☆田村由美作品144☆at GCOMIC
☆田村由美作品144☆ - 暇つぶし2ch236:花と名無しさん
16/03/04 02:37:49.73 LkTB6hWS.net
>>229
だから漫画読んでの感想なんてそれぞれなんだって
自分がまともなつもりだろうかとか書いちゃうのがおかしいっての

237:花と名無しさん
16/03/04 02:40:50.05 o0xjeP0M.net
蝉が嫌い蝉ナツは嫌だという意見はわかるが
今はナツは蝉を嫌ってないし仲間として仲良くはなってるし
随分歪んだ見方をしてる人がいるなあ

238:花と名無しさん
16/03/04 03:01:39.61 XvnyoasV.net
見ての通り歪んでるとかまともだなつもりとか言い出したら、もう中傷合戦で平行線だし
そもそも感じ方が違う人の内面をお互い推察してみても無駄だな

239:花と名無しさん
16/03/04 03:05:38.24 EFTriwm6.net
>>231
それぞれなんだ?
それじゃナツが怒鳴られて髪を掴まれてバカにされて喜んで見える描写がどこにあるのか教えてもらえる?
あなたがそう見えたのは否定しないしそう見える人もいるんだと尊重するから
どこでそう見えたのか単純に興味ある

240:花と名無しさん
16/03/04 04:59:25.84 hjvrl6JN.net
あぼんで解決しちゃえ
連鎖しちゃうのは残念だけどID有りの利点だよ
虹子チームメインの回だけ雑誌買えなかったから読むの楽しみ

241:花と名無しさん
16/03/04 07:01:20.70 /FFcUbuo.net
蝉丸ってすぐにナツの髪を掴むよね
愛情表現が暴力系ってやばいよ
髪を乱暴に掴まれても相手は痛くないし怖くないって思ってるのかな
怒鳴られても相手は怖くない、不愉快な気分にならないとも思っているんだろうか

242:花と名無しさん
16/03/04 12:30:25.60 A8aW81j/.net
>>236
完全同意
今は告白したことで自分の所有物みたいに思ってるのかも
今後あゆ辺りと合流して蝉バッサリやられたりしないかな
空気を読まずに隠し芸大会ふたたびみたいな感じで
そこからまさかのあゆナツ親友展開とかあったら嬉しいw

243:花と名無しさん
16/03/04 12:31:14.72 I2DzOksY.net
>>225
そういう風に言われない作家はいくらでもいる

244:花と名無しさん
16/03/04 13:25:46.84 mnEc0kQL.net
あぼんで解決か
以前から都合が悪くなると流そうとしたりその話はもういいって言い出す人いるね
まあ本人なんだろうけど、答えられないなら横槍入れなければいいのに

245:花と名無しさん
16/03/04 13:47:51.45 4W4ySoCf.net
どれどれ、と一巻から読み返すと確かに一巻の蝉ひどいんだよな
レ〇プしようとするし、スカートの中とかトイレ覗こうとほのめかしたり言ったり
そこから作中時間はともかく、こっちが慣れたり愛着わいて蝉がんばれってシフトした人もいるだろうし
やっぱないわって思う人もいるのもわかる
個人的には上記の状態からなあなあで流すんじゃなくて、昔の自分ひどかったよなと
省みるシーンが欲しいかな。蝉の過去って寂しかった・荒れてた子供時代(ベクトルが可哀相方面)
・・・くらいしかない気がして

246:花と名無しさん
16/03/04 15:01:14.61 J124o2LA.net
>>189
ハル小瑠璃の件懐かしいけどはっきり覚えているや
ちょっと流れがなーと思って
「男は空から落ちてくる美少女に弱いもなんだよ」って書いてみた
即(親方!!)てレスしてくれた人がいて嬉しかったわw

247:花と名無しさん
16/03/04 19:57:51.06 6o0nyE5i.net
キャラの成長や内面描写の描き方が足りないのかな
だから唐突感があって余計に意見が分かれちゃうのかも
ナツが蝉に恋するかどうかは現時点ではまだ分からないけど、女の子ではナツが一番好きだから、誰を選んだとしても幸せになってくれたらいいなぁと思う

248:花と名無しさん
16/03/04 20:20:46.50 KbSEunrR.net
>>240
そうなんだよね、自分を省みるシーンが足りないと思う

249:花と名無しさん
16/03/04 20:25:20.63 J124o2LA.net
蝉のことが好きじゃなかった時はナツは「や…やめてください」だった
今のナツなら本当に嫌だったらはっきり言いそう
ナツ蝉嵐牡丹に特に思い入れあるから4人の変化は読んでいて楽しいよ
牡丹さんなんとかなんないかな
今のままだと全員のお母さんポジで終わっちゃいそうでもどかしい

250:花と名無しさん
16/03/04 20:46:37.53 /FFcUbuo.net
>>237
あゆナツ仲良くなってほしい!
実は以前から密かにナツとあゆ、植物とかを通して仲良くなってくれないかなと思ってるw
どちらも植物に興味を持ってるし、過去にいじめられた経験があるのも同じだから気が合いそうだし
蝉丸がナツを所有物みたいに思ってるかもっていうのは納得できる
以前ひばりにナツをいじめていいのは俺だけだとも言ってたし
いじめが嫌いなあゆから「いじめかっこ悪い」とかばっさりやられてほしい

251:花と名無しさん
16/03/04 20:52:20.63 /FFcUbuo.net
>>240
蝉丸の場合、最初の頃にひどかったっていうだけじゃなく、
現在もナツへの扱いが乱暴なうえすぐに怒鳴ったりもするから嫌なんだ
それに方舟を守るためにそれぞれが行う分担を朔也から指示された時も
思いっきり舌を出してものすごく嫌そうな表情をしていたし
正直今でも蝉丸がいい人だとは思えない

252:花と名無しさん
16/03/04 21:01:20.86 X56jqAi/.net
あゆナツてのはなかなか面白い組み合わせかもな
全然噛み合わさなさそうで実は意外とハマったりして

253:花と名無しさん
16/03/04 21:07:18.99 /FFcUbuo.net
あゆって意外と面倒見いいタイプだったりするかも
あゆから植物のことを教わりながら後をついていくナツのことを妹のように可愛がったりとか
ナツはまつりと仲が良いけど親友っていうほどではないのであゆと親友のように仲良くなってほしいな

254:花と名無しさん
16/03/04 21:49:23.47 SmaHkMcy.net
以前植物メモみたいなの細かくナツが残してる話を拾って
あゆと会話とかないかなと思ってた
今はそんな余裕なさそうなのがちょっと残念

255:花と名無しさん
16/03/04 21:53:35.94 A8aW81j/.net
>>245
あゆナツいいよね!
私もけっこう前からこの二人は仲良くなれそうと思ってたんだ
共通点も多いから共感できる部分も多そうだよね
植物の記録を付けてたりとか、過去いじめられっ子で同性の友達が誰もいなかったりとか…
あゆにはぜひ「弱い者いじめなんて最低!」と蝉にいつもの決め台詞をかましてほしいw

256:花と名無しさん
16/03/04 22:05:48.02 A8aW81j/.net
>>246
完全同意
蝉の場合は過去より現在進行形でナツに対してだけ態度が酷いのが問題
スペックやキャラの格よりナツへの愛情表現がライトな暴力(デートDVぽい)なのが嫌だ
正直言ってナツの相手はナツを大事にしてくれれば誰でもいい
フラグなし男子なら安居以外に朔也・ちまきもいるけどナツが幸せなら後の二人でも別に構わない

257:花と名無しさん
16/03/04 22:10:28.77 SmaHkMcy.net
サクヤは一見人当たりいいけど何か結構面倒くさい性格してそうな気もする
掘り下げないから分からないけど
ちまきは掘り下げが仮にあっても分からないままの気もするw

258:花と名無しさん
16/03/04 22:10:33.73 A8aW81j/.net
>>247
私も実はそう思ってるw
安居ナツはお互い天然ぽいとこがなぜかうまく噛み合って面白コンビになったから
あゆナツもかなり面白コンビになるのではないかと密かに期待しているw
基本的にナツは夏Aとは相性がよさそうな気がする

259:花と名無しさん
16/03/04 22:18:28.07 A8aW81j/.net
>>248
あゆはナツと仲良くなって誰かの世話を焼くことの楽しさに目覚めそう
まさかの蝉あゆ安居のナツ争奪戦になるかもしれない
そして勝者はあゆかもw

260:花と名無しさん
16/03/04 22:27:26.38 kY8ZQCWs.net
植物の知識を通じてあゆとナツの交流はありそうだと思っていたけどいじめられっ子同士っていうのは忘れてた
確かにそこをあゆにガツンと言って欲しいな
それでそれを見た花が
私は表面的なところしか見てなかった…
あゆさんにはかなわないわ…
って反省するの
花は自分に絶対的な自信を持ってるから
かなわない女性がいるっていうことに気づいてから初めて成長があると思うんだ

261:花と名無しさん
16/03/04 22:55:33.06 A8aW81j/.net
>>255
あゆがガツンと言ったことで自信を崩され反省する花…見てみたい
そして後であゆがナツを庇ったことを知って
今の安居ならあゆに「(ナツを庇ってくれて)ありがとう」とか言いそう
そこからなんとなく安居あゆも和解していく流れもあるかもしれない
あゆナツの組み合わせは皆にいい影響を与えそうな気がする

262:花と名無しさん
16/03/04 23:40:08.51 /FFcUbuo.net
蝉あゆ安居の争奪戦で勝者あゆっていいなw
あゆも鷹だけじゃなく、同性で大切に思える存在が必要だと思う
蘭虹子みたいに強い絆で�


263:汲ホれてほしい 蝉にガツンと言ったあゆを見て、私は表面的なところしか見てなかったと花が反省するっていうのもいいと思う 正直、最新号で花がナツと蝉丸のやりとりをじゃれあいみたいに思ったのを読んでちょっと待ってくれと思った 花がかなわない女性…美鶴が生きていたらあらゆる分野でこの人にはかなわないと思ったかも 美しさや日舞の才能だけじゃなく、明るさや大胆さとかでも



264:花と名無しさん
16/03/04 23:47:36.28 SmaHkMcy.net
この話正直恋愛描写より友情描写のが何か好きだ
あゆに女の子の友達は確かに欲しい

265:花と名無しさん
16/03/04 23:48:42.42 /FFcUbuo.net
最新号で、あゆが理可子のことを褒めたら角又がありがとうとお礼を言ったんだけど、
あゆは他人を褒められてどうしてあなたがお礼を言うの?みたいに角又を気持ちを理解できなかったんだよね
でも今後ナツと親しくなったり、鷹のことを褒められた時とかに
今の角又の気持ちが理解できるようになっていくかも
ナツが妹のような存在になって、そこから少しづつ変化していったら面白いのにな

266:花と名無しさん
16/03/05 01:04:18.11 GSdHCaPB.net
恐らくそういう事が1番わかるのはナツだろうかんね
他の女性陣は良くも悪くも強すぎる
弱いもの故の視点を持ってるてのはこの先の事を考えても大きいかも知れない

267:花と名無しさん
16/03/05 07:54:27.30 jdG8rwsl.net
あゆに限らず、ナツと夏Aは基本相性よさそうだよな
基本種はみんな気が強くて我が強い連中が多い中
おとなしくて従順で、どんくさいけど一生懸命いわれたことを
素直に受け入れて頑張ろうとするし

268:花と名無しさん
16/03/05 08:02:07.10 xPVSFVgl.net
あゆと虹子はナツと相性いいとは思えない
小瑠璃とナツはしっくりくるけど

269:花と名無しさん
16/03/05 08:49:49.73 d9Ev03n5.net
小瑠璃とナツはあんまりしっくりこないなあ
ナツが考え込んでだまったらそのまま話が止まってしまいそう
そういうときあゆなら
ゆっくり考えればいいのよ、その慎重なところはあなたのいいところだわって言ってくれそう
小瑠璃はまつりと仲良くなって元の元気さを取り戻して欲しい

270:花と名無しさん
16/03/05 10:01:00.28 tK70PZXc.net
>>263
>ゆっくり考えればいいのよ、その慎重なところはあなたのいいところだわって言ってくれそう
あゆいいこと言うなw
自然に想像できた
あゆナツの絡みすっごく見たい

271:花と名無しさん
16/03/05 10:14:01.37 Hng1j409.net
ポルポト時代のカンボジアでは
メガネかけてる奴は処刑されてたそうな
近眼だめ、ぜったい

272:花と名無しさん
16/03/05 14:26:27.06 tK70PZXc.net
あゆナツ、蘭虹子、茜くるみ、まつり小瑠璃、花藤ちさ、
願望を含めて、女同士の友情の絆深めていってほしい
螢ひばりはひばりが変わらない限りないか

273:花と名無しさん
16/03/05 15:50:55.59 jJ9ahnKw.net
>>264
私も自然かつ心温まるこんなあゆナツが見たい
ナツと接することであゆの優しいところが自然に引き出されていく感じにならないかな
ナツもあゆと気持ちが通じることで自分に自信が持てたり笑顔が増えればすごくいいと思う

274:花と名無しさん
16/03/05 16:35:18.95 jJ9ahnKw.net
花があゆが蝉にガツンと言ったのを見てあゆに比べて自分はまだまだだ…と反省するのに加えて
それをきっかけにあゆとナツが意気投合して仲良くなったらそれもまた反省材料になりそうな
既にナツは安居涼とは友好関係を築いてるしプラスあゆとも仲良しになったら
自分はあの二人とは駄目だったしあゆともそこまで親しくなれなかったのにナッちゃんてすごい…
と花がナツのことを見直しつつ自分自身を省みるみたいなことにならないかな

275:花と名無しさん
16/03/05 18:27:19.95 Vr7Qor/F.net
>>268
それいいね
ナツのいいところも描いて欲しいな
他人から見たナツの高い評価で説得力ある描写が少ないんだよね…

276:花と名無しさん
16/03/05 18:51:29.34 WxHa19nl.net
あゆはイジメられたから他人には絶対しないってタイプだからいろいろ言ってくれそう

277:花と名無しさん
16/03/05 19:02:11.84 tK70PZXc.net
>>267
ナツは相手のいいところを引き出してくれる感じがするから
あゆもナツと接したら本来の優しさが出てくるかも
安居もナツと接してる時は悪くなかったし
自分を苛めまくってたいじめっ子が死んだ時も涙を流したくらいだから
本来のあゆはきっと優しい子なんだと思う
超美少女ではっきりとしたあゆからガツンとやられて自省する蝉丸が見たい
今までの流れを見てきても、周囲のキャラ達が蝉を甘やかしすぎだと思うんだよね
最新号の花だって、あの2人はあれでいいのかじゃなくてちゃんと言ってやってほしい

278:花と名無しさん
16/03/05 19:13:10.86 jJ9ahnKw.net
>>269
そうなんだよね
花がナツをきちんと評価してそこから学んで自分を省みる展開があってほしい
友達がいなかったのは相手だけに問題があるわけじゃないってことをナツから学んでほしい

279:花と名無しさん
16/03/05 19:32:14.79 WxHa19nl.net
ナツの植物ノートが久々に活躍するかな
あゆが鷹についていったのも植物を知りたかったからだし

280:花と名無しさん
16/03/05 19:33:18.70 jJ9ahnKw.net
>>271
私もナツは相手のいいところを引き出せるタイプだと思う
そしてナツは夏Aとは基本的に相性よさそうだからお互いにストレスが少なそう
確かにあゆナツは安居ナツとほぼ同じパターンになるけど、
あゆと安居は実はけっこう似たタイプ(優等生・真面目・弱い者に優しい)な気がするし、
ナツは見た目も中身も小動物系ぽいから黒田を可愛がるあゆとはうまくいくような気がしてる
私も最近の蝉にはモヤモヤしてたからここで一発あゆに頑張ってほしいw
そして最新号の花はナツを無意識に下に見てしまっているからあの対応なのか?とちょっと思った

281:花と名無しさん
16/03/05 19:53:32.26 Vr7Qor/F.net
>花はナツを無意識に下に見てしまっている
それだそれ絶対そう
というか、ナツ相手に限らず花は無意識に相手より上に立とうとするし
逆にナツは相手よりも下に立とうとしちゃう
どっちも人付き合いはし難いよね
ナツの方がまだ生き易いだろうけど、本人にストレスハンパないから引きこもったんだろうし
そこを自覚して、話はそれからだw
たのんますよ田村せんせー

282:花と名無しさん
16/03/05 19:59:14.68 dl/el2kg.net
花が「余計なことは言わないでおこう」と思ったのはむしろナツに対するコンプレックスからの思考だと感じたけど
花は「自分より大事にされたり好かれてる女」に対してコンプがあるように感じる

283:花と名無しさん
16/03/05 22:37:27.41 tK70PZXc.net
花がナツを下に見てるからあの2人はあれでいいんだなと思ったのだとしたら嫌だな…
蝉丸(だけ)が楽しそうだからナツも楽しんでると思ったのかな
URLリンク(fast-uploader.com)
思うんだけど蝉の元いじめられっ子設定って必要だったのかな?
なんだかその設定あまり生かされていない気がするんだけど

284:花と名無しさん
16/03/05 22:48:08.63 LxMn4Qsy.net
>>276
あゆとか美鶴への感じからもそういうのはちょっとあるかなと思う
というか男にはガンガン言うけど女相手には基本花ってちょっと躊躇するよね
ひばりとかに対してもあれが同年代の男だったらガンガン怒ってたんでは
多分女の子と関わり今まであんまり持ってないせいなんだろうけど

285:花と名無しさん
16/03/05 23:01:52.17 MlBKX/E5.net
>>263
でもあゆって今までデリカシーの足りない描写されてきてるから、そんな気の利いたセリフが言えるのか心配
女の子に対してゴキブリみたいって言うのが褒めたことになるみたいだし

286:少女漫画の長身洗脳に騙されるな!
16/03/05 23:09:49.07 It0yJV5U.net
長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです。
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・
歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。
人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!
Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓
スレリンク(sousai板:1-84番)
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日の洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう!!

287:花と名無しさん
16/03/05 23:11:37.11 tK70PZXc.net
あゆは最新号で気の利いた言葉で理可子を褒めたから大丈夫かも
ゴキブリみたいな生命力って言葉はアレだけど、
きっとあゆにとってゴキブリは感心すべき生き物なんだろう

288:花と名無しさん
16/03/05 23:31:07.16 jJ9ahnKw.net
なんとなく花はナツを無意識に下に見てしまってるからなのかなと思ったけど
(ありえないけどやられてるのがナツじゃなくて藤子ちさなら絶対に蝉を止めたはず)
>花は「自分より大事にされたり好かれてる女」に対してコンプがある
言われてみればこれもありそうな気が…でもそれ…まんまひばりのような…
以前に「ひばりが花を好きなのはどこか自分と似たものを感じたからでは」
って書いた覚えがあるけど、やっぱり花とひばりの思考パターンは似てるのかな
しかし蝉のナツへの態度を見た上でコンプ刺激されるなら
もし蝉じゃなくて嵐や安居だったら一体どうなってしまうんだ花は
花はひばりと違って相手(ナツ)を苛めたりしないだろうけど…

289:花と名無しさん
16/03/05 23:57:31.52 MlBKX/E5.net
>>281
最新号では気の利いた言葉で褒めてたんだね
でもあゆって自分がゴキブリみたいって例えられたとしても褒められたと受け取るのかな?ちょっと気になる

290:花と名無しさん
16/03/06 00:17:35.51 F/2GsGHI.net
あゆ自身がもちろん褒めたのよって言ってたくらいだから
もし自分がゴキブリみたいな生命力って言われても褒め言葉として受け取ると思う
自分が言われた時に怒ったりしたらガッカリだけどw
あゆとか夏Aの人達は虫に対する偏見みたいなものないのかも

291:花と名無しさん
16/03/06 01:20:36.38 sbLSeLld.net
31巻の表紙、30巻に続いて男だらけだな。
夏Aのあの目にイタいジャージが表紙にくるとはw

292:花と名無しさん
16/03/06 01:42:55.16 k67Vd1UL.net
>>277
心情の変化が突然過ぎてやっぱり気持ち悪い
花にそれでいいんだって事にさせて終わるのがもう見えたな
凄く残念

293:花と名無しさん
16/03/06 01:56:48.76 iQPjMHob.net
>>271
蝉を甘やかし過ぎって分かる
牡丹も最初からナツのことばかり怒ってるけど、蝉のことをちゃんと嗜めないのはおかしいよね
草?をずっと編んでたのだって明らかに蝉が悪いのに、そっちは厳しく怒らないの?って

294:花と名無しさん
16/03/06 02:05:52.16 1mXvDEOk.net
>>277
この場面もだけどちょこちょこ出てくる蝉の愛情表現があんな感じなのって
まさかと思うけど田村さんがスランプ時に読んだ「のだめ」の
千秋とのだめみたいな笑える雰囲気を狙ったなんてことは…ないよね?
あれはそもそもギャグ要素が強いしのだめは変態だし千秋はS設定だから
千秋ののだめへの扱いが酷くても笑えるんだけど蝉ナツは笑えない…
ナツはそもそも変態じゃないし酷い扱いを受けても可哀想にしか見えない
花もだけど蝉も読者(蝉が好きな人・蝉ナツ派以外)と作中での扱い・評価がズレてきてるから
苦手な人が多くなってきて批判されやすいキャラになってしまったのかも

295:花と名無しさん
16/03/06 02:49:04.02 F/2GsGHI.net
31巻の表紙、要はいなかったね
要・安居とか、要・安居・涼とか、昔の要と施設の生徒達とかかなと思ったのに
要がいないのは残念だけど31巻は色遣いが綺麗
蝉がナツを苛めたり絡んだりしても、牡丹がそんなに厳しく怒ったりしなかったのってやっぱりおかしいよね
嵐がナツにセクハラする蝉を注意した時も「ガキ2人」って呆れてたし
ガキなのは蝉だけでナツを庇った嵐は評価してもいいと思う
植物を剥かされてた時だってナツを叱る以上に蝉を叱るべきだと思う
1・2巻の牡丹は無駄にナツにきつかった印象だな
「トイレに行ってもいいですか」って言い方だってそんなに悪い言い方じゃないと思うし

296:花と名無しさん
16/03/06 02:56:26.78 F/2GsGHI.net
「のだめ」みたいな感じを狙っているんだとしたら嫌だな…
キャラの性格が全然違うのに
のだめっぽくしたいなら、せめてナツの性格を「こどものおもちゃ」の紗南っぽくしてほしい
いじめっ子男の相手役を務めるならそのいじめっ子男を上回るパワーの持ち主じゃなきゃ面白くない
いじめっ子男から一方的にやられてる大人しい女の子の姿を見ても笑えないよ
最新号で花に肯定させてたけど、あゆとか蘭とか虹子とかからガツンと言われて心を入れ替えてほしい
蝉からの絡みをナツはうひゃひゃって流してるって書いてた人いたけど
どうしてもナツがうひゃひゃって流してるようには見えない

297:花と名無しさん
16/03/06 03:56:02.24 HKXulMqr.net
千秋はのだめに痛い目にあわされるからあれでもいいんだよ
やりすぎた時はちゃんとしっぺ返し食らってる
のだめの性格のせいで飛んでくる方向が本来のしっぺ返しとは違うけどw
あれをおとなしい女の子にしててブーメランがなかったなら千秋も叩かれてたと思う
今の蝉のようになー

298:花と名無しさん
16/03/06 04:55:38.76 nRYuQDVV.net
花は蝉ナツがラブラブって前提で見てるから「いいのか」になってると思う

299:花と名無しさん
16/03/06 08:09:38.35 iQPjMHob.net
>>289
そう無駄にナツにキツかったよね
ナツはそんな怒るようなことじゃないことまで言われてたのに、いじめっ子側の蝉はあまり叱られてない
被害者側のナツばかり責められてて、加害者側が言われないのっておかしいよね

300:花と名無しさん
16/03/06 10:42:49.02 F/2GsGHI.net
>>293
牡丹がただのメンバーだったとしても加害者より被害者を責めるのはおかしいと思うのに、
ガイドという役目を背負った牡丹はある程度メンバーをまとめる責任があると思うんだよね
自分がガイドということを当時隠してたけど、それでもみんなをまとめる役目を背負ってきたのだから
問題児である蝉丸をちゃんと注意してほしかった
7SEEDSのガイドって学校の先生と同じような感じだと思う

301:花と名無しさん
16/03/06 10:44:06.44 8YTcMqks.net
あゆははっきり虐められてたけどナツのいじめられっこ設定もピンとこない
誰かに何か言われたりされたりしている描写全然ないからかな
自分から輪に入る努力をしなかっただけで酷く言われてたりシカトされてたりは無かったんじゃないかと思ったりする
タイプ真逆に見えてナツと花は似てるところちょっとある

302:花と名無しさん
16/03/06 10:50:19.97 F/2GsGHI.net
>>295
同級生の女子達から「石清水さんがいると暗いのがうつるー」とか言われてた回想シーンなかったかな?
違う漫画だったかな
少なくとも蝉とひばりには散々苛められた

303:花と名無しさん
16/03/06 10:54:36.07 8YTcMqks.net
>>296
そんなシーンあった?!ならそれは虐めだわごめん
未来に行ってからの話じゃなくて過去の話ね
具体的になんかあったかなあとふと思ったの

304:花と名無しさん
16/03/06 10:59:25.07 1mXvDEOk.net
>>295
自分の記憶だと「クラスの全員(女子のみかも?)からいないものとして扱われた」
だったような気がするから少なくとも無視はあった気がする
それで友達がいないから休み時間は本を読んでいたら
「お高くとまってる」とか言われてたんじゃなかったっけ
未来では蝉とひばりに苛められたし初期の牡丹にも余裕のなさから八つ当たりされてたと思う

305:花と名無しさん
16/03/06 11:08:55.32 1mXvDEOk.net
蝉もだけど初期の牡丹のキャラがキツいのはナツが嵐を好きになるための要素だったと思う
あの状況で全面的に庇ってくれたり優しくされたらナツが惚れるのもわかる
結局これまでに蝉からナツを庇ってくれたのって嵐と安居しかいないんだよね…
でも今の感じだと、嵐は花に連動して蝉ナツはお似合いだとか言いだして庇ってくれなくなる可能性もあるのかな
安居はナツより涼エンドの可能性のが高そうだし、そう思ったらなんか切ないな

306:花と名無しさん
16/03/06 11:19:03.87 iQPjMHob.net
>>299
安居が涼エンドは困る
涼まつりになってほしい

307:花と名無しさん
16/03/06 11:21:00.28 3L8dz9Bq.net
>>299
安居涼エンドになったら切ないのはナツじゃなくてまつりだろw

308:花と名無しさん
16/03/06 11:24:02.54 1mXvDEOk.net
>>300
涼は安居に彼女がいなかったら簡単には安居を諦められないような気がする
だからまつりが安居とナツをくっつけようとしていたのは正しかったと思う
それに相手がナツなら花と違って邪魔にならないから涼に殺される可能性は低い気がする

309:花と名無しさん
16/03/06 11:34:09.80 YFViNNCm.net
>>295
放送部で誰もいない時に自分でやろうとして余計な事すんなみたいに言われてなかったっけ

310:花と名無しさん
16/03/06 11:37:59.77 iQPjMHob.net
>>302
やっぱり安居とナツがくっついてくれると色々と良い状況になるよね
安居とナツはお互いに良いところを引き出せるし、ナツとまつりは仲良しだから4人で一緒に生活することも出来るし
そしたら涼は安居と一緒にいられるし

311:花と名無しさん
16/03/06 12:33:33.02 1mXvDEOk.net
>>304
まるっと同意
村八分や追放でも生活にはあまり困らなさそう
蝉ナツ成立なら蝉は幸せになれると思う
涼はもし安居を落とせれば幸せになれる可能性がある
(でも安居は女性のほうが好きだろうから涼エンドで幸せかは微妙)
その場合まつりは片思いを続けるか次の相手を探すことになる
朔也まつりもしくはちまきまつりエンドもありかも?
安ナツ成立なら蝉以外は幸せになれると思う

312:花と名無しさん
16/03/06 15:57:14.74 e2kJYhXC.net
涼は安居と恋人関係になりたいとまで思ってんのか
まつりとくっつくけどまつりも公認の安居ラブ(性的な意味なし)に落ち着くのかと
現実的に考えたら男女1対1(+余り者)で夫婦関係結ぶより
感情的にも子作り的にも色んな組み合わせが並行しそう

313:花と名無しさん
16/03/06 17:03:19.94 F/2GsGHI.net
少女漫画だから色んな組み合わせで子作りすることはないでしょう
少女漫画じゃなくても女性陣の気持ち的に複数の男と子作りしなきゃいけないってきつすぎる
好きな男がいなくてもきついのに、好きな人がいるのに他の男と触れ合わなければいけないなんて拷問と一緒だろう

314:花と名無しさん
16/03/06 17:30:31.40 xjD3FV9S.net
田村さん的には安居と女性とのカップリングより安居涼や安居嵐を描いてるほうが楽しそうに見える
(すでに小瑠璃あゆとのフラグは完全に折ってあるし)
そういう意味では安居涼が可能性としてありそうに思えてしまうw
確かに安居花よりは安居涼のがまだいいけど…

315:花と名無しさん
16/03/06 18:10:23.66 Vz4eHJCt.net
絶対にないし絶対に肯定されないの分かってるよって前提で書く
安居花が遠い未来で結ばれたら個人的にはかなりのカタルシス

316:花と名無しさん
16/03/06 18:23:05.85 xjD3FV9S.net
結局のところ作者の趣味がその世界の全てだから、安居花だって可能性がゼロとは言えない
そして蝉ナツが今後のだめ化して蝉の酷い扱いがエスカレートしてナツが奇声を発するキャラになる可能性もなくはない
ただ読者がついてこれるかはまた別の問題だけど

317:花と名無しさん
16/03/06 18:37:11.84 BDtZR2OH.net
>>309
それ分かる
別の人の作品で侵略されて滅ぼされた国の王子と滅ぼした側の王女が出てくる作品を読んだことある
逃げずに自身を裏切り者の娘と言い切る王女だったから応援したくなったっけ
展開としては安吾花は絶対ないだろうけど、和解する所までは見れたらいいな

318:花と名無しさん
16/03/06 18:53:49.51 Vz4eHJCt.net
他漫画や他作品と比べたりはあんまり好きではない
これも個人的には、になっちゃうんだけど
嵐花って決まり過ぎていて、なのに引っ張り過ぎていつの間にか他を期待するようになってしまったよ
早めに再会して、そこから一悶着あったら良かったな

319:花と名無しさん
16/03/06 19:04:25.36 PPU7rLou.net
安居と花は設定だけ見たら二人がくっついたら凄いドラマテックな感じはするとは思う
というか設定だけなら結構というかかなり好みだw
でもレイプ未遂あたりでこれはないなと思った
レイプ未遂したのは花の事好きだったからだみたいな展開だとさすがに胸糞だし
今の花の相手って単独だといいと思うけど花相手だと途端にぼんやりするというか植物ぽくなるから
何かもうちょっと言い合える相手とかのがいいなとは思うんだけど

320:花と名無しさん
16/03/06 19:05:30.26 xjD3FV9S.net
嵐花は早めに再会してほしかったね
むしろ再会してからの二人の物語を見たかった
もはや引っ張りすぎてどうでもいいレベルになってしまった

321:花と名無しさん
16/03/06 19:10:34.14 F/2GsGHI.net
最終的に結ばれる相手を付き合っていない時にレイプする展開は少女コミックでけっこうあったから
花と安居が結ばれたとしてもそんなに不思議ではないな
嵐はナツと、鷹はあゆと結ばれて、花が安居と結ばれる展開あってもいいかも

322:花と名無しさん
16/03/06 19:25:11.12 Vz4eHJCt.net
>>314
青紫が治った辺りで再会して、最終的にどうなるかを引っ張りつつの花→鷹とか嵐→安居(ホモじゃなく)
だったらすっごく面白くなったんじゃないかと思ってしまう
どうでもいいになっちゃったんだよね今は
好き嫌いじゃなくてどうでもいい

323:花と名無しさん
16/03/06 19:25:52.86 xjD3FV9S.net
未遂は花の事好きだったからってのはあの格闘技的な描写だとさすがに無理があるような
安居が花に内心好意を持ってたなら花が溺れた時に助けたのでは…
しかしここまで誰ともフラグないと安居が中途退場しそうで怖くなってきたな
銃を捨てて以降、嵐を助けるために武器や道具や服まで使い捨てしまくってるから
個人的には鷹よりこっちのが心配になってきた

324:花と名無しさん
16/03/06 19:30:03.87 MGCJhgsV.net
>>315
少女コミック的な恋愛フラグ相手とのレイプ未遂ってもうちょっとなんか違うと思うw

325:花と名無しさん
16/03/06 20:15:22.21 xjD3FV9S.net
>>316
>青紫が治った辺りで再会して、最終的にどうなるかを引っ張りつつの花→鷹とか嵐→安居(ホモじゃなく)
あーむしろそのほうがよかった
そこにハル→花やナツ→嵐を加えても面白かったかも
今とはまた別の人間関係やカップリングもできそうだし未遂事件もなくていい
確かに今はどうでもいい…もはや空気みたいな感じだ
再会するなら見開きページとかでなく数コマでいいとさえ思ってしまう
どうしてこうなった

326:花と名無しさん
16/03/06 20:23:34.91 VxDU6rYL.net
嵐の、蝉の鷹置き去り提案賛成事件から始まる花をめぐる三角関係は当初から
決まっていたんだろうけどナツ蝉もちゃんと関わらせていたらもっと面白かっただろうな

327:花と名無しさん
16/03/06 20:50:50.56 BDtZR2OH.net
>>312
被害者と加害者の娘っていう、安吾や花と似た設定だったんだ
不快に思ったならごめん

328:花と名無しさん
16/03/06 21:07:26.66 ci17HJRf.net
というかわざわざ別作家のものと比べなくても
田村さんにはまさしく親の仇と恋に落ちるBASARAという作品があるじゃないのw
あれはどっちも裏切り者と言われる描写があったからああいう展開も納得だったけど
今の田村さんだと花sageは絶対しないからどうせ皆に祝福される嵐と落ち着くだけじゃないの

329:花と名無しさん
16/03/06 21:16:51.13 iQPjMHob.net
>>305
涼は安居を落として幸せになるよりも、ストーカーになってそう
安居の為なら人殺したりとかちょっと病んでるよね
ちょっとじゃないか、重症か

330:花と名無しさん
16/03/06 21:25:42.87 Ea6F9Qho.net
>>314
何となくそうしてたらBASARAと同じとかって言われそうな気もする。

331:花と名無しさん
16/03/06 21:32:31.49 LddGYfu6.net
花と嵐は元の世界ではどこか世間に馴染めないところがあって共依存っぽくなっていたけど
未来の世界でそれぞれ仲間ができて成長したらパートナーに求めるものが変わって
それぞれが別の相手を見つけてお互い幸せになろうね!
っていう展開を希望してた
でも今は鷹とあゆにうまくいって欲しいしできれば安居とナツにうまくいって欲しいから
今となっては花と嵐で勝手にやっててくださいって気持ち

332:花と名無しさん
16/03/06 22:02:28.72 wKU4U2dS.net
今月号読むと、蝉好き蝉ナツ派以外には違和感持たれても、
作者は蝉ナツで、これでいいのだとまるくおさめるつもりだろう
前の方で出ていたけど、安ナツが周囲まるくおさまると思うんだけどね

333:花と名無しさん
16/03/06 22:38:46.55 wucpRkmt.net
花に言わせた時点で安ナツは諦めた
きゃっきゃっじゃねー

334:花と名無しさん
16/03/06 22:53:33.13 6iizoYa0.net
>>319
ちょこちょこ出てくる
嵐→安居(ホモじゃなく)
に笑う
どうでもいいって致命的な評価じゃないか漫画キャラやシーンとしては
まだ大嫌いとか言われてた方がマシって感じ
蝉丸や蝉ナツ、花や貴士は嫌われがちだけどそこそこのフォローも入るし好きって意見も見る
花嵐再会を心待ちにしているって意見見たことがない…

335:花と名無しさん
16/03/06 23:17:19.86 VxDU6rYL.net
最初から離ればなれ
当初に比べ嵐への強い思いがなくなっている、それがあるから花がいくら暴走しても
嵐が恋しいからこそと納得するしかなかったのに
嵐の花像が俺の理想の花てしかなく実在とちぐはぐ、裏切られ続けてきた滑稽さ
声だけ再会とか無駄に焦らす
とwktkも失せる理由だけは一杯あるからなあ

336:花と名無しさん
16/03/06 23:38:51.70 tbfnLAgj.net
個人的には花と嵐の関係は少し興味が薄くなってしまった
進行役としては二人に頑張って欲しいがキャラの相関という点では他にも面白そうな組み合わせがあるからねぇ
なんかこれからいよいよ対面してもまだ会ってなかったっけ?とか思ってしまいそうだw

337:花と名無しさん
16/03/07 07:32:11.57 S2Z3+xPH.net
花は絶対に死なないから安心して再会待ちってのも
生き別れものとしては面白くないんだよね
次に生きて会えるか分からないのがサバイバルの醍醐味なのではw
嵐の方がまだ死ぬ確率高いかも
安居を庇って

338:花と名無しさん
16/03/07 10:19:06.12 qpQZAqek.net
嵐のもうすぐ花に会えるってのは普通のサバイバル物だったらフラグ過ぎる感じだけど
この作品だともう誰も死にそうにないしなあ

339:花と名無しさん
16/03/07 12:10:30.43 Utq9FmX5.net
花は絶対に死なないよね
既に少年漫画の主人公並みに息を吹き返してパワーアップしてるし
鷹もあれだけ誰かのために死にたいアピールしてると逆にないと思う
むしろそ�


340:黷謔閧ヘ確率高そうなのは ・嵐が安居か鷹を庇って ・安居が嵐を庇って ・涼が安居を庇って ・まつりが涼を庇って ・あゆが鷹を庇って 見せ場が終わって(描く気がなくなり)ナツが最後ヒロインらしく…もあるか?



341:花と名無しさん
16/03/07 14:16:17.27 S2Z3+xPH.net
うわ~ナツ一番好きなのに死んだら…
…結構いいかも
ハッピーエンドも好きだけどナツに一瞬でも皆の思いが集まるならその方が
影薄いまま蝉とくっついて終了よりいいんじゃ
死ぬなら最後に見せ場ありそうだし…って書いてて悲しくなってきたw

342:花と名無しさん
16/03/07 14:25:56.27 hYQ3YCWu.net
ちょっとまで蝉か安居が死にそうだなって思ってたけど普通に死ななさそう
つーかナツが駄目なら安居相手いねえ

343:花と名無しさん
16/03/07 16:45:35.38 OVyl2Sv8.net
>>335
じゃあもうカールでいいよw

344:花と名無しさん
16/03/07 17:15:45.07 Utq9FmX5.net
>>334
実はちょっと同じようなことを考えたw
最新号のモノローグって何かのフラグと思えないこともないし
ただそうなったら読者に更に人気出てしまったりして少女漫画の可哀想なヒロイン殿堂入りとか
作者の思わぬ方向に転ぶ可能性が無きにしも非ずのような
作中では少なくとも安居はまた茂(ナツ)を失って大ダメージ受けるだろうな
今度こそ総白髪になってしまいそうだ…

345:花と名無しさん
16/03/07 17:18:20.21 Ap8NBNYT.net
いやもう最初の頃は話進んでく内にドサドサ死んでくのかと思ってたよな
まさかこんな大所帯になるとは…

346:花と名無しさん
16/03/07 17:35:23.48 Utq9FmX5.net
>>335
花嵐安居の三角関係で嵐を取り合う展開
蝉ナツ安居の三角関係でナツを取り合う展開
涼まつり安居の三角関係
考えうるどの組み合わせでも三角関係にしかならないw

347:花と名無しさん
16/03/07 17:58:01.25 Re5a5Rhg.net
>>339
その中なら蝉ナツ安居が良い

348:花と名無しさん
16/03/07 18:59:32.70 k2koW1F1.net
蝉ナツ安居だと、真っ直ぐ誠実にナツと向き合う安居に対抗するために、蝉も今までのような
いじめっ子アプローチができなくなるからいいかもしれない。

349:花と名無しさん
16/03/07 19:45:56.27 hC6wXBnh.net
とりあえず蝉以外なら誰でもいい
蝉ナツ安居の三角関係、安居が勝利して蝉からナツを奪い取ってくれ

350:花と名無しさん
16/03/07 20:18:34.46 CvpBmfXh.net
前にナツが蝉丸にいじられてるのを見た安居がナツに
嫌なら嫌とはっきり言った方がいいって言わなかったっけ?
あれって安居は冗談が通じないやつだってだけのエピソードだっけ?

351:花と名無しさん
16/03/07 20:31:41.23 Utq9FmX5.net
>>343
あれは蝉ナツのどつき漫才を見たときの漫才自体を知らないエピだったと思う
蝉がナツをけっこうな勢いでどついてたのを見て心配になったのでは

352:花と名無しさん
16/03/07 20:34:08.21 8X1rdIrP.net
>>343
涼にいじられてる茂にナツを重ねて言ってたよ
ナツはおどおどだったけど自分の思ってること答えてた
安居とナツは形は違うけど花鷹みたいに恋愛抜きの関係のほうがお互い楽で自然に見えるかも

353:花と名無しさん
16/03/07 22:41:38.54 Re5a5Rhg.net
花鷹はあまり恋愛抜きの関係に見えない
恋愛感情があるけど我慢してるだけに見える

354:花と名無しさん
16/03/07 22:49:04.52 hC6wXBnh.net
少なくとも鷹は花に恋愛感情を持っていないっていうのは今月号で改めてはっきりしたと思う
美鶴が今はいないから花の力になりたいって思ってたし
まつりも鷹は嵐にライバル心を持っていないように見えるとも言ってた
鷹にとって花は恋愛相手ではなく自分を救ってくれた恩人ってところなんだろうね

355:花と名無しさん
16/03/07 23:02:40.79 Re5a5Rhg.net
>>347
雑誌は見てないから分からないけど、ファーストキスだったとかのくだりがね

356:花と名無しさん
16/03/07 23:08:39.23 vyxhX9DI.net
花も一瞬あったけど今はないと思う
でも嵐にはちゃんと言ってほしいな全部

357:花と名無しさん
16/03/07 23:12:08.27 aHCh+7ht.net
>>343
ナツ覚醒フラグでしょ

358:花と名無しさん
16/03/07 23:31:30.66 vPt5YT9


359:H.net



360:花と名無しさん
16/03/07 23:48:09.46 Ap8NBNYT.net
新巻さんも少し前まではあーこの人いつか死んじゃうんだろうな感ビンビン来てたけど最近はそうでもない感じ

361:花と名無しさん
16/03/08 00:21:57.84 3tC//n8s.net
鷹には恋愛感情なさそうだけど花は鷹に恋愛感情もあると思えてしまう
「墓まで持っていく」って台詞は恋する気持ちもあるけど嵐がいるから封印ってことじゃないかなと
信頼できるパートナーで決着ならあの台詞やファーストキスのくだりはいらなかったな…

362:花と名無しさん
16/03/08 00:59:33.55 Lj9rNKBD.net
恋愛感情がないのに中途半端に煽っただけなんだよね
あのシーン鷹にとってマイナスでしかなかったな

363:花と名無しさん
16/03/08 02:37:15.44 XjTCALv8.net
あと2日ですねぇ(´・ω・`)

364:花と名無しさん
16/03/08 08:03:54.27 +hwvvfVc.net
わざわざそういうシーンを入れるってことは、作者さんが恋愛要素も仄めかしたがってるんじゃ?

365:花と名無しさん
16/03/08 14:15:51.75 yn9ibtds.net
鍵島上陸~佐渡編もう3年はやってるんだね…
ちらっとそのあたりの過去スレを見たらほとんど皆の感想が変わってないことに驚愕w
そして蝉ナツの評価もあまり変わってないw
31巻は読むつもりだけど32巻以降は様子見にしようかな…
あからさまな蝉ナツ推しは楽しめればいいけど合わないとちょっとキツくなってきた

366:花と名無しさん
16/03/08 15:07:52.46 oR1zpmgD.net
鷹花と安居ナツが良かった
今は何かもう…どうなんだろう
鷹死ぬんだろうか
安居独り身なんだろうか

367:花と名無しさん
16/03/08 15:15:49.95 yn9ibtds.net
上のほうでも言われてるけど鷹はたぶん死なない気がする
個人的にはむしろ安居のほうが死にそうで怖くなってきた…

368:花と名無しさん
16/03/08 22:41:58.95 c/dqeyRB.net
安居は要のピンチを助けて和解
その後2人で一緒に暮らす
安居はナツがダメならお嫁さんの来手がなさそうだからそういう感じでもいいんじゃないかな

369:花と名無しさん
16/03/08 22:55:15.56 ndZQoQPX.net
>>360
新しい
こういうの嫌いじゃないw

370:花と名無しさん
16/03/08 23:01:54.87 +iGXqEtI.net
安居と要☆男二人のシェアハウス

371:花と名無しさん
16/03/08 23:03:24.32 AjIXgjH7.net
涼が絶対阻止って目で見ています

372:花と名無しさん
16/03/08 23:09:50.70 ndZQoQPX.net
105人出てきたからもう種達がホモでもレズでも死神でもなんでもいい
面白ければなんだっていいやw

373:花と名無しさん
16/03/08 23:15:46.18 +hwvvfVc.net
>>362
涼がやって来るよ

374:花と名無しさん
16/03/08 23:19:44.63 2j+IzeJ5.net
ナツがダメなら・・・って他に候補になれそうな相手がいなくて可哀相
主人公格で幸せな未来を築けないのは安居だけになっちゃう

375:花と名無しさん
16/03/08 23:27:15.71 qORkcokV.net
>>366
本編終了後に番外編で蝉との生活に疲れたナツと駆け落ちという手も…

376:花と名無しさん
16/03/08 23:36:29.22 FP7INzeJ.net
あの環境下で駆け落ちってガチで命がけな感じだよね
でも相手が蝉じゃそこまでナツが追い詰められても意外じゃない

377:花と名無しさん
16/03/08 23:45:11.98 qORkcokV.net
蝉ならDVモラハラ責任転嫁や他の女性との比較くらいは日常的にありそう
たぶんあの環境で駆け落ち可能なのってスペック的に安居涼要くらいか…
他の漫画で番外編で最終回をひっくり返した話があったしこれもありかと

378:花と名無しさん
16/03/08 23:48:19.20 AjIXgjH7.net
安居と要が住んでる所に涼が来たらまつりもやってくるな

379:花と名無しさん
16/03/09 00:04:08.99 Z0+a/u2P.net
しかし子供105人とか多分助けちゃうんだろうけど現実的にそんな育てらんないだろ

380:花と名無しさん
16/03/09 00:10:25.10 97gytOgd.net
全員解凍に成功してしまったりしたら今以上に絵がすごいことになりそうな
せいぜい角又子供含めて数人がいいとこでは

381:花と名無しさん
16/03/09 01:19:06.74 PQMSY+cq.net
101匹ワンちゃんのラストシーン思い出しちゃった

382:花と名無しさん
16/03/09 18:00:43.57 71+HFd3j.net
安居がナツと駆け落ちしたら涼とまつりが追いかけるな

383:花と名無しさん
16/03/09 21:04:43.90 rnDWv+nI.net


384:花と名無しさん
16/03/09 23:51:15.71 yDFE64Tr.net
いいじゃん安居ナツ涼まつりの4人でどこか遠くで平和に暮らせば
その4人ならもめ事も起きないだろうし

385:花と名無しさん
16/03/10 01:10:41.76 agHcAL89.net
安居共同生活は夏Aや秋に拒否されて無理だろうし難しいよね

386:花と名無しさん
16/03/10 02:26:04.36 NfmHlM3i.net
でもどっちにしろ2分割か3分割になって生活するんじゃないかと思うけどなあ
一点集中だとなんかあった時また大移動だし

387:花と名無しさん
16/03/10 11:26:11.55 s/Quf1qn.net
安居が一人で出て行こうとする→涼もついていく→涼にまつりがくっついていく→ナツがまつりに会いに遊びに行く→蝉丸もナツを弄りがてらついていく
とりあえず3~5人で仲良く過ごせそうだ
蛍もたまに遊びに行きそう
安居は夏Bがいて本当によかったね

388:花と名無しさん
16/03/10 14:25:42.43 dnuALaOI.net
えー蝉いらない蝉って朝から晩までさらに真夜中もナツに対して思いやりゼロで
自分本位で、自分の趣味嗜好や気分を上から目線でナツに押し付けそうだもん
堪えられなくなったナツと共同生活で村八分で居心地悪い安居が恋愛感情からではなく
二人で脱走、追いかける涼まつりってありえそうな未来だと思う

389:花と名無しさん
16/03/10 14:54:05.89 v46T2oAC.net
いや~ナツが自分から脱走ってしなさそうな…
誰かが手を貸さないと現状打破できないタイプじゃない?
もちろん自分から動くようになってくれたら嬉しいんだけど

390:花と名無しさん
16/03/10 15:33:01.11 dnuALaOI.net
>>381
だから安居に手を貸してもらって脱走ってなるんじゃないかと思って
安居も不幸慣れしてるから自分の村八分だけじゃ逃げ出さないだろうけど
ナツを助けるためなら逃げるかな世話焼きだし
というかこのくらいしかナツと安居が心穏やかに過ごせる未来が想像つかないだけなんだけど

391:花と名無しさん
16/03/10 15:38:35.27 N0suJkKd.net
31巻買ってきた!
まだ読んでないけどここはチラチラ(週一くらい)で覗いてたよ
絵がちょっとヤバイな本当にヤバイなは表紙裏表紙だけで分かった
とらじ9巻よりヤバそう

392:花と名無しさん
16/03/10 17:30:44.86 r/l0ntkF.net
安居は意見の食い違いが出ても最後まで話を聞いて解決案を考えてくれる
蝉は話を遮って力技で自分の意見を押し付けるから正しいこと言っててもモヤモヤが残る
この辺の性格はそう簡単に変わらないと思うから
ただ長く一緒にいた流れだけで蝉ナツになるのはやめて欲しい

393:花と名無しさん
16/03/10 17:40:55.88 ZwZBCjuX.net
>>382
今のままだと二人とも幸せな未来が想像つかないよね
安居は独り身で村八分、ナツは蝉の仕打ちに耐え忍ぶ生活…
ナツがまつりと話せば涼経由で安居に状況が伝わり心配するのは想像に難くない
相談に乗ったりするうちにお互いに同情から恋愛に発展しそうな気さえしてしまう
むしろそのための布石としての蝉ナツなのかと思えるほど蝉の態度は酷いよね

394:花と名無しさん
16/03/10 17:51:39.82 91A018us.net
蝉丸アンチは行き過ぎだよ

395:花と名無しさん
16/03/10 18:37:42.44 INLrIKrF.net
早く終わらせて次の作品書いてほしい

396:花と名無しさん
16/03/10 19:03:27.56 v46T2oAC.net
>>386
アンチっていうより合わないと思うって話じゃない?
少なくとも自分は蝉丸好きだよ
ただナツとは合わないと思う意見に納得するけど
ナツには幸せになってほしいんだよね
無理をしないで

397:花と名無しさん
16/03/10 19:12:30.08 Rk74o1aR.net
>>385とか完全にアンチ思考で妄想だけじゃん
実際に作品であったことならともかく

398:花と名無しさん
16/03/10 19:27:04.27 Rk74o1aR.net
付け足し
>>384みたいな意見なら分かるよ
仮にナツと蝉丸と安居が三角関係でナツが選べる状況なら私も安居がいいなと思う
でも実際は作品でナツと安居は恋愛話になってないし
蝉丸とつたなくても信頼関係を作ってる流れ
ナツをDVの被害者みたいに話して
何も出来ないし自分で逃げられないから安居が救い出して二人で
みたいな話はさすがにもう少し控えた方がいいと思う
ということで>>386に同意
ナツも安居も好きだから最近少しいきすぎてる人は少し押さえてほしい

399:花と名無しさん
16/03/10 19:30:57.43 8ccjcICz.net
蝉丸がナツにキツイこと言う時って、「それお前の本心じゃねーだろ、壁作ってるから他人とうまくいかねーんだろ」ってパターン半分、照れ隠し半分で
ナツが花の手紙を隠したり、嵐に告白しようとして危険な場所に行こうとした時は一切責めなかったしフォローしてくれたよね
なんだかんだナツの本心を一番わかってくれてるのは蝉丸だと思うし、合わないことはないと思う
蝉丸よりもっと合う人がいるのにって思う人がいることは否定しないけど

400:花と名無しさん
16/03/10 20:09:15.27 /SB3lM6A.net
ナツが牡丹達のことを心配しても、おまえそれ本心じゃないだろ、
嵐に気に入られたくていい子ぶりっ子なこと言ってるだけだろって決めつけて
ナツを泣かしたこともあったよね
あのシーン、ナツは本気で牡丹達を心配したように思う
それなのに本心じゃないと決めつけたうえ、
「あいつ(嵐)の『いい人』は筋金入りだよなー おまえ(ナツ)とは違って」
なんてひどいことも言って傷つけてる
蝉がナツのことを分かってるとは思えない
むしろ分かってない方が多いと思う

401:花と名無しさん
16/03/10 20:12:26.58 /SB3lM6A.net
ちなみに嵐の鷹への態度を見る限り、嵐の『いい人』も筋金入りではない
その後反省したとはいえ

402:花と名無しさん
16/03/10 20:14:18.13 8ccjcICz.net
>>392
それ蝉丸に指摘されたあとナツ本人が心の中で認めてなかった?
牡丹さんたちと合流しようって提案したけど、本当は嵐くんと二人きりでいたい
キツくていじめるような人が性格悪いと思ってたけど自分も相当なもんだって

403:花と名無しさん
16/03/10 20:23:21.38 /SB3lM6A.net
>>394
みんなに会いたいかっていうと少し違うとは思ってたけど
まるっきり本心じゃないとは書いていなかったから
嵐に気に入られたいがために思ってもいないことを言ったっていうわけでもないと思う
正直に言えば嵐と二人っきりでいたいけど、牡丹達のことも多少は心配したと思うよ

404:花と名無しさん
16/03/10 20:54:44.90 Cj1TiDRM.net
むしろ牡丹にはまだ会いたくないから北海道行こうと提案してたなら蝉に見透かされ
叱られてもしっくり来るけどな
内心どうあれまともな提案頑張ってしたのに、大体なんで嵐にいいかっこしたいのが
そんなにだめなんだ
作者や蝉って変なとこで潔癖だから意味わかんね

405:花と名無しさん
16/03/10 21:01:38.20 iR8ONLg7.net
なんか先月末当初はあゆに対するツノマタの対応が酷いとか書きこみあったけど
ありがとうってお礼言ってるしそんなことなくね?

406:花と名無しさん
16/03/10 21:06:10.14 zs7wIYSu.net
蝉はただの決めつけ魔だと思って見てる
鷹のときも勝手に危ないやつだと決めつけてたし
その決めつけがたまたま当たったり外れたりしてるだけって思ってる

407:花と名無しさん
16/03/10 21:07:28.15 8ccjcICz.net
初期のナツは意見が言えなかったり、言っても本心とは違う、その�


408:黷ナ受け入れられそうな意見をだしたりして 蝉丸から言わせれば「そういうとこが嫌われるんだぜ、何考えてるのかわかんねーんだよ(本心を言わないから)」だった でもまつりに自分の意見を言ったり、その自分の本音で他人を傷つけてしまったらちゃんと謝ったり段階的に成長してきてる そういうのって蝉丸がその都度ナツの建前を崩して本心と向き合わせて来た部分が大きいと思うよ 嵐なんかは、花にしろナツにしろひばり相手にしろ、人を肯定的に見すぎて本音に気づけないタイプだからこういう方向の成長を促せない



409:花と名無しさん
16/03/10 21:14:15.54 UPMmzgq1.net
>>397
角又の態度がひどいって書かれていたシーンは
31巻には載っていないよ
31巻の角又はそんなにひどくないと思った
今日31巻の発売日なのにあまり盛り上がってないね
とりあえず虹子久しぶり~って思ったw

410:花と名無しさん
16/03/10 21:14:15.75 Rk74o1aR.net
初期はナツは一見いい子ちゃんだけどダメな部分もあって
そこを自覚してから成長していくみたいな雰囲気だったから
牡丹もだしナツにダメ出し担当位置の人は無駄にキツかったんだろうなと思う
牡丹の言動とかも今読んだら理不尽極まりない
>>398
それはちょっとあるかもw

411:花と名無しさん
16/03/10 21:15:46.38 Cj1TiDRM.net
>>398
そう
>>399の通りとしてもそれを受け止めてきたナツの素直さが効を奏しただけ

412:花と名無しさん
16/03/10 21:50:25.17 37CV78tL.net
Kindle版は4月8日発売だった
あと一カ月お預け…

413:花と名無しさん
16/03/10 23:16:18.94 0MU3xwYB.net
31巻読んでるんだけど、自分達がやってた(力で支配)ことを棚に上げてやしませんか<お蘭さん

414:花と名無しさん
16/03/10 23:21:02.59 PyWAbIOV.net
個人的には、蝉は良い部分と悪い部分を両方持った人間だと思ってる(割合的には良い:悪い=1:1くらい?)
作中では良い部分がクローズアップされることが多くて最近は高評価を受けてる半面、
悪い部分(牡丹にレイプ未遂・ナツに暴言苛め・鷹置き去り等)はあまり咎められず、
あまり反省もないしたいしたしっぺ返しもない
それと比較するとナツは些細なところでもかなりキツく責められてる印象になってる
前の方でも言われてたけど初期の牡丹も苛める蝉より圧倒的にナツを責めてる
蝉好き・蝉ナツ派以外の読者は自分と作中での蝉の評価にズレを感じて苦手な人が多くなってしまった気がする
もし蝉が悪いことをするたびに作中で批判されたりブーメラン的に罰が当たったりしていれば、
むしろ蝉はもっとファンが増えていたと思う
>>398
ちょっとわかる

415:花と名無しさん
16/03/10 23:44:50.89 dnuALaOI.net
蝉は蝉でいいところもあれば悪いところもある等身大のキャラだと思う
ただいかんせんナツとの相性が悪すぎる
ナツといると蝉が調子に乗って上から目線になってナツにあれこれ駄目だしする
蝉の悪いところがどんどん増長される
ナツも否定されてばっかりでかわいそう
蝉みたいなタイプは悪いところは悪いってビシッと言ってくれる女性の方が合うと思う
初期の巴と義仲みたいな関係になれる女性のほうがお互いいいんじゃないかな

416:花と名無しさん
16/03/10 23:50:44.11 rBeJO2HH.net
というかこの作品って基本的にやってる事あんまり批判されないんだよね
あってももう過去の事みたいな感じ
蝉丸だけがそうじゃなくて基本皆そう
でその例外がナツと安居って感じ

417:花と名無しさん
16/03/10 23:52:18.89 rBeJO2HH.net
あ、めーちゃんも批判される役回りにこのたび突入したっけ
後の批判される人達は皆過去の人(死んでる)感じ

418:花と名無しさん
16/03/11 01:01:10.41 m6UbgMFI.net
>>407
ナツと安居がお似合いに見えるのはそれもあるのかも
二人とも損な役回りしてるよね
秋チー�


419:€だってよっぽど酷かったのに、何も無かったみたいに普通にしてるし



420:花と名無しさん
16/03/11 01:05:23.14 I/o1H3NH.net
>>406
ナツとの相性が悪すぎるのは同意
ナツの自己評価が低いとはいえいつも蝉が見下す発言が多いのが気の毒になる
蝉はしっかりした強い女性のほうがいい関係になれると思う
>>407-408
批判される担当がナツ安居要で批判する担当がその他全員なのか…
前者の3人は要領悪いところが共通してるのかもしれない

421:花と名無しさん
16/03/11 01:17:08.36 69hACG3z.net
安居ナツ並んだとき可愛いんだよね
まぁ多分くっつかないんだろうけどナツが安吾のことを肯定した後のナツたちのために行くよは良かった
安吾の中でナツの存在が大きくなった感ある

422:花と名無しさん
16/03/11 02:40:53.40 Phwy7vMJ.net
涼とかやってる事結構ひどいけどオレがやったとか言っても別に誰も批判しないもんなあ
貴士先生とかもう素晴らしいお父様扱いだしw
安居は批判される役回りもあるけど
あんまりしない人(花)を批判する役回りだから損な役だなとは思う
蝉丸とか、あとチーム秋とかもだけど他人を作中で批判する人って結構あれはどうよ?みたいに
読者に思われる感じになるよね
たいていのキャラが何かしでかしてるからお前が言うなだけに

423:花と名無しさん
16/03/11 02:45:14.59 fj790rMU.net
例えば花とかも安居に批判されるよりも、例えば一見人当たりよさそうな優しげなくるみとかに
コネで来たの?みたいに批判されるとか
一見冷静な角又に俺はあの人の骨しか与えられないのにあんたは恋人と来たのかと批判されるとか
そういう感じの方が花にはダメージ強いんだろうな
でも、安居があんな感じで感情的に批判すると、それよりお前が落ち着けみたいになって
批判される花に同情方向になるから損してるよね
読者側からしたら成長を見守った(?)安居の気持ちが分かるから
責めて孤立する安居という立場が何か落ち着かないという
花に共感させる話の展開で安居の内面が分からないだと全然印象変わるだろうな

424:花と名無しさん
16/03/11 03:18:16.68 W+rNxGz5.net
かなり前に「刈田さんが死んでも別に困らない。お蘭さんが死んでも…別に…」
ってレス見た時はおいっ!wて突っ込んだけど実際読んだら印象変わるね
本当は刈田が死んでも嫌なんだろうし水を止めるのは自分が水チームだったからって刷り込みじゃなくて
自分以外の他の生きている人間を無意識に守りたいって意識が芽生えているんだと読めた
あと源五郎と茜の間に漂う信頼関係も良かったよ

425:花と名無しさん
16/03/11 03:49:03.71 W+rNxGz5.net
蝉丸涼だけじゃなくて安居のこともちゃんとフォローしているし要を責めてもいない
花のことも気を遣っているしすごくいい奴じゃないか…
134P右下のナツは審判の内容を全員分聞いて色々考えてるって表情より
蝉丸の言うことや表情を見て聞いてじんわりしている顔に見えるよ
嫌いが多くてたまに冷静というか客観的フォロー入る感じのキャラだけど
私個人は蝉ナツ全然いいし好きになった
要もやっと前へ進めて良かったね

426:花と名無しさん
16/03/11 07:04:11.26 ybojEjB9.net
>>414
自分は31巻を読んでも刈田が死んでも別に困らないんだろうなって印象受けたw
蘭だけは死んでほしくないって感じがしたけど

427:花と名無しさん
16/03/11 10:06:36.72 3nfdquVT.net
31巻読んだ。蝉丸悪い奴じゃないって分かるし、安居涼の事を庇っていたくだりは
凄く良かったんだけど、ナツに絡んでいた場面はイラっときたわ
何かイチイチ癇に障るような絡み方なんだよな。ナツが安居が銃を捨てた理由を
説明しようとした時も、ナツのせいになってナツが皆から責められないように
制止したってのは分かるけど、蝉丸は何でもかんでも上から目線というか
否定的に突っかかってくるのが嫌�


428:セな。やたらと決め付けてくるし 蝉丸の一方通行になっている感がある。そういう兄貴分キャラって 割り切って見たら別に平気だけどカップリングってなるとちょっと・・・ でもナツも安吾の生死がかかっている時に蝉丸に急かされなきゃ 自分からは何にも言わなさそうだったのが残念だった ナツの主張自体は良かったけど



429:花と名無しさん
16/03/11 10:57:19.59 7tzoHbxx.net
下心ある相手を甘やかす、そうでない相手には態度が悪い男も嫌だけど
ナツを好きだと自覚したあとも好きな子にだけ態度が上から目線からなのはいい加減気持ち悪いし、
いい年して小学生みたいなやり方は微笑ましくもないよな

430:花と名無しさん
16/03/11 11:06:41.68 HZntfq8T.net
>>417
>でもナツも安吾の生死がかかっている時に蝉丸に急かされなきゃ
自分からは何にも言わなさそうだったのが残念だった
自分はこういうのが蝉のフォローなんだと思う。
ナツも大事な事を言えないで後悔しないで済むだろうし、
蝉のフォローもだんだんうまくなってるような気がする。
いつか蝉が意地悪して悪かったなって言って、
ナツもレベルが上がってバンバン言い返せるようになったら
それでいいんじゃないかと思う。

431:花と名無しさん
16/03/11 11:33:27.33 kuasigGQ.net
なんていうか、それならそれでもいいんだけどさ
そういう蝉を演出するためにナツの成長を止められちゃってるように見える
30巻越えてまだ自分で動けるようにならないヒロインって…って
ナツが能動的になる事はテーマのひとつとして扱われてると思うからこそ普通に不満だ
でもナツじゃなく蝉にマイナス感情が行ってしまうのは悪いとは思うんだけど

432:花と名無しさん
16/03/11 11:38:37.20 EG7AuIuI.net
そういえば、螢とちまきはあの場面で何にも言ってくれなかったな
蝉丸もナツばっか急かして、あの2人には何にも言わなかったのは、ちょっと不公平だなー
人の生死がかかっている場面でも好きな子への態度云々を優先的に出されると何こいつって感じ

433:花と名無しさん
16/03/11 11:54:44.06 kFcTZk2U.net
>>421
もはや言いがかりレベルだ
144、145Pて書き直しされる?
あんな会話無かった気がするんだけど

434:花と名無しさん
16/03/11 12:15:40.98 YtqjvEwh.net
今ちょっと細かく確認できないけど、
31巻では本誌掲載時になかったシーン・コマが追加されてたり
台詞回しが変わってたりするところがちょこちょこあったから
今回は修正作業が入ったんだなと思った
誤植ぽいのはそのままだったけど(ナツのモノローグが1箇所「安居さん」)

435:花と名無しさん
16/03/11 12:21:17.04 kFcTZk2U.net
>>423
ありがとう
朔也の台詞にも変更か加筆ある気がして気になってたんだ
審判二話に修正点多いとしたらやっぱり急いで描いてたのかね

436:花と名無しさん
16/03/11 12:54:17.57 3nfdquVT.net
ナツは主人公格だったから、三月のライオンの主人公並に
成長過程をちゃんと描写して成長させるもんだって思ってたよ・・
まさか30巻過ぎまで大して成長しないまま重要な場面でも
自主的に発言しないキャラのままいくとは思わなかったわ・・・・
もう最終回近くだし、これからいきなり動けるキャラになったら
違和感バリバリだし、もう期待できそうにないわ・・・

437:花と名無しさん
16/03/11 13:06:18.31 o1DEr6Fr.net
絵が雑だけど、修正点はあったね
裁判は私刑になっちゃいけないって反省はよかった
しかし蘭は自分が暴力ふるってたこと忘れてるのかな
蝉丸のドロボーのせいで秋の村の暴力がなかったことみたいになっててもやっとした

438:花と名無しさん
16/03/11 13:15:27.52 o1DEr6Fr.net
連投すみません
秋ヲも
安居涼があれこれにこりて、夏Bにはやわらかくあたったって
たしかにそうだけどさ
安居ってそんなに大きくは変わってないと思うんだよね
夜中に徘徊しなくなったとか
朝、叩き起こさなかったとかそのぐらいでさ
秋の人にも危ないからって合同で住むって提案してるし
花にも道具貸したり、できることだけ割りふったりしてるし
言い方はともかく気使ってたとおもう
ナツにも落ちこぼれがきてもいいと思ってるのかって怒ってるし
ナツが謙虚だから暴力に発展しなかっただけじゃないかな

439:花と名無しさん
16/03/11 13:29:35.59 EG7AuIuI.net
>>425
三月のライオン見てると成長の為には周りの環境も大事なんだなーって思う
蝉丸や初期の牡丹さんや、ひばりはそれっぽい事言って八つ当たりしたり
頭ごなしにガーガー言っているだけなんだもん。周りも蝉とのやり取りを微笑ましいって思うか無関心のどちらかだし

440:花と名無しさん
16/03/11 13:31:49.53 N2gRt4Jl.net
BASARA好きで7SEEDは駄目なんだけど、もうすぐ終わるの?

441:花と名無しさん
16/03/11 14:35:07.84 u153Rs/3.net
>>414
源五郎茜良かったね
特に茜が良かった
源五郎より年上なんだなーってそういうのも分かったし
水に潜る仕事に関しては絶対的な自信があってその部分に関しては蘭にも物怖じしない
顔も綺麗な子なんだと再確認した
あとまつり朔也も良かったかも
朔也は屁理屈垂れで嫌われて今の調子良いキャラを作り上げて自分を守ってたんだね
絵残念で仕方ない。白すぎるし雑すぎる

442:花と名無しさん
16/03/11 15:31:02.87 YtqjvEwh.net
>>420
>そういう蝉を演出するためにナツの成長を止められちゃってるように見える
どうしてもそう見えちゃうのが悲しいよね
普通にナツの成長物語を期待してたから残念
蝉が一緒だと蝉に言われてから動けばいいから楽な相手には違いないけど
ナツが成長してしまうとパートナーが蝉である必要性がなくなってしまうんだよね
ナツが蝉以外の人とも出会って成長して自分で判断して誰かを選んでほしかった
それは蝉のせいというより作者や編集とか製作側の問題だと思うんだけど

443:花と名無しさん
16/03/11 16:34:32.28 awV1zag+.net
蝉関係なく単純にナツが動かせないんだと思うけど

444:花と名無しさん
16/03/11 17:49:12.51 4AZH/LvB.net
ちまきちゃん泳ぐの苦手じゃなくて水は苦手って言ってるんだね
マストでゴンがやっぱり怖かったのかな
あの場面で積極的に動くちまきちゃん想像できないけど何らかのドラマほしいなあ

445:花と名無しさん
16/03/11 18:30:48.55 5BEAfQDK.net
>>433
ちまきには佐渡で亡くなった夏Aの絵を描いてほしい
たぶん葬式すると思うから

446:花と名無しさん
16/03/11 19:40:17.67 ybojEjB9.net
蘭、雑誌掲載時は安居のことを「花、安心しなさい。わたしたちは許さないから」って
手書きで書いてたけど、コミックスではその手書きが消されて
新たな追加ページで「…まあ…花 安心しなさい。わたしたちそう簡単に許さないから」ってなってた
「許さないから」が「そう簡単に許さないから」
蘭、セリフがけっこう緩くなったねw

447:花と名無しさん
16/03/11 19:46:25.67 TpVnHk24.net
そう言う変更あるって意外だった
蘭のそこの態度けっこう不満が届いてたりしたのかな

448:花と名無しさん
16/03/11 19:55:01.74 ybojEjB9.net
>>436
読者の不満の声を考慮して変更してくれるのなら蝉がいつまでもナツにあんな態度を取るとは思えないから
読者から不満が届いたというより、最終的にハッピーエンドにしたいから
蘭が安居を許しやすくなるようにセリフを緩くしたんじゃないかなって思う
雑誌に載った後で蘭のセリフちょっと後悔したとか

449:花と名無しさん
16/03/11 20:30:49.92 YtqjvEwh.net
個人的には秋チームの台詞は本誌より新刊で修正後の方がいいかもと思った
秋ヲの「安居はバカでも」は削られてたけど秋チームはお前らが言うな感があったからだろうか
蝉のナツへの態度は前の方でも言われてたけど
作者的には本気でギャグパートとして笑えるシーンのつもりか
もしくは微笑ましいカップル的描写として入れてるのかもしれんと最近思うようになった

450:花と名無しさん
16/03/11 20:50:07.63 ybojEjB9.net
>>438
「安居はバカでも」っていうセリフは31巻の160ページに載ってたよ?
雑誌とコミックスでどこ�


451:ェどう変わったのか明日にでもゆっくり検証してみるつもりだけど 蝉ナツのやりとり、おそらく面白いつもりで描いてる気がする でも自分的には不愉快でしかないし、>>277の画像の蝉がナツを楽しそうにいじってる時の 「きゃぴきゃぴ」って疑音、正直見るたびに腹が立つ 楽しいのは蝉だけだろう



452:花と名無しさん
16/03/11 21:45:55.21 voIfmIqZ.net
>>439
ありがとう
一度ざっと読んだだけだったから確認してみたら160ページが隣とぴったり貼り付いてた
てっきりそこも削られたのかと勘違いしていた
明日以降に変更点ちゃんと確認してみる
>>277の破壊力は半端ないよね
自分も蝉ナツのやりとりで笑えたことがない
でもネット上ではあれが好きな人も多いっぽい
連載初期からの読者より若年層に人気の少女漫画(TLとか?)を参考にしたのかと思わないこともない
ハーレとか参考にされてもそれはそれで困るけど

453:花と名無しさん
16/03/11 21:48:50.72 voIfmIqZ.net
>>439
ごめん
ID変わってしまったけれど>>440>>438です

454:花と名無しさん
16/03/11 21:58:18.60 CzMIPfE3.net
>>440
そりゃ自分が嫌だと思っても、それがいいと思う人がいるのは当たり前の話なんでは

455:花と名無しさん
16/03/11 22:07:48.64 wDy/bvzr.net
蝉はお互い言いたい事を言い合える相手が、
カップルとしてお似合いだと思うんだよね
ナツとのやり取りは、兄貴分としてはいいんだけど、
カップルだと思うと、抵抗ある
まあ、全ては作者のお好み次第だからなあ

456:花と名無しさん
16/03/11 23:13:57.51 7tzoHbxx.net
周りの見方までしつこく蝉ナツ押しなのが他のカップルには見られない印象操作だからな
ホントに嫌ならアンケート出すしかない

457:花と名無しさん
16/03/11 23:19:20.69 ybojEjB9.net
>>440
蝉に「こんなどんくさいヤツも一緒だしよー」って怒鳴られて「すみません」って謝ってた時のナツの顔と
「きゃぴきゃぴ」「ひゃ」の時のナツの顔
なんか普段のナツと違ってわざと崩してるように見えた
あえてギャグっぽく見せたいみたいな
普段のナツならああいう表情しないと思う
とはいっても全然面白いとは思えなかったし、いじめっ子が獲物に対して
ストレス発散してるようにしか見えなかったけど
蝉ナツを好きな人もいるんだろうけどそれが多いっていうのは正直ちょっと不思議な感じ
こどものおもちゃの紗南と羽山なら紗南の方がパワーが上だから好きな人が多いのも分かるんだけど
ナツはほとんどやり返せてないから面白いと思えない

458:花と名無しさん
16/03/11 23:38:33.91 ybojEjB9.net
蝉のナツへの態度を見てると無駄に怒鳴ったりしててすごく調子に乗ってる感じがする
「こんなどんくさいヤツも一緒だしよー!」のシーンも、
もっと柔らかい口調で冗談めかして言うなら多少はマシなのに、なんで怒った表情と口調で怒鳴るんだろう
今のままだとナツが蝉に苛められたまま終わりって感じがして嫌だ
とりあえず蝉はひばりに苛められてください
蝉は上から目線で押さえつけてくる女キャラとの方が合うと思う

459:花と名無しさん
16/03/11 23:41:50.43 uI6evXoN.net
連投うざいね

460:花と名無しさん
16/03/11 23:41:52.50 4AZH/LvB.net
>>208さんのレス見た時はまさかぁと思ったけど
本当だった
疑ってごめんなさい

461:sage
16/03/11 23:47:34.05 yRZW5K/b.net
>>447
あなたほどはウザくないよ

462:花と名無しさん
16/03/11 23:47:51.89 7tzoHbxx.net
アンケートのことなら、ここで愚痴るだけじゃなくホントに嫌ならって意味なんだが

463:花と名無しさん
16/03/11 23:50:00.20 TpVnHk24.net
蝉丸は良い意味でも悪い意味でもジャイアン的な小学生メンタルのままで
気に入っても気に入らなくてもいじめて構う人なんだと思う
と言っても完全に嫌な奴な訳でもなく時々映画版ジャイアンのように良い蝉丸になる時もあるから嫌いではないけど
個人的には調子が良くて憎めない感じがしたのは涼まつりと船で一緒の時だったな

464:花と名無しさん
16/03/11 23:55:40.60 yRZW5K/b.net
蝉丸は大人しいナツとじゃなく、ひばりとか蘭みたいなキャラとだったら
そんなに嫌われなかったかもね

465:花と名無しさん
16/03/11 23:57:01.24 4AZH/LvB.net
>>277も31巻154Pのナツも私には楽しそうに見えるよ
心底嫌そうにやめてください…て言ってた時とどっちも別人
きゃぴきゃぴ可愛いと思う

466:花と名無しさん
16/03/12 00:09:30.28 6HUsPvum.net
31巻146ページの蘭の眉毛の描き方ひどいねw
超適当すぎる

467:花と名無しさん
16/03/12 00:14:51.45 Z8gyq3yX.net
160Pの秋ヲの顔にびっくりだ
あれ見ても花は秋ヲを端正な顔と評することはできるだろうか

468:花と名無しさん
16/03/12 00:38:06.04 0i5WENrV.net
つか31巻とか至近に関しては単にキャラの絵が崩れてるだけであって
>なんか普段のナツと違ってわざと崩してるように見えた
とかそういう意図的なものは多分田村さんに無いと思うんだ
初期まつりがモブ感あったけど見せ場では気合入れて描いて貰ってるみたいなもんで
全員綺麗に描ける程今余裕ないんでしょ
ほとんどのキャラが崩れててたまに見せコマが気合入ってる感じだし

469:花と名無しさん
16/03/12 00:41:53.28 vYxBb8MM.net
全体的に妄想入りすぎてる人はもう少しトーンダウンして欲しい
少なくとも話の中で「今のままだとナツが蝉に苛められたまま終わり」みたいな描き方されてるキャラじゃないでしょ
>>455
秋をは色々意味で年齢不詳になってると思うw

470:花と名無しさん
16/03/12 00:44:06.07 IvwjxEos.net
今更環境変えられないとは思うけどやっぱアシ入れて欲しいなとは思ったりする
話変わるけど漫勉とかで漫画家さんの作画風景とか見せて貰えたりするけど
田村さんどんな感じで描いてるのかは一度見てみたい
ごちゃっとしてるとか雑とかよく言われるけど書き込み量はかなりあるし
キャラの人数も多いし、あれ一人でどうやってんだろう

471:花と名無しさん
16/03/12 00:46:02.91 kP+IdO50.net
中に出すぞー

472:花と名無しさん
16/03/12 01:47:00.24 R1ZN88nM.net
蝉がいない時のナツは成長が止まってしまう
一人の時は自分で考えて動くようにしてるし、嵐安居ナツの時も凄く頑張ってる
蝉といる時だけ成長が止まってるから読者の反感を買いやすいかな
キャラとしては読者に好かれるかもしれないけど
ナツとのカップリングの相性は一番悪い組み合わせでしょう

473:花と名無しさん
16/03/12 01:52:22.01 mn3QzKaq.net
>>460
1行目と3行目の矛盾に困惑した
蝉ナツは私もコンビとしては良いけど、カップルはやだな

474:花と名無しさん
16/03/12 01:54:59.83 IvwjxEos.net
一行目は蝉がいる時のナツはの打ち間違いかな
相性が悪いと思う人もいれば相性がいいと思う人もいるとは思うけどね

475:花と名無しさん
16/03/12 02:07:36.14 6HUsPvum.net
たとえばナツが、今現在生き残ってる男性メンバーと一週間づつ夫婦として一緒に暮らしてみたとして、
ナツが幸せを感じた相手ランキングを見たら蝉丸は最下位な気がする
この人と一緒にいて幸せと感じるランキングで蝉丸が上位ってことはないと思うな

476:花と名無しさん
16/03/12 02:12:45.93 C5fQRXuM.net
成長が止まってるというか受動的にはなってるかも
確かにナツは対蝉丸だと頑張らなきゃっていう気持ちになりにくいみたいだ
相手に対していいとこ見せようとかしっかりしなきゃと思わないのは良し悪しだよね
ありのままのナツは汚部屋住みの引きこもりだからな

477:花と名無しさん
16/03/12 02:16:26.01 IvwjxEos.net
あの汚部屋描写はさすがに要らんだろとはちょっと思ったw
あっこから出てきて頑張ってるみたいな感じだったんだろうけど

478:花と名無しさん
16/03/12 02:41:34.32 R1ZN88nM.net
>>461
すみません
蝉がいる時の打ち間違いでした
>>462
もちろん相性がいいと思う人もいるかもしれないけど
相性が悪いと思う人が多いから度々話題に上がると思う
少しテコ入れするだけで蝉ナツも応援できるようになるのに
作者が敢えてナツをダメな子にしてるようにも見える
恐らく花との対比でそうしてるのかな、と

479:花と名無しさん
16/03/12 07:41:15.29 SzwWmEIW.net
酔っ払って明けた朝、どうすればナツがいい感じに蝉と渡り合えるか考えた
突然ナツが坊主頭にして「これで蝉丸さんも髪を掴めませんよね!」とはにかみ笑顔
蝉丸、外見で百年の鯉も醒めるか試される上にナツの髪が掴めない
二人の行く末は!?

まあ、それはともかくナツの髪をつかむ描写でナツが怯えるかどうかってのは
それこそナツの心理描写を描かないと駄目だと思うんだ
あれ?髪を掴む感じが前より優しいかな…とか
触れる感じが包み込むようになった気がする…とかさ
それがないから蝉の変化が客観的に読者に伝わらないんだよね

480:花と名無しさん
16/03/12 09:30:06.77 s043UO6J.net
個人的にはあんま気にならないというか感じ悪い奴とヒロインが恋関係になるのって定番の1つだし
仲良くなってよかったね程度だから結構スレの意見が新鮮だった。
ナツが好きになって上手くいったみたいな描写がないから何か流されてる感じで
引っかかる人がいるのかな?
と思ったんだけどこの作品ってキャラの恋愛描写ナツ達に限らずあんま丁寧に描いてないのかもと気づいた

481:花と名無しさん
16/03/12 09:36:01.42 s043UO6J.net
何となく羅列
花→私には嵐がいるもん!がベースで話の多分柱の1つの未来で再会する運命の恋人達。
   しかし、嵐とどう知り合ってどう恋愛に落ちてどう惹かれたか全く描写無し。
ナツ→元々は優しくされていた嵐が好きで、最初怯えていた蝉丸とも仲間として大事に思ってるのはすごく分かるし
    今はいい関係が築けてる。
    しかし、作品の描写からナツからの蝉丸への恋心描写が分かりにくい
まつり→何があっても涼君信じるからと一途でいい感じだが、恋に落ちた描写は一目惚れでイケメンだから以上!って感じ
くるみ→作品上気づくと妊娠してたが流星とどうやって恋に落ちたかどこが好きか語る事はなし
お蘭さん→あきをとエロい事してたけど今の所特に恋愛感皆無
小瑠璃→ハルと気づくとくっついて信頼関係を築けている様子だが小瑠璃からの恋愛描写の流れが不明
今の所恋愛に至る流れを丁寧?に書いてるのってもしかしたらあゆだけかも?
後は死んだけど美鶴くらい?
番外的にりかことかみほとかも彼女達からの恋愛視点の描写とかないもんね
>>467
あえて言ったら暗闇で抱き合ったあたりかなあと
ただあれは誰と抱き合ってもドキドキするとは思うがw

482:花と名無しさん
16/03/12 09:49:36.09 /rOwQ87D.net
【ここは恋愛】みたいな感じでざっくり済まされてる感じはあるよね
多分作品自体がそれぞれのキャラがここで生きていくというのがテーマだから
そのへんの恋愛描写は薄いというか、今までの輪っかではこうだったけど別の輪っかだとこのキャラはこうだとか
役割が変わるとこう位置づけが変わるみたいなものが重視されてんだと思う
私は恋愛重視よりそっちのが好みだw
あゆの恋は恋愛というより他人に関心や執着ををいだき精神的な幼さ頑なさからの離脱って感じだからどうなるかは気になるけど
やらないとは思うけど虹子が恋に落ちたらどうなるかとかもちょっと見たいな

483:花と名無しさん
16/03/12 09:59:02.43 6HUsPvum.net
虹子が誰かと恋に落ちたら、昔涼と実験的にHしたことを思い出し、
(途中でやめたけど)
実験でやるようなことじゃなかったと後悔するとか
でも虹子が本気で好きになれるような男キャラが思い浮かばないw

484:花と名無しさん
16/03/12 10:06:03.77 /rOwQ87D.net
ふと思ったけど虹子の心つかむには技術者というか
何か作れる人がいいのかなと
種の男性(夏A除く)って芸術家的な人はいてもそういう実用的な技術者、製作者ってもしかして入れていないような?
唯一要なら何でもできると思うけど他誰かいたっけ?
秋をがもしかしたらできるかな?でも多分専門じゃないよね

485:花と名無しさん
16/03/12 10:08:01.76 XRmHH+LX.net
嵐とは花が溺れた時に助けけられて以来いつも一緒だったからで十分だと思うんだ
けどあれだけ嵐嵐言ってたのに嵐が生きてることわかったら恋しがる描写はレイプ未遂後くらいだし
生きてるかわからない嵐に恋い焦がれて辛いけど頑張ってたけどもう耐えられないあたし、
に酔ってたのかと思うと笑えるかも
ナツは蝉とばかり話してるうちにいつの間にかってなるんだろう
もう好きになるまでは脇キャラ的に外から描写するだけだろうね~

486:花と名無しさん
16/03/12 10:13:36.98 NgFenHZP.net
種の人選ってやっぱり偏り酷い気がする
おっさんとか入れろとは言わないけどもう少し社会人というか技術と経験持ってる大人いても良かったような
夏Aが全部して種がそこで平和に過ごしてとか想定してたんだろうか?

487:花と名無しさん
16/03/12 10:19:37.69 Ph7OPjta.net
小瑠璃とハルの描写は繊細で結構好きだな
現実の全てを拒否していた小瑠璃がハルの音楽と心地よい距離感に癒されていった感じでちゃんと理解できる
蝉丸とナツはいつもいじめられていたけど実は優しい部分があるのに触れて恋が芽生えるってのは
少女マンガの王道ではあるけど蝉丸の「実は優しい部分」が全く伝わってこないのと
そういうのは学園ラブコメものでやればいいのでは?と個人的に思う

488:花と名無しさん
16/03/12 10:23:30.17 Mt+B8vow.net
春→ハル(音楽家一族でピアノ得意学生)、桃太(子供)、角又(漢詩が得意な学生)
夏B→嵐(水泳が得意の高校生)、蝉丸(料理に目覚めたが元々は特に特技無し?)、ちまき(美大生)
秋→秋ヲ(ベンチャー企業若社長)、流星(パラグライダーができる?)、朔也(司法試験志望)、苅田(柔道が得意)
冬→新巻(野球が得意な高校生)
これは男ばかりだと色々終わってたな
貴士先生どういう事?w

489:花と名無しさん
16/03/12 10:26:54.18 PjwGWiKF.net
死んだけど冬が一番バランス良さそうだった
多分北海道で解凍だからこのチームだけで成り立つようになってたのかも
・地理に詳しいぽい人→虎の餌食
・科学に詳しいぽい人→ミイラ
・農業に詳しいぽい人→ミイラ
・服飾に詳しいぽい人→ミイラ

490:花と名無しさん
16/03/12 10:32:13.52 WFMyPmfv.net
バランス的には夏Aが突き抜けて良くて
次が多分冬だったけど冬は一人除いて全滅だから置いといて
その次が多分秋なのかな?秋も偏ってるけど指導する人と働ける人がいるって感じで
一番バランス悪いのは子供二人いる上にまとまりなかった春かも
夏Bって一見バランス悪いけどほとんどの事を要さんと牡丹さんがフォローしたら成り立つんだよね
要さんふらついてたけど

491:花と名無しさん
16/03/12 12:20:16.68 SzwWmEIW.net
要「ちッうっせーな お偉いさんのコネはここ突っ込んどけばいいだろ」→春の可能性

492:花と名無しさん
16/03/12 12:55:11.81 bbFkWzUO.net
野球ファン研究員「貴士さんも応援してくれたし俺達の夢はここに詰めよう!」→高校野球児二名+基本バランスのいい配置の冬
なお結果は

493:花と名無しさん
16/03/12 12:58:48.04 kP+IdO50.net
クンニしろや 中に出すぞ

494:花と名無しさん
16/03/12 16:48:51.66 xHmaDfun.net
嵐の髪をもう一度切ってくれまつり

495:花と名無しさん
16/03/12 18:33:13.38 Z8I14HX2.net
嵐の髪を切ってから数日しか経ってないと思うんだけど伸びるの早い

496:花と名無しさん
16/03/12 19:22:07.13 13EscDvN.net
刈田は掘り下げるエピソードなしで終わりそうでかわいそう
なんかもっとこう…
オリンピック級やぞ!
甲子園のエースとえらい差が

497:花と名無しさん
16/03/12 19:25:34.54 Fmn4gDN5.net
角又も傍観者位置て終わると思ってらまさかのメインターン来たから分からない
角又一目惚れで押しまくるタイプとは意外だったw

498:花と名無しさん
16/03/12 19:31:08.35 BLljtcMU.net
刈田が活躍したのって、安居を投げ飛ばした時と
源五郎と一緒に蜘蛛を助けたぐらいかな
安居を投げ飛ばしたのはさすがオリンピック級と思った

499:花と名無しさん
16/03/12 19:46:00.36 /eESL5LP.net
り、流星の活躍は…?
ていうか流星くるみ今年中に発見されるんだろか

500:花と名無しさん
16/03/12 20:37:10.06 Fmn4gDN5.net
流星は一応今の子供生まれるかどうかみたいなやりとりが流星のターンでもあるのでは?
キレられて謝るというあんまりうれしくないターンかもしれないけど

501:少女漫画の長身洗脳に騙されるな!
16/03/12 20:47:58.72 Xxh7WMsS.net
長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです。
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・
歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。
人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!
Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓
スレリンク(sousai板:1-84番)
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日の洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう!!

502:花と名無しさん
16/03/12 20:58:04.42 ywF2Jmsj.net
>>435
そんな変更がされてたのか。変更前のがいいけどな。
この雑誌掲載時には安吾擁護が沢山いたのかな、

503:花と名無しさん
16/03/12 21:38:59.71 6HUsPvum.net
読者の要望で変更することがあるのなら
鷹が安居に言った「君は本当になにも知らないな」「どんな育ち方したんだ」等もなくしてほしかった
鷹らしくない発言だし、このスレを見る限り評判もよくなかったのに
鷹のセリフはそのままで、蘭のセリフが変更されたのがちょっと不思議だ

504:花と名無しさん
16/03/12 21:57:59.96 xo4R+5jo.net
そこらへんは育ち方の温度差だから残したのでは
鷹が言うイメージは無いけど、考えたら鷹ってどういうキャラがいまだによく分からんし
基本ずっと選ばれた甲子園のスターだったからそういう自分と違う人への共感が薄いのかも

505:花と名無しさん
16/03/12 22:18:58.07 /moHI0TQ.net
>>487
発見って言い方になんか吹いたw
いつの間にか子供生まれて3人か4人状態で出てくるとかまさかないよね

506:花と名無しさん
16/03/12 22:39:59.54 xHmaDfun.net
変更されたのは蘭の台詞だけじゃないし読者の要望があったからなんてどこにも書いていない
今までもちょろちょろ加筆修正はあったし

507:花と名無しさん
16/03/12 22:42:23.80 K1sCymRL.net
読者の要望で変えるような作者じゃないでしょ
自分が単行本化で整理する時に読みにくいとか不足を感じたら変えるだけで

508:花と名無しさん
16/03/12 23:05:17.76 H/zcFLzO.net
鷹は良くも悪くも野球脳だからね…
安居のことも、あゆや他の夏A同様に「野球も知らない可哀想な子」と思い始めるのは時間の問題だと思う
鷹のあの台詞は安居との和解フラグだと思って読んでたよ

509:花と名無しさん
16/03/12 23:08:24.59 K1sCymRL.net
鷹は実年齢あのメンツだとおっさんよりだけど
中身は野球だけしてきた世間知らずの子供って感じだと思う
そういう鷹も知らない世界を知って変わっていくんでは
多分

510:花と名無しさん
16/03/12 23:47:43.82 6HUsPvum.net
>>496
鷹は誰のことも「野球を知らない可哀想な子」とは思っていないでしょう
鷹があゆや夏Aのことをそう思っているかのような書き方に読めるけど…
でもあのセリフが安居との和解フラグだったらまだいいな

511:花と名無しさん
16/03/13 00:20:45.71 6MJvQ2FT.net
>>498
鷹にとっての野球ってすごく大きな位置を占めているし誰もが知ってて当たり前だと思ってるから
安居やあゆを含め夏A全員が野球自体を知らないってことは衝撃の事実なんじゃないかな
そのへん鷹の心理描写がないからわからないけど
夏A施設の異常さを感じて同情に近い感情が生まれるきっかけとしておかしくはないかも

512:花と名無しさん
16/03/13 00:22:37.59 P5WUdsSL.net
世間じゃ野球への関心はそれほどないのに

513:花と名無しさん
16/03/13 00:26:53.83 hRqeZU2K.net
野球を知らないだけで可哀想な子扱いされるなんて

514:花と名無しさん
16/03/13 00:35:48.92 o6y6gzaI.net
新刊読んだ
新巻さんがなんか死亡フラグ…とまではいかないけど
なんとなく不穏な感じがして嫌だわ

515:花と名無しさん
16/03/13 01:57:17.44 vCcEKn/M.net
鷹の死亡フラグは順調に消えていってると思う
ただなあ…
幻覚捕らわれ以降の鷹はあまり好きじゃないというか
他キャラは少しずつ前に進んでいってるのに鷹はよく分からないキャラになってしまったよ
安居や涼、秋チームも周りに人がいて助けられている
助けてくれる人がいるから自分も助けるって感じで前進してるのに鷹は止まっちゃってる
花あゆ嵐の気遣いや言葉が全く届いていない感じでモヤモヤする
決して嫌いなキャラではないし今後のターンに期待

516:花と名無しさん
16/03/13 05:25:38.22 gufK3sSf.net
鷹は死なないとは思うけど危険な目に合うみたいなフラグはたってる気がする
そこで助けられて今まで視野が狭くなってた自分に気づくみたいになるんじゃないのかな

517:花と名無しさん
16/03/13 12:19:06.35 eJPbE6Me.net
>>493
いや、ありうるぞ。箱舟救出してやった!平和だ!ってなったところに赤ちゃんを連れて後光さしたくるみと付き人流星が登場。
大丈夫だ、未来でもちゃんと生きていけるとなったところでfin
もし2人だけで出産できたら流星ターンで株上がってみんなは自分たちでもできるって自信も付いてなおよし、と

518:花と名無しさん
16/03/13 14:34:47.96 JE2UE469.net
なんで方舟のようなシェルターを作らなかったんだろう

519:花と名無しさん
16/03/13 14:52:52.60 mapfswfD.net
>>501
それが鷹クオリティ
単に安居への嫌味っていうより鷹の中身は野球少年なのが功を奏しての和解フラグと考えた方がむしろ鷹らしいかも

520:花と名無しさん
16/03/13 16:17:19.83 Xnl8js2l.net
「野球?」「何それ」「知らない」「知らん」「知りません」「おいしいの?」
鷹「」
となるシーンが見たいw

521:花と名無しさん
16/03/13 16:25:26.43 TLDvhEsp.net
あの世界では野球を知らない人間は非国民なんだよ
秋ヲや螢が言っても鷹は常識がないって言うよきっと

522:花と名無しさん
16/03/13 16:54:59.70 hA9KNKgU.net
>>509
>秋ヲや螢が言っても鷹は常識がないって言うよきっと
言わないでしょ
あゆが野球を知らなかった時も馬鹿にしなかったし、
合宿村で安居が野球とかスポーツは暇人のやることだって言った時も馬鹿にしたりしなかった
31巻でダイヤモンドについて安居にああいうこと言った鷹の言葉は本当にらしくなかったな

523:花と名無しさん
16/03/13 17:34:47.00 vCcEKn/M.net
>>510
言われてみればその通りだ
暇人扱いされても苦笑いで気にしてる風なかったね
鷹の反応もハルの反応もどっちも好きだったんだけど…
何か変だね

524:花と名無しさん
16/03/13 18:31:59.71 hA9KNKgU.net
>>511
ストーリー進行のためにキャラクターを変えられることはたまにあるから
鷹はストーリー進行のために犠牲になったのかも
あの言葉はなにかの伏線なのかも
もし伏線じゃなかったらあんなこと言わされた鷹がただ気の毒だ

525:花と名無しさん
16/03/13 19:47:32.30 HHkOrlwQ.net
31巻32ページまでは絵が割と丁寧だと思う
背景とかは雑だけどキャラの顔や表情はいい
特に虹子がいい
33ページから突然崩れた

526:花と名無しさん
16/03/13 19:50:45.29 URGr9px+.net
>>437
>読者の不満の声を考慮して変更してくれるのなら
>蝉がいつまでもナツにあんな態度を取るとは思えないから
遅レスだけど、もうヤダあんたみたいな人
自分の感覚=読者の不満 だと思い込んでやがる
蝉の態度は読者の大多数が酷い、許せないと思ってるって
信じて疑ってないんだろ。ヤダヤダ

527:花と名無しさん
16/03/13 20:05:18.88 HHkOrlwQ.net
>>514
まあまあ落ち着いて
話題変わってるし、どうしても我慢できないレスがあったらあぼんすればいいんじゃない?
蘭と虹子の繋がりいいなあ
虹子の笑顔にちょっと泣きかけた単純読者

528:花と名無しさん
16/03/13 20:08:11.77 hA9KNKgU.net
>>514
蝉に対して肯定的な人もいれば否定的な人もいる
安居を許さないという蘭の言葉に対してだって肯定的な人がいれば否定的な人もいる
安居擁護が多かったから蘭のセリフが変更されたのかもって可能性があるのなら
蝉のナツに対する言動が許せないっていう意見に対してもそれなりに考えてくれるだろうってことだよ
私もあんたみたいな喧嘩腰の奴やだ
やだやだ

529:花と名無しさん
16/03/13 20:16:25.01 Xnl8js2l.net
ヤダって何の解決にもならない感想はやめて建設的にいこうず
ヤダって言われてもだから?で終わるし

530:花と名無しさん
16/03/13 20:19:26.21 JQpLZvDs.net
やだやだー子供105人とかやだーって言いたいけどもうしょうがないしな…

531:花と名無しさん
16/03/13 20:30:39.37 /Y7SyZFb.net
子供105人は何か拍子抜けしたな
いや未来で皆が生きていくには種だけじゃ人数足りないのかもしれないけど
というか子供は小柄だから人数はいるよねなら
桃太とかそっちコースでも良かったような
種って選ばれた人達でもあるけど過酷な世界でなんとかやれよ組でもあるから
役割あるっぽいひばりと螢はともかく桃太とか入れるの無理あるような

532:花と名無しさん
16/03/13 20:36:53.66 KvAYFlqk.net
桃太はコネ強い家なんじゃないかなあ
種が一か八かのハズレ計画扱いみたいだし
更に解凍予定なしで凍らせておくから後は宜しくぶん投げ凍らせ子供に入れられないみたいな?

533:花と名無しさん
16/03/13 21:45:22.02 mapfswfD.net
>>508
鷹(可哀想な子……!)
それ見たいw
たまにはほのぼのとした笑える場面が欲しくなるな

534:花と名無しさん
16/03/13 22:35:05.83 TLDvhEsp.net
桃太というより春は全体的にメンツのバランス悪いわ
10代女子高生3人にひ弱な少年1人に子供2人
角又の解凍失敗したらほぼ詰んでる

535:花と名無しさん
16/03/14 00:54:21.60 y2o9b7S8.net
実は柳さんのスペックが高かったのかもしれない

536:花と名無しさん
16/03/14 08:42:43.35 pJDoVm1t.net
精力的な意味で

537:花と名無しさん
16/03/14 08:44:50.32 WUJjUSRC.net
花「スペックが高かろうがあたしあいつ嫌い」

538:花と名無しさん
16/03/14 12:56:38.89 1OPJXV/u.net
春チームはひばりと鷭を交換したらましになるな
ひばりは冬の死んだ娘と交換したらチート運で勝手に生き残るだろうし
その場合他のキャラの運を奪って睦月辺りが代わりにひからびてるかもしれないけど
鷹もさみしくなかっただろ

539:花と名無しさん
16/03/14 13:59:26.51 DJW4E09T.net
貴士が「花のサバイバル能力は一般人6人分に相当」と計算したのかと
適当すぎる気はするが

540:花と名無しさん
16/03/14 15:27:03.90 8djXxGrh.net
改めて見れば秋はその辺バランスは良かったかもね
それでも精神に限界はあったみたいだけど

541:花と名無しさん
16/03/14 15:57:00.83 HzgNlxJ+.net
スキル高い夏Aも来て早々に閉塞感みたいなの出てたし
同じチームだけの環境で長期戦はきつそう

542:花と名無しさん
16/03/14 22:53:32.92 6Y0fzz3a.net
野球が盛んなところはアメリカと、その属国だけです

543:花と名無しさん
16/03/14 22:55:36.47 pJDoVm1t.net
まだ18人は残ってるよね
野球できるだけの数

544:花と名無しさん
16/03/15 00:22:34.96 IsNEbkqU.net
貴士さんが夏Aのプロジェクトに関わりだした時大学生だったっていう設定はいるの?
単純に大学生に任せていい仕事ではないと思うんだが
あと要さんは有能な人物のように描かれているけど、実はそうでもないよね
要さんの悲惨な経験(親に目の前で死なれて~誘拐され山奥を彷徨った云々)が夏Aのエピソードのショッキングさに比べて貧弱に聞こえる

545:花と名無しさん
16/03/15 09:49:40.89 WlgY8SJz.net
要だけじゃなくて、鷹も過去の世界に生きてるよね

546:花と名無しさん
16/03/15 10:54:54.11 Eai6Y55h.net
面白半分でクラッキングして興味本位で近づいたって話だから社会人より大学生の方がマシでしょ
それに地球滅亡が分かってるのに花作ったのも社会人より大学生の若気の至りの方がナンボかマシでは

547:花と名無しさん
16/03/15 12:31:31.46 8WP1YfrG.net
URLリンク(youtu.be)

548:花と名無しさん
16/03/15 15:31:03.68 c4E9OoHt.net
>>533
たくさんの生き残りと接したりあゆとの旅を経て精神的に成長してきた鷹だったのに
最近どうしたって思うよね
安居と嵐と行動していたのがまずかったのか自分の役割を思い詰めて
視野が狭くなってるのが気になる

549:花と名無しさん
16/03/15 15:55:04.77 yHIJ0tjS.net
逆にあゆとの旅から成長しきれてない部分が露骨になったんでは

550:花と名無しさん
16/03/15 17:57:02.01 V2+1O8QQ.net
犬の吹雪と美鶴が死んだ事のショックがじわじわ来てるんじゃないかと思う。
あの二人の代替品で精神安定させてたのにまた死なれちゃったから。
それもまた自分をかばった形だったから、今度は自分がかばう側に立って
誰かが死ぬのを見ないようにしたいって事なんじゃないかと思う。

551:花と名無しさん
16/03/15 18:09:44.66 FLIFHi85.net
下手に嘆くと花をせめるみたいになるし
ちょっとした思い出話とか寂しい愚痴とか出来ないし
発散部分が全く防がれてる現状って地味に後からストレスになってそう

552:花と名無しさん
16/03/15 18:16:02.15 V2+1O8QQ.net
そういえば茂も安居を庇って死んだわけだから、
それ聞いて思い出しちゃった部分もあるのかも。

553:花と名無しさん
16/03/15 19:10:29.62 SrAOlz7I.net
今の鷹は犬たちが死んだこととその辛さを口に出せないストレスで徐々に精神的に煮詰まってきてるのに加えて
無意識で自分と比較して安居が羨ましいという気持ちもありそう
安居は亡き親友(茂)に再会できて、生きてる仲間(涼)も新しい仲間(嵐や夏B)もいるけど、自分は独りだと
実際には鷹も花やあゆには大切に思われてるし仲間(ハルや桃太とか)もいるけど気付いていない
隣の芝生は青く見えるみたいなのもあるのかと思ったりもする

554:花と名無しさん
16/03/15 22:01:05.31 lGdSO486.net
幻覚の抜け出し方も鷹一人変だったかな
嵐が良いと鷹イマイチ
鷹がいいと嵐イマイチってのこの漫画読んでいてちと思う
登場人物紹介の嵐あんなに小さいコマなのに精悍でかっこいい
裏表紙中表紙の嵐は違う嵐だ(泣)

555:花と名無しさん
16/03/16 02:59:44.71 nYu5n6M9.net
新刊読んだ
今まで貴志が安居にしたことや昔の安居を知ってたから安居が一方的に悪者みたいな状況にモヤモヤしてたけどこの巻読んだらすっきりした
ナツが安居擁護しつつもちゃんと花のこと気にかけてたのもよかったし
花も自分が安居にされたことは許せないけど父が安居にしたことに対する気持ちも同じなのかもと理解示そうとしてたのに成長を感じた
夏Aが要も含めてようやく呪縛から解放されたようで安心したし、角又の話の続きが気になるわ

556:花と名無しさん
16/03/16 03:10:36.25 Vx72FJQq.net
>>542
ちゅーさせたかっただけでしょ
勝手に目覚める人もいれば水かけて目覚める人もいるのに鷹だけ濃かったw

557:花と名無しさん
16/03/16 03:17:31.35 y9nkxkfI.net
30巻の「死に損なった」発言とか、31巻の「僕はレベル1のまま」とか、
やっぱり鷹には未来に前向きな展望とか姿勢なんてなく、
死にたがってるっていう伏線がばらまかれてる
美鶴と吹雪が自分を守るようにして死んでいったように、
花を守って死にたいんだろうな



558: とんでもない例かもしれんがw、大阪の陣の真田幸村、函館戦争の土方歳三、 西南戦争の西郷隆盛のような状態なのかも 彼らのように武士としての名誉の死ではないが、自分の心が満足できる (花のために死んで、美鶴たちの元に逝ける)最高の死に場所を 探してるようにみえるって点では同じというか



559:花と名無しさん
16/03/16 03:27:46.84 eWUqr1fv.net
>>544
それはどうかな……
今回幻覚に捕まった中で一番、逃避できるものならしたい、
幻覚だとわかっていても逃げ込みたいのは鷹だろう
吹雪が死んだ時からずっと犬を吹雪だと思い込もうとして自分を保っていたのもそうだし
もともとそういうものに縋る面はある
犬達が死んでから心が�


560:ワれかかってるしなー



561:花と名無しさん
16/03/16 12:03:49.85 G3ifeegh.net
鍵と指紋が出てきたけど何でそんなまどろっこしいシステムなんだろ

562:花と名無しさん
16/03/16 12:53:18.79 jCV6mHme.net
ナツの髪を切ったのって、ここでも結構予測されていた髪が伸びたナツを
鷹が美鶴さんと見間違うってイベントを避ける為かな
アンチスレにいけって言われそうだけど、作者の好きな鷹花カップリングに
ナツを割り込ませたくなかったからなんじゃって邪推しちゃうんだけど・・
ナツの髪伸びた方が可愛いってここでも結構言われていたし、一般の読者からの
評判も悪くなかったと思うんだけどな。あの初期の変なおかっぱ頭よりは

563:花と名無しさん
16/03/16 13:11:41.34 cIR769gz.net
涼があえて悪者になろうとして、その意図に気付いて嵐と蝉が乗っかるってる中
本気で殴っといてというハルはぐう畜

564:花と名無しさん
16/03/16 13:12:35.01 /Op8Y1gk.net
髪はナツもだけど花も長い方がかわいいと思う
今の長さはナツはボサボサ剛毛、花はボサボサ野生児って感じ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch