むから新書判は税込み480円で留まってほしい

503:花と名無しさん
19/02/03 04:02:05.35 FUNlSNkG0.net
>>488
あまりサイズ変えることにメリット無いと思うよね
新書サイズも消費税と物価上昇でそのうち500円越すだろうし
紙で買う人減ってるのかな?

504:花と名無しさん
19/02/07 19:36:15.78 oUIUpBd90.net
雑誌も本も電子書籍の時代?

505:花と名無しさん
19/02/08 08:39:31.03 vW1/xE/d0.net
姫やっと雑誌と電子同時発売
もしかして電子オンリーになる?

506:花と名無しさん
19/02/08 13:03:34.39 Mir1kAkY0.net
姫は一応秋田の女性向けの旗艦誌だから紙媒体は続けると思う
電子オンリー化はボニータの方が先では?でも女性向けはB5よりA5の方が残りやすいんだよね

507:花と名無しさん
19/02/08 21:59:15.53 WCgRoYaN0.net
ボニータが生まれ変わるって予告、結局どうなったんだっけ?

508:花と名無しさん
19/02/09 08:20:42.76 /wFWwChA0.net
妖精国は昔を懐かしむ層が購入して電子コミックの売り上げがあるんだろうね
三剣物語の一部と四部は何らかの形で読者の手に届けてほしい
全三巻から五巻の漫画とかあらすじとイラスト付きの設定集を千五百円くらいで販売するとかして
数十年来の読者のモヤモヤを晴らしてほしい

509:花と名無しさん
19/02/11 01:40:15.37 fVffI2d20.net
きみを死なせないための物語、自分はターラ好きだ
いつもはいい子ちゃんヒロイン嫌いだが、最初アラタとジジがいい感じになるのかと思っていたので、逆に感情移入したのかも
ルイが我が儘でイライラするときがある
根はいい奴だとは思うが

510:花と名無しさん
19/02/15 18:09:07.88 WyN6jX4s0.net
いつ発売していたのか知らないが、ボニータ3月号を本屋で見て来た
ムサシ、


511:悪い奴らとシノヅカが滞在中の陸の孤島でいきなり爆発ドカーン! シノヅカに引っ付いている若い兄ちゃんが「何が始まるんです?」 おい、これシュワちゃんのコマンドーモロパクだろwww 笑ってしもうたぜ



512:花と名無しさん
19/02/16 16:14:43.23 A7Ly0LPs0.net
買いもしないで立ち読みしてきた内容書くとか倫理観壊れてんのかおばさん

513:花と名無しさん
19/02/16 17:16:47.03 8MaZwulb0.net
そういうのは オマージュでいいんじゃないか

514:花と名無しさん
19/02/16 19:30:56.90 nGqYcF0Z0.net
>>497
それなら代わりに全部買い占めろババァwww
雑誌をパラ見もしないで買えるのか、購入に値するか査定してはいかんのか?

515:花と名無しさん
19/02/16 21:06:55.70 mTGgAnH40.net
プリンセスが10冊貯まった… 読んでない

516:花と名無しさん
19/02/16 22:32:50.64 yiZ0k3dM0.net
姫金なんぞ電子化してからDLするのも面倒になって来たわ…
老眼にはきついし、カタカナキャラ多すぎて覚えられんわw

517:花と名無しさん
19/02/17 02:23:11.38 hp99xwJZ0.net
>>499
見苦しい

518:花と名無しさん
19/02/18 00:51:49.52 V9YnIeYT0.net
昔、吉井怜のハートのダイヤモンドがプリンセスで連載されていたのを思い出したが電子書籍化はしていないのね

519:花と名無しさん
19/02/20 17:28:30.11 Cld9DiSG0.net
>>496
言葉遣いが下品

520:花と名無しさん
19/02/23 03:02:47.91 YMmnu+St0.net
天空の玉座、最新刊買ったよー。
すごい駆け足で終わったけどこれって打ち切り?
キャラクターがみんな魅力的で、いままでも丁寧に描写されてたからなんだかあっけなく終わったな、という印象
アルタンなんて二ページしか出てなくない?
金鈴と鉄扇の関係も気になってたし、上にも出てるけどクラファンとかで続きだしてほしい…読みたい

521:花と名無しさん
19/02/23 03:04:09.68 YMmnu+St0.net
天空の玉座、最新刊買ったよー。
すごい駆け足で終わったけどこれって打ち切り?
キャラクターがみんな魅力的で、いままでも丁寧に描写されてたからなんだかあっけなく終わったな、という印象
アルタンなんて二ページしか出てなくない?
金鈴と鉄扇の関係も気になってたし、上にも出てるけどクラファンとかで続きだしてほしい…読みたい

522:花と名無しさん
19/02/23 08:49:00.71 9d/eSCL30.net
何故2度も書き込んだの?

523:花と名無しさん
19/02/23 09:05:18.88 LvPdrhF30.net
498さんじゃないけど
たまにエラーが出てもう一度書き込んだら
二重になってることがあるよ

524:花と名無しさん
19/02/23 09:36:11.91 KP8BxKWx0.net
大事な事なので・・・・

525:花と名無しさん
19/02/23 12:35:10.79 YMmnu+St0.net
ごめんなさい。
スマホからなんですが、エラーが出て戻ったら2回投稿されてました…

526:花と名無しさん
19/02/23 13:18:41.17 7QtbMb2y0.net
金鈴と鉄扇はないわー。あの性悪デブになんでハピエン用意してやんなきゃなんないの。

527:花と名無しさん
19/02/25 20:04:22.24 OPsDZ+6/0.net
新・天空の玉座は舞台をモンゴルにしてやろうと思えばやれるね
珊瑚とアルタンがモンゴルで起こる政治陰謀や事件を解決した後結婚する話

528:花と名無しさん
19/02/25 20:59:17.33 NCdlod3x0.net
天空の玉座が終ったのは悔しいけどw正直、宦官が登場しないと違う作品みたいな感じがする

529:花と名無しさん
19/03/07 09:36:59.66 yejMfOha0.net
今月から姫買わないわ
読むもの無いのに惰性で買って積んでた

530:花と名無しさん
19/03/08 01:08:11.35 cCiBEPeF0.net
秋田系はどの雑誌もバラエティに富んでる分好みが分かれるから、単行本じゃないと辛いよね
雑誌買わないと単行本が存在しなくなるのは分かるんだが

531:花と名無しさん
19/03/11 13:08:42.15 RLQ5cdtV0.net
夜田あ○り短編電子単行本3冊同時発売
正月には編集長と食事会写真
(夜田は北海道住み)
これで贔屓されてないとか嘘だろw
編集長愛人説を疑うレベルw

532:花と名無しさん
19/03/12 11:37:24.30 6wwhshve0.net
夜○さんて掲載順良いよね
いつも前から2番目

533:花と名無しさん
19/03/14 18:10:35.32 Tb4zFWYNk
電子単行本、ページ数少ないな

534:花と名無しさん
19/03/16 20:31:19.74 nCXfjr900.net
全く感想の上がらない姫とボニータ発売10日目

535:花と名無しさん
19/03/21 05:32:51.62 kdWwhetl0.net
もう買わなくていい積むだけで読まない

536:花と名無しさん
19/03/21 09:51:28.50 XixHetz80.net
>>519
ボニータは青池さん目当てで買ってて
作家スレで語ってるわーゴメン

537:花と名無しさん
19/03/21 21:06:59.75 AF+F1UJs0.net
ルパンの最新刊はKindleのセール待ち

538:花と名無しさん
19/03/24 15:52:52.90 FOsebGca0.net
新書判のコミックスもジリジリ値上げして来ているね
頼むから税込み500円超えするのはやめてほしいんだけど

539:花と名無しさん
19/03/27 19:39:39.81 uYwI1aP+0.net
「リア充」とか「スクールカースト」とかの言葉が嫌いなんですけれども、あれはあれである種の「秩序」を求めている人たちが使ってる言葉なんだなと最近考え始めた、
個人的にはそんな意味不明な秩序や序列を押しつけられたらたまったもんじゃないので秩序いらないです、混沌としているほうがいいです
吟さんカースト制度のマンガ描いておきながらこれ何?

540:花と名無しさん
19/03/27 23:25:59.66 teN+titN0.net
こっちに持ち込まれても困るんだが

541:花と名無しさん
19/03/29 02:39:38.71 d+ngrVUR0.net
吟さんはツイ廃だよ
あまり自己主張激しいのは作品のイメージ壊す
帰国子女だからそこら辺の塩梅わからないのかも

542:花と名無しさん
19/04/01 18:12:53.46 u6Moqweu0.net
吟さんインフルエンサー狙ってんの?と思うようなつぶやきが多いなと思い始めてから漫画も少し苦手になった
旦那さんとのいちゃいちゃ話も微妙に鼻につくというか、そんなことを知りたいわけじゃないのにという気分になる

543:花と名無しさん
19/04/02 10:05:52.22 J8yOU6NQO.net
昔は家族の話をする時も極力ぼかしてたよね

544:花と名無しさん
19/04/02 23:10:57.60 dqf84MJe0.net
ガチオタな私と結婚したのは野球部でしたって視野が広いとでも言いたいのかな

545:花と名無しさん
19/04/04 17:02:21.67 Hf8CSxxu0.net
まさか野球部がカースト上位とでも思ってる?のかな

546:花と名無しさん
19/04/05 03:19:19.94 iNmBuv8a0.net
運動部だった家族はすごいって書くくらいだから吟さんの中ではカースト上位なんじゃね?野球部

547:花と名無しさん
19/04/05 12:42:57.04 2HC8l9sh0.net
ミサトのはなしがない…

548:花と名無しさん
19/04/06 03:55:46.26 fW5/bbIe0.net
>>532
自分から振って

549:花と名無しさん
19/04/09 14:36:46.42 lfPc1dOh0.net
金田一くん終わるのか…
ガッカリだよ

550:花と名無しさん
19/04/11 06:20:21.92 vLCNx4kr0.net
>>534
どこに書いてある?

551:花と名無しさん
19/04/15 02:35:59.11 Bv1I8WhZ0.net
>>535
本人のツイッター

552:花と名無しさん
19/04/15 12:03:44.18 B8kDTZdE0.net
>>533
マンガクロスだけど佐渡島ラジオガールでもいいのか

553:花と名無しさん
19/04/17 05:59:15.01 h/zarPWp0.net
単行本B6サイズは648円
サイズ変更の必要はあったのか

554:花と名無しさん
19/04/20 03:27:13.06 9ZlQWV2J0.net
単行本紙質悪くなった残念

555:花と名無しさん
19/04/23 16:07:22.58 NFjwvAz20.net
児童少女漫画しか描けない久世たんをよくぞここまで育てたよね…秋田すげぇ。
溝口さんももうちょっと育ててくれないかな。デビュー当時はセンス良い漫画描いてたのになあ。

556:花と名無しさん
19/05/25 21:30:52.83 OUWRuStC0.net
秋田書店って、ホント偏差値低いよね。
昔から、ここの会社はそういう感じだけど、
ここで描いてる漫画家さんは、
プライドないのかね? 古事記出版社で
描くということ。いやー香ばしいw

557:花と名無しさん
19/05/25 22:29:15.92 DHc87W6u0.net
いきなりどうしたのおばあちゃん
お嫁さんにいびられたの?

558:花と名無しさん
19/05/25 23:53:12.88 GWKldMgu0.net
マジレスすると漫画が個性的で他所では読めないものも多いので偏差値低いとは思わないけど、売り方が下手。
編集の偏差値が低いのか。人員不足でもこう工夫すれば売れるのに…ってアイデアを何故かやらない。購買者の心理をまるで分かってない。

559:花と名無しさん
19/05/25 23:58:12.48 GWKldMgu0.net
あと新人賞?の応募(デビュー)の少なさ。新人を育てる気ゼロで他所を離脱したお客さんを待ってるのかな。
新しいコミクスのサイズも購買意欲なくす。

560:花と名無しさん
19/05/26 06:33:14.29 ZfY8bvLx0.net
作家さんは面白い作品を描く人が揃っていると思うけど、確かに売り方見せ方が下手だよね…
コミックス挿入のリーフレットのデザインも壊滅的だったし

561:花と名無しさん
19/05/26 14:16:10.81 ucJbPNwh0.net
リーフレットのデザイン知らないけど、コミクス売れたんなら勝ち。
コミクスの存在を編集がもっと伝えなければ。
宣伝は作家の仕事じゃないけど、秋田は作家自身が頑張ってるね。

562:花と名無しさん
19/06/02 07:18:11.48 d7cyvKoO0.net
砂クジラと君を死なせない~と薔薇王が好きかな
秋田書店で他にお勧めありますか?

563:花と名無しさん
19/06/02 21:42:07.45 ApSvNAv/0.net
自分もまさにその3つ。面白いのあったら教えてほしい。

564:花と名無しさん
19/06/02 22:15:27.16 s+/w23+40.net
薔薇王の作家さん表情が凄く上手いよね
下衆顔がほんとすき

565:花と名無しさん
19/06/02 22:22:31.86 0F5/nHnz0.net
天空の玉座好きだった……
あとはるか昔の作品だけど山田圭子の秋田書店での漫画は今でも好き

566:花と名無しさん
19/06/02 22:57:45.77 hQ/F39e40.net
こなみ詔子さんって今休載?ツイも止まってて気になる

567:花と名無しさん
19/06/03 09:41:39.15 qBcJ6/hz0.net
終わった作品なので忘れてた。自分も上の3つの他に、天空の玉座と山田圭子作品好きです。
この5つ以外は、単行本まで待てる感じかな。

568:花と名無しさん
19/06/03 10:58:10.01 976Fro920.net
ボニータ連載当時から杉山小弥花が好きだけど
読むのに時間がかかるので単行本待ち

569:539
19/06/06 00:04:22.84 ObIAA2rE0.net
あ、自分も今天空の玉座読んでます
これも面白いね~

570:花と名無しさん
19/06/09 02:14:38.37 5esK6+4j0.net
天空の玉座ネタバレ



蓬莱って死んでないよね?
なんかなんて素敵にジャパネスクの吉野の君エンドチック

571:花と名無しさん
19/06/09 09:32:47.41 MHo9raNp0.net
>>555 ネタバレ


えっモノローグの内容から死んだと思ったけど。ほうさの所へ行ったんじゃなかったの。遺体がないのは美しく散らせたったのでは…。生きてたら続編できちゃうw

572:花と名無しさん
19/06/09 14:54:36.29 9VBzdnLA0.net
>天空の玉座ラスト
炎上する宮殿の中に消えて「その終わるところを知らず」ってのは明の建文帝が元ネタだろうけど
自分は死んだ派

573:花と名無しさん
19/06/09 15:00:32.80 5esK6+4j0.net
まあ自由に想像してって事なんでしょうけど…
誌面変えて単発でも続きそうな気がするのは気のせい?


574:w



575:花と名無しさん
19/07/02 10:50:43.60 K2xpj32v0.net
キム…さんのニュースを見るにつけ……このSNS時代、「誰かと身近な誰かとの間の共通の話題になる」ことの強さについて考えます。つまり自分が…お天気(の話題)になるという戦法

576:花と名無しさん
19/07/02 23:44:06.41 Vy9iC/HT0.net
吟さん毎回ツイ消し芸

577:花と名無しさん
19/07/02 23:47:11.18 Vy9iC/HT0.net
どうせなら晴れのお天気の話題になっていただきたいですね… 雨なら乾いた地面を潤してくれるありがたい雨の話題がいいですね

578:花と名無しさん
19/07/04 07:16:02.72 tFIenH3q0.net
姫本誌
1977年 80万部
1982年 60万部
1988年 60万部
1995年 25万-30万部
2001年 25万部
近年は部数非公表
実際今はどうなの?

579:花と名無しさん
19/07/07 10:42:32.11 tTzGxfxp0.net
>>562
1977年からの5年で20万部減なのも気になる。
王家の紋章とかエロイカが1番絵が綺麗でストーリーにも脂がのってて、それと80年代ならアリーズや魔天道ソナタとかも連載してて、むしろ全盛期なのでは?とすら思うんだけど…
今も小さな書店でも1~2冊くらいは見かけるけどね

580:花と名無しさん
19/07/07 10:58:40.68 HlaiSWJK0.net
70年代終わり頃に
別冊ビバ プリンセスが創刊されたから
読者がそこに移ったとか?

581:花と名無しさん
19/07/09 11:39:33.45 etPMshm70.net
数ヶ月前に電子で妖精国が5巻まで無料で、
懐かしくて一気読み、当時は27巻くらいで挫折したから文庫本大人買いして昨日読了したんだけど、後半本当に戦いばっかりでつまらなかった
だんだん何でアーサーがあんなにローゼリイに夢中なのか、捕まってばっかりで分からなくなって、エンディングの2人での旅立ちがあんまり感動出来なかった
はじめの方の光の森で運命の乙女と~とかとっても素敵だったのに
オディアルは結局生きてるんだよね?

582:花と名無しさん
19/07/10 13:26:21.21 agq6Jbsy0.net
「妖精国」は、地下道を抜けたところで一気に「夜の城」に奇襲をかけて
30巻ぐらいで終わらせてれば良作だったのにな…と思う
後半、gdgdで何をやってるかよく分からない戦闘が延々と続くわ
散々に「大地の真王」「グラーンの真の後継者」と持ち上げられてたアーサーが
全部ほっぽり出してヒロインと逃避行するわ、「はぁ?」なオチだった
あの作品が冗長すぎたせいで、三剣四部作の残り2作を作品化する機会が失われたと思う

583:花と名無しさん
19/07/11 20:45:05.52 XNBMWfrk0.net
びっけさんて人気作家なの?いまのところ全然面白くないし主人公そんなに美人にかけてないと思う。。

584:花と名無しさん
19/07/11 21:11:12.19 aYcBsnKeO.net
>>567
名前に覚えがないんだけど絵柄の癖はどこかで見たことある感じ
もしかしてだれか中堅どころの変名だったりするのかな?

585:花と名無しさん
19/07/12 09:21:00.33 C+zonVgq0.net
「あめのちはれ」は好きだった

586:花と名無しさん
19/07/14 18:12:15.38 D/82wqY/0.net
そういえば妖精国、bllad?この間初めて読んだけど、自分の子供は置いて行っちゃうの?
2人で光源行ったの?アーサーも無駄に?
シェンを選んだローラントの感じもよく分からなかったし、誰か気持ちの良い解説求む~泣

587:花と名無しさん
19/07/15 00:40:12.64


588:jKnTPmax0.net



589:花と名無しさん
19/07/15 23:16:10.35 WSJlkv+u0.net
なんか子供を授かった事をアーサーに伝えるシーンもサッパリしてたよね
私はシルフィン推しだったから、シェンエンドは凄く嫌だ

590:花と名無しさん
19/07/15 23:17:03.32 WSJlkv+u0.net
嫌だった記憶がある、ごめん

591:花と名無しさん
19/07/15 23:36:22.17 GOLojEsr0.net
シルフィンいい子だし幸せになって欲しかった

592:花と名無しさん
19/07/16 02:12:07.34 nzdtvM050.net
>オディアル
生き延びて、蛇姫と結婚したことが後日談で語られてる
>アーサーとローゼリィ
子供を置いて、二人で光源に行ってアボンendみたい
二人の子供(ちび長ローラント、アーサーそっくり)は続編の「ロビン」「金緑の谷に眠る竜」に登場
>ローラントがシェンを選んだ理由
シェンとドタバタやってると、アーサーとローゼリィがいなくなった寂しさを忘れられるからだろうか
どーも描写が足りない
ちなみにシルフィンは続編の「ロビン」の時点でまだ独身
続編もいいけど、三剣四部作の第1部(三剣創世の話)と第4部(アルダ姫の話)を
単行本3~5巻くらいの分量でやって欲しいんだよなぁ…
「妖精国」が長すぎて編集サイドが嫌がるんかな

593:花と名無しさん
19/07/16 11:36:10.21 DsaXxMOv0.net
>>572
シルフィン推しじゃないけどシェンエンド嫌だー

594:花と名無しさん
19/07/16 12:43:52.93 /R+rlqFG0.net
シェンみたいなわがままで意地っ張りで本当は良い子な不器用なガチャガチャヒロインって昭和臭すごくて当時もあんまり好きじゃなかった
本編で深く掘り下げられてないから、どの子ともサラッと結婚しちゃうとなんか違う

595:花と名無しさん
19/07/17 13:57:16.31 VO06NsYu0.net
もうファラントで良かった

596:花と名無しさん
19/07/18 00:00:52.10 tZtzQOka0.net
ローラントはいい男ってわけじゃなかったし
むしろあんな男にシルフィンが選ばれなくて良かったと思ったけどな
続編見るとシェンはもっとまともな男を選んどけって思ったし

597:花と名無しさん
19/07/18 09:42:25.11 IN1o7BDM0.net
シルフィンは、クロムベルケルの若様とフラグが立ってる感じがして
この二人がくっつけば、旧勢力との橋渡し役にもなっていい感じだったのに
若様があっさり殺されるからなぁ…

598:花と名無しさん
19/07/18 09:54:06.63 K7WQQulI0.net
逆にクレアと結婚したキリルだっけ?あの人ちょいちょいローゼリィに惹かれてると言うか
フラグ立ちな描写があったような気がして、かなりガチなアーサーのライバルになるかと思いきやクレアで、えっ?ってなった記憶が

599:花と名無しさん
19/07/27 01:03:56.08 7VGgsFgH0.net
もりしげ先生の『おしかけメイドの白雪さん』が休載した理由
別冊少年チャンピオンにて連載されている『おしかけメイドの白雪さん』という作品が、
なぜ突然に休載を決定されたのか、作者のツイートを中心にまとめました。
URLリンク(togetter.com)
漫画家さんが秋田書店で受けたことについて言ってるみたいだけど、どうなんだろう?

600:花と名無しさん
19/07/30 16:04:54.61 sRCR4ouP0.net
シルフィンの本命はローラントじゃなくてローゼリィだったしな
続々編でも彼女が誰かに嫁いだという話題は出てきてない
結局最大の勝ち馬は美男の旦那をゲットして子宝にも恵まれ
女王と王妃を兼ねるという地位も盤石なシェンドラでした

601:花と名無しさん
19/07/31 06:39:00.66 rDANaTnF0.net
エーリテテも嫌いじゃないし、シルフィンはキュートだし、シェンだけ嫌いなのに~
ガチャガチャイジイジ構ってちゃんなのに~
続編でも子供に怖いし

602:花と名無しさん
19/08/04 23:13:16.22 4oIP0NBZ0.net
凪のナントカってドラマ、秋田書店の漫画が原作なんですね
秋田にOLの恋愛が載ってるイメージなかったから驚き

603:花と名無しさん
19/08/07 20:17:02.36 e4CpWZmk0.net
レディコミ雑誌いっぱい出してるじゃん

604:花と名無しさん
19/08/09 22:28:18.92 /H7raaX90.net
ありがとうございます
秋田って他はTL出してるイメージが強かったですw

605:花と名無しさん
19/08/11 14:13:57.07 obgcOkdM0.net
凪のお暇ドラマ版で凪が恋を勉強するため?に少女漫画読むシーンがあったのだけど
花冠と妖精国の文庫版がどどんと積み上げられてたぞwww
アレ読んでも恋愛の参考にはならないと思うのだが…
スタッフの私物かしら?

606:花と名無しさん
19/08/11 14:56:54.93 +kENQC2hO.net
>>588
ズレてるってことを言いたかったんでは
ファンタジーじゃあねw
でも本はスタッフの誰かの私物なんだろうな

607:花と名無しさん
19/08/20 05:33:48.80 LY9kpGZ90.net
>>565
超亀レスだけど、妖精国の文庫本て全部巻末におまけのショート漫画載ってた?
確実におまけ漫画がついてるって分かってる1巻と最終27巻だけは買ったんだけど
他の巻にもショートストーリーが載ってるなら大人買いしようと思って
他にも文庫本全巻持ってる人いたら教えて下さい。よろしくです

608:花と名無しさん
19/08/20 14:16:21.89 3Z+FkY8b0.net
ルパンエチュード打ち切り後自分でweb宣言してるけど大体それ系実現しないのよね

609:花と名無しさん
19/08/21 12:03:10.19 jtGrFz6y0.net
そりゃ〆切も原稿料もないからねえ
モチベが続かないのでは…
>>590
文庫版持ってないけど、ブックオフにある巻は立ち読みしたら
ショートストーリーは続いてたので全巻載ってるんじゃないかと思う
ちっちゃいシェンの話がよかった

610:花と名無しさん
19/08/21 13:21:58.84 +Q6Nioyb0.net
原稿料ないって本当?一銭も?
ルパン面白いから単行本で買ってるのに

611:花と名無しさん
19/08/21 20:12:58.88 F41uDZLk0.net
同人に原稿料出して貰える訳が無いわ
クラファンでもやれば採算取れるかもだけど

612:花と名無しさん
19/08/21 21:46:35.52 +Q6Nioyb0.net
岩崎さん、原稿料なし=アシスタントなしって事かな

613:花と名無しさん
19/08/21 22:27:31.63 2usYGaZs0.net
>>595
分かってないなあ
岩崎さんのツイート読んできたら?

614:花と名無しさん
19/08/25 04:14:32.61 AjsFAh+m0.net
>>592
582です。妖精国の情報ありがとうございます
ちっちゃいシェンの話とかぜひとも見たいので大人買いします!

615:花と名無しさん
19/08/29 23:53:29.43 mHObzn7z0.net
小説だけど一応完結した(伏線残したまま…)後に10年以上経ってから同人で続き書いてくれてる人がいるから
まぁ気長に待つよ

616:花と名無しさん
19/08/29 23:56:05.42 mHObzn7z0.net
書いてから気付いたけどweb掲載と同人誌は全然違うか…

617:花と名無しさん
19/08/30 02:30:05.31 o93fuuD60.net
番号ずれて来てるのでレスくださった方へとしか書けないのですが、うちの高校ではSNS全般禁止なので、岩崎さんのツイート見にいけませんが、ルパンの人気は秋田系ベスト5に入りますよ(うちのクラス女子で)
クラファンあれば、アルバイトして是非つぎ込みたいですね。

618:花と名無しさん
19/08/30 02:34:34.27 o93fuuD60.net
逆に布教しても誰も借りてくれないのが「カルラ舞う」。面白いのに

619:花と名無しさん
19/08/30 08:32:43.76 eK


620:7jheGF0.net



621:花と名無しさん
19/08/30 09:33:16.31 Blx7/s6m0.net
>>601
永久保さんので一番いいとおもったのが四谷怪談の実録のアレ
そのおかげで四谷怪談に一番詳しい人になったそうなw

622:花と名無しさん
19/08/30 09:37:46.86 Blx7/s6m0.net
>>602
チョコチョコ進展はしてるけど 作者の妨害でリセットされたりしてる

623:花と名無しさん
19/08/30 19:53:58.64 o93fuuD60.net
長くてすみません。明後日には去りますので
>>605
永久保さんの本多すぎるので四谷怪談は持ってないですが、人形の実話が怖かったです。稲川淳二も出てくる話

624:花と名無しさん
19/08/30 20:00:05.91 o93fuuD60.net
周りでは、ルパン、クジ砂、薔薇王、やじきたを回し読んでる
秋田で他にお薦めなのありますか?

625:花と名無しさん
19/08/30 21:10:07.97 MQRWSw0T0.net
>>606
永久保さんの検証漫画はコレがまとまってる
検証・四谷怪談 (ソノラマコミック文庫)
もう読んでたらスマンが自分のオススメ並べる
長いんだけどどこから読んでもノリ良く読めるのが 青池さんの作品
今はケルン市警オド その前は修道士ファルコ どれを読んでも面白い
アルカサルは12巻までははいいけど13巻が超圧縮展開なので読むと多分ガッカリする
ミスボニ掲載になるけど あしべさんのライフワーク クリスタルドラゴン ファンタジーの金字塔は本当にそう
単行本28巻だが連載中断が長かったので多分 一気読みできるくらい魅力で引きこまれる
潮見知佳さんの KEY JACKシリーズは長くても中編程度なので 3~4編ある副題ついてる中の
どれから読んでも話が分かるつくりになってるから 絵柄と話の雰囲気が好みならハマる

626:花と名無しさん
19/08/30 21:14:31.66 MQRWSw0T0.net
それと 個人的に和田慎二さんに共通する魅力があるのが
高橋美由紀さんの 9番目ののムサシ いくつかシリーズあるが 
直近の連載中の サイレントブラックだけを読んでも
前シリーズ読まなければ理解不能になることはないとおもう

627:花と名無しさん
19/08/31 10:09:10.27 dJq/imSk0.net
和田さんもそうだけど男性作家って長期シリーズで恋愛関係を進展させない傾向があるのかな
ある程度話積み上げた後はもうイチャイチャラブコメ状態のものを読みたいんだけどね
男性作家だから女性向けイチャイチャが苦手なのかもしれないけど
少女漫画書く男性作家が意外とラブコメ苦手な人が多いって言うのも不思議だな

628:花と名無しさん
19/08/31 21:19:09.19 WyizDZk60.net
>>608
ありがとうございます!とりあえずスクショしました。amazonにあるものが多くて助かります!
古い作品でって書くの忘れたけど、古そうなので面白そうです
聞いた事がある作品が多いけど、青池さんだけノーチェックでした
親戚のおばさんちに「エロイカより愛をこめて」が全巻あって、貰っていいそうだけど巻数が多すぎて貰わなかった。私腐女子ですが、読む価値アリ?

629:花と名無しさん
19/08/31 21:20:46.88 WyizDZk60.net
>>608
あしべさんと高橋美由紀さん辺りが入手しやすそうなので、買ってみます!ありがとうございましたm(_ _)m

630:花と名無しさん
19/08/31 22:06:43.05 jJs8tE0R0.net
>>610
エロイカは初期の単行本には伯爵も少佐も出てこない
1~3まで主役が違う漫画なんだよね
で 読むんだとしたら 単行本で10巻前後のあたりから読むことを薦める 気に入ったら遡って読むと良い
今現在40巻近く出てるし 俺もう細かいエピソードが何巻だったのか忘れちゃってるから
あとはっきり言うけど エロイカはシリアスな絵柄だけどストーリーはギャグ漫画のそれだから 笑いをこらえるのが大変だと思う
腐女子でも楽しめる下ネタも多いけど それ以上に雑学が満載なので 飽きないとは思う

631:花と名無しさん
19/08/31 22:08:59.25 jJs8tE0R0.net
あしべゆうほさんのクリスタルドラゴンは この前29巻が発売されたばかりだったんで補足します

632:花と名無しさん
19/08/31 23:18:28.42 WyizDZk60.net
秋田スレのかた優しい…ありがとうございます!
ギャグ好きなんでエロイカも入手します。先程クリスタルドラゴンの既刊ポチリました
書いてくださったの集めるだけで何年かは楽しめそうです
大切な思春期wに転生ものや○○君は~みたいなスッカラ漫画しかなかったので、今からでも内容濃い漫画たくさん読みたいですね

633:花と名無しさん
19/09/01 09:17:11.21 ECyzhU+D0.net
秋田の重鎮 高階良子さんを紹介するのを忘れていた 
この人はあしべさんとほぼ同期でありながら 漫画家として今も成長なさっている ある意味漫画のバ ケ モ ノ(失礼ながらw)みたいな
モノスゴイ技量をお持ちの方 かつては マジシャン というシリーズが有名だったが 近年になってから
モンスターシリーズという 人間の形をしてるけど中身は人間じゃないエイリアンのような人間を描く事に注力しておられます
よ ウ ジ ギャ ク タイ ペ ド同僚をイ ジ メ など 他人をニンゲン扱いしない異星人たち
そしてそんなヤツらに制 裁の鉄 槌を下す仕事人のような女性を主人公にした 胸のすくような展開の漫画を次々と出されています
圧倒的画力と不思議なストーリ展開でグイグイ引き込まれるので 読み始めたら止まらないのはあしべさんと同じですね
最近のから並べると
眠れる荊棘の… 妖しの森の幻夜館1~3 よろず幻夜館1~4
幻夜館が付くのは同じシリーズとして 1人の女性が主人公のいわゆる仕事人役をします 少し不思議(SF)みたいな展開ですが
●タイの現場などがリアルに描かれているので ト ラウ マがある人にはあまりお勧めできませんが 最後まで読むとカタルシス的な何かを得られます

634:花と名無しさん
19/09/03 12:12:24.95 IFGCijU+0.net
(京都アニメ放火殺人35人死亡事件)
犯人の青葉真司(A型、メガネ、デブ、障害者、向精神薬、自傷行為、アスペ)の父親の先祖は農家(百姓)だった
子供を9人も作ってる
先祖が百姓の奴は障害者指数が高い
障害者指数が高い家系では児童虐待が文化になってる
先祖が百姓だった奴らは戦争中もたくさん子供を作ってた
戦争で人が死んでるときに子供をどんどん作ってたのね(5人以上)
"お見合い結婚"してね
しかも"お見合い結婚"を"恋愛結婚"だと思い込んでるからね
これが極左か極右になった
共産党の弁護士、医師の先祖は百姓だよ
だから共産党、左翼はろくなのいない
先祖が百姓の奴らは感情的な声を出したり、大きい声で話したりする
性格が最悪なのに声色で自分を良い人だとアピールし、子供をたくさん作って繁殖して領土を拡大してる
青葉の父親も母親もこんな感じでしょ
このような家系の奴は論理的に考えられないので文系、美術にいく
■文系、文学、心理学、精神医学、体育会系はカルト宗教と同じで有害なだけなので廃止すべき
------------------------
炭水化物(砂糖)ばかり食べると統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
太る原因は炭水化物
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
日本人の大人はほぼ全員、炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病になってて、7割がリーキーガット症候群になってる
炭水化物が日本を滅ぼす
:po

635:花と名無しさん
19/09/09 12:38:13.42 hY4BEVop0.net
>>582
無責任に書き込んでたけど結局作家のほうがガチにヤバかったオチを見てどう思う?

636:花と名無しさん
19/09/12 11:06:59.45 K1FkE5NO0.net
そんなの漫画業界で珍しくもないし・・・・ 大体ガチヤバ作家じゃないと魅力ある作品出せない
作家をなだめすかしておだてて世間一般とのつなぎをするのが編集担当の役割(言いすぎ?)

637:花と名無しさん
19/09/13 00:53:58.88 B+B0rbru0.net
>>618
どうしようもなくずれてる
そもそも今回の件は警察沙汰だしそういうレベルの話ではない

638:花と名無しさん
19/09/13 01:15:12.97 9Bl9XMXN0.net
こんな過疎スレで何を始めるのかな?

639:花と名無しさん
19/09/13 10:04:39.00 gluxC57p0.net
kwsk

640:花と名無しさん
19/09/13 10:58:04.14 SC6nBJGx0.net
秋田のコミックスが新規タイトルからB6判での発売に切り替わって来ているけど、
値段は高いし紙質は劣化するしページは減るしでいいこと無いな

641:花と名無しさん
19/10/12 22:35:28.72 bq2C2+Ry0.net
紅霞後宮の絵がどんどん見辛くなってく

642:
19/10/16 21:49:02 Ch/ZSofx0.net
rosen blood絵が上手すぎて読んだけどストーリーがなんかなぁ
逆ハーレムなのがいいのかな?

643:
19/10/16 22:07:00 shV2FH8g0.net
裏表紙にコミカライズの原作版元の角川が広告を載せているね
その内秋田も角川に買収されるかもな
何気に週刊漫画雑誌を持っているのは大きい

644:花と名無しさん
19/10/17 01:58:41.99 4HKuj2K80.net
わざわざお荷物抱えると思えないな……

645:花と名無しさん
19/12/17 15:26:07 4uKl6Ehw0.net
姫金休刊かぁ
なんだかんだで30年近く読んでたわ

646:花と名無しさん
19/12/17 15:31:24.02 NTmXmFnc0.net
GOLDも紙の雑誌は休刊か
rosen bloodは絵は綺麗なんだけど話が頭に入ってこない

647:花と名無しさん
19/12/17 16:43:30.06 ru6CvP3p0.net
電子版のみになったと思ったらそれも終わりかぁ…

648:花と名無しさん
19/12/17 18:34:42.04 /Xw8k1rL0.net
電子は配信会社にごっそり利益持ってかれるから
ベテランばっかだと採算取れなかったのかな
エロイカの初回がゴールドだったなあ合掌
ちな行き先が決まってるのが氷栗、碧也先生でプチプリンセスへ
そのほかは次号最終号で発表だそうです

649:花と名無しさん
19/12/17 18:46:17.65 8eaZPkRR0.net
情報ありがとう
コミックスが少しでも売れてる作家は
移籍先があると信じてる

650:花と名無しさん
19/12/17 21:24:06.86 Wv1ANDSF0.net
もとさんも別雑誌に移動、単話


651:配信もありとツイ



652:花と名無しさん
19/12/17 23:19:08 lt3fNOzE0.net
妖精国は同人誌でやるのが一番だと思う
どこに行っても浮く

653:花と名無しさん
19/12/19 04:48:19 5CA6FCZM0.net
WEB媒体ならともかく雑誌に移籍だと
ページ数は限られてるのに連載陣は増えるから大変そう

654:花と名無しさん
19/12/20 10:10:55.75 tvD7TQOO0.net
よその出版社なら溢れた作家は、自社アプリで連載すれば済む話だけど、秋田はアプリないよね
いや紙で読みたい派だけどさ

655:花と名無しさん
19/12/20 15:10:34 vm9/DjdB0.net
秋田書店にはマンガクロスってWEB漫画サイトがあるにはある
少女漫画連載は吸血姫美夕くらいで基本男性向け

656:花と名無しさん
19/12/20 15:35:14 vm9/DjdB0.net
プチプリンセスは電子版だから掲載数増やすこと自体は可能でも価格どうするんだろ
傾向の違う作品増えて値上げされたらこれまでの読者は嫌だろうし

657:花と名無しさん
19/12/20 20:37:50 tvD7TQOO0.net
妖精国他をマンガクロスに入れてあげて末永い連載させてあげて
どうせ皆、単行本は買うんでしょ

658:花と名無しさん
19/12/20 23:50:21.38 Av76676f0.net
秋田の紙媒体の女性コミック誌は姫とミスボとフォアミセスとエレガンスイブだけ?
紙媒体が衰退しているとはいえなんか寂しいね

659:花と名無しさん
19/12/21 00:34:15.42 BLcaW/kR0.net
>>639
恋愛LoveMAXと恋愛チェリーピンク

660:花と名無しさん
19/12/21 00:50:14 WN/+IYJf0.net
ミスボは電子化した時に青池センセが来たり増ページ頑張ったばかりだから、また同じ様な流れやると元々の読者が疲弊しそうw
増ページでお値段据え置きって訳にもいかないだろうし難しいね

チェリーピンクは敢えて外した気がw

661:花と名無しさん
19/12/23 08:41:45 9aM7+JiM0.net
半年前くらいに休刊決まって続ける続けない作品の仕分けして連載陣に告知して
それでルパンが8月に打ち切り決定だったのかな

662:花と名無しさん
19/12/25 17:57:30.42 bL7BlWbl0.net
久しぶりにこの板に来たんだけど中山星香のスレは無くなったんだね
ネムリュウの新刊出たから読んだけど絵の劣化が激しすぎて
体調大丈夫なのかとかなり心配になってる
もう還暦過ぎてるんだっけ?

663:花と名無しさん
19/12/26 11:42:41.52 Ox886k/v0.net
紙で印刷しなくて電子のみでも休刊になるんだなあ
結局紙単行本が売れなかったってことかな?

664:花と名無しさん
19/12/26 12:08:17.30 Ox886k/v0.net
中山さん65歳だって
小学生の時花竜やエクタくんを友達に借りてたから今の自分の年齢考えるとデビューも活躍も早かったんだね

665:花と名無しさん
19/12/26 13:43:38.93 7a/4w0Wk0.net
>>644
単行本売れなかったら移籍やオリジナル新連載もさせてもらえない気がするけどどうなんだろ~

666:花と名無しさん
19/12/26 21:20:26.55 AwIvwrpU0.net
そういう作家のための無料連載するアプリが秋田にはない…
そもそも秋田の担当不在の如く自由に描かせる方針が私は好きなんだけど、話絵どちらも劣化してる作家はテコ入れ必要だと思う
ちなルパンの打切りは理解不能

667:花と名無しさん
19/12/27 05:47:28 NC8yTNH90.net
ルパンはピッコマで少し読んだけど
そつがない手堅い作りなのが却って埋もれてしまうのかもなぁと感じた

ホームズやルパンって題材自体がありがちだし(私も好きだけど
岩崎さん含めて上手い作家たちが手を出して団子状態になってる

668:花と名無しさん
19/12/27 11:51:51.57 mWNGqQc/0.net
>>645
ありがとう!65歳か…確かにかなりお年ではあるんだな中山星香
でもネムリュウ1巻はまだそんなに衰えた感じしなかったんだけど
2巻の途中からネームそのままペン入れしたのかってくらい崩れた絵になって
3巻もまともな絵は表紙カラーだけっていうひどさ
誰か指摘しないとヤバいんじゃない?

669:花と名無しさん
19/12/27 15:01:21.58 oVlZCTPi0.net
>>647
ルパンは岩崎さんハーレだけ描いてた時期が長すぎたから
ファンもとうに追わなくなってて固定読者買いが少なすぎたと思う

670:花と名無しさん
19/12/27 19:29:51.14 aXaoLWJRO.net
>>650
ハーレも追っかけてたけどルパンで絵柄変えてきた時は凄い営業努力だと思ったよ
岩崎さんほどの画力とキャリアのある人でも今風の絵柄に寄せてくるなんて驚いた

671:花と名無しさん
19/12/28 09:15:19.90 qlI6vWlg0.net
忍は?

672:花と名無しさん
19/12/28 10:34:13.61 9N8wCq9g0.net
>>650
詳しくなかったけどハーレー出身なんですね。「愛してはいないけど相手の考えてる事なら分かる」リアルでシビれました、流石ですね。

673:花と名無しさん
19/12/28 13:12:30.71 ejpe6d/a0.net
ハーレ出身漫画家なんていないだろ。ある程度実績ある人・華のある絵を描く人がハーレに引っ張られるだけで

674:花と名無しさん
19/12/28 21:12:47.15 9N8wCq9g0.net
分かってますよw 言葉のアヤですってば。

675:花と名無しさん
19/12/29 10:10:17.87 UHMOkP5c0.net
岩崎さんで一番売れたのって王都だと思うが
続編描かずに絵柄変えて新作描いてるのはえらいなって思う
もうアラカンだろうに
ちょっと前についったでカラー出してたけどやっぱり王都が
ズバ抜けてきれいだった
平安の世界観が合ってたんだろうなあ

676:花と名無しさん
19/12/30 00:23:07.07 sBDTWK2i0.net
岩崎さんアラカンであの絵柄のうえTwitterとかやってんのか…すご

677:花と名無しさん
20/01/01 20:20:03.56 6Sf7jn950.net
>>645
80歳まで現役なら三剣物語が完結する可能性があるね

678:花と名無しさん
20/01/04 04:30:09 12QdFspS0.net
王家の紋章の細川先生は85歳…

679:花と名無しさん
20/01/04 07:43:53 gIZZ8I6m0.net
元日が誕生日の1935年のお生まれだからねえ
王家は死ぬまで描かれるそうだが、あとどれくらい
進むのやら・・・

680:花と名無しさん
20/01/04 08:55:13.94 Zxaa5aLi0.net
亡くなってもアシか誰かが続き描きそう
クレヨンしんちゃんみたいに

681:花と名無しさん
20/01/04 17:44:27.63 tZpWw15z0.net
チン子先生ってアシいないんじゃなかったっけ?妹のふ~みんさんは今も手伝ているのか?

682:花と名無しさん
20/01/05 06:41:24 orrA+3cj0.net
すげえ古い話だけど「孔雀の微笑」でイケスミチエコ先生が腱鞘炎悪化させて執筆不可能になった時に
チーフアシでメインキャラの一人を担当していた舟木こお先生が最終話を描いて、落とす事なく完結させた実例があるからな

683:花と名無しさん
20/01/05 07:37:15.31 yOr0+Xa20.net
二代目細川智栄子を誕生させればいいんじゃね?正式に

684:花と名無しさん
20/01/05 17:45:54.89 Fwqqov5D0.net
あの絵描くならハーレクイン描くと思う

685:花と名無しさん
20/01/07 20:28:42 ag1SCzJd0.net
秋田全体的にだけど姫本誌単行本1巻売れなくて電子のみ単行本になるの気の毒だな

85歳が支えている姫

686:花と名無しさん
20/01/08 16:30:43 pZ5FHEAz0.net
いや薔薇王売れてるっしょ

687:花と名無しさん
20/01/08 17:03:46 MJu73HmJ0.net
最近だとエクスシストと金田一くんが1巻紙で2.3巻は電子のみになってるから
紙の雑誌を支えているのは王家と薔薇王かな
ていうかいつからあんなに中華モノが溢れてるの?

688:花と名無しさん
20/01/08 17:15:09 LBkeBG/R0.net
細川先生が描けなくなったときプリンセスの歴史は終わる・・・

689:花と名無しさん
20/01/08 19:39:09 MJu73HmJ0.net
花ゆめはガラスの仮面無くても他の連載陣でコンスタントに売れてるけどプリンセスは
新人全く育てる気がないのが中堅不足だな
薔薇王の作家さんも花ゆめが育てた人だし

690:花と名無しさん
20/01/08 21:03:11 bHXSn3bT0.net
あんだけ売れる漫画が描ける水城せとなが
プリンセス時代は特にパッとしないままだったのがもったいなかった
薔薇王もよその雑誌ならアニメ化か舞台化されてるだろうし
少年誌だけど弱虫ペダルもアニメ化遅過ぎたってさんざん言われてた

691:花と名無しさん
20/01/09 06:16:18 AmaZ4UbM0.net
前も出たけどプリンセスらしく王道ファンタジーを描ける征矢さんを育てなかったのは痛手だな
トッペンの短編集すぐに売り切れたし
コミケでトッペン本もある程だったのにね

692:花と名無しさん
20/01/09 09:15:58 7SFTtw3U0.net
>>666
紙の単行本が新書判からB6判に切り替わり薄くて高くなったから余計売れなくなるのスパイラルだな

693:花と名無しさん
20/01/09 13:40:29 eXTW/cWW0.net
>>668
中華は女性向けで一定人気あるのと
薬屋のひとりごとっていう中華風異世界ものがヒットしてるから
その辺狙い?

694:花と名無しさん
20/01/09 15:12:13 +YuRViL60.net
>>671
黒薔薇アリスの続きを諦めきれない

695:花と名無しさん
20/01/09 15:23:46 bxLNT0FO0.net
黒薔薇アリス、面白かったよね
編集と方針が合わなくて第一部完って形で中断したんだと思ってる

696:花と名無しさん
20/01/09 17:06:50 AmaZ4UbM0.net
黒薔薇アリス小学館で新装版出して舞台までやってるのが編集と姫相当と相当揉めたんだろうな

水城さんは小学館BL秋田集英と移動が激しいから特例かな
未完は黒薔薇だけみたいだけど

697:花と名無しさん
20/01/14 02:15:26.75 N0gVxIuz0.net
プリンセス中華ものに特化するみたい
新人漫画賞に中華ドレスや中華コミカライズは即採用の可能性ありって
姫は本格的に中華雑誌になるのか

698:花と名無しさん
20/01/14 05:04:20 OuMpW9Yj0.net
じゃ阿

699:花と名無しさん
20/01/14 05:04:57 OuMpW9Yj0.net
>>678
誌名も「月刊公主」に改題だな

700:花と名無しさん
20/01/14 10:49:23 zGWSow750.net
>>678
ソースこれかな
ロイヤル少女まんが賞の各誌編集長が語るこんな漫画を待っていますのところに
「月刊プリンセス 「夢」を追うことの素晴らしさが伝わってくるような作品を求めています。
 特に華やかな絵柄の方や構成力に自信がある方なら年齢を問わず大募集中!
 また、チャイニーズドレスを描きたい方、アクションが描きたい方はコミカライズ企画で即連載の可能性あり!!」
URLリンク(royal.akitashoten.jp)

TOPのイラストも中華風コミカライズのイラストだね
ヨーロッパ風異世界の女性向けコミカライズは小説レーベル持ってる出版社が自前で出してるから
中華のコミカライズをこちらでどうぞなのかな?

701:花と名無しさん
20/01/14 11:26:32.21 YPPOsHvnO.net
滝口さんの北宋とか新再生縁、青木さんの三国志ジョーカーとか八卦の空とか楽しく読んだけど
これ以上中華風�


702:シ想歴史ものみたいなのが増えたら脱落するわ…



703:花と名無しさん
20/01/14 12:30:12 gUyeM9dNO.net
中華モノに特化するんならボニータでやってた天空の玉座はなんであんなに駆け足で畳ませたんだ…
移籍させて続けさせてくれたら良かったのに

704:花と名無しさん
20/01/14 12:51:34.25 YPPOsHvnO.net
>>683
それなりに収拾つけたけど最後の駆け足具合は酷かったね
せめてあと1冊ぶんくらいは欲しかった

705:花と名無しさん
20/01/14 13:32:18 KjuLIhPP0.net
そんなに中華系の原作の弾があるとは思えないけど
まさか担当が考えた最強の中華設定を漫画にしろとかじゃないよね…?

706:花と名無しさん
20/01/14 14:29:13.43 MAwjiu0H0.net
分かんない?
中華のドレス描くの好きな人達をアシスタントにして、また大御所先生方にヒット作を描いて戴くんだよ。中華は装飾品の作画が大変って滝口先生や青木先生がおっしゃってたから。

707:花と名無しさん
20/01/14 21:44:38.58 OuMpW9Yj0.net
アラブじゃなくて中東なのは細川チン子先生に忖度しているからだろうな

708:花と名無しさん
20/01/15 00:00:35 1L5WyFiH0.net
原作ならなろう小説にいくらでも転がってるご時世ですので

709:花と名無しさん
20/01/15 01:31:27 Uefhgdey0.net
だから秋田に中華が多いから、アシスタント要因を兼ねて育てようとしているんだって。他社のデビュー直前の人は、連載作家のアシやってる人が多いけど、秋田はスクールや賞が少ないから効率的に募集しようとしていると見た

710:花と名無しさん
20/01/16 00:53:11.27 ZQzjmK8j0.net
姫金見た。やじきた以外は全部プチプリンセス行きだった。
ルパンの行き先が気になるけど本当に終わってしまったの? 先月号宣伝に「カリオストロ伯爵夫人編・完結」って書いてあったんで、続きそうな書き方だなと思ってたけど。
あと中華の大型連載がまたいくつか始まったら受け皿ある?姫ミスボ最近どう?飽和状態な感じ?

711:花と名無しさん
20/01/16 11:22:21 nG6A+Rrv0.net
>>690
ルパンは打ち切り
全6巻くらいの予定があったんで作者が同人ででも続き描きたいと言ってる

712:花と名無しさん
20/01/16 15:18:58 FfWxEYkB0.net
やじきたは因縁のボニータ復帰なのね
電子雑誌化でもプリンセスGoldに居残ったのに

713:花と名無しさん
20/01/16 15:19:45 ZQzjmK8j0.net
>>691
ありがとです。やっぱ打切り決定なのね。○○編完結なんて書き方すと期待してしまう。同人誌なんて生まれて初めて買うわw

714:花と名無しさん
20/01/16 18:51:58 C95AC09n0.net
プチプリカオスな雑誌になるのう
ちょっとエッチから大御所まで

715:花と名無しさん
20/01/20 15:22:26 7R4PGFeR0.net
ソーカルトヤクザ?

716:花と名無しさん
20/01/28 11:24:10 Aro2PaFu0.net
>「黒薔薇アリス」の続編が、4月28日頃発売の月刊flowers6月号より連載されることも明らかに。
だって!

717:花と名無しさん
20/01/28 13:58:03 8Bqrx9Uc0.net
>>696
嬉しい
ありがとうございます!

718:花と名無しさん
20/01/30 14:57:39 BT8vFfMp0.net
でも続編ってことは小学館版の新装版黒薔薇アリス買ってねって事だよね
じゃないと途中から付いていけないflowers読者次第の賭けだよね
あと、水城さん短期でも絵がどんどん変わるからね黒薔薇アリス時の絵が描けるのかな?

719:花と名無しさん
20/01/30 16:10:25 gg2c0iwq0.net
>>698
>水城さん短期でも絵がどんどん変わるからね黒薔薇アリス時の絵が描けるのかな?

たぶん、もう同じ絵は連載では描けないと思う
最新の窮鼠の番外編の絵について
作者がブログで頑張って似せようとしましたけど…と詫びてる風で
本人も絵が違うのを気にしてるみたい

720:花と名無しさん
20/01/30 16:19:07 Zew/T


721:ID9O.net



722:花と名無しさん
20/01/30 16:44:49 AThaepgA0.net
正直、水城さんの絵柄ってどこかで見たような感じだから
元に戻そうとしても、その「元」が無い気がする

723:691
20/01/30 16:56:09 gg2c0iwq0.net
似せようとしました… と書いちゃったけど
ニュアンスが違かったかもなので、水城さんブログより一部抜粋↓

>窮鼠ワールドは完結から11年経ってるので当時の絵柄と今の絵柄とは全然違うし、どう描くか…と悩みながら、
>頑張ってコミックスを見ながら、髪型とか確認しながら、今の絵柄になんとか落とし込んで描きました!

724:花と名無しさん
20/01/30 17:15:21.58 Zew/TID9O.net
>>702
大丈夫、ニュアンスは同じw

725:花と名無しさん
20/01/30 22:56:39 5sLAfc2Z0.net
新人募集の話があったから思い出したのだけど、ヌルッとはじめて続けてる4誌合同の新人賞、
結果のページはいつもちゃんと見ているんだよね。いま姫やボニ志願する新人がどういう感じなのか知りたくて。
賞は大したことないけど本誌連載陣よりも絵が美麗そうな新人をいくつか覚えてるけど、流石にもう別の雑誌にうつっちゃったのかな?
あの賞出身で秋田に掲載しているのって山内さんくらいしかしらないし、せっかく賞を作っても有望株を逃してちゃ意味ないと思うけれど

726:花と名無しさん
20/01/31 03:23:58 rSmiJX8D0.net
山内さんはジェンダーや女の自立のストーリーで今まで秋田に無かった系
他の受賞作やちょっと読み切りやった人のは無難に収まってる気がする
山内さんもイブに定着しそうな予感
とにかく姫もボニも雑誌に新人載せるページが少ないから新人育たなくてフェードアウトされてる感がある
白泉は新人育てるの上手なんだけどね

727:花と名無しさん
20/01/31 09:42:00 s9Lw8jW20.net
秋田はロートルを切る勇気がないというか社風なんだろうな
休刊廃刊はいらない作家や編集を切る時の常套手段
ちな「休」刊だと雑誌コードは残るんだが新雑誌創刊の気配もないので
どっかの編プロにでも売り渡すんかな

728:花と名無しさん
20/02/01 03:59:22.57 3sn5Vf2q0.net
山内さんがイブに定着しそうなのはわかる。他のところの有名な賞も取っていたけれど
作風がイブの目指すカラーに合っているよね。ボニータ志願したのもわかるけれど、ボニはここ数ヶ月で明確に
ミステリー系を押し出すことにしたみたいだし、やっぱり新人でも直近の新人賞の読切みたいな作品が増えるのかな。
秋田はどの雑誌にも新人を育てる環境がないように見えるからな~。投稿用の応募サイトは作ったみたいだけど

729:花と名無しさん
20/02/01 07:56:24 QW0NDutO0.net
プリンセスがなぜか中華伝記っぽいの押しなのがなんとなく気に入らない
だったらあれだけ続けた・・・ もういいや

730:花と名無しさん
20/02/01 10:59:50 fBgs4wI70.net
秋田はロートル切る勇気がなくて新規育てられてないのは事実だけど
他にはない尖った作家を尖ったまま育ててきたのもまた事実なんだよな
そこのノウハウは頑張って生かして欲しいなぁ

731:花と名無しさん
20/02/02 03:35:56 Dgm777GM0.net
確かに
私もあの新人賞の結果結構チェックしてるけどなかなか独特な絵の新人さん多いし
うまく育ててあの賞から代表的な作家を輩出できると良いね
新人賞って過去に誰が入賞したかというのも大事だから

732:花と名無しさん
20/02/03 01:01:50 spce4/hL0.net
ヤングチャンピオン・コスプレクイーン 2020」が、不正審査疑惑
URLリンク(headlines.ya...1110163-nksports-ent)

733:花と名無しさん
20/02/03 01:02:36 spce4/hL0.net
ヤングチャンピオンで枕営業発覚
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

734:花と名無しさん
20/02/03 15:37:45 BVnFqJYa0.net
いちいち板違いの話題を嬉ションしながら持ってこなくていいよ

735:花と名無しさん
20/02/04 02:36:44.95 Tp5T7wpe0.net
今更書き込むことじゃないけど、リニューアル前のボニのロゴが結構好きだったんだよな。
フェミニンさが抑えめで、ボニータの雑誌ってすぐにわかるし無機質で斬新な感じを気に入ってたんだけど
今の線の細いロゴは書店で見つけてもインパクト薄い気がするけど、逆に目がつく作用があったりするか……?

736:花と名無しさん
20/02/04 02:39:00.49 Tp5T7wpe0.net
「目がつく」→「目につく作用があったりするのか」
これまでの2ヶ月分の号はムサシの企画もあったから今月発売の表紙で別の印象が掴めるといいけれど

737:花と名無しさん
20/02/06 14:46:03 msAOqC180.net
>>709
個性が生きた作品の売り上げ伸ばしてほしいよな
もともと紙で売ってる店多くない気がするからネットでの配信に力入れてほしい

738:花と名無しさん
20/02/06 23:15:28 b/bzzu870.net
連載権ある賞とっても連載に向けたサポートとかは全然してくれないから
これから応募する子がもしいたらそのへん期待しないほうがいいよ~

739:花と名無しさん
20/02/07 22:47:07 LMOZyb+70.net
>>717
受賞経験者かな?
連載は新人からグイグイ行かないと今の秋田じゃ無理じゃないか?

740:花と名無しさん
20/02/08 15:29:13 BjNqaA7F0.net
新人なら自分から企画をアプローチしなければ賞で権利をもらっても意味ないのはどこもそうじゃない?
影の薄い賞だし連載権つきの賞受賞者のなかで連載できていない子がいても仕方ないと思うけど
むしろこういうの、小さい賞を取って担当付きにありつけた貪欲な人がどんどん作品を掲載までこぎつけそうな印象がある
というか「連載権」って無責任な賞品だよな……

741:花と名無しさん
20/02/09 21:55:44 koKxdOvw0.net
>>716
開発中かもしれないけど秋田書店は総合アプリやサイトないよね…

742:花と名無しさん
20/02/10 09:02:05 OFLKLpLn0.net
>>720
チャンピオンはマンガクロスで無料で読めて僕ヤバが単行本売れてるよね
その少女版が作れないものかと思う

743:花と名無しさん
20/02/10 14:20:40 LrWIdDQo0.net
少女版を作るとなると流石に今風の絵柄やキャッチーなテーマじゃないと集客は難しくならないかな。
個性ある作品どころではなくなると思う
僕ヤバは過大評価されすぎじゃと思っていたけれど今はもう手が空いているときに読んでしまうくらいだし
わかりやすさが先行した作品でもいいとは思うけど

744:花と名無しさん
20/02/10 17:23:14 tAqqRovo0.net
個性が好まれてるんだからそのままで試せばいいでしょ
今風やキャッチーに変更してそれで?って思ってしまう
今時キャッチーばかりで飽きてる人向けのニーズを開拓しないと
他と同じことしていまから参入しても持ち味の「秋田らしさ」とつなげられなければうまくいかないんでは?
逆にクリドラや王家、エロイカなど長期連載陣がいつでもアプリで読める!で先行投入するくらいの方が話題になって面白いと思う
いまの子たちは親の漫画も読むし、一時


745:的に無料公開などがあれば生まれる前の漫画も案外読んでるから 過去から続く資産の有効活用と現在の作家陣でも十分闘えるよ



746:花と名無しさん
20/02/11 02:22:10 SOC4jEoC0.net
また中華三昧かURLリンク(i.imgur.com)

747:花と名無しさん
20/02/11 05:03:03 e97KpQiq0.net
同じ原作者だからとかではないの?>中華
あとこれから中国市場を狙うつもりなら止めた方がいい気がする

748:花と名無しさん
20/02/11 05:40:47 2CnY7PiU0.net
違法ダウンロードで読まれまくって
挙句海賊版出されて撤退、の未来しか見えない

749:花と名無しさん
20/02/11 06:01:15 e97KpQiq0.net
いま中韓に絡まれてるジャンプ漫画、大手配信サイトが配信取りやめたんだよね
大きな反動が来た時乗り切れないなら手を出すべきではないよ
そもそもいまだに海賊版が横行してるんだから

750:花と名無しさん
20/02/11 07:36:16 nzxZf7/40.net
数十年前から王家の海賊版 台湾で荒稼ぎしてたしなぁ

751:花と名無しさん
20/02/11 07:53:58 XHICtNK/0.net
キャッチーさと個性って独立させなくても共存できる要素だと思うけど(一つ前の話題)
中華推しは何が狙いかほんとわからん。中韓は今カラーの縦スクロール漫画が流行してるみたいだけど紙でやっても対抗・市場参入できるものなの?
プリンセスじゃなくて本当に姫にしたら……

752:花と名無しさん
20/02/11 11:50:44 JW8HRBO90.net
中華推し=中国市場じゃないと思う
中華風少女小説を買うような人たち&なろう系読者向けでしょ

753:花と名無しさん
20/02/11 20:45:24 u6eXRBt30.net
もともと秋田の少女・女性向けは多かれ少なかれファンタジー要素があるものだし

754:花と名無しさん
20/02/12 10:11:47 30x1IE4c0.net
ボニータでファンタジーの作品って今後見込めないのかね?
姫もファンタジーもの多いけど「ボニータのファンタジー」が好きだったんだよな
今年からミステリー特化していく~みたいな告知を見た覚えがあるけど
SFとかミステリー・ホラー、歴史の実在性が強い感じの色を強めていくのかね

755:花と名無しさん
20/02/12 15:24:44.88 +1pLmFfW0.net
中華モノが増え過ぎて目がスベるんだけど

756:花と名無しさん
20/02/12 15:48:13.


757:02 ID:tvEAamF30.net



758:花と名無しさん
20/02/15 01:07:27 LCpAI2hh0.net
薬屋のひとりごとがヒット中だし便乗したいのでは

759:花と名無しさん
20/02/15 06:50:09 8sseyn7AO.net
せめて中華風だけじゃなく、考証ありの中国史ものが1個くらいあればな
全体的に昔より時代・歴史系が減った気がする
貴重な歴史枠の大正電氣も残り1話、薔薇王や天使も終わりが近そうで辛いわ

760:花と名無しさん
20/02/15 07:53:08 a6fJ1gAi0.net
>>735
あれって中華の仮面被ったマッドサイコ娘がやってるホームズ物だろ

761:花と名無しさん
20/02/15 12:45:32 rzxAd3yc0.net
結局中華風の衣装や装飾が効果的な個性になっている作品がウケてるだけなんだから(あとは後宮って舞台がとか?)
民族風であれば中華に限らなくてもいいデザインやフレーバーになる文化は世界中にあるのに、
「チャイナドレスが描きたい人~!」みたいな募集がされているのを見ると色々と心配になる

762:花と名無しさん
20/02/16 13:11:58 C7UF3cBj0.net
他紙だけど虫かぶり姫みたいなキラキラした洋風宮廷物も入れてほしい

763:花と名無しさん
20/02/16 18:24:53 yg+KV9Ue0.net
青木朋さんのアイラは珊瑚とかぶるな(--;) 



意地悪皇女も出たが中華版バビロン捕囚もやるんだろうか
ウジュも出たのはうれしいが

764:花と名無しさん
20/02/19 01:45:14 TDKdaUHI0.net
姫金で連載してた三国志を打ち切った後に三国志の映画が公開されたりして
秋田はなんかちょっと世間の流行とずれてる

765:花と名無しさん
20/02/20 00:52:20 PLX3rhRx0.net
創作同人畑も見てる者だけど、中華風に限らず
韓国のポップカルチャーだとかを輸入して現地風に作品へ活かそうとする作家さんは
ここのところどこも多く感じられるよ
結局のところどこも上海サブカル!韓国芸能事情!とか似たテイストの土台で作ってるから
食傷気味になるのには変わりないけど。
中国といったら上海で、歴史だったら後宮で、とかしか想像つかないのかね。

766:花と名無しさん
20/02/21 09:15:50 kziEuDk7O.net
姫のドレス成分は補充されるのかな
天使が最終回で、タブロウや薔薇王は残り数巻分
和服は晴明が追加されたけど、どのくらい続くのか読めない

767:花と名無しさん
20/02/21 15:40:02 Ydhbgf0Q0.net
青木朋さんの新連載、四太子(ウジュ)とか出てくると、田中芳樹の『紅塵』を思い出すなー。
軽くWikiで調べてみたら、ウジュの妻って徽宗の娘なんだね
じゃあ、この意地悪公主がウジュの奥さんになる人かな

768:花と名無しさん
20/02/22 12:32:38.80 6ERRhkaB0.net
ボニータの表紙の話してる人がいたけど私はリニューアル後のデザインは上品でかなり気に入ってるよ
というかミステリーボニータのミステリーの部分は強調してロゴに入れた方がいいのではと
ずっと思っていたからtwitterの推奨タグの変更(ボニータ→ミステリーボニータ)とかもちゃんとやってくれて良かった
今だと本田さんとかネット発の作家さんの場合twitterのファンの方が呟く際に使うだろうし、無駄じゃないと思ってる

769:花と名無しさん
20/02/23 17:38:39 X8OU3dEv0.net
「宮中にいられなくしてやる」
自分「その後開封にいられなくなるよwww」と突っ込んだのは自分だけか(--;)

770:花と名無しさん
20/03/25 23:07:10 7qXaapkx0.net
本当に下品な会社ですね。グラビア統括がヤク中だから仕方ないが…。

URLリンク(idolscheduler.jp)

771:花と名無しさん
20/04/06 11:45:31 7T8Y+daJ0.net
エンリケとアブー・サイトって、兄弟だったの?

772:花と名無しさん
20/04/06 11:46:24 7T8Y+daJ0.net
もう70近いんだ。
ファビュラス。

773:花と名無しさん
20/04/06 11:55:29 7T8Y+daJ0.net
黎子ちゃん、あのキャラメルの空き箱と結婚すんの?

774:花と名無しさん
20/04/06 11:56:45 7T8Y+daJ0.net
カトリックの王が正しい信仰の下に異教の王の首をはねたからネ☆

775:花と名無しさん
20/04/06 12:14:25 7T8Y+daJ0.net
住倉財閥の会長?美食倶楽部理事の?
相変わらず健勝ねぇ?

776:花と名無しさん
20/04/06 12:16:31 7T8Y+daJ0.net
heart of mine~♪
自由と安らぎの香り。
an american blue, パーラメント。

777:花と名無しさん
20/04/06 12:18:18 7T8Y+daJ0.net
土地売ってドン・ペ泥に狐の嫁入りwww

778:花と名無しさん
20/04/06 12:20:01 7T8Y+daJ0.net
タバコは徳川慶喜みてぇなエリートでカッコいい男wwだけの

779:花と名無しさん
20/04/06 12:24:18 7T8Y+daJ0.net
陣中見舞いとかで銀座パーラーの押し立て件と山東絹一反貰っちゃったおwww

780:花と名無しさん
20/04/06 12:25:26 7T8Y+daJ0.net
an american GIGOLO,

781:花と名無しさん
20/04/06 15:07:49 3LEWZCzF0.net
山岸スレから出張してきた…

782:花と名無しさん
20/04/06 18:08:


783:57 ID:7T8Y+daJ0.net



784:花と名無しさん
20/04/06 18:11:02 7T8Y+daJ0.net
アブー・サイトの奥様のエラータ様?
289000円のワンピースと、168000のジャケット着てるってマジ?

785:花と名無しさん
20/04/06 18:13:03 7T8Y+daJ0.net
子供に恵まれなかったんだから、それくらいの楽しみは天章院篤姫アリガト曲水の宴~♪

786:花と名無しさん
20/04/06 18:27:19 7T8Y+daJ0.net
ウソ、ウソ、お父さんが、トルコのお風呂で
小学・・・
愛と青春の旅立ち、ちゃんとトーエーシネコンに
ちゃんとちゃんと彼女と観に行ったのにそんな

787:花と名無しさん
20/04/06 18:28:12 7T8Y+daJ0.net
イスラム社会では一般的社会風習。

788:花と名無しさん
20/04/06 18:34:58 7T8Y+daJ0.net
エンリケの息子を一人養子に貰うからいいんだよ。アッー。

789:花と名無しさん
20/04/06 19:49:29 qpXd6BSa0.net
兄貴の嫁さんとか昭和のにっか☆ロマンポル★じゃないんだからさ

790:花と名無しさん
20/04/06 19:50:50 qpXd6BSa0.net
そこがエンリケのいい所。
まだ可食部位あり。

791:花と名無しさん
20/04/06 21:10:29 C/GuKB5E0.net
ID変えやがった

792:花と名無しさん
20/04/07 15:07:38 GA4OKgRc0.net
読みたいもの無くなってきたな
ミステリ特化リニュって作家性ゴリゴリのハイファンタジー切るってことならつらい

793:花と名無しさん
20/04/10 10:02:58 RIyvM8cl0.net
杉山さん最終回にも関わらず単行本未定って
秋田の連載させて単行本出さない姿勢は作家陣のモチベーション下げてるよね

794:花と名無しさん
20/04/11 02:28:18.44 8mTszC/q0.net
相変わらずコミックス出すのにはシビアなのね

795:花と名無しさん
20/04/11 06:42:51 FmoznNawO.net
電子は出ると信じてたのに、それすら未定とは
なんか編集に不信感持ってしまったわ

796:花と名無しさん
20/04/11 20:48:45 VHVbazqS0.net
一つの雑誌にミステリばっかとか中華ばっかとかになると、酔いそうになるのだが…

797:花と名無しさん
20/04/12 19:16:25 k33Da9pn0.net
蟹尽くし会席だねー

798:花と名無しさん
20/04/12 21:04:00 MpM6LuyV0.net
ボニータは中途半端に中高生ウケの強そうな絵柄の作家を入れているのが気になる
この雑誌で掲載する必要があるのか?となるし、テーマもそこまで独特のものでなかったりするし

799:花と名無しさん
20/04/13 10:18:24 U6dxtyqp0.net
>>774
漫画は絵柄じゃなく内容で読むものでしょ。旬をとっくに過ぎ絵も話を作る力も劣化してる名だけの大御所で埋めても、姫金みたいに廃刊するのがオチ

800:花と名無しさん
20/04/15 03:57:04 P2uHzLJRO.net
>>769
杉山さんの単行本奥付の著作権欄が他の作家になってたのも酷いと思った
編集仕事してくれよ

801:花と名無しさん
20/04/15 07:53:14 oM2ToaZG0.net
1990年頃までは、どこの出版社よりも
コミックスの絶版が少ないところで
読者から褒め称えられていたのにねぇ
ガッツリ方針転換したのは、いつだったのかなぁ

802:花と名無しさん
20/04/15 13:02:57 /568WAL40.net
阪神大震災後あたりからガッと刷って在庫処分から
ちまちま重版への転換が増えた気がする

803:花と名無しさん
20/04/15 16:13:30 3Ts7mHHM0.net
90年代半ば頃に1巻の売り上げが良くなければ続刊は出さないが連載は続ける方向になったような
いまなら原稿さえあればデジタル配信や他社から刊行もあり得るけど
当時は義理が強かったからかなり経ってからでないと他社に持ってもいけなくて
原稿料だけで連載を続けるのは作家もきつかったと思う
あと同じ頃だったかあまりにも売れなかった場合は在庫を持ち続けるよりシュレッダーにかける方向になって
そのあと大量に刷るよりちまちま増刷が主流になったんじゃなかったかな

804:花と名無しさん
20/04/16 06:42:20.22 x4V6TtuS0.net
シュレッダー思い出した
このスレで読んだか作家さんのブログだったかまでは思い出せないが
杉山さん1巻出しておいて続刊は電子版も出ないのきついなあ
自分は配信タイプの漫画は読まないけどコミックス刊行が怪しいなら
せめて単話配信とか出張掲載をバンバンしてくれるとこで描くほうがマシってならないだろうか

805:花と名無しさん
20/04/18 06:26:08 r5CYjSzd0.net
アシスタント抱えて原稿料だけだと赤字
次の連載が取れるまで無職
単行本の印税出ないと厳しいね
好きな作家さんにはアンケート書くしか読者は出来ないな
姫本誌は中華以外は難しいのか…

806:花と名無しさん
20/04/18 08:55:34 Qd9EzSVE0.net
原稿料だとアシ代で赤字は印税がそれなりに入る見通しが立つ漫画家がやる方針で
印税少なかったり発行怪しい人は初めから経費は抑えるんじゃないかとも思う

807:花と名無しさん
20/04/19 00:47:17 emBzXZ/o0.net
秋田の電子雑誌は、アンケないんだよね。景品いらないから投票したい

808:花と名無しさん
20/05/14 17:13:44 Tfj0pVDl0.net
野間さんの訃報ショックだ
ご冥福をお祈りします

809:花と名無しさん
20/05/14 17:16:08 9O933dhg0.net
老害だったからなんとも

810:花と名無しさん
20/05/14 18:41:09 99KRLsFs0.net
この肥り方なら納得特に指輪の部分
心臓に負担掛かるでしょうURLリンク(i.imgur.com)

811:花と名無しさん
20/05/14 18:58:33 48mYxU9r0.net
となり誰?と思ったら
よくよく見たらイラストにkohmi & miyuki(多分)だから広瀬香美?

812:花と名無しさん
20/05/14 21:54:52 9ubnTngu0.net
えっ?!広瀬香美こんなアバターみたいな顔になってんの?!

813:花と名無しさん
20/05/14 23:31:10 PNFhpmbe0.net
調べたら広瀬香美54歳だった…
秋田の読者も歳取るわ

814:花と名無しさん
20/05/14 23:38:39 ubZuCKP0O.net
>>786
太ってるっていうか浮腫んでるっぽいよね
見るからにあんまり健康的なぽっちゃりではない

815:花と名無しさん
20/05/15 08:09:33 wfo/UTio0.net
血圧200 糖尿 ヘビースモーカー 食生活滅茶苦茶
2ちゃん時代ヲチスレあったから人柄はお察し

816:花と名無しさん
20/05/15 10:11:57 O+DH6Y6/0.net
今のところ残っている訃報スレ

【訃報】野間美由紀さん死去 [牛丼★]
スレリンク(mnewsplus板)

【訃報】漫画家の野間美由紀さん死去。享年59。「パズルゲーム」シリーズ2作を連載中 [記憶たどり。★]
スレリンク(newsplus板)

少女漫画家野間美由紀さん死去59歳。代表作「パズルゲーム☆はいすくーる」
スレリンク(news板)

817:花と名無しさん
20/05/15 12:57:39 woUcYc950.net
3ヶ月に1回の掲載だったシリーズだったけど枠が開くのね
ミステリーボニータで連載中に亡くなるのは和田慎二先生以来か
奇妙な因縁だなあ

818:花と名無しさん
20/05/15 14:43:05 jxXhnves0.net
枠には箸休め的な読み切り載せて欲しいわ
デビューして枠が無い新人とか勿体ない

819:花と名無しさん
20/05/27 19:13:29 wmOUGZ9X


820:0.net



821:花と名無しさん
20/05/27 21:43:46.88 elsKRJUz0.net
枠がないだけじゃなく、賞金が安いから原稿料も少ないと見越されてるのでは

822:花と名無しさん
20/05/28 02:12:08 eIf0kMZO0.net
>>780
杉山さんは担当が一応、2巻の電子版だけでも出せないか出版社側にかけ合ってくれてるそう
これでダメなら同人誌扱いで2巻出す予定
この場合も電子書籍だけかもしれないそうだが

823:花と名無しさん
20/06/13 17:27:46 lxyPKb+Q0.net
王家の紋章は東宝のドル箱化しそうだね
プリンセスもまた特集とかするだろうから売上少し上がるかもね

824:花と名無しさん
20/06/21 13:31:07 FMqVJpd70.net
少年誌とはいえ入間やヤバとか新しめの稼ぎ頭が出てきたことだし秋田書店の「1巻が売れなかったら以降は打ち切りか電子」
という体質をそろそろやめて欲しいと思うがそう簡単にいかないか…
あれがあるから秋田は1巻すら怖くて買えない、という漫画読みが周りにも多数いるし、女性誌の本だと顕著だし

825:花と名無しさん
20/06/24 00:14:34 PhQmG3S10.net
また宮廷の新連載か…

826:花と名無しさん
20/07/06 20:57:25 Y4bwas1Q0.net
>>797
電子版のみですが8月に2巻の発売決定したそうです

827:花と名無しさん
20/07/06 21:20:29 o4vp1LZH0.net
>>801
情報ありがとう!

828:花と名無しさん
20/07/07 03:55:02 IdcEaDeZ0.net
ミスボニに炎の蜃気楼のコミカライズ連載開始だそうで
最近の浜田さんの絵はわりとあっさり目なのかな?

829:花と名無しさん
20/07/07 04:43:53 LVFUkzkK0.net
>>803
セリエミステリー→別冊花とゆめ移籍が頓挫したがまさかの秋田書店か

830:花と名無しさん
20/07/07 08:14:49 kKihpWS10.net
いまさら炎の蜃気楼…

831:花と名無しさん
20/07/07 09:55:49 1GKwH3it0.net
蜃気楼小説たまに新シリーズで復活するね
3年前に昭和編完結してて舞台もやってた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch