☆★★★  森本梢子 24  ★★★★at GCOMIC
☆★★★  森本梢子 24  ★★★★ - 暇つぶし2ch100:花と名無しさん
16/05/28 13:10:38.26 0.net
22か23くらいのスレで唯が女バレ後なんて呼ばれるか予想あったけどお唯様もお唯殿も唯姫も一旦全部コンプリートしたねw
グッジョブ木村様

101:花と名無しさん
16/05/28 16:28:21.05 0.net
しかし…若君過労であろう
大事ないか心配(-_-)

102:花と名無しさん
16/05/28 16:32:43.96 0.net
>>99
唯が女だとバレたあと、皆の前で若君様が何て呼ぶかが楽しみ
唯姫とかだと萌える

103:花と名無しさん
16/05/28 16:36:28.25 0.net
悪丸どこいったんだろ?

104:花と名無しさん
16/05/28 16:43:44.72 0.net
>>102
あ~、すっかり忘れてた
よく気がついたね(ひどいか)
そのまま足軽として戦に参加かなぁ

105:花と名無しさん
16/05/28 17:10:00.97 0.net
唯にはこれからは寵姫として綺麗に着飾って奥で若君にいい感じに甘やかされながらぬくぬく過ごしてほしいって気持ちもあるけど、また何か一波乱あって男のなりで戦に出るような展開になる気もする

106:花と名無しさん
16/05/28 17:13:31.03 0.net
若君過労フラグ立ってるね~
そして和尚はちゃっかり全部聞いてたね~~

107:花と名無しさん
16/05/28 17:15:07.82 0.net
>>105
そこワロタ
和尚様全部聞いちゃってたのね
やはりタイミングを見計らってたのか…

108:花と名無しさん
16/05/28 17:21:41.43 0.net
寝てる間に離れていた‥・なんて、
目が覚めて回復したらきっと戦場に戻ってくる!
唯はそういうおなごじゃw

109:花と名無しさん
16/05/28 17:23:41.97 0.net
川の橋を壊したり作戦立ててるけど
こんなに多勢に無勢な戦、まぼ兵くんの出番じゃね?
スクリーンになるいい感じの崖がないと使えないかな

110:花と名無しさん
16/05/28 17:41:29.21 0.net
>>107
唯が3日もすれば動けるようになるのと
羽木軍の援軍が3日で到着するから
そこから本格的な戦になる?っぽいというのが何か関係してくるかも
本格的な戦の前に唯が駆け付けそうだよねw
でもこう予想してたらサクッと裏切られる予感ww

111:花と名無しさん
16/05/28 17:52:15.57 0.net
病み上がりの唯が駆けつけたところ戦は終わっていて、
思い出の寺で二人は再会するとか…ないか~?

112:花と名無しさん
16/05/28 17:56:50.31 0.net
でも寺はまた和尚が聞き耳を立ててそうだからかぁ

113:花と名無しさん
16/05/28 17:57:31.94 0.net
立ててそうだからなぁ
でした
でも和尚は小平太よりは空気読めるw

114:花と名無しさん
16/05/28 18:00:19.73 0.net
わろたwww
確かに小平太よりは和尚気が利くな

115:花と名無しさん
16/05/28 18:00:21.44 0.net
和尚はまだ唯の事を男童と思っていて
若君の秘めた恋を応援するつもりでいたりしてw

116:花と名無しさん
16/05/28 18:07:23.50 0.net
和尚気を回しすぎ

117:花と名無しさん
16/05/28 18:13:01.68 0.net
>>115
ワロタ
確かに

118:花と名無しさん
16/05/28 18:13:05.31 0.net
死ねぬ深い理由、あれは唯とのことだよね
ひっそり聞いてた和尚様ww

119:花と名無しさん
16/05/28 18:37:05.48 0.net
和尚と話した後の若君の表情が
もう切なくて…
唯を思っているんだよね?

120:花と名無しさん
16/05/28 18:41:15.58 0.net
愛は人を強くするんだね和尚さん…

121:花と名無しさん
16/05/28 18:43:35.69 0.net
和尚様と話した後の若君様、ちょっと絵が不安定だね
ちょっと残念だけど脳内変換できる

122:花と名無しさん
16/05/28 18:49:56.25 0.net
やはりアシスタントさんの人手不足とかもあるのかな
作画不安定だし、線が荒いよね
若君の目がべた塗りの時は特にw
でも確かに脳内変換できる範囲内だし
大変な時期に原稿間に合わせてくれた先生や回りの方々に感謝だよね

123:花と名無しさん
16/05/28 19:02:50.32 0.net
今月号のツボは成之にいじられまくる若君❤上目遣いワロタ

124:花と名無しさん
16/05/28 19:08:34.11 0.net
>>122
そこ!
いいよね~

125:花と名無しさん
16/05/28 19:22:33.10 0.net
>>121
こういう作画が不安定なところも単行本化の時に修正されるのかな

126:花と名無しさん
16/05/28 19:23:07.44 0.net
唯、目覚めたら戦場に駆け戻ろうとするだろうな

127:花と名無しさん
16/05/28 19:29:43.59 0.net
>>122
弟っぽくてそこ好きだな
これからは成之とも何だかんだ仲良くやっていけそう
成之、権謀術数が得意だし

128:花と名無しさん
16/05/28 19:30:15.26 0.net
>>125
もし唯が駆けつけてお家の危機を救っちゃったらいよいよガチで英雄視されるな
羽木家の巴御前 とか言われちゃったりして

129:花と名無しさん
16/05/28 19:31:42.01 0.net
>>124
7巻の閨未遂の頃から、少し不安定じゃない?
映画化決定とかで忙しいのかな…
単なる絵柄の変化か。

130:花と名無しさん
16/05/28 19:36:38.49 0.net
>>127
今回の態勢だと、水もあるしでんでん丸使ったら一発で全滅だと思うんだ
唯が駆けつけて勝利ってパターンにならないかな…しばらく、若君とゆっくりさせてあげたい

131:花と名無しさん
16/05/28 19:43:21.23 0.net
それよ…早く一難過ぎ去って若君と唯水入らずで恋人らしく過ごしてほしい

132:花と名無しさん
16/05/28 20:01:38.75 0.net
>>126
今回の戦で成之も活躍したと言えるし、若君一筋の家臣からも一目おかれそう

133:花と名無しさん
16/05/28 20:16:27.88 0.net
今の感じだと二人の再会は戦で、になりそうだな

134:花と名無しさん
16/05/28 20:20:27.48 0.net
>>122
それそれ~! 若君さすがにちょっと照れてますよね!!
ていうか、開始すぐの若君の悲愴なお顔と、真っ暗の背景・・・煽りすぎで笑っちゃう
(成之はよくここで真顔で言えるよね・・・)
会話しかないところ、若君めっちゃ照れてるはずだよね
上目遣いで恨めしそうにした後の「・・・」のとことか、
和尚に言い当てられて「ハハ・・」のとことか。
今回の若君、めっちゃいい感じ~
全然、作画乱れた感じはないよ~そういう効果でしょうに。
でも、若君がお疲れなのは心配。写真も落とすだろうし。
でも、悪丸が持ってるまぼ兵君とか、いろいろ使えば3日何とかなるんじゃ?

135:花と名無しさん
16/05/28 20:27:08.00 0.net
ああそういや写真の伏線があったっけ
今回の戦で落とすのかな

136:花と名無しさん
16/05/28 20:33:46.47 0.net
若君いつでも懐に写真入れてるんだね……超萌えるしなんか切ない…

137:花と名無しさん
16/05/28 20:35:34.81 0.net
いくらなんでも
戦国時代に落とした写真が
色褪せたとしても、原形をとどめて
現代に残るとは思えぬ…

138:花と名無しさん
16/05/28 20:42:26.08 0.net
>>133
うーん、あそこの……は、若君ちょっと怒ってると言うか、ムッとしてるんだと思う
若君は成之が唯が女子と気づいてる事は分かってなさそうだし
若君って、基本的に照れたりしなそう

139:花と名無しさん
16/05/28 20:51:31.54 0.net
いや、気づいてることに気づいてると思うけど
嫌なのだーの時から

140:花と名無しさん
16/05/28 20:58:34.94 0.net
会えない時間が引き延ばされたおかげで思った以上に再会が華々しくなりそう

141:花と名無しさん
16/05/28 20:59:51.55 0.net
さあどっち?
予想その1
復活した唯が足軽として戦場に乗り込んで再会
予想その2
唯姫として女装して再会

142:花と名無しさん
16/05/28 21:00:43.80 0.net
>>137
嫌なのだーの時のこともあるし照れてるよりムッとしてる方がなんかしっくりくる
照れるイメージないよね若君

143:花と名無しさん
16/05/28 21:03:08.60 0.net
>>139
もう、3話分くらい会えてないもんね…
先生、ここはひとつ甘い描写をお願いします…
寺の未遂以上に甘いのなんて、難しいのかな。

144:花と名無しさん
16/05/28 21:04:44.16 0.net
若君照れるイメージないな~~
じいが「さては家人の目を忍んで女子に逢いに行かれたのですか?」て聞いた時もあっさり認めたしその潔さがかっこいい

145:花と名無しさん
16/05/28 21:05:22.00 0.net
足軽で戻ってくる
と思うー
それが唯w

146:花と名無しさん
16/05/28 21:06:46.54 0.net
>>140
ロマンティックな感じにしてほしいって希望はあるな~
凱旋した若君を女の子の格好して迎えに行って家臣女中の前で思いっきり熱烈ハグとかでも大歓迎

147:花と名無しさん
16/05/28 21:08:46.00 0.net
若君は照れないよ
いつでもどこでも威風堂々
それこそが若君

148:花と名無しさん
16/05/28 21:09:20.81 0.net
>>145
それも見てみたいけど、足軽に戻る気がしてならない

149:花と名無しさん
16/05/28 21:14:08.14 0.net
唯なら、周りの制止も振りきって足軽として登場するだろなー
でも、再会後は若君も唯を奥に置いておきたがるよね。危険な目にあわせたくないだろし。

150:花と名無しさん
16/05/28 21:15:19.13 0.net
>>146
確かに。
照れないからこそかっこ良いんだろね。

151:花と名無しさん
16/05/28 21:21:08.46 0.net
私はお姫様よりも足軽じゃー!な唯が好きだ

152:花と名無しさん
16/05/28 21:39:08.11 0.net
次が唯が足軽として出陣する最後の戦になるのかもね~平和が戻った暁には奥で若君にいくらでもチヤホヤされてほしい

153:花と名無しさん
16/05/28 21:51:24.62 0.net
まだ戦はあるけど唯は出ないんじゃなくて
和講が成立して平和になって、もう戦をする必要がなくなるのが理想だね
でもそうなると最終回が近そうだから嫌なのだー

154:花と名無しさん
16/05/28 22:04:32.90 0.net
唯って階級が足軽なの?小物、小物頭通り越して足軽なの?

155:花と名無しさん
16/05/28 22:16:28.32 0.net
足軽でしょう。アシガールだし

156:花と名無しさん
16/05/28 22:34:32.11 0.net
騎馬できない身分=徒士=足軽、くらいのゆるい分類で使ってるんじゃないかね~

157:花と名無しさん
16/05/28 22:39:25.68 0.net
>>152
最終回とか考えただけで泣きたくなるな…
「ただ1人と決めた女子を娶り」までは近々クリアするから「子をなして 家族が睦まじく」までゆっくりコンプリしてってほしい……

158:花と名無しさん
16/05/28 22:45:57.27 0.net
足軽って今で言う軍曹とか小隊長クラスだね
唯出世凄いね

159:花と名無しさん
16/05/28 22:58:37.92 0.net
アシガールというタイトルだからなぁ
戦がなくなったら大団円で終わるのがスッキリしてるような気もする
ごくせんもかなり人気だったのにあっさり終わっちゃったし
姐さんにそこまで引き延ばす印象がないんだよね

160:花と名無しさん
16/05/28 23:00:35.53 0.net
>>157
確かに
でも、若君の命を救ったり、戦を勝たせたり手柄たててるし
小平太のとーちゃんと母上さまの仲を取り持ったり成之の間違いを正したり
凄い活躍だよね…。

161:花と名無しさん
16/05/28 23:07:37.14 0.net
>>158
高台家は異例って事?

162:花と名無しさん
16/05/28 23:14:23.17 0.net
>>159
周りのどんな美人も絶対に唯を超えられない所以だな

163:花と名無しさん
16/05/28 23:17:21.60 0.net
>>160
高台家はYOU編集部が引き延ばしたってイメージだなー
姐さん本人は昔からかなりサクサク話を進めてる印象しかないw
回りくどい展開にはしないよね

164:花と名無しさん
16/05/28 23:21:54.09 O.net
>>160
幻のテレパス告白回の時点で畳もうとしてたはず
でも映画化が決まって急遽引き伸ばしだと思う
次の号と話がつながってなかったもん

165:花と名無しさん
16/05/28 23:37:13.84 0.net
アシガールも次号新展開、正室候補にの煽りがなかった事にされて戦の話が書き込まれだしたから、なんか水面下であったのかなぁ
アニメ化なら嬉しいが

166:花と名無しさん
16/05/28 23:37:33.74 0.net
一巻のあとがきによると
姐さんにとって初めての連続物ということだし
吹雪を描くのに寝不足だったらしいし
早く終わらせたいとか思ってらっしゃらなければ良いが…
さすがにもう慣れておられるかのう

167:花と名無しさん
16/05/28 23:40:26.06 0.net
>>164
そーいえば無かった事にされてるね
アニメ化なら嬉しいかな。
NHKならドラマ化も大歓迎
民放は絶対安っぽくなるから阻止

168:花と名無しさん
16/05/28 23:40:40.55 0.net
予告煽りに関しては昔から予告詐欺と言われてたから…
次は慎ちゃんのラブロマンスと予告で煽って、男からのラブレターの話だったりw

169:花と名無しさん
16/05/28 23:42:03.43 0.net
>>164
あ 確かに。ほんとだ
そんな煽りされてたのに戦盛り上がったね
でも最高にナチュラルでしかもテンションの上がる引き伸ばし方だねこれは

170:花と名無しさん
16/05/28 23:42:34.17 0.net
>>167
それひどw

171:花と名無しさん
16/05/28 23:47:08.27 0.net
YOUの予告詐欺はデフォですw

172:花と名無しさん
16/05/29 00:09:56.77 0.net
番外編で慎と久美子の話を描くとか言って
慎の話と久美子の話が別々の漫画だったこともあったよねww
あれも予告詐欺ひでーw と話題になった
慎と久美子と言われたら普通は二人が絡む話だと思うじゃん?
最後の最後で真面目に慎と久美子の話を描きますと言われて
本当に『シンクミ』の話が読めたけどさ

173:花と名無しさん
16/05/29 00:49:42.80 0.net
武装してる若君様も凛々しくて素敵
1話でも長く読みたいから引き延ばしも歓迎だよ
若君様と成之の絡みは若君様が弟っぽくて可愛いからもっと見たい

174:花と名無しさん
16/05/29 00:53:38.09 0.net
>>157
足軽って下っ端の歩兵ってイメージでした
足軽が軍曹・小隊長クラスなら若君の警護番はどのくらいの地位になるかわかります?
近衛(or旗本)みたいに思ってたんだけど…警護番の足軽なのかな
その辺りがよくわからなくて…

175:花と名無しさん
16/05/29 02:45:49.31 0.net
小隊長って足軽小頭じゃないん?
中隊長が足軽大将かな
ただの足軽はやっぱ一兵卒だと思うけど

176:花と名無しさん
16/05/29 04:05:04.67 0.net
地域や時代や武家内の制度によってかなりちがう
足軽が雑兵、荒し子といった最下級


177:兵を率いて戦闘にあたる場合もあった



178:花と名無しさん
16/05/29 08:48:28.53 0.net
大きな声では言えぬがと
多分でかい声で何度も言っとる木村さまの妻女
GJ

179:花と名無しさん
16/05/29 09:04:02.81 O.net
和尚も「寺では仲睦まじくゴニョゴニョ…」と証言したりするかもw

180:花と名無しさん
16/05/29 09:04:39.42 0.net
じいと殿様には若君様本人から言ってほしかったけど
あんなに何人もの人に知れ渡ってたら無理だねw
でもじいと殿様の驚き様に期待する

181:花と名無しさん
16/05/29 09:13:26.25 0.net
じい卒倒しちゃうかもw

182:花と名無しさん
16/05/29 09:16:54.75 0.net
じいは義理とはいえ自分の孫が寵愛受けてる事に歓喜しそう
そもそも唯は自分が召し抱えたんだし…
小平太はどう思ってるんかな
今は戦闘モードだが、内心を描いて欲しい

183:花と名無しさん
16/05/29 09:19:39.06 0.net
>>180
確かにじいは喜ぶかもしれないね
早く子供産め子供産めってうるさくなるかもw

184:花と名無しさん
16/05/29 09:45:20.47 0.net
>>181
ね。
で、祝福モードで盛り上がってるところに
若君の母上が登場、一波乱あったり…とか。

185:歴オタ
16/05/29 10:05:18.55 0.net
足軽は軍曹・小隊長クラスじゃないよ(苦笑)。
足軽は言わば非正規兵であって今ならバイト・フリーター。
戦争があれば雇われるけど、そうでない時は小者やったり門番したり、
農家の手伝いしたりして糊口をしのぐ。
よく間違えられるけど、足軽頭はれっきとした武士階級。
こっちが軍曹・小隊長クラス。
足軽と足軽頭との間には大きな差がある。

.

186:花と名無しさん
16/05/29 10:29:53.28 0.net
殿様の反応も楽しみ
ところで阿湖はまだ城にいるのかな?
どーなるんだろ

187:花と名無しさん
16/05/29 10:42:52.20 0.net
>>183
小物・小物組頭・小物頭は?

188:花と名無しさん
16/05/29 10:48:20.31 0.net
阿湖の今後の身の振り方めっちゃ気になる

189:花と名無しさん
16/05/29 11:23:53.15 0.net
阿湖の件、黒羽城で女子として再対面だろうね
きゃーー

190:花と名無しさん
16/05/29 11:38:39.19 0.net
丁度いいスレなかったのでここで書かせてください
茂正Jrのビジュアル違いすぎ

191:花と名無しさん
16/05/29 11:46:32.40 0.net
阿湖まだ若君のこと吹っ切れてないよね

192:花と名無しさん
16/05/29 11:51:55.42 0.net
阿湖はまだまだ若君と結婚する気でしょう
戦が始まって危ないからと国に帰されてたら、そのまま唯が奥に入れそうな気もするけど
唯が側室でも私はかまいません、とか言いかねない

193:花と名無しさん
16/05/29 11:54:07.74 0.net
ちょ、待てよ!阿湖!!

194:花と名無しさん
16/05/29 12:02:47.61 0.net
成之が跡取りになれば万事解決
阿湖も跡取りの正妻になるために来たんだし

195:花と名無しさん
16/05/29 12:08:00.39 0.net
>>183
足軽頭というと足軽大将のことだよね?
おふくろ様のお父さんが足軽大将だったんだよね
おふくろ様は武士の御家出身だったんだね

196:花と名無しさん
16/05/29 12:57:18.12 0.net
じいは喜びそうというのがここの予想ならきっと外れるねw
ここの予想は当たらないから…

197:花と名無しさん
16/05/29 13:03:04.82 0.net
阿湖に関しては
若君が嫁に貰う気がなかったくせに、羽木に祝言のため越させたのが、いろんな災い招いた元凶だよな
罪作りな…
ここは、、やっぱ成之だなw

198:花と名無しさん
16/05/29 13:04:08.48 0.net
アシガールの起源

>友人にダゴタの知り合いがいるが、
>この子、あまり評判が良くないらしい
>頭が悪い足軽女で、簡単に寝るんだって言ってた


.

199:196
16/05/29 13:20:12.40 0.net
おっと話がズレてしもた
足軽頭≒足軽大将 2~300人程度の足軽を手下にする武将。侍大将よりちょい格下。
足軽小頭=足軽組頭 2~30人程度の足軽を手下にする士官クラス。
以上が士分クラス(正規の家臣)
足軽≒雑兵≒小者、中間
非正規兵、傭兵

200:花と名無しさん
16/05/29 13:23:30.55 0.net
>>195
尊にも言われていたが、若君って自分を慕う女の子に意外と冷たい(唯を除く)wから…
成之の方が女心を分かってる設定ぽいし、その気になれば阿湖を惚れさせるのは簡単だと思う!がんばれ兄上。

201:花と名無しさん
16/05/29 14:49:49.73 0.net
若君、自分に懸想してくる女子が多すぎて空気になってるよね
しかしここの予想は外れるの法則だと、阿湖と成之の結婚もない事になっちゃうんだけど、これはいかに?

202:花と名無しさん
16/05/29 14:50:48.66 0.net
>>182
あーそういえば若君の母上まだ出て来てないね
たしか絶世の美女なんだっけ?
高台家のお母様はなかなか強烈なキャラだったけど、若君の母上はどんな性格なんだろう

203:花と名無しさん
16/05/29 14:55:22.02 0.net
ここの予想外れてばっかじゃないよね、
唯の呼び方もどーなるだろ~と予想してたら
木村様が各種パターン言ってくれたしw(かなりむずがゆかった)
これだけレスが多く付くようになったし
ちょっとはかするようになるのではw

204:花と名無しさん
16/05/29 15:12:25.56 0.net
>>199
たまに予想当たったこともあったよね
はずれた割合の方が多いだけかと
予想はずしまくりで簡単に予想できない展開の方が楽しめるからこれはこれでいい

205:花と名無しさん
16/05/29 15:25:11.65 0.net
>>198
だよね。若君女の子に惚れられるのに慣れすぎて何とも思わないのかも
でもそのしれっとした感じがまたかっこいいんだけど
ケーキ娘に対して塩対応すぎて笑ったわw

206:花と名無しさん
16/05/29 15:51:51.08 0.net
実は
若君の唯一の弱点が母君で
(超マザコンで絶対服従とか)
それが原因で唯と初めての喧嘩になったら面白いのに
何時の世も夫婦喧嘩の原因は変わらんね~みたいな。

207:花と名無しさん
16/05/29 15:52:40.41 0.net
若君の母上は天女でしょ(実は相当の腹黒で猫かぶりで無ければ、だけど)
若君を見てる限り母上はおっとりしたお姫様タイプじゃないのかな
結婚後も殿様に大事にされてるみたいだし性格歪む要素もなさそうだ
しかし、唯を紹介する時の枕詞「大きい声では申せぬが」はいつになったら外れるのかなw

208:花と名無しさん
16/05/29 15:59:01.19 0.net
>>204
初めてのケンカは、7巻のならぬとたわけ2回で、意外とわからんちんじゃない?
唯は若君が絶対ではなくて、自分の意思を通せるんで強いなぁ、と思った
あれだけ強く禁じて、逆らわれたの若君としても初めてだったんじゃあるまいか

209:花と名無しさん
16/05/29 16:28:39.70 0.net
結局足軽はやはり下っ端でおk

210:花と名無しさん
16/05/29 16:38:36.77 0.net
一回も話題に上らなかったけど「ただし 一匹も漏らすなよ」の真正面アングルの若君ものすごいイケメンじゃない??
今月号は真正面アングルで描かれてるコマほぼ全部ナイス

211:花と名無しさん
16/05/29 16:55:47.72 0.net
この戦で高山ねずみの大将も出てくるかもね
ハゲかしもぶくれか

212:花と名無しさん
16/05/29 18:13:47.62 0.net
>>205
確かになんども言っててワロタ
現代の感覚で言えば、坊主頭にランニングとショーパンで走り回ってた子が、皇太子妃候補になっちゃうようなもんなんだろうね

213:花と名無しさん
16/05/29 18:15:33.09 O.net
数で押されて黒羽で篭城決意、そこで唯と再会とかだと悲しいなー。どうなるかね

214:花と名無しさん
16/05/29 18:32:08.48 OCiwaw0zu
>>208
私もそれ思った!そこの若君今月号のベストショット!

「傷を負うたが幸い深手ではないらしい」て和尚に話してるコマの若君も真正面から描かれてるけど、すごいカッコいいよね

7巻の「では後ほど」の若君もそうだけど森本先生真正面アングルでイケメン描くのほんと上手!

215:花と名無しさん
16/05/29 18:42:01.46 0.net
小垣城で唯の写真を落とすフラグもあるし
黒羽まで押されることはないのでは?

216:花と名無しさん
16/05/29 19:24:41.49 0.net
松丸氏が黒羽より先に援軍を送ってくれんかな~
あこ姫の恩もあるし
結局2回も命を救ってる

217:花と名無しさん
16/05/29 20:02:26.43 0.net
ラスト、現代には石垣だけじゃなく黒羽城自体が残ってそうだな

218:花と名無しさん
16/05/29 20:41:01.73 0.net
とうとう知れたかって、唯が女っていうことなのか、唯が寵愛されてるってことなのかはっきり描かれてないねぇ

219:花と名無しさん
16/05/29 20:56:58.33 0.net
女だとバレたことだと思った
あの時、木村様はご寵愛のとまでは言わなかったし

220:花と名無しさん
16/05/29 21:04:01.21 0.net
>>216
木村様が唯を姫呼びしてるんだから、寵愛してる事まで全て込みで知れたと若君は分かった筈…!

221:花と名無しさん
16/05/29 21:13:33.46 0.net
寵愛してたら姫呼びなのか
姫ってどこぞの身分の高い娘の時に使うのかと思ってたわ

222:花と名無しさん
16/05/29 21:23:23.19 0.net
いずれ若君の奥方になる人という意味でじゃない?
ノンフィクションの歴史モノじゃないからそのあたりはー

223:花と名無しさん
16/05/29 21:26:32.86 0.net
>>220
唯殿→様→姫、とどんどん格が上がっていったもんね笑 そりゃ、若君ご寵愛の娘御なんだから、呼称にも気を遣うよね~

224:花と名無しさん
16/05/29 21:30:09.34 0.net
>>218
おお!
気づかなかったけど、そうだね

225:花と名無しさん
16/05/29 21:31:18.67 0.net
政秀がもぐもぐ言っとる時点で若君は全てを悟ったよね?政秀の方が照れとるし

226:花と名無しさん
16/05/29 21:34:02.48 0.net
>>222
全てバレても、爽やかに笑う若君を唯に見せてやりたい…
超好き❤︎…とは思わんかな
唯は肝心な時には照れそうやな

227:花と名無しさん
16/05/29 22:00:13.84 0.net
若君が殿様に唯を紹介する時が楽しみだけど
まだ戦がな~ 心配

228:花と名無しさん
16/05/29 22:10:39.75 0.net
>>210
今まで日陰の存在でどこに行っても格下だった唯が
一気に恭しく敬語使われるようになってなんか胸熱よな
これからは若君と唯こっそり逢い引きしてた頃が懐かしいな~て感じになるかもね

229:花と名無しさん
16/05/29 22:21:32.45 0.net
若君の過労フラグと唯の「離れていた… 若君を戦場に残して」フラグが
変にシリアスな展開にならないといいんだけど
唯がまたいい意味で「女を捨てて」活躍するフラグであって欲しい

230:花と名無しさん
16/05/29 22:25:53.98 0.net
>>208
わかるー、そこカッコイイ
武装した若君様めっちゃ素敵

231:花と名無しさん
16/05/29 22:33:40.15 0.net
>>208 私も「ただし一匹も漏らすなよ」の若君今月号で一番好き
この若君いつもに増して顔立ち綺麗だし微笑してる感じたまんない
このコマのために550円払ったって考えても惜しくないほどw

232:花と名無しさん
16/05/29 22:37:52.58 0.net
唯に奥に入って毎日ごちそう食べてゴロゴロしてるだけの籠の鳥生活が耐えられるかな
若君とも夜しか会えなくなるだろうし奥に入るのも善し悪しだなぁ
もうちょっと二人には城の外で公認カップルの気楽な時間をすごさせてあげたいな

233:花と名無しさん
16/05/29 22:39:52.94 0.net
>>227
若君が戦場にいるのに
唯がのんびりお城で休んでるワケないと思われ

234:花と名無しさん
16/05/29 22:41:46.93 0.net
でも、木村様の奥方が足軽復帰を許してくれるかな?
病み上がりなのもあるし
唯にもしものことがあったら申し訳が立たないからって監視されるかもw

235:花と名無しさん
16/05/29 22:42:19.82 0.net
>>208
今月号の若君それ以外にもすごいかっこいいショット多かった気がするー
兄上にからかわれたと分かって「! は?」って言ってるコマとか
「傷を負うたが幸い深手ではないらしい」って言ってるコマとか。
姐さんありがたう…

236:花と名無しさん
16/05/29 22:44:23.36 0.net
>>230
若君のことだからお昼にもアクティブなデート連れ出してくれるって多分w

237:花と名無しさん
16/05/29 22:47:10.88 0.net
>>230
大人しく奥にいられないだろうね
幸い?阿湖問題もあるし、暫くは奥に入れないかも
ただそれこそ歩き方から、武家の娘の教育受けさせられるだろうなら、大変そう
戦闘モードの若君、さすが戦国武将
水を得た魚ですな

238:花と名無しさん
16/05/29 22:53:09.65 0.net
久々の「決して戦は好まれぬがいざ出るとなれば臆されることはない」若君様じゃー

239:花と名無しさん
16/05/29 23:12:44.86 0.net
今後、黒羽城内での唯の立ち位置ってどうなるんだろうか心配。
正室が不動だとすると
阿湖>唯>ふき
なのかな?
身分からすると
阿湖>ふき>唯 だろうけど。

240:花と名無しさん
16/05/29 23:17:03.93 0.net
さすがにふきはもう登場せんでしょ・・勘弁して><

241:花と名無しさん
16/05/29 23:19:00.74 0.net
阿湖は成之の嫁だろうし跡継ぎが成之になるんだろうから
その意味でも阿湖>唯のままだろうねぇ

242:花と名無しさん
16/05/29 23:19:01.35 0.net
阿湖も良い子なんだけど頼むから潔く身を引いてほしい…

243:花と名無しさん
16/05/29 23:20:57.04 0.net
なんだかんだで阿湖と唯親友になりそう

244:花と名無しさん
16/05/29 23:21:14.88 0.net
阿湖もいい子だからね
若君様が唯を好きだと知っても尚、唯の無事を祈ってたし
ブラック化してほしくないなぁ
かといって阿湖が若君のせいで悲しむのも…なので
ご都合展開と言われても阿湖が成之に惚れてくれたらいいのにな

245:花と名無しさん
16/05/29 23:25:49.84 0.net
松丸は盟約のために阿湖を羽木に嫁入りで送ってるのに
人違いとはいえ、大事な姫を敵方に拉致されるような真似
されて黙ってる状況なんて、変な展開だね
日和見にも程があるわ

246:花と名無しさん
16/05/29 23:34:53.14 0.net
>>242
阿湖(はーと)成之になるよね!
ものっすごいハッピーエンドになって欲しい

247:花と名無しさん
16/05/30 00:02:34.39 0.net
阿湖と成之は将来夫婦になって
成之が世継ぎになるともう確信してるわw
成之にプンスカ怒ってるのが可愛かったから
いじわるな方って認識から恋が生まれるのが何気に楽しみ~
阿湖、憧れてる若君に対するより
成之相手のほうが素直に思った事言ったり、時には喧嘩もできそうな気がする

248:花と名無しさん
16/05/30 00:04:53.47 0.net
>>245
そうだよね、そう思うw

249:花と名無しさん
16/05/30 00:06:54.96 0.net
露骨にフラグ立ってるしなぁ

250:花と名無しさん
16/05/30 00:13:23.10 0.net
阿湖って何歳か明記されてた?唯と同い年?

251:花と名無しさん
16/05/30 00:37:50.88 0.net
来月からしばらく戦闘ターンが続くのかなぁ
単行本だと気にならないけど、雑誌だと恐ろしくお預け状態に感じる…

252:花と名無しさん
16/05/30 00:47:57.27 0.net
確かに本誌だとお預け感半端ないよね
でも唯が現代に返されてから若君と草むらで再会するまでのあの辛い期間に比べたらまだマシかな…

253:花と名無しさん
16/05/30 10:33:18.83 0.net
>>248
正確な年齢は出てないかと&br;
松丸次男が「妹と同じ年頃」って言ったけど、&br;
阿湖姫は唯のことを「14~5」と言ってたこともあったから、もしかしたら唯より下?

254:花と名無しさん
16/05/30 11:21:26.80 0.net
>>241
戦国版アンと茗子さん見られるかな(高台家ではやってくれそうにないし)
微妙に立ち位置違うけど唯もアン並にしきたりとか知らないから公の場でさりげなく
フォローしてくれれば心強い

255:花と名無しさん
16/05/30 12:44:20.48 0.net
>>250
戦う若君好きなので、申し訳ないけど喜んでる私みたいなのは少数なのかな
これで戦ほっぽらかして唯の所に行っちゃったら、そんな�


256:フ若君らしくないしね



257:花と名無しさん
16/05/30 12:49:06.51 0.net
戦を放り出すとは思ってないが
おふくろ様かじい辺りのセリフで説明されて終わるとは思ってたww
若君様が永禄2年を生き抜いた時みたいに
唯が目を覚ましたら既に戦は終わってて…みたいな

258:花と名無しさん
16/05/30 12:55:59.83 0.net
さあこれから戦闘モードに入るよ~てな描写に見せといて
次回からは唯の黒羽城のシーンになるかもw
唯が居ない戦場を延々描くかな…

259:花と名無しさん
16/05/30 13:01:06.73 0.net
>>250
私もそう。戦う若君好き~。戦いの場面を丁寧に描いてこそ
若君の魅力が発揮されると思うし、話にも厚みが出る
戦国好きからアシガールに嵌ったので…

260:花と名無しさん
16/05/30 13:07:20.59 0.net
>>255
姐さんならコロッと端折りそうだよね
(あっさりしてる所が好きなんだけど)
ただ、今回のは唯を守る戦でもあるから
若君の活躍や心理描写は多少描き込まれるかも
唯の無事が分かった後の若君、明らかに表情が変わったよね…
みせるのが上手いなあと思ったよ。

261:花と名無しさん
16/05/30 15:18:54.09 0.net
うん。戦う若君かっこいい!
若君ターン続いても全然いいかもー!

262:花と名無しさん
16/05/30 15:57:30.71 0.net
主人公そっちのけにして、ヒロインが戦う合戦シーンを
1話まるまる描いたら少女マンガ初の快挙だな!

263:花と名無しさん
16/05/30 16:37:21.53 0.net
戦う若君めっちゃイケメンだよね
戦略を家臣に説いてる姿もかっこいいし、兵士を鼓舞するとこもステキ
「ただし一匹も漏らすなよ(ニヤリ)」のとことか冷静沈着というか泰然自若とゆーか
伊達に羽木家の嫡男やってないわ
最高。惚れる~

264:花と名無しさん
16/05/30 17:23:15.28 0.net
今回は唯を守る戦なのー??

265:花と名無しさん
16/05/30 17:27:28.21 0.net
今回の戦は、一方的に好戦的な高山
への仕返しじゃね?

266:256
16/05/30 17:40:49.32 0.net
>>261
和尚の、国を守るは愛しき者を守ること
守られるばかりではお気がらすまれぬのじゃ
という台詞には…
今までの嫡男としての使命感とは別に、唯を守りたい、この戦に勝って無事に再会したいっていう若君の気持ちを代弁させてるんだろうなあ
と思ひました。

267:花と名無しさん
16/05/30 17:43:12.73 0.net
女バした唯は髪を伸ばすのかな、可愛かろーなぁ

268:花と名無しさん
16/05/30 17:56:40.89 0.net
>>260
確かに!武将っぽくてかっこいいよね~

269:花と名無しさん
16/05/30 18:09:18.08 0.net
>>264
私も唯には是非髪伸ばしてほしい
女姿でロングヘアのとき前髪ポンパドールにしてるけど、あれすっごい可愛い

270:花と名無しさん
16/05/30 19:07:19.83 0.net
国を守るは愛しき者を守ること 
守られるばかりではお気がらすまれぬのじゃ

奥が深すぎて逆に意味が分からない~

271:花と名無しさん
16/05/30 19:37:25.45 0.net
守られるばかりでは~というのは
唯が若君を守るために、危険な真似をして高山軍を駆けていったこと
自分も相当危険なのにでんでん丸以外の武器を若君様のために置いてったこと
必ず若君様を守ってくれと悪丸に頼んでたこと
こういうこと全てじゃない?
あの時に唯のふかーい愛情を思い知っただろうな
だから守られるばかりじゃなく、国を守って平和を手に入れて
愛する人達を守りたいってことでは?

272:花と名無しさん
16/05/30 20:18:18.83 0.net
若君の方は唯の中身とか言動とか含めて丸ごと存在に惚れたって感じだからともかく、
唯はただの一目惚れから、自分の命に代えても守りたいっていう無私の愛にまで昇華させちゃったからすごいなw

273:花と名無しさん
16/05/30 20:29:41.97 0.net
作風から大丈夫だろうと信じているけれど、
写真の件がいよいよ心配になってきたー
どういう風にして落としちゃうんだろ

274:花と名無しさん
16/05/30 20:3


275:0:40.11 0.net



276:花と名無しさん
16/05/30 20:46:27.74 0.net
しかも>>7によると出会って一年も経ってないw

277:花と名無しさん
16/05/30 20:56:23.62 0.net
しかもそのうち半年近く離れ離れだったけどその間お互いのことを忘れられなかった

278:花と名無しさん
16/05/30 21:02:41.22 O.net
>>270
2人は小垣城で夫婦仲むつまじく暮らしました
時が経ち大切に保管していたはずの写真を孫がイタズラで隠し…
て落ちなら大歓迎w

279:花と名無しさん
16/05/30 21:09:01.87 0.net
>>272
超スピーディな一世一代の大恋愛だな!

280:花と名無しさん
16/05/30 21:09:52.18 0.net
成之が跡取りになれば黒羽城には成之と阿湖が住むんだもんね
跡取りでなくなった若君様が唯つれて小垣城に住むようになる可能性あるね

281:花と名無しさん
16/05/30 21:11:10.22 0.net
>>272>>273
吊り橋効果がすごそうw
あの時代、ドキドキすることも多いだろうし

282:花と名無しさん
16/05/30 21:26:45.49 0.net
>>268
そうだね、なんか読んでいてジーンときてしまった。
唯の愛情、若君に伝わってるんだね

283:花と名無しさん
16/05/30 21:31:26.54 0.net
>>277
若君様相手に吊り橋効果やられたらぐうの音もでないわw
>>278
己に腹立ててたしね

284:花と名無しさん
16/05/30 21:33:41.55 0.net
いやー、あれは感動すると思うよ
それにもしかしたら自分を情けなく思ったかもね
唯を助けにいったことも己の思慮の浅さが招いたとか言ってたし
自分が高山に降ればいいと思ったけど、そのせいで
唯に無茶をさせて危険な目に遭わせたわけだし
なのに尊の道具はでんでん丸以外は自分のために残していくとかさ
唯はすごいわ

285:花と名無しさん
16/05/30 21:45:45.45 0.net
>>277
2人とも多少なりとも常に命の危険をはらんでる環境下で、いつも人目を忍んでこっそり逢って、しかも重大な秘密(タイムスリップ)を2人だけで共有しあってるとか、
もうこの状況だけで絶大な恋愛効果あるよね

286:花と名無しさん
16/05/30 21:46:41.34 0.net
>>256
戦国好き発見!
おっしゃる通り!
姐さんも時代小説好きらしいから、楽しんで描いてらっしゃるんではないかと思う
ところで小垣から黒羽まで3日かかるんだよね?
道中で唯が目覚めて走って戦場に戻ろうとして、でも皆んなに止められ、しかも身体が思うに任せなくて…
ってなるとすると切ないなぁ

287:花と名無しさん
16/05/30 21:51:02.32 0.net
>>281
しかも若君様相手なら吊り橋効果じゃなくても好きになるw

288:花と名無しさん
16/05/30 22:21:11.32 0.net
>>268
本当に、その通りだと思う
若君は唯を自分で助けたくて高山まで乗り込んできたけど、唯は若君を守ることに必死で本当に今回死にかけてたし…
唯みたいな想い人だと本当に若君はいろいろ心配だろうな…
草むらで再会してから、本当にまだちっとも二人きりでゆっくりできてないよ~

289:花と名無しさん
16/05/30 22:34:45.26 0.net
ドラマ版高台家、ビジュアルから既にひどいね
主要キャストが誰役なのか説明読んでも納得いかん

290:花と名無しさん
16/05/30 22:43:28.99 0.net
高台家の番組
情報まで

本日24:25~「高台家の人々Special Episode」高台家の面々が一堂に会した家族会議を繰り広げます。木絵ちゃんの人柄を知るチャンス!今日はフジテレビ、岩手めんこいテレビ、福島テレビ、岡山放送でのOAです!
#高台家の人々 #6月4日公開 #SpecialEpisode

291:花と名無しさん
16/05/30 22:50:11.19 0.net
高山領まで単身で乗り込んだことを「己の思慮が浅い」なんて言わないでぇって思った。
後悔してるの?って思っちゃったし。

292:花と名無しさん
16/05/30 23:00:10.54 0.net
>>287
帰る手段を思いつかないまま、とりあえず乗り込んだ事に関しては確かに思慮が浅いという反省点なっちゃうのかな?
それでも11日間も待ったんだものね
小平太突き飛ばして、唯さがしに街に出た時の焦りっぷりを見れば、よく我慢したと思うよ
でも煙玉がなかったらどうしてたんだろうね
唯と共に討ち死にも覚悟してたのかなぁ
愛だね~

293:花と名無しさん
16/05/30 23:04:25.43 0.net
>>281
確かにその状況は恋愛効果ハンパないわ
若君からしてみても、ずーっと探してたあの時の女の子、やっと見つけた!的な心理効果もあるしね

294:花と名無しさん
16/05/30 23:10:54.34 0.net
>>288
確かに
煙玉無かったら死んでもおかしくない状況だったよね。身を投げ打ってでも唯を助け出したくてたまらなかったんだろうね
愛だね~

295:花と名無しさん
16/05/30 23:14:23.66 0.net
>>288
もう戦はしたくなかった筈の若君の意に反してしまったけど、この戦いは唯との絆を益々強くしたよね~~。

296:花と名無しさん
16/05/30 23:32:27.10 0.net
いやーかっこいいけど過労が心配(*T_T*) 
関係ないけど高台家読み返してたら若かりし頃のマサオさんが金髪の若君にみえたw

297:花と名無しさん
16/05/30 23:35:39.81 0.net
戦も長丁場になると何ヶ月もかかるからね~
多分若君は場数も踏んでるから
若君の、わしは慣れておるを信じよう!

298:花と名無しさん
16/05/30 23:56:25.39 0.net
>>293
実際の時間で何ヶ月もかかることもあるってこと?
この漫画でそんな長い戦やられたらいつまでたっても終わらないし再会もできないし
そんなに長くなることはないよね
単行本で1巻まるまる二人が一緒にいれないことはないだろうからもうすぐ再会すると思ってる

299:花と名無しさん
16/05/31 00:05:50.79 O.net
野戦だし短期決戦じゃないかな。でも小垣で篭城なんて事になると日数かかるかも

300:花と名無しさん
16/05/31 00:24:55.65 0.net
籠城ってかなりヤバイやつじゃん
てか松丸はどうしてるんだ…
阿湖のためにこんなことになったの、義次から聞いてないのかな

301:花と名無しさん
16/05/31 00:26:04.09 0.net
和尚の言ってた「まだ死ねぬ深い理由もおありでござりますしの」って、単に唯に再会したいって意味かと思ってたけど、
もしや「閨を共にするまで死ねぬ」ってこと⁇
そんなこと言われても平然としている若君だとしたら・・・素敵すぎっっ

302:花と名無しさん
16/05/31 00:33:54.65 0.net
>>294
一般論だけど何ヶ月、何年もかかる戦もあるよ
永禄二年の羽木家存亡をかけた戦いも、秋から年始くらいまでかかってたんじゃないかな
今回は羽木軍本体が来るまでに、兵5000をもって羽木を打ち破りたい高山と、なんとか時間を稼ぎたい羽木軍の攻防戦だね
3日間が勝負

303:花と名無しさん
16/05/31 00:49:33.36 O.net
>>296
篭城はあんまりヤバくないよ。囲ってる方より城に篭ってる方が有利だし。ただし援軍が来ないと食料が尽きて死んでしまうっ

304:花と名無しさん
16/05/31 00:52:44.99 0.net
>>298
歴オタの方?
兵の数と情勢で日数もわかるものなんだね
いずれにせよ長引くことはなさそうな雰囲気かな

305:花と名無しさん
16/05/31 00:53:13.50 0.net
松丸軍が来てくれるとか?
もしくは援軍と見せ掛けてまぼ兵でも使う?

306:花と名無しさん
16/05/31 00:55:51.31 0.net
唯と平和な生活をしようと思ったら
ここで高山を滅亡させるか、圧倒的勝利で以て講和を結ぶしかないよね
休戦状態だとまたいつ戦が始まるか分からないもんな
それプラス松丸との同盟も必要

307:花と名無しさん
16/05/31 01:08:02.52 0.net
>>29


308:7 フツーにそうだと解釈してた! 若君は「腹はまだ決まらぬか」の決め台詞のところもそうだけど、物怖じしたり変に照れたりしないで、いつも爽やかで涼しい顔してるから素敵なんだと思う この大人びた感じが若君人気に火を点けたんじゃないかな~



309:花と名無しさん
16/05/31 01:15:00.39 0.net
>>302
確かに大団円で丸く収めるには三国同盟的なスタンスに持ってくのが良策だよね

310:花と名無しさん
16/05/31 01:52:54.61 0.net
原作読んだ!
実に面白い
これ実写化したくなるの分かるわー
妄想シーンなんていくらでもアレンジできて創作意欲を掻き立てる
脚本や監督は漫画を絵コンテ感覚で使ってんだろなー
自分達で話し作れないとこうやって面白い作品摘んでいくんだ
汚いね大人って
森本女史が他人の脳内読み取れたら映画スタッフの算段に幻滅するだろな

311:花と名無しさん
16/05/31 02:30:44.87 0.net
>>286
見損なったー 
短い番組だったみたいだけど完全オリジナルですかそれとも原作つまみ食い?
番組表見ると明日もやるみたいだけど見る価値あるかどうかだけでも
どなたかヒントプリーズ

312:歴オタ
16/05/31 07:59:08.51 0.net
>>300
呼んだ?
294が言ってるとおり、今回は野戦だし長くても2~3日で片付く。
当時は農民(足軽)を臨時招集してるので、長く戦を続けると
農作業の支障になって不満が出る。
あと、城攻めは装備(攻城道具)や長期間の食料ロジテックの準備が
必要なので、改めて準備しないと。準備は数か月かかる。
短時間で攻め落とせるなら話は別だけど。

313:花と名無しさん
16/05/31 08:08:42.17 0.net
ほおー、なるほど
では今回はそこまで長引かないんですね
高山を追い払うくらいで休戦しそうってことですか?

314:花と名無しさん
16/05/31 09:00:22.71 0.net
>>307
なるほど、長く戦を続けるにもそれなりの人と物資の準備が必要なんだね
唯がいない永禄2年の戦の時がそういう感じかな
短期決戦だと松丸が加勢するのは期待薄?

315:花と名無しさん
16/05/31 09:16:32.35 O.net
>>294
>>293は「実際の戦は何ヶ月もかかる長丁場だから若君の疲労もいつものことだろうから
(心配だけど)きっと大丈夫じゃない?大丈夫だといいな…」って言ってるんだよ

316:花と名無しさん
16/05/31 09:16:41.71 0.net
唯の金メダル写真を今回の戦で落とすとは限らないよね。けど、今回が濃厚かな?
金メダル写真、離ればなれだった5ヶ月間若君は毎日眺めていたのかな~
だとしたら、落としたら悲しむだろうな

317:花と名無しさん
16/05/31 09:51:48.44 0.net
>>311
「これからは唯が傍にいてくれるから写真は惜しくない」みたいなこと言ってくれるかもよ若君

318:花と名無しさん
16/05/31 11:17:21.17 0.net
それか、唯が「これからは、ナマの私がずっとそばにいますから」って若君を慰める

319:花と名無しさん
16/05/31 12:43:44.55 0.net
おふくろ様はいつから若君と唯が恋仲だって気づいてたんだろ

320:花と名無しさん
16/05/31 13:22:59.72 0.net
若君がわざわざ天野屋敷におふくろさまをを訪ねて唯が故郷に帰ったことを告げたときじゃないかな
平静を装ってても内心さぞかし憔悴してたと思われるからなんとなくピンと来たのでは…

321:花と名無しさん
16/05/31 14:01:19.95 0.net
>>314
あの時おふくろ様に唯呼びで話してるしね

322:花と名無しさん
16/05/31 14:50:41.97 0.net
で、唯が誘拐されてからお城の若君に
救出に行かないか確認しに来たお袋さまには
また唯之助呼びしてたね>若君



323:城の中で他の家臣らに聞かれたら‥ って配慮?してるんだね



324:花と名無しさん
16/05/31 14:51:41.12 0.net
今頃現代の高校とかにはどんな届けを出してるんだろね?
速川両親…気の毒

325:花と名無しさん
16/05/31 14:58:32.86 0.net
>>306
見たけど...
綾瀬はすっごい良い!
あとは...カラコン感が...

326:花と名無しさん
16/05/31 15:01:52.38 0.net
>>315
あ~、そうだね!あそこでおふくろ様ピンと来たんだね。あのシーンの若君切なかったよな
おふくろ様こういう男女間の機微とかに鋭そう

327:花と名無しさん
16/05/31 15:04:43.15 0.net
>>306
あ!ごめん
カラコン感でいっぱいになって内容を書き忘れた
映画は原作端折って+オリジナルだと思います。
光正母に結婚反対されて兄弟達でキエが面白い人でーって回想しながらって感じでした。

328:花と名無しさん
16/05/31 15:06:45.78 0.net
>>318
ぶっちゃけ駆け落ちみたいなもんだもんね唯w

329:花と名無しさん
16/05/31 15:10:17.64 0.net
まあ‥失踪だよねw

330:花と名無しさん
16/05/31 15:54:09.75 0.net
このまま戦国時代で若君とくっついて帰らずじまいだったら本当に駆け落ちになっちゃうから、さすがに一回は帰ってきて結婚報告?するよな…

331:花と名無しさん
16/05/31 15:55:44.61 0.net
「斬新じゃないけど私らしい結末」ってなんだろうなあ

332:花と名無しさん
16/05/31 15:58:10.61 0.net
>>325
ほんまそれ。気になる~

333:花と名無しさん
16/05/31 16:06:36.69 0.net
>>325
しかも練りに練った結末じゃなくておフトンの中でふと閃いたカンジだもんね
まさか夢オチじゃあるまいな笑

334:花と名無しさん
16/05/31 16:28:59.97 0.net
>>318
もう1か月経ったんだっけ
速川両親と尊はまだ3分後の唯を待ってるとことか

335:花と名無しさん
16/05/31 16:59:36.09 0.net
おふくろ様が若君と唯が恋仲だって気付いてる描写なんてあったっけ?
生身の唯がいるから写真はいらないなんて甘いセリフ聞けるかなー、多分聞けないと思うw
そこまで甘くしてくれなさそー

336:花と名無しさん
16/05/31 17:16:32.78 0.net
若君様ほどのお方がわざわざ足軽唯ちゃんの報告するためにおふくろ様のとこに行っただけでも色々察するところがあったと思う
あと若君が高山にひとりで乗り込むことも全て読まれてたし、若君自身もおふくろ殿を恐ろしい人じゃのって言ってるしw
そういう描写なくても聡明なおふくろ様ならすべてお見通しっていう雰囲気

337:花と名無しさん
16/05/31 17:33:16.06 0.net
>>329
さらりと言いそうだけどなw
若君「唯がおるからの、もうあれはいらぬの」
唯姫「(超好き!!)///」

338:花と名無しさん
16/05/31 17:45:44.03 0.net
また有難きことに若君様もまたお前を大事と思うてくださるようじゃ
ってのは6巻で言ってるよ

339:花と名無しさん
16/05/31 18:04:19.85 0.net
>>331
あ~~それ言ってる若君想像に難くないw
若君ってそういうキラーフレーズいつもさらりと言うもんな

340:花と名無しさん
16/05/31 18:28:05.20 0.net
「斬新じゃないけど私らしい結末」ってあれでしょ。
盛り上がったところでストップ。
後日談で「私たち結婚しました・・・」

.

341:花と名無しさん
16/05/31 18:32:44.96 O.net
それでは450年前をちょっとのぞいてみましょう

342:花と名無しさん
16/05/31 18:54:23.29 0.net
「唯姫ー!」
サリサリサリサリサリサリサリサリサリサリサリ…

343:花と名無しさん
16/05/31 19:11:32.90 0.net
金メダル写真を落とす前に唯に伝えてほしいな
毎日眺めてたんだよ~って。

344:花と名無しさん
16/05/31 19:21:01.27 0.net
今生の別れ以来 忘れ形見にいつも懐に忍ばせてたってこと伝えてくれたら唯すごい喜ぶだろうね

345:292sage
16/05/31 19:40:26.09 0.net
>>3


346:10 言葉が足りずすみません フォローありがとうございます



347:花と名無しさん
16/05/31 19:45:47.58 0.net
若君は生き残ることが出来るんだろうか
歴史通りだとこの戦いで命を落とすわけで。
懐にいれた写真を落とすってよっぽどの深手を負うか、亡くなるのかと。

348:花と名無しさん
16/05/31 20:12:31.31 0.net
>>322
しかしその駆け落ち相手は、家族と同居生活が役2ヶ月あるというw
唯ママは唯より若君と一緒に過ごした時間が長いんではないだろうか

349:花と名無しさん
16/05/31 20:48:26.06 0.net
>>341
しかも、若君の為に洗濯や手料理まで…
唯よりお世話してるしw

350:花と名無しさん
16/05/31 21:09:08.73 0.net
れんこんのはさみ揚げとアーモンドチョコレートの若君二大好物ちゃんと把握してるしね
唯ママ若君の胃袋掴んだわ…

351:花と名無しさん
16/05/31 21:20:05.39 0.net
数年後、尊が歴史資料館で当時の婚礼の儀の肖像画を見つける
尊「どっひゃー!」
アシガール・完

352:花と名無しさん
16/05/31 21:56:26.67 0.net
>>340
若君はすでに一度は歴史を打ち破って新年迎えてるから大丈夫

353:花と名無しさん
16/05/31 22:13:56.43 0.net
>>344
それ、なんか良いわ~!

354:花と名無しさん
16/05/31 22:18:18.23 0.net
古参?の姐さんファンの方々に質問
姐さんって、せっかくイケメン描くのお上手なのに、見開きでバーンとアップって描かないですよね?
なんか勿体無いなぁ

355:花と名無しさん
16/05/31 22:19:30.71 0.net
>>345
そっか、すでに歴史をかえてくれてたんだったね。でも、羽木軍がなぜ負けたのか未だに不明って言ってたから、まだそこは変わっていないんだと思ってしまって。若君死んじゃうんじゃないのかと。

356:花と名無しさん
16/05/31 22:43:45.78 0.net
>>306
映画のつまみ食い?でした
妄想シーンは頑張ってるなぁ
1100円で見に行くか…

357:花と名無しさん
16/05/31 22:55:33.31 0.net
もともと伝わっていた歴史が間違ってたことはないのかな〜
滅びた理由が不明なのはそのせいで、そういうことにしとかないと唯を呼び戻せないから、わざと伝えさせたとか。卵が先か鶏が先かみたいな話になっちゃうけど…
写真の件も古戦場跡から見つかるって嘘くさいし…

358:花と名無しさん
16/05/31 23:43:46.32 0.net
>>319 >>349
情報ありがとうございます。
SPエピソードとりあえず見てみることにします
映画に行くかどうかはそれから決めよう
興行収入の何割かは姐さんに行くかもしれないし…

359:花と名無しさん
16/06/01 00:07:01.84 0.net
>>347
そんなに前じゃないけど、どアップのココハナ表紙はあったよね

360:花と名無しさん
16/06/01 00:26:17.82 0.net
>>352
2015年3月号の表紙だよね
あの若君はビビるほど美青年だった…
梢子先生のイケメン描く画力に感服

361:花と名無しさん
16/06/01 00:53:55.73 JV5LtLakB
>>353
あの表紙の若君まじで完璧よな 顔のパーツのバランス黄金比かよってレベル
せっかくだから単行本の表紙にしちゃえばいいのにって思ったw

362:花と名無しさん
16/06/01 02:58:32.62 O.net
>>350
木村先生が親戚の家の蔵を整理してたら、木村様の日記が出てきてそこで真の歴史が明らかに!
…なんてならないか。日記を書くようには見えないしな~木村様w

363:花と名無しさん
16/06/01 04:30:30.03 0.net
木…木村先生が木村様の子孫!? その発想は無かった
言われてみればなんとなく奥方に似てるわ…目からウロコ…

364:花と名無しさん
16/06/01 06:19:18.53 0.net
登場人物で日記残しそうなのって成之くらいだな。
成之の日記
「・・・そういう成り行きでワシは家督を継いだ。
 九�


365:ェ郎はどこかの足軽と一緒に出て行っいきおったわ。」



366:花と名無しさん
16/06/01 06:51:23.76 0.net
>>357
ウケたw

367:花と名無しさん
16/06/01 07:37:16.87 0.net
>>355
そうか!
おふくろ様だ!

368:花と名無しさん
16/06/01 07:40:33.14 0.net
記録を残すなら和尚かな。寺なら大切に保管されそうだし

369:花と名無しさん
16/06/01 08:32:52.31 0.net
ーー月夜に現れたる、人知を超えた速度で疾走する奇天烈な河童、妖術を操り羽木軍勝利へと導いたーーみたいな伝説となる唯ちゃん…

370:花と名無しさん
16/06/01 10:22:29.08 0.net
和尚、個人的にとても好きなキャラだったんだけども、もう登場しないのかな?
黒羽城に行くってことは、後々また出てきてくれるのかな。

371:花と名無しさん
16/06/01 12:33:03.43 0.net
もしあるなら、じいの日記が読みたい
若君愛にあふれてるはずw

372:花と名無しさん
16/06/01 13:07:39.87 0.net
木村様絶対そうだね!!!

373:花と名無しさん
16/06/01 14:45:45.28 0.net
>>361
不思議な妖術を用いる恐ろしく足の速い風変わりな娘が 大層美しいと名の知れた羽木家の嫡男の命を何度も救い、やがて恋仲になるが 引き離されて姿をくらまし、それでも互いに忘れられぬと再会の末に愛を実らせるという婚姻譚
すげー「日本昔ばなし」っぽい

374:花と名無しさん
16/06/01 14:50:47.68 0.net
木村様と木村先生確かに因縁ありそう
言われるまで全然気づかなかった!

375:花と名無しさん
16/06/01 15:28:30.29 0.net
若君の願い叶うかな~
本人もこの乱世では無理なことって諦めてるし

376:花と名無しさん
16/06/01 16:01:30.93 0.net
あやめさんに再会できるのは最終回とかかなぁー
あやめさん好きだよー

377:花と名無しさん
16/06/01 17:22:05.90 0.net
木村先生は木村様の子孫かも、とは思ってたけど
よくある名前だからなーとスルーしてた
結局あやめさんに返す女装一式って高山に置きっぱなしだよね

378:花と名無しさん
16/06/01 17:29:10.55 0.net
>>356
木村先生と木村様のことはココでこれまでも言われてたことがあると思うのだけど、それにしてはあんまり似せてないなあと
でも、奥方の方だったのね!
言われて見ればなんか眉とか似てる!
姐さん巧みだわー

379:花と名無しさん
16/06/01 17:32:25.11 0.net
>>369
高山から逃げてる最中に唯がベリっとはがしたカツラ結局その場で捨てたってことか、それとも一緒に持ってたのか気になってる

380:花と名無しさん
16/06/01 18:42:26.53 0.net
>>371
ヅラは、エッサホイサ後から
付いて走ってた悪丸がキャッチ
して風呂敷包みに入れたんだよ
きっとw

381:花と名無しさん
16/06/01 18:47:06.17 0.net
高山から逃げてるシーンでいつの間にか若君が唯に自分の着物着せてあげてる!気付かなかった!

382:花と名無しさん
16/06/01 19:17:19.18 0.net
着物っていうか射篭手でしょ

383:花と名無しさん
16/06/01 19:51:01.46 0.net
あの射籠手草むらの再会シーンでも唯に貸してたよね。もう2人でシェアしてる感あるw

384:花と名無しさん
16/06/01 20:15:51.04 0.net
二人でシェアwww

385:花と名無しさん
16/06/01 20:16:16.30 0.net
>>375
そういえば唯は6巻で射籠手借りた後高山で助けてもらうまで若君に会えてないから
あれも借りたままだよね?
7巻で着てるのは別物ってことか

386:花と名無しさん
16/06/01 20:17:32.75 0.net
重販出来って書いてて何か笑った
前からそうやってかいてたっけ

387:花と名無しさん
16/06/01 20:19:50.76 0.net
版だ

388:花と名無しさん
16/06/01 20:35:45.77 0.net
>>377
そっか 厳密に考えればあの射籠手別のやつなのかw

389:花と名無しさん
16/06/01 20:39:25.97 0.net
>>376
若君のものは唯のもの、的な雰囲気ちょっと感じちゃって萌える

390:花と名無しさん
16/06/01 21:30:22.05 0.net
若君が山で射籠手を唯に貸してあげたのは寒さ対策?たすき代わり?なんとなく着せてあげたかったから?

391:花と名無しさん
16/06/01 22:36:


392:38.76 0.net



393:花と名無しさん
16/06/01 22:46:03.36 0.net
>>380
もしかしたら、小平太に頼んで返してるかも?

394:花と名無しさん
16/06/01 23:03:01.51 0.net
ごくせん三巻無料だ~

395:花と名無しさん
16/06/01 23:05:50.30 0.net
>>384
そこまで細かいことまで描かれないから
それも考えられるね
スペアの射籠手もあるのかもしれないけど

396:花と名無しさん
16/06/01 23:10:04.56 0.net
射籠手着せてくれるとこ見たかったよな…

397:花と名無しさん
16/06/01 23:35:50.06 0.net
>>387
6巻にほんの少し描かれてるよね
唯の頬に触れたり、若君の優しい仕草が好きだー。

398:花と名無しさん
16/06/02 00:12:00.13 0.net
何度考えてもお姫様だっこは最強

399:花と名無しさん
16/06/02 00:16:39.90 0.net
先月号に載ってたアシガール丸わかり相関図
唯と若君の関係、両想い(ハート)になってるのを改めて見てニヤけてしまった
そうだよなー
もうしっかりラブラブ両想いなんだよなー

400:花と名無しさん
16/06/02 00:28:45.31 0.net
唯は両想いってちゃんと認識してるのかな?
あれほど焦がれている若君と想いが通じて、キャッホー!みたいな描写はないよね。
まぁそんな呑気な状況にないからかもだけど・・

401:花と名無しさん
16/06/02 00:34:25.05 0.net
勝手にイメージな曲当てはめて読んでるときが楽しい
みんなも自分の中でイメージ曲とか作ったりしてる?

402:花と名無しさん
16/06/02 00:34:43.27 0.net
プロポーズをそれと認識できてるから
両想いの自覚はあるよね

403:花と名無しさん
16/06/02 00:35:26.81 0.net
>>392
そういう話はここではちょっと

404:花と名無しさん
16/06/02 00:41:20.89 0.net
思ったw
若君の一挙手一投足にときめいてるくせに両想いになったことについては割と平常テンションで受け止めてる唯w

405:花と名無しさん
16/06/02 00:44:21.63 0.net
面と向かって好きだ愛してるみたいな直接的な言葉を言われたことはないしな
唯が意味をはっきり理解して悶絶する頃には若君様から離れてるパターン多し

406:花と名無しさん
16/06/02 00:50:26.46 0.net
手紙でとか、尊から「好もしい女」と伝え聞いてたり
直接は「お前以外を娶るつもりはない」というやつしかないか…

407:花と名無しさん
16/06/02 01:02:34.91 0.net
手紙の、「あなたにずっとそばにいて欲しい」という言葉もかなりストレートな告白に近いよね
でも聞いたのはじいからだし、それどころじゃなかったからスルーされているw

408:花と名無しさん
16/06/02 01:05:37.18 0.net
電子版ごくせん1~3巻とデカワンコ1~2巻、13日まで無料になってるね
まだ読んだことない人は是非この機会にw

409:花と名無しさん
16/06/02 01:12:15.42 0.net
言われてみれば面と向かって好きだの愛してるだのは殆ど無いよな~
逆に、甘いセリフに関しては饒舌じゃないのにこんなに読者をキュンキュンさせてくるって若君最強かよ…
>>399 情報ありがとう!

410:花と名無しさん
16/06/02 01:35:20.65 0.net
若君はストレートに愛を告げるんじゃなくて、言葉と行動の端々に愛を滲ませてるからこそイケメンなんだろうなーと思うけど、
まぁできるものなら一回くらいダイレクトに愛を囁くシーン見たいよな

411:花と名無しさん
16/06/02 01:35:56.18 0.net
「腹が決まったら参れ」の頃から、若君は唯に特別な興味を持ってたし
「どうやらわしも嫌なのだ」で、唯が鈍くて伝わってないけど伝えてるし
「本心を言えばずっと側にいて欲しい」でダメ押ししてると思うけどな
再会してからも「他の者を娶ろうとは思わぬ」とか「時が惜しい」とか押してるし
>>399
デカワンコも全巻そろえてしまったよ。桐島も柳もミハイルも好きだー
あっちの戦略にしっかり乗


412:ってるわw



413:花と名無しさん
16/06/02 01:47:35.62 0.net
>>361 >>365
あいだをとって、羽木市に残る「河童のおんがえし」伝説とかどうだろう
優しいお城の若君に命を助けられた(茸事件)河童がお姫様の姿で現れて(閨)不思議な力で
若君や領民を守って戦い、最後は若君と結ばれて幸せに暮らしましたみたいな?
(若君が河童と結婚したことなるのが難点だけど、尊とかわかる人にはわかるハズ)

414:花と名無しさん
16/06/02 06:45:51.65 0.net
>>402
わたしはごくせんを揃えてしまったw
この先生の作品って全部いい!

415:花と名無しさん
16/06/02 07:22:12.95 0.net
>>382
山で射籠手を唯に貸してあげたのは、保護のためじゃないかな。山の中、藪漕ぎしたら傷だらけだよね。着物の裾もボロボロになってたし

416:花と名無しさん
16/06/02 10:52:04.18 0.net
>>405
整備された登山道じゃないし当時の山越えすごい過酷だもんね…

417:花と名無しさん
16/06/02 12:39:02.10 0.net
>>404
同じだー
私も気軽に無料試し読みしたら、
全部揃えることになっちゃったよー
全く後悔してないですけれど!

418:花と名無しさん
16/06/02 16:28:55.22 0.net
>>407
ええ!後悔無しよ
もう2回読んじゃったw

419:花と名無しさん
16/06/02 16:58:52.51 0.net
姐さんの各作品ダイジェスト版みたいなのも無料になってるね
アシガールは2話の途中までだから若君の出番ほとんどないのが残念だけど

420:花と名無しさん
16/06/02 18:15:02.17 0.net
アシガールも思い切って3巻まで無料にしちゃえばファン爆発的に増えると思う

421:花と名無しさん
16/06/02 18:41:42.04 0.net
若君率が高くならないと人気出ないか
だよねぇ

422:花と名無しさん
16/06/02 19:07:10.29 0.net
おおかた読者が若君にオチるのって3巻だよね多分w
あん餅食べさせて「まだ腹は決まらぬか」らへん

423:花と名無しさん
16/06/02 19:16:02.53 0.net
>>412
閨での唯とのやり取りも若君の余裕な態度満載で良かったけどな~、でも確かにあんもちのくだりには参りましたw

424:花と名無しさん
16/06/02 19:26:18.83 0.net
若君の閨の余裕っぷりも惚れるけど確かに本格的なノックアウトはあん餅シーンだよなw

425:花と名無しさん
16/06/02 19:27:47.71 0.net
私も閨のやり取りで若君様にオチました~
アシガールはせめて若君様の出番が増える2巻まで無料にしたら
もっとファンが増えると思う

426:花と名無しさん
16/06/02 19:37:53.13 0.net
あん餅雑誌で見て単行本即買いしたもんw
初登場シーンも十分かっこいいけど

427:花と名無しさん
16/06/02 19:49:39.90 0.net
2巻閨の縁側?でゴロンと横になる若君最高だった

428:花と名無しさん
16/06/02 19:59:52.87 0.net
>>417
たわけ
そのように怖がってる女に何もせぬわ
たわけって響きすらかっこいい

429:花と名無しさん
16/06/02 20:05:17.31 0.net
私も、まだわしが怖いか、からの一連の余裕っぷりにやられました
本当に3巻まで無料にして大プッシュして欲しいな

430:花と名無しさん
16/06/02 20:06:59.37 0.net
1巻の若君はイケメンだけど、性格は冷たく感じるもんね。
本当の魅力は2巻以降…。3巻まで無料にすれば確実に4巻は買っちゃうかと。

431:花と名無しさん
16/06/02 20:15:26.19 0.net
3巻まで読んだらキュンキュンして居ても立ってもいられなくなって、全巻大人買い必定よな
ほんと2巻か3巻まで無料にしてファンもっと増えればいいのに…

432:花と名無しさん
16/06/02 20:22:47.08 0.net
>>420
あ~分かる分かる
1巻の時点では若君、全く隙のないクールビューティかと思いきや、2巻の閨以降で茶目っ気があって笑い上戸でちょっとマイペースなことが判明してそのギャップに射抜かれた感あるw

433:花と名無しさん
16/06/02 20:40:25.33 0.net
>>422
ギャップ萌えわかる!
あの麗しさで一人称が、わし、だし、
優しいのに、戦では切り込んでいっちゃう勇�


434:メさだし 閨のあの無防備なあくびもよいのよね



435:花と名無しさん
16/06/03 00:39:59.61 0.net
自分は若君、もう初登場から完全に持っていかれたわー
毒キノコ食っちゃあかんのゴロ寝美形若君に
唯と同じで一目惚れ状態

436:花と名無しさん
16/06/03 00:50:18.42 0.net
>>423
若君一人称わしで色気が削がれないのがすごいよねw

437:花と名無しさん
16/06/03 07:55:49.91 0.net
アシガールと高台家にはまってから、姐さんの他の作品も見たけど、
姐さんの画力ってどんどん上がって常に今が一番上手い状態だよね。
それもすごいなー。

438:花と名無しさん
16/06/03 09:01:04.98 0.net
28日まであと25日もある。
カウントダウン長すぎるー!!

439:花と名無しさん
16/06/03 09:11:12.82 0.net
>>426 イケメンを描く画力が飛躍的に向上したよね

440:花と名無しさん
16/06/03 09:20:33.20 0.net
高台家の新刊出てたが
やはり地味なんだなーと初のヒロイン表紙をみて思ったり

441:花と名無しさん
16/06/03 12:52:51.17 0.net
3巻まで無料にするのはアリだと思う!
1巻だけじゃ若君様の良さが全部伝わらないもんね

442:花と名無しさん
16/06/03 13:06:12.06 0.net
>>428
うん。以前は、他のキャラ比でイケメンという感じだったけど、今は誰が見てもイケメン。

443:花と名無しさん
16/06/03 14:07:05.81 0.net
>>430
実際、作画クオリティ的にも若君がグンとイケメンになるの2巻からだよね!

444:花と名無しさん
16/06/03 15:20:26.06 0.net
>>431
ごくせんとか正にそれw
でもさ、あんなに登場人物が多いのに、人物の描き分けとかすごいよね!
何年前の作品なんだろ

445:花と名無しさん
16/06/03 21:34:21.29 0.net
時系列としてはこんな感じかな
2000年  連載開始
2002年  ドラマ初代
2004年  アニメ
2005年  ドラマ2
2007年  最終回
07年末~ 番外編を何度か
2008年  ドラマ3
2009年  映画&漫画の完結編

446:花と名無しさん
16/06/03 22:58:49.63 0.net
おっさんの描き分けの巧さは少女漫画界一だと思う!
ごくせんって、そんな長い間やってたんだ
把握してなかったわ

447:花と名無しさん
16/06/03 23:12:54.62 0.net
ごくせんは何度もメディア化してるんだよね
初代のドラマとアニメまでは良かったけど蛇足が多すぎた…
それと、明日から高台家公開だよね
上映する一番近場の映画館が家から1時間半かかるところだから
いつ見に行けるか分からないけど前売り券は買ったから
なるべく早めに行けるといいな~
見に行った人は感想お願いします!

448:花と名無しさん
16/06/03 23:17:43.24 0.net
唯の周りの女子高生みたいなモブの描き分けも上手

449:花と名無しさん
16/06/03 23:22:34.28 0.net
高台家ヤバそうだよ
予約状況が悪くてコケそうだとのこと

450:花と名無しさん
16/06/04 00:03:53.74 0.net
>>438
コケそうだと思ってたから特に驚かないw
大ヒットしたら逆に驚くよ
原作は大好きなんだけどね…

451:花と名無しさん
16/06/04 00:11:53.88 0.net
実写化の賛否は置いておいて、ドラマ化の方が向いてたんだろうなぁ
まぁ、テレビだと妄想シーンがショボくなっちゃうだろうけど

452:花と名無しさん
16/06/04 00:12:28.79 0.net
実写がコケると原作も面白くないようなイメージがつくよね
それは姐さんが気の毒だなぁ
見に行く人いる??

453:花と名無しさん
16/06/04 01:12:19.68 0.net
>>438
あたる要素がないよね…

454:花と名無しさん
16/06/04 01:44:35.84 0.net
アニメならまだ楽しめたと思うんだけどね…妄想とかも忠実に再現できるし
実写だとただ寒くなりそう

455:花と名無しさん
16/06/04 01:52:44.39 0.net
実写まだ見てないから何とも言えないけど、あれは漫画だからこそクスっと笑えて楽しいんだと思う

456:花と名無しさん
16/06/04 02:52:15.34 0.net
フジでやってたSPエピソードとか見てたら斎藤工もそこそこ清潔感あって見るに堪えないって程じゃない
(もちろん、光正


457:さま(=10年後の若君)かっていわれると…なんだけど) たまに映画の宣伝で見かける姿のむさくるしさを見ると役者ってスゴイなと素直に思う



458:花と名無しさん
16/06/04 06:03:37.71 0.net
今日見に行ってくるよ
のんびりと

459:花と名無しさん
16/06/04 08:04:42.45 0.net
斎藤工は画面映るだけでも無理なのになんで光正……

460:花と名無しさん
16/06/04 08:25:19.30 0.net
キャスト知らなかったけど斎藤工なのか
好きでも嫌いでもないけど、高潔な雰囲気の光正のイメージとは全然違うな
色黒で泥沼役のイメージ

461:花と名無しさん
16/06/04 08:59:02.66 0.net
綾瀬はるか好きだけど、木絵には美人過ぎかな
黒木華が良かった

462:花と名無しさん
16/06/04 10:17:25.45 0.net
黒木華はちょっと・・・。
せめて今話題のアモーレを地味メイクで。
斎藤工はセクシャルな肉食系のイメージ。
上品でハイソな光正とは真逆なんだけどな。

463:花と名無しさん
16/06/04 11:02:06.11 0.net
斎藤工なんて観るの怖いけど、まぁここで解っている人達とぎゃーぎゃー言うために観に行くつもりw

464:花と名無しさん
16/06/04 11:03:32.54 0.net
アモーレは元がああだから地味メイクでもかわいすぎるよ
高台家の3人も適役が思い浮かばない
映画館で見たらカラコンが気になってしまいそう

465:花と名無しさん
16/06/04 11:31:16.80 0.net
斉藤工はゴムっぽい

466:花と名無しさん
16/06/04 11:46:06.10 0.net
ごくせんを今の絵で描き直したらもっと売れそう

467:花と名無しさん
16/06/04 11:53:17.24 0.net
いやいや、慎ちゃんはあれでいいんだ
初期のドナルド・マクドナルドみたいな慎ちゃんだって味があるよ!

468:花と名無しさん
16/06/04 11:58:56.67 0.net
逆に若君や光正様が初期の絵だったらどうなっていただろう

469:花と名無しさん
16/06/04 12:00:47.55 0.net
マクドナルド慎ちゃん好きなんだけど今の絵柄でも一回見てみたい

470:花と名無しさん
16/06/04 12:02:03.18 0.net
今の絵柄以外の若君は見たくないな…w

471:花と名無しさん
16/06/04 12:09:25.66 0.net
ドナルド・マクドナルドをバカにしないでください><

472:花と名無しさん
16/06/04 12:39:04.72 0.net
>>458
若君は今の絵柄が至高だからな

473:花と名無しさん
16/06/04 14:55:10.68 0.net
高台家の映画CMしてる…
絶対に見たくないのに突然流れるから困る

474:花と名無しさん
16/06/04 14:56:00.88 0.net
今月号のちょっと残念気味の若君(8Pの2コマ目とか)は、年相応っていうか
なんだか慎ちゃんぽいなって微笑ましく思った

475:花と名無しさん
16/06/04 15:26:44.64 0.net
今月号8ページ2コマ目の若君は確かにあどけなすぎて違和感あったねw
でもそれ以外のコマはいつも通りめっちゃかっこよかった

476:花と名無しさん
16/06/04 16:37:55.94 0.net
結局どの若君もカッコいいんだけど、第45戦の若君はすごい大人っぽいよね
今月は年相応な気がするな

477:花と名無しさん
16/06/04 18:31:57.72 O.net
7巻の続きが気になってコノハナ読みに行っちゃった
ネカフェに間の話も読みに行きたいんだけど、7巻の続きから何話進んだのかな?

478:花と名無しさん
16/06/04 19:00:17.16 0.net
2話だよー
でも先月号は森本さんが震災直後で11ページしかなかったけど
若君様は超麗しかったから読む価値はある

479:花と名無しさん
16/06/04 19:06:33.90 0.net
見てきたよ
前半コミックの絵面を忠実に再現(茂子は良かった)
後半は盛り上げ狙ったお話に
電子で読んでるから最新刊知らないんだけど

480:花と名無しさん
16/06/04 19:09:28.28 0.net
昔は雑誌ちゃんと買ってたけど今はすっかり単行本派ですわ

481:花と名無しさん
16/06/04 19:20:51.14 0.net
>>465
5月号掲載無しで8巻は6月号からだね!
あーー続き読みたくて悶え死ぬ…w

482:花と名無しさん
16/06/04 19:27:13.09 O.net
あーレスありがとう!
いま本屋さんにあるのを含めて2話進んだのかな?
ごめんね飲み込みが悪くて

483:花と名無しさん
16/06/04 19:37:21.15 0.net
>>470
そーそー、今売ってる号含めて2話分進んでるってこと!

484:花と名無しさん
16/06/04 19:52:31.90 O.net
>>471
ありがとー先月の読んでくる
今さらながら森本梢子さん熊本だったんだね
地震たいへんだなぁ

485:花と名無しさん
16/06/04 20:35:01.23 0.net
結局、映画高台初日の感想はなしか。
まぁ、ここの連中はまず行かないよね。

486:花と名無しさん
16/06/04 21:00:36.48 0.net
>>467は映画の感想なんじゃない?
茂子がよかったとは意外

487:花と名無しさん
16/06/04 21:11:00.83 O.net
綾瀬さんの映画はあまり当たりないんだよね
おっぱいバレーとモナリザの映画を劇場で見たけどいまいちだったかな?(^^;
茂子は水原希子なんだね~

488:花と名無しさん
16/06/04 21:21:03.34 0.net
>>472
地震で大変な中、連載2本ちゃんと続行してくださってるってほんとありがたいよね!
特にアシガールとか描くにあたって調べ物とかも多そうだし、着物も小道具も描くの大変そうだし

489:花と名無しさん
16/06/04 21:26:41.53 0.net
森本先生とアシガールのためなら無給でアシスタントしにいきたいって何度思ったことか
でも未経験者にできるのって消しゴムかけくらいかなw

490:花と名無しさん
16/06/04 21:28:09.91 0.net
映画観てきた
キャストはそこそこ原作のイメージに近いなぁと思った
前半はほぼ原作に忠実で楽しかった
けど後半はありえない
木絵はあんな行動とらないと思う

491:花と名無しさん
16/06/04 21:39:41.40 0.net
かなりコケてるっぽいね、映画
評判はいいらしいけど

492:花と名無しさん
16/06/04 21:43:27.90 0.net
>>478
原作がまだまだ終わってないんだから、ラストは映画オリジナルなんだろうなとは思ってたけど?そんなに木絵のイメージ剥離するのか…。
木絵の妄想のオッさん妖精たちを楽しみに観にいけばガッカリしないかな?

493:花と名無しさん
16/06/04 22:12:35.10 0.net
映画見る予定ないけど、オリジナルストーリー入るならますます見たくなくなるな

494:花と名無しさん
16/06/04 22:15:22.11 0.net
でも地上波かBS/CSで放送されれば観るんでしょ?

495:花と名無しさん
16/06/04 23:12:44.44 0.net
フジテレビのドラマがあの惨状なのに映画の制作とか・・・
原作が優秀だけに残念

496:花と名無しさん
16/06/04 23:46:24.61 0.net
>>477
アシガール制作の現場に立ち会ったら感動のあまり心臓止まりそー

497:花と名無しさん
16/06/05 00:28:53.00 0.net
>>483
いくら原作が良くても映像化は失敗する方が多そう
映画もいい出来なのは稀だよね

498:花と名無しさん
16/06/05 08:19:55.65 0.net
>けど後半はありえない
>木絵はあんな行動とらないと思う
うっ。気になる。
銃を持って走り出したか?

499:花と名無しさん
16/06/05 09:06:39.44 0.net
>>484
原稿の仕上がって行くとこ見てみたいよねー
若君様が出来上がった時点で心臓止まるねw

500:花と名無しさん
16/06/05 09:27:22.50 0.net
>>487
すーごいサラサラっと手早く描いてそうなイメージ
線にあんまり迷いがないというか

501:花と名無しさん
16/06/05 09:38:46.76 0.net
どこからデジタルなのか気になる
ペン入れはアナログだよね

502:花と名無しさん
16/06/05 10:40:27.38 0.net
森本先生がネーム作ったり若君の下絵にペン入れしたりしてるとこ見れたら感動で死ねるなw

503:花と名無しさん
16/06/05 10:46:56.29 0.net
無給でいいから働いてみたいわー
消しゴムかけとか雑用くらいしか出来ないと思うけど

504:花と名無しさん
16/06/05 10:47:02.20 0.net
>>477
東村アキコはアシ未経験の知り合いの高校生達に消しゴムかけさせてたって聞いたことあるから、森本先生にアシ入りする可能性も閉ざされてはないかもよ…
ただオリジナルの原稿の若君とか尊すぎてリアルに伏し拝んじゃうやつw

505:花と名無しさん
16/06/05 11:03:30.19 0.net
ご尊顔の上から消しゴム失礼つかまつります若君様
っていう神妙な気持ちになるやろなw

506:花と名無しさん
16/06/05 11:14:00.70 0.net
恐れ多くも残念若君をこっそり修正たてまつったり…笑

507:花と名無しさん
16/06/05 11:15:50.35 0.net
制作現場は見てみたいが途中でこの先のストーリー


508:がわかってしまうのはなんだかもったいない気もするw



509:花と名無しさん
16/06/05 11:21:02.39 0.net
唯とか阿湖の片目一重になってるコマ直したいとは思うw

510:花と名無しさん
16/06/05 11:32:48.68 0.net
>>495
セリフ入れる前の段階ならネタバレにならない。耐えてる。
と思ったけど、キスシーンとかは一目瞭然だもんなw

511:花と名無しさん
16/06/05 11:36:12.45 0.net
ペン入れめっちゃ見てみたいね
若君に命が吹き込まれる瞬間!
>>489 ペン入れアナログなイメージあるけどコマ使い回してるのを見る限り、やっぱりどこかの段階からはデジタルなのかな?

512:花と名無しさん
16/06/05 11:38:10.89 0.net
>>496
セリフなくても悶絶するわw

513:花と名無しさん
16/06/05 11:39:36.55 0.net
地震の時くらいに、先生はオールデジタルだという書き込みがあったような…

514:花と名無しさん
16/06/05 11:40:04.06 0.net
まちがった
>>496じゃなくて>>497

515:花と名無しさん
16/06/05 11:59:10.32 0.net
プロ志望じゃない素人にアシ仕事させるとかえって邪魔にならない?

516:花と名無しさん
16/06/05 12:03:35.43 0.net
若君の目、トーンの時すごい好き
澄んだ印象になって素敵
(ベタの時もイケメンだけど)
ベタとかトーンとか細かい作業大変だろうなぁ

517:花と名無しさん
16/06/05 14:23:20.30 0.net
>>501
片目一重に悶絶したのかとw

518:花と名無しさん
16/06/05 14:24:24.02 0.net
>>502
わたしらすっごい邪魔だと思う
ただただ若様を拝みたいだけだからw

519:花と名無しさん
16/06/05 14:40:59.97 0.net
>>505
w
でも、アシスタント1h体験権とか
アシガール現場1日見学権とか
チャリティーオークションに出たら理性がふっとぶ自信があるw

520:花と名無しさん
16/06/05 14:43:02.93 0.net
前にもここで書かれてたけど、漫勉でやってほしいな
これなら邪魔にはならない

521:504
16/06/05 14:50:35.55 0.net
>>507
真剣な話でいけば、そうだよね。
取材が入る事が総合的に見て先生にとってプラスになるならだけど、ファンとしては是非見てみたい!

522:花と名無しさん
16/06/05 14:53:04.69 0.net
>>507
それめっっちゃ思った
「漫勉」「プロフェッショナル」とかで梢子先生出てくれたらすごい嬉しい
録画して若君の制作過程10回くらい見返すわ
でも先生って今のところメディアに露出するタイプの方じゃないよね

523:花と名無しさん
16/06/05 15:00:09.62 0.net
アシガール誕生秘話とかほんと知りたいよな
「若君のビジュアルは当初いくつか候補があって、唯との出会いは当初こんな感じにする予定で~」みたいなのがもしあったら

524:花と名無しさん
16/06/05 15:08:53.65 0.net
>>506
きゃあ!

525:花と名無しさん
16/06/05 15:09:52.74 0.net
大昔、初代ごくせんの時にドラマの最後コミックプレゼント告知で
慎久美とクラスメイトに混ざって梢子さんも画面にひっそり映ってたことあったよ

526:花と名無しさん
16/06/05 15:26:35.48 0.net
>>506
それあったら最高だね
(執筆活動のお邪魔にならない範囲で)アシガール制作現場とか3万円くらい払ってでも行きたい。出来立ての若君見たい。

527:花と名無しさん
16/06/05 15:35:30.09 0.net
>>512
?!それYouTubeで探せば見れるかな?

528:504
16/06/05 15:45:22.71 0.net
>>513
震災のチャリティーの一環とかでね。
万が一、そんな話が出れば狂喜するファンもいるよー、って事で…(≧∇≦)

529:花と名無しさん
16/06/05 16:06:46.00 0.net
より現実的な話として、森本先生ってサイン会とかしたことある?あるなら是非行きたい
あわよくば目の前でサラサラっと若君のラフ絵を描いてもらえたら嬉し死ぬ

530:花と名無しさん
16/06/05 16:48:45.43 0.net
サイン会に並んだ人みんな死んで大問題w
たろべえの母はまだアシスタントやってんのかなあ、気になる <


531:花と名無しさん
16/06/05 16:56:07.79 0.net
私もサイン会で嬉し死にたい
むしろ本望

532:花と名無しさん
16/06/05 17:07:20.60 0.net
たろべえの母は勿論だけど、先生本人も
公式にSNSしてる様子全く無いよね?

533:花と名無しさん
16/06/05 17:24:38.61 0.net
さっきコンビニに行ったら
ごくせんと研修医ななこが小さな雑誌になって売られてた
ブレイクしてるねぇ

534:花と名無しさん
16/06/05 17:24:46.24 0.net
>>516 その姐さんサイン&若君イラスト無事に生きて帰れたら額縁に入れて後生大事にする
でもほんとサイン会でもファンミーティングとかでも実現したら嬉しいよな…お会いしてみたい

535:花と名無しさん
16/06/05 17:50:28.69 0.net
>>507
漫勉って、コマごとの登場人物のすっごい細かい表情に試行錯誤する作者の姿とかドキュメントしてくれるじゃん。
梢子先生でそれ見れたら幸せだよね。
「このシーンの若君は唯と別れるとこだからもっと切なげに」とか「キスシーンの若君の表情もっと色っぽく」とか

536:花と名無しさん
16/06/05 18:26:03.33 0.net
スレ進んでるから映画の感想かと思ったらこれかw
漫勉いいねー

537:花と名無しさん
16/06/05 19:16:58.92 0.net
>>522
なんて魅力的超観たい!
でも高台家が売れてるから、高台家メインになりそうな気もするね
もちろんそれも超観たいけど

538:花と名無しさん
16/06/05 19:37:33.99 0.net
>>510
それはだいぶ知りたい
若君という存在をどう生み出したのか知りたい
アシガール制作話に関してはあとがき1巻の「布団の中で思いつきました」しか今の所ないよねw

539:花と名無しさん
16/06/05 19:48:10.56 0.net
>>514
リアルタイムでしか放送されなかったから、探すの難しいと思うよ
私も昔ビデオに撮ってたけどデッキなくて見れなくなっちゃったし

540:花と名無しさん
16/06/05 19:50:44.06 0.net
漫勉、もし万が一出られたとしても高台家メインで
アシガールは全く部外者なんだろうな~

541:花と名無しさん
16/06/05 20:30:48.04 0.net
話ぶった斬ってごめんなさい
アシガール、4月に重版されたばかりなのに、また6月に1~6巻までが重版になってるね!
5月には発売されたばかりの7巻が重版されてる

542:花と名無しさん
16/06/05 20:31:55.39 0.net
やるとしても高台家メインだろうね
一般的な認知度は高台家の方が高いようだし

543:花と名無しさん
16/06/05 20:35:17.08 0.net
>>528
重版出来!いいねぇ
編集部の予想よりも売れてるってことだもんね
良い勢いに乗ってココハナでもプッシュされるといいな

544:花と名無しさん
16/06/05 21:21:28.72 0.net
アシガール重版嬉しいね!
ジワジワ着実に人気広がってるよな
話がびっくりするほど面白い(上に若君が超イケメン)から何としてでも口コミで広めたくなる作品だよね

545:花と名無しさん
16/06/05 21:43:03.84 0.net
ファンとしてアシガールの認知度アップのためにどんな貢献できるかほんとにずっと考えてる
友達に貸したりamazonのレビュー書いたりとかかな
こういう最たる口コミの場である2ちゃんとか編集部が見てくれてたら効果的なのかな

546:花と名無しさん
16/06/05 22:02:09.03 0.net
ファンに頑張れるのってレビューや口コミくらいだもんね
ぶっちゃけたくさんコミック買うのが直接的な効果だろうけど
金銭的にそんなこと出来ないしねw
Twitterや顔本で積極的に呟くのもいいと思うけど
フォロワー少ないんだよな…

547:花と名無しさん
16/06/05 22:15:42.71 0.net
>>526
確かにYouTubeで探しても見つからなかった…
見たかったな~梢子先生、噂に違わぬ美人だった?笑

548:花と名無しさん
16/06/05 22:29:00.84 0.net
アシガールは、
戦国時代ってだけで何となく敬遠しちゃう人たちのためにも、編集部がもっと
「歴史に興味なくても大丈夫!誰が読んでも楽しめるし、死ぬほどキュンキュンするし、ヒーローの男の子がめちゃくちゃイケメンだよ!読めばハマる!�


549:v ていうのをもっと工夫してプッシュすれば、さらに読者が増える気がするな



550:花と名無しさん
16/06/05 22:33:42.60 0.net
あとは話戻るけど、2巻か3巻まで試し読みできるようにしてもらうとかね

551:花と名無しさん
16/06/05 22:43:21.86 0.net
ほんと!2巻まで読めばみんなきっと全部読みたくなるよね!
続きも気になって気になってw

552:花と名無しさん
16/06/05 22:46:29.47 0.net
>>534
慎久美+クラスメイトで30人とかいた中の一人だったし
画面の隅にちっちゃくだったから、あんまよく覚えてないなぁ
クラスメイト役の俳優さん達とコミック読んで和気藹々な演技してたよ!

553:花と名無しさん
16/06/05 22:49:03.53 0.net
>>536
それほんとデカいと思う
2、3巻まで読めば続き課金しようって気になるもんアシガールは
集英社はこのビジネスチャンスに気付いてほしいw

554:花と名無しさん
16/06/05 22:55:17.89 0.net
3巻まで無料をやるのは15巻以上出てるとか五年以上前に完結済みか
他社の電子コミックのキャンペーン見てもそんな感じ
既刊が7巻しかなくて続刊中なのに3巻まで無料をやっても
続きはレンタルコミックでいいやになっちゃうんじゃない?

555:花と名無しさん
16/06/05 22:58:35.52 0.net
>>538
そっかそっか!いろいろ情報ありがとう!森本先生、ノリ良さそうだもんねw
見たかったな~

556:花と名無しさん
16/06/05 22:58:50.62 0.net
現代の転校生とは何だったのか

557:花と名無しさん
16/06/05 23:00:09.58 0.net
>>535
アシガールの潜在能力は半端ないもんな
読めばハマるってのはまさにこの作品に当てはまる気がする
編集部の出方によっては今の倍以上のファン獲得できそう

558:花と名無しさん
16/06/05 23:02:33.27 0.net
>>540
そっかー…
ただ、私みたいに高台家から流れて来て、電子コミック(外出用)と単行本(家用)を揃えちゃうような人間もいるし…
因みに漫画を真剣に読んだのはのだめ以来です。
全ては若君の破壊力のなせる技。
キモくてゴメン。

559:花と名無しさん
16/06/05 23:13:36.43 0.net
>>542
ひょんなことで再び現代に来た若君が嫉妬する相手であるのも一興
若君と唯の遠い遠い子孫であるのも一興
もう二度と登場しないのも一興…

560:花と名無しさん
16/06/05 23:23:16.66 0.net
>>545
阿湖と成之の子孫かなと思った。
普段は阿湖に似ていて、笑顔はまさかの成之似とか。
ケーキの子は兄妹だったりして。
木絵並みの妄想だけど^_^;

561:花と名無しさん
16/06/05 23:28:20.77 0.net
アシガール沼は、一度ハマると抜け出せないよね~。
やはり、若君が全方向的にイケメンだから何度も読み返したくなる。もっともっと売れて欲しい!

562:花と名無しさん
16/06/05 23:39:16.56 0.net
>>547
まさにその沼にハマっておりますw

563:花と名無しさん
16/06/05 23:40:01.03 0.net
ケーキ娘・阿湖の子孫説、妙に納得

564:花と名無しさん
16/06/06 00:04:17.36 0.net
ケーキ娘はふきの子かもw

565:花と名無しさん
16/06/06 00:04:37.44 0.net
>>545
嫉妬する若君が見たいから当て馬な高木君に一票(若君がもう一度現代に来るかはマジで謎だけど)

566:花と名無しさん
16/06/06 00:32:15.55 0.net
>>547
課金大人買いしてしまった ごくせん沼にもはまってしまいましたw

567:花と名無しさん
16/06/06 02:07:26.09 0.net
>>535
この際、現代若君と戦国若君のアップを並べて”この二人、実は同一人物です!どちらがタイプ&#8264;”
みたいなベタな煽りとか付けてくれていいから…
戦国モノっていうハードルをとっぱらうようなプッシュをして欲しいよね!

568:花と名無しさん
16/06/06 08:40:31.62 0.net
>>544
私も電子コミック(外出用)と単行本(家用)、それと毎月のココハナも買ってるよ!
あと実家の母にも発売日に単行本送ってる(わたママの頃から一緒に読んでて母も大好き)
考えると結構貢献してるw
キモくてゴメン。

569:花と名無しさん
16/06/06


570:11:17:52.68 0.net



571:花と名無しさん
16/06/06 16:18:31.90 0.net
wikiにアシガールのページがあったらいいな

572:花と名無しさん
16/06/06 18:40:46.87 0.net
言い出しっぺの法則ってもんがあってだね…

573:花と名無しさん
16/06/06 19:16:42.64 0.net
>>557
面白いw
>>556
私もアシガールないなーって思ってた
どなたか…ぜひに

574:花と名無しさん
16/06/06 19:28:17.03 0.net
そういや昔、ごくせんもドラマのwikiばかり充実してて
ここのスレ住人で頑張って原作のwiki増やしたんだよねw
懐かしいな~

575:花と名無しさん
16/06/06 19:58:12.40 0.net
>>559
その話胸アツですね!
ど素人にもできるならアシガールWiki作成お手伝いしたいな

576:花と名無しさん
16/06/06 20:07:30.00 0.net
もし作るとしたら
『アシガール』は、森本梢子による日本の少女漫画作品。戦国時代を舞台にしたラブコメディ。ココハナ(集英社)にて連載中。既刊7巻。
で始まって、あらすじ、登場人物、書籍情報って感じなアウトライン?

577:花と名無しさん
16/06/06 20:19:37.19 0.net
あの時はごくせんのページ自体はあったんだよね
だからドラマだけ目立つのが悔しくてw、
漫画のページも増やそうって話し合ったんだよね
そっか、アシガールはまだページもないのか…

578:花と名無しさん
16/06/06 20:33:44.87 0.net
舛添 「国民から盗んだ金は慈善団体に寄付するから許せよ」
何だこの開き直りの泥棒は・・・
国民は怒りのデモすべき

579:花と名無しさん
16/06/06 20:39:03.46 0.net
>>562
『森本梢子』のページの作品リストでアシガールは赤リンクになってるね

580:花と名無しさん
16/06/06 20:49:06.80 0.net
防衛省技官が児童買春容疑
ことし2月、東京・豊島区の漫画喫茶で、当時17歳の女子高校生に現金を渡してわいせつな行為をしたとして、24歳の防衛省の技官が逮捕されました。
逮捕されたのは、防衛省中国四国防衛局の技官、安部崇史容疑者(24)です。
警察の調べによりますと、安部容疑者はことし2月、豊島区の漫画喫茶で、当時17歳の女子高校生に現金1万5000円を渡しわいせつな行為をしたとして
児童買春の疑いが持たれています。
2人はインターネットの出会い系サイトで知り合い、警察がサイバーパトロールで、安部容疑者と女子高校生のやり取りを見つけ調べていました。
調べに対し、安部容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているということです。
技官が逮捕されたことについて防衛省中国四国防衛局は、「事実関係を確認しています」とコメントしています。
2016年06月02日 17時40分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>豊島区の漫画喫茶で、当時17歳の女子高校生に現金1万5000円を渡しわいせつな行為をした
漫画喫茶でオナニーやSEXしてるのは常識だよ
最近は漫画喫茶で売春してる人も多くなってきたらしい
ちなみにオナニーするとききはパンツを脱ぐんで肛門をシートに直に付けていますwwww
もちろん金玉も男性器もw
利用してる女はアホ

581:花と名無しさん
16/06/06 23:51:38.80 0.net
増やすのはやれそうだけど新規ってどうやって作るんだろ~
もし作るなら出来る協力はしたいんだけど…

582:花と名無しさん
16/06/07 11:04:19.96 0.net
阿湖と成之の子孫はえべっさん高木と可愛い子(妹)、まで妄想が暴走している
阿湖が自責の念とか色々で高山の養女になって羽木成之と和睦婚…とか

583:花と名無しさん
16/06/07 13:03:42.49 0.net
高台家の映画、ポスターみる限り茂子はよさげだけど
映画は観る気しないよね

584:花と名無しさん
16/06/07 13:13:28.67 0.net
ツイッター見ていたら、高台家公式に姐さんの描き下ろしイラストが出ていた。

585:花と名無しさん
16/06/07 14:01:06.23 0.net
これか
URLリンク(natalie.mu)
姐さんのコメントもあるね

586:花と名無しさん
16/06/07 14:11:09.67 0.net
>>570
ありがと!
姐さんはコメントも素敵だなあ

587:花と名無しさん
16/06/07 14:54:32.64 0.net
>>570 ありがとー 姐さんのコメントおもろい まじ大好きww
>>556 私もアシガールwikiページ作成手伝いたい!新規ページの立ち上げ方ググってこよかな
アシガールの知名度アップに全力で貢献したい

588:花と名無しさん
16/06/07 15:34:10.87 0.net
>>570
映画みてないけど、妄想シーンで楽しい部分はあるだろうね

589:花と名無しさん
16/06/07 18:13:39.18 0.net
>>570
綾瀬はるかは木絵より美人に描いて斎藤工は光正さんよりあれに描いてあるのがなんともリアル

590:花と名無しさん
16/06/07 19:27:57.72 0.net
まあそりゃ、綾瀬はるかは美人女優で木絵は地味な一般人だし
いくら斎藤工が人気俳優でも光正の超絶美形に敵うわけもない

591:花と名無しさん
16/06/08 05:30:46.98 0.net
僭越ながら、Wikipediaのアシガールの新規ページ立ち上げさせていただきました。
序文のみ完成し、あらすじ・登場人物・書誌情報などそれぞれのセクションは未執筆です。
infobox(ジャンル、作者、出版社などの表)は、作り方のフォーマットを完璧に習得できず、未完成です。
初心者なので出来栄えが悪くてほんとに申し訳ないです(;_;)
加筆修正助けてくださる方がいらっしゃったら嬉しいです

592:花と名無しさん
16/06/08 07:18:02.93 0.net
>>576
ありがとうございます!

593:花と名無しさん
16/06/08 07:47:13.94 0.net
>>576
すごい!
もしかして徹夜とかされたんじゃ…
どうもありがとうございます!!

594:花と名無しさん
16/06/08 07:56:12.50 0.net
乙~
そっか、アシガールってもう丸4年連載してたんだね…

595:花と名無しさん
16/06/08 10:17:26.00 0.net
映画板覗いてきたけど、わりとまともな作りらしい。
評判は悪くない。
それにしても木絵が結婚式逃げ出すとは。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch