やぶうち優 総合スレッド★at GCOMIC
やぶうち優 総合スレッド★ - 暇つぶし2ch254:花と名無しさん
20/01/15 22:15:10 OOOWHHJs0.net
新連載そらいろメモリアル
URLリンク(i.imgur.com)

絵柄がめちゃくちゃよくなってんな

255:花と名無しさん
20/01/16 11:03:59 l979p9dD0.net
貫禄がすごいな

256:花と名無しさん
20/01/17 03:09:53 MvrvaeHI0.net
<そらいろ>ですか。

257:花と名無しさん
20/01/22 18:54:08 BICmq4hM0.net
>>254
右側の女の子が主人公で、左側の女の子が主人公に関係のある人物
(主人公の友達とかお姉さんとか)と言ったところか。

いずれにせよ、たまらなく可愛くて楽しみ。

258:花と名無しさん
20/04/02 15:52:28 r025uqmu0.net
>>257
「古い神社で出会った女の子は?」(4月号目次)
我々はまだ鰓がおんなのこである希望を捨てていない。
なお鎬紅葉が一年後に確実に死ぬ事は織り込み済みの模様。

259:花と名無しさん
20/04/02 16:30:34 aiVZ6U4k0.net
>.251
ちゃおアニメ繋がりだと、ミルモでポン!のFun! Fun!★ふぁんたじーとPRECIOUS MOMENTもやってるんだね。

全部名曲だわ。

260:花と名無しさん
20/04/25 20:24:29 AexFpjCc0.net
URLリンク(i.imgur.com)

「はじめは戸惑った」ってどういうことだよ

何があったんだよ

261:花と名無しさん
20/04/29 20:51:24 D1tQECvo0.net
近所のお姉さん()

262:花と名無しさん
20/05/09 01:18:21 yO5dHSzv0.net
ボイスコミック見たけどちゃおでは珍しい死ネタ
これは期待できるわ

263:花と名無しさん
20/06/10 17:05:37.95 XPjMj3fF0.net
>>260
充/つぐみは凝り性だからな
下着だけ男モノなんてベタな女装で満足するとは思えない

264:花と名無しさん
20/06/25 17:18:23 0O3I1ert0.net
雪火って結局ホモなの?

265:花と名無しさん
20/06/29 22:47:57.09 U+IjEtbj0.net
充と近所のお姉さんの関係が気になる

266:花と名無しさん
20/08/03 16:07:02 l2fM3Y7C0.net
新刊はまだですか

267:花と名無しさん
20/08/13 07:04:12 GBqo347A0.net
2、4~いちごまではわりとホモフラグ多め

268:花と名無しさん
20/08/24 22:29:34 wTHQY93C0.net
この人、まだ書いてたんだな
十分稼いでるだろうし一旦ストップして大好きなゲーム三昧じゃいかんのか?
それとも職業柄止まらないんだろうか?

269:花と名無しさん
20/08/24 23:45:37.83 JRD4aPw+0.net
十分稼げてないから続けてるんだと思うよ。
ジャンルがニッチ過ぎるし。
ないつぼが小学館漫画賞を受賞したときに、
漫画賞をもらう作家としては最低レベルの売上しかないと公言してましたし。

270:花と名無しさん
20/08/25 22:52:34 KPJgas9i0.net
アニメ化作品2本あって小学生シリーズで何年も連載してるから
平均サラリーマン以上は余裕で稼いでると思うけど
結構派手な生活してるのかな

271:花と名無しさん
20/08/25 23:17:24.83 0F+CY/HZ0.net
学生時代に読んだ時は衝撃受けて才能の塊だと思いこんでたが
まあニッチだよな
小学館漫画賞取った後はちゃおに出戻って
作風も一般向受けしやすく矯正されたから少しは収入上がってると予想

272:花と名無しさん
20/08/25 23:49:25 KPJgas9i0.net
一般向けというか今風というか
ともあれ個性なら昔の絵の方があったな
少女マンガだと無い方がいいのかもしれないけど

273:花と名無しさん
20/08/26 20:01:08 BdA4/U3o0.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

どうなんだかなあ
やっぱり昔みたく編集とバトルしながら描いてた方が…
(deleted an unsolicited ad)

274:花と名無しさん
20/08/26 23:23:01 2+dvL/am0.net
漫画家が印税など副収入だけで生計を立てられるのは、
漫画を国内外で数千万部売ったとか、TVアニメが十数年間続いて関連商品が売れたとか、
一昔前だと長者版付に載るぐらいじゃないと厳しいのでは。

ちゃお・学年誌でそれをやれてるのは河井リツ子さん
(とっとこハム太郎の原作者、同アニメの楽曲の作詞作曲者)ぐらいかと。

きらりんレボリューションの中原杏さんも絵柄を変えてちゃおにしがみついてることを考えると、
3年間のアニメでは食っていけないんだろうな。

275:花と名無しさん
20/08/27 21:17:06 0cb+B4YF0.net
そうなんか
あさりちゃんの作者ですらその域ではないのか?
厳しいな

276:花と名無しさん
20/08/27 21:17:06 0cb+B4YF0.net
そうなんか
あさりちゃんの作者ですらその域ではないのか?
厳しいな

277:花と名無しさん
20/08/27 22:58:12.48 kC7mHIks0.net
あさりちゃん作者の姉妹って結婚してんの?

278:花と名無しさん
20/08/27 23:53:33.67 5PFlGvSq0.net
>>275
あさりちゃんも1990年代後半以降の学年誌の衰退後は
どちらかというとニッチで売れた漫画の部類であって、一桁足りない。
ギャグ系の漫画家だと、こち亀・ちびまる子・クレしんレベルじゃないと厳しいんじゃないかな。

279:花と名無しさん
20/08/28 19:48:45 pxj/P7XP0.net
一回でいいからガチホモエンドの恋愛モノ書いてほしいわ
LGBTに理解進んだ今なら普通にいけると思う

280:花と名無しさん
20/08/28 20:41:33 lzR7wXW40.net
この歳になってもちゃおに使って貰えるのを幸運と取るべきか、
結局ちゃおしか行き場所がない巡り合わせを不運ととるべきか

281:花と名無しさん
20/08/28 21:04:26 OhMKL52C0.net
小学館ってちゃおとSho-Comiなど上位誌のギャップが激しいから、
無理に移籍しても人気が出なかったと思う。
我慢して一度袂を分かったちゃおに戻れたのはよくよく考えれば幸運。

増刊要員に格下げされてもちゃおにしがみついたり、
ChuChu廃刊時に上位誌に放り出された他のベテラン作家と比べれば、
このまま同人作家として独立するアテは充分あったとは言えるけどね。

ただ結婚されてお子様も出産されていれば、どうしても安定している道を選んじゃうよねぇ。

282:花と名無しさん
20/08/28 21:10:10 pxj/P7XP0.net
少女誌じたいいずれ消えるだろね
女児アニメもどんどん衰退してるし

283:花と名無しさん
20/08/29 11:23:04 Cw4cfuUL0.net
というかアニメ自体が衰退してね?
おもちゃやゲームの抱き合わせを前提にしないと作ってすら貰えない
むしろ子供の戯言のためにあれだけバカスカとアニメ放送してた時代がおかしかったのかもしれんが

284:花と名無しさん
20/08/29 12:00:04 LqkRvK/C0.net
テレビはもうとっくにオワコンだしな

285:花と名無しさん
20/08/29 22:05:28 mBLuKhZU0.net
>>282-283
正直言っておもちゃも子供服も衰退してる。

286:花と名無しさん
20/08/29 22:47:34 KYxe9W0R0.net
やぶうち、絵はちゃお作家って感じだが
あの独特すぎる性ネタの射程を考えると青年誌でも通用したと思う
絵柄をマイルドにすれば
榛野なな恵や志村貴子みたいなポジションになれたんじゃないか

っていうか青年誌に転向した世界線のやぶうちを見たかった…

URLリンク(i.imgur.com)

287:花と名無しさん
20/08/30 08:32:02.26 EkqLSNV/0.net
あざとくいやらしく狙って描く性ネタじゃないからこそ状況は自然なシチュエーションでリアリティーあってドキドキして広く長く萌えたという側面があるね
ファンシーすぎるほど萌え全傾でもなく
ドン引きするほど生々しいエロスでもない
1年完結の学年誌シリーズは特にそのバランスが良く出来てる
2年以上の長期連載だと微妙にダレるけどアニコンは良かった

288:花と名無しさん
20/08/30 08:43:35 G38XAIG+0.net
>>286
「過ぎても」の時にそういう路線も考えたのだと思うけど、
いかんせん絵が幼めだから厳しいかも。

289:花と名無しさん
20/08/30 12:00:59.05 I8zpwJjP0.net
少女漫画テイストな高橋しんがスピリッツでやれたこと考えると青年誌でもやってやれないことはなさげだよね

290:花と名無しさん
20/08/30 18:54:43 HddRMZMQ0.net
>>286

某商業誌ってなんなんだろう
ジャリ向け一辺倒だったやぶうちに男性向けエロコメ描かせようとする編集者…慧眼すぎ

291:花と名無しさん
20/08/31 06:52:58.61 rfsS1Ols0.net
短編集チコのねがい収録の読み切り、虹のフーガだったかな…
あれは僅かに生々しいエロス入ってた
雨で乳首透けた小学生の女の子が3歳上の男の子にキスされるとか今ならちょっとした案件手前でござる

292:花と名無しさん
20/09/02 19:45:37 uL6a2ZMu0.net
エロを理解できる時点で紛れもない才能
少年誌の女性作者ではそれができなくて悩んだり干されたりするし、
なかには参考資料として持ってこられた同人誌みてショック受けてノイローゼ休載する人もいるくらい

293:花と名無しさん
20/09/02 22:17:24 HE57avB+0.net
普通にエロ好きだろこの女

294:花と名無しさん
20/09/02 23:43:29 hjk5pmYD0.net
この人の場合は男性的な視点からのエロ表現が得意というか、
むしろ女性的な視点で描く方は苦手では

ちゃおが万年三位で誌面がカオスだった頃、高学年向け学年誌があった頃は
水色、少女少年、ないつぼ、おちゃらかほいで思う存分活かせられたが、
保守一辺倒の今のちゃおじゃもったいない
上位誌で干されるよりはマシだが

295:花と名無しさん
20/09/03 07:37:03 dC6rXODu0.net
学年誌が本業みたいなとこあったからねえ…

296:花と名無しさん
20/09/03 10:04:43 wxq2fNde0.net
エロのノリが少年向けのお色気漫画のそれなんだよね

297:花と名無しさん
20/09/03 10:05:51 wxq2fNde0.net
女の子の着替えを覗いてしまったりとか

298:花と名無しさん
20/09/03 10:54:54 dC6rXODu0.net
学年誌は男の子や女の子が異性に感心あって、ちょっと恥ずかしくも微笑ましくて、それが純粋で良いっていう編集部側に理解ある雑誌だった
へんにガチエロじゃないぶん性ネタでも一過性の話題として堪能しつつ次の話にテンポよく移項できた
日常コメディ色が基調にあった

少女誌でエロっていうとあんま笑えないシリアスなものだったり、
根本的に男を誘惑するためのものって概念が根深くてさほど楽しくない

299:花と名無しさん
20/09/03 11:38:41 TRt9QF5j0.net
GoGoICHIGOはちゃおDXだから出来た

300:花と名無しさん
20/09/04 06:15:22 KY4eu5nV0.net
シルエットとはいえちんちん描いてるからね
すげーよ

301:花と名無しさん
20/09/05 07:50:46 cYgk/4R90.net
エロ嫌いの人だと「ちんちん」とか「おっぱい」の平仮名4文字みただけで沈黙して吐いたり不快感を露にする
でもそれって女子読者や女性漫画家ならよくあること

302:花と名無しさん
20/09/08 04:20:40 IOWAfb6z0.net
おちゃらかほい!みたいな、しょうもない下ネタギャグばかりの少女漫画って他にある?

303:花と名無しさん
20/09/10 16:40:35 4tkObmXG0.net
八重ちんが背が高くてボーイッシュな見た目なのをふまえると三枝くんとのカップリングはBL感ある


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch