【赤髪の白雪姫】あきづき空太 その4at GCOMIC
【赤髪の白雪姫】あきづき空太 その4 - 暇つぶし2ch200:花と名無しさん
15/07/24 19:32:36.07 0.net
何でも書くのはいいけど改行はやめてください
読みにくすぎる

201:花と名無しさん
15/07/24 19:38:39.90 DvCM+Rvc0.net
>>194
たとえ原作を隅から隅まで読んだからといって、政治学とかある程度、詳しくないと、
確かな判断がしにくいだろう。だから、そういうような分野の人がこの原作にも詳しい話が成されれば、
それが一番だろう。

202:花と名無しさん
15/07/24 19:53:28.70 DvCM+Rvc0.net
>>200
何でも書くのはいいけど改行はやめて、というと、
ケンカを売るようなコメントは良くて、改行は悪い、というおつもりですか??
改行は、そりゃ有り過ぎても無さ過ぎても、見にくい、良し悪しでしょう?
まぁあくまで、それぞれの主観・バランスの問題なんで、あなた自身、そのコメントをするのは、
単に条件反射的な反対行動では? だとしたら、それはいかがなものかと思いますが、
まぁ僕としては、改行についてはできるだけ慮る方向ですが。

203:花と名無しさん
15/07/24 21:09:40.93 0.net
この人何なの
意味が分からない

204:花と名無しさん
15/07/24 21:31:01.75 0.net
女の子に飢えてる人

205:花と名無しさん
15/07/24 21:47:48.99 0.net
今月白くなかったよ
忙しさのピークは先月だったのかもね

206:花と名無しさん
15/07/24 21:53:29.46 0.net
話作りに時間がかからなかったから絵の方に時間がとれたとか?

207:花と名無しさん
15/07/24 23:50:36.94 0.net
作中で季節が移らないのと日時の経過を示す台詞がほとんどないのとで
巳早がどれだけの期間牢に入ってたかとかわかんないんだよね

208:花と名無しさん
15/07/25 00:19:09.67 0.net
鹿月もだけどお父さんもあの後一切出てこない
ラジがクラリネスに来た時もだし白雪達の会話モノローグ回想も含めて全く
結婚意識したら普通ちょっとは言及あってもいいんでは
お父さん不憫だからせめて結婚決まったら顔見せに行ってあげて

209:花と名無しさん
15/07/25 07:07:59.02 0.net
奥に出てるテーブルって違法グッズじゃない?
グッズだ住んら雑誌で宣伝してるはずだし
何でテーブルというチョイスなんだろう

210:花と名無しさん
15/07/25 13:21:54.11 O.net
オクは見てないからわかんないけど
LaLaはアニメグッズを雑誌で紹介とかしない
先月のリンゴ型のは一番最初のグッズということで載せてるだけだと思う
グッズはアニメイトサイト見たらいいと思うよ
キャラデザと色がアニメ仕様(当たり前だけど、
なので私は買わない
せめてもう少し淡い色合いにしてくれたら

211:花と名無しさん
15/07/25 14:25:58.63 0.net
アニメグッズじゃなくてあきづきさんのイラスト使用なんで明らかに違法グッズだね
あと奥も雑誌も見てないのに知ってるアピールウザい

212:花と名無しさん
15/07/25 15:31:42.11 O.net
>>211
> あと奥も雑誌も見てないのに知ってるアピールウザい
これは私に向けてなのかな?
LaLaは毎号買って読んでるし、別に知ってるアピールしてる
つもりも無いんだけど何がそんなに気に障ったのかな

213:花と名無しさん
15/07/25 22:45:58.81 0.net
猛暑だからさ

214:花と名無しさん
15/07/25 23:37:06.38 0.net
どこのシャアだよ

215:花と名無しさん
15/07/26 00:00:06.91 0.net
もう、しょうもないんだから

216:花と名無しさん
15/07/26 02:59:11.52 0.net
おっさんくさいスレになったな…
アニメ化の影響?

217:花と名無しさん
15/07/26 21:43:34.61 0.net
オビと白雪が馬乗ってるシーンがまた出てきて、白雪が前だろってブーイング思い出したんだけど
白雪が前だとオビがあすなろ抱きやゴーストって映画のろくろシーンみたいな構図になって
オビがセクハラしているように見えるかも…
木々と馬に乗ればいいんだろうけど、それだとオビがキャラとして不要になるw

218:花と名無しさん
15/07/26 22:06:29.30 0.net
イザナの時は前に乗ってたよ
ゼンはイザナに全部先を越されててなんか不憫だね
瞼にキス、馬に乗せるetc

219:花と名無しさん
15/07/27 18:48:08.69 0.net
イザナ殿下が相手では仕方がない

220:花と名無しさん
15/07/28 00:51:38.81 cWglyhbL0.net
木々の行動と本心がよく分からない
ミツヒデが好きなのかなと思ってたけど
本人の発言聞いて「本心語ってるのか?」と何故か疑問に思ってしまった

221:花と名無しさん
15/07/29 18:59:41.87 0.net
背中を任せたり婿に迎えるつもりなくらいには信用はしてるし
たぶん好きなんだろうけどよくある「好き」とは違う気がする

222:花と名無しさん
15/07/29 19:50:49.68 0.net
木々とミツヒデは人間愛とか同志的な関係なような
ハリウッド映画とかトレンディドラマみたいな恋ではないな

223:花と名無しさん
15/07/29 20:11:34.86 0.net
側近編で2人が勝負した時、
木々がミツヒデの肩に寄りかかった所とか
信頼とか好意ないと木々の性格じゃありえない。
あの辺りは彼女なりの好意の寄せ方だと
ちょっとにやにやした記憶ある。

224:花と名無しさん
15/08/03 20:55:17.13 0.net
おまいら!
このみつひでさまのうつくすぃ裸体がみれるのはなんかんだ?
URLリンク(imgur.com)
ゼンのやつもよろしく

225:花と名無しさん
15/08/03 21:48:08.26 0.net
オビと白雪が夕食つくる話の回だよね?
この話大好きだわ~

226:花と名無しさん
15/08/03 22:15:33.40 0.net
それで何巻なのだ?
ゼンの裸体が見れる巻もよろすぃく

227:花と名無しさん
15/08/04 06:05:05.16 0.net
11巻
8巻でミツヒデ以外風呂のシーンがある

228:花と名無しさん
15/08/05 21:21:35.19 0.net
あんなに話題になった馬の2人乗りポジションだけど
アニメの白雪はあっさりミツヒデの前やら後やらその場に応じて乗っていたw

229:花と名無しさん
15/08/07 22:25:01.57 0.net
原作読み返してたら原作でも普通にミツヒデと乗ってたや
何でオビのときだけあんなに話題になったんだっけ

230:花と名無しさん
15/08/09 22:18:52.41 0.net
アニメスレという釣り場に移ったのか

231:花と名無しさん
15/08/09 22:39:29.81 0.net
誰が?

232:花と名無しさん
15/08/09 22:44:01.96 0.net
オビ嫌いとオビ好きがなにやら揉めてたって記憶しかない
それよりも早く白雪をゼンの馬に乗っけてやってほしい
できればイザナと同じで前に乗っけてやって

233:花と名無しさん
15/08/09 23:01:17.91 0.net
>>232
後ろだけどもう乗ったよ
14巻を読んでね

234:花と名無しさん
15/08/09 23:12:38.87 0.net
>>233
サンクス
もう乗っけてたっけ……もう1回読んでくる

235:花と名無しさん
15/08/09 23:43:00.29 0.net
釣れましたね

236:花と名無しさん
15/08/09 23:49:41.75 0.net
オビって主への忠誠を強く示してるけど、仲間になった経緯が微妙

237:花と名無しさん
15/08/10 08:27:40.58 0.net
この世界って貴賤結婚のルールってどうなってるんだろう?
現実だと継承権剥奪とか結構厳しいことになるんだが…

238:花と名無しさん
15/08/10 21:59:00.71 0.net
フィクションを現実に当てはめちゃう病気?

239:花と名無しさん
15/08/11 06:30:20.59 0.net
そういえば母が王妃でなく女王だったな
父親の話ってどっかで出たか?

240:花と名無しさん
15/08/11 11:23:36.95 0.net
母親登場のときに話に出てるよ

241:237
15/08/12 16:17:26.36 0.net
>>238
いや、ハルカ候とか身分差とかに厳しい人がいる世界観なのに
ノーペナルティーで結婚できるのはなんかおかしいと思うから。
それに「身分違いの恋」なのにあっさり結婚できたらフィクションとして面白く無いじゃん。

242:花と名無しさん
15/08/12 21:00:39.21 0.net
すみません、アニメの方の話になってしまいますが
イザナの声がイメージと違ってショックです
軽そうで遊んでそうでバカっぽい・・・

243:花と名無しさん
15/08/12 22:12:02.80 0.net
>>242
お好きなスレで大いに語ってください
スレリンク(anime板)
スレリンク(anime板)
スレリンク(anime4vip板)

244:花と名無しさん
15/08/13 20:12:46.60 0.net
>>241
隣国から称号を贈られて要人になっているのと
巳早からは養子縁組して貴族になれば?と提案されているので
全くの平民ではない&貴族の身分になれる可能性もある(白雪は乗り気ではないけど)

245:花と名無しさん
15/08/13 23:09:18.34 0.net
>>241
どこの国の誰の話を念頭に置いてるのか知らないけど
乱れてる王族はかなり乱れてるよ?庶民出の愛人が出入りしてたり
養子ではなく貴族と結婚して○○夫人として王族に近づく人とか
夢を壊して悪いがキリスト教圏の一夫一婦制なんて飾りですよ

246:花と名無しさん
15/08/14 02:15:46.27 O.net
>>245
身分差と、男女関係の乱れ関係ないし
一夫一妻制と身分差違いの恋に何の関係があるんだ

247:花と名無しさん
15/08/15 08:49:11.26 0.net
2年後に白雪は研究が認められてウィラント城行き決定
ゼンもその頃には次期城主
白雪は貴族学者のおっさんの養女にしてもらえば身分差も問題なしの流れが見えまくってる訳だが

248:花と名無しさん
15/08/15 15:45:34.30 0.net
アニメ見て面白かったから原作読んでハマった
10年近く連載してたのに
失礼ながらタイトルすら知らなかったよ
せっかく面白いのに10巻?くらいで
もう折り返しって書いてたから
あと5巻くらいで終わるのが残念だ

249:花と名無しさん
15/08/15 23:46:23.80 0.net
アニメの影響で部数が伸びまくれば編集部から続けてくれって言われると思うよ
でも、もっと続けてほしいって感想の手紙出すのが一番効くと思う

250:花と名無しさん
15/08/20 21:44:56.36 0.net
こういう系の漫画だとたいてい養女にすればいいだろって話見かけるけど
別に身分差あっても結婚すればいいんじゃね?って思っちゃう
養女であっけなく解決したら身分差を騒いでたのバカみたいじゃない
身分差あるとなんでダメなんだっけ?ってのがよくわかってない

251:花と名無しさん
15/08/20 22:05:06.18 O.net
この漫画で身分差で騒いでるのなんか見たことないけど何言ってんの?
身分差が感じられない、と騒いだことは何回もあるけど

252:花と名無しさん
15/08/20 23:32:47.91 0.net
むしろ身分差を埋める過程をこれほど丁寧に描いてる漫画あるか?

253:花と名無しさん
15/08/20 23:33:35.16 0.net
676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/08/19(水) 09:41:55.69 ID:ZgwJ9PS80
白雪さんツエーに文句いうやつはこの先見ないほうがいいんじゃないのかな
以下ネタバレなのでみたくない人するー

この後、国に経済的・政治的・軍事的利益をもたらす新たな通信手段の取得に一役かい
研究所のある重要な町を救い、そうやって使える所を二回ほどみせて第一王子を味方につけ
一介の薬師という立場でありながら、ミツヒデやキキと同じ立場にまで上り詰め
作中最強キャラのオビを、ゼンから完全に奪取して自分専用の護衛にして(さらにオビは騎士授与)
ラジ王子を完全に篭絡して、タンバルンの国賓としてラジのパートナーとして夜会に出席して
一度夜会に出席したことでこれからは自由に出席できる立場になり
住居はイザナ王子に王宮内に執事・見張り付きを用意してもらい執務室にも書物個にも入り放題
それなのに、ゼンをほったからして2年ほど遠く離れた場所に栄転
さらにこっから出世するために2年の栄転後、元王様のいる城へと出世を誓う ← 今ココ
この間、ゼンの活躍なし、アンチはこっから先ますます見ないほうがいいと思うわ

254:花と名無しさん
15/08/20 23:36:24.32 0.net
690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/08/19(水) 13:29:17.28 ID:ZgwJ9PS80
>>679
白雪はふっきれてからが本領
>>681
一切ない、噛み砕いて説明すると
王宮内に自室もらって同棲気分かと思えば直ぐにでていって別居してる感じだもん
そして作者が離れてる二年を省略する気がないのでゼンがほとんど本編に絡まない
>>683
原作ファンは、白雪さん出世物語としてみてるからいいんだよ
あとアニメじゃまだ全然オビが絡んでないけど、オビが白雪と絡みだしてから人気でたと思う
最近じゃもう完全にオビの出番の方がゼンより多くて困る
ていうか白雪とオビのコンビが一番安定してんだよね、相性が一番いい
次点でラジ王子、ラジ王子はここから別人のように落ち着いていい関係になってくんだよね
正直、ゼンと白雪が一番相性が悪い、というかまったく感情移入できない
俺、原作よんでる奴の大半は白雪にラジかオビとくっついてほしいんだと思ってるわ
>>689
ゼン王子は物語を進めるためのフラグだと思ってみればいい、それ以外ほんとうになにもない

アニメスレへのこういうネタバレって原作信者だろ
こういうのやめてくれんかね、ホント

255:花と名無しさん
15/08/20 23:43:29.82 0.net
身分差があると感じたことないから、身分差を埋める過程と言われても
敷かれたレールに乗っかって淡々と薬剤師業務をこなしてるようにしか見えない

256:花と名無しさん
15/08/20 23:45:53.22 0.net
何これ
こんなに詳細にネタバレ書かれたら先の楽しみ何にもなくなるじゃない
信者じゃなくてアンチでしょ

257:花と名無しさん
15/08/20 23:56:10.01 O.net
>>254
俺、って書いてるけど絶対に女だろ

258:花と名無しさん
15/08/21 00:40:08.79 0.net
>>255
正にこのネタバレにあるエピソード全部、ゼンと同格に白雪を押し上げるためのものだよね

259:花と名無しさん
15/08/21 00:48:03.07 0.net
>>253
ここや本スレで叩かれた海賊ネタやリリアスネタを綺麗にスルーして書いてる辺り「信者」の人が書いてるんだろうね
アニメスレでもいろいろ突っ込まれてるからこれ以上突っ込まれるのを回避するための先回りのネタバレかな

260:花と名無しさん
15/08/21 00:59:36.32 0.net
>ていうか白雪とオビのコンビが一番安定してんだよね、相性が一番いい
>俺、原作よんでる奴の大半は白雪にラジかオビとくっついてほしいんだと思ってるわ

オビスキーの人だなw
しかしここまでのネタバレ書くのはあかんだろ
ネタバレって書けば何でも許されると思ってるのだろうか
アニメスレ恐いから見てないけど、これ怒られるだろ

261:花と名無しさん
15/08/21 01:14:50.20 O.net
このネタバレだけ読んでると凄く起伏に富んだ話に見えるのに
なんで実際に読むとこんなに盛り上がりの少ないアッサリ仕様なんだろう
今月も背景はミチミチだったけど話がアッサリ過ぎて…

262:花と名無しさん
15/08/21 01:46:08.29 0.net
今月の話というかもうそろそろ先月号になってしまうけど
狼狽えるゼンがDX番外編のミツヒデと重なってちょっとなあ

263:花と名無しさん
15/08/21 02:30:28.29 0.net
>>260
何回か注意はされてるんだけどね、ネタバレカキコ
これくらい普通とか嫌なら2ch見なければいいとか言い出して
もう無駄と思ったのか誰も注意しなくなった
ネタバレスレが過疎ってるんだからそっちでやればいいのに
原作ファン纏めて痛いやつ扱いされてて嫌になるわ

264:花と名無しさん
15/08/21 02:53:06.13 0.net
ま、注意されてやめるひとならそもそもネタバレしないってね

265:花と名無しさん
15/08/21 08:13:32.75 0.net
CDはいらないけど描き下ろしポスターは欲しい
あきづきさんの描き下ろしポスターだけ売ってくれないかな

266:花と名無しさん
15/08/21 11:35:45.27 0.net
237 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2015/08/10(月) 08:27:40.58 ID:???0
この世界って貴賤結婚のルールってどうなってるんだろう?
現実だと継承権剥奪とか結構厳しいことになるんだが…
これってどの国のどの人を指してるの?

267:花と名無しさん
15/08/21 11:45:51.71 0.net
ネタバレの人はアニメか決まってから読み始めた信者でもない人かと思っていたよ
あと男性はゼンよりオビに感情移入しやすいのはしょうがないんじゃ
主人公が異性だと楽しめない人もいるくらいだし
別にオビ嫌いじゃないけどさ、ヒーローが途中変更すると荒れるから嫌なんだよね
花より団子とかフルーツバスケットとか
当て馬好きは当て馬じゃなくなると文句言うし

268:花と名無しさん
15/08/21 13:50:56.80 O.net
>オビが白雪と絡みだしてから人気でたと思う

初期からの読者だろ
ついでにネナベ
「作中最強キャラ」と書いてるし
確かに作者の贔屓入ったチートキャラだし
男はそんなのにこそ感情移入しにくい

269:花と名無しさん
15/08/21 16:03:47.34 0.net
>国に経済的・政治的・軍事的利益をもたらす新たな通信手段の取得に一役かい
キハル達ってタンバルン編で出たっきり出ないね
鳥が通信手段になってるのもあの時しか見てない

270:花と名無しさん
15/08/21 16:14:12.77 0.net
鳥はもったいないよね
薬関係と絡みにくいとは思うけどさぁ

271:花と名無しさん
15/08/21 16:27:30.48 0.net
>>269
ここで書いたら鳥ぐらいは2.3ヶ月後に出てくるんでないかな
以前ここでせっかく作った白衣全然着てないって言ってたら出てきたし
季節感や国内の距離感が無いって話してたら白雪の着替え時にリリアスはまだ上着が要るみたいなセリフ言わせてた
まあ鹿月や父親はいくら書いても出てこないんだけどね

272:花と名無しさん
15/08/21 16:56:01.96 0.net
2ch脳乙と言えと言われた

273:花と名無しさん
15/08/21 20:12:17.08 O.net
まあ背景白い白い白いって話題にしてたらきっちり書き込み入ってたし結果オーライ
いつか反動というか単行本作業でまた白いページ来そうで怖いけどね

274:花と名無しさん
15/08/22 09:41:40.48 O.net
アニメは結局まだ1回も見れてないなあ…orz

275:花と名無しさん
15/08/22 10:07:26.59 0.net
私も見てない
絵が違うと別物の気がして
作画は良いって聞いたけど
他のララのアニメ化作品と
比べて出来はどうなんだろ

276:花と名無しさん
15/08/22 14:44:09.78 O.net
作画はかなり良いし、話も原作にかなり忠実だから一度見てみたらいいよ
声と動きがつくと、また作品世界が広がった感じがして良い

277:花と名無しさん
15/08/22 15:55:38.72 0.net
動きと声が入ると同じ場面や台詞でも
あんなに糖度が高くなるんだな

278:花と名無しさん
15/08/22 16:44:08.15 0.net
アニメで良くなった部分もあれば原作の入ってない部分あって残念な点もある

279:花と名無しさん
15/08/22 16:44:51.22 0.net
アニメとしては当たりだと思うなあ
新人ベテランバランスよく声優揃えてるし
作画綺麗だし音楽が大島ミチルだし
ストーリーも上手く端折ってる

280:花と名無しさん
15/08/22 18:18:21.84 0.net
LaLaに載ってた声優さんの写真、ゼンの声優さんが福君に見えて
ゼンが喋る度に福君ビジュアルが見えてしまって4話め途中で脱落した
福君は嫌いじゃないのよ

281:花と名無しさん
15/08/22 18:20:34.05 0.net
繊細すぎるだろ

282:花と名無しさん
15/08/22 18:29:22.06 0.net
演者さんに罪は無いで…
アニメはリュウの登場の仕方だけ不満だった

283:花と名無しさん
15/08/22 18:34:18.12 O.net
>>280
やーめーてー
次から見れなくなるー

284:花と名無しさん
15/08/22 19:05:32.35 0.net
写真確認してみたわ
似ていると云われれば似ているw
実写吹替とかで声優以外使うと上手くても嫌がられるのと同じ
声の主の顔がチラつくのよね

285:花と名無しさん
15/08/22 20:49:34.57 0.net
アニメとの連動すごいな
アニメDVDには原作1話のアフターストーリーの書き下ろし付きで
15巻には原作エピ3編のアニメをつけるのか
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
てかデートはてっきり次のクールでやるかと思ってたわ

286:花と名無しさん
15/08/22 23:16:24.52 0.net
デート話ってお忍びで街に出てオビもミツヒデも闘技会に参加して
ゼンと白雪を二人だけにして護衛の意味ねーあり得ねー
とさんざんララスレで叩かれた話だな

287:花と名無しさん
15/08/23 00:31:52.97 0.net
そっちのデートじゃなくて、リリアス戻りの後のだよ。

288:花と名無しさん
15/08/23 03:44:42.46 0.net
>>285情報㌧
側近なしで2人だけのデートの話だね
あれアニメでやるかと思ってたけど15巻限定版になるのか
巻末おまけ漫画の側近3人のお土産がアニメ映像化するか気になるから予約してみるかな

289:花と名無しさん
15/08/23 10:23:43.97 O.net
特装版扱いになるんだろうけど3,800(税別)…
ちょっとキツイわ

290:花と名無しさん
15/08/23 11:19:05.42 0.net
ドラマCDもアニメもいらないから通常版買うかな
限定版は最終巻に画集がついてきたらいいなって程度だ

291:花と名無しさん
15/08/23 17:26:00.84 0.net
>現実だと継承権剥奪とか結構厳しいことになるんだが…
そろそろこの創作物教えてください
ラノベ?アニメ?

292:花と名無しさん
15/08/24 03:31:44.92 0.net
>>291
なぜ自分で調べない
「継承」「結婚」で検索したらぞろぞろ出てくるというのに
つか
ウィンザー公爵とか知らんのね、ちょっと前に映画にもなったのに

293:花と名無しさん
15/08/24 03:34:58.38 0.net
映画になったのは弟の方でしたね、ごめん

294:花と名無しさん
15/08/24 10:04:35.22 0.net
その人は王位継承権剥奪されてなんかいませんよ?

295:花と名無しさん
15/08/24 11:17:43.07 0.net
確か晩年になって法律改正で継承権回復したんだよね?

296:花と名無しさん
15/08/24 11:19:16.60 0.net
ウィンザー公爵も映画化されているよ
マドンナが関わって超絶美化された話になってた
>>292
なぜネットでしか調べない?ネットに落ちてるものが正しいとどうして思い込んでる?

297:花と名無しさん
15/08/24 15:47:22.43 O.net
>>285
アニメDVDは毎巻、書き下ろし漫画つくとかじゃなかったっけ?
15巻、1月発売だと単行本作業で年末進行、
+DVD用書き下ろしで12月の本誌掲載分がgdgdになりそう

298:花と名無しさん
15/08/24 17:03:56.09 0.net
書き下ろし漫画は初巻だけで
あと3巻5巻に書き下ろしイラスト付きだったと思う
詳しくはwebで
話は変わるけど60万ディルは日本円でいくらなんでしょうかw

299:花と名無しさん
15/08/24 19:01:28.10 0.net
そのまま日本円じゃなさそうだよねw

300:花と名無しさん
15/08/25 17:18:29.17 0.net
ウィンザー公爵って人妻にしか興味なくて
結婚相手も当時人妻でさらに国王の他に愛人いた人なんだよね
庶民出・離婚歴があるからってのは表向きの理由で
愛人がいるし王室に托卵されたら困るから反対されてて
ヒトラーくらいしか相手にしなかった王族の例を出されてもね
この程度の事ならwikiに載ってるから読めばいいのに

301:花と名無しさん
15/08/25 19:08:43.50 0.net
DVDつくと4000円もするのか
30分のアニメ作ると随分金かかるんだなあ…

302:花と名無しさん
15/08/25 22:46:45.20 0.net
アニメ1クールで1.5~2億って聞いたけど1話いくらくらいなんだろう

303:花と名無しさん
15/08/26 00:00:55.57 0.net
ざっくり換算で1本1000万円位と聞いたことあるけど

304:花と名無しさん
15/08/26 00:37:11.89 O.net
漫画は何回も読み直すけどDVDは好きな作品でもせいぜい2回くらいしか見直さないからなあ

305:花と名無しさん
15/08/26 00:42:48.78 0.net
DVDつきがどれだけ売れるのかわからないから結構賭けだよね
ララの全サなくなったし

306:花と名無しさん
15/08/26 00:47:15.88 0.net
アニメ板住人がごそっと買ってくれるんじゃ

307:花と名無しさん
15/08/26 15:22:34.98 0.net
アニメは無料だから好きって人の方が多いんじゃ

308:花と名無しさん
15/08/26 16:43:06.23 0.net
アニメスレ読んでる限り、あそこの人達が円盤買ってくれるとは思えない

309:花と名無しさん
15/08/26 21:45:44.45 0.net
初回限定のキャラデザの人の絵になんとも言いようのない驚きが…
実はイラストレーターとして活動もしててすごく人気な人とか?

310:花と名無しさん
15/08/26 22:01:35.32 0.net
アニメの話はそろそろアニメ板に移ってくれないかな
見てないからアニメとかどうでもいいのよ

311:花と名無しさん
15/08/26 22:15:52.66 0.net
>>309
これだけにしとくけど大ベテランメーター超有名
あとはアニメスレで聞いて

312:花と名無しさん
15/08/31 21:51:34.98 X9UGskPA0.net
これチャングムのパクリでしょ

313:花と名無しさん
15/09/01 06:49:32.96 0.net
ageんなアニメスレから出るな帰れチャングム厨

314:花と名無しさん
15/09/01 12:15:43.02 0.net
アニメの二期は来年1月からだってね。
今回アニメが始まるちょっと前に明らかにページ数少ない回があったけど
また近いうちに減ページ回が来るかね?

315:花と名無しさん
15/09/02 22:27:00.12 0.net
ゼンが毒に慣らされてる所はついナポレオンの毒殺ネタや由貴香織里さんの作品とか
現実にある毒をイメージして慣らしても無理だろと引っかかったけど
他のファンタジーにも慣らせば何とかなる設定を見かけて案外それで押し切れるもんなんだね
案外若い読者には受け入れられてる設定なのかな
ファンタジーではヒ素みたいな初心者向けの毒はネタに使い古されててダサいって感じか?

316:花と名無しさん
15/09/02 23:59:12.04 0.net
どうなの?毒じゃないけど薬もずっと飲んでると抗体ができて効きにくくなるって聞くけど
毒にはそういう抗体はできないの?

317:花と名無しさん
15/09/03 00:23:38.43 0.net
関係ないかもだけどインドだったか女の子を小さい頃から毒にならして毒素を持った大人にして敵に嫁として贈って殺させるっていうやつ思い出した

318:花と名無しさん
15/09/03 00:24:59.73 O.net
>>316
できるのは抗体じゃない
耐性
耐性つけられる(これもちょっと違うけど)毒とつけられない毒がある
耐性つける為に採り続けた毒が蓄積されて死ぬこともあるわけですが

319:花と名無しさん
15/09/03 00:30:11.06 0.net
316さんのレスで気付いたけど、耐性と抗体を混同して出来た表現なのかもね
アレルギーみたいに摂取許容量越えたら死ぬ毒は存在しない世界観なんだろう
見かける首の後ろを殴って気絶させるみたいな
現実には無理だけど漫画のお約束みたいな感じかな

320:花と名無しさん
15/09/03 00:31:00.22 0.net
かぶってしまった

321:花と名無しさん
15/09/03 13:04:01.69 0.net
>>315
昔からよくそういう設定の小説やファンタジーはあったと思うけど
ヒ素に体を慣らしておくとか

322:花と名無しさん
15/09/03 23:28:10.02 0.net
ヒ素もヒ素中毒とかあるし
いくら毒に慣らしても
違う種類の毒なら意味ないしな

323:花と名無しさん
15/09/04 02:22:02.13 0.net
ヒ素って聞くと昔あったヒ素カレー事件を思い出す
あれはタヒ亡者出てるからヒ素を体に慣らすの無理なんじゃって思ってたけど量にもよるのか

324:花と名無しさん
15/09/05 10:04:12.81 0.net
子供の頃から毒を摂取し続けて、触れただけで生物殺せる体になるってファンタジーもいくつかあるか
毒は少量で死ぬから毒なんで合って無理だろwて設定もファンタジーだからで何とかなるもんだね

325:花と名無しさん
15/09/05 10:29:39.71 0.net
ヒ素カレー事件あったね。林ますみ死刑囚だっけ?何年前だ?
昔話ついでに、、、、、2ちゃんの荒れ方が変わったね
10年前の2ちゃんと最近の2ちゃんの荒れ方の質が違う。
どの板も吊るし上げ合って、人の話聞かないの。しかも陰湿
スレ違いですまんね、老体だから許せよい

326:花と名無しさん
15/09/05 11:33:26.68 0.net
キチガイが連投してまともな人が減っていったよ

327:花と名無しさん
15/09/05 21:37:30.20 O.net
解毒薬や解毒方が無い毒を、体に慣らすために使ったりしないがね

328:花と名無しさん
15/09/05 23:47:25.15 0.net
医療も薬もこの世界とは違うんだから、毒の種類も違うんだってことでいいんじゃないかな
まあエコーもレントゲンもない世界だから、やり方間違ってる場合も十分あり得るけど

329:花と名無しさん
15/09/06 10:27:07.10 0.net
>>319
遅レスだけど、手刀で首の後ろチョップするやつ?
漫画どころかドラマでもよく見るけど、アレもなしなの?
いつか会得したいと思ってたのにw

330:花と名無しさん
15/09/06 11:00:25.61 0.net
>>329
そうそれ
あれ以外にもクロロホルム嗅がせて気絶させるとか無理やで
フィクションでよく見かけるけど現実にはアリエナスwな表現を調べてみるのも楽しいよ

331:花と名無しさん
15/09/06 17:04:16.12 0.net
クロロホルムは5分以上たたないと気絶しないとかどっかで聞いたわ

332:花と名無しさん
15/09/06 20:34:32.67 0.net
しまった、クロロホルムか…!ガクリ
みたいのはありえないのね
ドラマでも漫画でも都合よく使われまくってるけど

333:花と名無しさん
15/09/06 20:38:19.34 O.net
シュールストレミングの汁を染み込ませた布で口ふさいだら気絶させられるかもしれない
使う方の犠牲も甚大そうだが

334:花と名無しさん
15/09/06 23:21:52.58 0.net
えっ、二期やるん?

335:花と名無しさん
15/09/06 23:38:57.29 0.net
最初から分割2クールなので二期とは違う

336:花と名無しさん
15/09/09 03:12:10.48 kFy5JPaY0.net
2クールでどこまでやれるんだろう・・・
王家の友人くらいかね

337:花と名無しさん
15/09/09 07:18:02.37 0.net
誘拐編を短めにしてリリアス編までやるといいな

338:花と名無しさん
15/09/09 16:32:00.73 0.net
切り良いところだと城に白雪のお部屋もらったよーな感じだと思うけれど
そこまでは無理かな
とか書いてるとアニメスレいけと言われますね

339:花と名無しさん
15/09/09 16:50:56.09 0.net
部屋もらったあと思いの外早く別々になってちょっと肩透かしくらった記憶がw
今はウィスタル目指すいうしあそこには戻らないのかなと思って
この状態じゃ話が動かなくなっちゃったのかなとか察するけど
もっと部屋もらったことによる展開がほしかったなあ

340:花と名無しさん
15/09/09 17:07:44.87 0.net
あれは両王子が鍵を見せびらかしたかっただけw
というのはともかく
(不在でも)王宮の部屋は守っておく→離れてもゼンに必要な存在だと周知徹底はそのままだから
という壮大な小道具だったのかも

341:花と名無しさん
15/09/09 17:10:29.01 0.net
部屋もらった=イザナに多少認められたって感じだっけ?
ゼンにはハルカ侯とか保護者代わりが足りなくなることはないなw

342:花と名無しさん
15/09/09 17:25:43.99 0.net
なるほど外堀かw

343:花と名無しさん
15/09/10 03:33:54.19 0.net
アニメだけでもオビ×白雪でやってくれんかなー

344:花と名無しさん
15/09/10 05:01:53.98 0.net
やだよそんなの
ゼンと白雪でぴたっとはまってるのに何故今更オビと白雪なのよ
やりたいなら自分で勝手に虹でもやってれば?

345:花と名無しさん
15/09/10 08:17:01.67 0.net
それ(オビのおいしい立ち位置)をすてるなんてとんでもない!
二次で自由にするのは嫌いじゃないけど、正直ゼンと白雪の間に隙がなさ過ぎるし、
オビにゼンの信頼と白雪の立場を投げ捨てられるだけの黒さも見いだせないから、
三角関係でごたごたする想像すらできないわ…。
溺れた白雪に人工呼吸のキスくらいはこの先ベタにあるかと思ってたけど、
着衣水泳までこなす白雪さんにそんな隙が出来るはずもなかった。

346:花と名無しさん
15/09/10 08:37:28.38 0.net
結構な高さから飛び降りたんでしょうし
川浅かったらどうするの?って感じ

347:花と名無しさん
15/09/10 16:16:14.66 0.net
あのときの白雪さんは怪我くらいどうってことないって感覚でしょ

348:花と名無しさん
15/09/10 16:19:41.81 0.net
>>343
タイトル詐欺になっちゃうから無理だろ

349:花と名無しさん
15/09/10 21:44:45.71 0.net
というか、オビが白雪を好きになる必要性ってあったのか…?
オビ×白雪うるさいやつらへのサービスなの?

350:花と名無しさん
15/09/11 07:07:12.38 0.net
必要性はともかく、騎士道プラトニックはベタだけど美味しいし、
逆に本編がオビ×白雪で、ゼン殿下が
「妃にして縛られることになるより、オビと色々動き回る自由な白雪が見ていたい」
みたいな感じで身を引いて、影ながら援助する王道プラトニックだったら、
ゼン×白雪がうるさかった気がしないでもない。

351:花と名無しさん
15/09/11 07:49:13.97 0.net
オビ×白雪が騎士道プラトニック…なのかな?そういう発想がなかった
単なるボディガード×守られる女に思うが
赤髪は「守られてばかりではいない女性キャラ」を描いてると思うので
今後もオビが輝くチャンスは少ないと思う

352:花と名無しさん
15/09/11 08:29:56.62 0.net
騎士道もだけど、一線を越えられない関係が萌えるってことじゃね
一緒にいる時間もかなり多いし好きな人もいるのは理解出来るわ
今更オビとどうこうなるとは思ってないけどね

353:花と名無しさん
15/09/11 08:51:01.29 0.net
そういうことか…だったら多少理解できるけど
そうなると「星の瞳のシルエット」の香澄にオビが置き換えられるなーなどと思った(例える作品が古くてごめん)
親友の好きな人を自分も好きになっちゃった☆
でも親友裏切れないから思いは伝えないからOKだよね!(周囲にはダダ漏れ)
一番側にいることくらいはいいよね♪
2chでは香澄叩かれまくりだけど当時人気あったなとふと思い出した
ただオビは脇役なのでこれからも名脇役として輝いてほしい

354:花と名無しさん
15/09/11 09:40:14.39 0.net
それ+、オビはそんな厄介な立ち位置にいるにもかかわらず不幸ぶらず、
表面上達観してひょうひょうと過ごしているように見せてるっていう、
ゼンも言ってた、底の知れないとこが人気というか語らせさせるキャラだと思うわ。
そんなとこを知った上で白雪の側をまかせるゼン殿下も大概大物というか、
そんなゼンのオビ(と白雪)への信頼と愛情と、それを返すオビの忠義が萌え所なのでは。

355:花と名無しさん
15/09/11 10:17:56.10 0.net
オビは想像がいろいろ膨らむというところあるね
比較してしまうけどゼンはそこそこまっすぐなので。悪い意味じゃなくてね
含みのあるオビは熱が上がりやすい。イザナも

356:花と名無しさん
15/09/11 17:39:18.42 0.net
オビにそんな魅力があったとは…昔の女とくっついたりしたら
ブーイングがすごそうだね

357:花と名無しさん
15/09/11 17:45:06.43 0.net
オビは何にも言わないからね
この時こう考えているんじゃ…とか想像すると萌える

358:花と名無しさん
15/09/11 21:33:53.83 0.net
天河のルサファみたいに守って殉職EDはやめてほしい
オビって白雪の事好きだけど
自分のものにしたいとか思ってないから
オビ好きだけどオビ×白雪はしっくりこなお

359:花と名無しさん
15/09/11 23:48:07.66 0.net
オビ×白雪は妄想の余地がある→自分の妄想を漫画にしたものが読みたい
かなあ?作者自身によるifとか言う発想がなかったんでちょっと驚いた
「龍の花わずらい」でクワン好きがクワンED描くって言ってたようなもんか

360:花と名無しさん
15/09/12 02:32:59.51 0.net
龍の花わずらいとかなついw
クワンは最初味方で途中から敵側だった隻眼の将軍だったっけ
オビは>>354と同じ見かた萌えかたしか出来ないなぁ
オビ好きだけどゼンと白雪(側近としての木々とミツヒデの信頼も)を裏切る様な真似はして欲しくないから今のままもだもだする感じが一番好きだわw

361:花と名無しさん
15/09/12 10:51:30.01 0.net
ベタな展開だとオビってゼンか白雪守って死にそうじゃね?

362:花と名無しさん
15/09/12 11:20:52.10 0.net
今までことごとくベタな展開を避けてきたからそういうのはやらない気がする
あとヒーローが王様や王子だと「養女になればいいじゃん」ていう人いるけど
家柄ロンダリングみたいなチートは使わない方がいいような

363:花と名無しさん
15/09/12 15:22:47.11 0.net
ラタさんの養子にっていうのはありそうだけど、
巳早が養子案だしたことで、逆にフラグ折られてる気がしなくもない。
青い花の種を手放さず、白雪にも渡さず持ったままでいる話がなんか示唆的だったから、
オビ→白雪がなんか動くとしたらリュウがキーパーソンになるのかなって
それ以来ちょっと思ってたりする。現状二人の側にいるし。

364:花と名無しさん
15/09/12 23:44:48.15 0.net
あれはオビの片思い表現だと思ってたので伏線とは考えなかったな

365:花と名無しさん
15/09/14 21:56:15.50 0.net
=========================
10月4日(日) 00:00:00.00~23:59:99.99に強制ID導入の投票を行う予定です。
少女漫画板全体の問題なのでぜひ参加して下さい。
投票スレは事前に以下のスレで確認をお願いします。
少女漫画板強制ID 導入議論スレ [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(gcomic板)
反対派・賛成派でプレゼンしたい人はこのスレに書き込んで下さい。
・投票方法は運営の定めた申請フォームに従って、複数投票できない方法を採用。
・議論スレに参加する際は、自演やなりすまし等を避けるためにageによるID表示必須。
・レッテル貼り、妄想や煽りは厳禁。
・感情論ではなく、具体的なメリット・デメリットを述べましょう。

366:花と名無しさん
15/09/17 23:56:04.54 0.net
シキトさんは普通の兵士とは違うのかなぁ
城の中で槍と兵士マントは付けてるのに兵帽はいつも付けてないから普通の兵士とは違うのかなんか気になったわ

367:花と名無しさん
15/09/18 19:56:59.22 0.net
wikiめちゃくちゃ充実してるね
ああいうのはアニメスタッフが編集してるのか…
兵士は場所ごとに違うようだけど
交代はしないの?って疑問が

368:花と名無しさん
15/09/22 04:36:07.04 0.net
名字(ファミリーネーム)があるキャラって王族や貴族みたいに身分や地位がそれなりにある人のみなのかなとちょい思った
ガラクは薬室長の地位があるからとか思ったけど
一般市民で名字が出たキハルが居たなと考えると
名字を全員分出さないのは単に考えるのが面倒臭いからか?……法則がよく分からん

369:花と名無しさん
15/09/22 05:47:18.12 0.net
日系中華系じゃないけど漢字名がいるので何とも言えないけど
ガラクは案外貴族の家系かもよ
キハルは没落した下級貴族とか地元の名士的家系とか?
それか他のキャラはフルネーム出てきてないだけもありうる
設定集とかいつか出るといいなあ
アニメ最終話見てて気になったけど、白雪たち薬剤師(見習い)は王宮の外に住んでるんだろうか?
てっきり王宮内に寮みたいな場所があって寝泊まりしてると思い込んでた

370:花と名無しさん
15/09/22 11:23:59.43 0.net
カタカナでシラユキじゃ駄目だったのだろうか

371:花と名無しさん
15/09/22 14:26:21.52 0.net
>>369
原作で白雪が王宮内にゼンの名で部屋を貰った時にミツヒデが白雪に説明してたよ
ちな11巻第47話P.81~82参照

>>369-370
白雪の父親も武風(むかぜ)だから何かの規則性を持たせたかったのかもだが
木々の名字がセイランだからハーフの人みたいで違和感あるよね
しかも書類に使用してる言語が英語っぽい横文字使ってるから余計に違和感がある
キキとかシラユキでよかったのに何故漢字にしたのか分からんわ

372:花と名無しさん
15/09/22 14:52:09.91 0.net
カタカナ名前も漢字に出来そうなの多いしな

373:花と名無しさん
15/09/22 23:21:35.77 0.net
>>371
コミクス実家なんでそこの内容教えて貰えると助かる
シラユキよりスノウでよかったんじゃないかな…

374:花と名無しさん
15/09/23 03:59:49.47 0.net
>>373
11巻第47話
P.81…
ミツヒデ「ウィスタル城で仕事をしてる人っていうのは、基本的に王宮とは別の建物に部屋をもらったり屋敷を持ったりしてる訳で」
P.82…
ミ「白雪が正式に宮廷薬剤師になってから使ってた官舎は…ここだな、リュウも同じだったか
薬室長どのは薬室をあずかる身だから王宮内」
ミ「王宮内に居室があるのは、つまり、そうだなあ、その方が便利な立場の人間だな」
抜粋したけど著作権の侵害とかは無しでお願い

375:花と名無しさん
15/09/23 18:15:51.97 0.net
>>374
引用じゃなくて自分の言葉で説明してくれてよかったんだけど㌧クス
自分の記憶と設定あっててよかった
アニメは白雪が部屋貰うエピソード引き立たせるたえに
わざと城下町から通ってる設定に変えたのかな

376:花と名無しさん
15/09/23 19:56:06.95 0.net
そこのところの描写は5巻ででるね。
宿舎から通ってるって出てる。多分官舎とは別のものだろうな。
そこを考えると仮住まい→宿舎→官舎→王宮で部屋を貰うてな感じ?
あと現状宮廷薬剤師見習いなので城下からってのも間違ってはいないだろう

377:花と名無しさん
15/09/24 09:23:46.69 0.net
アニメ化しなかったら試験までどこに住んでたかとか考えなかったなー

378:花と名無しさん
15/09/25 22:54:02.61 0.net
架空の植物やら鉱石で品種改良する架空の研究って絵や文章で説明されても読むの大変だね…
中二バトルの何やってるのかよく分からない感じに似ている

379:花と名無しさん
15/09/26 07:50:53.88 0.net
白雪はうんちするの?

380:花と名無しさん
15/09/26 15:02:03.13 0.net
そりゃ物食ってりゃ出るのは当たり前だろ

381:花と名無しさん
15/09/27 23:16:14.94 0.net
シダンとガラクはいくつなんだろ。
ラタさんの台詞から公にやっぱり親密なんだとニマニマしたw

382:花と名無しさん
15/09/28 19:35:50.37 0.net
>>378
さすがになんかの伏線にしてるんじゃないかな
そうでなかったらあそこまで細かく描写する意味がないと思う

383:花と名無しさん
15/09/28 19:57:21.33 0.net
薬学について架空だけど設定がマニアックになっていって、どんどん話が脱線してるような気もする
20巻以内で綺麗に終わって欲しいな

384:花と名無しさん
15/09/28 23:21:04.19 0.net
そこは薬剤師としてキャリアを重ねてる、というふうに読めない?

385:花と名無しさん
15/09/30 13:13:26.44 0.net
薬の発明してる訳でもないし薬剤師としてのキャリア積んでるようには見えないな
研究者としてならいいんだろうが植物の無害化&明りにするって薬剤師の仕事になってるのか謎
王室の名前出してお茶売ってたのは後でガラクに怒られるんだろうな

386:花と名無しさん
15/09/30 16:59:37.71 0.net
石に閉じ込めて明かりになったオリンさんが健康祈願のパワーストーンにでもなるんじゃないでしょうか
あの幻想的な光を毎日浴びていたら余命宣告されていた父が元気になりました!
事故でずっと植物状態だった兄が意識を取り戻しました!
など嬉しい悲鳴が続出!!
※効果には個人差があります

387:花と名無しさん
15/09/30 18:57:02.16 0.net
燃料なしで長時間持続する熱源と光源の確保+伝書鳩で白雪戦記がはじまります
植物から抽出した便利な毒もあるよ

388:花と名無しさん
15/09/30 22:36:15.17 0.net
>>385
症状緩和させる薬はあれど、完治できなかった病の原因を無毒化は薬剤師の仕事ではあるだろう。
咲かせるのはあくまでリリアス薬室の願望ってことだな。

389:花と名無しさん
15/09/30 23:48:28.11 0.net
その研究したのは別に白雪じゃないからなあ…手伝ってるだけで手柄横取りはしないだろうし

390:花と名無しさん
15/10/01 14:54:17.64 0.net
オリンマリスの研究が成功したら白雪とリュウも連名させたいと
シダンからガラクに話が行ってるって14巻で書いてあったから
シダン&鈴(+2名)と白雪&リュウは共同研究者になるんじゃない?

391:花と名無しさん
15/10/01 21:26:55.78 0.net
アニメ化による引き延ばしの章だからか、章のラストまでまとめて一気読みした方が楽しめそうだ
こういうとき単行本派になろうかと思いつつだらだらと雑誌を買ってしまうw

392:花と名無しさん
15/10/01 22:54:28.45 0.net
結構今は読むのしんどい

393:花と名無しさん
15/10/02 15:31:43.52 0.net
たしかに今の話は単行本でまとめて読みたいね
ただここまでの未収録分で考える次の巻は正直微妙になりそう

394:花と名無しさん
15/10/03 02:22:33.98 B6K1Uhgy0.net
今月の話とかアンケート度外視でかいてるなって分かるからかえって好感を持ったよ応援する
そりゃゼンやオビが出て話が動く方が楽しいけど今後の展開の為に必要な回なんだろうな

395:花と名無しさん
15/10/03 08:13:55.99 0.net
2年リリアス行きは遠距離恋愛話になるのかと思ってたらそんなことはなく
白雪は研究楽しんでるというw

396:花と名無しさん
15/10/03 08:32:52.46 0.net
なんていうかこう、どんどん世界広げてってる白雪さんに対し、
ゼン殿下は動き回るぞと言いつつ描写が無いから置いて行かれてるように見えるという。
一緒にいるだけでオビも役に立てるとこあまりないし、頑張れ男子達。

397:花と名無しさん
15/10/03 13:01:20.27 0.net
リュウが今一番近いけど成長が間に合わない…w

398:花と名無しさん
15/10/04 15:33:29.37 0.net
>>396
そりゃ主人公は白雪だからそっちばかり描写されるのは当然かと
裏では頑張ってるのさ
オビは護衛がメインの割りに色々やってるやん

399:花と名無しさん
15/10/04 15:34:50.02 0.net
それはそうとリュウの身長はいつになったら伸び始めるんだい?
まさかショタの生贄にしたとかないよな・・・

400:花と名無しさん
15/10/04 18:02:52.13 0.net
雪国のちびっこは大きくなってたけどメインキャラのビジュアルは変えない気がする
少年主人公でもビジュアル変わらない的な
リュウは最終回とかで手品ーにゃみたいに成長したりして

401:花と名無しさん (ワッチョイ 3a96-3Dhw)
15/10/06 20:45:10.53 4GQM9FWJ0.net
ウィラント行く頃には白雪と肩並べてるくらいじゃないかと予想
最終的にどこまで伸びるかねぇ

402:花と名無しさん (ワッチョイW be83-4zce)
15/10/06 20:48:06.85 KyHoNuF50.net
背を伸ばす薬研究に本気出せば2mも夢じゃないよ

403:花と名無しさん (ワッチョイ f6f5-gR/o)
15/10/06 22:38:28.09 3RntxR950.net
その発想はなかった

404:花と名無しさん
15/10/24 16:32:57.83 QD23/K51.net
やっと話がすすみそう

405:花と名無しさん
15/10/24 16:48:19.10 .net
【進み草】
停滞した気分を一新したいときに効果あり

406:花と名無しさん
15/10/24 18:23:27.88 .net
今月号読んでここの2m計画思い出して噴きそうなったw

407:花と名無しさん
15/10/24 19:29:12.22 .net
今のところ約頭一つ分差。20cmも伸びたらおなじくらいか?
次は3ヵ月後くらいになるのかね

408:花と名無しさん
15/10/25 15:39:25.58 .net
今の章が短くなるみたいでほっとした
品種改良にたった2年か…イザナは研究者をずいぶん軽く見積もってるんじゃと思ったけど
漫画でやるのは短い方がいいという配慮なんだろうな

409:花と名無しさん
15/10/26 01:30:20.04 .net
ララに残った良心って感じ・・・
今月発情マンガばっかりで疲れたわ

410:花と名無しさん
15/10/29 10:39:50.62 .net
名前を言ってはいけないあの人もよく「最後の良心」とか使ってたな

411:花と名無しさん
15/11/02 19:02:41.50 RRCx8TOZ.net
もうオビ主人公でいいだろ・・・
王子さまも好きだけどオビの魅力には適わないわ
スピンオフはよ

412:花と名無しさん
15/11/03 18:40:34.38 .net
ちょっと成長したリュウ主人公の続編はよ

413:花と名無しさん
15/11/04 03:40:28.86 .net
>>394
アンケート度外視って読者楽しませる気が無い、ということでは
今の話あんまりというか正直言って全然面白くないから速く終わってゼン達と合流してほしい

414:花と名無しさん
15/11/04 16:18:55.66 .net
まぁ今のオリンマリス研究のくだりは面白い!!って程のものじゃないけど幻想的でファンタジー感あってかなり好き
コミックスの印刷で読んだらトーンワークとかすごい綺麗だろうなって思うから楽しみ

415:花と名無しさん
15/11/04 21:03:32.02 .net
多分今回作った花白雪関連の名前になるんだろうから積極的に絡ませてるんだろ。
事件になった花の名前をそのまま各地にばら撒くのは観光的にも駄目だからな

416:花と名無しさん
15/11/04 23:32:13.36 .net
ウィラントってそのうちゼンが治めるようになるんかな

417:花と名無しさん
15/11/05 11:10:41.73 .net
そうなるのかと思ってた
今のところ話にあんまり絡んでないから
要所というイメージはないけど

418:花と名無しさん
15/11/05 13:20:34.78 .net
将来的にはウィラント公爵領かウィラント大公領になるんじゃない

419:花と名無しさん
15/11/05 20:54:00.95 .net
一応前王の居城であり、一時は実際王の居城でもあったわけで。
そこにいる役目があるみたいだから、もしかすると外国に対する備えとかか?
国内は盗賊がちょろっと襲う程度みたいだし

420:花と名無しさん
15/11/06 12:53:22.71 .net
食事しながら研究の話とか学生時代を思い出すなー
研究なんて地味な題材でよく書けてると思う

421:花と名無しさん
15/11/06 16:54:25.37 .net
毒素抜くのは終わってて安全確保した後からってのがなんだかな
元々研究してたのは別の人だから白雪がらみの名前付ける必要ない気が

422:花と名無しさん
15/11/06 19:05:25.66 .net
自分に関係するジャンルの漫画は絵も話もひどくて即打ち切りになったから
研究してた人は楽しめてるようでちょっと羨ましい
鉱石キットで鉱石作ってみたことあるけど結晶化難しかった

423:花と名無しさん
15/11/07 12:54:03.02 .net
もうキキと白雪の話にしろよ
あーもうキキかわえー

424:花と名無しさん
15/11/14 02:54:59.70 .net
単行本派で本誌買ってないんだけど来月は赤髪が付録って聞いて買おうかなと思ったのに
漫画絵のスケジュール帳とか使えないし要らないから買うのやめる
せめてカレンダーならいいのに、もうちょっと考えて付録つけてほしいわ

425:花と名無しさん
15/11/14 23:24:52.06 .net
おう、単行本派だけど来月は本誌二冊買おうと思ってるよ

426:花と名無しさん
15/11/15 00:07:24.26 .net
お金持ちで羨ましい

427:花と名無しさん
15/11/15 20:13:49.09 .net
なんか身長とか載るらしいから俺は買う
そこらへんの詳細な設定今のところ出てないよな?

428:花と名無しさん
15/11/15 22:19:07.37 .net
スケジュール帳はファンブック的な感じなのかな
最近花ゆめララでアニメ化された作品のファンブック出さなくなったなあ

429:花と名無しさん
15/11/16 02:37:14.09 .net
身長とかはwikiやファンサイトのまとめに載るだろうからそれだけの為にはなあ

430:花と名無しさん
15/11/16 09:37:51.89 .net
雑誌に載った地図を付録に再録だっけ?
位置関係忘れたからそれは助かる

431:花と名無しさん
15/11/20 21:59:52.77 .net
本誌高いからオクかメルカリで探す

432:花と名無しさん
15/11/22 02:51:38.65 .net
やっぱ白雪オビがいい

433:花と名無しさん
15/11/22 11:07:37.12 .net
白雪と交尾したい

434:花と名無しさん
15/11/22 13:47:48.09 .net
キキに鈴付きアナルプラグを差し込んだまま一日過ごさせたい

435:少女漫画の長身洗脳に騙されるな!
15/11/22 17:57:30.01 APYmLl6B.net
長身は欠陥体型で有害だ!
短命、暑さで使い物にならない、スタミナがない、息が荒い、食う量が多く金ばかりかかる、
病気だらけ、統計的に癌が多い、窮屈、不器用、足腰肩傷めやすい、怪我しやすい、
長生きしてしまった場合確実に寝たきりになる、重くてまとまっていないので介護が地獄、
臭い、トロい、顔が凸凹してキモい、早老、上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵足らず・・・
その他多数
身長が高い奴がいかに欠陥であるかは明らかです。
低いと何の問題も無いのに、さまざまな問題があるのは全部高い奴ばかり。
身長が高い奴は頼りになるという馬鹿がいますが、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
短命だし、仮に長生きした場合確実に寝たきりになり、とっとと死ねばいいのにいつまでも迷惑をかけるのは長身だけです。
頼りないどころか、負担がのしかかってくるうっとおしい存在でしかないのです。
低い方が長生きし、死ぬまで自分で歩ける頼りになる存在なのに、
デカはなかなか死なず、重い巨体で迷惑をかけ続けるのです。
特にこれから介護制度はますます厳しくなり費用もかかり、年取った奥さんに更に介護の負担がかかるのです。
食うだけ食い、食費ばかりかかり、クソばかりするキモい存在でしかないのです。
クソが沢山詰まってるのでクソばかり行き、クソが長く、迷惑です。
クソは毒と同じなので、常に体に大量のクソが詰まった状態で、病気しやすく、短命なんです。
臭い、不潔、不健康な奴は全員長身!
人はまだ何も分からない子供の頃から足の長い奴ばかり見せられ、「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なんです。
しかしその価値観自体が社会によって人工的に作られているということです。
2chで必死こいて工作している奴に気をつけろ!! 2chの運営者もグルだ!
悪質な婚活業者の長身洗脳に騙されるな!!
1から必ず全部読め!↓↓
スレリンク(sousai板:1-275番)
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られている。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されているぞ!
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えろ。

436:花と名無しさん
15/11/22 21:10:37.14 .net
付録だからレア度がなくて高く感じるんだろうが
これが全サだったら限定生産で送料含めてもっと高くつく
地図見ても大きさが分からないな…スペインとフランスくらいに思っておけばいいのだろうか
アニメで城が崖の上に立ってたけどベルサイユ宮殿並みの平らで広い庭園があったりと不思議だった

437:花と名無しさん
15/11/23 16:36:43.42 .net
さすがにこの手帳は要らないわ
休載だし買わなきゃ良かった
ポストカードにできるカレンダーが良かった

438:花と名無しさん
15/11/24 00:09:46.75 .net
セレグがリリアスより遠いと思わなかった
ラクスドと同じくらいの距離で気軽に行ってたイメージ

439:花と名無しさん
15/11/24 02:24:29.67 .net
>>436
前にここで知多半島くらいの公国クラスの国土って言われてなかったっけ

440:花と名無しさん
15/11/24 03:53:14.16 .net
>>436
この内容で全サでお金取られたら編集に苦情電話入れる
所詮雑誌の附録クオリティ、最初から期待したらダメ
LaLaの附録でこれいいわってなった物なんてほとんど無いんだし
自宅で使えて捨てやすいメモパッドが一番いいんだけどな

441:花と名無しさん
15/11/24 07:12:44.86 .net
漫画雑誌の付録を使うって発想がまずないわ
本当に使えるのが欲しかったらMOEの付録手帳いいよ

442:花と名無しさん
15/11/24 07:51:00.25 .net
健忘症って言われてるお触り禁止の人じゃね

443:花と名無しさん
15/11/24 10:33:28.99 .net
>>440
いや、ほぼメモ帳じゃん

444:花と名無しさん
15/11/24 14:36:58.92 .net
そろそろハキ出せ

445:花と名無しさん
15/11/24 16:30:12.88 .net
年賀状がチキンのせいで
クリスマスパーティーにしか見えなくて困ってるw

446:花と名無しさん
15/11/24 16:50:49.90 .net
ヨーロッパでは一緒に祝うからそれでいいんじゃない?

447:花と名無しさん
15/11/24 17:07:37.11 .net
そういえばそうだね
あと想定内だけどアニメ次クールの主題歌CDの書き下ろしジャケ確定きたね

448:花と名無しさん
15/11/24 21:09:31.68 .net
DVDの限定版は毎巻あきづきさんの描き下ろしの何かがつくっぽいね
キャラデザの人は疲れてるのか病気をおして描いてるのかな?
キャラに生気がないというか寂しげな感じ
>>444
ハキさん研究中に来てくれるといいな

449:花と名無しさん
15/11/25 03:20:16.17 .net
1クールめもそうだったけど、キービジュアルが作品イメージと違い過ぎる
あれじゃただ甘ったるいだけの作品にしか見えない
2クールめの内容に沿わせた絵にできなかったんだろうか

450:花と名無しさん
15/11/25 06:10:10.25 .net
1クールの円盤のポスターの白雪が別人すぎてビックリしたのを覚えてる

451:花と名無しさん
15/11/25 20:37:41.43 .net
アニメは作画がいいらしいけどそもそも顔が違うから見る気にならない…

452:花と名無しさん
15/11/26 02:11:26.23 .net
自分も最初は違和感あったけど見ているうちに慣れたw
王子たちのアクションシーンも手抜きなくしっかり動いてたし見てみたらいいよ
タンバルンでの仕事の様子とか、漫画では見られないシーンもある

453:花と名無しさん
15/11/26 03:47:59.81 .net
アニメから入った俺に死角なし

454:花と名無しさん
15/11/26 12:38:17.13 .net
漫画もアニメも想像の王族観だけどアニメではそれがより強調されてたかな
日本人は天皇家みたいにイメージするからだろうけど

455:花と名無しさん
15/11/26 13:15:27.43 .net
白雪の処女は頂いた

456:花と名無しさん
15/11/26 17:17:22.71 .net
キャラデザもだけどアニメのベタ塗り色彩が苦手
そしてたまたま見た時のキラキラ感が眩しすぎて自分は無理だったw
どっちかつーと淡々としたのが好きだし

457:花と名無しさん
15/11/26 19:49:34.26 .net
みんな王族ってよりは地方領主とか大名っぽいよね
昔なら確かに国なんだけど今の基準なら州とか県とかのイメージ

458:花と名無しさん
15/11/26 20:04:17.42 .net
イギリスの王子はもれなく学校や軍隊でいじめられるとか
案外ヨーロッパの王族は日本人が思うより軽い扱いなの知るとその辺リアルなのかも
そういうのあきづきさんが意識してるかは謎
王位継承権持ってても貧乏な生活してて
親の作った借金を王になってから返してたりいろいろ調べるとちょっと驚く&面白い

459:花と名無しさん
15/11/26 20:26:21.41 .net
イギリス王室は特に血脈に尊さがあるわけでもないし
1000年続いているわけでもないからな

460:花と名無しさん
15/11/26 20:30:44.97 .net
洋風ファンタジーの王家を天皇家と一緒にするのが間違ってるよね

461:花と名無しさん
15/11/26 20:32:09.27 .net
>>454の後半がおかしい

462:花と名無しさん
15/11/26 21:19:38.01 .net
>>458
王族に対する扱いが軽いのは近代に入ってからだよ

463:花と名無しさん
15/11/26 21:30:22.20 .net
ベルばらみたいにギロチン展開になるべき

464:花と名無しさん
15/11/26 21:39:23.06 .net
>>458
立憲制度の国で王族が軽んじられることはあるかも知れないけど
封建制度で王族がいじめられたり扱い軽いのって王族に力が無くて舐められてるだけだから
それを同じに考えるのはどうなの

465:花と名無しさん
15/11/26 22:44:01.39 .net
> イギリスの王子はもれなく学校や軍隊でいじめられるとか
どこでそんな話聞きかじってきたのか知らないが根拠もなく「もれなく」とか書くもんじゃない

466:花と名無しさん
15/11/26 23:23:14.93 .net
>>458がおばかなのがよくわかる

467:花と名無しさん
15/11/26 23:27:06.24 .net
イギリス王室で教育機関としての学校に通うようになったのって今の皇太子世代くらいからじゃない?
士官学校はまた別だよね

468:花と名無しさん
15/11/26 23:30:01.51 .net
クラリネスはどういい政治形態なのかわからないけど少なくとも議会制では無さそう

469:花と名無しさん
15/11/26 23:30:27.84 .net
>>467
多分士官学校のことを言いたかったんじゃないかと思う

470:花と名無しさん
15/11/26 23:31:37.83 .net
公務員と軍人はたくさんいるけど政治家はいないって感じだな

471:花と名無しさん
15/11/26 23:43:37.64 .net
士官学校なり軍なりでの英王室関係者への態度と
作品内での王室が藩主領主レベルという
何の関連性も無いことを並べて「リアルなのかも」とか言い出すから

472:花と名無しさん
15/11/26 23:48:16.50 .net
イギリスの上の王子様って王室関係者が反対する中で志願して前線のヘリ部隊に入ってたんじゃなかったっけ?
いじめられてたの?

473:花と名無しさん
15/11/26 23:51:39.36 .net
>>468
イザナ見てる限り国王が全権握ってるよね

474:花と名無しさん
15/11/27 00:27:29.57 .net
封建制度だとしたら、というか封建制度なんだと思うけど
王室の権威が軽い、というのは同意
ゼンが気軽に出歩き過ぎるし、城内城下でのゼンへの白雪の大雑把な対応のせいもあるけど
小国なんだろう、と脳内補完すればほぼ解決

475:花と名無しさん
15/11/27 01:21:12.73 .net
>>472
結婚決まった時にそんな話聞いたな

476:475
15/11/27 01:25:38.33 .net
聞いたのは 志願して~ の話ね

477:花と名無しさん
15/11/27 10:32:47.59 .net
世襲制の大統領制くらいのイメージだな

478:花と名無しさん
15/11/27 13:50:51.15 .net
キキはフェラ下手のアナル派、間違いない

479:花と名無しさん
15/11/27 14:29:47.94 .net
大統領制ってのは選挙とかで選出する制度だから
世襲制なら絶対君主制ってやつでは

480:花と名無しさん
15/11/27 15:04:52.15 .net
まあ戦争や政争を描くマンガじゃないからそのあたりはほどほどでいいんじゃないかな
勢力図とか組織図をもし設定してあるなら出してくれるとお話に深みが増すからうれしい

481:花と名無しさん
15/11/27 16:30:50.31 .net
ゼン一家3人以外の王族が出てこないし
政治的にも外交的にも要職らしき人がほとんど出てこないからねー
王室としては新興家柄なのかもね

482:花と名無しさん
15/11/27 23:02:30.73 .net
多分北出身なんじゃないかとは思う。
ウィラントとか出身地で最近王位を継承する機会に恵まれたとか。
王の居城が他にあるとか普通に考えてありえないからな

483:花と名無しさん
15/11/28 01:10:32.46 .net
白雪はともかく、他のキャラの恋愛にはもう少しアダルト要素が欲しい

484:花と名無しさん
15/11/28 01:19:05.90 .net
>>481>>482
クーデターでってことは無さそうだから、前王家が病気や事故とかで血統絶えて傍系に王権回ってきで2~3代経ちました、みたいな感じ?
王権持つ前までは地方領主だったというなら今の軽いノリのゼン達にも納得だけどね

485:花と名無しさん
15/11/28 04:07:57.99 .net
ゼン殿下とその側近たちが軽いのは内輪のときだけで、他の人がいるときはそれなりなんじゃなかったか?
そんでその軽さもゼン殿下の希望だからだったでしょ?

486:花と名無しさん
15/11/28 04:47:14.34 .net
軽いの意味は違うけど侯爵の地位にある人もかなり軽率だし
タンバルンもめっちゃ軽いからそういう風土なんでしょう
地図と移動速度から適当に推測すると小国っぽいしね

487:花と名無しさん
15/11/28 08:48:46.06 .net
>>482>>484
GOTっぽいw
あっちは重厚で雰囲気全然違うけど

488:花と名無しさん
15/11/28 09:10:53.12 .net
>>484
可能性としてはありえると思う。
あと地図見てて気づいたんだけど湖っていう水源があるんだよね。
それがだどれだけ重要視されてるかは分からないけど
それを守る為に王が居たといわれたら納得できる部分はあるよね

489:花と名無しさん
15/11/28 09:36:03.02 .net
軽いだろ
第2王子だから責任が軽いと言ったり、一薬剤師に側近以外の人前でのタメ口許してたり
気軽にふらふら外出してるし(お陰で白雪と出会えたわけですけど
彼女の危機かもとはいえ周囲や国王への何の根回し報告も無く
まだ王子でしかない兄への報告のみで他国人を他国まで迎えに行ったり、兄王子もあっさり認めたり
病気が蔓延してる可能性有りで封鎖されてる場所に病原と接触可能性ある白雪に接触したり
もう何回も出てるし今更なんだけど、王宮内の人間の命や健康に関わる場所に他国の人間がいたりね
国や王室が軽い

490:花と名無しさん
15/11/28 15:57:36.38 .net
>>488
湖守る為、って国土内で誰から守るの?

491:花と名無しさん
15/11/28 16:04:55.29 .net
他国人かあ…
489さんはどういう概念で他国民と自国民を分けてるのか気になる
血統主義か国籍主義かはたまた気分なのか

492:花と名無しさん
15/11/28 16:26:13.36 .net
>>491
そういう貴方はどこで分けてるの?

493:花と名無しさん
15/11/28 17:11:59.35 .net
491は白雪は他国民じゃないとでも言いたいのだろうか
タンバルン人でクラリネス人では無いんだけれども

494:花と名無しさん
15/11/28 17:22:08.14 .net
URLリンク(i.imgur.com)
誰だよ

495:花と名無しさん
15/11/28 18:58:23.26 .net
このスレはよく釣れる釣り堀ですね

496:花と名無しさん
15/11/28 20:10:52.83 .net
タンバルン人とかクラリネス人っていう表記出てきたっけ?自分いろいろ見落としてるなー
ヨーロッパがモデルなら王族はいろんな国と政略結婚して外国に親戚だらけだから
自国民他国民とか言ってもしょうがないし
国籍以外に民族とか宗教も絡むけどこの世界は宗教存在しないっぽいからその辺どうなんだろうね
イザナのお相手のハキさんはどこの人なんだろうな

497:花と名無しさん
15/11/28 20:43:40.19 .net
政略結婚なら、ね
王族同士の結婚なら、ね自国民他国民関係ないかもね

498:花と名無しさん
15/11/28 20:51:38.79 .net
>>495
楽しいでしょw

499:花と名無しさん
15/11/28 21:15:09.30 .net
>>494
誰だか全く解らないという点を除けば作画はいいな作画だけは
似てない顔でもいいからせめてキャラデザに作監させろよ

500:花と名無しさん
15/11/28 21:19:55.12 .net
他国民って単語何話に出てきたっけ?

501:花と名無しさん
15/11/28 21:54:09.53 .net
ゼン王子と宮廷薬剤師白雪は結婚、子宝にも恵まれた
白雪妃殿下もクラリネスに馴染み国民からの敬愛を集めるようになり
職務も認められ宮廷薬剤師の地位も確固としたものとなり主要な業務を摂り仕切るようになる
又タンバルン王ラジの友人でもある白雪妃が間に入ることにより両国の関係が一層親密になる
その年イザナ陛下の在位を祝う宴席が大々的に催され王族ならびに主たる貴族、重鎮が出席
しかしこの宴席上、クラリネス建国以来最大の謎と言われる怪死が相次ぎしイザナ陛下以下多数がの被害者となる
しかし不幸中の幸いとして白雪妃とその子供達は九死に一生を得て亡きゼンの血を引く若き王子が君主として立つことになる
この際、外交に明るく隣国タンバルンとの友好にも長年心を砕いてきた貴族が補佐についている
この後若きクラリネス王子とラジ王の子が婚姻、二人の間に産まれた子がタンバルン大帝国の初代帝王となる
なお、クラリネス領はタンバルン大帝国に一番最初に組み込まれ
ゼン王子白雪妃の共通の知人でもあった巳早公一族が代々統治を行っている
こんな感じでどうでしょう

502:花と名無しさん
15/11/28 21:54:18.14 .net
そもそも貴族と庶民の結婚ってなんでダメなんだっけ?

503:花と名無しさん
15/11/28 22:00:41.41 .net
要約すると「私が王子様()に恵まれなかったから白雪が幸せになるの許さない」って感じ?

504:花と名無しさん
15/11/28 22:04:30.50 .net
>>500
一般語でしょ、少なくとも「自国民」は使うよ
>>501
長い、長いよw全部読んじゃったけど
タンバルンによるクラリネス乗っ取りは話としては面白そう
でもあきづきさんじゃない人の絵で読みたいわw

505:花と名無しさん
15/11/28 22:13:07.05 .net
>>502
少女漫画だから
花も嵐も踏み越えて結婚へ至る課程が無いと面白ろくないから
身分差という解りやすいし障害が必要

506:花と名無しさん
15/11/28 22:35:05.40 .net
>>501
一度で大量に減るよりも折角宮廷薬剤師がいるんなら
大したことない病気が何故か悪化したり謎の病が貴族間で蔓延したりで
少しずつ気がつけないくらい少しずつ人数と体力削られていく方が

507:489
15/11/28 23:26:16.95 .net
>>491
近代、戸籍等が作られている制度下でなら国籍を持つ国が自国
中世以前の管理されていない時代なら生まれ育った国
又は風景や匂い、人との触れあい等で郷愁を感じ思い浮かべる場所のある国が自国

508:花と名無しさん
15/11/28 23:27:19.70 .net
チマチマと死んでいくのはインパクトないから
ハリウッド映画ばりに大戦争で死んでく方が受けるんじゃないか

509:花と名無しさん
15/11/28 23:30:20.37 .net
>>506
白雪が時間かけて頑張ってクラリネス国民からの尊敬を集めたんなら
国民人気をやっかまれて変な目にあったり警戒されたりする前に一気にサクッとい

510:花と名無しさん
15/11/28 23:32:39.46 .net
>>507
親の都合で転々としてる人は?

511:489
15/11/28 23:36:20.48 .net
>>510
三行め

512:花と名無しさん
15/11/28 23:39:44.77 .net
思ったんだけどBASARAを読み返すのがいいんじゃない?

513:花と名無しさん
15/11/28 23:40:38.94 .net
なんでだよw

514:花と名無しさん
15/11/28 23:43:19.71 .net
>>508
戦争で他国併合したら国民感情が厄介だからねえ
国土も荒れるし双方兵力落ちるしお金も減るしね
圧倒できる戦力あるなら有りだろうが戦力拮抗してたら博打だよ
それより自国の息のかかった人物を国の重要人物に押し上げたり
相手国の重要人物を経済的にとか色んな手で絡め取ったりして
地盤固めつつ縁戚関係作っちゃうというのはむしろ定石なんでは

515:花と名無しさん
15/11/28 23:46:36.29 .net
ん?
昨日からのスレの流れとして
501は他国の人間を王族に容れたらこうなるかもよ
の例じゃ無いの?こういう話が読みたいなの?

516:花と名無しさん
15/11/28 23:49:47.80 .net
>>512
バサラって復讐の話だから全然違うくない?

517:花と名無しさん
15/11/29 00:08:49.93 .net
>>501
ここまで策士なラジならかなり見てみたいww

518:花と名無しさん
15/11/29 00:36:12.22 .net
>>501
白雪と子供だけが生き残る箇所に説得力必要というか力業でいくしか無さそうだけど話としては結構あるあるネタだね

519:花と名無しさん
15/11/29 01:30:34.64 .net
こうして考えると王家から直々に王家の友人という称号を与えたのも諸刃の剣だね
白雪の立場を守る一方でタンバルンと通じていると疑われ足元を掬われる理由になる

520:花と名無しさん
15/11/29 02:17:52.87 .net
>>501
嫌いじゃない
イザナ死なせるあたり嫌いじゃない
原作のほのぼの感も好きだけど、本当にイザナ死なせててんやわんやするのも面白そう
白雪は薬剤師だからなぁ、他の宰相になったりするヒロイン出世モノと違うからあんま望めないか
王子の妃にはなるんだろうけど、今のところ後世に残るような話は残らなさそう

521:花と名無しさん
15/11/29 02:34:08.86 .net
>>490
リドスイとかのテロリストでもいいし
水源握って生殺与奪を可能に出来れば俺の天下と考えるやつもいるだろう。
そこは妙に現実的にユリス島の保護政策とかやってることから考えついたんだけどな

522:花と名無しさん
15/11/29 02:52:23.06 .net
>>501
シェナザード朝タンバルン爆誕とか胸熱
>>517
後ろで糸を引いているのはサカキ…
無いな…無い無い
>>521
別に国王が居る必要無いな
軍を駐留させとけばいいだけ

523:花と名無しさん
15/11/29 03:05:39.48 .net
>>522
ゼン王子の死の真相を探る為地下に潜ったオビ
髪には白いものも混じり始めた
在りし日のゼンを囲む白雪達親子を思い浮かべる日々
・・・
やっと真相に辿り着いたオビが虫の息で問い詰める
「お前か、お前が全ての黒幕なのか!?
「フッよく私まで辿り着いたな冥土の土産に(ry
あかん、無いわw

普段の連載時は伸びないのにみんな陰謀論というか雑談好きだねーw

524:花と名無しさん
15/11/29 05:10:17.70 .net
今の話はファンタジープロジェクトXだからなあ
先の話を広げる材料にはなるけどそれ単体で面白く感じさせるには色々足りてないと思う
なによりラブがない

525:花と名無しさん
15/11/29 08:45:44.72 .net
今の連載はあんまり語ることないんだよね
それに白泉系読んでる人は陰謀策略どんでん返し系話好きでしょ

526:花と名無しさん
15/11/29 10:11:19.30 .net
>>519
タンバルンとは通じていない事を身をもって証明するためにクラリネスのために働く白雪がいて、
それで白雪が王宮の人間や国民に認められたなら、まあもしイザナ居なくなって王位継ぐ人間が白雪の子しかいなくなっても
貴族でもない位の低いタンバルン出身者の子でもクラリネス王として認められるだろう、という遠大な計画

527:花と名無しさん
15/11/29 12:25:40.15 .net
家同士でも国同士でも結婚した相手側に家ごと国ごと乗っ取られたとか古今東西良くある話

528:花と名無しさん
15/11/29 12:54:37.09 .net
陰謀策略とかはこの作品に要らないかな…そういう展開になったら脱落するかも
最初からそういう話の他作品なら読んでる

529:花と名無しさん
15/11/29 16:03:55.00 .net
陰謀策略はあってもいい。
初期には白雪は貴族たちにやられそうになったしね(陰謀というレベルかはさておき)。
そういうのを切り抜けていく骨のある白雪がこの作品の人気なところなんじゃないの?

530:花と名無しさん
15/11/29 18:20:37.67 .net
>>521
リドスイって何か教えてもらえないだろうか
ググったけどよく分からず
アニメオリジナルなのか自分の記憶から抜けてるだけなのか気になって

531:花と名無しさん
15/11/29 19:45:02.49 .net
521じゃないけど
リドとスイの領主は悪いことしてイザナに怒られたよね

532:花と名無しさん
15/11/29 20:18:48.30 .net
海賊船で調教される薄い本はよ

533:花と名無しさん
15/11/29 20:22:29.03 .net
>>522
最初はその通りしてたんじゃないか。
だがゼンが訪ねた時にウィラントを守る役目は変わらないと明言してるんだよ
だから湖かは分からないが王族がそこにいることに意義があるんじゃないかと思っただけだ

534:花と名無しさん
15/11/29 23:16:36.89 .net
地図も湖の位置も女王が城にいなかった理由も全部後付けだから気にするだけ無駄なんじゃない
他国民薬剤師が王宮内の人間の生死握る可能性や隣国に乗っ取られる可能性もあきづきさんは気にしてないだろうし

535:花と名無しさん
15/11/30 05:06:46.64 .net
白雪の野望じゃなくて白雪のアトリエだしね

536:花と名無しさん
15/11/30 16:12:40.61 .net
一連のレス見てて父親やタンバルンにいた時に世話になったであろう近所の人達の命を盾に取られて
クラリネスの情報を流せと強要されたら白雪はどうするのかなとかは思ったりした

537:花と名無しさん
15/11/30 18:42:49.97 .net
そのあたりの描写が結構淡白だから白雪どのならあっさり切り捨てそう
父親とかあっさりすぎて逆に笑えた

538:花と名無しさん
15/11/30 18:55:46.17 .net
>>531
あの二人かー㌧です
>>535
アーランドシリーズ好きだw
今の章で簡単にゼン頼ったのが今までの白雪のスタンス的に意外だったけど
サービスシーンとして?夜会描くためだったのかなと適当に納得している

539:花と名無しさん
15/11/30 20:30:05.21 .net
お父さんのことを何とも思ってないみたいだもん
そもそも無理してお父さん出す必要無かったよね

540:花と名無しさん
15/11/30 23:55:45.75 .net
そもそもそんな悪役出てこないから気にする必要もない

541:花と名無しさん
15/11/30 23:58:58.24 .net
>>524
ファンタジープロジェクトX
わかるわ
どうして少女漫画で品種改良話を何ヵ月にもわたって読まされなきゃいけないのか
冗長すぎるのよ

542:花と名無しさん
15/12/01 00:11:28.99 .net
>>539
父親は白雪を始めとした作中人物や読者つでにあきづきさんにも
そういえば居たよねそんな人 くらいの認識しかされてなさそうなのがなんとも

543:花と名無しさん
15/12/01 00:29:33.70 .net
オリンマリス編ってもしかして1年近くやってる?
アニメ化で引き延しかな
TVのプロジェクトXとかドキュメント物は結果がわかっているものでも
大体1回1時間以内で起承転結試行錯誤が収まってるから面白く見られるんであって
最終的に成功するのがわかってる一本道過程で尚且つ上手くいったら褒められるけど
失敗しても切羽詰まるわけでもなさそうなまったり仕事を数ヶ月も連載で見るのは面倒くさい

544:花と名無しさん
15/12/01 00:35:20.21 .net
数巻前でもう折り返し過ぎてるって言ってなかったっけ?
だから今の章は引き伸ばしの為にやってる予定になかった部分じゃないかな

545:花と名無しさん
15/12/01 00:49:53.85 .net
やっぱりオリンマリス編長すぎと思ってる人いたんだ、私だけじゃなかった
テンション高すぎない恋愛描写とか矢鱈とわーわー騒がない物語が
好きで赤髪読んでるんだけど
テンション低めで矢鱈と騒がない実験「過程」を読みたいわけじゃないんだよね
上手く言えないけど例えばスポ根もので練習がきつくて仲間で励ましあったり
愚痴言い合ったり、ピンチや上手くいった時の登場人物の心境を読みたいのに
延々と練習内容やピンチになった状況説明だけを読まされてる感じというか

546:花と名無しさん
15/12/01 00:55:13.66 .net
>>544
予定になかった部分ならさっさと終わらせて
予定してた部分を丁寧に書いてほしい

547:花と名無しさん
15/12/01 01:02:24.04 .net
何が面白くないって成功するのがわかってるってのが

548:花と名無しさん
15/12/01 01:09:04.21 .net
さすがに失敗する展開はドン引きだよw
あと毒素は他の人が解決してるから見て綺麗ってだけなのがオチに不安を感じる

549:花と名無しさん
15/12/01 01:11:01.28 .net
また大コマ白コマ増えてきてるし、アニメ円盤につける漫画やジャケット書き下ろしで話練る時間無いのかもね

550:花と名無しさん
15/12/01 01:15:10.20 .net
>>548
いや最終的には成功でいいけど挫折とか焦燥とか苦悩とか実験につきもののてものか無いし
失敗してもこのやり方じゃ駄目だったねーみたいな感じじゃん
学生実験や自己資金でやってるならそれでいいけど仕事でやってんだから

551:花と名無しさん
15/12/01 01:24:29.21 .net
>>550
学生実験だって学校予算使ってやるし期間決まってるし結果出なきゃデータも集まらないし論文も書けないし指導教官が頭抱える結果になるし良いわけないだろ、甘いわ

552:花と名無しさん
15/12/01 01:39:11.65 .net
>>543
間に休載が2回入ってるはずだから実質は半年ちょっと

553:花と名無しさん
15/12/01 02:03:38.12 .net
皆でやった仕事なのに白雪を王子妃にするための理由付けになりそうなのが嫌

554:花と名無しさん
15/12/01 03:46:54.86 .net
さすがにオリンマリスの仕事だけでゼンとの結婚にOK出ることは無いだろ
自分で発案して予算取って研究スタッフ集めてってならともかく
上司命令でやってる仕事だし品種改良の一番の肝である無毒化が他人の仕事
実験の粗がいろいろ気になるけど漫画だし架空世界だからスルースルー
ただここ最近のアトリエシリーズというか職業漫画みたいなノリはもういいです

555:花と名無しさん
15/12/01 10:21:51.52 .net
>>553
明らかにそのためにイザナ王子が動いてるよね
試してると言いつつかなり認めてて公にするために理由付けてる感じ
国中に広める役目をこなせば白雪の名が広めた人として残るわけだし

556:花と名無しさん
15/12/01 14:07:44.47 .net
時間をかけて忙しく働いてる描写があったと思うんだがそれでもまったり仕事って見える人がいるのか…
(話をわかりやすく伝えられてないってことだとは思うけど…)
アニメ二期って1月からだっけ?
また白くなる回が多いんだろうなぁ…
アニメ化で引き延ばし、というのはちょっと感じる。
目指す目標、歩みたい道に向かって、というのからはブレてないので多めに見てる。
公にするための理由ってそれは白雪が庶民だからゼンに釣り合う箔が足りないって言いたいの?
称号「王家の友人」だけじゃ足りないの?

557:花と名無しさん
15/12/01 16:11:00.52 .net
庶民でも別に良くね?と思っている自分からすると
元々何も問題ないんだけど姑読者の審査をパスしないとダメなんだって

558:花と名無しさん
15/12/01 16:18:03.82 .net
足りないんじゃない?
足りてるなら兄王子が認めてるでしょ

559:花と名無しさん
15/12/01 16:35:56.28 .net
帝の至宝やニブンノワン王子みたいな感じじゃあかんのか

560:花と名無しさん
15/12/01 16:41:50.00 .net
>>556
まったりとは思わないけど時間をかけて忙しく働くというのは
どの職業どの仕事でもそうだからそれで特別大変な仕事内容だとは思えないんだよね
成功しなくて結果出せなかったかって何らかのペナルティあるわけじゃなさそうだし

561:花と名無しさん
15/12/01 16:54:54.69 .net
身分差を描けてない作品で
身分差埋める話を描くとかねw

562:花と名無しさん
15/12/01 17:08:05.62 .net
てか2年でできちゃう品種改良って元々そんな大したことない物だからさ…
2年もあれば十分だろうなんて軽く考えているイザナ王を満足させることなんてどんなにすごい人でも無理
この作品はサザエさん時空じゃなかったんだな

563:花と名無しさん
15/12/01 17:38:57.17 .net
タンバルンが超大国ならバカ王子が勝手につくった「王家の友人」でも十分以上の価値はあったかもしれないけどなあ
実質的に政略結婚と取れないこともないし
地図からするとそうでもなくしかも隣国にまでバカ王子で知られてる訳で
諸侯からは「ま~たバカがバカ言ってるよ」くらいにしか思われてないかもしれない

564:花と名無しさん
15/12/01 18:59:26.50 .net
あのバカの友人?ロクデモナイに違いない
とか思われる可能性もあるかな

565:花と名無しさん
15/12/01 20:16:26.85 .net
自分もこの作品内でなら庶民と王子が結婚してもなんとも思わない
ただ本誌移って最初の話で、白雪に「二人の間にこれだけ距離がある」って言わせてるから
少なくともあきづきさんか編集は身分差もので押したいんでしょ

566:花と名無しさん
15/12/01 20:50:09.51 .net
実際このスレにもやたら身分差に食らいついてる人がいるから
身分差萌えの人って一定数いるんだろうね
モナコくらいの小さい国じゃないかと密かに思っているので話が面白ければどうでもいいかな
今の章がちょっと面白くないのが問題だ

567:花と名無しさん
15/12/01 20:56:25.00 .net
白雪は王家の友人だから(キリッ
あのエピソードまでに他の王家の友人出ててそれなりに地位も権威も認められてる描写があれば大したもんだと思ったかもしれない
でもそういうのが全く無かったししょせんは爵位まではあげられないし自ら何かしら渡したいっていうラジの自己満足なんでは
どうせくれるんなら末端の領地無しの名前だけでいいから爵位くれたらいいのにタンバルン領内の爵位持ちに言い訳できないからただの友人扱い

568:花と名無しさん
15/12/01 21:41:24.08 .net
王家の友人ネタはバカ王子が馬鹿なりに頑張っただけだよね
でもなんだかんだと憎めない性格で好きだよ
むしろあんな馬鹿に育てた親がどういうつもりか気になるところだ
白雪と結婚すればバカが治ると思ってそう

569:花と名無しさん
15/12/01 21:53:35.61 .net
>>556
往復数日かかる夜会に出て彼氏やお付きとキャッキャやって
その後も切り換えるでもなくずーっと同じノリで仕事してんだもん
わざわざ王宮戻ってゼンに頼るより手紙出して
ゼンや薬室長に面会手続きとってもらえばいいのに
相手だって嫌な夜会に出るよりは楽だし王子の仲介なら
面会ブッチしたりしないでしょ

570:花と名無しさん
15/12/01 23:11:26.13 .net
ゼンはいつまでたってもただの金持ちボンボンにしか見えないし
白雪もイザナへはともかくゼンに対して王族への敬意や遠慮は感じてないみたいだし
作品中でも誰も反対してないし
読者も身分差なんか無いって言ってるし
さっさと結婚すればいいのに

571:花と名無しさん
15/12/01 23:26:04.99 .net
なあ
先月号の実験部分つまんなかったから流し読みしててさっき読み直したんだけど
特製培養液とフォスキアルクティリカ用意して、手間隙かけてもろい熱煌晶石作ってそれにまた手間隙かけて種埋めて…栽培条件によっては発芽しないし花が咲かない可能性も有り
これって普通の灯りよりはるかにコストかかるんじゃないの?

572:花と名無しさん
15/12/01 23:37:29.12 .net
ああぁぁみんな何となく思ってたけど口にしなかったであろうことを

573:花と名無しさん
15/12/01 23:54:35.31 .net
研究用の袋一杯分のルクティリカとフォスキアで60万ディルだっけ

574:花と名無しさん
15/12/02 00:01:15.79 .net
毒無し光充分な種が1個あって花が咲けば
加工不要で使える種が取れてそこから増えるんじゃない
知らないけど

575:花と名無しさん
15/12/02 00:10:39.76 .net
種に加工して咲く花の性質変えるってのは品種改良じゃなくて栽培加工だしねー
種無しスイカや種無しブドウは普通のスイカやブドウの種に加工加えて作るから一代限り、ってのと同じだね
本来品種改良ってのは毒性無くすためなら毒性少ない株同士を何パターンも
代々掛け合わせていって無毒化するのが一般的なんだけどね
このやり方だとキショウセキの出来や寒暖差次第で花の性能に個体差大きそう

576:花と名無しさん
15/12/02 00:12:10.41 .net
>>574
あきづきさんは多分そう思ってるだろうな

577:花と名無しさん
15/12/02 00:13:31.04 .net
>>571
宮廷薬剤師殿が人件費やらコストやら考慮してるわけなかろう

578:花と名無しさん
15/12/02 00:29:36.83 .net
>>574
そんなたった一代で性質変わる植物なんて
何かの拍子にまた突然性質逆戻りしたり
毒性強くなったりしそうで恐くない?

579:花と名無しさん
15/12/02 00:37:12.88 .net
突っ込んだら負けな話が多いからしょうがない
この実験成功したらなんかすごい結果になるオチがあることを祈っている

580:花と名無しさん
15/12/02 00:47:46.66 .net
読んできた
材料の値段もだけど石合成と種の埋め込みに人が付きっきりにならないといけないんだな

581:花と名無しさん
15/12/02 00:57:55.19 .net
自分ずっと思ってたけど全然誰も突っ込まないなと思ってた
流して読んでる人多かったんだなあ

582:花と名無しさん
15/12/02 01:00:41.14 .net
前から気になってたけどチャット状態何とかならないの

583:花と名無しさん
15/12/02 01:14:11.50 .net
>>582
アンカーつけるな、ってこと?

584:花と名無しさん
15/12/02 01:17:02.99 .net
ごめん、アンカーつけるとチャット状態ってどういう意味なのかよく分からない

585:花と名無しさん
15/12/02 01:19:04.41 .net
本当はオリンマリス編はもうちょっと短めで終わる予定だったんだろうな
アニメ化引伸ばしで話膨らませるのに細かいネタや実験の詳細を書かなきゃいけなくなったと予想

586:花と名無しさん
15/12/02 01:20:41.66 .net
誤爆?

587:花と名無しさん
15/12/02 01:42:44.93 .net
来月巻頭だし話動きそうだからオリンマリス編終わってくれないかな

588:花と名無しさん
15/12/02 04:17:33.86 .net
(おかしいところがあるかもしれないけどゆるいファンタジーだから多目に見てね)
なろうや同人創作の作者コメントでよくあるけどあれみたい
もう諦めたけどさ、せめて話が面白ければな
そろそろ王宮側の話読みたいんですけどね

589:花と名無しさん
15/12/02 13:07:13.80 .net
少女漫画の感想と思えないスレでワロス

590:花と名無しさん
15/12/02 14:05:49.48 .net
アニメのせいだよ

591:花と名無しさん
15/12/02 15:31:24.58 .net
アニメでやるには設定がゆるふわすぎただけだ

592:花と名無しさん
15/12/02 15:33:34.51 .net
元からこんなもんだよ

593:花と名無しさん
15/12/02 16:13:06.41 .net
もうずっと前からなんちゃってファンタジーっていわれてるもん

594:花と名無しさん
15/12/02 16:37:48.58 .net
>>532
少女漫画の男向け薄い本ってあんま聞かないな

595:花と名無しさん
15/12/02 17:18:46.32 .net
王宮ものと言うより生徒会ものみたいと言うのも昔から言われてる

596:花と名無しさん
15/12/02 18:43:00.09 .net
本格的な王宮ネタが読みたければ他にいろいろあるからいいんじゃね

597:花と名無しさん
15/12/02 18:45:30.67 .net
ゼン愛されてるねw
最近まったくヒーローが1コマも出てこないw

598:花と名無しさん
15/12/02 19:04:32.71 .net
イザナが与えた2年は遠距離恋愛の期間という緩い話であって
白雪が成り上がるための時間じゃないしねw

599:花と名無しさん
15/12/02 20:07:05.86 .net
あきづきさんがオビスキーだからゼンが割りを喰うのは仕方ない

600:花と名無しさん
15/12/02 20:32:25.83 .net
重厚な王宮漫画と某スレで大絶賛されてた漫画読んだら不倫しまくるレディコミだったの思い出した…
多分絶賛してる人は他に貶したい作品があったから引き合いに褒めてただけで本当はどうでもよかったんだろうな

601:花と名無しさん
15/12/02 20:49:13.81 .net
で、この作品とその某スレや不倫漫画には何かしら関係あるのかしら

602:花と名無しさん
15/12/02 21:22:34.97 .net
王室が軽いと言われて反論し
王子と庶民が簡単に結婚したら問題と言われ反論し
どっちやねん

603:花と名無しさん
15/12/02 21:43:06.70 .net
>>599
アニメスレで原作ではオビが白雪を寝取ったみたいな感想あったわw

604:花と名無しさん
15/12/02 23:38:26.12 .net
名前さえ出てこないからな

605:花と名無しさん
15/12/03 00:20:17.27 .net
アニメで両想いになって終わってんのに連載読んだら
相手変わって(るように読め)たとかわけわからんだろうな
アニメ化でついたファンが本誌買うことは想定外なのか

606:花と名無しさん
15/12/03 03:37:12.10 .net
「オビと白雪がつきあったら」って話読みたいとかいう人らへのサービスなんじゃね
ゼンのことは後から実は手紙のやり取りしてましたーとか書いとけばいいやと思ってそう

607:花と名無しさん
15/12/03 09:57:47.37 .net
恋愛描写が下手で遠恋感皆無
オビみたいなお友達彼氏のほうが描きやすいっぽい

608:花と名無しさん
15/12/03 14:09:00.25 .net
明らかにオビの方がいい男やし

609:花と名無しさん
15/12/03 14:57:14.78 .net
そうかなあゼンすごくいいと思うけどな
ゼンと白雪は同じ未来に向かって同じ速さで歩いていける感じがすごくお似合いで好きだけど

610:花と名無しさん
15/12/03 15:13:24.67 .net
引っ掻き回すでもなく振られるでもなくただ好きでいるならしらない設定だった

611:花と名無しさん
15/12/03 15:40:58.94 .net
ふんわりファンタジーじゃなかったらオビは死亡退場待ったなしだわ
ふんわりでよかった

612:花と名無しさん
15/12/03 15:52:40.76 .net
ふんわりファンタジーじゃなかったら城抜け出しまくってる王子が真っ先に死んでるわ

613:花と名無しさん
15/12/03 15:56:38.45 .net
ふんわりファンタジーじゃなかったら白雪はもっと小さい頃に拐われて売り飛ばされてるな

614:花と名無しさん
15/12/03 15:58:21.21 .net
>>613
そこから始まるストーリーが読みたい

615:花と名無しさん
15/12/03 16:32:14.24 .net
>>606
if話読みたいからあきづきさんに手紙書くとか言ってた人本当に書いたのかな
あきづきさんもスピンオフやネットでやればいいのに連載真っ只中でやらんでもww
>>613
ふんわりファンタジーじゃなかったら赤髪は珍しくもなんともないから拐われることもないし
ラジに目をつけられることもないから白雪も平和に暮らせそう

616:花と名無しさん
15/12/03 17:04:43.44 .net
ダメ王子を良くしていく、ラジエンドでもいい

617:花と名無しさん
15/12/03 17:44:48.28 .net
オビみたいな飄々としてるチートキャラは大好き
不毛な片思い設定は男女問わず超好き
でも絶対叶わないのに好きでいる事を諦められないという
不毛さや一途さや憐憫を一切感じられないからオビには萌えられない

618:花と名無しさん
15/12/03 18:13:29.73 .net
つまんないなら読まなきゃ良いのにw
修行でもしてんの?w

619:花と名無しさん
15/12/03 20:19:59.20 .net
木々とミツヒデも実際身分差あるんだよね。

620:花と名無しさん
15/12/03 20:21:32.47 .net
ミツヒデの庶民度は白雪とどっこいなのかな

621:花と名無しさん
15/12/03 20:24:25.53 .net
木々ミツの描写のが萌えるかなあ
オリンマリス編あんま長いと飽きられるかもな

622:花と名無しさん
15/12/03 20:29:32.11 .net
いかんせん家族非公開だからな。
だが王子側近やれるだけの教育を受けてるわけだし騎士階級かね?

623:花と名無しさん
15/12/03 21:03:28.16 .net
セレグ騎士団の出なんだから騎士だったんじゃないの?

624:花と名無しさん
15/12/03 21:04:12.32 .net
庶民が王子と結婚できる国なら
側近が貴族である必要もないんじゃね?

625:花と名無しさん
15/12/03 21:10:12.02 .net
騎士団の団員から身分低いくせにイザナ王子に声かけられやがってみたいに言われてるシーンがあったから
本来なら王族側近やれる家ではないんだろな

626:花と名無しさん
15/12/03 21:11:05.12 .net
つかこの漫画内での騎士の位置付けってどれぐらいなの
オビだって今は騎士階級なんでしょ
軍人なら騎士扱いなのか軍の中での幹部クラスなのか貴族出身者なのか?
騎士とそれ以外の兵役に就いてるのの差ってどっかに出てた?

627:花と名無しさん
15/12/03 21:12:11.79 .net
兵役に就いてるもの=騎士くらいに見えてる

628:花と名無しさん
15/12/03 21:15:58.07 .net
>>626
多分何も考えてない設定されてない、に100ディルかける

629:花と名無しさん
15/12/03 21:34:07.97 .net
門番も皆騎士なのか

630:花と名無しさん
15/12/03 21:50:28.32 .net
>>617
私も基本的にオビスキー
でも今みたいに主役の片割れ差し置いてまで優遇されてほしいわけじゃないんだよね…

631:花と名無しさん
15/12/03 23:05:39.66 .net
オビは実際読者人気も高いんだろうからな
モヤるのは今のつまんない話をオビの人気に乗っかって続けてるんだろなという点かな
話はイマイチだけどオビの出番多いし白雪⇔オビ見れたら良いや、って人が多いしんでしょ
だからこんなつまんない話をダラダラと続けてられる
何回もつまんないって書いちゃったけど本当にオリンマリス編つまんないんだよ
好きキャラいなきゃ投げてる

632:花と名無しさん
15/12/04 00:49:25.57 .net
あんまり面白くないというか引き伸ばし過ぎて1話1話が薄い

633:花と名無しさん
15/12/04 01:07:38.90 .net
>>618
わろたwww

634:花と名無しさん
15/12/04 01:27:25.49 .net
北の拠点に広めるのも白雪とオビ二人でやんのかあ
二年も二人で組んであちこち行ってたらそりゃカップル変わってもおかしくないよなあ
実際夜会後も同じ馬に男女二人きりで数日旅して帰ってきてんだもんね
事故チューとかドッキリスケベとかの間違いや寝取りがあっても若い男女なんだし仕方ない

635:花と名無しさん
15/12/04 02:27:15.36 .net
タイトルに姫が付いてなければな

636:花と名無しさん
15/12/04 15:59:30.50 .net
オビ白雪の二次妄想の為の状況設定を提供してくれてる読者サービス

637:花と名無しさん
15/12/04 19:35:29.57 .net
>>612
暴れん坊将軍を巻き込みdisするの止めろ
この世の中の貴族だって元はただの人なんだぞ?
それをなんたらの末裔とか騙ったもん勝ちなのに
貴族だの騎士だのファンタジーでこだわってどうするw

638:花と名無しさん
15/12/04 20:35:22.82 .net
>>291なんだけどアニメ板でウィンザー公爵のヒントあげたの自分なんで
>292みたいに得意げに無知晒すの止めてください

639:花と名無しさん
15/12/04 20:40:07.53 .net
>>637
暴れん坊将軍は、サントラ買ってるくらい好きなんだぞ!disるなんてとんでもない!
トラック30くらい入ってるうち25くらいがメイン曲のアレンジだったのにはドン引きしたが

640:花と名無しさん
15/12/04 20:43:31.11 .net
ファンタジーだからこそ貴族や騎士にこだわってんじゃないの?
今の世の中で貴族や騎士(軍幹部や幹部候補辺り?)って言っても
ふーん凄いね、で終わりでしょ

641:花と名無しさん
15/12/04 20:50:40.93 .net
>>636
素直にSS探せ

642:花と名無しさん
15/12/04 20:55:56.09 .net
3か月前のレスになんで今頃
ここの住人がみんなアニメ板見てると思ってんのかしら
アニメ化して変な人増えたね…

643:花と名無しさん
15/12/04 21:00:37.06 .net
はいはいはいはい
母と叔母に連れられて暴れん坊将軍の舞台を見に行った私が通りますよー
生で見たマツケンサンバは子供心に強烈だった
それはさておき暴れん坊将軍は自身がメチャクチャ強いし
さらにメチャクチャ強いお庭番二人が常に影から見守ってっから

644:花と名無しさん
15/12/04 21:23:56.60 .net
たまにはゼンのかっこいいシーンください!!
ついでにミツヒデのかっこいいシーン&身分証して家族に木々を紹介してください!!

645:花と名無しさん
15/12/04 22:28:35.06 .net
>>640
素直に貴族()騎士()にこだわってるのは自分だって認めな

646:花と名無しさん
15/12/04 22:42:22.37 .net
四国より小さいお手軽国家なのに貴族や騎士に拘るのは確かに阿呆くさいな

647:花と名無しさん
15/12/04 23:09:46.95 .net
>>637
貴族が身分が高かったり領民からの税で暮らしてたり敬われたりするのは
誰々の末裔だからという理由ではなく
ただの人でしかないのに国の中で君主を支え領地を治めるという責任を果たすべき存在だからでは
ファンタジーとこの世の中とで貴族の在り方が違うのでなければ

648:花と名無しさん
15/12/04 23:26:38.16 .net
637って上の方で貴族が貧乏だったり英王子がいじめられてたりとか書いてた人?
「作品内での貴族や騎士の扱い」位についてと「貴族や騎士が誰かの末裔と騙った存在かもしれない」ことに
何の関係も無いのに現実とファンタジーを並べて語ってるし論点ずれさせてるとこが同じだね

649:花と名無しさん
15/12/04 23:56:06.66 .net
ブーメランが突き刺さってないか?

650:花と名無しさん
15/12/05 00:03:58.41 .net
>>641
いや、だから
ゼンの存在を感じさせない状況にオビ白雪を置いててさらに続けるってのが
オビ白雪派のSS描くためのネタ提供サービスなんでしょ
自分はゼン白雪の正統カップル派だから読む気も探す気もないけどね
あきづきさんがオビ大好きなのはわかるけどもう少し控えめにできないのかな

651:花と名無しさん
15/12/05 00:04:01.51 .net
巳早みたいに元犯罪者でも貴族に戻れるんだし作中でも扱いは軽い
でも最早そんなことはどうでもいいんだ
早いとこ2年後まで話すっ飛ばして欲しい
白雪とオビでのオリンマリス拡める旅程とか要らないからね
もしあっても2~3ページでやってね
お願いだから何カ月も連載使ってやらないでね

652:花と名無しさん
15/12/05 06:08:41.40 .net
2年後まで話すっ飛ばすと連載終了な気が……

653:花と名無しさん
15/12/05 06:23:51.34 .net
実際アニメ2期の終了に合わせて終わりそうな気もする
ここ何ヶ月か内容スカスカだし

654:少女漫画の長身洗脳に騙されるな!
15/12/05 10:32:04.05 hxjyXzuy.net
長身は欠陥体型で有害だ!
短命、暑さで使い物にならない、スタミナがない、息が荒い、食う量が多く金ばかりかかる、
病気だらけ、統計的に癌が多い、窮屈、不器用、足腰肩傷めやすい、怪我しやすい、
長生きしてしまった場合確実に寝たきりになる、重くてまとまっていないので介護が地獄、
臭い、トロい、顔が凸凹してキモい、早老、上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵足らず・・・
その他多数
身長が高い奴がいかに欠陥であるかは明らかです。
低いと何の問題も無いのに、さまざまな問題があるのは全部高い奴ばかり。
身長が高い奴は頼りになるという馬鹿がいますが、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
短命だし、仮に長生きした場合確実に寝たきりになり、とっとと死ねばいいのにいつまでも迷惑をかけるのは長身だけです。
頼りないどころか、負担がのしかかってくるうっとおしい存在でしかないのです。
低い方が長生きし、死ぬまで自分で歩ける頼りになる存在なのに、
デカはなかなか死なず、重い巨体で迷惑をかけ続けるのです。
特にこれから介護制度はますます厳しくなり費用もかかり、年取った奥さんに更に介護の負担がかかるのです。
食うだけ食い、食費ばかりかかり、クソばかりするキモい存在でしかないのです。
クソが沢山詰まってるのでクソばかり行き、クソが長く、迷惑です。
クソは毒と同じなので、常に体に大量のクソが詰まった状態で、病気しやすく、短命なんです。
臭い、不潔、不健康な奴は全員長身!
人はまだ何も分からない子供の頃から足の長い奴ばかり見せられ、「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なんです。
しかしその価値観自体が社会によって人工的に作られているということです。
2chで必死こいて工作している奴に気をつけろ!! 2chの運営者もグルだ!
悪質な婚活業者の長身洗脳に騙されるな!!
1から必ず全部読め!↓↓
スレリンク(sousai板:1-275番)
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られている。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されているぞ!
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えろ。

655:花と名無しさん
15/12/05 13:32:46.66 .net
暴れん坊将軍ワロタw
しかし本当につまらんな
ゼンミツヒデ木々は全然出てこないし嫌いではないけどオビのごり押し酷いし
しばらく単行本も買うのやめよう…
はやく2年後になってくれええ

656:花と名無しさん
15/12/05 18:36:20.26 .net
>>652
だからといってオリンマリス開発秘話やらオリンマリス披露宣伝行脚とかを延々やられてもな
今の白雪って 亭主元気で留守がいい的熟年夫婦単身赴任 みたい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch