【神様】鈴木ジュリエッタ 17【ドルチェ】at GCOMIC
【神様】鈴木ジュリエッタ 17【ドルチェ】 - 暇つぶし2ch2:花と名無しさん
16/08/01 16:03:39.41 oHVRKCjF0.net
■作品一覧
・裏アンティーク
・朝が来る
・星になる日
・マイプレシャス
・拝み屋裏台帳
・マイブラッディライフ
・椿檻
・サクラチル
・片恋★悪魔ちゃん
・悪魔とドルチェ
・カラクリオデット
・神様はじめました

3:花と名無しさん
16/08/02 02:50:59.64 0PRgsrsWO.net
夏アニメのビジュアルだけチェックしてたらサーヴァンプ?とかいうアニメの主人公ぽい男の顔が
神はじアニメの奈々生にしか見えなくてもしやとぐぐってみたら
神はじとキャラデザ同じ人だった記念カキコ

4:花と名無しさん
16/08/04 00:07:39.18 Ir3ICcTb0.net
乙です。前スレ最後の最後でああなるとは
まあスレっていうか作品とその受けがかな…

5:花と名無しさん
16/08/20 12:24:08.95 /h/qCzVY0.net
ファンブックがあるからってことだろうけど、巻末にもう少しなんか欲しかった

6:花と名無しさん
16/08/20 12:26:31.97 LSqlQNAD0.net
コミック派だけど今日尼から届いてやっと最終巻見れたー
個人的にはオールスター大集結みたいな展開が嬉しかったけど
奈々生の寿命問題ってどうなったんだっけ?解決済み?それとも未解決のまま?

7:花と名無しさん
16/08/20 13:02:33.75 /h/qCzVY0.net
寿命は悪羅王が死ぬ前に巴衛経由で返して貰ったはず

8:花と名無しさん
16/08/20 15:10:19.89 LSqlQNAD0.net
>>7
そうだった ありがとう。
グダグダが長過ぎて単行本読み返すのも億劫になる

9:花と名無しさん
16/08/20 17:26:05.37 BD5RW7dHO.net
同じく
他に揃えてる漫画は結構読み返すんだけどな
読み返さないなら売ってしまうか悩む…あんま途中が好きじゃないのよなぁ

10:花と名無しさん
16/08/20 21:25:24.12 AHewmVvu0.net
単行本電子版待ちだからやっと24・25巻読んだ
最後もっと巻数使ってもいいから巴衛が人間社会に馴染む過程とか苦労する様とかを描いてほしかったよ
結局学校でも職場でも表面的な人間関係をうまくやる程度に見えて、結局奈々生以外の人間はどうでもよさそうで
落ちる前のスレでも散々言われてたけど、資金問題がミカゲへのバイト代請求で解決するのもあんまりだし

11:花と名無しさん
16/08/21 09:06:24.56 a8HWpOerO.net
奈々生の雪路から続く寿命問題と家系問題も、男子を生むことで解決されたんだな
わざわざ性別書いたのなんでだろうって思ってたけど、男子を生むことに意味があったんだね
しかし、最終回前の皇女の話は良かったが結局駆け落ちするなら、なんの説得力も無いな
ただ縁を結んだだけで最終的に駆け落ちなんて・・・
他のキャラも特に縁結ばれていないし神様時代に何やってたんだ?としか思えない
自分の縁しか結んでないような

12:花と名無しさん
16/08/21 09:33:02.52 7b5LKeXoO.net
結局本人たちだけで他は不幸とかになってるんだよなー
過去のやらかし含め

13:花と名無しさん
16/08/21 13:53:17.65 pJpiTzDO0.net
男子を生むことで解決と言うか
解決の結果が男子誕生なのでは
女子でも双子か複数回産んでりゃ解決だろうし

14:花と名無しさん
16/08/21 16:23:51.20 7b5LKeXoO.net
ブスを産んでも解決…

15:花と名無しさん
16/08/21 18:50:50.68 0009twEy0.net
え?男児生まれたのはなんで?

16:花と名無しさん
16/08/22 19:30:33.88 1iXMZeLKO.net
>>15
もともと身体が弱い(雪路)

龍王の目玉で解決

しかし女児しか生まれず、また目玉が女児に移るため母親は短命に

以降、奈々生まで続く

奈々生から目玉が取り出され、効果が無くなる
奈々生も寿命問題が生じる

(よく分からんが)霧仁に生気を返してもらって寿命問題解決

目玉が無い&寿命解決(雪路から続いた問題が解決)

男児誕生で問題が解決したことを読者に暗に示す
なお、男運が悪いというのは何処から始まったか不明
雪路の旦那は良い人だったし。

17:花と名無しさん
16/08/22 21:33:15.61 JYVNpqkm0.net
霧仁に取られた寿命問題と雪路から続く短命家系の問題は完全に別物で、
後者はどうして解決したのか具体的には描かれてなくてモヤモヤする…って今も思ってるんだけど
私が細かいとこまで求めすぎなんだろうか

18:花と名無しさん
16/08/23 10:57:11.71 kj9M4ck80.net
こじつけかもしれんが
悪羅王によって強く増幅された生気を返済と称して受け取った
というのはどうだろうか

19:花と名無しさん
16/08/23 11:31:33.91 CHtc9FK70.net
沖縄で悪羅王に生気?吸われたから寿命が短くなったのかと思ってた
コミックスが手元にないから微妙だけど

20:花と名無しさん
16/08/23 11:33:07.07 CHtc9FK70.net
んで、悪羅王から返してもらったから、プラマイゼロかなあと
短命じゃなくなったから、普通の寿命になっていたんじゃないかと思ってた

21:花と名無しさん
16/08/23 13:11:01.93 D+3Wwqpj0.net
スレタイにあるドルチェをとりあえず終わらせてほしいなあ・・・

22:花と名無しさん
16/08/23 15:55:45.85 M7J7Whfj0.net
最終巻買った
結局惰性で全巻買ってもた
まあそうだろうなって感じのハッピーエンドで全部たたんだような
ふっつーの終わり方でひたすら普通だった
あんまり面白くはなかった
いやハッピーエンドでいいんだけど面白くはなかった

23:花と名無しさん
16/08/24 11:58:24.20 rju/OMYNO.net
>>16
旦那がクズって以外にも旦那が早死にとかも男運無いと言えると思う
特に雪路の時代に身重の女が旦那に先立たれるというのは経済的にもキツいし
まぁ旦那死んだのも悪羅王とか男共のせいなんだけど

24:花と名無しさん
16/08/24 13:44:18.53 kTIqEZHo0.net
>>16
>また目玉が女児に移るため母親は短命に
これは間違い
短命だけど目玉が移るから子を成すことが出来てる

25:花と名無しさん
16/08/24 13:46:24.13 kTIqEZHo0.net
子を成しある程度まで育てるだけの猶予ができてる

26:花と名無しさん
16/08/24 15:06:53.64 Th5/qJ4O0.net
だな
目玉が母体の寿命吸い取ってるわけでもなし

27:花と名無しさん
16/08/24 18:29:41.30 PMFzD0mj0.net
悪羅王の未来の彼氏になる人すげー苦労しそうで笑える

28:花と名無しさん
16/08/24 21:49:16.42 HyX24vmQ0.net
最終巻を蛇足に感じてしまった
いや過去編終わってからが長すぎたのか
結局コタと姫皇女がどうなったのかよくわからないし
最後なんでミカゲ社に戻った、戻れたのかよくわからなかった。皆見えてるし

29:花と名無しさん
16/08/24 23:14:05.82 rju/OMYNO.net
作者はそこで終わらせたくても編集がそれを許してくれなかった系でぐだぐだした漫画って腐るほどあるけど
そういうのが一番モヤモヤするなぁ
事情あっても、引き延ばしさせられても、見せ場作って面白くできる作者もいるし…
これは途中から作者が神はじに愛情失っちゃったぽいのが残念

30:花と名無しさん
16/08/25 19:16:58.64 E+tSbafZO.net
>>24-26
>>16は、目玉が体内にあるうちは生きていられて、子を生むことができるけど、
子に目玉が引き継がれると目玉の効力が無くなって、
本来の短命な体に戻る、って意味だよ
書き方悪かったかな
しかし雪路はその美貌が原因で悪羅王に狙われ、命を落とすことになるという可哀想な子だったな
奈々生が雪路の中に入らなくても悪羅王たちには会っていた運命だろうし
逆に奈々生のおかげで生き長らえた感じだね

31:花と名無しさん
16/08/26 02:26:03.06 jNHrFY5z0.net
ハンタのカイトみたいなことになったのか悪羅王

32:花と名無しさん
16/08/26 07:34:05.59 3lZJrytOO.net
>>30
雪路は美貌が原因で悪羅王に狙われたわけじゃなくね…?
巴衛がオモチャに執心してるのが気に入らないからオモチャを壊してやった

奈々生が雪路を助けなきゃ雪路は子供産めなかったから雪路の子孫の奈々生も生まれないことになる
奈々生が存在する時点で奈々生が過去に行く前から奈々生が過去で全て達成した後の世界軸なんだよね
タイムリープものは色々あるけど過去改変系とは厳密には異なって
これは結末固定型で、最終的に決まった結末に収束する

33:花と名無しさん
16/08/26 13:34:08.60 /MRRFIsz0.net
>>30
あんた無茶苦茶だわ

34:花と名無しさん
16/08/28 09:28:35.47 ZLbs9Mxs0.net
ストーリー的には悪羅王の問題解決が先のほうがまとまりが良かった気がするけど
素敵なハッピーエンドで終わってよかった!
あと、過去編のOADも素晴らしいできだったね
泣いちゃった(´;ω;`)

35:花と名無しさん
16/08/28 09:35:35.09 ZLbs9Mxs0.net
>>27
精神は悪羅王のままだから百合展開になると思うw

36:花と名無しさん
16/08/28 09:37:53.03 ZEHyyZG20.net
最終巻やっと読んだ。
・あの悪羅王が救われるなら夜鳥だって救われてほしかった。
・500円 x 365日 x 500年 ? ミカゲさん金策どうやった...
・小太郎くんは妖(あやかし)になる決意でもしたんかね。人間は家まで送ってやるってのに残るって事は。
・亜子さん、結構なお歳だろうに悪羅王の子育て大変そう。

37:花と名無しさん
16/08/28 18:17:04.32 YbPhaTaG0.net
小太たちはいつ子作りしたのかすごい気になるw
姫主導のTLみたいになりそうだ

38:花と名無しさん
16/08/28 18:41:41.34 XTwkyqBH0.net
姫のフェラって凄そうだよね
つか、ナマズなのに孕むのは不思議な設定
波打際のむろみさんみたいに産んだタマゴに射精って展開で笑いが欲しかった

39:花と名無しさん
16/08/29 17:48:39.22 70jkFzsVc
OVAの最終話だけどクロマロが昔と死にかけ時で性別が違うのは何?
どういうこと?

40:花と名無しさん
16/08/29 19:34:26.96 k2cGoAOj0.net
皇女は巴衛が人間になったから能力使ったら2度と人型になれないなw

41:花と名無しさん
16/08/29 20:04:16.50 B3Rgt8nI0.net
URLリンク(up.gc-img.net)

悪羅王を見たらこれを思い出した
たぶん本人だろう

42:花と名無しさん
16/08/29 21:38:58.97 Yixb+mXs0.net
最後なぜミカゲ社に帰ってこれたの?
見えてる風に書いてるけど実際はみずき達の姿がななみとともえには見えてないの?

43:花と名無しさん
16/08/29 21:55:01.99 P38aZzzo0.net
>>42
ミカゲ社自体は普通の神社として人間の目にも見えるから帰ろうと思えば帰れるでしょ
そしてみずき達の姿は見えていないだろうし
ミカゲ社に帰る目的は神社の神主(宮司)的な立場で帰ろうとしてるんじゃないか?

44:花と名無しさん
16/08/29 22:24:33.84 Yixb+mXs0.net
>>43
なるほど、ありがとう

45:花と名無しさん
16/08/30 00:25:02.88 jR0SlvsY0.net
結婚10年目て
奈々生: 短大2年 + 保育園職員 8年
御景: 大学4年 + 大学院(博士課程中退?)4年 + 工務店社員 2年
て計算なのかな。

46:花と名無しさん
16/08/30 01:13:43.60 8WkV8DeC0.net
学校にも通ってたし、瑞希らへんは何か能力を使ったら奈々生たちにも姿が見えると思う?
でもそれなら今生の別れみたいなかんじにならなかったはずだよね…

47:花と名無しさん
16/08/30 05:45:49.62 q3nyQjpB0.net
>>46
確かに。
もし奈々生との契約が影響しているとしても蛇の姿であれば見えるだろうしね
それにミカゲや鞍馬あたりは何の関係もなくみえてる訳だし

48:花と名無しさん
16/08/30 12:14:53.06 Eb5lHvKF0.net
ミカゲが団扇みたいなので扇いでるからミカゲが見えるようにしたんじゃない?

49:花と名無しさん
16/08/31 03:24:54.69 7JkIqc21O.net
なんかツッコミどころがありすぎるなあ
よくできてたと言われる過去編も、目を隠してるからって
雪路が別人だと巴衛が気付かなかったとこだけはちょっと無理があると個人的には思うし
もちろん気づかれたら雪路は子供産めなくてナナミが産まれなくなってしまうんだけど

50:花と名無しさん
16/08/31 06:40:23.46 pCgqh2Ng0.net
やっと24,25巻読んだ。
25巻オールスターだったけどこれ加筆修正あり?

51:花と名無しさん
16/09/03 01:06:28.16 lu8Rph4U0.net
>>40
運良く大国主命に出会えば戻れると思うぞ
ミカゲ経由で頼めるかもだし

52:花と名無しさん
16/09/03 10:39:35.30 YDAOerzFO.net
ミズキはもともと学校の人達にも見えているから、ただの人間になった奈々生達にも見えているはず。
クラマも人間に見えているから、同じ立ち位置なんだと思う。
鬼切と虎徹については妖の一部を持っていれば見えるから、誰かに何か貰えば問題なし(クラマの羽とか)
>>50
最終回しか分からないけど加筆あったよ
「厳かに粛々と結婚式が行われた」のところの「みんなありがとう!」の見開きページね
この加筆のおかげで、どこが厳かで粛々なのか意味不明になったけどw

53:花と名無しさん
16/09/08 22:57:33.53 GlDaaJdI0.net
見所の過去編をOVAでまとめてまだイベントあるようだけど3期あるの?
過去編4観たけど二人あんなキャラだったけ演技の問題かな

54:花と名無しさん
16/09/11 04:44:59.79 0hGE6J4FO.net
ええ、3期って所謂原作で言う蛇足部分の?
円盤も売れてないしそもそも需要もないんじゃ…
過去編やったのは2期までやって過去編やらないと意味不明だからかと

55:花と名無しさん
16/09/20 15:24:43.74 5wJ6lk350.net
人間の巴衛、髪型嫌すぎる

56:花と名無しさん
16/10/01 01:54:01.59 S3s10ExlO.net
あれ?
そういえば悪羅王を黄泉に追いやったの巴衛だけど、
結局その話って描かれなかったよね?
雪路が亡くなったエピソードも詳しく描かなかったし

57:花と名無しさん
16/10/04 15:30:34.14 S+dJZz6i0.net
転生悪羅王の名前がなんなのか気になってしょうがないw

58:花と名無しさん
16/10/04 15:58:26.62 iJ7AN6HK0.net
悪羅王の記憶と意志があるまま、女児に生まれ変わったんだよね?女として生きていくの…か?w

59:花と名無しさん
16/10/04 20:35:18.90 ldoCb3XT0.net
あっこちゃん
尚ママンは亜子さん

60:花と名無しさん
16/10/06 16:23:57.38 e+8BlIQh0.net
これからも妖かし達と交わって暮らす非日常であって欲しいと願ってしまう
巴衛はあんなに人間になる努力して人間になってくれたんだけどさ
二人には人間の子供も産まれたわけで、その時点で日常的に妖かしが見えてはならないんだろうけど

61:花と名無しさん
16/10/09 23:42:07.79 d8D1SjCZO.net
新作情報でたね
トリピタカって仏典のことみたいだけど
衣装を見る限りだと中国が舞台なのかな

62:花と名無しさん
16/10/13 11:11:36.84 xhfQytE30.net
ファンブック出るのいつだっけ?
その後の描き下ろしあるんだよね?

63:花と名無しさん
16/10/14 08:16:39.37 ACG/NrCuO.net
12月だったと思う
描き下ろしあるよ
でもアニメDVD付きは今月20日くらいまでに予約しないといけないような
自分は連載終了直後は買う気だったけど時間が経って、もういいやってなってしまった・・・

64:花と名無しさん
16/10/15 10:08:05.86 9iULrnJUM
川越感謝祭行きたいのですが招待券以外に方法はないのですか?

65:花と名無しさん
16/10/15 16:05:02.19 hTVSfsaW0.net
>>30 同じく、短命女系で男運無いってのは解決できてないままモヤモヤしてる。

66:花と名無しさん
16/10/15 16:46:07.80 uU4aC6dY0.net
男運に関しては、男運がないんじゃなくて男を見る目がないだけだと子供の奈々生に巴衛が自分で言ってたねw

67:花と名無しさん
16/10/17 08:16:24.95 xAO+A9fKO.net
男を見る目がない、と、男運がない、と、
どう違うのか分からない
男運があっても男を見る目がなければダメ男に引っ掛かるし、
男を見る目があっても男を掴まえられなければ男運は無いよね
男を見る目があって、なおかつ男運がなければ意味がないような?

68:花と名無しさん
16/10/17 16:29:47.14 eWvrFD090.net
巴衛は自分の命が短くなることも惜しまずに人間になったわけだし、短命という宿命から逃れられなかった奈々生が早死してしまったら巴衛もその時は追いかけてしまうのだろうか

69:花と名無しさん
16/10/17 17:30:39.72 FgF8ueM6O.net
親の代までは、龍王の目玉が母から子に受け継がれる時、短命の呪いが発動したんだろうと脳内補完してた
今回はその受け継ぎが無かったからどうだろう?

70:花と名無しさん
16/10/17 21:43:51.02 UIluQb990.net
何かそれだと目玉が悪さしてるみたいじゃないか
雪路も身体弱かったし元々病弱な家系なんだろ
出産に耐えるために目玉飲ませたんだし、目玉がなくなったら元に戻っただけだろう

71:花と名無しさん
16/10/17 22:53:58.82 FgF8ueM6O.net
じゃあ奈々生は突然変異で体が丈夫に生まれたんだと思いたい

72:花と名無しさん
16/10/17 23:33:33.18 eod/xNqm0.net
龍王はそんな素晴らしい目玉を半分持ってかれて、きっと本人も寿命短くなってしまったんだよね?良い奴だけに切ない

73:花と名無しさん
16/10/18 20:10:31.03 gKZogvHP0.net
正直いろいろ見損なったから、もう次の作品読もうとは思えないな
読むとしても完結してからだ
ララの吸血鬼のもラストで人間化して一気に萎えたし人外モノの人間化エンドはつまらん
すごく好きだったのになぁ
神様じゃなくてもできるようなことばっかりで神様の仕事っぽいのあまりなかったし
氏子さんかわいそう
あとドルチェの続き待ってる人もかわいそうw

74:花と名無しさん
16/10/18 20:37:39.22 FotIi3eK0.net
もっと奈々生の人間界での人神縁結びエピソードがあったら
人間化でももうちょっと違う感想だったと思う
オデットも神はじも初期のライトなコメディのりは好きなんだけどなあ

75:花と名無しさん
16/10/20 16:02:23.22 GDtLaJ6I0.net
新作西遊記パロなのね

76:花と名無しさん
16/10/20 16:28:45.75 TumsQgbL0.net
ドラゴンボールや西遊妖猿伝かもしれない

77:花と名無しさん
16/10/20 20:18:25.76 nTEseH5UO.net
悪羅王と巴衛の混じったような三蔵だな

78:花と名無しさん
16/10/22 19:11:54.60 YQbr5q9GO.net
ジュリさんの漫画って絵も綺麗だしデッサンも悪くないし
キャラクターも魅力的だし表情や表現も豊かなんだけど、
ストーリーに奥行きが無いよね
過去編含めて、もっと説得力や伝えたいことを盛れたら名作になったと思う
まあ、それでも巴衛が人間になってしまうと最後の最後で名作にはなれないが

79:大井美季
16/10/24 12:32:03.18 LMtjeyIs0.net
私が10歳の時、お父さんは「さが」さんという名字の男性の奥さんと浮気してました(^^)
野中藍に似ている感じの女性です。
私が空知に初めて浮気された相手は野中藍です。
私のお母さんも私も、似たような女性にパートナーを取られてたんですね。
かと思えば別れると言えば、私のお父さんも、空知も必死で引き留めて別れたがらない。
別れるのも嫌、浮気はしたい。の、どっちつかずなんです(^^)
愛知県豊川市 大井美季

80:花と名無しさん
16/10/27 17:10:19.12 6/+8REd10.net
ずっと単行本買ってなくてここでの評判とかも見ずラスト5巻分くらい買って一気読みしたんだけど、あまりの終わり方にがっかりした。あれだけ色んな人に好かれる魅力のある奈々生ageしておいてあっさりみんな捨てて神様やめる話にしたんかい……

81:花と名無しさん
16/10/28 08:09:39.41 99Y6nFBuO.net
巴衛が人間になるからって、神様やめる必要なかったんだよね
奈々生が神様になったのはミカゲが巴衛を助けたかったからだし、
そういう点で物語的に神様ポジションが必要だっただけ、というお粗末な話になってしまったね

82:花と名無しさん
16/10/29 11:54:24.08 IbZrIC4E0.net
西遊記、子供の時に読んだっきりで忘れちゃってたが、玄奘ってそういや弱々しい男だったっけね。
最遊記のふてぶてしい金髪玄奘の印象が強くて、すっかり忘れたけど。

83:花と名無しさん
16/10/29 21:33:08.30 ScRAcKZe0.net
>>82
最ものやつはあの中では唯一人間だから一応弱いwww

84:花と名無しさん
16/10/31 20:46:48.58 iQGDMe/A9
ある意味いる位置は理想的なんだけどな

まあどうぞ応援頑張って

85:花と名無しさん
16/10/31 22:28:59.25 IC1NaVVe0.net
一緒に生きたいからって、敢えて巴衛と奈々美が人間になる理由の
説明がもっと欲しいのと、
最後に奈々美が言った、今より一回りも二回りも大人になって、強くなって、
足元をしっかり固めて自立してミカゲ社に帰るというのは、社会的経済的自立
だけを言っているのか気になります。
後、YouTubeにある神様はじめましたの乙女ゲームの、瑞希のバッドエンドが、
奈々美が瑞希に梅の木に埋め込められ、ミカゲさんにお詫びにと言って、忘却の力で忘れさせられて生き続けるエンドでとても怖いです。瑞希不信になりました。

86:花と名無しさん
16/11/01 00:37:42.45 lSOPkm7pw
づれる予感はあったけどさ

87:花と名無しさん
16/11/02 12:50:55.20 V3GWH7/Q0.net
>>78
この作者って「情が無いわけではないけどドライ」な作風だなって思う
>ストーリーに奥行がない
そこもドルチェやオデットなんかは洋風な顔つきの絵と相まって
独特な空気感に感じて好きなんだけど

88:花と名無しさん
16/11/02 23:11:19.00 GqXc6CY2O.net
まあ以前から、ジュリさんは伏線とか張るの無理、って言われていたけど、
自分はそんなけとないと思っていたけど、終わってみれば無理だったな…
ドライというのと、ストーリーに奥行きが無いのは別物な気がする
自分もドライなのは好きだけど、伏線張ったり過去をもたせたり読者を納得させたりと、そういうのは必要かと
もし巴衛が、奈々生に先立たれるのがツラいなら
奈々生が人神を続けて老いていって、その間も巴衛は奈々生を愛し続けて
奈々生が亡くなったら神様として生まれ変わる→寿命が無い=巴衛と一緒
みたいな展開でも良かった

89:花と名無しさん
16/11/03 01:13:29.50 BfzH44MT0.net
自分はとにかくこの作者の漫画の読み心地が好きなんだけど
(コマ割りとか雰囲気とかノリとか)
作者のファン層があんまりピンとこない

90:花と名無しさん
16/11/03 01:54:37.62 H9XFyEmI0.net
ななみがもうちょっと可愛かったらよかったかな、最後まで垢抜けなくて
そして悪羅王が人間になるのは生きていく為に致し方ないが、巴衛が人間になるのは誰得なんですかねぇ

91:花と名無しさん
16/11/03 19:09:55.36 UV6q3xTwO.net
>>90
作者得、としかいいようがない
初めから人間と妖怪との縁や、人間は弱くないということを巴衛に分かって欲しい(ミカゲ談)ことを出していたので最終的に巴衛が人間を選ぶことは、物語としては悪くはないんだと思う
ただ人間化する過程や説明がかなり不足していたので、ただの作者得になっただけ

92:花と名無しさん
16/11/17 04:19:15.32 oVz83p600.net
この作者は短編向きなんだろうね
オデットのクリスに守られた女の子話とかすごい好きなんだけど、長くなるとダメだ
担当に止めてもらわないとすぐホラーになるってオデットの柱かなんかに書いてあった
>>85のバッドエンドとかすごく作者っぽいwそういう雑誌で描けばいいのに
胸糞悪い話描かせたら天下とれると思う

93:花と名無しさん
16/11/25 19:19:16.53 dM7eY9Hx0.net
なんか分かるw
胸糞悪さに何の熱もなく淡々と
「普通に胸糞ワリィわ」みたいなやつ

94:花と名無しさん
16/11/28 00:39:48.19 576CVJ4k0.net
亜子さんが悪羅王産むって言い出した所が1番冷めたわ。
しかも、記憶とかそのまま持ってるとかいうどーしてそーなった設定が理解出来ない。どう解釈したら腑に落ちるのか。
キャラクター自体はみんなわりと好きだったんだけど。無理矢理ハッピーエンドで辻褄合わなくなっちゃうのは嫌だなぁ。
御景さんも、瑞希も、クラマも巴衛(妖だった時の)も一般人に姿見えてるわけだから、
最後の「ただいま」のシーンは鬼切虎徹が見えてないだけで瑞希あたりは姿見えてるんだろうなって解釈した。
が、だとしたらあの今生の別れ感なんだったんだ。。。御景さんが縁結びの神ですよ感出したかったからなのか?w

95:花と名無しさん
16/12/06 19:14:45.13 zKYTQBJlO.net
それぞれのキャラクターは良いと思う
でもラストがすべてイマイチ
>>94
あれって瑞希にとっては奈々生が主人だったから、瑞希には奈々生以外は考えられなくて、
瑞希にとっては今生の別れみたいなもんなんだと思う
瑞希まで人間になるって言い出さなかったのは人間にさほど興味がないからかな?
瑞希は奈々生のこと神様としか見ていないって言っていたね

96:花と名無しさん
16/12/06 20:21:49.42 QI+V7VMs0.net
絵の劣化も酷いよね

97:花と名無しさん
16/12/06 22:13:44.51 4zvZ4CDO0.net
亜子さんが悪羅王産むって言い出したのって何巻だっけ…?
過去編以降は友人に借りて読んでたんだけども
そのエピソード読んだ記憶がない…
読み飛ばしたのかな…

98:花と名無しさん
16/12/07 08:20:50.43 Q1KirWlpO.net
>>97
自分も全く記憶が無くて、そんなのあったっけ状態だったけど読み返したら確かにあった
24巻だった
でも妊娠・出産描写が無いから産んだと分かるのは25巻の最終話

99:花と名無しさん
16/12/07 23:24:32.84 gpte744g0.net
>>95
それはそうだと思う。
勝手なイメージかもしれないけど、瑞希は神使である事に誇りを持ってるんだと思う。夜ノ森様の事もあるし。だからこそ、人間になるとは言い出さないだろうと思ってたよ。
>>98
そそ。黄泉で亜子さん拾った後のところでね。で、最終巻で悪羅王ちゃんが巴衛に電話する所で再登場って感じだったかと。

100:花と名無しさん
16/12/07 23:46:45.92 KLSVcw4q0.net
神様はじめましたしか読んだことないんだけど、奈々生の服とかが全体的にすごくダサいのはキャラに合わせてなんだよね?
沖縄のホテルのベランダで巴衛とイチャつくシーン、服のダサさが気になって入り込めない

101:花と名無しさん
16/12/16 20:19:23.33 pIBASnNk0.net
新連載はどんな感じ?

102:花と名無しさん
16/12/16 20:53:31.34 BgRJ4VjR0.net
休載です

103:花と名無しさん
16/12/17 00:33:23.49 oB+4eJ9w0.net
興味なし

104:花と名無しさん
16/12/17 07:42:39.29 8cDCUt8g0.net
興味ないのにスレにいる

105:花と名無しさん
16/12/21 19:53:25.25 Oau191NAO.net
25.5巻
買う気なかったのに買ってしまった
後悔している

106:花と名無しさん
16/12/21 20:05:34.93 eutos4dJO.net
>>105

後日談漫画どうでしたか

107:花と名無しさん
16/12/24 11:56:02.15 cW453MvqO.net
>>106
その後のふたり、っていうから、てっきり最終回以降の話(ミカゲ社に戻って以降の話)かと思っていたら違った
ミカゲ社を出て10年後の話で、奈々生がまだ妊娠もしていない頃の話
ネタバレOKならネタバレするけど

108:花と名無しさん
16/12/24 13:44:59.74 gGevZghM0.net
>>107
ありがとうバレよろしく
って、社に戻ってからの話じゃないのか!?

109:花と名無しさん
16/12/25 15:42:09.87 fnjBjSeLO.net
じゃあバレするよー、念のため少し改行

社を出てから10年後。
巴衛は人間界に馴染むのに時間はかからず、こうるさいところも変わっていない。
巴衛に叩き起こされた奈々生は、ふたりで亜子と、悪羅王の生まれ変わりである綺羅羅(きらら)に会いに行く。
亜子に「綺羅羅が妖怪時代のことを覚えている。普通の子供と違う」、「何もいないところで話していたりする」と相談される奈々生。
奈々生も「巴衛もそういうところがある」と答え、「だから綺羅羅ちゃんという仲間がいてくれて嬉しい」と言う。
ただ奈々生は巴衛が人間になって良かったと思っているかどうか心配にも思っていた。
奈々生、巴衛、綺羅羅の3人で遊園地に行くと、そこでケイとあみに会う。
ケイは一児の母、あみは誰と付き合っても鞍馬のことを思い出して深入りできず独身のまま。
すると巴衛が「もうすぐ鞍馬は下山する」と衝撃発言。
天狗の山がザワついているのを感じていたようだ。
実際、僧正坊の後継者が決まり、鞍馬は下山しようとしていた。
綺羅羅も寝てしまい、遊園地から帰ろうとするが、巴衛が観覧車に乗ろうと言う。
奈々生は、かんざしを貰ったときのことを思い出し「あの日は私の宝物」と言うが、巴衛は「ならば、どうしてそんなに気分が沈んでいるのだ?」と奈々生の不安を見抜く。
楽しいし凄く幸せだけど、心配。
巴衛が人間になったことを悔やんでいたら…、幸せなのが私だけだったら…、それでも私にできることは何もないから
しかし巴衛は「俺は人間になって良かった」と言い、笑顔を見せる。
奈々生も良かった、と安心する。
奈々生から届いた手紙と写真(奈々生、巴衛、綺羅羅、ケイ(と子供)、あみ、護)を見て微笑む瑞希。
おわり
自分が期待した時間軸ではなかったけど、短編としては面白かったよ
正直、下山後の鞍馬とかミカゲ社戻りの夫妻とか見たかったけど…
この短編のために630円(+税)を払うかどうかは貴方次第

110:花と名無しさん
16/12/25 18:49:13.40 lrJCKZbO0.net
>>109
ありがとう
キラキラネームで吹いたw
ほんとに神おわで終わっちゃったんだなあ

111:花と名無しさん
16/12/25 21:01:57.31 1W7WYusG0.net
>>109
バレありがとう
なんかこれ読んだだけで尚更、その後の話じゃなくてもこういう番外編を今後も読み続けたいと思うくらいには名残惜しいよ神はじ

112:花と名無しさん
16/12/26 20:30:06.76 6K0APRMi0.net
>>109
バレありがとう。
社戻ってからじゃないのが残念だ。
安定の日常話なんだな。
古本屋チェックしながら中古で買うかな。

113:花と名無しさん
17/02/01 10:38:41.18 X/OLhj0D0.net
保守

114:花と名無しさん
17/03/21 12:15:52.86 FPU7f+u90.net
神はじ終わらせなくなくて最終巻読むのを避けてきていたですがやぱ気になったので昨日漫喫で最終巻読みました。
すごくすごく神はじ大好きだったので終わり方に向き合えずこの煮え切れない思いはどうしたらいいんでしょうか(泣)
自分の気持ちと話の内容についていけず、えっ?、えっ?本当にこれが最後なの?って感じであっさり終わってしまいました。
どうにもこうにも納得いかず色々神はじのスレ見ていたのですがやはり皆さん同じ様に思ってた方も多いみたいですね。
期待していただけにラストは感動ではなく喪失感?絶望?みたいな感情に涙しました。
現在ジュリ先生は新しい漫画描いてますがそちらはあまり好きにはなれず‥
トリピタカより神はじをもっと細かく続けて欲しかったです。
一番大好きな漫画だったからこそ神はじの最後に満足出来ない自分が残念です。

115:花と名無しさん
17/03/22 21:20:47.96 VN95cMzu0.net
自分も今更ながら神はじ嵌った口ですがとてもきれいな終わり方だと思いましたよ
まあ急ぎ足な感じでもっといっぱいエピソードが見たかったなぁとも思いますが
番外編でいいのでもっと読みたいですねー
とにかく面白かったです!
もっと巴衛と奈々生が見たい!

116:花と名無しさん
17/03/25 04:21:09.63 gyMa/xGM0.net
長編より短編の方が向いてそう
ドルチェの続きは期待しないで待ってる

117:花と名無しさん
17/03/26 13:20:05.33 nkG6Y39WO.net
>>114
どういう感じのラストを望んでいたのか分からないけど、
自分は巴衛が人間化するのは反対派だったので、ジュリさんが人間化推進している以上は
既に感性が合わないから連載を続けなくて良かったなと思ったよ
人間化後の話を続けられていても買わなかったかも
このスレでも人間化反対派が多かったので人間化しちゃったのは本当に残念だった
大好きな作品だったし、まだまだエピソード積み上げできたと思うけどジュリさんが終わらせたかったのかなーって思う

118:花と名無しさん
17/04/01 17:43:55.29 e2Ut0U/W0.net
URLリンク(www.youtube.com)

119:花と名無しさん
17/04/08 12:40:30.18 YtfNNboKO.net
結婚式に鞍馬が居なかったのは何かの伏線かと思ってたんだが
単に作者に忘れられてただけかな

120:花と名無しさん
17/04/08 14:58:30.50 y3JIosNB0.net
いないことに気付かなかった

121:花と名無しさん
17/04/15 12:37:32.03 0dGInM2RO.net
過去レス見たら鞍馬不在は鞍馬山に帰ってたせいなのかな

122:花と名無しさん
17/04/18 03:46:59.54 tDjsM/L3O.net
なぜか奈々生の寿命問題の時に唐突に二郎が出て来て喜んだが、今思うとアニメで鞍馬編やるからだったのかね
フラれ二郎のその後も見たかったな
婚礼にも来てたから奈々生の事は吹っ切れたんだろうけど

123:花と名無しさん
17/04/22 20:28:07.34 hfRFI7Vj0.net
そもそも、巴衛が人間になったらななみも土地神やめなきゃいけないのかわからなかったんだが
瑞樹が神使として残るなら土地神のままでもいいんじゃ…?
誰か解説お願い

124:花と名無しさん
17/04/22 20:28:59.93 hfRFI7Vj0.net
>>123
「なぜ」が抜けた

125:花と名無しさん
17/04/22 22:40:15.65 PqGKyYEp0.net
巴衛と奈々生が付き合い続ける前提で、
神(奈々生)と人間(巴衛)が結ばれる事がタブーだったんじゃないかな
もっとも、巴衛が人間になろうとしたのは、奈々生との寿命の差が原因で
また、神と人が結ばれる事の悲劇の原因も寿命の差だった気がするから・・・
おかしな話だ

126:花と名無しさん
17/04/23 01:10:10.29 Tt1Zw4MHO.net
奈々生が土地神になったのはミカゲの計らいによるものだったから、
土地神になった本来の目的である「巴衛の解呪」が完了したのも、土地神返上した理由の一つにあるんじゃないかな
あと人として生きていくことを決めた巴衛のために、自分も人に戻った、とかね

127:花と名無しさん
17/04/24 11:39:27.94 JVOtYw7mO.net
ミカゲいるからもう神でいる必要も無かったろうしね
てか歳の差や神と人間が結ばれるのが悲劇なら姫皇女と小太郎の未来は…

128:花と名無しさん
17/04/24 18:51:21.27 iffQUp18O.net
ヒメミコは子どももいるし大丈夫だろう
神様(奈々生)としては丸投げした感が半端ないが

129:花と名無しさん
17/04/24 19:16:20.60 JVOtYw7mO.net
ミカゲの友人に、人と恋に落ちるという禁忌を犯して、樹になってしまった神のエピソードもあったからさ
姫皇女は神じゃ無いんだっけか?

130:花と名無しさん
17/04/24 20:27:57.67 ruNwMBGR0.net
>>127
妖と神は別扱いだろう。
人間から見れば同じだけど。
神と人間の縁については、神が当事者だから神が作る規範でタブーにできるが、
妖と人間の縁については、結果が似たような物でも、神は当事者じゃないので当事者に投げるしかない。

131:花と名無しさん
17/04/24 22:25:04.09 JVOtYw7mO.net
姫ちゃんは妖怪の類いなのか。ヨノモリ様と混同してたかも

132:花と名無しさん
17/04/25 19:22:25.91 tgQb0LiAO.net
そういえばヒメミコは妖怪だった
ミカゲは妖が気持ちを長く引きずる話はしたけど、結果的に妖がどうなるのか、っていうのは無かったね
巴衛と奈々生も、ヒメミコと小太郎みたいに垣根を超えて欲しかったよ
自分たちは人間で幸せになるのに、ヒメミコたちは垣根ありのまま、って本当に酷い

133:花と名無しさん
17/05/02 18:26:03.24 n8twWcRG0.net
ミカゲや大国主、イザナミ達は、言ってみれば、日本の神話における神々、
一方、巴衛が眼を奪い取った龍王は・・・仏教や道教における神クラスの存在。
ヒメミコも、そういった流れの存在だろうから、神通力自体は大きいかもしれない。
神と妖の差は、宗派の違い程度のものなので、ヒメミコも小太郎との問題は
自分達の力でどうにかすると思う。
さて、道教や仏教系の人外とくれば、西遊記なんだが・・・
トリトリの話もいいかげん始めないか

134:花と名無しさん
17/05/06 20:36:38.88 t2Urh5HaO.net
トリトリは主役を子供にしちゃったのが取っ付きにくい原因かな
なぜ花果が強いのかも謎だが、人間の子では無いんだっけ?

135:花と名無しさん
17/05/21 19:42:26.81 UpZYptsI0.net
トリトリ、幼女が主人公で読む気がしなかったけど、電子書籍で出たからつい買ってしまった。
先が読めなくて面白かったよ。ジュリさんのお話、繰り返し読んじゃう。買って良かった。

136:花と名無しさん
17/07/02 23:11:40.50 +Xflmdz00.net
ドルチェはもう放置なのかなぁ

137:花と名無しさん (ワッチョイW 122.131.111.191)
17/07/20 00:09:10.09 XBTTFG150.net
人間になってほしくなかったな…
久しぶりに読んだけど…う~ん…

138:花と名無しさん (ワッチョイWW 124.155.105.196)
17/07/25 00:41:48.19 /F8MbJ+a0.net
>>132
単純に人間である相手に先立たれても
姫皇女は耐えられるというか想いながら生き続けられるけど
巴衛は耐えられないって違いでしょう

139:花と名無しさん
17/08/05 15:12:41.44 8QyLeAGP0.net
最新号のトリトリのラストの煽りが「最後の刻」なんだが、最終回近いのか。
河伯が鐘楼から魂魄を解放し、首羅が弱体化。
弱まった首羅から花果が三蔵を奪回し、
二人で首羅に止めを刺す。
三蔵が世民の体に復帰し、残った体に師匠が復帰。
そうはなるんだろうけれど・・・・

140:花と名無しさん
17/09/26 23:56:14.15 0hN112pa0.net
どうなったんだろ

141:花と名無しさん
17/09/29 23:11:32.45 eSb/NvSC0.net
高卒DQNカップルが
月給10万円の保母+中小企業DQN平社員になって
結婚後8年も子供に恵まれずに
最後はリストラで神社で神主になる結末にびっくりした
神社は寺の住職と一緒で代々由緒ある家柄のものが神社本庁から
認められて赴任するものだから無理だし
5時定時帰宅なら公務員かエネルギー関連企業に入らないといけないから最低大卒
夫がアル中でDV離婚なりそうな夫婦になっててがっかり

142:花と名無しさん
17/09/29 23:53:57.53 LKZrgeQ00.net
神社本庁所属は義務じゃないし、神社本庁から脱退してる神社も多いよ。

143:花と名無しさん
17/10/24 06:14:45.84 3tnRwH7s0.net
アニメ2期まで見終わって
ニコで堕天ループも乗り切った
コミックは何巻から買えばおk?
それとも全然別もの?

144:花と名無しさん
17/12/22 18:48:50.43 tBOERa8X0.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

145:花と名無しさん
18/01/01 14:52:47.87 XH0lZWZV0.net
保守

146:花と名無しさん
18/01/04 13:19:09.00 tfHxmpWQ0.net
141が・・・・・

147:花と名無しさん
18/01/04 13:55:33.47 tfHxmpWQ0.net
トリピタカの話題
60,73,74,75,80,81,
97,98,99,100
129,130,131,135,136
なむあみだぶつ

148:花と名無しさん
18/01/04 22:54:04.74 XAWZThKP0.net
完膚無きまでの打ち切りか。

149:花と名無しさん
18/01/06 22:17:31.51 CXtWIbx20.net
2巻おもしろかったのになぁ
巴衛みたいなキャラがいないからかな

150:花と名無しさん
18/01/18 11:30:00.83 19hPhcu60.net
これからって時に終わっておわりの文字2度見した。
編集無能すぎんだろー作品を育てろよー

151:花と名無しさん
18/01/21 11:27:17.26 9/QttkZX0.net
少女時代のように金が入ってくる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
RWT35

152:花と名無しさん
18/03/04 13:17:34.23 Ig95tnS90.net
恵まれず、というよりも環境や収入巴の順応その他諸々を考えての8年だと思ってた
現実逃避の為に漫画読むタイプなので神はじでリアルな話する羽目になるとは夢にも思わなかったぜ……
個人的にヒメミコよりもやとりが報われなさ過ぎ、救いが無くてそっちのが胸が痛い

153:花と名無しさん
18/03/31 07:33:47.36 RCL9nufy0.net
保守

154:花と名無しさん
18/04/04 01:56:06.27 fyq8M2zq0.net
tvkでアニメ再放送やってた

155:花と名無しさん
18/04/13 17:56:55.74 9qfgdt3W0.net
この作品のアニメの端役でちらっと声優に復帰してた新子さん(劇団四季をドロップアウトしたひと)
今はなんだかマルチっぽい仕事してるよ

156:花と名無しさん
18/09/21 19:19:04.55 fcyk/i7c0.net
今回は連載続くといいね

157:花と名無しさん
18/10/08 20:12:15.74 tesfI4Jx0.net
モヤモヤする点たくさんあるわ。
子供がどこからともなく知り初めて一気読みしたけども。
謎も多いし

158:花と名無しさん
18/10/09 00:38:11.67 9L9Pt85o0.net
悪羅王のことを私が産みたいって亜子さんが言ったのは、本来の霧一がかわいそうだと思うし、瑞希にいたっては登場から最後までひたすらかわいそう
あとミカゲさん戻ってきてから、巴衞と和解的なシーンってあったのかな?20年も例えば家族が消えたら家族会議だよ。
そういや奈々生は実父とは縁がなかったみたいねw
鞍馬はアミをさらった後でどうすんの?(寿命的に)
鞍馬が何でそこまでアミに惹かれたのかも、もう少し絡みが欲しかった。
ここでも出てみんなが解説してくれるけど、何で奈々生が神様を辞めるのかも謎。
ヒメミコと小太郎駆け落ちしたの?「二人がその道を選んだのなら」みたいな奈々生のセリフあるけど。大人の視点だとすごく悲しい

違和感がまだある。
禁断の愛の成就を描きたかったのかな。
巴衞を愛でるだけにしようかな…

159:花と名無しさん
18/10/11 02:36:50.28 yf7L86CM0.net
アニメ再放送一気見から原作ラストまでまた一気読みしたけど、やっぱり皆モヤモヤしてる所があるみたいで安心した
奈々生が神様辞めるのは、巴衛人間になる→神使ではいられなくなるから一緒にけじめをつける為かなと思った
厳密には人間の奈々生が神様出来るんだから人間になった巴衛も神使できるんだろうけど
いつまでも同じ感じでめでたしめでたしにしたくなかったのかな
夜鳥は一人ぐらい完全に救いようのない思考の悪がいないと話がまとまらないからそれを押し付けられた感
私も短命の下りはちゃんと描き切って欲しかった...男が生まれる→解決してるよ!ってそれだけじゃよくわからんよ...
いそ姫にとられた分の寿命ってどうなったんだっけ?霧仁から返してもらったのはプラマイゼロで平均より大分短いよね
キャラが良すぎてすごくハマったのでモヤるの辛い
せめて最後瑞希が奈々生に抱きついてるとこぐらい描いて欲しかった
瑞希良い子なのにずっと我慢ばっかり
何のために巴衛が神社に戻るのかも教えてくれないと...
あみちゃんとクラマ、小太郎と皇女のまとめ方も雑だよな...

160:花と名無しさん
18/10/11 02:54:38.47 yf7L86CM0.net
あと、時廻りの香炉も万能すぎるよね
奈々生の体への負荷も適当に濁して3回も行けるって
寧ろ香炉に負荷がかかって割れちゃうぐらいしてもいいくらいご都合アイテム
ミカゲさんがどうやってあの招き猫を手に入れたとかはご都合主義で良いと思うけど、主要ストーリーに絡むところだからなぁ
そもそも戻ってきたミカゲさんってどういう立ち位置なのかもよくわからなかった
奈々生に神の印を預けても、なんか能力も使えるし普通に出雲の神様達と話して普通に社で暮らしてるし

161:花と名無しさん
18/11/07 20:18:33.60 1qbFUpK20.net
忍恋もなんか、ぐだぐだ感が・・・・
長期連載やめて、中期もしくは短期連載にして、毎回それなりのエンディングを付けて区切り、
それを繰り返す方が良くないかな。
トリトリなら、長安編、再会編、そして、西域編、天竺編、帰国編 とでもし、
忍恋も、幼少期編、再会編という感じに

162:花と名無しさん
18/12/30 15:20:40.76 g7DwrT8P0.net
>>141
最後の3巻くらい未読だったから買って読んだけど
お金問題は解決してるよね?
ミカゲさんから日給500円×500年分で1億くらい金塊受け取ってるし
だからナナミはなりたかった保育士になれてトモエは2年くらい社員経験したけどこれからは神主になる。
トモエだから資産運用はばっちりだろうしそんなに悪いラストじゃなかったけどなぁ

163:花と名無しさん
18/12/30 16:04:44.40 +2bQc36F0.net
【TOKIOがまた被曝を応援】 「不勉強」「操られている」のはローラではなく、安倍と食事した奴
スレリンク(liveplus板)

164:花と名無しさん
19/01/03 03:09:08.71 hyAjwaX30.net
>>160
>>159
細部の設定の詰めが甘いんだよね
フワーッとなんとなく問題解決してたり感情処理せずに結果だけポンと出してたり
これがこの作者の作風なんだろうけど
あんなにヒットしたのに連載終了2、3年であっさり忘れ去られて名作にも巨匠にもなれなかったのもさもありなん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch