●●竹崎真実スレッド●金瓶梅●●PART27at GCOMIC
●●竹崎真実スレッド●金瓶梅●●PART27 - 暇つぶし2ch296:花と名無しさん
15/03/01 23:16:21.64 0.net
>>279
ありがとう。
いつも発売日に読める組の書き込み見て
そわそわしてるんだ…。
書籍の発売は3日遅れが常識、天候が荒れると
入荷未定になったりするけど青菜炒め美味しいです。
自分もチンゲン菜だと思っています。

297:花と名無しさん
15/03/01 23:26:06.61 0.net
シャクシャクだもんね

298:花と名無しさん
15/03/01 23:46:06.38 0.net
空芯菜で脳内変換してた
鼎泰豐行きたい

299:花と名無しさん
15/03/02 00:32:13.33 0.net
3日遅れが普通にあるのか・・・
それは切ないねー。
青菜って自分もチンゲン菜だと思って読んでた。
炒めても適度な歯ごたえがある葉だもんね。

300:花と名無しさん
15/03/02 04:06:09.37 0.net
違う作品の話で申し訳ないけれど
累が淵が長編になって「真景累が淵」と言う話が存在しているとは思わなかった
ググってあらすじを読んだら面白かったから、岩波辺りで買っ�


301:トみようと思う でも誰かこっちでも挑戦してくれないかな



302:花と名無しさん
15/03/02 08:44:22.91 0.net
マーマレードシフォンを焼いたら
チャンクがほとんど沈んでしまいました。
均一に焼き込むコツとかないでしょうか。・










ウェイパーもオイスターソースもない状態で
ぱぱっと手際よく美味しいもの作れるセツガ姐さん
かっこいい 👀

303:花と名無しさん
15/03/02 08:50:01.46 0.net
↑すれ違いでした、すみません

304:花と名無しさん
15/03/02 09:44:43.38 0.net
書き込めるかな
昨日は出かけてて玉楼姐さんに占っていただけなかった残念。

瓶児なんで生きてるんだよ!!!と思ったけどまだしばらく連載続けるなら死なせるわけないよな・・・

305:花と名無しさん
15/03/02 12:32:10.07 0.net
明日から書き込めなくなるのかな
寂しい・・・

306:花と名無しさん
15/03/02 13:24:27.27 0.net
かちゅ~しゃから書き込み出来なくて、
慌ててJane Styleなる物を導入してみた。
昨日、玉楼姐さんに視て貰おうと思ってたのに、
あっと気づいたら日付変わってた。

307:花と名無しさん
15/03/02 15:23:35.88 0.net
書き込めないって何で?
前の方でブラウザが~って言ってたけど

308:花と名無しさん
15/03/02 15:33:55.26 0.net
なんかスマホからだと個人情報が抜かれるとか
専ブラだと個人情報が抜かれるとか
webブラウザだとやっぱり個人情報が抜かれるとか
janeしか使えないとかjaneも危険とか
情報が錯そうしてて混乱してる
皆どうするのかな

309:花と名無しさん
15/03/02 17:04:37.55 0.net
なんとかあす以降もここで集いましょう、姐さまがた

310:花と名無しさん
15/03/02 20:36:06.26 0.net
自分は狐やIEはダメで
janeだけ書き込みができました

311:花と名無しさん
15/03/02 20:44:03.75 O.net
ここで感想を聞いてから読み直すのが楽しかった
姐様方、ありがとうございました
様子見して大丈夫そうだったら、またお邪魔させていただきます
ありがとうございました

312:花と名無しさん
15/03/02 22:37:55.42 0.net
>>296
3月3日以降、2ch.netでは仕様変更によりJane style以外のほとんど全てのPC専用ブラウザから閲覧・書き込みが出来なくなります
Jane styleを利用した場合でもログインが必須となり今までのような匿名性は失われた状態でしか利用出来なるようです
また、2chmateなどのスマホ専ブラはこの仕様変更に対応したものも多いですが、今後専ブラ・通常ブラウザ問わずスマホから2ch.net側にアクセスすると
閲覧履歴・書き込み内容・端末情報・位置情報などの個人情報が紐づけられ、自動的に送信される仕様になるとのこと
そして唯一今まで通り閲覧・書き込みする方法として、PCで通常のブラウザからアクセスするという方法が残されていますが
上記の通りほとんどの専ブラが利用出来なくなった結果、人大杉状態になり通常のブラウザからはとても利用できる状態にはならないだろうという意見が他板でも多く見受けられます
こう!
Jane styleは数ある専ブラでスパイウェア仕込んだ前科あるからみんな嫌だなぁっていってる

313:花と名無しさん
15/03/02 23:20:30.13 0.net
>>300
解説ありがとう!
え~何でそんな事に・・・?
詳しくないから、転載禁止とかよう分からん事ばっかり。
もう衰退するんかねぇ。
自分は10年以上前からにちゃんねる見てるけど、
ひっそりしている板やスレは好きだったけどな。
時代の流れかねー。

314:花と名無しさん
15/03/02 23:47:31.44 0.net
>>301
全鯖id化するみたい
あと利権?でそこの専ブラが一人勝ちした模様
業者が糞みたいな広告スレたてたり犯罪予告スレたてたりするアホの子がいるからの仕様なんでないかなぁ

315:花と名無しさん
15/03/02 23:48:41.76 0.net
ROM専だとエッチな広告だらけになって嫌ンな感じってなるかも?
瓶自「楓・・どうしよう・・」

316:花と名無しさん
15/03/02 23:53:33.73 0.net
0時から書き込めなくなるのかな

317:花と名無しさん
15/03/03 00:02:01.96 0.net
Live2chからだと今のところ書き込めた

318:花と名無しさん
15/03/03 00:07:56.17 0.net
API稼働は3月3日でdat直廃止は近日予定という事で読み込みいつまで出来るかはまだ未定ナリ

319:花と名無しさん
15/03/03 00:23:04.73 0.net
旦那様が妻を殺せないのはわかってたけどここまで引っ張っておいて
今までと変わりありませんじゃ肩すかしくらった気分だった

320:花と名無しさん
15/03/03 01:55:08.38 0.net
最後のナレーションから見てさすがに今までと変わりはあるんじゃないの?
と思うが今までナレで「さてこれがどう発展するかはまた今後」と言って
何か波乱に発展したためしがないので何とも

321:花と名無しさん
15/03/03 02:29:50.92 0.net
茶番だったから

322:花と名無しさん
15/03/03 08:28:28.78 0.net
Live2chからおはようございます

323:花と名無しさん
15/03/03 09:08:02.06 0.net
test

324:花と名無しさん
15/03/03 11:54:00.50 0.net
テスト

325:花と名無しさん
15/03/03 14:33:06.45 0.net
Jane Styleを昨日から使ってるけど、ログインとかしてないけど、
書き込めてるからいい事にしとこう。
でも個人情報抜かれたら嫌だなぁ。
●でクレカ情報漏れたトラウマが・・・
それより次の文庫が待ち遠しい。
ついに雑巾が出て来たからどうなるのかwktk

326:花と名無しさん
15/03/03 15:07:23.51 0.net
なんかもう西門家は誰も死なない気がしてきた
ある意味安定感があっていいかな

327:花と名無しさん
15/03/03 16:33:07.76 Vey6TR/C0.net
作者がお元気なうちに完結してくれればいいや

328:たける
15/03/03 16:44:33.04 s6QBHZ7UO.net
くわしく

329:花と名無しさん
15/03/03 16:53:18.35 0.net
人気だから引き延ばしてんだろう

330:たける
15/03/03 17:05:11.61 s6QBHZ7UO.net
くわしく

331:花と名無しさん
15/03/03 17:51:48.55 0.net
瓶児が死ぬタイミングを逃し続けて
しょぼい死に方をするのだけは避けて欲しい

332:たける
15/03/03 18:32:43.13 s6QBHZ7UO.net
くわしく

333:花と名無しさん
15/03/03 19:52:58.75 0.net
>>319
ヤマトナ○シコ七変化みたいに何も解決しないままエンドレスワールド突入で終わりそう

334:花と名無しさん
15/03/03 20:33:32.21 0.net
>>321
そういう終わり方だったんかあれ
あれも流行ってたの高校生だったのに
今わたしは三十路だ
長い…

335:花と名無しさん
15/03/03 20:38:10.61 0.net
>>322
連載15年だったかな・・・ヒロインはネクラのままで家賃やら男関係やらそのままでおわった・・
かわったのは作者がバンギャルからジャニヲタにクラスチェンジしたくらい

336:花と名無しさん
15/03/03 21:12:43.93 0.net
最新よんできたぜ
瓶児いきてますよって告げ口しちゃうと旦那様の進退があぶないしなぁ
煮え湯飲まされすぎてる・・・

337:花と名無しさん
15/03/03 22:03:58.13 0.net
そっか、告げ口は旦那様がやばくなるのか・・・
金蓮も下手に動けないのね
瓶児は死んでるふりの期間中
旦那さまを独占して甘え放題だったと思うと
金蓮がキーっとなるのもよくわかる

338:花と名無しさん
15/03/03 22:14:48.30 O.net
瓶児は勝手に自滅しそうな気がする
大奥様も辟易してるだろうし

339:花と名無しさん
15/03/03 22:37:26.70 0.net
サイリン様のお手を煩わせなくても
大奥様というボスが豚紐を握っているし。
・・・瓶児も旦那様に殺してもらってれば
豚紐だの甕埋めだのよりいい死に方だったのになあ。

340:花と名無しさん
15/03/03 23:33:44.35 0.net
今月号の大旦那様+モミアゲのシルエット、全く気づいてなかったw
盗掘現場にいたって事は、墓荒しは大旦那様の差金なのか・・・

341:花と名無しさん
15/03/04 00:21:34.59 0.net
金蓮と元金蓮の壮絶な殴り合いで豚紐だった大奥様も甘�


342:ュなったもんだ



343:花と名無しさん
15/03/04 05:04:23.39 0.net
まぁそのへんは…

344:花と名無しさん
15/03/04 08:08:22.40 0.net
元金蓮は妻じゃなかったからねえ。
しかも春梅を全裸にして車引かせるとか
西門家に思い切り泥を塗ったし。

345:花と名無しさん
15/03/04 14:30:13.11 0.net
何より大奥様と自分が「同じ」だとのたまったため大奥様の逆鱗に触れたんだよね。

346:花と名無しさん
15/03/04 14:33:47.40 0.net
瓶児→私は第六夫人であなたより格下。でも私の方が愛されてますのよフフフ
恵蓮→妾の私と第一夫人のあんたは同格なのよホホホ!
この差はでかい

347:花と名無しさん
15/03/04 16:30:49.31 0.net
>>333
だが1巻で1回は姦通してるくらいなのに・・・
尼寺乱交で孕んだことを大奥様にバレたら細切れにされそう

348:花と名無しさん
15/03/04 16:49:31.23 0.net
茶屋の婆ちゃんに瓶児死んだ報告しにいったとき物陰にいたの誰だろ
元通りに戻ったようにみえたみたいなエンドロールの影はここからさすのかなぁ

349:花と名無しさん
15/03/04 17:52:58.70 0.net
>>334
尼寺はさすがにバレたら豚小屋待ったなしだろうなー
あと隣人付き合いしてた頃から姦通も
現在の瓶児が「西門家の第六夫人」じゃなかったら
豚紐コース一直線だったと思う

350:花と名無しさん
15/03/04 17:53:51.37 0.net
秋菊が更に病みそうだわ

351:花と名無しさん
15/03/04 20:29:16.37 0.net
望まれないEND
秋菊がヤンデレ→瓶児ころころ

352:花と名無しさん
15/03/04 20:49:27.01 0.net
あーそれは確かに嫌だ。
瓶児ほどの名悪役なら
金蓮か大奥様クラスにやられるんでないと
もったいないわ

353:花と名無しさん
15/03/04 21:21:50.49 0.net
金蓮と経済が浮気して秋菊がブチ切れ!とか。
無いかな?
「旦那様を裏切ったのね!」みたいな。
秋菊って何かやらかしそうな気もする。
ヤンデレ秋菊どうなっちゃうんだ(゜д゜)
でも原作的にも金蓮が死ぬ事は無いのかな。

354:花と名無しさん
15/03/04 21:38:10.11 0.net
秋菊って大怪我してから面白くなったからね
変な愛着を持っちゃったよ
旦那様の死後、経済とヤって秋菊が大奥様に告げ口
大奥様が金蓮を売りとばす
大旦那様がコンタクトした武松に金蓮あぼ~ん
って感じじゃないのかな?

355:花と名無しさん
15/03/04 22:04:53.97 0.net
26巻のサブタイがないね
これでどうかなぁ?
26巻 動かぬ妻/紅殻でゲン担ぎ/経済が結婚?青灯女-玄蝶-薬師/大奥様の里帰り/王婆と大旦那様 小噺・エンレイの彼女 四コマ・奥様sのグリム童話

356:花と名無しさん
15/03/04 22:17:47.71 0.net
>>342
ありがとう、助かります

357:花と名無しさん
15/03/05 01:40:26.18 0.net
>>340
病んでても敬愛する奥様と恋慕抱いてる旦那様の間でぐらぐらするだけになりそう
らい病だか淋病だかみたいなのになったとき生き血とってくださいって名乗りあげるくらい
金蓮慕ってるし

358:花と名無しさん
15/03/05 13:48:50.98 0.net
>>344
その時はまだ病んでなかったからねぇ秋菊。
今の秋菊だったら既に自分を切りつけて、
桶にタップリ血を入れて持って来そう。

359:花と名無しさん
15/03/05 22:19:16.18 0.net
お姉さまはパパそっくりで顔がいささか不自由だったけど美しい人は男女とわず好みだったみたいだけど
庭に華埋めたときのの牛おばさんは美しいものは全部嫌いウーマンだったなぁと思いだして
美醜の価値観についてふと考える

360:花と名無しさん
15/03/05 22:34:20.62 0.net
自分の顔にひどいコンプレックスがあるかどうかだろうなあ。
サイリンさまは父親にと言われるのは嫌いだったけど
醜い容貌ではなかったから
素直な心で美男美女を愛でられたんだろう
サイリンさま再登場熱望

361:花と名無しさん
15/03/06 00:16:06.09 0.net
読者アンケート(まんがグリについてるはがきのやつ)高いと再登場反映されやすいよ!

362:花と名無しさん
15/03/06 02:16:33.26 0.net
サイリン様は醜女というより、「美人ではない」という程度だもんね。
牛女さんくらい異形の姿だったら内面もモンスターになるわな・・・。
気の毒なお人や。
庭を愛でる事も安らぎにはならなかったんだね。
旦那が酷かったね。

363:花と名無しさん
15/03/06 14:42:16.60 0.net
他紙の話なんだけど、
清水玲子の「秘密」に「豚は雑食の悪食で、残飯や人間の排泄物や人間の骨肉皮まで食べ尽くす」
というのを読んでウゲッて思った。
だから豚紐なんすね大奥様・・・。

364:花と名無しさん
15/03/06 15:56:18.13 0.net
豚は本来清潔好きと聞いたけどそんなに悪食なのか…
その豚が食卓に上ってるかと思うと何とも言えない
少なくともそういう環境の豚は絶対食べたくないなあw

365:花と名無しさん
15/03/06 17:59:40.38 0.net
まあシャコも水死体好んで食べるらしいし気にしない気にしない

366:花と名無しさん
15/03/06 18:19:39.83 0.net
西門家の豚はあの地下の豚だろうから人食べてるよね
奥様方は平気だろうけど、初期の旦那様ならいざしらず最近のナイーブな旦那様はそのことを知っても大丈夫なんだろうかw

367:花と名無しさん
15/03/06 18:37:28.02 0.net
初期も獣姦した豚なんて食えないみたいなこと言ってたようなw
突き詰めると何にも食えなくなるぞw

368:花と名無しさん
15/03/06 18:59:34.81 0.net
悪食と言ってしまえばそれまでだけど
究極のエコロジーアニマルと思えば・・・

369:花と名無しさん
15/03/06 18:59:54.61 0.net
金蓮「雪娥姐さんいつもどこに食材発注してるの?」
雪娥「野菜は産地直送で豚肉は大奥様に言えば下さるわよ」
金蓮「…」

370:花と名無しさん
15/03/06 20:09:23.29 0.net
>>353
西門家には肉屋が出入りしてるから
(桃で雇われた歌姫の話)大丈夫だよ

371:花と名無しさん
15/03/07 01:01:44.78 0.net
ところで
ヘイジが旦那様の義兄弟・中書と通じてたこと
(少女時代もつい最近も)
旦那様はしらないのかな。
大奥様が堰き止めてるっぽい
それを知ったら、旦那様も動くかなあ。

372:花と名無しさん
15/03/07 11:28:37.63 0.net
東南アジアとか沖縄は豚便所あるよね。トイレぽっとん先は豚小屋っていう。
近年アメリカかどっかで豚に食われた畜産農家のおじさんもいたような…。
GYAOで宮廷の諍い女、1~3話やってるね。
瓶児は大旦那様にでもはめられて、旦那様よりいいわぁなんてノリノリなところを
旦那様に見られて梅津和夫顔になって
最後は獣姦で殺される、とかじゃないと本人のダメージなさそうなんだよな。
いつでも悲劇に酔って自分かわいい、正しい、は崩れそうにない。

373:花と名無しさん
15/03/07 12:47:26.24 0.net
当時は旦那様ナイーブワロタって思ってたけど
考えてみたら他人の精子の入った豚なんて男性にしたら食べたくないのかもなあ

374:花と名無しさん
15/03/07 13:26:07.23 0.net
確かに、
人間の女性を犯した雄豚とか考えたら
女性としてはおぞましい
自分は食えると思うけど

375:花と名無しさん
15/03/07 20:00:37.31 0.net
>>359
楳図w
旦那様って割と奥方が他の男とヤッてるとこ見ても、案外激怒まではしてない。瓶児なんて何回か今までも
素っ裸で寝所にいるの見つかってる。その度自分は悪くありませんわ!この男が!みたいに泣いて躱して
来てた気するが。それこそ自分の憎む大旦那様と瓶児の密通でも見て、瓶児にマジギレしてもらいたい。

376:花と名無しさん
15/03/07 20:01:26.83 WfuUUz6l0.net
>>333
確かに甁児は多々配慮ない言動あるけど、一応最低限の礼はとってるし、恵蓮は妾ですらないお手つき女中のくせに面と向かって大奥様に歯向かった上、こともあろうに公衆の面前で正妻と自分は同等とほざいたのは決定的だったわな
金蓮も心の中では大奥様は寵愛ないとか、初期の頃は「こんな人が正妻だから舐められるのよ」と、かなり見下してた。今思えばなんてことを…だな

377:花と名無しさん
15/03/07 20:05:30.55 0.net
でも私に嫉妬してるからって~と被害妄想を面と向かって言える神経はすごい

378:花と名無しさん
15/03/07 20:07:30.27 WfuUUz6l0.net
>>358
少女時代は、中書が幼女の甁児を一方的に嫁にしようとして初夜の前に逃げられただけだし
最近も一方的にセクハラさせただけでべつに通じてないから(そのセクハラが我慢ならずにさいりん様讀んだわけだし
旦那様も大奥様もちゃんとしってる上に、さすがに、今回の件に関しては甁児は単なるセクハラ被害者扱いでしょ

379:たける
15/03/07 20:09:24.14 AiJA0tF3O.net
くわしく

380:花と名無しさん
15/03/07 20:36:32.09 0.net
>>365
それよりも「つけこまれやすさ」にも程がまる
って事で怒っているんじゃない?
それにしても瓶児の生い立ち
◎キモ男に性教育される
◎(もしかしたら)花子虚に処女捧げる
これだけを見ると可哀想
◎爺さんに処女をささげる
◎力任せの下手糞にアナルを捧げる
こんな金蓮も金蓮だが

381:たける
15/03/07 20:47:49.30 AiJA0tF3O.net
くわしく

382:花と名無しさん
15/03/07 21:55:06.59 0.net
瓶児って最低限の礼をわきまえていると言えるのかな。
旦那様にも大奥様にも一線を越えて侮辱している。
それを奇跡的な運で乗り切ってると思う。
少女漫画特有の運の良さを、金瓶梅では全て瓶児が受け賜わってる。
ヒロイン体質なんやねw
自分で道を切り開く金蓮が人気なの分かる。

383:花と名無しさん
15/03/07 23:36:14.00 0.net
>>365
中書長逗留中に
瓶児のへやでみだらなことしてたのを
金蓮ほか奥様3名で見届けて、
大奥様にご申告してたよ
瓶児が大奥様のお部屋に呼び出しくらったら
豚紐リーチ!って
ここも盛り上がるだろうなあ

384:花と名無しさん
15/03/08 00:21:45.90 0.net
春梅が瓶児がセクハラされて泣いてるの見ただけじゃなかった?
金蓮たちが大奥様に申告なんてシーンどこに?

385:花と名無しさん
15/03/08 00:36:48.44 0.net
大奥様は瓶児の淫行について申告されたから
「お宅の旦那様の身体がすぐれないので、引き取りに来てください」
と言う内容の手紙を蔡燐様に出したんだよ
その時に金蓮は
「梁中書様を連れて帰っただけならば
西門家で瓶児にどうすべきか考えましょう」
みたいな事を言っていた
蔡燐様にボコられた事で忘れられている

386:花と名無しさん
15/03/08 01:50:09.07 0.net
あのガッガッは、ほんと痛快だったからなあ。
あのときのヘイジは
甕埋めか豚紐の2択だったよね。
あっさり元サヤって、強運すぎる。

387:花と名無しさん
15/03/08 14:35:24.82 0.net
瓶児が淫行したわけじゃなく、旦那様さえ文句いえん立場の男が無理やり猥褻してただけだし
そこはおとがめなしなんじゃないの?
旦那様も目の前で妻にやらしいことされても何もできなかったくらいなんだから、瓶児が仮に貞節な妻だとしてもあれは避けようないでしょ

388:花と名無しさん
15/03/08 19:16:23.43 0.net
大奥様はお怒り(というかお疲れ)だったよ

389:花と名無しさん
15/03/09 00:29:25.02 0.net
369を読んだら
「岩永乙」
と言う言


390:葉が出てきた



391:花と名無しさん
15/03/10 22:07:12.79 0.net
ドンキへ行ったら「豚足のトロトロ煮」が売っていた
雪娥様を思い出してついつい買ってしまった
今度、食べたらレポします (油が凄そうです)

392:花と名無しさん
15/03/11 08:00:15.56 0.net
美味しそう、いーねー。
近々、神戸の南京町にいくので
はすも探してきます。
あと青菜炒め。

393:花と名無しさん
15/03/11 12:19:40.49 0.net
食べ物繋がりで、硬蜜も食べてみたいのだけど高価で手が出ない。

394:花と名無しさん
15/03/11 12:25:32.66 0.net
ボコボコにされた事でマゾに目覚めてしまえばいいのに瓶児

395:花と名無しさん
15/03/11 12:28:55.24 0.net
シャク シャク

396:花と名無しさん
15/03/11 13:19:20.78 0.net
硬蜜は中国産な所がひっかかって買う勇気が出ない・・・
金蓮が琴童と浮気してた後のお仕置きは、今の旦那様からは想像できない。
瓶児も商人だなんだと浮気(?)したのに、あれくらいやられて当然だろうに、
何故かお仕置きされない。
大奥様に怒られてるくらいでお終いだし。

397:花と名無しさん
15/03/11 17:02:54.09 0.net
奥様方が愛飲している桂花酒を飲んでみたい!
金木犀を白ワインに漬けたお酒らしい。
どんな味がするんだろう。

398:花と名無しさん
15/03/11 18:02:58.37 0.net
もう金蓮必要なくない?
無理やり覗きババアやらせずに、金蓮なしで話進める回もあっていいと思うんだけど・・・
昔はそういう時もあったよね デブ娘の回とか完全に脇役だった
覗いて1言二言言うくらいなら居ないほうが話しもまとまって読後感がいい

399:花と名無しさん
15/03/11 18:07:16.58 0.net
>>383
普通に売ってるよ・・・w

400:花と名無しさん
15/03/11 20:08:07.82 0.net
>>383
リキュールだから甘いよ~
ほんとに花の香りがする
飲み過ぎると二日酔いの時、自分がキンモクセイくさい

401:花と名無しさん
15/03/11 20:17:22.65 0.net
白ワインに金木犀か
金木犀好きだから飲んでみたいかも

402:花と名無しさん
15/03/11 21:12:01.26 0.net
「桂花陳酒」(けいかちんしゅ)って名前で売ってるよ

403:花と名無しさん
15/03/11 21:56:50.06 0.net
同じ金木犀の香りでも、大奥様なら高貴な香りのイメージだが
一般庶民の私がそんなん漂わせてたらトイレの芳香剤の臭いとか言われそうだ

404:花と名無しさん
15/03/11 22:47:18.41 0.net
金蓮なら
「吐く息は桂花の香りなまめかしく・・・」とか言われるんだろうなあ。
金蓮がお酒弱い設定なのは意外だった。
うわばみそうなのに。

405:花と名無しさん
15/03/11 22:57:47.28 0.net
二日酔いは嫌だけど、自分が金木犀くさいって、ちょっとなってみたいw
花の香りの甘いお酒なんて素敵だ。
華やかな西門家の奥様達にぴったりだな。
「桂花陳酒」買ってみる!
>>389発想が我らレディコミ世代w

406:花と名無しさん
15/03/11 22:57:59.31 O.net
今月号のラブセクで金蓮また浮気したね
旦那様の事とやかく言えなくなるぞw
金蓮に逆らえないエンレイをお供に連れて来たからばれる心配はないかなw
大奥様が知ったら容赦しなさそうだけど旦那様の温情と今までの金蓮の働きに目をつぶって様子だけ見る事にしそう

407:花と名無しさん
15/03/11 23:39:43.19 0.net
シャク シャク

408:花と名無しさん
15/03/11 23:57:14.79 0.net
すぐ退場した第七夫人が飲んでた(飲まされてた)
麻薬?入のお酒が美味しそうだった。
あれも花の香りだったっけ。

409:花と名無しさん
15/03/12 01:23:42.26 0.net
シャクシャクというと
ドラえもんの「おすそ分けガム」の
メロンのシーンを思い出してしまう
オーバーフォーティー

410:花と名無しさん
15/03/12 04:13:58.82 O.net
>>395
オーバーサーティだけどわかるwスネ夫の家のメロンだよねw

411:花と名無しさん
15/03/12 12:04:54.54 0.net
>>389
金木犀ってトイレの芳香剤くさいか


412:なw 家にもあるけど本当にいい匂いなのに 桂花陳酒か、今度買ってみよう



413:花と名無しさん
15/03/12 12:42:54.10 0.net
>>397
金木犀が「トイレの芳香剤臭」かどうかじゃなくて
昔はトイレの芳香剤と言えば金木犀だっただけだよwww
今はいろんな臭いがあるから、トイレのイメージの強い金木犀の香りの芳香剤の方が稀
別の香りの芳香剤しか知らないなら分かるわけない

414:花と名無しさん
15/03/12 14:04:25.76 0.net
>>398
あっ、もしかして小学校のトイレに昔ぶらさがってたやつ?
ちなみに今はキンモクセイのかおりの芳香剤は販売してないそうだよ

415:花と名無しさん
15/03/12 14:31:01.45 0.net
そうだよ、今はトイレ=金木犀のイメージ強すぎて嫌遠されてるみたいだね

416:花と名無しさん
15/03/12 17:17:12.07 0.net
チャンネル銀河で「賢后 衛子夫」を放送していたんだけど
皇后になる前のヒロインの髪型が、誰かっぽくてモヤモヤしてた
「瓶児や玉楼を連想させるな」
と気が付いた今日、最終回だった・・・5月から再放送だけど
話は史実と全然違っちゃって今一つだけど
漢服の美しさは今迄の中国ドラマでトップクラスだと思う
ちょっとスレチで失礼しました

417:花と名無しさん
15/03/12 18:15:07.17 0.net
>>397
みんな「トイレの芳香剤」じゃなくて「(昔あった)金木犀の芳香剤」の事言ってるんだよ

418:花と名無しさん
15/03/12 20:44:32.09 0.net
以前金木犀の芳香剤があったんだw
それを知らなくて???だったwなるほど
それは知ってたら金木犀を嗅ぐと芳香剤を連想しちゃうだろうな

419:花と名無しさん
15/03/12 22:03:20.24 0.net
私が子供の頃にはすでに「昔は芳香剤といえば金木犀だった」って聞くレベルだったから
今連想出来る人も又聞きで知ってるだけじゃないかな
いろんな香りの芳香剤が一般的になって長いしね

420:花と名無しさん
15/03/12 22:38:53.63 0.net
>401
瓶児っぽい髪型ってこれかな?
URLリンク(img3.qianzhan123.com)
このドラマ、初めて知ったけど確かにきれいだ。
金瓶梅扉絵のゴージャス金蓮を何となく連想したw

421:花と名無しさん
15/03/12 22:41:51.51 0.net
昔は車の芳香剤といえばライムだったんで、
初めてバーでジンライムを飲んだときは
「クルマくさい・・・」と飲みづらかったよ、
トイレはもちろんキンモクセイだったよ、オーバーフォーティー
金瓶梅、広い世代に読まれてるんだなあと実感したこの流れ

422:花と名無しさん
15/03/12 23:26:28.84 0.net
世代別アロマ談議がw
金瓶梅のファッションて浦島太郎の乙姫様みたいなイメージなんだけど。
∞ ←こんな頭してない?
春梅とか。

423:花と名無しさん
15/03/12 23:38:22.69 O.net
今までありがとうございました
ぬこなのでお別れです
金木犀は一年の中で一番好きなかほりです

424:花と名無しさん
15/03/13 00:48:33.67 0.net
桂花酒について、衛子夫のドラマでは
「辛いお酒だから、ライチーの餅の方が合う」
とか話してた
でも飲んだことある人は甘いと言う書き込み多いから
時代も味も変化していったのかもね
>>405
レス㌧
それもだけど貧乏だった子供の頃が一番瓶児に近かったかな?
見付からなかったから悪い画像でごめん
URLリンク(www.dotup.org)
大人になると三つ編みが玉楼っぽいね
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

425: 【大凶】
15/03/13 01:11:57.71 O.net
なぜかおみくじができるらしいテスト

426:花と名無しさん
15/03/13 01:23:39.21 0.net
瓶児のルックスって髪型もあってか
AKBの渡辺麻友のイメージがずっと…
でもそ�


427:ネの思ってるの私だけなんだろな



428: 【大凶】
15/03/13 01:30:18.52 0.net
>>410
情報ありがとう以上におみくじww
まあ瓶児はビューティーと言うより
ぷりちーだよね

429: 【中凶】
15/03/13 01:31:07.27 0.net
まさか大凶しかないのか?

430: 【猪】
15/03/13 02:47:18.72 0.net
なぜ今日おみくじなんだろう?

431:花と名無しさん
15/03/13 04:04:57.50 O.net
13日の金曜日だかららしい

432:花と名無しさん
15/03/13 08:38:52.50 0.net
>>415
悪いのしか出ないという日かwww

433: 【中凶】
15/03/13 10:21:55.06 0.net
13日の金曜日か・・・
ドリームジャンボ買うから当てて下さい玉楼姐さん!

434: 【小野道風】
15/03/13 10:51:08.27 0.net
「猪」は悪いおみくじだったのかw

435:花と名無しさん
15/03/13 13:05:38.45 0.net
金蓮乙姫と瓶児まゆゆ、確かにw
大奥様の髪型は、毎朝作るの大変そうだ。

436: 【大凶】
15/03/13 15:05:07.67 0.net
書き込めますように

437:花と名無しさん
15/03/13 15:37:00.69 0.net
瓶児を殺すのはヤンデレ秋菊と予想
もう追い続けて10年以上たつんだ(遠い目)

438: 【鹿】
15/03/13 15:50:36.36 0.net
そういえば乙姫様とか天女の服って
漢服っぽいね。
唐の掛け軸とかに習ったのかな。
エキゾチックで華やかで、異界の人が着るような服ってことで。

439:花と名無しさん
15/03/13 16:16:29.54 0.net
今日発売の「天上の虹」最終巻も漢服にちょっと似てる
長袖にフレンチスリーブを羽織っている所が違うけれど
そう言えば中国の服飾文化は古代から変わらないのかな?

440:花と名無しさん
15/03/13 16:41:49.97 0.net
>>411
そういう庶民的な普通のかわいいこじゃなくて
リアルドール系の作られた完璧だが中身空っぽっていうの連想する

441:花と名無しさん
15/03/13 16:47:55.05 0.net
ああとうとう専ブラNG実装されたのか

442:花と名無しさん
15/03/13 17:06:25.16 0.net
>>424
オリエント工業か

443:花と名無しさん
15/03/13 18:25:23.93 0.net
ドールのURLを貼ろうとしたら貼れなかった・・・
専ブラなんとかのせい?

444: 【滑ってないもん】
15/03/13 18:26:15.19 0.net
瓶児って幼顔で可愛いよね。
金蓮はどんどん男顔になっている気が・・・
1巻の頃と随分顔が違う。

445:花と名無しさん
15/03/13 18:43:17.04 0.net
金蓮は年々悪女にもなれず、髪型変えるだけで簡単に男に見える覗き見オババに少しずつ変貌しつつあるけど
瓶児は最初の「一応淑女」から勘違いお馬鹿美人にガクンと劣化してから安定してそのまま安定したバカ女+絵柄も可愛い妾のままだね
子供の頃の瓶児って可愛いだけで変態に囲われて、虐待受けつつ、
飽きられたら殺されるかもしれない環境でよく自信満々で図々しく育てたよね
盗んだのは犯罪だけど、変態に囲われて厳しく教育できる人間も親も皆無の子供の犯罪なのに
サイリンの怒りが瓶児自身に向かうのと、瓶児が殺されるかもしれない自覚を持ってる関係に矛盾を感じた

446:花と名無しさん
15/03/13 20:52:07.87 0.net
無理矢理連れてこられて、可哀想なお人形さんみたいに可愛い子
そんな瓶児に決して悪い事無いよう接していたら
したたかに自分を利用して、宝石大金ごっそり盗む
と言う形で行方くらましたから、怒り心頭なんでしょ
それに、どんなガキでも盗人するような子に好意を持つ事は無い

447:花と名無しさん
15/03/13 21:04:26.16 0.net
>>429
ヘイジは躾云々ではないな
産まれ落ちた瞬間から「女」なんだよね
純粋無垢な仮面を被った厄病神

448:花と名無しさん
15/03/13 21:31:02.74 0.net
出た情報のみだと、躾けられた形跡ないから生まれつきって言い切る要素


449:はないような 囲われた生活の中で学んで言ったのが、ぶりっ子してれば皆自分が好きになる 何をしても可愛いから許される 危険を感じたら強い者に取り入る これだけだったんだろうね その後の人生はどうだったんだろw 金蓮は母親に捨てられて義理母に疎まれ売られ、そこでお手つきになって結婚させられて、そこから物語スタートだけど 幼児のうちに囲われて、正妻の手で逃されて、その後行方不明だけど実家に戻れて受け入れられて、 ちゃんとした身分の人に嫁いでるし 結婚前までは実家でねえやも居るような環境 話に出てくるたびに描写やセリフは意味不明サイコパスなんだが、設定だけは興味引くいいキャラクターだよね



450:花と名無しさん
15/03/13 21:39:07.42 0.net
今日、専ブラを変えざるを得なかったのでスレッドのお引越しをした
そうしたら元の部屋にお引越しいている瓶児を思い出した

451:花と名無しさん
15/03/13 21:44:19.87 0.net
金蓮は性悪を貫いてくれたらよかったと思う
瓶児は初期設定のままならよかったのに、孤立した池沼じゃ何の脅威にもならん
ライバルキャラじゃなかったんか

452:花と名無しさん
15/03/13 23:07:51.48 0.net
性悪といえども『金瓶梅』って人情物でしょう。
癖のある人ばかりだけど情も義もあるっていう。
そこに綺麗事を挟まない金蓮。
だから好き。

453:花と名無しさん
15/03/13 23:21:01.31 0.net
金蓮とセツガの関係が好き。
最初はお茶に豚の小便入れるくらい
いがみ合ってたのに、
だんだん喧嘩友達みたいになって、
豚姦料理人事件のときや、
人肉料理事件の時は
普通に友達みたい。

454:花と名無しさん
15/03/13 23:23:22.77 0.net
美肌料理を教えてくれたし

455: 【蝶】
15/03/13 23:31:05.80 0.net
ためし?

456: 【モナー】
15/03/13 23:32:24.38 0.net
猪鹿蝶になった!

457:花と名無しさん
15/03/14 01:09:54.20 0.net
>>439
おめでとう!
感化が生まれて、旦那様の出世祝いか何かで、
瓶児が頭にトリの羽みたいの刺してて、なんか変で笑ったw

458:花と名無しさん
15/03/14 01:11:02.24 0.net
どこが猪鹿蝶になってるの?
蝶しか見当たらない

459:花と名無しさん
15/03/14 20:40:18.95 0.net
>>436
私も奥様方の微妙なバランスの友情好き。
瓶児という共通敵のお陰だろうなw
大奥様は立場上、孤独でお気の毒だー。
瓶児も恐らく今まで心を許し合えた人というのが居無さそうで、気の毒っちゃー気の毒。
人の心中を測れないちょっとアスペっぽい所があるし。
まあ、超利己的な性格が最大の所以だろうけど・・・。

460:花と名無しさん
15/03/14 23:49:12.15 0.net
>>441
>>414>>422>>438

461:花と名無しさん
15/03/15 03:44:02.41 0.net
共通の敵は金蓮であって欲しかったな
初期の呪い合いやブタ部屋落とす真似とか
金蓮の孤立無援な戦いが読んでてワクワクしたもんだ

462:花と名無しさん
15/03/15 12:30:27.28 0.net
自分は今の奥様方との友情?みたいな関係が好き
所々に入る小噺は癒されるもの
孤立無援が通常状態だとしんどいし果たしてここまでずっと読み続けられたか分からない
金蓮は基本悪女だろうけど人情があるところも好きだ
やっぱり主役は好感もてる部分がないと読みにくいしね
瓶児こそ孤立無援で気の毒じゃあるけど、それを凌駕する力強さがあって安心できる
本人がそういう状態を苦にしてないくて(不満はあるみたいだけど)私は悪くないと心底思ってるとこが可哀想なタイプにならなくて小気味いい
瓶児以外の奥様との友情もいざ旦那様をはさめばぎ


463:すぎすする薄氷を踏むような関係だけどそれでもやっぱり今の関係が好きだな 大奥様は孤高だけど他の奥様から敬意を払われてるところがいい



464:花と名無しさん
15/03/15 12:43:49.35 0.net
二奥様三奥様四奥様の
のほほん小話も好きなのです。

465:花と名無しさん
15/03/15 14:37:44.72 0.net
>>445
暫く人情あるお助けマン状態の話(困ってる人がいる→金蓮が力添え→ハッピーエンド)が続いた時このスレでマンネリ化だとか飽きただとかかなり言われていたのを思い出した
いい人すぎても駄目っていうw
一度そういうパターン化されるとパターンから抜けなくなって
おもしろくなくなるマンガ多そうだけどちゃんと戻ってきてよかった

466:花と名無しさん
15/03/15 14:56:02.06 0.net
戻ってこれてないと思うんだけど・・・
まあ、もう雑誌自体が残酷話っぽくないから、その層に合わせると水戸黄門みたいな主役は正義、主役は勝つみたいな爽快感が必要なのかもだけど
今はハッピーエンドがつきものでも、初期はもっと後味悪い話多かったと思う
その頃に未成年で止められないかドキドキしながら買ってた自分としては、
数年買わずに読まずに最近また買い始めてやっぱり面白くなくなったなって思った
気にはなっちゃうんだけどねー長く続いてた漫画だから

467:花と名無しさん
15/03/15 15:15:26.15 0.net
>>448
ちゃんとストーリー進めてるじゃん?
読後感悪い(後味悪い)のが好きな人も世の中にはいるから、何とも言えんが
1話目雑誌で読んでた私は逆に過去より今のほうがいいかなーって思うから人それぞれだね

468:花と名無しさん
15/03/15 15:29:37.48 0.net
初期の殺伐感も目新しいうちは面白かったけどあのままで続いたら自分は脱落してたかも
刺激も続きすぎるとマンネリというか、といってさらに刺激を加えて過度な残酷さは個人的に苦手だし
同じマンネリでも人情物の方がずっと心地いいけどこれはもう個人の好みかな
金蓮の造形は断然今の方が好きだな
瓶児はちょっとイッちゃいすぎwもう少しこちらは以前への揺り戻しがあってもいいかもしれない

469:花と名無しさん
15/03/15 15:59:09.46 0.net
最初のイジメられヒロインだが強く賢くしたたかで愛されてる戦う美女金蓮って図が好きだったけど
今は西門家のハブられ役が瓶児で、仲間はずれで弱く白痴で軽んじられて色気だけの悪役、だから救いようがなさすぎて・・・
全然脅威じゃなさそうな物に必死になってる金蓮まで滑稽
どこまでも貶めていいキャラクターがレギュラーで居ると、そいつはただの記号になっちゃってハリがなくなる
早く瓶児いなくなって、大奥様と戦えばいいのに

470:花と名無しさん
15/03/15 17:06:43.13 0.net
>>450
結構クセのある絵柄だよね
>>451
原作知らないけど大奥様がラスボスなの?どう戦うのか想像つかないやw
そして、446みたいなとても目が肥えてそうな読者が多そうだしレディコミって何気に一番難しいジャンルのなかのひとつなんだなってしみじみ思った

どうでもいいけどこのシーンが好きだ
URLリンク(mup.2ch-library.com)
雪娥ねーさんなんてたまに食堂のオバちゃん化しそうな感じなのにやっぱりみんな凄く綺麗だし魔物レベルな性格じゃないと西門ではやっていけなんだなと

471:花と名無しさん
15/03/15 18:18:40.82 0.net
>>452
自分もそのシーン凄く好き!
やっぱ魔性だから西門家の奥方達は魅力的なんだよね。
ほんとに遠くから見てる分には面白いw
近くに居たら自分�


472:ネんて雑魚キャラで争い事に巻き込まれてすぐにタヒにそうだあ。 李凰の話みたいに、奥方全員で団結する話もまた見てみたい。 あの頃の瓶児はまだ少しまともだったんだねえ。



473:花と名無しさん
15/03/15 18:32:06.15 0.net
大奥様も金蓮も好きだからあまりこの両者でガチで戦ってほしくないw
金蓮には大旦那様をやっつけてほしいけど、大旦那様は強すぎてやられるイメージがないのが残念
最後は武松も出てきて誰と誰が戦うというより混戦模様で登場人物全てが破滅にむかいそうな気がする
個人的に大奥様初め第二第三第四奥様はどうにか生き残ってその後平和に暮らしてほしい
金蓮は生き残るのは無理な気がするから華やかに強気に金蓮らしく散ってほしい

474:花と名無しさん
15/03/15 19:24:46.58 0.net
金蓮は追い出されるとこまではほぼ確定だよね
瓶児みたいに追い出されたフリで浮気の果てに堕胎もしたフリになるのかな
残酷グリムじゃなければパロディ路線でほのぼの成敗ものでいけばいいけど、
ハッピーエンド厨も居れば残酷物が読みたいヤツもいて、ハッピーエンドが良くても、この雑誌で呼んでる以上
綺麗に終わると肩透かし感が残る人多そう

475:花と名無しさん
15/03/15 20:20:35.16 0.net
いくらハッピーエンドが嫌いだからって厨呼ばわりは…
別にハッピーエンドじゃなくてもいいし、どういう終わり方でもいいけど、後味が悪くないといいな
じゃないと読み返す気になれなくなるから

476:花と名無しさん
15/03/15 20:49:29.42 0.net
別スレで悲しい終わり方だと即本売っちゃうって言ってる人いたなw

477:花と名無しさん
15/03/15 21:26:20.20 0.net
連載長いからこそ後味悪い系は私もいやだなぁ
大旦那様と戦うんだけど、るろ剣の 志々雄真みたく大旦那様カッケー死に方しそう
西門家は汚職がバレたりして一度没落するんだけど1~5奥さまや経済が私達がどうなっても旦那様を支えますしどこまでも着いていきますわとかそれぞれなんとか言う
みたいなラストを予想

478:花と名無しさん
15/03/15 21:45:17.61 0.net
原作に沿って今まで来てるからなあ。
旦那様は先に死んで
金蓮は誰かに殺されて
「ああ旦那様・・・私も今おそばにまいります・・・」→笑顔で往生
みたいな感じはどうだろう

479:花と名無しさん
15/03/15 22:04:32.11 0.net
一緒に死ぬとかも有りかなぁ

480:花と名無しさん
15/03/15 22:18:15.88 0.net
瓶児の死をこんな手でごまかした作者だからねじ曲げてきそうだけど
一応無理やりにでも原典通りきてるんだよね
瓶児は死んだことになってる→旦那様金蓮の床で腹上死
カンカ死亡から瓶児死亡まで長かったなあ、旦那様死亡いつだろ。。。

481:花と名無しさん
15/03/15 23:58:11.58 0.net
いやまだ瓶児これからちゃんと死ぬかもしれないよ

482:花と名無しさん
15/03/15 23:59:35.05 0.net
そろそろだるいよwwww
まだヘイジ死ぬかも死ななかった死ぬかも死ぬかもって引き伸ばすのかよw

483:花と名無しさん
15/03/16 00:01:25.73 O.net
淫乱ドS小娘の第7婦人を奥様方が協同で始末した後あたりから、金蓮と他の奥様方が仲良くなった気がする

484:花と名無しさん
15/03/16 00:12:26.15 0.net
両親が離婚を進めるために西門家で預かったマセガキの話あったじゃん
素直に「お母さんが大好き」と言えない子供の本心を酌めなくなった辺りで
お馬鹿瓶児が完成したと思う

485:花と名無しさん
15/03/16 01:09:54.50 0.net
瓶児に連載を割き過ぎてるんだよね。
尼寺→妊娠→出産→カンカ逝去→瓶児偽死
まるで瓶児の為の連載やw
最新刊前後でようやく他の奥様方の話になった。

486:花と名無しさん
15/03/16 03:06:08.09 0.net
>>466
負の部分を全部へいじに押し付けた結果、へいじありきの話になるんだろうね
共通の敵で共通のお騒がせ


487:物で出るだけでアホだから笑いもとれる



488:花と名無しさん
15/03/16 12:07:37.19 0.net
瓶児の死ぬ死ぬ詐偽うぜぇww

489:花と名無しさん
15/03/16 14:40:45.16 0.net
27巻が行方不明になったー!
どこを探してもない。読みたいのに・・・
本棚にずらっと入れてたはずなのに。
また買うか・・・いや、買ったら出て来そうな気がする。

490:花と名無しさん
15/03/16 14:57:33.20 0.net
>>467
あー。金瓶梅を描く上で、瓶児は便利者扱いなのか。
だから最初よりアホで自己中な性格が色濃くなっちゃったのね。
長期連載になるとキャラのカラーが単純化されるのかな。
長く続いて欲しいけどちょっと複雑。
ちゃんと落し前着けた終わり方して欲しいかなあ。

491:花と名無しさん
15/03/16 15:24:25.84 0.net
>>469
あるあるww

492:花と名無しさん
15/03/16 15:29:08.48 O.net
あらいやだ
>>469姐様の書き込みを見て
アテクシも本棚を確認してみたら、9巻がないわ

493:花と名無しさん
15/03/17 01:34:01.56 O.net
金蓮は旦那様脂肪の後は
「旦那様のいない西門家に未練は無いわ」
と、ザックリ髪の毛断髪して男の身なりになって経済と旅に出るとかじゃないかしら
お寺に籠って尼になるタイプでも無いし
酒と薬に溺れて廃人エンドとか絶対似合わない
経済も、旦那様の居ない西門家に未練無さそうだし…

494:花と名無しさん
15/03/17 01:46:22.90 0.net
旦那様命だからいなくなったらどうでもいいわじゃなくて酷く取り乱しておかしくなっちゃうと思うけどなー
経済は西門家が完全に終わったわけじゃないなら捨てないと思うな
旦那様が残したものを守るところまで、責任持とうとしそう

495:花と名無しさん
15/03/17 08:27:09.25 0.net
旦那様命じゃないと思うよ
旦那様いなくなったら西門家オサラバだと思う

496:花と名無しさん
15/03/17 13:36:53.55 0.net
今は旦那様命だと思うけど、武将に経済にと、気が多いw
旦那様よりも武将との関係の方が情が深かったんじゃないかと思う。

497:花と名無しさん
15/03/17 18:20:01.67 0.net
最後だけは原典どおりだと思うんだけどな
大旦那様が王婆を通して武松にちょっかい出すフラグはあるし

498:花と名無しさん
15/03/17 20:04:20.07 0.net
>>474
自分もそっちの印象かなー
廃人にはならないと思うけど(どっちかというと怒りに転化するタイプだし)
旦那様への気持ちは本物だと思うから
経済についても同意

499:花と名無しさん
15/03/17 22:09:43.22 0.net
先月失速しちゃった分を
今月号でリカバーできるんだろうか。
また西門家の日常話に戻っちゃうんだろうか。

500:花と名無しさん
15/03/18 00:45:17.06 0.net
そういや、大旦那様って旦那様のこと結局どう思ってるんだろう?
いつだったかの番外編で、旦那様の母親が旦那様がお腹にいる間に話しかけてたことを大旦那様に耳打ちして、それから何かを楽しみにするようになったみたいだけど
旦那様の母上は大旦那様のこと好きだったらしいけど、大旦那様は特に何の感情もなかったのかな?
7巻で父の目を盗むようにして母の見舞い行ってたとかあったし、同じ子供でも両親の髪が白系っぽいのに何故か黒髪な旦那様妹は眼中外で旦那様にしか執着してなかったり色々気になるんだよね

501:花と名無しさん
15/03/18 02:32:47.31 0.net
旦那様が死んじゃったら、奥様方全員で後追い・・・
なんて事にはならないんだろな~。
行方不明だった27巻が出て来たー!
本棚と作業デスクの間に落ちてた。
ハサミ吊るすおまじない、効果ハンパねーっす。

502:花と名無しさん
15/03/18 03:40:29.77 0.net
>>480
すごくわかりにくい文章だ

503:花と名無しさん
15/03/18 11:42:43.46 0.net
>>480
大旦那様は取り方によっちゃ、息子を様々な困難に打ち勝って、強い男に
なって欲しいと願ってるように思えるけど。それにしてもやり過ぎだからなぁw
結局何考えてるかよく分からないね。娘に執着無いのは、あの時代ならではかな。



504:大事なのは家を継ぐ男児で、娘はどうでもいいみたいな。今でも中東圏なんかだと 多いよね。



505:花と名無しさん
15/03/18 12:00:09.74 0.net
旦那様→おもちゃ
他の娘→眼中にさえなし
って感じかしら
>>480血統で黒髪白髪決めるんじゃなくて
画面の白黒バランスとか作者の気分だから深い意味はないと思うよー!

506:花と名無しさん
15/03/18 13:08:47.66 0.net
描写がないだけで、他の娘にも何らかの関心があるんじゃないかな
だから昔の後妻は逃がそうとしてたわけだし

507:花と名無しさん
15/03/18 14:31:37.89 0.net
大旦那様の旦那様への対応は獅子が我が子を崖から突き落とす的の一種の愛情には見えないなw
もっと我が快楽に忠実な病んだ自己中心な歪みを感じる

508:花と名無しさん
15/03/18 20:09:06.51 0.net
>>485
旦那様の前妻が、旦那様の妹を嫁に出す形で逃がしたのは
大旦那様の女性の扱い方を見て妹がおかしくなるのを防ぐために
亡き母と決めていたことだと、旦那様は回想してたよ

509:花と名無しさん
15/03/18 21:37:28.31 0.net
よくキャラクターの設定資料集なんかにある、
そのキャラの生き方や性格がよく表れた「代表的なセリフ」みたいなの、
竹崎版の金瓶梅だったらどうなるかなーってなんとなく考えてみたけど
大奥様の
「私はこの家の当主、西門慶の正妻 それが私の誇り
西門家と私の誇りを傷つける者は絶対に許さない!!」
っていうのと
金蓮の
「好きなだけ憎むがいいわ。そして私のことだけ考えて死んでおいき」

以外、これだ!っていうのが思い浮かばなかった\(^o^)/

510:花と名無しさん
15/03/19 10:11:31.23 0.net
セツガ姐さんなら小話にあった、
厨房で旦那様に漬物食べさせて、
「こんなに楽しいこと他の奥方にはできませんわ」
みたいなセリフがいいなあ。

511:花と名無しさん
15/03/19 13:57:38.20 0.net
嬌児姐さんなら甕に銀子を貯めながら、
チャリーンて音を聞いて
「男もいいけどやっぱりいざとなるとお金よね」
みたいな?

512:花と名無しさん
15/03/19 14:15:59.30 0.net
>>490
Diamonds Are a Girl's Best Friend を思い出すわw

513:花と名無しさん
15/03/19 18:03:10.67 0.net
決め台詞は考え付かないけど玉楼姐さんの占いで殺さないでおくと出るまで占い続けるって玉楼の心情が伝わってきて何か好きだな
どの奥様もその奥様なりで旦那様を精一杯愛してるんだなあ

514:花と名無しさん
15/03/19 18:34:09.49 0.net
天女のように美しいとまで言われてるのにあれだけ負のオーラ撒き散らしつつ占いやってる玉楼って変人だよね
面白いけどw
西門という魔境がそうさせたのか?
嬌児も他所からはあの西門家の奥さまなのに小銭をせこせこ溜め込むことに生き甲斐を感じてるなんてまさか思われないだろうし
せつがは働き者なうえに料理オタクって言えるくらい料理好きであんなふうなのは理解できる範疇だ

515:花と名無しさん
15/03/19 19:14:04.67 0.net
まともな神経の人は西門家に嫁がないと思うから
ある意味大奥様除いて今の時点で西門家に残ってる全員が変人っちゃ変人
コミックス読んで玉楼の前夫に萌えた身としては
いまだに長持ちの中身を捨てられないのも切なくて淫靡でいいなと思う

516:花と名無しさん
15/03/19 19:42:56.88 0.net
>>493
玉楼様は壇蜜系の幸薄美人だと思うのパッと見派手じゃないけど影のある美人

517:花と名無しさん
15/03/19 21:42:02.19 0.net
>>492
ああああ分かる!
本当に奥様方は旦那様をちゃんと愛しているんだよね。
ある意味、旦那様は物凄く女を見る目がある�


518:B あと、玉楼って奥様方の中で一番男性に人気がありそうw 容姿も控え目美人で、未亡人&人妻の色香ムンムンだと思う。



519:花と名無しさん
15/03/19 23:06:16.44 0.net
雪娥(人肉料理の回)
「私には料理しかないもの」
もよく表れていると思う

520:花と名無しさん
15/03/19 23:28:33.85 0.net
嬌児は
「こんなふうに抱きしめられると
お金を数えてるよりずっといい…
そんなこと思ってしまうから
だから男の人って嫌いよ」
も可愛げがあって好き

521:花と名無しさん
15/03/20 00:09:49.71 0.net
>>498
それすごくいいなwww嬌児はそれがぴったりかも
やっぱり思い浮かぶのが、雪娥は料理、玉楼は占い関連だね
何気に一番これっていうのが難しいのが瓶児
おかしなことをおっしゃるわね
どうして私があなたの夫ごときに何かしなくちゃならないの
とか
だって私が産むんですもの 産まれてくる子は旦那様の子よ
とか、ある意味金蓮より強烈なのあるんだけどなぁ
強烈過ぎて逆に・・・www

522:花と名無しさん
15/03/20 00:59:40.79 0.net
瓶児は「まあおかわいそう」につきると思う

523:花と名無しさん
15/03/20 01:30:33.27 0.net
>>500
すげぇw

524:花と名無しさん
15/03/20 05:56:36.41 0.net
早く終わって欲しいなー
いい漫画なんだけど引き伸ばし過ぎてぐだってるよ
終わり際って大事だと思うんだ

525:花と名無しさん
15/03/20 15:16:57.94 UAcKApdV0.net
グダグダしても終って欲しくない派w
金瓶連載終ったらもうグリム自体買わないと思う

526:花と名無しさん
15/03/20 16:41:43.26 0.net
キレイに終わって
連載終了後、いろんなスピンオフ描いてもらえたらいいな。
サイリンさまとか。

527:花と名無しさん
15/03/20 17:17:25.61 0.net
終わってほしくないけどだんだんネタが尽きてきて
使い回しな感じになってるのは感じてるから区切りいいとこで終わらせてほしいかな

528:花と名無しさん
15/03/20 19:13:32.08 0.net
>>493
玉楼は前夫を失ったことから人の儚さを思い知って占いに走ったんだろうし
嬌児はやはり立場の不安定さから貯蓄に走るのは分からなくないけどな
あの家で安穏と出来るのも旦那様の胸三寸、それこそ跡継ぎが出来ないで次代になったら何の保証もないわけだし
自分はまだ続いてほしいかな
個人的に言われるほどぐだってると思わないし今でも楽しい
これだけ長編で巻欠かさず買えてるのこの漫画だけだ今のところ
大抵長編漫画になると所々買い忘れて続き買うの億劫になったり…

529:花と名無しさん
15/03/20 19:23:14.38 0.net
長くなりすぎて、作者病気のため未完終了以外ならなんでもいい
長くなればなるほどそのリスクはでてくると思う
作者もそんなに若くないだろうし

530:花と名無しさん
15/03/20 19:25:27.00 0.net
続いてほしいけど確かにどこかで一区切りつけて番外編に移行した方がいいのかもね
でも番外編出しやすい終わり方だといいな

531:花と名無しさん
15/03/20 21:53:41.42 LqcXJvwr0.net
●小麦●
「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
グルテンフリーダイエット (エリカ・アンギャル 2013/4/20)
グルテン=小麦
URLリンク(www.amazon.co.jp)
小麦は食べるな! (ウイリアム・デイビス 2013/7/13)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット(集英社文庫)
O型とB型は小麦粉、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
URLリンク(www.amazon.co.jp)
●炭水化物●
炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科�


532:w (夏井睦 光文社新書 2013/10/17) http://www.amazon.co.jp/dp/4334037666/



533:花と名無しさん
15/03/21 02:07:45.37 0.net
番外編ありきで考えてなかったなあ
原典通りの寂しさの残る終わり方とか、派手に終わったりとかを想像してた
竹崎さんの他の漫画も好きだから、連載終わっても読み切り増えるのは楽しみ

534:花と名無しさん
15/03/21 19:14:38.70 O.net
瓶児は盛大に豚の餌になってもらいたいんだが…
死亡フラグ回避して本当の死亡は無いのかしら

535:花と名無しさん
15/03/21 19:36:20.35 0.net
竹崎さんのは他のも面白いから金瓶梅だけがたまたま当たったって感じじゃないね
もっとも長期連載になるだけの何かが金瓶梅にもあったんだろうけど
皆好きなんで奥様方は生き残れなくてもあまり無残な死に方じゃない方が個人的にいいな
余韻の残る寂しさもいいけど打ち上げ花火みたいな派手な終わり方もらしくていいかも

536:花と名無しさん
15/03/21 20:31:21.76 0.net
>>512
竹崎さん構図とか間のとり方とか上手いもんね

537:花と名無しさん
15/03/22 00:47:08.15 0.net
瓶児と金蓮、旦那さまは死んだ方がスッキリ
あと雪娥の扱いが原典では悲惨すぎるから避けて欲しい

538:花と名無しさん
15/03/22 03:06:23.91 0.net
>>513
最近はもう覗き見金蓮ばっかりで飽きた
別の作品はほんとに構図とか良いんだけどな

539:花と名無しさん
15/03/22 13:41:44.11 0.net
>>514
原典読んでる人けっこう居るんだねえ。
雪娥姐さんはどうなっちゃうの?

540:花と名無しさん
15/03/22 13:58:49.90 0.net
春梅にいじめ殺される
自殺だけど

541:花と名無しさん
15/03/22 19:57:30.17 0.net
>>517(゜д゜)
竹崎春梅はそんな事しない!

542:花と名無しさん
15/03/22 20:09:56.65 0.net
竹崎セツガも、いじめくらいで自殺するタマじゃない!

543:花と名無しさん
15/03/22 20:16:33.10 0.net
未回収の伏線を書き出してみました。
・原典での死亡者:瓶児、旦那様、金蓮
・大旦那様と旦那様の確執
・旦那様、加虐趣味に目覚めた?
・武松の生死(大旦那様が接触を持ちそう)
・経済の恋
・春梅と菊軒の恋
・菊軒の正妻
・雪獅子が金蓮の元に戻るか
他にも色々あったような・・・。

544:花と名無しさん
15/03/22 20:39:03.25 0.net
伏線って全部回収はされないものだと思う
妄想補完できる余地があるから終了しても余韻が残るんじゃないかなー
さて今後は原典部分のどことどこに触れるだろうね

545:花と名無しさん
15/03/22 20:53:02.84 0.net
>>518>>519
旦那様亡き後の金瓶梅は
「Moon、Ball、Snow」を漢字一文字に直してググると
よくまとめてあって、素直な感想も盛り込んである
良サイトにたどり着くよ

546:花と名無しさん
15/03/22 21:19:24.44 PO4Hq0bSn
結構、重要な雪獅子をカンカ死亡のタイミングで、
出さないようにしたのも原典通り

547:花と名無しさん
15/03/22 21:20:21.29 0.net
竹崎版でも初期はセツガが春梅にちょっかいかけてて
最後セツガがやり返されて死亡、になりそうな関係図があったけど
今はもうそんな気配ないな

548:花と名無しさん
15/03/22 21:24:39.51 0.net
奥様たちで自害しそうなのいないよね
瓶児は狂言のプロだしw
もしあるとしたら大奥様の後追いしかなさそう

549:花と名無しさん
15/03/22 22:34:08.85 0.net
猫スキーな自分は雪獅子が気になるんだけど、
一番回収され無さそうな気がする。悲しい。
エンレイの元で幸せに暮らすんだろうか。
でも金蓮奥様の元に帰ってきて欲しい。
妙に動物に情を掛ける金蓮が好き。

550:花と名無しさん
15/03/23 15:45:01.90 0.net
>>522
読んだ!ありがとう超わかりやすかった!
セツガ姐さん悲惨すぎ
キョウジ姐さんこのサイトでは空気

551:花と名無しさん
15/03/23 17:43:19.80 0.net
>>527
原典の経済って最低だよね
このギャップが最後の


552:予想が出来なくてワクワクさせるんだけど



553:花と名無しさん
15/03/23 19:07:18.04 0.net
原点では
旦那様が仕事できる人だと知って驚いた
仕事できない(しない)竹崎旦那様、魅力的

554:花と名無しさん
15/03/24 02:48:44.09 0.net
仕事らしい、仕事シーンないけど
旦那様は、外交がお仕事なんじゃないかな

555:花と名無しさん
15/03/24 03:07:07.40 0.net
経済要らなかったな
旦那様の良いところとか残酷な部分が消え去ったようだ

556:花と名無しさん
15/03/24 09:59:14.21 0.net
だが竹崎経済はモロ好み
俺たちの経済

557:花と名無しさん
15/03/24 12:08:43.18 0.net
残酷担当は大旦那様になっちゃったからなあ…
たまにはドS顔で狼藉者を処分してほしいよ

558:花と名無しさん
15/03/24 19:48:41.65 0.net
大旦那様の若い頃 かっこいいよね(小声)
フウの回想に出て来るやつとかヤバイわー。
潔癖なフウ姉様が唯一懸想した相手だもんな…。
金蓮を気に入っているみたいだけど、どうなるんだろう。
楽しみ!
終わって欲しくないけど終わって欲しい!

559:花と名無しさん
15/03/25 01:25:33.73 0.net
でもそう考えると大旦那様の手にかけられて死んだフウは
幸せな最後だったかもね

560:花と名無しさん
15/03/25 15:22:55.40 0.net
あんなサクっとした死に方より惨めさをもと噛みしめて悔しがるような死に方して欲しかった
と思ったけど
瓶児についてからの日々がまさに罰ゲームだったからなw
フウが振り回されて青ざめて疲弊してるのが笑いどころというか。
経済も出てきた時はもうちょっと食えない感というか嫌みさがあったね。
九官鳥の宿のとき。

561:花と名無しさん
15/03/25 18:33:28.68 0.net
>>536
もともと瓶児のことを頭良くないとは思っていたけれど
思った以上にワガママで感情的で頭が悪かった絶望w

562:花と名無しさん
15/03/26 02:58:22.19 0.net
>>537
フウは策士だったけれど
瓶児がめちゃくちゃすぎてフウが厚かって利用出来るようなタマじゃなかったものねw
フウがいくら綿密に計画を立てても全てをぶち壊してしまう瓶児w

563:花と名無しさん
15/03/26 03:13:20.79 0.net
メチャクチャながら、西門家でやっていける瓶児はそれはそれでなかなか凄いw

564:花と名無しさん
15/03/26 10:34:11.06 0.net
むしろ瓶児はかなりの器だと思う

565:花と名無しさん
15/03/26 12:09:00.87 0.net
大体がおかわいそうで脳内完結してるもんね。

566:花と名無しさん
15/03/26 14:15:21.00 0.net
>>534
宴中部屋に来て、「犯します」と言われるシーン、私ならドアバーン!
開けてしまうかもな、とかついつい思ったw旦那様に相手にされない中で
ああもはっきり欲しいと言われて、それでも我慢したのはフウのプライド
の高さ故だよね。ただ、よくもプライドの高いフウが、野望の為とはいえ
あんな頭のネジのブッ飛んだ瓶児に仕えて来られたなと。

567:花と名無しさん
15/03/26 16:30:49.67 0.net
大旦那様は悪魔みたいな魅力があるんだろうな。
それにつけても瓶児の破壊力最強w

568:花と名無しさん
15/03/26 16:35:16.63 0.net
瓶児は器の大小で問うべきではない
器の底が抜けてるから判断基準もクソもないw

569:花と名無しさん
15/03/26 21:48:20.87 0.net
そんな瓶児を
サイリンさまをたばかってまで手放すまいとする
旦那様も大した器(というかバカ)だ

570:花と名無しさん
15/03/27 09:18:57.82 0.net
>>542
だからプライドの高いフウが瓶児に振り回されて
イライラするの見るのが楽しかったw

571:花と名無しさん
15/03/27 13:59:56.24 0.net
器の底が抜けてるは傑作だなあ。
瓶児のザル馬鹿の前ではフウの悪知恵なんて歯が立たなかったかw
始めの頃はフウは賢い人だと思ったけど、瓶児に振り回されているうちに間抜けなキャラになってしまった。
瓶児は男の人にとっては魅力的なんだろうか。

572:花と名無しさん
15/03/27 14:07:24.77 0.net
まあ基地外の傍にいると基地外が移るって言うし
フウ婆�


573:ヘ犠牲になったのだ…



574:花と名無しさん
15/03/27 14:16:27.62 0.net
フウはあのプライドの高さと恨みを捨てればほどほど有能で普通のところ(西門家のようなとこじゃなく)でならどこでもやっていけただろうに
復讐心と瓶児で道を誤ったな

575:花と名無しさん
15/03/27 17:51:03.90 0.net
瓶児で道を誤るwww

576:花と名無しさん
15/03/27 18:24:54.02 0.net
フウははじめは陰謀巡らせてニヤリってキャラだったのに
最後には髪を振り乱して奔走するキャラになってたしねw

577:花と名無しさん
15/03/27 18:28:23.08 0.net
>>547
瓶児は見た目は天女のように美しいって設定だし
サイリン様までが子供の瓶児に騙されて周りの従者も虜になるかわいさだったし
美少女(年齢的にはそうじゃなくてもそう見える)から弱々しく頼られたら
男ならコロっといくんじゃないかな
やっぱ見た目の力は偉大だよ
それに男ってバカだし旦那様は無類の女好きだし

578:花と名無しさん
15/03/27 19:28:23.35 0.net
器の底が抜けてるって素晴らしい表現だw
まさしくその通り
>>552
瓶児はどうやら23歳って設定みたいだね
大奥様と金蓮が28歳だったかな確か

579:花と名無しさん
15/03/27 19:36:28.40 0.net
雪蛾と瓶児だけ結構年下だったっけ
金蓮は結構長く武大の妻やってたのかなあ

580:花と名無しさん
15/03/27 20:56:47.35 0.net
えっ、金蓮と大奥様は同じ年なのか…
大奥様が二十代だったのも知らなかった
時々旦那様より年上に見える絵は苦労しているからか
結婚当時は普通に旦那様より若い感じだしね
旦那様はいくつなのかな

581:花と名無しさん
15/03/27 22:01:56.95 0.net
たしか玉楼33で一番年長者
雪娥20で一番年下
旦那様30~32だった気がする

582:花と名無しさん
15/03/27 22:50:54.63 0.net
おおお
登場人物全員の年齢が気になって来たw
でも、竹原金瓶梅には出てないよね。
瓶児は年下っぽいけど、あとは同世代に見えるけどなあ。
旦那様は暗い過去の割に幼い感じw
幸せなのかもね。

583:花と名無しさん
15/03/27 22:52:32.22 0.net
竹山が腹上死してるの見たときのフウは
梅津顔とか漫★画太郎顔ぐらいなイメージw

584:花と名無しさん
15/03/28 01:36:27.79 0.net
>>555
大奥様って30代の貫禄があるよねw
ちなみに28歳の芸能人
石原さとみ、北川景子、神田沙也加、スザンヌ、沢尻エリカ、上野樹里
23歳
トリンドル、前田敦子、たかみな、板野友美
こうして書くとみんな老けてるし腹黒すぎるし、ますます西門家は魔窟だわ

585:花と名無しさん
15/03/28 07:31:47.36 0.net
竹崎先生のキンペの年齢は
60代(大旦那様)
50代半ば(王婆、フウ)
40代(モミアゲ)
30代半ば(旦那様、大奥様)
30代前半(玉楼、嬌児)
28歳くらい(雪娥、金蓮)
26歳くらい(瓶児)と考えてた

586:花と名無しさん
15/03/28 09:50:17.34 0.net
>瓶児は年下っぽいけど、あとは同世代に見えるけどなあ
自分も漫画だけだとこう思ってたw

587:花と名無しさん
15/03/28 10:51:25.05 0.net
今月のネタバレ


怨の子を思い出した
来月号楽しみ

588:花と名無しさん
15/03/28 12:46:40.18 0.net
>>560
雪峨と金蓮はキンペの世界のやりとり見てると、近いか同じくらいの
歳のがしっくり来るよね。

589:花と名無しさん
15/03/28 13:28:51.51 0.net
>>562
なになに?瓶児がまた何かやらかしたのかな。
雪娥姐さんと金蓮、仲悪いと言いながら
結構いいお友達って感じがする。
若い料理人と豚の件や、勝手にお友達娘の猿の件や、
蓉夫人の美食会の件とか色々見てて。
言いたい事隠さず言い放題でギャーギャーやって、
大奥様が「また始まった・・・」とゲンナリw
雪娥姐さんは金蓮とは違う美人だし、
キャリアウーマン的で強いとこ�


590:烽「い。



591:花と名無しさん
15/03/28 14:06:24.46 0.net
玉楼、嬌児も好き
もっとも初期の奥様方はどの人もとても好感持てるものではなかったがw
最近の奥様方のエピソードじゃどの奥様も健気だったり可愛かったりして愛着が出るな

592:花と名無しさん
15/03/28 14:47:38.26 0.net
>>564
やらかしたのは秋菊だよ
でもGJと言わざるを得ない活躍っぷり
そしてやはり来た!大旦那様と黒真珠!
来月が楽しみ

593:花と名無しさん
15/03/28 22:29:31.32 0.net
先月号のモヤモヤが解消されて
来月号へのお楽しみ感が高まる今月号だったね。
秋菊久々の大活躍。

594:花と名無しさん
15/03/29 00:59:52.24 0.net
やっぱり瓶児あぼ~んは大旦那様かな?
しかし身代わりに殺されて墓を暴かれて
死体に辱めって、その人の名前は知らないけれど(´・ω・)カワイソス

595:花と名無しさん
15/03/29 06:28:19.44 0.net
今月まだ読めてないけど、期待できそうな内容だね
楽しみ!

596:花と名無しさん
15/03/29 06:52:52.28 0.net
瓶児ばっかり焦点に当ってもううんざりw
カンカから長過ぎるんじゃw
偶に金蓮メインな話があってもただコソコソ盗み聞きするオバサン化してて面白くない
瓶児も生きてていいから、大奥様と旦那様以外は金蓮すら真相を知らぬまま
そのまま他に家を持って、そこに旦那様が通う形で永遠に人前に出てきませんでした 金蓮も知ることもなく・・瓶児完でいいじゃん
便利だから置いときたいんだろうけど、元の部屋に戻ってくるとか設定がバカすぎるだろ
もっと利口なライバルキャラならまだしも、こんな白痴を悪役に据えても役不足
幼児向け絵本じゃないんだからここまで「ほらねこんなに嫌な女でしょ」「殺されても問題ないでしょ」ってわかりやすくしてくれなくていいよ
ネットがあるから作者が臆病になるのかな
原典にある騒動を持ってきた時に主人公に非難が来ないように、慎重すぎるように思う
竹崎さん、他の読み切りは面白いのにねー

597:花と名無しさん
15/03/29 09:48:07.27 0.net
瓶児好きだしフェードアウトしてほしくないな
ライバルとして小物とも思ってないし

598:花と名無しさん
15/03/29 11:57:26.62 0.net
瓶児は死んで欲しいけど死なれると惜しい、特異なキャラだよねw
死なないまでも、今まで一度も立ち直れないほどの打撃を受けた事が無いから
(受けてもヘッチャラだから)一回金蓮にどうしようもない程やり込められて
欲しい。あの瓶児がこんなになるんだーwみたいなのを味わいたいわ
今までみたいなヌルいのじゃなく、フウの助け舟もなく、旦那様の温情もなく、味方ゼロの
中で絶望して欲しいな

599:花と名無しさん
15/03/29 15:00:46.97 0.net
みんな瓶児嫌いなのねーw
私はけっこう好きだけどな
自分が男だったら、正妻にはしたくないけど手元に置いて愛でて楽しみたいタイプだw

600:花と名無しさん
15/03/29 15:12:47.36 0.net
瓶児は好き嫌いと言うよりいないと面白くないと思ってる
人によっては考え違うだろうけど個人的には瓶児の存在が金瓶梅の面白さに一役かってると思ってる

601:花と名無しさん
15/03/29 15:20:49.92 0.net
>>573
それこそが旦那様の気持ちだよね。大奥様の代わりにはとてもさせられないけど、
手元に置いて好きな時に可愛がるのには最適って感じで。旦那様にとっては可憐で
愛おしい女なんだよなー。
でもいい加減付き合いも長いんだから、あれ?この女なんかちょっと・・・くらい
気付いてもいいのにw 瓶児を信じ込んでる旦那様は純粋だわ。

602:花と名無しさん
15/03/29 17:29:08.22 0.net
金蓮に正義のヒーローさせるための瓶児でしかないから、茶番に見える
アホに描きすぎ

603:花と名無しさん
15/03/29 19:50:33.72 0.net
もう少し理性を取り戻してもいいと思うけど瓶児は�


604:ナ後までいてほしい



605:花と名無しさん
15/03/29 19:57:24.96 0.net
「自分に愛情を向けてくれる女」としては可愛いんだろうね瓶児って。
同僚とかだったら堪ったもんじゃないがw
「自分に~」という意味では金蓮もそういうタイプなのかも。
旦那様ってどこまでも自分を愛して甘やかしてくれる女が好きなんだろうな。

606:花と名無しさん
15/03/29 20:21:14.54 0.net
まあ実際男の立場からしたら可愛いと思うよ瓶児
愛情もだけど男の目に可愛く映らせる何かを持ってる
素直に甘えたりしなを作ったり当たりが物柔らかかったり女子力に溢れてると言うか
旦那様は金蓮や読者と同じ情報持ってないし余計にね

607:花と名無しさん
15/03/29 21:47:42.95 0.net
他の奥様sが好きと瓶児が好きなのってちょっと意味が違うんだよね
例えば、再再婚する前の逢瀬を再現して、大奥様の神経を逆なでする
真面目なおじさんの新しい正妻については、フライングして大奥様ぶち切れ
・・・こんなバカが愛おしいのよ
だから死に方もこの上なく悲惨に華々しくが希望

608:花と名無しさん
15/03/29 22:12:42.98 0.net
正妻含め妻が六人も居て避妊もなしに誰ひとり子を授からない(餅児の子は種違いだから除外)なんて旦那様は種無しなんだろうか。とずっと疑問

609:花と名無しさん
15/03/29 22:56:47.55 O.net
>>581
大奥様が御懐妊したじゃん

610:花と名無しさん
15/03/29 23:03:37.98 0.net
>>581
大奥様が懐妊したから、完全なNO種の線は消えたけど、
限りなく薄いんだろうなあとは思う。
奥様達は普通にみんな安産型そう。
漫画とはいえ、余所様の家族計画にアレコレ言うのは悪いけど。
でも、完全に旦那様の問題かと・・・。

611:花と名無しさん
15/03/29 23:28:44.82 1Pxptr4x0.net
>>582-583
あ。そうだった、忘れてた!すみませぬ!
そうだった、そういや大奥様懐妊して結局は流れちゃったんだっけ
西門家の中で大きい出来事の割にはあまりにも話が手短過ぎて記憶に薄かった……

612:花と名無しさん
15/03/29 23:55:42.52 0.net
>>570役不足の意味()

613:花と名無しさん
15/03/30 01:07:09.21 0.net
>>585
意味を教えてやるか役不足と力不足の違いをggrでいいじゃん
根性悪ね
あなたの部屋の前にお香焚きますわよ
あのくさいやつ

614:花と名無しさん
15/03/30 02:06:02.21 0.net
>>586
不親切でごめんね
なんか偉そうにつらつら語ってるからついついw
でも、1から10まで何でも詳しく教えてもらおうだなんて甘えだわよ
社会でさえそうなのに、親切なことネットで求めちゃいやんッ!

615:花と名無しさん
15/03/30 08:49:06.91 0.net
>>584
大奥様の時は確実に旦那様の子だし、各奥様の所に通うタイミングが悪すぎるんだろうなぁ
この時代の妊娠の知識ってどんなもんなのか気になる

616:花と名無しさん
15/03/30 09:28:32.71 0.net
大奥様とは結婚して何年くらいになるのかな?
1巻読み返すと第三~第五夫人までは短期間で一気に増えた感じだね

617:花と名無しさん
15/03/30 10:07:06.56 0.net
>>580
全員悲惨にちって欲しい
生き残る人も惨めに

618:花と名無しさん
15/03/30 10:07:51.68 0.net
>>587
口調きもw

619:花と名無しさん
15/03/30 11:40:36.17 0.net
>>591
わざとだよw
>>588
子宝っていうくらいだから全く知識なさそう
歴史全く詳しくないけど徳川家で大奥がある割に後継ぎに恵まれなくて(幼少期で死んだりしてるけど)御三家から将軍排出するシステムを作ってるくらいだから
できない時は本当できなさそうだなと思った
しかし、この時代の平均寿命が気になる
日本の話になってしまうけど江戸時代でさえ40弱、いいもの食べてそうな将軍でも50くらいだし

620:花と名無しさん
15/03/30 12:25:06.69 0.net
>>592
平均寿命が戦後伸びた理由、本当に理解してる?

621:花と名無しさん
15/03/30 12:42:47.66 0.net
今月号読んだ。
外に出れない状態での悪臭攻撃は嫌だ!そして秋菊怖い!

622:花と名無しさん
15/03/30 14:26:26.89 0.net
>>592
なんか痛い人だ、一人で盛り上がってないで落ち着いて

623:花と名無しさん
15/03/30 14:42:27.55 0.net
話題㌧切りしてゴメン。
たくさん奥様いるのに大奥様しかご懐妊してないの、
旦那様に来た怪文書の「やり過ぎ、種なし」を思い出してちょっとわろたw
種はあるんだろうから、やっぱやり過ぎか、タイミングが合ってないのか、
どちらかなんだろうな。

624:花と名無しさん
15/03/30 15:12:57.74 trf2LMCA6
無粋しれんが、原作だと西門慶が腹上死したのち六人の奥方はそれぞれどうなるんだっけ?
たしか金蓮は武将に殺されて月嬢は出家するんだよね
他が分からん

625:花と名無しさん
15/03/30 15:15:41.56 0.net
>>596
瓢箪懐かしいなw
6人いたら常に誰か1人は月のものになってそうだし、外で遊ぶのも多そうだから難しいのかもね

626:花と名無しさん
15/03/30 15:42:08.39 0.net
>>588
この時代かどうかはわからないけど
昔の中国にも体位の指南書みたいな物はあったよ
男性がより深く快感を得るためのもので
男性が快感を得る=女性が妊娠するという考え方だったみたい
だから妻が妊娠しないということは
夫を満足させられない妻が悪いみたいな考え方だったんじゃないかと推測

627:花と名無しさん
15/03/30 16:26:19.02 O.net
大奥様も呆れてるね
ところで迎春が旦那様に「秋菊があわれで…」って言ってたけど、何をあわれだと思ったんだろう?
旦那様への秋菊の想いを察してってこと?
それとも瓶児への憎しみのあまり狂った様子を見てってこと?
あと近いうちに出る死者は王婆のような気がする

628:花と名無しさん
15/03/30 16:59:03.12 0.net
迎春さんいい人
幸せになって欲しい

629:花と名無しさん
15/03/30 17:07:16.56 0.net
全員不幸になって欲しい
この漫画を読み始めてから金瓶梅にも興味持って、
連載当時からずっと、様々な悲惨なENDを想像してた

630:花と名無しさん
15/03/30 17:46:24.99 0.net
自分も迎春わりと好き
普通の常識人だよね
経済との縁談話の反応も理解しやすかった
自分は読み返せなくなるからあまり悲惨なエンドになってほしくないけど人それぞれだな~
ほのぼのなエピソード読んでてもラストあんなになるのか…って素直に読めなくなりそうだ

631:花と名無しさん
15/03/30 20:21:12.00 0.net
>>600
迎春も瓶児が嫌いだったから、秋菊の嫌がらせをスルーしてたけど
旦那様にバレちゃったから秋菊憐れを装ったんじゃないかと

632:花と名無しさん
15/03/30 21:25:25.27 0.net
拷問道具でロストヴァージン(秋菊も人を見る目が無いから悪いが)
後宮のスカウトマンに秋菊を紹介
官哥が殺されるときに重体
とか瓶児絡みで嫌な事ばかりだからかも
迎春がどの程度、秋菊のみに起きた事を知っているか判らんけど

633:花と名無しさん
15/03/30 21:30:44.78 0.net
>>604
迎春が
「瓶児様に対してなんてことを!」
と言う事を言わず、秋菊を庇って黙認していたと言う事は
付き人まで「瓶児は前と同じように生活するのは無理!」
とはっきり言った(訴えた)様なものだからね
西門家には瓶児に居場所が無い事を痛感したかもしれない

634:花と名無しさん
15/03/30 22:57:49.67 0.net
>>595
そんなに「役不足」が恥ずかしかった?

635:花と名無しさん
15/03/30 22:58:37.76 0.net
迎春、自分は知らんふりもできたのに
(「まさか秋菊、あなたが・・・!?」とか、お得意の無視とか)
あえて知ってたことを白状したとこが人がいいというか頭悪いというか

636:花と名無しさん
15/03/30 22:59:53.29 0.net
迎春は極めて普通の感�


637:oを持った女性なのかな。 西門家に勤めてるから色々あるだろうけど、バランス感覚が一番ありそう。 幸せになって欲しい。 でも、西門家に関わって普通の幸せって得られるのかにゃー。



638:花と名無しさん
15/03/31 00:03:07.31 0.net
嬌児姐さんは、最期
廓に売られるより、弟と仲良く廓を営んで
女将としてしあわせにになってほしい

639:花と名無しさん
15/03/31 00:44:15.62 0.net
大奥様またご懐妊して無事に男児産んで欲しい
大奥様には幸せになってほしいな

640:花と名無しさん
15/03/31 04:24:51.22 0.net
>>610
最近の一話完結奥様回で3人はそれぞれ西門家がなくなっても上手く生きていくフラグ立てたなと思ったよ
金蓮、瓶児、大奥様はどうなるのか分からんが…

641:花と名無しさん
15/03/31 04:51:29.33 0.net
陰惨モードに戻る日はこないのかな・・
スマホの自動購読やめようと思うんだけど、エラーが出て解約できない・・

642:花と名無しさん
15/03/31 05:07:15.50 0.net
>>603
何で残酷グリム買い始めたんだろう?
あなたみたいなタイプは名称でマズ蹴りそうなんだけど

643:花と名無しさん
15/03/31 06:37:30.93 0.net
>>600
ややこしいけど、読者には秋菊がどういうつもりでやったのかはわかってるけど
迎春にしてみれば「命がけで西門家の跡取りを守った忠義娘」な訳で
それなのに瓶児があんなんだから秋菊の嫌がらせも「西門家を守ろうとしてネジが飛んだ」と考えて
哀れだと思ったんじゃないかな
>>604の解釈もあり得るけど

644:花と名無しさん
15/03/31 07:19:36.02 O.net
迎春の基本ことなかれでいたいけど誰かさんのおかげでそうはいかないポジを考えると>>604かなぁ

645:花と名無しさん
15/03/31 09:44:01.71 0.net
大奥様の「私が、参ります」カッコいい!瓶児がどうなったのか今後に期待

646:花と名無しさん
15/03/31 10:29:51.46 0.net
>>614
全然そういう世界が嫌いなわけじゃないから読んだけど
エロっぽいのは好きだけどグロはそんなに好きじゃないと自覚して一、二冊買った後は雑誌は読んでない
竹崎さんのはグロはもちろんあるけどそれとは別に単純に話が面白いしキャラが魅力的だから読んでる
といってグロを全否定してるわけじゃなくて、自分は苦手だけど、漫画の世界観には必要なエッセンスだろうなとは思ってるよ

647:花と名無しさん
15/03/31 11:48:41.97 0.net
電子コミックで金瓶梅が無料の時に試しに読んだらハマったなあ。
グリム童話っていう雑誌は知らなかった。
でも昔読んでた漫画家さんが描いてたりして雑誌の方も面白そう。
西門家で何が起こってもipod聞きながら無心の迎春面白かったw

648:花と名無しさん
15/03/31 12:00:23.04 0.net
理想
金蓮と旦那様→睦言中に旦那様心臓麻痺、嘆く金蓮の背中にアイツが剣を突きたてて繋がったまま満足げに昇天
月娘→西門家再興のために死ぬ気で頑張る。愚痴は漏らさない
玉楼→西門家から離縁金を貰い、占いで出た方向に一人そっと歩を進める
セツガ→相変わらず厨房に残る
嬌児→ありったけの離縁金貰って弟のところへ戻る
瓶児→旦那様あぼん後にもう救ってくれる人はいない、豚穴へGO

649:花と名無しさん
15/03/31 13:33:04.01 0.net
金蓮と瓶児は最後死ぬ事も致し方が無いけど、他の奥方様は本当にあまり
不幸過ぎないその後になってほしいわ
お金持って弟と暮らす、厨房で活躍ってラストなんて安心できる。原典通り
にしないで、報われる


650:最後でもいい



651:花と名無しさん
15/03/31 14:51:27.07 0.net
キンドーちゃん、ちょこちょこ顔出ししてるところをみると
旦那様亡き後西門の名を継いで大奥様を守るのはキンドーちゃんの役目になるんだろうか
旦那様は偽の葬式まで出して瓶児を守ったのに、今度は妾に嫌がらせをする召使を守って
瓶児を外に出すの?

652:花と名無しさん
15/03/31 15:24:44.89 0.net
一貫性がないよね

653:花と名無しさん
15/03/31 17:58:04.53 0.net
命さえ守れれば
後はどうとでもなると思ってたんじゃないかな

654:花と名無しさん
15/03/31 18:03:17.15 0.net
大奥様に対しても甘く考えてたみたいだからね
さすがに我儘が通らなくていい薬だと思う

655:花と名無しさん
15/03/31 19:42:55.05 0.net
召使を守って追い出すんじゃなくて
大奥様の言う事が一言一句正しいと思い知らされたのが召使の一件って事やん

656:花と名無しさん
15/03/31 23:01:48.01 1fmjGzq40.net
今月号割と面白かった!
ただ、コンビニで探しづらかった
次号が気になる

657:花と名無しさん
15/03/31 23:42:29.40 O.net
金蓮は死んだと見せかけて断髪でもして、しゃあしゃあと男装の麗人として経済とコンビで生きて欲しいわ
後を追うとか、死んでも一緒にとか、ウェットな感性じゃないと思う。あくまで強く、したたかに…
瓶児は、旦那様が死んだら、プッツンして気が狂って、その辺の池で溺死でもして欲しいわ

658:花と名無しさん
15/03/31 23:49:41.47 0.net
金蓮だけいいとこどりの流れが続くからそろそろまたピンチや非難を浴びる場面が見たい

659: 【吉】
15/04/01 00:36:47.02 0.net
取り敢えず玉楼様の当たらない占いを試してみようか

660:花と名無しさん
15/04/01 00:37:37.64 0.net
今月の運勢は吉で十分でございます

661:omikuji!
15/04/01 00:56:30.08 0.net
さあ今月の運勢はどうかしら?
来月号が既に楽しみすぎてヤバいw

662: 【凶】
15/04/01 00:58:08.41 0.net
やだ間違えたわ。
床下の豚箱に落とされるかしらgkbr

663:花と名無しさん
15/04/01 00:59:32.10 0.net
凶とかorz
大奥様に紐引っ張られてきますわ( ノД`)

664: 【だん吉】
15/04/01 01:15:56.62 0.net
私もお願いします、奥様。
玉楼の占い話がまた読みたいけど
風雲急を告げる展開(?)じゃ無理かなー。

665: 【大吉】
15/04/01 01:24:20.71 O.net
旦那様が死んだら金蓮は西門家に用はないわと言って去りそう

666:花と名無しさん
15/04/01 04:04:48.55 0.net
>>636
何度目だよそれw
要望なら作者にファンレター書いとけ

667: 【大凶】
15/04/01 12:43:53.93 0.net
というかもう4月なのね。
恐ろしい・・・!
来月の展開楽しみだあ。
コミックはいつ頃出るんだろう。
文庫版だから結構かかるのかな?

668: 【凶】
15/04/01 12:50:38.84 0.net
あ、サイトをエイプリルフールバージョンにするの忘れた。
旦那様が亡くなったら、経済が引き継いで西門家を
バリバリ盛り上げて・・・って事はないのかな。

669:花と名無しさん
15/04/01 14:26:48.93 0.net
瓶児は別宅に移っても本宅に届いてなお余りある邪気をふりまくんだろうな

670:花と名無しさん
15/04/01 17:50:24.66 0.net
自サイトの話はチラ裏にでも書いとけよ…

671: 【男の娘】
15/04/01 22:49:50.45 0.net
春菊も秋菊のことを怖く思う日がくるのかな

672:花と名無しさん
15/04/01 22:57:22.46 0.net
春菊じゃ、お鍋に入れられちゃうよ。

673:635
15/04/02 03:35:41.38 0.net
春梅だったorz

674:花と名無しさん
15/04/02 09:53:19.16 0.net
秋菊を見つけた時の旦那様の顔が「ウヒョッw」て感じだった

675:花と名無しさん
15/04/02 10:40:51.16 x1M7hz180.net
出来れば大奥様が瓶児に出て行くよう言い渡す時の
場面が見たかったなぁ…
「旦那様がそんなこと許すはずがないわっ」とか
取り乱してそう。
「西門家を出るのとどちらがいい?」って床下の豚を見せて脅す大奥様とかw

676:花と名無しさん
15/04/02 11:15:11.32 0.net
まさか来月は豚小屋ドボンの展開?!
大奥様がヘイジに暴言吐かれて堪忍袋のおが切れちゃったり?

677:花と名無しさん
15/04/02 12:22:28.46 0.net
瓶児は何だかんだ言ってラストまで残ると思う
だから瓶児が死んだら本当にそこがラスト付近なんだろうなと思うわ

678:花と名無しさん
15/04/02 20:25:03.89 0.net
瓶児はもう死んでるんだから、
最後まであのままかもね。
旦那様が死んで、奥様方もあちこち散る頃に
「私はいつだってついているのだもの」とかいいながら
また雑巾あたりに導かれて別宅をふらふら出て、以後は不明、とか。

679:花と名無しさん
15/04/02 20:48:44.19 dLTLN/KM0.net
前に、瓶児が私は親に決められて妻になった大奥様と違って旦那様に愛されて妻になったのよって言ってたから、そんなことを大奥様に言っちゃって逆燐に触れちゃうんじゃないかと思ってる。

680:花と名無しさん
15/04/02 20:50:03.74 dLTLN/KM0.net
前に、瓶児が私は親に決められて妻になった大奥様と違って旦那様に愛されて妻になったのよって言ってたから、そんなことを大奥様に言っちゃって逆燐に触れちゃうんじゃないかと思ってる。

681:花と名無しさん
15/04/02 20:51:31.25 dLTLN/KM0.net
連続で投稿してたごめんなさいorz

682:花と名無しさん
15/04/02 21:56:17.95 0.net
春梅の縁談で開き直ったとこはムカツイタけど、
旦那様の友人を秋菊にけしかけたのは予め異常って分かってのことじゃないから瓶児恨むの違和感あった
ていうか今月号1話もまともなのなかった
どれも最後まで読めなかったよ
内容劣化しすぎ

683:花と名無しさん
15/04/02 22:34:21.92 0.net
再録だらけの怖童に比べたら・・・

684:花と名無しさん
15/04/02 22:46:54.32 0.net
安易な考えでけしかけた結果がアレだから恨むんだよ。
旦那様の友人が異常な事だって食事等で少しは察する事が出来たでしょう。
目に見える事だけで判断して、最悪の結果「わたくし知らなかったんですものヨヨヨ…」じゃあ恨まれるよ。

685:花と名無しさん
15/04/02 22:47:54.47 mgsew/sn0.net
★「いつものパン」があなたを殺す (デイビッド パールマター 三笠書房 2015/1/16)
★長引く痛みの原因は、血管が9割  (奥野祐次 ワニブックスPLUS新書 2015/2/7) 
★あなたの不調、実は「脳脊髄液減少症」かも!?
★すべての不調は首が原因だった!
★その不調は遅延型フードアレルギーです!
★ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット(集英社文庫)
O型とB型は小麦粉、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

スレリンク(shapeup板:73番)

686:花と名無しさん
15/04/02 22:50:21.99 0.net
ラプンツェルは絵柄で目がちかちかしたのと
内容の下品さで、途中で読めなくなった

687:花と名無しさん
15/04/02 22:52:48.53 0.net
>>655
イケメンにすぐ飛びついた秋菊の方が悪いと思うけどなw
愛されてない前提で下品でわがままなくらいなら、召使の秋菊が妾としてでも向かえられたら秋菊にとっては玉の輿だったわけだし

688:花と名無しさん
15/04/02 23:00:43.10 0.net
>>658
そういえば秋掬って、ウブと言うよりただイケメンに弱いの・・・?
金蓮目線で見てたから「おのれ瓶児!」って思ってたけど、
普通に秋掬がお馬鹿で騙されただけの話なのか(゜д゜)
旦那様に顔が似てるだけの馬鹿男にも騙されてたもんね…

689:花と名無しさん
15/04/02 23:48:40.13 0.net
内容が金蓮まんせーになって�


690:ゥら金蓮目線で見れなくなった 作者から金蓮目線を強要されてると逆に引く



691:花と名無しさん
15/04/03 00:54:56.95 0.net
瓶児のブルーローズも瓶児のストーカーだもんね
しかし秋菊は十代の半ばくらいが良いところでしょ
まだまだ恋に恋をしているに過ぎないから
大人の意見とフォローが必要じゃないかな?
官哥が殺される時の怪我から何かひん曲がって
雑巾が放り出された時とか、今回とか見ていると
ちょっと可哀想だけど神経がイカレているから面白い

692:花と名無しさん
15/04/03 13:52:50.10 0.net
怪我が治った辺りで金蓮が「雰囲気が変わった?」みたいな事言ってたけど、
具体的に何が理由で秋菊はイカレキャラになっちゃったんだろう。
決定的な場面とかってあったっけ?
なんか秋菊が謎。

693:花と名無しさん
15/04/03 14:19:38.50 0.net
初期から通して読んでみればやっぱりイカレるべくしてイカレたんじゃない?
ハイ、このターンから狂いましたよ!ってわかるような漫画は面白くないと思う

694:花と名無しさん
15/04/03 16:34:47.04 7wB6S5Uw0.net
>>659
ただのイケメンに弱いというよりあの時は憧れてる旦那様に似ていたからドキドキして、馬鹿男に旦那様を重ねてただけと思う

695:花と名無しさん
15/04/03 17:16:14.52 0.net
今回は秋菊がやらかし回か

696:花と名無しさん
15/04/03 19:41:29.20 0.net
否、今月はグッジョブ

697:花と名無しさん
15/04/03 23:31:27.66 0.net
>662
元々、男運が悪くてメンヘラ気味だった秋菊が
暴漢に襲われて生死の境を彷徨ったせいで、
精神がプッツンしたんだと思ってる。
私が気になってるのは、今月号の風の描写だ。
六条御息所みたいな生霊を飛ばす能力でも
身につけたのかと思ったら、
地道に虫を運んでて笑ってしまったw

698:花と名無しさん
15/04/04 00:13:03.15 0.net
秋菊は暴漢に襲われて重傷を負った時、
出血多量で脳に酸素が回らなくなっておかしくなった?
と勝手に思ってた。

699:花と名無しさん
15/04/04 05:26:15.57 0.net
メンヘラかな
この漫画では一話に一人はいるけど

700:花と名無しさん
15/04/04 11:29:47.88 0.net
使用人たちは、名指しは避けてたけで、瓶児の急死は金蓮のいじめによる心労だと思ってるみたいだな
しかし、意外だった。旦那様は自分の妻に陰湿な嫌がらせしてた秋菊に激怒して解雇するかと思ったのに、なんで奴隷同然の秋菊に同情したんだ?

701:花と名無しさん
15/04/04 11:36:20.96 0.net
迎春いい人か?簡単に主人裏切る女だぞ
あんな女が大奥様付きなんて嫌だ。ちょっと気に入らないとすぐ金蓮と通じて大奥様裏切りそう

702:花と名無しさん
15/04/04 12:34:45.05 0.net
金蓮サイドからみたら迎春はいい人だけど、瓶児サイドからだと特に理由もなく主人のライバルに肩入れして裏切りばれてもおとがめなしなのに反省もしない恩知らずなんだよね
やっぱり金蓮に肩入れした動機がなかったのがいかん
金蓮に恩を受けたか瓶に冷遇されたか、どっちかいれれば自然だった

703:花と名無しさん
15/04/04 12:36:32.81 0.net
相手が瓶児じゃ迎春にかぎらずやってられないんじゃないかな
いつも自分は悪くないと厄介ごとや責任は周りに押し付けるタイプに対して忠誠心なんて持ちようがない
忠誠心があったらあったでそういう召使を良いように利用し無自覚で虫けら扱いしそうだ>瓶児

704:花と名無しさん
15/04/04 13:12:35.18 0.net
旦那様連れて来ないと酷い召し使い扱いだからなあ
ふうは自分の野心の為に旦那様呼ぶのも頑張ってたが何度も世話を投げようとしたり瓶児にキレまくりだったぐらいだし

705:花と名無しさん
15/04/04 13:51:11.01 0.net
弾指しながら「このインラン女!死んでしまえ!」と
ブチ切れてたしね。フウ婆さん。
フウがいなくなったら迎春に


706:「フウは色々やってくれてたのに どうしてあなたは旦那様を連れて来てくれないの?」ってしれっと 言ってた瓶児。



707:花と名無しさん
15/04/04 15:41:42.28 0.net
>>670
秋菊は暴漢に襲われた時慰めてたし金蓮のお付きだしそこそこ親しみはあるからなー
家の空気(妻含め)がなんか違うって悟ったのかな

708:花と名無しさん
15/04/04 16:50:56.01 0.net
>>670
単純に、まだヤッてない女だから手放すのが惜しいのかなと思った

709:花と名無しさん
15/04/04 17:26:45.38 0.net
>>676
自分もそんな風に捉えてた

710:花と名無しさん
15/04/04 17:45:58.49 0.net
旦那様の親戚(悦梨のМ男)のせいで傷ついたことへの責任感と、
そこから自分が立ち直らせた(秋菊の庭)ことで愛着がわいたんだと思う

711:花と名無しさん
15/04/04 19:22:18.35 0.net
>>675
でも確かにフウは努力してたと思うよw
瓶児の精神にも気を配ってたし、旦那様呼びこむ為にもね
昔の話するなら、金蓮は八つ当たりで秋菊ひっぱたいてたし、
最初は春梅は手なづけて、秋菊はいじめるられて恨みに思う役柄かなと思ってた

712:花と名無しさん
15/04/04 19:27:09.81 0.net
金蓮はいまや旦那様が関わらなければいい人キャラになってるし…

713:花と名無しさん
15/04/04 19:31:16.82 0.net
ちょっと前の巻から読んでたんだけど、金蓮がただの覗き見ババアで、
覗きで得た情報を武器になんやかやするパターン多すぎない?w
ちょっと物陰に隠れたら重要な情報が得られ
ちょっと髪を隠せば完全に男
ご都合主義過ぎてギャグかと思った

714:花と名無しさん
15/04/04 19:34:15.13 0.net
そういう漫画なんで

715:花と名無しさん
15/04/04 19:37:48.53 0.net
そういう漫画だから、主人公だからで何も疑問に思わず作者の意図通りに読もうとし読める人って思考回路どうなってるんだろう
主人公を嫌いになる瞬間があるドラマや漫画やら、ないかな

716:花と名無しさん
15/04/04 19:59:47.05 0.net
>>684
娯楽だもん
好きに読めばいいんじゃない?
むしろ自分と同じ読み方でないと認めないってのは如何なものかと

717:花と名無しさん
15/04/04 20:03:42.13 0.net
迎春は瓶児が来る前は大奥様づきだったし
瓶児が何やっても大奥様と比べて忠誠心ダダ下がりだったんじゃない?

718:花と名無しさん
15/04/04 20:15:27.92 0.net
迎春は使えない頭悪そうだよね
大奥様はあれを瓶児に付けたままで不安じゃなかったのかな
高齢出産した大奥様付きの召使はしっかりしてるのに

719:花と名無しさん
15/04/04 20:52:32.61 0.net
>>686
大奥様のあと瓶児じゃやってられないだろうな
大奥様は道理を守らない人には厳しいけどそうじゃなければ公平な態度で使用人に接してるだろうし
主人公が嫌いになるパターンは無くもないけど、金蓮は好きだな
だから快適に読めてる

720:花と名無しさん
15/04/04 21:27:18.17 0.net
最近は金蓮嫌いだわww
大奥様回が癒やしなんだけど、覗金蓮がちょろちょろしてるのが邪魔にしか思えない
全部覗金蓮が把握してなくてよくね
他の奥様だっていい味だしてるよ
皆は他の奥様好きも金蓮ありきなん?
覗金蓮が~してくれました!マンセーマンセー!じゃなくて
それぞれの奥様が覗金蓮の知らないところでこっそり親密さを見せたり、外敵や金蓮から勝利を味わう回があってもいいのにな
エロお仕置きされる大奥様やセツガさん、旦那様と高度なお遊びを探求するお道具大好きギョウロウさんとか見たかった
大奥様と赤ちゃんプレイでもいいわ
ヘイジさんが初期のエロ淑女のままでギョクロウさんと人知れずできちゃえばよかったのに
上品で大人しく、エロ、いい友達になれそうだ
今の多重人格キチガイヘイジじゃ無理だけど

721:花と名無しさん
15/04/04 22:06:25.13 0.net
金蓮が覗いてたって
どんなシーンがあったっけ?

722:花と名無しさん
15/04/04 23:07:47.38 0.net
>>689
後半全く同意


723:できないわ



724:花と名無しさん
15/04/04 23:22:37.18 0.net
金蓮とキョウジ妹とか春梅であったけどレズ話いいけどなw
流されるばかりな二人なら合いそう
瓶児のキチガイがただの病気だったことにしていいから、元に戻して欲しいw
これじゃ初期の巻読むのが辛いわw

725:花と名無しさん
15/04/05 00:44:33.43 0.net
瓶児が大奥様に「制裁」として母屋に引越しになった時
迎春が転職したいと言ったのを忘れていないか?
大奥様側も前向きに考えてくれそうだったし
あと自分の侍女に慕われてないと(人望無いと)
たとえ妻でも引き摺り下ろされるから苦労は続くんだよどこまでも
>>645
梁中書と淫行(はじめは春梅に探らせたが)
蔡燐様が瓶児の遺体()を確認している時

726:花と名無しさん
15/04/05 00:45:32.62 0.net
間違えた
>>690さんへです
梁中書と淫行(はじめは春梅に探らせたが)
蔡燐様が瓶児の遺体()を確認している時

727:花と名無しさん
15/04/05 01:28:53.43 0.net
>>689それじゃただのエロ漫画に…

728:花と名無しさん
15/04/05 06:11:53.95 0.net
エロマンガだと思ってたが違ってたのか・・・

729:花と名無しさん
15/04/05 09:38:46.42 0.net
掲載誌もエロばっかりだからエロに分類されると思うw

730:花と名無しさん
15/04/05 10:24:07.06 0.net
他奥様でお気に入りいるけど金蓮も同じくらい好きだし金蓮を出し抜くとかの展開だと
金蓮視点で読んでるからストレス感じるだけだし個人的に苦手だな
でも竹崎金瓶梅は瓶児贔屓の人が好むとキツイ仕組みだろうなとは思ったw
瓶児の扱い酷いに怒りを募らせて他キャラの的外れなsageに走りたくなるのかもなとは思った
瓶児は瓶児であのままで好きだけどな
もうちょっと人間としての何かを取り戻してほしいとは思うけどw

731:花と名無しさん
15/04/05 11:57:34.90 0.net
>>696
ほぼ全ページエロしかないのがエロまんが!

732:花と名無しさん
15/04/05 14:27:29.26 0.net
まあ長期連載が水戸黄門化してくるのはよくある話だし
これ以上他の奥様を自由に動かしちゃうと話がややこしくなっちゃうんじゃないかな
瓶児は人格障害っぽいんだよな
盛られた毒薬であーうーになってほしいわ^q^
淫乱だから人前でオナ始めてしまって世間体気にしたみんなが監禁
オナりながら匙の粥を食べさせて貰う白痴美瓶児ならとっても色っぽくてかわいいと思うよ

733:花と名無しさん
15/04/05 16:58:39.12 0.net
既に世間体的には隠匿されてる存在になってるよ。
お葬式しちゃったしw
瓶児のラストは、大旦那様が関与しそうだから
楽しみでもあり、怖くもある。
金蓮vs瓶児の話は、王偉(旦那様の下品な同僚)の回と
山の鐘を鳴らしに行く回が好きだな。
瓶児が一応、頭を使ってて悪女っぽい。

734:花と名無しさん
15/04/05 17:45:16.18 0.net
王偉チンコ回は面白かったよね

735:花と名無しさん
15/04/05 18:20:39.68 0.net
瓶児に脳があって金蓮の強敵だった頃の方が楽しかったなあ
今はただの災害レベル

736:花と名無しさん
15/04/05 21:39:01.61 O.net
>>701
あの鐘を鳴らすあなたのやつって何が原因だか忘れたけど、金蓮と瓶児が大奥様に罰として山を登らせたやつのこと?
瓶児が仮病を使ってリタイア、茂みから現れた経済が出てきたりして、最後に金蓮が鐘(銅鑼?)を叩き狂うシーンで爆笑したよ

737:花と名無しさん
15/04/05 21:40:13.39 O.net
間違えたw
瓶児と金蓮が大奥様に罰として山を登らせただね

738:花と名無しさん
15/04/05 21:41:47.35 O.net
もうダメだ
なんだか日本語が目茶苦茶だった

739:花と名無しさん
15/04/05 22:08:45.64 0.net
「に」と「が」の位置を差し替えるだけでOKよ
原因は瓶児は未亡人を装って林夫人に取り入り、快楽を貪った
金蓮はやらなくていいのに林夫人のもとに突っ込みビンタ&ビンタ
どちらも西門家をいらん窮地に追いやるところだった
最後、経済が顔を出したのはゴールの櫓みたいな場所だったと思われる

740:花と名無しさん
15/04/05 22:09:21.29 0.net
>>705
その話は見てないが、ヘイジと金蓮が、大奥様に山を登らされた じゃないか

741:花と名無しさん
15/04/06 07:15:51.36 0.net
瓶児の「いいこと思いついたわ」は鳩山レベルだ
もう頼むから何もしないでくれって言う。
やる気のある無能が一番迷惑っての思い出す。
大奥様の「何もしないように」っていうのが…。

742:花と名無しさん
15/04/06 11:42:44.94 0.net
>>704
経済「そんなに鳴らさなくても…」金蓮「嫌よ!」って打ち鳴らしてるんだよねw
あれは面白かった

743:花と名無しさん
15/04/06 13:06:31.21 O.net
>>707
フォローありがとうw
金蓮のビンタビンタ覚えてないわ
林夫人も思い出せない・・・
瓶児は根っからのスケベ女だねw
>>709
日本語がおかしくなっちゃって訂正したのも直ってなかったよ、ごめんね
>>710
そのシーンだけは強烈に覚えてるんだよねw
経済がかっこよかったよ
下で待ってる奥様'sもなにか言ってたような記憶がw
(全レスになっちゃってごめんね)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch