◆◆◆東村アキコ◆◆◆at GCOMIC
◆◆◆東村アキコ◆◆◆ - 暇つぶし2ch311:花と名無しさん
18/01/02 12:08:26.30 EsqoU12w0.net
この、笑いギメのポーズで目が白くなる独特の画風、面白いなぁと思って読んでます
とり野菜みその漫画

312:花と名無しさん
18/01/02 21:57:37.59 PE/F55eA0.net
>>311
白眼はガラかめのパクりだろ
影響受けまくったって言ってたじゃん
ラシュモア山もガラかめも知らないファンしかいないのか

313:花と名無しさん
18/01/02 23:32:23.30 fnTsqncF0.net
美食探偵嫌いじゃないんだけど何せご飯が美味しそうじゃない
よしながふみあたりのご飯描写できないものか

314:花と名無しさん
18/01/02 23:47:40.69 o2MPLXql0.net
わかる
説明チックなうんちくと不味そうな絵が残念

315:花と名無しさん
18/01/02 23:55:07.59 fnTsqncF0.net
だよね!あと3巻あたりから失速してる…
誰だよマリア…意味深に登場させといてアキコの事だから適当にたたみそうでこわいwww

316:花と名無しさん
18/01/03 00:31:18.68 MGzxNiZo0.net
>>311
恐ろしい子…!(白目
って見た事ないの?

317:花と名無しさん
18/01/03 00:48:46.98 4mmRYq+I0.net
20代だけど普段漫画読まないなら知らないんじゃない…?

318:花と名無しさん
18/01/03 18:16:58.57 gxXoEh690.net
二度目のシンママ

319:花と名無しさん
18/01/03 23:34:33.52 4GsGudhP0.net
かくかくしかじか面白い
自分のことおバカだとか下手くそだって言ってるけど
天才肌だと思う
いろいろもったいない…

320:花と名無しさん
18/01/03 23:45:24.55 O93XRzc00.net
はいはい天才天才

321:花と名無しさん
18/01/03 23:59:37.92 4mmRYq+I0.net
私はかくしかとかよりもタラレバとかユカちゃんかなぁー
ゆかちゃんは最後の方うざかったけどノリが

322:花と名無しさん
18/01/06 04:11:02.94 GUYgXdfd0.net
同じような自伝的作品の「ひまわりっ」の方が作者の才能が発揮されていると思うわ。
「かくしか」は恩師の死という元ネタに助けられている部分が大きい。

323:花と名無しさん
18/01/06 06:05:29.16 QG5iNlZO0.net
ひまわりも主泣きも寸劇がだるい…
短いノリツッコミならいいんだけど…

324:花と名無しさん
18/01/06 10:49:03.84 GVrfuqjw0.net
>>323
個人的には永遠に続く暴走パロディが好きだからひまわりと主泣きが2トップだわw

325:花と名無しさん
18/01/06 12:38:50.27 QG5iNlZO0.net
>>324
本筋から逸れるから関さんとか出過ぎって思ったww
三国志オタはアシにいるのかな?

326:花と名無しさん
18/01/07 01:38:02.96 hemF7Z0Q0.net
>>323
ぺーの一族のくだりはめっちゃ好き
あれに関しては腹抱えて笑った

327:花と名無しさん
18/01/07 04:27:22.74 x76FBrK1O.net
あれとかガラスの仮面ネタとかで作者は40代中盤か後半かと思ってたら、もう少し若くてびっくり

328:花と名無しさん
18/01/07 06:17:25.27 quVT56uH0.net
42ならそれほど若くもなかろう

329:花と名無しさん
18/01/07 08:32:04.39 fTXJ5Isk0.net
少女漫画読んでたらガラスの仮面ネタよく見かけるじゃん

330:花と名無しさん
18/01/09 19:44:52.49 ELvbvdaI0.net
xoyの偽装不倫読んだけど人妻と思い込んでて口説いてくる段階でないなあと思った
どんなにイケメンでも無理だよ
実は独身と知ってました展開が来るのかな

331:花と名無しさん
18/01/10 07:35:05.54 bhyWP8a/0.net
a

332:花と名無しさん
18/01/10 08:52:07.27 eRtHRkbT0.net
.

333:花と名無しさん
18/01/11 19:59:53.84 AZgmcDVA0.net
海月姫、一番かっこよかったのジジ様だよね
二番目がノムさん
現状を把握して行動に移ることがどれだけ勇気がいるか…
水族館ショーでのジジ様にはシビれた
いやもっと前 生産管理引き受けてくれたシーンからすでにシビれてはいたがね!

334:花と名無しさん
18/01/14 14:47:31.65 N5shmEtQ0.net
ネット環境が良くなりWEBマンガもサクサク読めて良いわ
「偽装不倫」読んでるよ
主要キャラ二人の絵は最初は微妙だったけれど
だんだん見慣れてきたのかこなれてきたのか
なかなか良いな
男性が韓国人なのも少し意図が読めてきた気がする
日本の当たり前を見直すというかそういう意図があるんでないの
まあそれはそんなに無いかもだけど
鐘子みたいな頭でっかちな女には言葉が通じないぐらいが良いのかもとか
最近は国際結婚も増えてると言うしね
ただ、まだまだ気になることはあるし
まだ分からんな

335:花と名無しさん
18/01/14 15:36:40.63 BLncDsKI0.net
>>334
そりゃアキコ先生はもう日本の男はこりごりなんだろうが
だから外国人狙いってのは安易すぎるというよりバカかと思う

336:花と名無しさん
18/01/15 00:08:05.18 pqXtIfVS0.net
>>334
ラシュモア山、また来たんか

337:花と名無しさん
18/01/15 00:47:38.55 maoC13kcO.net
スピリッツ移籍の雪花の虎、再開一話目う~ん。
川中島じゃないのか…
五巻ラストとオマケであんだけ川中島煽っておいてこれかよ!
景虎の重い生理痛は後年の死亡フラグ?
あと新キャラで上杉景勝(後の)登場か。

338:花と名無しさん
18/01/15 20:19:55.67 sDLkyjEl0.net
今テレビ無いからTVerでドラマの海月姫を見る予定で
今マンガの方を読んでるけど(2巻あたり)
最初の方クッソ面白いな
気付いたけど私、海月姫の1、2巻は無料で済ませて買ってなかったわ
多分1度しか読んで無いしw
最新巻を追うのに必死で
まーお洒落でもヒールは今時あんまり流行ってないけどどうすんだろ
芳根京子と瀬戸康史に期待してます

339:花と名無しさん
18/01/16 09:53:43.58 JiJS7xHU0.net
スピリッツ三週目まで引っ張るから
よっぽどガツンと来る話になるかと思ったら
完全な顔見せ
あとここは大事とばかりに
謙信非処女を強調するし
男性誌だしそこはほわっとしといたほうがよかったのでは
これから何回もベッドシーン描くなら別だけど

340:花と名無しさん
18/01/16 13:25:27.55 ZqKHq1m40.net
海月姫映画版のキャストを花森さんとジジ様だけドラマ版と入れ替えれば完璧なメンバーだな

341:花と名無しさん
18/01/17 10:19:25.77 jJpk66Pe0.net
瀬戸康史がなあ…
いくら女顔だと言ってもアラサーで身体の線も太くて女装したおじさんにしか見えなかったよ
蔵之介って20歳ぐらいの大学生でしょ
男でも20代前半あたりまでは筋肉も骨格も細くてその年齢だから原作の 女と見紛うばかりの女装 っていう説得力があるんだと思うんだけど
芳根ちゃんがベタはまりなだけにそこが残念
男の俳優だって単純に役柄に合った年齢で選ぶべき時もあるだろうに

342:花と名無しさん
18/01/17 12:40:34.48 MYf7dJrW0.net
高杉真宙の女装なら金払ってでも見たかった

343:花と名無しさん
18/01/17 15:36:34.43 FImXFNAb0.net
さっきスピリッツ手に取ってびっくりした
虎引っ越しなんてしらんかった

344:花と名無しさん
18/01/17 22:45:08.66 yIhvMDPl0.net
菅田将暉はプロの意識高い系ニューハーフで
瀬戸康史は隠し芸大会で素人が頑張って女装した感じ
芳根京子は朝ドラの辛気臭いイメージがなぁ
こっちのほうが能年より原作に近いのは分かってるんだけど
それがキャラとして魅力的には見えない
反町版に比べて原作に忠実に作ったのがウリのAKIRA版GTOを観た時の感覚

345:花と名無しさん
18/01/18 16:43:48.02 Qcm3DFOz0.net
逆に考えると、容姿に恵まれたはずの俳優でさえ映像での女装はキツイんだと
ライトやら角度やら駆使しての奇跡の一枚的な写真ならまだしも

346:花と名無しさん
18/01/20 03:45:56.88 /pDSfMz10.net
菅田将暉も小顔ではあるし若くもあるんだけどホームベース型のエラの張り方してるし多忙だったのか肌がボコボコでやっぱり女には見えなかった
ただ演技自体はすごく良かった
女装してるルックスそのものがキャラクターやストーリーに絡んでくる話だからやっぱり漫画やアニメ向きなんだろうなあと思う
まあ文句言いながらも映画はブルーレイも買っちゃったんだけど

347:花と名無しさん
18/01/20 11:37:00.33 CLBf7I8E0.net
ジャンプラでかくかくしかじか読んでるけど
この人絵は雑だけど漫画上手いわ
引きが上手い

348:花と名無しさん
18/01/20 13:22:14.90 6PzWngyW0.net
引きうまいか?
まあ雪虎がスピに拾ってもらえたことは良かったね
絵柄がダメでも青年誌なら許容範囲
ただストーリー作る才能が無いのは苦しいな
絵より話の盛り上がりとか読者の予想上いく展開とか
そういう魅力が無いと青年誌では難しい

349:花と名無しさん
18/01/20 13:45:17.52 tyhDgMHd0.net
出だしはおもろいんだけどなアキコ…
雪虎だけは最初のアキコのくだりが嫌で読まなかったけど
絵柄が時代物に向いてない気がする
大奥読んでるけどやっぱなんかこう繊細さ?みたいなのがアキコにはないから
ユカちゃんとかタラレバみたいな方がセンスあると思う

350:花と名無しさん
18/01/20 14:53:04.67 1epN2d0I0.net
>>349
大奥描いてる人の学歴見ればわかるけど
絶対比べたらアカン人だよ

351:花と名無しさん
18/01/20 14:55:21.74 CFUTOmej0.net
大奥の人も正直画力はそんなに…だけどストーリーで読ませるよね

352:花と名無しさん
18/01/20 15:14:25.82 HxnAEGGM0.net
大奥なんて構想ガッチリ練って資料調べ尽くさなきゃ描けない代物だもんなあ
ネームに時間かけませんダヴィンチに載りそうなシーンに向けて描きますってやり方では絶対到達できない

353:花と名無しさん
18/01/20 15:35:16.13 q5uENlwC0.net
同じスピリッツなら
村上海賊の姫さんの方が男前だと思う

354:花と名無しさん
18/01/20 17:18:08.97 4sJ45XTj0.net
村上海賊のアレは戦う女は美しいの見本みたいなレベルよな
あの漫画もっと有名になってもいいのに

355:花と名無しさん
18/01/20 17:55:53.77 m8WVYbBt0.net
今日電車の中で、海月姫の中吊り広告見たよ
ちょっと驚いた

356:花と名無しさん
18/01/20 23:12:16.53 l80rj+Vv0.net
最初は要潤がシュウシュウなのかと思った
配役以前に兄を弟にするとか意味不明
蔵之介は大学生なのに弟は何歳で父親の秘書やってんだよ

357:花と名無しさん
18/01/21 10:56:28.06 9/QttkZX0.net
少女時代のように金が入ってくる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
GVH0M

358:花と名無しさん
18/01/21 12:39:58.25 8fMr+iZX0.net
え、シュウシュウ弟なの?www

359:花と名無しさん
18/01/21 17:03:42.36 MXfPydMl0.net
>>358
TVドラマはキャストありきだから
芳根ちゃん 20歳
瀬戸康司 29歳
工藤阿須加 26歳

360:花と名無しさん
18/01/21 17:07:12.22 MXfPydMl0.net
>>350
東大卒業したら面白い漫画が描けると思ってるバカ

361:花と名無しさん
18/01/21 17:39:25.42 O8TFf72C0.net
東大卒だったら、わざわざ漫画家にはならないだろう
例外もいるかもだが

362:花と名無しさん
18/01/21 17:48:34.34 MXfPydMl0.net
>>361
祖母のコレクションに伊賀野カバ丸という漫画があって
どういう人がこんな漫画を描くのかなって言ったら
その作者は東大卒だって教えてくれた

363:花と名無しさん
18/01/23 09:14:00.44 GSZWU6Ah0.net
>>362
母ちゃんが持ってた・・・
面白いよね、、、ハヤテが好きだったわ

364:花と名無しさん
18/01/23 09:46:13.60 c/Jn3R/W0.net
祖母か…現役で別マでカバ丸読んでたわ…

365:花と名無しさん
18/01/24 00:16:11.32 /thxVCVy0.net
海月姫のドラマおもしれーwww何あれ?モロオカマじゃねーかww
男だってバレバレだろwww

366:花と名無しさん
18/01/24 00:41:29.36 0D6Gv1rV0.net
カバ丸、つい2年くらい前に続編連載してたの見たけど
当時よりも絵が華麗になってるぶんインパクト強烈で
あいかわらず面白かったな
ドラマの蔵之介はキャスティング失敗としか思えん
女装男子じゃなくてガサツでオラオラなオカマにしか見えない
「問題のあるレストラン」でヤスケンがやってたオカマのパティシエより汚い
シュウシュウが弟なのも意味不明だしな
つくづく映画版がコケたのが残念

367:花と名無しさん
18/01/24 01:05:26.00 CJ5ECDdj0.net
うちの小学生たちも
「あれオカマだよね?なんで?」
って訊いてきたわw

368:花と名無しさん
18/01/24 01:11:26.36 /thxVCVy0.net
>>367
世の中にはね、男に女の子の格好をさせて喜ぶ腐った女性ファンもいるのよwwww

369:花と名無しさん
18/01/24 07:18:50.84 sXOylIlu0.net
最低でも20代前半の俳優使わないと
顔がいくら女ぽくても体型がオッサンだと成り立たない
当時の菅田将暉は若さが良かった

370:花と名無しさん
18/01/25 03:31:09.62 mNKNsnOv0.net
海月姫の頃の菅田将暉は良かったな
演技がほどほどで
民王以降はやり過ぎで過剰な演技が多いから今の菅田将暉だったらあのほどほどさが出せないと思う
評価は人によって違うと思うけど芳根工藤要が好演する中で瀬戸康司のキャスティングだけモヤモヤしちゃう
ピンで映る時だけソフトフォーカスかかるところもお寒いかんじで別の意味で笑える

371:花と名無しさん
18/01/25 20:58:07.37 TKwTLc3O0.net
アニメ化したのもすっかり忘れられてる感がある

372:花と名無しさん
18/01/26 07:30:22.03 w+97kaqV0.net
いい大人はアニメに興味なくて普通でしょ

373:花と名無しさん
18/01/26 15:02:19.87 jhwiEIU60.net
こういうスレだとアニメくらいチェックしてて当然みたいな空気だけど
メイン読者層であろう普通のアラサーやアラフォーの女はよっぽどの話題作でもなきゃアニメなんか10代とオタしか観ないって感覚だな

374:花と名無しさん
18/01/27 20:19:48.05 j6CZ84Xt0.net
huluに海月映画あったから見たけどただのおねえだったwww

375:花と名無しさん
18/01/27 23:14:43.39 toQtXrkm0.net
でも菅田のスタイルは中性的だから普通にモデルっぽかったよ
瀬戸はいくらダイエットしても骨格が完全に男だから今後のファッションショーのシーンがオカマにしか見えなさそう
イケパラの女装シーンレベル

376:花と名無しさん
18/01/28 15:04:24.29 6we38Uzr0.net
いやそういう問題では無く声で笑っちゃうだろw

377:花と名無しさん
18/01/30 13:06:39.36 YicmTSbQO.net
次は美食探偵を元SMAPのゴローちゃんあたりでやってほしいな
長谷川博巳でもいいかな

378:花と名無しさん
18/01/30 15:50:45.61 YeVEy4gM0.net
アキコは長谷川博己好きなんじゃなかったっけ

379:花と名無しさん
18/01/30 16:42:15.74 y3fOiPmc0.net
>>377
そういうドラマ化狙いの下心がみえみえで
肝心の話がくそツマランからファンが離れてんじゃないか

380:花と名無しさん
18/01/30 22:59:16.16 AgpIQlBA0.net
そうそう、美食もどうせジャニがやるし雪花もヅカ化でしょ
最低だと思う

381:花と名無しさん
18/01/31 18:57:01.35 Era8h/JF0.net
>>380
ジャニやヅカでやるかなあ
そんなことになったら原作者様特権とばかりにでしゃばって
他のジャニファンやヅカファンの顰蹙買いまくるの目に見えてる
この二つのファンはそこらの鬼女より怖いのに
そんなリスク負ってまで映像化舞台化したい作品じゃないでしょ

382:花と名無しさん
18/01/31 19:56:29.24 3SJMLOzg0.net
というか正直美食探偵も虎もいまいちぱっとしないよな
話題になってるところあんまりみない気がする

383:花と名無しさん
18/02/01 07:58:18.80 4K8QbP2N0.net
東村本人は露骨にメディアミックス狙ってたよね
肝心の作品がどっちも面白くないだけで

384:花と名無しさん
18/02/06 16:06:57.88 R0xbStMM0.net
鬼奴ソックリ

385:花と名無しさん
18/02/09 15:09:40.30 1T8Q2KFC0.net
腐女子の定義を勘違いしてる時点で萎え萎え

386:花と名無しさん
18/02/09 15:21:40.09 X8BdXhH90.net
蔵ノ介の勢いだけって感じの強引さが好きだったので
映画もドラマも見たが、ごめんドラマ版の蔵うざいわ
映画版は見た目はともかく可愛かったのになんで?と思ってたら
上のレス見てわかった。年なんだね。若い子なら許されるタイプの勢いなんだね。
2話見てなかったけどノムさんが安達祐実と聞いてまた見るけど
安達演技上手いから蔵のうざさが際立ちそうで不安ではある

387:花と名無しさん
18/02/09 15:49:42.60 HPUNWhZs0.net
たぶん数年前のイメージのまんまでオファーしたんだろうけど
30近くになって一気に骨格がオッサンになったんだね

388:花と名無しさん
18/02/13 20:52:01.48 NCkYtZ3c0.net
ドラマの海月姫も楽しく観てる
時々挫折しそうになるけど各回ちゃんと見せ場があって良い
少し前に海月姫の原作を一気読みしたけれど
海月姫には中期の漫画っぽい絵柄があっていたのかも
あと途中でやたら背景等の絵のクオリティが上がった気もした
修と稲荷のエピソードは原作の方が良いなぁ
ビンタの後のカットがめっちゃ良かった

389:花と名無しさん
18/02/13 22:44:21.34 u6GxJPgc0.net
ドラマ版は花森さんとジジ様と安達祐実←new!だけで持ってる感じ
アイドル顔の内田理央に殺人者顔設定なんて無理

390:花と名無しさん
18/02/15 09:37:42.09 ngKwkFBc0.net
えっ、瀬戸の蔵いいと思うけどなぁ
私は菅田の方が苦手だった
あと原作ノムさんのファンwだったので
安達ゆみでほんとーにうれしい
ノムさんの出番もっとあるといいなw

391:花と名無しさん
18/02/15 10:51:39.82 7QltIu460.net
ドラマ板でやらずここに書き込むのは
スレを生き延びさせたい手段かな
漫画板の漫画家スレなんだから今連載してる作品の話しようよ
虎や探偵はどうなの

392:花と名無しさん
18/02/15 12:37:15.25 +3mvnc2e0.net
探偵は一号が海ドボン
虎は軟弱兄が本気出しそうな引き

393:花と名無しさん
18/02/15 12:52:22.32 ngKwkFBc0.net
>ドラマ板でやらずここに書き込むのは
スレを生き延びさせたい手段かな
ドラマ版だと、原作と同じだよねー
とか、そういう話ができないんだよねw

394:花と名無しさん
18/02/15 15:30:57.65 Dyz8HWKc0.net
話題ないなら仕方ないじゃん
スレが生きててほしいなら尚更

395:花と名無しさん
18/02/15 22:23:37.52 aw/q4ARX0.net
>>390
ノムさんの虫ケラ発言が普通にドラマで観れてウケた
あれはドラマじゃNGかなぁと思ってた
ドッフーも虫ケラ発言すらも可愛い(?)すぎ
そしてなんていうか嫌味がない

396:花と名無しさん
18/02/15 23:55:38.54 Ii44RqPM0.net
映画huluでチラ見したけどどうしても蔵之介で笑うw

397:花と名無しさん
18/02/16 01:07:27.85 XlckhlJ30.net
もしかしてドラマ版、修と稲荷さんをくっつけようとしてるのか
月海と蔵子もまさかキスするとは思わなかった
原作は誰も結婚しなかったよね

398:花と名無しさん
18/02/16 08:58:43.17 rnPqSIAq0.net
>>395
うんうん、ノムさんファンwの私は
安達ゆみという女優がいてくれたことに
感謝すらしちゃったよw
キャスティングした人に金メダルをあげたい

399:花と名無しさん
18/02/16 13:04:52.18 P8iXd2Jt0.net
ノムさん安達祐実なんかーいw
可愛すぎるw

400:花と名無しさん
18/02/16 23:34:42.76 LveQRx150.net
URLリンク(i.imgur.com)
二回も離婚しといてますます反省することなく性格クソ悪ババアぶりを世間にアピールしていくデブババアアキコ

401:花と名無しさん
18/02/17 02:58:27.76 1SUuCgcah
東村さんディアプラスで別ペンネでBL描いてない?
絵がめっちゃくちゃ似てる。

402:花と名無しさん
18/02/17 14:30:45.63 AT51q9pe0.net
>>400
これをパワハラと微塵も感じないでギャグにして公表するセンス…

403:花と名無しさん
18/02/17 22:30:09.63 hEWIlZRq0.net
編集者も炎上予防のために指摘してやればいいのに

404:花と名無しさん
18/02/17 22:46:57.23 tKXTgcrm0.net
編集者の言うこと素直に聞くアキコじゃないだろ
編集長レベルでなきゃ相手にしない

405:花と名無しさん
18/02/17 22:50:03.22 JL4Nvi8k0.net
編集長と仲良くなかったっけ?
やっちゃえー的なノリなのかな
出だしは面白いんだから編集がうまく舵とればいいのに

406:花と名無しさん
18/02/18 02:54:14.25 UMfkkpPC0.net
>>400
更年期かアキコ?

407:花と名無しさん
18/02/18 11:39:46.55 TB5c/TU80.net
なんか納得
アキコって陰キャポジションの人はいじってバカにしていいと思ってんだな~

408:花と名無しさん
18/02/18 12:09:09.87 XrbsGmaB0.net
これってこの後デジタル化によって植物チームがいちばん強くなったって話だから別にいいんじゃないの

409:花と名無しさん
18/02/18 12:30:51.09 T1JZuPrh0.net
正確には仕事を陰キャに押し付けて私たち陽キャはパーリーナイトというオチですが

410:花と名無しさん
18/02/24 23:53:36.53 cPK7AQ510.net
何年か前に東村アキコに作品をパクられたとなんかのスレに書いた
その時はソースを残すとか考えなかったので残さなかったが
どこに届くかわからんが、残しておく
URLリンク(fast-uploader.com)
まあキチガイ扱いでも構わんな でも一生懸命書いたんだぜ、この小説

411:花と名無しさん
18/02/26 18:58:29.68 riO5U3XQ0.net
漫画村で読んだが中途半端だね
この人の漫画は

412:花と名無しさん
18/02/26 19:17:45.90 xQzP9NOR0.net
乞食に語る資格無いんだよね

413:花と名無しさん
18/02/27 08:10:18.06 GxK40Nt50.net
こんな漫画に金を出すマヌケがいるのかw

414:花と名無しさん
18/02/27 11:58:41.49 C5wevfk50.net
乞食自慢が見苦しいぞ

415:花と名無しさん
18/02/27 21:24:15.74 CaykncUJ0.net
ゲオで全巻レンタルしてきたぜ

416:花と名無しさん
18/02/28 11:55:12.37 kgwIg6Vc0.net
東村さんってBLで読み切り描いてない?ペンネ変えて。

417:花と名無しさん
18/04/02 17:36:00.02 lPTX+XkV0.net
かくかくしかじか無料で読んだ
あれ、真実は少なくて虚飾も虚構も入り交じってると思う
4巻までは読むに耐えた

418:花と名無しさん
18/04/08 09:58:50.61 bAsuIOho0.net
>>417
そりゃマンガだからな。史実を描いたドキュメンタリーってわけでもないし、
何もかもが事実である必要はないわな

419:花と名無しさん
18/04/08 10:17:20.36 Gt4BoChB0.net
100%ノンフィクションです!って本人が言い切っちゃったからなあ
自伝的内容の色濃いフィクション、と
銘打ってる作品だってたくさんあるんだから100%なんてハッタリをかまさなきゃ良かったんだよな

420:花と名無しさん
18/04/08 10:19:47.00 R6gn+JrN0.net
>>418
ビタいち嘘はないと作者本人が言ってたぞ?
事実を自分の都合のいい方に記憶改竄するのは
こういうおばちゃんにありがちだが
先生が実物と違う描かれ方してるよね

421:花と名無しさん
18/04/08 10:28:01.22 bAsuIOho0.net
>>419
>>420
マジか。そりゃすまんかった。100%なわけないじゃんか。「史実をベースにしたフィクションです」にしときゃいいのにな。

422:花と名無しさん
18/04/12 22:13:29.98 wiu1uNP90.net
虎と美食ってまだ続いてるの?またドタバタコメディ読みたいんだけど

423:花と名無しさん
18/04/23 18:05:29.21 xQltfEVu0.net
今、宮崎にいて市街歩いたんだけど郵便局の前に例の通信会社見かけた
大きいビルがたくさんあって思ったより都会だ

424:花と名無しさん
18/04/28 08:57:02.26 a7qzcr5S0.net
URLリンク(i.imgur.com)
人をバカにするの大好きな面してんよな

425:花と名無しさん
18/04/28 11:45:45.93 c7s/QWDR0.net
人柄が顔からにじみ出てますね

426:花と名無しさん
18/04/29 07:10:01.23 y5TuVqw90.net
お前らったらアキコ大好きだよなぁwww
私は漫画しか読んでないからアキコの私生活やら人間関係やらほとんど知らんけど(漫画に載ってるおまけ要素くらい?)、
お前らはアキコの私生活に詳しすぎwwwどんだけ大ファンなのwww

427:花と名無しさん
18/04/29 09:09:58.48 H0PIC7j10.net
と、エゴサ余裕のケバキコであった。

428:花と名無しさん
18/05/01 02:55:10.75 VGeqahaG0.net
美食はちょっと進んだと思ったら番外編、
ちょっと進んだらまた番外編でしかも一旦休止で
新作って何考えてんの

429:花と名無しさん
18/05/06 01:42:02.89 5EcD0AHO0.net
アシスタントに芸人の中村涼子雇ってんのかよ

430:花と名無しさん
18/05/13 07:59:25.50 vEQGLknk0.net
親が離婚してるとこの子はクズに育つよね

431:花と名無しさん
18/05/29 02:06:39.70 UFqWgQ8j0.net
謙信は村上にやられちゃうの

432:花と名無しさん
18/05/31 08:03:36.53 qYDZZkRm0.net
雪の虎は2人が結ばれてから読むのをやめた
惹かれ合うのはいいけどガッツリやってほしくなかった

433:花と名無しさん
18/05/31 13:45:19.95 qYDZZkRm0.net
アンチスレもあるのね
なんでこの人こんなに叩かれるんだろ

434:花と名無しさん
18/05/31 18:27:35.86 whTEccKr0.net
パワハラだから

435:花と名無しさん
18/05/31 18:48:20.37 qYDZZkRm0.net
誰に?

436:花と名無しさん
18/06/01 00:23:40.55 AjwuWC0L0.net
海月姫はいい人ばかりで大好きだ。
東村さんは人間ウォッチングが得意な人と思うけど、だからこそ良い人間を書ける人だと思う。
向田邦子に相通ずるところがあると思う。
現在の状況を昇華した作品が読みたいな

437:花と名無しさん
18/06/01 03:31:08.36 gVhiFS190.net
海月姫はよかった
あれから東村アキコ作品に入った

438:花と名無しさん
18/06/01 10:25:49.84 vkpymUUO0.net
>>436
それはいくらなんでも向田邦子に失礼
謝れ

439:花と名無しさん
18/06/02 14:34:46.63 rY/eNdX/0.net
>>433
作品がことごとくつまらない上に悪評が多すぎるから

440:花と名無しさん
18/06/02 16:17:29.61 zmgochnb0.net
アキコが向田邦子レベルって過大評価すぎてネタでも笑えん
むしろすごーーーくレベルの低い橋田壽賀子だ
田舎の嫁姑バトルとか描いたらもしかして当たるかもね

441:花と名無しさん
18/06/02 17:12:12.79 rY/eNdX/0.net
アキコは姑で苦労したことなさそうだから、
結局なんちゃってファンタジー化するだろう

442:花と名無しさん
18/06/02 19:35:28.37 Ilnjb0O+0.net
取材したり資料にきちんとあたったり普段から読書量が半端ないとかならともかくどうせ脳内でしか描かないし…

443:花と名無しさん
18/06/05 22:21:19.75 z4+YvYfP0.net
この人の作品嫌いじゃないけど本当に自分がしたほんの少しの経験+アイタタタな大妄想って感じのワンパターンしかないよね
特に今やってる韓国の偽装離婚?とかいうやつ本当にイタイwww

444:花と名無しさん
18/06/09 08:38:19.89 OIp/ZDEt0.net
>>437
海月姫は天水館のファッショショーまでで終わってれば傑作だった。
それ以降は完全に蛇足。まあまあ綺麗には終わったとは思うけど、
後半まったくいらないよね。

445:花と名無しさん
18/06/26 08:06:56.21 S75V8Ydu0.net
向田邦子ってあまりにも失礼すぎわろた

446:花と名無しさん
18/07/02 09:23:55.37 A5gUSprt0.net
海月姫最後まで読んだので記念真紀子
借りて読んだ口なんでぶっちゃけ内容に不満は無いのだが
確かにアニメで終わった辺りまでが一番面白かったかな
だが一番言いたいのは、最後に出て来た海月服が
あまりイケてないと思うのは
俺がオシャレ人間じゃないからだろうか
ジャージ生地で作ったのは面白かったが
あと、後書きで人間性が透けて見えるのが毎回萎える
蔵之介がカーチャンと電撃再会したのは良かった

447:花と名無しさん
18/07/06 21:38:14.18 srBLcFRA0.net
シンガポール住みの孤児院出身者とのアパレル編とかいらなかったよね
アレで完全に萎えた

448:花と名無しさん
18/07/07 08:16:52.16 2zudOk230.net
マイブームが漫画の内容に反映されるから..,

449:花と名無しさん
18/07/08 16:05:06.75 hYqy56oE0.net
朝鮮日報
「このウェブ漫画、日本のだったの?」
>東村アキコの連載が始まると、11年前の読者イベントでこの漫画家のポスターに旭日旗が描かれていたことが取り上げられ、騒動となった。
>東村アキコは「意図せずして使用された旭日旗のデザインで不快にさせて申し訳ない。
>これからは韓国が好きだということにとどまらず、より理解するために努力する」という謝罪文を掲載した。
韓国自体、11年前は旭日旗に関心がなかった
それに旭日旗は国際社会で正式に認めらている海上自衛隊旗で、戦犯旗といって侮辱するのは韓国だけです
これがリップサービスや韓国記者の捏造ならともかく、東村アキコの本心なら韓国の嘘に洗脳された馬鹿者ですね・・・

450:花と名無しさん
18/07/12 13:07:15.67 djDXmMoF0.net
基本リサーチはしない、自分が体験したことのみ、インプットが少ない
すぐマウンティングしたがる
結婚してこども産んだことをいばる
という点でいま絶賛嫌われ中の朝ドラ脚本家とタイプが似てる
終わってるんだよね

451:花と名無しさん
18/07/13 23:49:47.82 eGcwur3C0.net
朝ドラ見てないけどw感想ツイいろいろ見てみたらどうやらポリコレ的にもアレな感じらしいね
確かにアキコ臭

452:花と名無しさん
18/07/16 12:38:36.01 YDBWupIt0.net
あさいし
ぶすいし
ずぶといし

453:花と名無しさん
18/07/19 13:19:48.25 1INLS9Hb0.net
たら

454:花と名無しさん
18/07/19 14:03:47.40 5oPIfTnS0.net
レバ

455:花と名無しさん
18/08/01 08:11:18.64 N7W54UGn0.net
今更タラレバ読み直して見た
当時はラストあたりのベタ展開にガクッときたけど
今読み直したらまぁいいかなと思えた
最後のKEYのもう幸せだから、にもうるっときたし
女子高生がおっさんに惚れる作品もあるんだし
まあこんなファンタジーがあってもいいよね

456:花と名無しさん
18/08/04 23:58:06.70 oQZgUGl50.net
新作が微妙、まあどう転んでもタラレバには敵わないだろうな
まあ原作者が違うからダメでもアキコ先生の責任じゃないし

457:花と名無しさん
18/08/06 10:36:20.65 /LDjeU320.net
また生理話かよ
2回に一回は生理の話してんじゃん
月一で生理話w
リアルタイムか

458:花と名無しさん
18/08/06 11:00:51.86 vaN2L8re0.net
今何連載してん

459:花と名無しさん
18/08/08 00:45:07.45 Plrtqgwc0.net
かくかくしかじか今さら読んだ
西村君って人との別れが微妙すぎて
東京の暮らしが楽しくて忘れ去ってスピード離婚って
タラレバしか読んでなかったから何でこんな人に独身と子供いないことを小馬鹿にされないといけないのか

460:花と名無しさん
18/08/08 09:21:13.82 ftBJLcRT0.net
>>459
再婚で浮かれてたんだろうな
離婚してなかったら海月姫とタラレバの最終話は全然違うものになってそう

461:花と名無しさん
18/08/08 11:38:04.69 XY0ZLyBc0.net
海月姫の時の浮かれぶり見てると、まあ浮かれてたんだろうな
そして東京オリンピック家族で見るからのタラレバ描いて現在

462:花と名無しさん
18/08/08 12:56:13.38 W9SOhb6+0.net
まぁ子供いるしいいじゃんと傍目には思うけど…

463:花と名無しさん
18/08/08 16:04:52.39 CNMsH74H0.net
かくかくしかじかで西村くんの話を
「ここからはよくある話で…」で片付けたのがひどいと思った
いや、よくあることではないかとw

464:花と名無しさん
18/08/08 21:45:03.51 i75MIRrD0.net
アンチのブスさは異常

465:花と名無しさん
18/08/10 13:33:25.84 GeVY7m+B0.net
「よく」はないよwとは思ったw
なかなかの不誠実対応ではある
さらっと終わらせてるけど、あれは西村くん可哀想だわ

466:花と名無しさん
18/08/10 23:03:05.45 0ZXy4NhE0.net
アキコにとって西村君って初彼だったの?
つーか偽装不倫書けよ

467:花と名無しさん
18/08/11 04:03:42.62 /mcFD0SU0.net
アキコのために大阪に来てくれて、アキコのために東京行きを応援して
そんな稀有な人を裏切ってべつのひとと結婚するとは
よくあるどころか滅多にないゲス案件かと思った
先生ごめんなさいがテーマの漫画なのに、西村くんはあれだけかいw
と突っ込みたくなったよね…

468:花と名無しさん
18/08/11 15:57:28.72 Ce4smJMD0.net
西村くんごめんなさいだよねw

469:花と名無しさん
18/08/18 00:24:05.74 KKmCmKbO0.net
偽装不倫お休みだったー
来週に期待しよ

470:花と名無しさん
18/08/18 16:46:11.64 FYxVObfd0.net
探偵だからって、英ドラのシャーロックな見た目にするのはあまりにも安直じゃないのか…?
というのは散々既出?

471:花と名無しさん
18/08/18 17:04:58.82 RQkcMT180.net
偽装不倫タラレバですやん
主人公さすがに30なりたてで45にみえるはないだろうw
作者自分がアラフィフなりかけだからって
アラサーもこっち側の人間=おばさん扱いしたいんだろうか

472:花と名無しさん
18/08/20 13:27:48.94 bMWalGQu0.net
引き出し少ない
とりあえず不倫
最近の作品の相手の男がだいたい年下イケメンなのも業が深い

473:花と名無しさん
18/08/25 19:11:56.03 3JwQ8JoP0.net
アキコの元ダンナって二人とも年下?

474:花と名無しさん
18/08/27 13:16:51.81 doEGM6HM0.net
>>464
アンチをブスにして納得するアキコは通常

475:花と名無しさん
18/09/15 20:36:09.18 vaIOZjvD0.net
それやっぱあきこだったか

476:花と名無しさん
18/09/23 23:37:17.42 uODTFEN10.net
偽装不倫はジョバンニとパエリア姉はいいやつだけど
流石に30歳の派遣社員であそこまでわたしおばさんおばさん言って卑下するのはリアリティないな
主人公35歳で、姉ちゃん40歳ぐらいがよかった

477:花と名無しさん
18/09/26 02:08:29.09 zuDcSsM40.net
xyoの読者は若いから30歳で丁度いいよ
つか年齢や結婚出来ない事より無職実家暮らしなのが読んでて辛い

478:花と名無しさん
18/09/29 23:11:43.31 hYYe8O7V0.net
エリート商社マン捕まえて、さらに親に二世帯で家建てさせて、不倫三昧の姉35歳も結構キツイな
あの姉妹どっちも厳しい

479:花と名無しさん
18/09/30 17:33:08.23 pc4r/3qS0.net
でも仮にどちらになりたいか?と聞かれたら即答で姉

480:花と名無しさん
18/09/30 19:28:30.67 fiNd45Rw0.net
アキコって、自分はアラフォーなのに
アラサーをオバさんオバさん言うの、アラサーと自分は
世間的には対して変わらないって思い込みたい心理を感じる
アラサーに、アラフォーって間違えて言うってギャグも
何度も多用してるし、偽装不倫の主人公も30でアラフォーに
間違われるなんてありえないこと言ってるし
自分が年齢にコンプレックスあるからって
10歳違いの女性を自分と同じと思って安心しようとするの痛いわ

481:花と名無しさん
18/10/03 20:14:34.19 1IsGS9Uq0.net
今山田玲司のニコ生にアキコ生登場してる
こいつまーたぶっくぶくに太ったな!
着物で誤魔化せるとでも?バカw限度があるわww
アシのパワハラ謝罪もせずにのこのこと出てくる神経疑う
山田玲司も何で後輩のアキコにへこへこしてんの?こいつらデキてんの??

482:花と名無しさん
18/10/03 22:24:45.10 rpUNDFsS0.net
山田も大概胡散臭いからどうでもいいや

483:花と名無しさん
18/10/25 18:31:13.31 auUUtXJW0.net
ファンの人は避難所で語りましょう

避難所
【海月姫/タラレバ娘】東村アキコ 33【美食探偵】
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

484:花と名無しさん
18/11/07 21:03:40.47 of2P50YM0.net
疑問なのですが、弟さんの名字は森なのに、東村先生の名字が林なのはなぜですか?
同じ両親のはずですが・・

485:花と名無しさん
18/11/08 16:43:38.04 ZwhQlsVg0.net
ペンネームじゃね?

486:花と名無しさん
18/11/08 19:56:55.73 4Tq6QVQy0.net
両方本名ですよ

487:花と名無しさん
18/11/09 11:34:39.53 pnjk8Mws0.net
>>484
本名は森
姉:作中の仮名が林・ペンネーム東村
弟:ペンネームが森繁

488:花と名無しさん
18/11/10 04:30:31.63 dVdM3/SO0.net
東村先生は色々突っ込みどころのある人だから2ちゃんねるでは叩かれるんだね
俺は東村先生は人間らしくていいと思うけど

489:花と名無しさん
18/11/10 09:43:32.69 bM/a4yA80.net
あ~山田とタッグいいんじゃね?ダブスタコンビで
美大出てるけど絵が下手作家としても

490:花と名無しさん
18/12/06 15:58:35.24 PuR2Hosm0.net
東村アキコがラジオで明かした「ウェブ漫画」の手法がスゴかった【キレキレのトークに大反響】
URLリンク(www.tbsradio.jp)
URLリンク(static.tbsradio.jp)
URLリンク(static.tbsradio.jp)
URLリンク(static.tbsradio.jp)
URLリンク(static.tbsradio.jp)

491:花と名無しさん
18/12/07 16:24:08.28 WIIjRnHY0.net
東村アキコと宇多丸 スマホ特化型漫画と漫画の未来を語る
URLリンク(miyearnzzlabo.com)

492:花と名無しさん
19/02/17 12:52:53.04 6j+NX6yt0.net
偽装不倫白すぎ

493:花と名無しさん
19/02/19 02:32:41.54 CEaOiVYc0.net
韓国である必要性を感じない

494:花と名無しさん
19/02/19 03:31:16.70 PCF4Zufp0.net
韓国の方がヒットした時に展開し易いんだろ
アニメでもドラマでも

495:花と名無しさん
19/02/19 04:03:06.38 2lkNzV8y0.net
日本国内の話だとすぐバレそうだ

496:花と名無しさん
19/03/02 06:58:16.84 FXv+oRH/0.net
いまさらだけどタラレバのKEYって主人公好きになって散々恋人との邪魔したくせに
相手が別れて体の関係になっても難癖つけて付き合わないの
ほんと性格最低だよなあとおもった

497:花と名無しさん
19/03/04 22:33:40.75 EIlrjqwH0.net
ほらよ
URLリンク(i.imgur.com)

498:花と名無しさん
19/03/05 10:18:09.60 efjt46i00.net
>>497
ひまかっ!って読んでしまった

499:花と名無しさん
19/03/13 20:20:46.98 vVp/jzKk0.net
BS-TBS
19/03/13(水) 22:00~22:54
#ストイック女子▽大ヒット作品を次々生み出す漫画家・東村アキコに密着!
▽「東京タラレバ娘」「海月姫」など大ヒット連発!次々と実写化される東村作品の魅力と秘密に迫る▽日本人初となる韓国での連載スタート!その舞台裏とは…韓国独占密着!

500:花と名無しさん
19/03/31 09:46:57.40 M/73ORZJ0.net
美食探偵マダー?

501:花と名無しさん
19/03/31 14:49:59.56 4mUfnZFh0.net
こっちが本スレ?
東村アキコアンチスレ19
スレリンク(gcomic板)

502:花と名無しさん
19/04/26 09:45:32.93 GDTILGcX0.net
偽装不倫のドラマ楽しみにしてたけど日本人設定になって残念だなあ
役者は日本人でいいけど外国と行ったり来たりで言葉がたどたどしいのが良かったのに

503:花と名無しさん
19/04/26 14:22:56.79 l59G3p6U0.net
さっき初めてアンチスレ見てきたけどあの人達はアンチといいつつ隅から隅までチェックしてるのね
もはや熱心なファンなのでは?

504:花と名無しさん
19/04/27 14:44:26.03 DIUX6Ulg0.net
>>447
これ。
まああの話をきちんと畳んだのならまだわかるんだけど。手を付けただけで放り投げた感。韓国人出したかっただけなんだろうね。(作中では中国系って事にしてたが。)

505:花と名無しさん
19/04/29 22:47:55.68 7QkFdWbG0.net
たられば復活かあ
他が売れてないんだね
そんでいっそう絵が下手になっている
主人公があんなダサくてナチュラルに太ましいのは
わざとじゃなくてああいう体型しか描けなくなってんだな

506:花と名無しさん
19/05/01 14:18:39.07 3OQdcboI0.net
ヒモザイル面白かったのに休載になって残念だったな

507:花と名無しさん
19/05/02 07:04:28.59 POxdgHj+0.net
こいつの漫画見てないけど金髪キノコがイケメンの基準なんだろ

508:花と名無しさん
19/05/02 11:02:35.13 swb5Ln7u0.net
>>507
元カレ西村くんじゃないの

509:花と名無しさん
19/05/03 00:02:11.19 WpHauaRR0.net
>>507
アレは違和感あった 作者がハマってた韓国スターからのイメージなんだろうけど、
ほとんどの日本人は、韓国スターの大半はブサイクと知ってるからな
中にはリアル美男子美女もいるかもしれんが、韓流やK-POP系の大半は整形と超絶厚化粧のブサイク

510:花と名無しさん
19/05/15 01:05:38.40 EmbmdiSv0.net
海月姫いつ完結するの??

511:花と名無しさん
19/05/15 14:05:21.22 upFP2lAN0.net
え、したじゃん?

512:花と名無しさん
19/05/16 15:51:29.14 6kRV6+9X0.net
すごい投げやりな終わりかただっよね
海月姫好きだっから途中つまらなくなったのが悲しかった

513:花と名無しさん
19/05/18 09:43:59.12 s9u3o88G0.net
面白かったのは、お兄ちゃんのプロポーズのあたりまで。30歳童貞が、可愛い便箋を買おうとするくだりは腹抱えて笑った。そのあと韓流みたいな社長が出てからつまらなくなった。作者がどうしても出したかったんだろうけど。
それならそれで、きちんとキャラの処遇を付ければそれなりに面白く出来たと思う。最後の方は作者の気が入ってなくて、適当に終わらせた感じがしてしまってとても残念。
途中からタラレバの方に気持ちが移っちゃったのかなあと。東村さんは浦沢直樹みたいにはなれないと思う。個人的には同時連載の数減らして、じっくり描いて欲しい。

514:花と名無しさん
19/05/18 11:08:33.41 PHbzjaVj0.net
偽装不倫、韓国男のモノローグ気持ち悪い
こんなの本当にドラマにするのか

515:花と名無しさん
19/05/19 14:52:17.92 95x+Ysjn0.net
>>511
ごめんなさい。コミック派で海月姫より後に始まった主に、とタラレバだけさっさと終わっててモヤモヤしてたんですけど終わったんですね。最終巻出さないというかページ数的に出せないのかな

516:花と名無しさん
19/05/20 19:37:17.15 p4sRl0S60.net
>>524
私もコミックス派で電子書籍だけど最終巻出てたよ?
美食探偵嫌いじゃないから読みたいなぁ…
ご飯の絵は下手だから写真取り込めば…

517:花と名無しさん
19/05/20 22:29:02.49 Myctwem/0.net
>>512
海月姫は、ノイタミナでアニメ化されたとこまでで完結させてたら大傑作になれた
天水館でのファッションショーがピークであとは本当に蛇足
本当に惜しい

518:花と名無しさん
19/05/20 23:50:29.87 hFtf9hno0.net
担当編集がテレビに出てて偉そうに語ってたけど
共演者の名前を最初から最後まで間違え続け
しかもそれに対して出演陣誰も突っ込まず
編集者晒し上げって内容で悲惨だった
編集の仕事してるのに共演者の名前すら調べないって頭悪すぎる

519:花と名無しさん
19/06/03 22:26:28.58 aT8kI3pX0.net
なんでこいつの漫画アンドこいつがここに?
っていう案件がやたら多い ステマ?

520:花と名無しさん
19/06/03 22:27:51.31 aT8kI3pX0.net
>>517
ミソジニストは時代のトップになれるか

答え なれるわけない が九州の見果てぬ未開の地だけなら可能

521:花と名無しさん
19/06/18 13:52:34.64 BhUAjrEv0.net
海月姫で、中国人社長が「天水館??」って聞いて、何かあるっぽい伏線があったんだけど
その後回収されたんだえっけ?

522:花と名無しさん
19/06/25 12:29:56.42 zwchup/A0.net
ハイパーミディ見たよ
面白かったけど今の時代受けは微妙かもね
あとアキコさんは、カクシカの先生の様な芯のあるキツイこと言う人が好みなのかもなーとも
それ自体は良いのだけれども、その人が良い人なら良いのだけれども
悪い人だった場合ただのモラハラになるから見極めが難しいところだ

523:花と名無しさん
19/06/28 20:49:42.15 Qf/1IFi30.net
アキコとハルコで同じバツ2なあ……
タラレbarとかの説教コンテンツがそこそこ当たりながらも叩かれてるから
好き勝手説教できる着ぐるみを作ったように見える

524:花と名無しさん
19/06/28 20:53:59.29 Qf/1IFi30.net
あと偽装不倫ドラマ化するのはいんだけど
「大人の#もだキュン」てぜったいに流行らんでしょ……
逃げ恥でムズきゅんいってたの2016年だぞ
なんでこう東村作品にまつわる宣伝てどれもださいんだろ
タラレバ娘で酵素の広告出てたときもだっせえ……ってなった

525:花と名無しさん
19/06/28 23:25:42.91 S7g+0Ib50.net
と、

526:花と名無しさん
19/07/05 02:11:25.06 hwK+NWdF0.net
>>524
ステマで成り立ってる
プッシュしているのはオッサン
ものすごいズレがあるし、ミソジニー肯定されるのも
そこだから 

527:花と名無しさん
19/07/09 12:36:09.52 FO9QdhJA0.net
あげ

528:花と名無しさん
19/07/19 11:54:35.77 B6tHi1570.net
最初の何話かでやりたいことやりつくして後は加速度的につまらなくなって尻すぼみになってグダグダ
近年の作品はそんなのばっか

529:花と名無しさん
19/08/07 07:38:50.03 aOlxTfFI0.net
こんな仕事受けなければ良かったのに。津田大介って今話題の愛知トリエンナーレの人でしょ。
【津田大介トークイベント】
東村アキコ(ノンポリ人気漫画家)と祖父江慎(ノンポリ人気デザイナー)の出演決定!!!
URLリンク(tokyocultureculture.com)

530:花と名無しさん
19/08/30 00:18:42.52 0SYmrj7w0.net
東村のステマと
草履をしーちゃんと呼ぶサクラ
にてるね

531:花と名無しさん
19/08/30 22:14:35.50 1ugR0d/G0.net
格好は今風の流行りを押さえても
中身ははぁ?と思うくらいどカッペ価値観

532:花と名無しさん
19/08/30 22:17:06.11 1ugR0d/G0.net
そんなアキコに提案してやるよ
次の作品のタイトルは「九州!限定女」これならすらすらかけるべwwww

533:花と名無しさん
19/09/01 15:16:18.08 ZC2kA/9t0.net
センスの欠片もない

534:花と名無しさん
19/09/01 19:18:17.92 FGmRqEBm0.net
アキコの中野系みたいな着こなしに比べたら誰もがハイセンスだわねえ

535:花と名無しさん
19/09/03 21:00:37.11 GFFcC6K20.net
>>533
すなわちそれアキコ

536:花と名無しさん
19/09/12 11:36:43.50 /UQNBQkv0.net
ネットの日常系四コマ漫画で
ビミョーにいらっとする話描いてるのが
アキコのアシだった
すごい納得したわ

537:花と名無しさん
19/09/30 20:07:13.61 AA4O5bMq0.net
>>508
韓流アイドルがモデルだよ。検索すれば名前も出てくる。

538:花と名無しさん
19/10/12 21:53:21.95 0wwv56TB0.net
男尊女卑漫画がアメリカの賞を取っていてワラタ
日本がバカにされるネタを提供してくれてどうもです

539:花と名無しさん
19/10/23 18:56:49.30 Fbs+5/lY0.net
タラレバ2読んだけど、ちょっとは感覚が今風にアップデートされてるように感じた
現代の未婚アラサーって、倫子達みたいなガツガツしたタイプじゃなくてこういう良くも悪くも低燃費な人が多いと思う
女草食系というか

540:花と名無しさん
19/10/24 19:07:40.25 EXy9GvLX0.net
>>539
タラレバ娘1が問題提起で
「だからお前達は駄目なんだよ!!」から
タラレバ娘2は
「最終的なゴールにはこういう形の幸せがあって、それを目指すにはどうしたら良いか。細かいとこから対策をしていこう」
という手引きみたいな丁寧さがあって割りと好きだな
何か色々思うことが多い作者だけれども
アキコの作風のアップデート早いと思う
ハルコおばさんの方は毒親問題もバッサリやっていたし韓流ブームをいい感じにバッサリやっていたり
今時の流れは全部乗っているのが目新しい

541:花と名無しさん
19/10/24 20:54:26.47 ZShmZciY0.net
>>528
もうこれが主な読者層に知れてて売り上げも話題もいまいち
更にモチベ下がってるって感じがする

542:花と名無しさん
19/10/25 19:55:29.73 LQ4W35FJ0.net
タラレバにしがみつきすぎ
内容もクソつまんないし

543:花と名無しさん
19/10/28 23:11:32 lHejcKsX0.net
かくしかは死ぬほど感動したし何度も読んでいまもまた読んでるんだが
この人は創作より実話土台で盛ってくのが上手いんだろうな
芥川が井伏の行いを盛って面白く書いて、後で井伏キレキレとかリアルオチまで含めての笑いのごとく

544:花と名無しさん
19/10/29 11:33:58.89 vlpK4VWb0.net
虎が孕んだ子は誰?
景勝か兼続あたりか…
上洛(1553年9月)に受精したなら子の生誕は1554年の6月ころ
上杉景勝(1556年1月8日生)
直江兼続(1560年生)
清円院(景虎正室)(1556年生)
計算が合わない
大穴で上杉景虎(1554年生)
生んだ子をどういう経緯か北条家に養子に出し
後で引き取った

545:花と名無しさん
19/10/29 11:51:43 3RT2Abkv0.net
一番目は姫でしょ
姉に養子にだす

546:花と名無しさん
19/10/30 07:51:18 muoSz7lb0.net
自分を紙に落とせる人は強い

547:花と名無しさん
19/10/30 18:38:22 GL0wYocP0.net
アキコってひまわりやカクシカの言動からすると二次や同人に寛容そうだけど
あれをネタに18向けやったらさすがに怒るやろうか?

548:花と名無しさん
19/10/30 20:22:12.84 phiJk13I0.net
東村以外に自分を紙に落せる人って、さくらももことか福満しげゆきとかか

549:花と名無しさん
19/10/30 20:42:23.31 YTEFbhIF0.net
エヴァンゲリオンも確かそう
監督の惚れた女を出しているらしい

550:花と名無しさん
19/10/30 21:52:05.36 YTEFbhIF0.net
ハルコさんについて語れるとこがないなー
今月面白かった

551:花と名無しさん
19/10/31 02:25:37.40 6YH8nJr/0.net
東村漫画のキャラならここでいんじゃないの?

552:花と名無しさん
19/10/31 12:58:30.83 PIaCej2b0.net
>>540
でハルコさんの事書いたのだけど独り言みたいになってしまって
今月号も面白かったんだけどな
もったいない

553:花と名無しさん
19/10/31 20:28:06.35 6YH8nJr/0.net
まあ、全住人が東村の全作品を読んでるわけじゃないからね。
俺はひまわりっ、かくかく、テンパリがすごい面白くて好きだったてか今も好き。
ちと自分語ると、同じ昭和50年生まれなんだよね。しかも、漫画家になりたかった。
でもほとんど書かないまま大人になって公務員。もらった給料で消費する側。ま、それも楽しいが。
だからなあ、かくかくに出てきた坊主→ドレッドの少年みたいな人生なんだなあ。
気合?根性?とっかかり?爆発力?そういう物がぜんぜん東村にあって俺に無い。
人生で生み出したのはペラペラの同人誌数冊。
会ったこともないけどマジかなり尊敬する人の一人が東村。
青木雄二みたいに遅咲きする気力もないし、公務員楽ではないけど安定してて夏も冬も休めるから辞めそうもない

554:花と名無しさん
19/10/31 20:42:06.16 PIaCej2b0.net
のってくれて有り難う
でもあの東村の爆発力みたいなのは躁鬱みたいな気配感じるからそこまで尊敬しなくても良いかも
落ち込むと泣きながらカーテンを剥ぐとか
父親のずっと躁みたいな描かれ方もなにかと怪しい
ずっと躁だと疲れてしまうんで程々がいいんじゃないかな
最近の作品は年相応に落ち着いてきて角が取れてきたのが
忙しなく無くていいな
というかハルコさんいいんだよ
韓流ブーム終焉まで綺麗に書ききると思わなかったよ

555:花と名無しさん
19/10/31 21:48:53.73 6YH8nJr/0.net
ググったらなんか面白そうじゃん?
週末はこれ探してブックオフめぐりしてこようかな
(デジタルは脳に染みて来ない体質なので)
読んだらこの話でもしましょう。

556:花と名無しさん
19/11/02 08:26:58.70 qv3K0gZs0.net
面白いよ
東村の単純な絵で読みやすいし
原作は林真理子でバブリーな世界が覗けて、程よく毒が効いてて痛快

557:花と名無しさん
19/11/02 16:25:27.84 /Gd9r61n0.net
ブッコフはしごしてきたけど出会えず、新本屋に行ったら2巻しかなかったわ。2巻だけ買ったけど。
アマゾンで1巻もポチるけど、1巻から順番に読まなくても話わかるヤツですか?

558:花と名無しさん
19/11/02 18:30:23.65 G+lWgcvk0.net
電子買った
アキコ今何本連載してるの?美食探偵まだかな…
ハルコさんのういろう屋の息子ワロタ

559:花と名無しさん
19/11/02 18:46:18.44 eHqKonMd0.net
>>557
一話完結だから読めるよー
わーハルコさんをステマして良かった
原作付いているせいか何時もの作風ともまた違うんだよね
毒親相談と韓流終了相談は三巻になるよ

560:花と名無しさん
19/11/02 21:30:51.03 /Gd9r61n0.net
2巻から読み始めとっかかりの感想
なにこのヤな人www
一方東大さんは可愛くて好きだけどなあこういう人
仕事で東大男女にも何人か会ってるけど、さほどそんな宇宙人て印象もないし

561:花と名無しさん
19/11/02 21:38:49.08 eHqKonMd0.net
あーうん
典型的なやな人なんだよ
でも西原といいハルコさんといいこの手の性格の一人で生き抜いてきた女は
金持ちを掴まえる傾向があるっぽいというか
尻に敷かれたい男を掴まえやすい性格なんだろうなと見ている
あとカクシカの傾向で東村はこういうズケズケ言う先生みたいな少しお節介なキャラが好みなんだと思う
最近似たり寄ったりの作品が多いなか中々尖っていていいなと思って

562:花と名無しさん
19/11/03 05:59:16.73 v1a6IsWF0.net
アキコがズケズケ説教する女が好きなのは昔からだよね
ひまわりっ!にも、瀬戸内ジャクソン(うろ覚え)っていうギャルが説教する漫画が出て来るし
私は好きかな
タラレバの時みたいにキノコ頭のモラハラ男に説教(中傷)されるよりずっといい

563:花と名無しさん
19/11/03 22:29:48.81 BmGkvGjb0.net
懐かしいな、ひまわり
好きだったな
タラレバも好きだな
モラハラ男のモラハラ含む
なろう小説みたいな都合の良い話より
都合の悪い読者を明け透けに抉ってくる作品のが自分は好み

564:花と名無しさん
19/11/04 06:20:13.68 /BTeCky60.net
ハルコさんめっちゃ好き
クラブのママでこういうタイプいるけど人気じゃない?
ハルコさんの友達でもいたけど
金稼いできたおばさんの強さ半端ない

565:花と名無しさん
19/11/04 06:49:21 e4yNh/UG0.net
2巻読了
ハルコ自身のキャラは好きじゃないな、むしろウザい
でも毎回の相談者や黒髪が、そのハルコと対比をなして絵で言えば陰影がくっきりするから作品としては面白いね。
2巻のあとがきで直接判明するから、ああやっぱり、だったけど、あまり好きじゃない実在の人物がモデルだった。

566:花と名無しさん
19/11/05 00:07:17 JXP5cRUL0.net
本屋にあったハルコ2はそんな感じだったけど
一巻読んだらこれはこれで好感持てる部分もあるのな
やっぱものごとは順番大事ね

567:花と名無しさん
19/11/05 10:08:31.17 1lmWOuJY0.net
中島ハルコは安定して面白いと思う
特にバブル時代の文化を全然知らないからへーそうなんだーって毎回感心してる
タラレバ娘2は大コマ多いのと展開が遅いのが気になるけど今のアラサー描写がリアルなとこは好き
活字の縦書き台詞に草生やすのは読んでて恥ずかしいからやめてほしいけど
マミちゃんの時から思ってたけど無理して若者っぽいネット用語使おうとしてるのはおばさんぽさを感じるから
でも全体的にどっちも面白いし好きだからずっと続いて欲しい

568:花と名無しさん
19/11/05 20:33:41.94 1tXNa99x0.net
リアルアラサーはあんなの全然違う
アレはアラフォーの発想でひと昔前だ!
って連載中よく叩かれてたけど?

569:花と名無しさん
19/11/05 21:45:10.11 JXP5cRUL0.net
だって昭和50年は44歳だものw

570:花と名無しさん
19/11/06 02:15:17 Kxiny0TX0.net
ガルちゃんのステマみたくなってきたね

571:花と名無しさん
19/11/06 07:26:59.51 cqHdqSk10.net
男は女に収入で負けるとすぐしょげるからあんたより上の男じゃなきゃダメって
ヒモザイルの時と真逆のこと言ってません?

572:花と名無しさん
19/11/06 07:44:55 4c54VQQN0.net
>>571
原作付きだからそのままのアキコではないよ
ヒモザイルと違って稼いでいる人がモデルだから
ヒモより読み取れる事多いよ

573:花と名無しさん
19/11/06 07:50:04 4c54VQQN0.net
ハルコさんをステマした者だけど
バブル時代の女は「ドラマの影響でイケイケサバサバ。アッシー君、メッシー君」と男を見下した女が多いから婚活市場で凄まじく売れなかった
というのをアキコの後書きか別の婚活系の読み物で見た気がする

婚活市場で売れやすいのは今時の無個性穏やかな草食系に擬態している
ロールキャベツ女子なんだろうな

574:花と名無しさん
19/11/06 09:52:04.92 aj72UVCJ0.net
>>571
ういろうの長男はイケメンだから誰かが食わせてくれるからいいって言ってたよねハルコさん
ヒモザイルはそういう何か人たらし的な要素(イケメンだけじゃなくなんかたらしの才能みたいな)持ってない普通の人がどうしたらういろうみたいになるかって感じじゃない?全ページ読んだわけじゃないけどヒモザイル
>>573
タラレバあとがきだと思う、浅野温子とか見て育ったから相談者のお姉ちゃんは高飛車がモテるって勘違いしちゃったかもねって
ただ難癖つけてるだけじゃモテないし

575:花と名無しさん
19/11/06 10:33:47 4c54VQQN0.net
>>574
都会だから顔だけで生きていけるとこもある気もするけどね
地方だとそうはいかない

権力と金と美は昔から密接に結び付いているし
西洋の社交界だと貧乏底辺でも顔と教養があれば(見せ物のしてかも知れないが)社交界にデビュー出来たし
花魁の一番上は学と教養が無ければなれなかったし
中国の科挙という試験はそれに受かるかどうかで一族の繁栄没落が決まる事もあったから命懸けの過酷なものだったし

頑張る事や努力する事の大事さを描いてくれる漫画家さんは有り難い気がするな
耳障りの悪い話を敢えて描くというか

576:花と名無しさん
19/11/06 10:47:42 aj72UVCJ0.net
なんで急に花魁と科挙…w
バカでアホだけど顔良くて可愛い尽くしたいっていう女性いる、どちらかというと母性働くから男性より女性の方が貢ぎやすいと思う
超ドクズ男に女途切れないとかそういうの
田舎は知らないけど、名古屋も田舎じゃないの

577:花と名無しさん
19/11/06 11:30:10 4c54VQQN0.net
>>576
あーマイルドヤンキーね
大型モールが出来てからそうやって地元仲間で固まってワンピースみたいな「仲間&友情!」みたいなのがマイルドヤンキーに受けているというのを見たな

クズ男に貢ぐ女は西原の世界だな
そして負の連鎖のなっていくやつな

578:花と名無しさん
19/11/06 16:35:05 JWC6InY80.net
どんどんわけのわからない方へ話がそれて、スレチもいいとこ
結局タラレバは、アラサーのリアルじゃないってこと
それより前時代の考え方だから

579:花と名無しさん
19/11/06 19:29:25.90 NDXCWz2v0.net
マイルドヤンキーて今ちゃんみたいの?

580:花と名無しさん
19/11/06 20:46:04.06 gD7DmfWQ0.net
美食探偵って、完結させずにずっと放置してるけど
もう続きを書くつもりないのかな?

581:花と名無しさん
19/11/06 22:05:52 kjHmvufO0.net
逆にあれの続きなんか見たい?

582:花と名無しさん
19/11/07 00:13:02 KAhXAvmI0.net
テンパリストの続きなら見たいな
ごっちゃんが中学上がって思春期迎えるぐらいまで

583:花と名無しさん
19/11/07 01:26:24 W/08Hwt00.net
やめてあげて
2回も父親代わってゴタゴタに巻き込まれたのに
それを全国の不特定多数に晒すとか酷すぎる

584:花と名無しさん
19/11/07 19:44:30.49 KAhXAvmI0.net
しかも悟空という名前で一瞬で特定されるとか隙なし

585:花と名無しさん
19/11/07 19:55:04.82 nCXVqdCb0.net
その内描きそうではある

586:花と名無しさん
19/11/07 22:01:32 653Bofw+0.net
就活やばいからアキコ稼げよ~
でもコネあるかどっかしら
>>581
主人公好きだったけどアイドル編イマイチかな…マグダラのマリアって結局何したいんだろ

587:花と名無しさん
19/11/08 07:32:09.63 XqwY1fIx0.net
がっちゃんいま何才なんだろ
イメージは今でも幼稚園児なんだけど
ホームアローンの子役の人みたく、おっさんになっても永遠にあのイメージ

588:花と名無しさん
19/11/08 14:47:05 0taUYt7O0.net
タラレバ2もドラマ化するだろうけど
原作まだストック無いから2年後くらいだとして
能年がちょうど28歳でアラサー役ぴったりなんだよね
時間の流れが感じられる

589:花と名無しさん
19/11/08 23:59:27.81 BzhfzocP0.net
>>588
やめて汚らわしい
マエアツでいいよ

590:花と名無しさん
19/11/09 09:54:55.07 FMDoAtL00.net
>>587
ごっちゃんな

591:花と名無しさん
19/11/09 21:44:18.84 iA0EkZaH0.net
こいつの漫画講談社のステマのみで持っているのにドラマ化すんの
斜陽なテレビ界
もっと少女漫画の世界でレジェンド級な人タンブラに上がっているのに

592:花と名無しさん
19/11/15 08:32:07.87 QemdAJyb0.net
上杉謙信と明智光秀の間の子が
上杉景勝ということになるのか
姉ちゃんのとこに預けるという筋ね

593:花と名無しさん
19/11/16 03:20:49 HkblVGGd0.net
>>587
クポポ?

594:花と名無しさん
19/11/21 17:02:37.24 M5JEc4VY0.net
東村アキコ「ひまわりっ」来春TVドラマ化!テレビ宮崎の開局50周年を記念し制作
URLリンク(natalie.mu)

595:花と名無しさん
19/11/21 18:44:17.96 lam87ybX0.net
制作がUMKってのがなーwクオリティ低そう
北海道のチャンままくらい話題作になればいいけどね

596:花と名無しさん
19/11/21 20:18:05.22 fWTce1rm0.net
どうせならかくしかの方がよかったなあ
ひまわりの面子なんて実写であのテンション出せる俳優いるのかよwww

597:花と名無しさん
19/11/22 08:12:47.85 7aunhzSw0.net
かくしかは先生の家族が許さんやろ

598:花と名無しさん
19/11/22 21:06:19.80 +Uel80ce0.net
※この番組はフィクションです。実在の人物・団体とは一切関係ありません。

魔法の言葉

599:花と名無しさん
19/11/23 14:42:16.22 4APd5z6Y0.net
すげーなアキコ、なんでそんなドラマ化されるんだ

600:花と名無しさん
19/11/23 20:14:08.51 /uv8UfWt0.net
1話読んでみたけど美大公立の年40万×2って
前期後期合わせて年80万ってこと?めちゃくちゃ安いね
漫画専門学校だと入学費10万、授業料90万、施設管理演習費諸々30万
合計130万くらいでもっと高いところは年170万するから

601:花と名無しさん
19/11/23 23:00:41.79 H6gEntVh0.net
>>600
当時の国公立大はそんなもんだったよ
専門学校とはレベルも含め全然違う

602:花と名無しさん
19/11/23 23:03:46.21 vSfyWhBP0.net
漫画専門学校wなんてボッタクリの極致だろ
お笑い学校とかも学校で教わることかと言う感じ

603:花と名無しさん
19/11/24 13:16:32.14 KKGlprj40.net
昭和50年生まれが大学受験した平成6年のことは、現在の入試状況や就学状況からすると異世界ワールドだから理解できなくてもしょうがないだろうなあ
まずね、大学というところは、もっとも低い偏差値でも53~55ぐらいなんだ
名前書ければ入れる大学などと言うものは存在しないんだ。帝京の文でも54ぐらい。
で、高卒でまだ働きたくない者は、大金を親に払ってもらって、2年間の猶予をもらうところ、それが専門学校なんだ
だから、看護専門学校以外の専門で、まともな勉強などしたと受け取ると、話がつじつま合わなくなるんだ

604:花と名無しさん
19/11/24 15:58:58.68 wAg/0I0z0.net
誰もそんな話してないのにどうした?
公立は金額が安いからいいねって言ってるだけじゃん
来年から大学無償化だから、低所得者だと勉強さえ頑張れば
無償で親に負担かけずに行けるしね

605:花と名無しさん
19/11/24 21:28:39.88 e4HUByHJ0.net
とりあえず温水と堺雅人はなんかの役で出て欲しい
あとUMKアナも出るんだろうなー

606:花と名無しさん
19/11/24 21:33:35.81 KKGlprj40.net
>>604
お前へのレスじゃないから余計な口挟まなくていいよ

607:花と名無しさん
19/11/24 21:57:58.32 47GlZDgy0.net
東京オリンピック前に駆け込み結婚をする芸能人が多くて思わずタラレバを思い出してしまった
結婚に火を付けてくれるのは正直有り難いな
日本の少子化対策に一役買ってくれている

608:花と名無しさん
19/12/07 07:04:45 Re3bPOZs0.net
本気で漫画読んで結婚してるとでも?
おめでたいなw
しかも作者は離婚してるし

609:花と名無しさん
19/12/07 08:21:46 27hD6y830.net
>>608
アキコは芸能人ともプロデューサーとも酒を飲んでいてドラマ化原作漫画家じゃん
逆にドラマの脚本になりやすい人の漫画を芸能人が読んでない方が流行に疎くておかしいだろ
離婚したからそれが何か

日本人の少子化対策をどんな形であれやれている人は偉いよ
このまま少子化していったら日本が無くなる可能性もある
そっちのが怖い

610:花と名無しさん
19/12/07 08:42:09 7eopf01P0.net
原子力村とか安倍友村とか週刊誌は叩くけど
テレビドラマ村も確実に存在して、アキコはそこに食い込んで行けたってことかと。
それは別にズルじゃなくて、努力と才覚の結果だし

611:花と名無しさん
19/12/07 22:39:04 0Q/fd9Cx0.net
流行に乗るタイプの人が夢中になるほどドラマが流行ったかというと…
結婚したくなるドラマというならタラレバより逃げ恥だったんじゃ

612:花と名無しさん
19/12/07 22:57:54 27hD6y830.net
>>611
漫画としては米沢りえのカツ婚、30婚のが良く出来ているよ
アキコはこの漫画を何気にリスペクトしているとがあって良いよ

613:花と名無しさん
19/12/08 00:02:28 7Wt/CRAl0.net
>>612
なんにせよタラレバは特に流行ってない

614:花と名無しさん
19/12/08 06:29:47 15CzfN4a0.net
しかもさんざん早く結婚しろと煽っておいて
自分は離婚してるダサさw
信者はそのみっともなさすらわかってないマヌケっぷりのマスコミに憧れてる田舎者

615:花と名無しさん
19/12/08 08:49:17.38 qxs0cAYF0.net
>>614
離婚して本人が不幸になっていても子供は残しているからね
国民としての義務は果たしている
結婚しなくてもいいけど子供は生めよ?

616:花と名無しさん
19/12/08 09:23:18 qxs0cAYF0.net
大体女性の方が生涯で貰える給料が圧倒的に低いのに結婚しないで貧困から逃れられると思っているのか
この女性の貧困が叫ばれている中で
それを救うための救済措置なところもあるんだぞ
あと看取られる人が居なくなる

617:花と名無しさん
19/12/08 13:33:35.53 lyYLTBcI0.net
漫画と関係ない話垂れ流してる奴
いますぐ帰れ!

618:花と名無しさん
19/12/08 20:05:33 qxs0cAYF0.net
別に老後貧困女子になって孤独死していてもそれはそれで笑えるから別にいいよw
ここから先シングルでいると子育ても無いならと親の介護も頼まれるし
親が死んで慌てて結婚したくなった時は貰い手が無い年齢w

619:花と名無しさん
19/12/09 00:06:20 uhiU5vch0.net
そしてアキコのまんがは滑り続けている

620:花と名無しさん
19/12/09 06:56:03 BgciSh0g0.net
最初の勢いだけですぐに失速

621:花と名無しさん
19/12/09 10:44:01.80 aKwexUtF0.net
>>618
それと同じ話がハルコさんにあって良かったよ
凪のお暇の毒親問題に似ている
「とっとと結婚して家から出ないと親の介護で残りの人生終了!」と叱咤していて面白かった

622:花と名無しさん
19/12/09 14:51:12 8D3h49nf0.net
ていうか、それ読んだから書いたんでしょーがw

623:花と名無しさん
19/12/10 15:06:59.52 Aemp1P0j0.net
>>614
同じ独身でもシングルマザーと一度も結婚してない奴とでは雲泥の差があるんですよ。
シングルマザーがニで生涯独身が五ね。
URLリンク(i.imgur.com)

624:花と名無しさん
19/12/10 16:48:59 yXmEwJEA0.net
子供を傷つけるよりマシ

625:花と名無しさん
19/12/10 17:47:19.13 3ehijZD10.net
親が離婚してる子供は、高確率で自身も離婚してる
負の連鎖

626:花と名無しさん
19/12/10 18:02:42 Q+C55xbY0.net
生涯独身は老後に病気になって甥っ子姪っ子に迷惑かける。
病院入院するためには同一県内に身元保証人二人は必要。
普通なら子供が助けてくれるが結婚してないため頼る人がいない。
甥っ子姪っ子に累が及ぶ。

627:花と名無しさん
19/12/10 19:21:32 E+lFHFVk0.net
子供は保険

628:花と名無しさん
19/12/10 20:36:37 mQpepGt30.net
高齢子供部屋住人の引きこもりニートでも?

629:花と名無しさん
19/12/10 21:56:12.62 lYzpjeQu0.net
そういう場合、なぜか親は健康であること前提
入退院を繰り返したり介護が必要になると
子供はむしろ退職するかどうかを考えなくてはならない

630:花と名無しさん
19/12/11 04:48:47 WJpaHidp0.net
そもそも就職すらしてないかもねw

ていうか、こんな仮定話なんの意味があるのさ
バッカみたい

631:花と名無しさん
19/12/11 14:28:11 KE1wYdUV0.net
保険どころか足を引っ張るリスク

632:花と名無しさん
19/12/16 19:03:45.90 QLUbpS6A0.net
>>631
お前の代で自分の所の家計が途絶えるのって怖くない?
一方、他国は国の政策で結婚を推奨して子供を増やしている
20年後、子供の少ない老人だけの日本と
元々人数が多かったのに更に増えた若者の多い国
どちらの国に未来があると思う?

633:花と名無しさん
19/12/16 22:03:47.13 qE+WuzPD0.net
じゃあおまえが日本の為に頑張ってじゃんじゃんセックスしてボコボコ子供産んで育てろな!
誰も止めないよ?はよ産んでこい
おまえがどう生きようと勝手だが、他人もどう生きようが勝手だ
今は生き方の多様性を認める令和時代なんだから、昭和の戦後みたいな考えを他人に一方的に押し付けんなよ!

634:花と名無しさん
19/12/16 22:09:01.51 erlx0R/O0.net
>>633
昭和とかじゃなくって今政策として必要な話だ
これを見てものを言え
現代の隣の国の話だ
人数が少ない方が負けて死ぬ
URLリンク(note.com)

635:花と名無しさん
19/12/16 22:36:05.81 erlx0R/O0.net
ついでにタラレバより婚活漫画のノウハウ本として優秀なカツ婚も貼っておく
URLリンク(kc.kodansha.co.jp)
ホン◯ンみたいにならないようにするには若い人材を増やして国力上げていくしか無いのに
日本の放送局にはチャ◯◯資本が入っているところもあるせいか、最近婚活番組に力が入ってないんだよな

636:花と名無しさん
19/12/16 22:45:08.59 8vi4aKKi0.net
アキコが大好きなお隣の半島人にも忠告してあげてw

637:花と名無しさん
19/12/16 22:50:32.85 erlx0R/O0.net
>>636
その辺はハルコさんに書いてあるよ
成長率早い作家だなと思ったよ
色んな人と交流しているせいだね

638:花と名無しさん
19/12/17 00:32:58 zhffoWuR0.net
ハルコさんって林真理子原作じゃ?

639:花と名無しさん
19/12/17 00:40:35 LV88TtT20.net
林真理子が当然そういう国際問題知らないわけ無いよね
K流を好きなアキコに話してないわけないよね
そこまで説明しないと分からんもの?
沢山の人と交流しているって言葉はそこに掛かっているのだけど

640:花と名無しさん
19/12/17 03:43:21.99 fj64Ig9l0.net
>K流を好きなアキコに話してないわけないよね
妄想

641:花と名無しさん
19/12/17 06:27:06 LV88TtT20.net
日本以外の国際ニュースではよく流れている話だから
Twitterをやっている放送関係者と交流がある外国人が好きな人は当たり前に入ってくる情報だけどね

URLリンク(note.com)

642:花と名無しさん
19/12/18 19:51:59.89 /WhJv/mx0.net
そんなことより、美食探偵の続きまた始めるってよ
もうすっかり細かい設定とか忘れたわ
クルーザーで殺人犯が全員集まって終わったんだっけ?

643:花と名無しさん
19/12/25 10:36:26 L9pV9benO.net
最近の雪虎の話をかいつまむと

「上杉謙信が明智光秀の子を妊娠するも流産」

これが全てなんだけど雪虎全く知らない人に説明すると
「ファッ????」
だろうなぁ…

644:花と名無しさん
19/12/26 00:57:15 LCTfuqtV0.net
家計の断絶ワロタw確かに家計は怖いが家系なんてどうでもいいわ
高貴な血筋の御方だけが心配すればいい

645:花と名無しさん
19/12/26 02:49:45 E4xRNB730.net
>>641
だからアキコは知ってるはず!妄想の域を出ねー

646:花と名無しさん
20/01/15 19:33:13 ehQt0o0p0.net
モヨコスレ覗いたらアキコの話題で荒れてた
意識されてる?

647:花と名無しさん
20/01/19 10:55:45.91 NWlwRhQw0.net
【悲報】美人漫画家・東村アキコさん、結婚できないまんさんの特徴を見事に解説してしまう
スレリンク(poverty板)

648:花と名無しさん
20/01/19 22:26:48 zAcV9hmp0.net
どう頑張っても結婚できない未婚おじさんが立てたスレかw

649:花と名無しさん
20/01/20 23:31:51 d6q6to0G0.net
漫画家の東村アキコ「女同士のランチに金使う奴はバカ」 フェミさんガチギレ
スレリンク(poverty板)

650:花と名無しさん
20/01/20 23:48:21 RAQg1GuX0.net
なにこれタイトルは?

これはさあ、東村がそう思ったとしても、表現上誰かに言わせるべきだよね
瀬戸内ジャクソンでも中島ハルコでもいいけど、漫画上の誰かの口で。

651:花と名無しさん
20/01/21 11:57:36.54 d9NEDn5X0.net
ひまわりっがドラマ化されるけど
平佑奈だとちょいとイメージが違う気が

652:花と名無しさん
20/01/21 15:10:53 LzAXkW+A0.net
今週は掲載されないんだっけ?

653:花と名無しさん
20/01/21 21:12:26 YOrsNhMv0.net
美食探偵、急に再開したと思ったらドラマ化すんのか
中村倫也が明智のイメージと合わないな
ていうか、松潤を意識して描いてたよね?

654:花と名無しさん
20/01/22 00:43:41 5Om01ek90.net
各スレッドの講談社員醜いステマおつ
ミソジニーだから女の支持なんかあるわけがない
あるとしたらパクユキナみたいな子宮カツアゲ力高い
奴らだと思うわ

655:花と名無しさん
20/01/22 15:01:15 4QNsGH4K0.net
健一2号は流石にモデルいないだろう
先生の妄想の賜物?

656:花と名無しさん
20/01/22 15:02:37 4QNsGH4K0.net
何気にひまわりブックオフで全巻買ってしまって気になった
健一2号の実在感

657:花と名無しさん
20/01/22 20:29:06 7+MHNIEU0.net
西村君がモデルだと、かくしかに書いてなかったか?

658:花と名無しさん
20/02/19 10:05:18 rzPs9Tac0.net
>>657
だよね。西村くんモデルだったはず
ひまわりっもだいぶ脚色してるんだろうね
当たり前だけどさ

659:花と名無しさん
20/02/19 15:28:57.64 2zLSo/NP0.net
>>653
松潤とは思わんけどな、道明寺っぽいっちゃぽいけど
よしお1号とかアキコああいうの好きじゃん

660:花と名無しさん
20/02/22 07:56:12 KNwIWXHd0.net
脚色しないであれだったら宮崎どんなとこやねん

661:花と名無しさん
20/03/28 04:06:04.22 I6gtkoTF0.net
ダークナイトの件でネタにされたけど
ちゃんと研究して漫画に取り込んでるっぽい

662:花と名無しさん
20/04/03 08:44:08 2ZlxiVuo0.net
俺渡る世間は鬼ばかり見ると眠くなるけど暴れ坊将軍好きだよ
男脳と女脳の違いだな

663:花と名無しさん
20/04/03 10:53:42 733IVQeC0.net
当たり作品を生みだして世に出た
それだけでも十分すごいことなんだが
その後どーでもいーものをダラダラ産み捨てつつ文化人やるのが悲しいな
クリエイター全般そうだけど

664:花と名無しさん
20/04/11 03:04:29 9wJxvIrj0.net
山田玲司の番組にまた出て暴れてほしいわ
ところでなんでやたらドラマ化されんだろうな

665:花と名無しさん
20/04/11 07:13:16 wnLmAbgE0.net
ワニと同じ図式なんじゃね?

666:花と名無しさん
20/04/12 23:02:07 E89gxygN0.net
美食探偵って喰いタンのパクリじゃん
何でこいつの漫画やたら実写化されんのか謎

667:花と名無しさん
20/04/15 10:59:16 4sWh59RM0.net
来てみたらすごい荒れてる。
喰いたん、教えてくれてありがと。

668:花と名無しさん
20/04/16 14:24:23 HhOQvpSI0.net
>>666
韓流ファン公表してるから

669:花と名無しさん
20/04/19 09:40:33 +w0FOzSn0.net
アキコの「結婚しておかないとヤバいぞ」の流れに乗って結婚しておけば良かったのに
コロナ不況が来たら独身貧乏はやばいよ

670:花と名無しさん
20/04/20 03:52:40 dxH6Xc9z0.net
嵐は巣に帰れ

671:花と名無しさん
20/04/20 13:06:36 DCwiJuh00.net
え?
コロナ離婚増えてるの知らないとか情弱?

672:花と名無しさん
20/04/20 20:07:41.60 hxRUfzs20.net
絵バトン元アシから全然回ってこなくて自分で催促してるの草

673:花と名無しさん
20/04/21 07:34:24 Ry4ggm3L0.net
ネトウヨ怖いぉ☆

674:花と名無しさん
20/04/25 20:59:13 yLdZCGGZ0.net
美食探偵新刊、総理殺害はあかんやろ…

675:花と名無しさん
20/04/25 23:07:39 rm0wkbXg0.net
まさかあんな事になるとは想像してなかった
今の首相にそっくりに見えるコマがあって笑った

676:花と名無しさん
20/04/26 11:18:56 Ul/4yjfC0.net
ていうかどのマンガでも時の総理が出てきたら
かなりの確率でリアル造形じゃない?
主役が総理とかだったら話は違うけど
今回のはそれを殺すってところにアキコの思想を感じでキモい
絶対やってやったぜみたいな痛快さを感じてると思う

677:花と名無しさん
20/04/26 12:16:05 UzEdBh3H0.net
桜見る会でたたかれとるわ。そうや!くらいでやったんだろうなぁ
これはダメだよアキコ…
仮にマリアがどうなろうと無理
タイミングも悪い

678:花と名無しさん
20/04/26 14:22:44 Ul/4yjfC0.net
桜の会ももじってるもんねあれ
ゲっスいと思ってたら次の号で総理暗殺て…
自分は昨日たまたまダヴィンチ特集も見てしまったからほんと胸糞悪い
キメ写真といい勘違いしすぎてる
銭形はルパンが好きだよねホームズとモリアーティもとか言ってたけど
性別を偽証する時点で明智はドクズでしょ

679:花と名無しさん
20/04/26 23:06:17 UzEdBh3H0.net
うん…明智もマリアも株下がるだけでしかなかったわ
タイミング悪すぎ

680:花と名無しさん
20/05/01 17:20:14 xgqhoijj0.net
>>643
最初読んだ時は吹いた

681:花と名無しさん
20/05/01 17:38:34 sWeK69Rq0.net
海外ゲームだけど、アメリカの大統領が見た目ヒラリーだったよ
現実と区別するためにも漫画だから初の女性総理にしてもよかったのに
作者の独断で描いてるわけでなく
ドラマの制作や脚本家とも打ち合わせしたうえでストーリー決めてるよね?
テレビ局的にもこれでオッケーだと思ったのが不思議

682:花と名無しさん
20/05/02 02:30:19 i6NXFI+Q0.net
漫画はドラマとかそっちのスタッフ入るの?
美食探偵のドラマ自体今は1話完結だけど後半どうするんだろう

683:花と名無しさん
20/05/02 03:39:37.37 sHSlQPQg0.net
かくかくしかじか読んで泣いたけど
よく考えたら先生は東村アキコに
自分がやらせたいことをゴリ押ししてるな
「芸大行け」とか「本格的な油絵描け」とか
東村アキコのやりたいことを聞かずに
本人がやりたくないことをやらせてもなあ・・・
東村アキコは高校時代から一貫して
油絵には全く興味を持ってないじゃん
だから美術大学に行っても何も描く気が起きなかったんでしょ
もともと油絵を描くのが好きじゃないんじゃん
美大に行くために絵の技術を習っただけで、
それ以上の興味は持ってないんでしょ
それを怒鳴ってやらせようとしても本人は苦痛なだけで無理でしょ

684:花と名無しさん
20/05/02 04:07:10.02 sVEKRsu/0.net
他誌だけど別フレや別マの看板作家は
新連載1話目載った時から実写化オファー来て
そのあとスタッフと打ち合わせしながら話作ったってインタビュー答えてたよ

685:花と名無しさん
20/05/10 12:45:28 pn5ZLF6f0.net
よしお2号がとんでもないヤリチンクズで
ドロドロ展開になったらどうしよう

686:花と名無しさん
20/05/18 06:28:12 pQ2oGm8b0.net
前の連載も、今回のピッコマ連載もだけど、さっさと言えば終わるじゃん!ってイライラする
ウジウジしてて本当イライラする
昔は面白かったのに

687:花と名無しさん
20/05/19 13:04:36 Q5v1lCmh0.net
>>683
あれアキ子の創作だから
アキ子はやりたくないのに先生に怒鳴ってやらされたって図式が好きなんだと思うよ

688:花と名無しさん
20/05/19 14:15:10 L8MUfT860.net
かくしかはノンフィクション謳ってるけど先生の奥様の存在を一切描いてなかったり(そして先生がアキコに好意を持っているようにミスリードさせてる)色々脚色してるんだろうなと思う

689:花と名無しさん
20/05/19 15:29:44 yElnbAyv0.net
>>688
察しが悪いのかそのミスリードは読みとれなかったけど、
やけに手を掛けられてる=自分は期待されてたとか才能を見出だされてた的な主張かと思ってた

690:花と名無しさん
20/05/19 15:56:05 DS0frKo50.net
男女的好意とは俺も読み取らなかったな
アスペ的美術バカ一代の朴念仁で常識知らずの大暴走って感じてた

691:花と名無しさん
20/05/19 16:15:21 PYKSHCBZ0.net
アキコ→私は目をかけられていた
先生側→あーそんな子もいたなー

なのが悲しすぎるよねw

692:花と名無しさん
20/05/19 16:26:52.89 DS0frKo50.net
でもさ、成功する人の秘訣でもあるらしいぜ
「あたしは特別!」っていう思い込み
マネして見習った方が良い。

693:花と名無しさん
20/05/19 20:17:57 e6LxrQMW0.net
美食探偵ネットで六巻買おうとしたら3巻取り寄せ不可でした
人気なのかな…

694:花と名無しさん
20/05/20 09:15:17 pSoUMkJY0.net
あな番枠の良ポジション+中村倫也+今期唯一(?)生き残ってたドラマの原作だし
コロナの自宅籠城で死ぬほど暇な人多いから注目度は高いんじゃない?
まぁドラマは先週分で撮り貯め分も尽きて中断したみたいだけど

695:花と名無しさん
20/05/24 12:36:52 C21CkThP0.net
宣伝の割に全然話題になってないね

696:花と名無しさん
20/05/28 20:39:56 irFvWxls0.net
SNSで緊急声明が発表された、誹謗中傷すると垢バンだとよ
アキコは君ら喪女を煽ってるけど悪口言っちゃ駄目だよ

697:花と名無しさん
20/05/30 00:54:37.24 mVXJ/zLO0.net
5chには関係ない

698:花と名無しさん
20/05/30 00:58:41.87 eFpvgvcU0.net
全板IP表示するらしいぜ
過去の恥ずかしい書き込みや違法な書き込み、いろいろ面白くなると思うぜ

699:花と名無しさん
20/05/30 03:46:13 nfJ7R3ls0.net
荒らしは巣から出てくるな

700:花と名無しさん
20/05/30 09:18:31 XYcz9+l40.net
そうかそうかそうだといいねえ(笑)

701:花と名無しさん
20/05/30 09:28:22.27 H7RltXcQ0.net
(笑)って数年ぶりに見たかも

702:花と名無しさん
20/05/30 09:38:23 XYcz9+l40.net
そりゃわざわざ使ってるので

703:花と名無しさん
20/05/30 11:52:04 H7RltXcQ0.net
>>702
わざわざ古臭く?
古い→年配→年上だから偉いみたいな意図のマウンティングを狙ったの?
それとも芸人のすゑひろがりずみたいな一周回った系のやつ?

704:花と名無しさん
20/05/30 12:19:37 XYcz9+l40.net
頭悪いんだね

705:花と名無しさん
20/05/30 12:48:48 H7RltXcQ0.net
>>704
(笑)を使のは頭良いんですか?

706:花と名無しさん
20/05/30 13:35:43 OW+Q3JdI0.net
>全板IP表示するらしいぜ
荒らしが消えてスッキリ

707:花と名無しさん
20/05/30 14:24:37.65 L4rhFBl40.net
今ドラマ化してる漫画家のスレとは思えないくらい普通のファンの書き込みが無いね
最近のだとタラレバ2も美食もつまらなくて虎は途中まで追ってたけど展開遅いから完結待ち
今は原作ありのハルコしか読んでない
海月や主泣きは好きだったのに残念だわ

708:花と名無しさん
20/05/31 14:26:20 WACLxq4O0.net
独身ははなまるうどんでも食ってろよ
このセリフ漫画だから大丈夫でーすwでも君達はアキコ先生の悪口はダメSNSでは禁止だからなwww

709:花と名無しさん
20/05/31 14:27:13 EyL0QGXK0.net
>>696
ブーメランブーメランブーメランブーメラン♪

710:花と名無しさん
20/05/31 14:31:43 WACLxq4O0.net
>>709
アキコ先生は漫画で悪口だらけにできるぜヒャッハーwww

711:花と名無しさん
20/05/31 15:45:49 b0wasDzm0.net
創作物だからといって許容されるわけじゃないぞ
差別を助長する表現があれば問題になる

712:花と名無しさん
20/06/05 02:34:14 tFU0J2QZ0.net
単純に漫画が説教臭くてあまり面白くない。デモの王らカードを見せられている気分になる。
本人は糞過ぎて面白いのにどうしてこうなった。

713:花と名無しさん
20/06/05 07:37:06 f/40leKx0.net
ひまわりっ かくしか テンパリスト など 自分の周りのこと描いてる時は良かった

714:花と名無しさん
20/06/06 02:52:17 qBR+6ZIK0.net
エッセイ漫画に専念すればよかったんだな

715:花と名無しさん
20/06/08 00:54:26 YFIv85he0.net
主に泣いてますを全巻読んだけどテッシーって凄いよな。
美人なら誰だろうと泉さんと同等の扱いするし1番まともに見える。

716:花と名無しさん
20/06/08 03:09:42 5lh7FxV80.net
かくしか映画化すればいいのにな

717:花と名無しさん
20/06/08 05:53:55 t0MjEGLO0.net
事実との違いをわーわー言う人もいるが、事実を基にした創作に無粋なこと言うなよな
三国志演義が史実と違うって喚いてるニワカ三国オタみたいだぞ

718:花と名無しさん
20/06/09 09:08:54 GIydlmC20.net
海月姫初めて読みました
面白かったです
あとがきは読むとうーん…ってなるので読むの途中やめました
本編は良かったよ

719:花と名無しさん
20/06/09 21:23:12 aWWOkasC0.net
>>518
今更だけど何の番組か気になる

720:花と名無しさん
20/06/11 11:03:11 JGwRPPWI0.net
ひまわりっのドラマは結構面白いよ。
お父さん役の高橋克典がかなり吹っ切れてるw

721:花と名無しさん
20/06/13 00:13:59.67 C5ixQbmK0.net
>>720
アキコ役の子も可愛いし。

722:花と名無しさん
20/06/13 11:29:28 ihHV2hjB0.net
ごっちゃんを産むために強奪したIKKANの元パートナー漫画家さん
無事にイケメンと同性再婚?こっちは全員が性格いいんだねー
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

723:花と名無しさん
20/06/13 11:42:50.10 C5ixQbmK0.net
>>722
新井はまた微妙な。
性的なあれがねぇ。

724:花と名無しさん
20/06/13 12:18:21.97 ihHV2hjB0.net
性的な問題があるだけで
アキコみたいに人間的な問題があるわけじゃないんだなあ

725:花と名無しさん
20/06/13 16:15:41 tTgh76Vh0.net
>>723
いくらなんでも下品な批判のしかた

726:花と名無しさん
20/06/14 10:58:31 iolnO6rp0.net
ひまわりっ~宮崎レジェンド~
URLリンク(tver.jp)
第1話の配信は今日まで

727:花と名無しさん
20/06/16 10:30:54 /bL0M//v0.net
ステイホームのついでに美食探偵6まで読んだんだけどさ
好きな人には悪いがすごい不快感あった
あれ、殺人犯たちが揃いも揃って自分から動いて解決しようと努力してないんだな
レストランなんか素人批評家1人殺しても根本的な構造は変わらないんだから単なる私怨じゃん
他も、きちんと腹を割って話す前に、これだけ耐えたんだから殺しても良いという動機になってうr
で、その私怨を私怨だと誰も指摘しないし社会正義のように書くから不快感がある
唯一、読者が感情移入できそうなイチゴは料理以外は徹底的に馬鹿にされる役回りだし、なんなのこれ

728:花と名無しさん
20/06/16 11:02:39.91 0378uHr50.net
よくこんなのドラマ化したな
って言われるのはそのせい

729:花と名無しさん
20/06/18 22:38:44.56 rfJUrSuk0.net
かくしかドラマ化すればいいのに

730:花と名無しさん
20/06/18 22:55:28.49 ytVM6Ldw0.net
うん、あれはドラマに向いてると思う
ただ、ディレクターにオリジナル改変されて駄作になりそうw

731:花と名無しさん
20/06/26 00:48:11.29 7wx7tfsp0.net
先生の家族からクレームくるわw

732:花と名無しさん
20/06/26 19:48:52 58G7N2Ji0.net
雪花の虎、最終章入ったか
いつものパターンなら来年NHKの土曜時代劇あたりで連ドラ化だけどどうなるだろう?

733:花と名無しさん
20/06/26 20:35:33 yeLkEW7a0.net
東村作品のドラマで当たったのってある?

734:花と名無しさん
20/06/26 21:54:44 7wx7tfsp0.net
タラレバは視聴率そこそこだった気がする

735:花と名無しさん
20/06/29 17:20:16 kXb3Zf+a0.net
美食探偵盛り上がったイメージあるけど役者と主題歌にだいぶ助けられてた

736:花と名無しさん
20/06/29 21:02:41 +1Ml5CG30.net
連ドラになっただけでもスゴい

737:花と名無しさん
20/07/02 21:31:23 3cg9+UMU0.net
美食探偵1巻で離脱してドラマ化で読み直したらアレ?面白いぞってなった
>>727のような問題点内包してるのは1巻からでもあったことだが結局ファミリーたちに同情しなければいいんだよな
そうなってくるとマリア含めて愚か者の暴走ってとれるしと読み方がわかったからなのか?
なんにせよ初期のマリアのキャラメイクやデザインは失敗だよな?のめり込めなかったし…とも思ったが1巻の夫殺害後の
見開き美しいと思ったから?間違ってないのか?と妙な感覚になった
まあ小池栄子という正解を見せられて想像力が補えるようになったからだといえばそれまでだが
ドラマで惜しかったのは5巻の内容は油のってて面白かったがコロナ禍で美しいシーンが再現できなかったことか
海に飛び込むマリアは小池で見たかったなぁ

738:花と名無しさん
20/07/02 21:50:59 3cg9+UMU0.net
>>735
>>737の長文かいたものだが役者はどの人も当たりだったね
小池や武田志田仲武田と犯人みんな役柄に合わせてきてイメージの補強に役立った
でも面白いのが脚本や演出での補強が出来てたかっていうと違うんだよな
わりとアキコがメイクしたストーリーをなぞるように進んでる
>>737の繰り返しになるがなんで原作含めて印象変わるか疑問に思ったよ、アンチ的に絵が下手ですませばよかったんだろうが
そうじゃないし

連載も追いかけ始めたが先にドラマ終わってほぼほぼ今のエピソードは
内容に相違ないのでアキコがどう締めていくか楽しみではある

739:花と名無しさん
20/07/03 18:51:43.71 KXE1IvfI0.net
前号だったか、シェフが明智に
知らないじいさんたちが決めた法律に従うなんて云々言い出した時は
だったら法治国家でないお気楽な無法地帯に移住して殺されてタヒねクソが、と思った
なんというか他人のせい国のせい政治のせいって
責任転嫁してばっかりのクズたちなんだよ

740:花と名無しさん
20/07/03 19:10:38 TC/Fajx40.net
この人の漫画(タラレバ娘)を今日初めて見た 印象は…
「見た目が同人誌みたい」

読んでみた感想は…
「つまらない」

741:花と名無しさん
20/07/05 13:39:30.16 839bULHd0.net
>>732
宝塚でミュージカル化じゃないの?絶対してほしくないけど
でも宝塚でなくてもどこかのカンパニーで舞台化は絶対しそう
それはそうとアキコに引越しとか住まい、もしくは食をテーマにしたエッセイ漫画書いて欲しい
そしたら単行本買うよ

742:花と名無しさん
20/07/07 03:48:44 xihBf7pm0.net
独特なブルゾンみたいのいつもきてるけど
どこのブランドなの?

743:花と名無しさん
20/07/18 12:47:48.91 IUm8cZFH0.net
となりの関くんの作者ってアキコの弟だったのか

744:花と名無しさん
20/07/21 11:05:39.07 u2XCaEI30.net
春名風花が裁判おこして相手に示談金を払わせたぞ。
芸人様にケチつけられる時代は終わった。
これで安心してアキコは君ら喪女を煽りまくれるな反撃できねえからw

745:花と名無しさん
20/07/21 19:52:42 4LghhrMc0.net
おっさんに媚び媚び昭和の価値観賞揚作家
その場その場でウケることを描くだけで哲学がないから
美容を扱っても安野モヨコにはなれないし
女は自由と今さら嘯いたところで海野つなみにもなれない

身の回りの人間をイジって貶めて笑いをとる技術だけは少し秀でていたけれど
最早その芸も時代遅れの鼻つまみ
センスの古いおっさんに媚びて掴んだメディアミックスもコラボ広告も
センスが古いから常にださくて鳴かず飛ばず
過去の栄光にしがみついて金のない若者を恫喝するだけばかり

746:花と名無しさん
20/08/25 21:51:17.33 Mjvri1grJ
>>739
何か悪い意味で料理以外のことに関しての思考がとことん浅いよね
見た目はわりといけてるが、内面に大人の男の魅力がほとんどないのが残念
ドラマ版での最期はかっこよかったけど

747:花と名無しさん
20/09/22 19:37:21.21 eZ7kZL550.net
MANGA Day to Dayの漫画写真を貼り付けただけっぽい絵もひどいけど内容がマジでないのひどいね…
直後のなもりに比べてドラマ化もしてて作家自体の知名度もめちゃくちゃあるのにいいね数が3倍近く違うの哀れ

748:花と名無しさん
20/09/24 21:39:35.40 fLz1Ghvb0.net
>>747
あれ絵が雑なのはともかく
自分が受賞した賞をずらっと並べ立ててるコマ見て結構引いた
もっと大きな賞を受賞してる作家もたくさん参加してるけど誰1人あんなこと描かないのに

749:花と名無しさん
20/10/07 11:56:06.88 AdanaKUG0.net
謙信女説の記事見てこの人思い出したわ

750:花と名無しさん
20/10/09 16:13:18.85 gSG/xdCU0.net
コロナにかかると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮するはずの肺がテニスボールようになって収縮しなくなる
一番恐ろしいのは繊維化した肺はもう元には戻らないということ
自分がかかるだけならともかく油断して出歩いて感染して
家族や大切な人に伝染して死なせたり一生残る障害を負わせてしまったりしたら悔やんでも悔やみきれないよ

751:花と名無しさん
20/10/09 20:52:09.92 cLUfhYVJ0.net
スレリンク(ms板:192番)
この話、東村が元ネタなの?

752:花と名無しさん
20/10/10 01:51:19.92 Lbu3wnMa0.net


753:花と名無しさん
20/10/11 11:49:16.10 NQe90ikb0.net
アニメ化、映画化、ドラマ化してるのにわざわざ男に寄生しようみたいな気持ちはなさそう

754:花と名無しさん
20/10/12 00:41:03.06 ca43MA9x0.net
>>753
スレリンク(ms板:194番)

755:花と名無しさん
20/10/14 04:16:32.24 ftgUuixt0.net
あれ?女検診って次回で終わるの?

756:花と名無しさん
20/10/14 12:20:17.26 nfQeAxVB0.net
次で終わり
川中島の戦いFinal、あっさり終わりそうなのがな

757:花と名無しさん
20/10/14 13:21:00.89 ftgUuixt0.net
あのおばさんみたいな肖像画の頃までやらないのかよw

758:花と名無しさん
20/10/21 03:16:53.40 xvLt0tP/0.net
漫画家として一人立ちさせたいとかほざいてるけど誰も成功してないし結局し自分をブランディングさせる餌やな

759:花と名無しさん
20/10/26 12:16:55.97 5EqEJFsSO.net
雪花の虎、あっさり終わったなぁ。
まぁ綺麗にまとまったからいいか。
それにしても1シーンだけの信長に1カットだけの義元。
素顔すら見せなかった秀吉に家康…
このあたりどうにかならんかったのか?

760:花と名無しさん
20/10/26 12:24:36.96 dMKdbgPI0.net
関わりなかったって言えばそれまでなんだろうなぁ、戦国三傑出さなかったの
駆け足感あふれる最終回だったわ

761:花と名無しさん
20/10/26 12:34:09.23 QLt9A8wR0.net
信長と闘うとこまで行って
時代は変わったのう
で〆てもらいたかった

762:花と名無しさん
20/11/16 14:48:17.76 2fCBJ8da0.net
ひっさびさにひまわり読み返したけど2人の健一が池沼すぎて1ミリも笑えなかった
なんでこんな漫画大事にとってたんだろ

763:花と名無しさん
20/11/24 16:26:29.34 8DRr1uFR0.net
え!?虎様終わっちゃったの!?
えーーまじでまだまだこれからでしょなんで…

764:花と名無しさん
20/11/27 15:42:53.01 jt/W3bSs0.net
今月のたられば凄く良くて雑誌購入したよ
面白かった!

765:花と名無しさん
20/12/01 20:48:13.35 0OuAYynk0.net
クラウドファンディング達成しなそうね

766:花と名無しさん
21/01/25 14:21:47.75 XIT3TBLB0.net
私のことを覚えていますか盛り上がってるかと思ったらめちゃくちゃ過疎ってるんだね
この人の作風的にどっちとくっつくの?

767:花と名無しさん
21/01/26 15:16:18.84 anlC5O9E0.net
>>766
その漫画読んでたら「マジ感じ悪ーい」「クソすぎ」「◯◯町のトランプだわ」って台詞が出てきたよ
この作者パヨクなんだね

768:花と名無しさん
21/02/21 13:19:31.19 2u5FiQiD0.net
タラレバはシーズン1より2の方が面白い
最新刊面白かった!

769:花と名無しさん
21/02/22 00:35:47.59 bcxz+B1P0.net
この人の漫画で初めて面白いと思ったかも

770:花と名無しさん
21/02/25 22:16:16.61 wl2hm5Fj0.net
四巻面白かった
崖の上の森田…一番好きなキャラかも
レイチェルはもう二号に種だけもらってシンママになるのが
いいんじゃないですかねえ
一号はないだろ

771:花と名無しさん
21/02/26 19:10:28.94 fcddx4MN0.net
店長と2号の対決は、相当危ない橋渡ったよね
今後どう転がすのか

772:花と名無しさん
21/03/01 09:55:53.26 TtEOduT80.net
結婚なら1号でしょ、BBQからの流れで少し意識でもすんのかと思ったら2号とやっちゃってどっちからも振られる展開だと悲しいな
でもそういうのはタラレバ1でやったから1号が真実知っても受け入れる包容力的なの見せてレイチェル落ちるとか?

773:花と名無しさん
21/03/01 17:04:52.38 mPaMiErv0.net
店長は今のままだとギャグキャラなので何か掘り下げあるかな
今後ライバルのキラキラ女子登場とかありそう

774:花と名無しさん
21/03/03 18:38:55.32 Ax/h5Sru0.net
森田さん実はパリピーという

775:花と名無しさん
21/03/03 23:00:24.20 Blk5o4wP0.net
森田の夢は途中で作った感あるw
まぁレイチェルが子供時代経験したことをまた体験できるってところに結婚の魅力を感じてるから、森田の夢でBBQの話出たからいいとおも

776:花と名無しさん
21/03/04 15:13:40.58 aT/L3bM+0.net
表紙は常盤貴子さん。林真理子さん×東村アキコさんの対談も!『きものSalon 2021春夏号』3/1発売
URLリンク(www.kateigaho.com)
URLリンク(www.kateigaho.com)

777:花と名無しさん
21/03/04 20:57:51.49 qjFe9UJB0.net
文春オンラインの記事の写真なんであんな妙な白スーツ姿なんだろ…
大好きな韓流に寄せたセンスなの?
ごっついアイメイクとつけまつげが相変わらずなのは笑ったけど
並行太眉ももう流行ってないですよ先生


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch