池谷理香子4【シックス・ハーフ】at GCOMIC
池谷理香子4【シックス・ハーフ】 - 暇つぶし2ch150:花と名無しさん
14/10/29 19:07:17.21 0.net
あーちゃんっていつから詩織のこと好きだったの?
自覚が無いだけで本当は昔から好きだったってことなのか
あーちゃんの詩織への感情がよくわからない

9巻の「僕はしーちゃんが・・・」ってセリフでもう自覚したのかなと思ったけど
都村さんに二回問い詰められてやっと自覚したことにびっくりしたわw

151:花と名無しさん
14/10/29 21:46:38.14 YzFxOSmh0.net
久々に1巻から読み返したら、ずっと瑞希が好きだったようにしか見えなかった
いつから詩織が好きだったのか全然わからん

152:花と名無しさん
14/10/29 23:06:52.23 0.net
同じく2巻まで無料で10巻まで読んだ
ホモがパンイチで「どこ行ってた?」とか聞いてたシーンで吐き気がした

本屋に中々おいてなくて結局ネットで買ったよ~微糖も全巻欲しいな

153:花と名無しさん
14/11/15 03:25:13.46 4Cj3wy0l0.net


154:花と名無しさん
14/11/15 16:49:32.99 0.net
シックスハーフはわりと置いてない?
微糖が見つからない。

電子書籍のお試し読んで懐かしくなってサムシング全巻買ったけど面白かった。
昔の方が恋愛観大人っぽいね。基本大学生主人公だからか。
他の短編集ももっと電子書籍化してほしい。

155:花と名無しさん
14/11/15 19:15:00.66 0.net
微糖、私の中では五巻(あんたたちって変な関係)で切りよくて終わってるイメージだから
単行本も五巻までしか買ってないけど、六巻も買おうかなー
六巻の内容も本誌では全部読んでたけどウクレレまどかのベリショがショックでw
サムシング読んだことないや
ためし読みしてみよっかな

156:花と名無しさん
14/11/24 16:49:08.13 0.net
微糖も途中からわけわからない迷走だったな
シックスは次で最終回だっけ
まあこうなったからには兄とくっつくんだろうけど
やっぱり開が夢だったと思うわとあっさり退場したのは納得できない

157:花と名無しさん
14/11/25 15:11:58.57 0.net
退場するにしても、もう少し早い段階で諦める描写を丁寧に描いてほしかった
それまで詩織一筋だったのに最終話直前になって
唐突に「夢だったと思うことにするわー」って言われてもな
もはや別人レベル

158:花と名無しさん
14/11/25 17:04:25.65 0.net
途中までは抜群に面白いのに終盤にかけて決まってる結果のために
キャラの過程をおろそかにしてる感じだよね
いや今までのキャラではそんなにあっさり理解しないじゃんみたいな

159:花と名無しさん
14/11/26 00:14:40.41 0.net
最終話さっとだけど読んだ
前号の時点で表紙とか「二人の恋の行方は?」とか「詩織と明夫の二人に待ち受けているのは~」とか
本編以外のところでも露骨過ぎて、どう転んでも開じゃないことだけは分かってたけど
詩織はまだしも、兄貴は最後の最後まで考えてることがさっぱり理解出来なかったし気持ち悪かった
ホモと並ぶかそれ以上の気持ち悪さだわわ…結局瑞希の判断は正しかったんだなあ
開も最終話目前で夢見てたことにするとか間抜けなこと言っちゃうし

クッキーで一番期待してた漫画だったから展開の雑さにがっかり

160:花と名無しさん
14/11/26 00:30:04.04 0.net
二人がくっつくのはもうわかってるけど全体通しての読後感が気になるな
家族として幸せな終わりならいいや
微糖のラストが衝撃的過ぎたからちょっと怖いww

161:花と名無しさん
14/11/26 01:11:28.07 0.net
最終回ハイライト
・ホモに新恋人
・まーちゃん「元々複雑な過程だから兄と姉が結婚しようと別に」と謎の理解力

162:花と名無しさん
14/11/26 01:11:57.08 0.net
×過程 ○家庭

163:花と名無しさん
14/11/26 01:15:28.60 0.net
もうこれはこの作者の癖なんだろうな、途中で力つきるタイプか
最終的に誰とくっつくのかっていうのは多少の希望はあるけど
それよりも展開とかキャラクターの心境の変化を楽しんでるんだから
ラストでそれを全部おざなりにするのはあかんで・・・
毎度これだと次回作も怖くなってくる
はじめが面白いだけに

164:花と名無しさん
14/11/26 01:16:19.51 0.net
>>161はネタでなくてマジでしょうか
ホモちゃんの恋人とかどうでもいーw
今月だけクキ買おうかなあ

165:花と名無しさん
14/11/26 01:26:44.80 0.net
これまでの性格を見てたらまずねーよwってなる程のまーちゃんの謎の理解力には笑った
ご都合主義にしても酷すぎるw

番外編で開や瑞希があっさり他の人と付き合うとかありそうで怖い

166:花と名無しさん
14/11/26 01:43:25.83 0.net
結構長い連載だったけど
あーちゃんが好き→ただの妹でいよう→やっぱり好き→
ずっとこのループだったなあって感じ
瑞希開ホモ津村さんの使い捨てがひどい

167:花と名無しさん
14/11/26 01:44:41.37 0.net
結果的に瑞希はかなり人間味に溢れててある意味まともだったな

168:花と名無しさん
14/11/26 01:47:04.38 0.net
ミズキ優しいし良い子だったよね
こんな結果になるなら明夫から離れて正解だと思ってしまう

169:花と名無しさん
14/11/26 02:15:50.66 0.net
物語の序盤に活躍したおかげで
あーちゃんが好きで良い子になろうと努力したが
嫉妬心にどうしても負けてしまって
離れざるを得なくなったってのがもの凄く丁寧に描写されて
一番完成度の高い良いキャラクターになったね。結果的にだけど。

170:花と名無しさん
14/11/26 02:18:32.08 0.net
瑞希は最初は嫌われてたイメージだけど展開が展開なだけに気の毒で仕方ない
嫉妬で段々荒んでいってたけど最終的に不安に思ってた通りになってて
あーちゃんを信じてなかったんですねって責められてたけど、実際に信用に値しないようなやつだったわけで…
明夫にとっての瑞希ってなんだったんだろ?
こんな結末なのに、詩織⇔開、明夫⇔瑞希が本気で想い合ってたような描写が無駄に多すぎた

171:花と名無しさん
14/11/26 05:05:41.77 a1g6n+rK0.net
ホモの片付けもいい加減だな
あんなにアキオアキオだったのがアメリカ人の恋人と
一生アメリカで暮らすとか
まーちゃんもうちは元々複雑だから別にいいっておいおいw
作者は詩織とアキオがくっつくこと以外はどうでもいいのが露呈してしまったな

172:花と名無しさん
14/11/26 08:39:28.24 0.net
>>165
道端で開とミズキが偶然会って、ミズキが顔を赤らめますw

173:花と名無しさん
14/11/26 10:45:57.54 0.net
最初から通しで読むとそんな破綻はないと思うんだけど
詩織はそもそも記憶が戻るまでの時限爆弾だし、
あーちゃんも自分の気持ちを偽ってきたらしいけど
ミズキと付き合ってても詩織最優先だったし

ホモの扱いが適当なのには同意

174:花と名無しさん
14/11/26 11:13:55.86 0.net
私も詩織とあーちゃんに関しては単純に良かったねという感じ
でも前作からそうだけど脇キャラの扱いは本当ひどいと思う
展開の起伏のために必要なのかもしれないけど…
だったら最後までちゃんと描いて欲しい
でも微糖エンドは勘弁ww

175:花と名無しさん
14/11/26 12:13:24.36 0.net
明夫は本当に理解不能
別れたあとも未練がましく瑞希からもらったぬいぐるみを手元に残して眺めたりしてたのも
気持ちを偽っての行為だったの?なんか基地外みたい

とりあえず二人をくっつけりゃあとはどうでもいいって感じで周りのキャラの扱いが適当すぎ
それに真歩も「家庭が複雑だから兄と姉がくっついても別に」ってなんじゃそりゃ
ホモと開はあれだけ執着してたのに人が変わったかのようにあっさり引き下がるしホモに至っては新恋人w
瑞希だけは離れる理由が丁寧に描かれてたから一番自然に見えた

開と瑞希がただただ可哀想

176:花と名無しさん
14/11/26 12:34:31.26 0.net
詩織は記憶喪失中は開が好きだったからともかく
明夫は気持ちを偽ってたって言いながら、ちょっと前には心底楽しそうに瑞希とヤッてたんだから怖い
気持ちを偽ってたならあのシーン必要なかった、気持ち悪いだけだよ…

177:花と名無しさん
14/11/26 12:50:14.23 0.net
瑞希が好きという気持ちの無意識下ではずっと詩織に惹かれていて
記憶喪失や開のことがあってはっきりと自覚したという感じに解釈してた
ずっと気持ちを偽っていたと言われると…?

178:花と名無しさん
14/11/26 13:05:03.31 0.net
脇キャラは所詮脇キャラだし、主役2人がきちんと描かれてればいいんだけど、
2人してあれだけこだわっていた父親の呪縛はどこ行った?と思う

179:花と名無しさん
14/11/26 13:31:02.36 0.net
まーちゃんが、母親の時もそうだったけど物分かりよすぎて…
主要キャラなのに開と同じぐらい適当に描かれすぎだろ…

180:花と名無しさん
14/11/26 15:11:36.55 0.net
まーちゃんまでご都合主義なキャラになって残念
無理矢理終わらせずにもう少し連載してその辺掘り下げて欲しかった
シックスハーフってクッキーじゃ人気ある方だよね?
本スレ完全に人いないけど

番外編で開とチカ、瑞希とファミレス店長くっつけましたーみたいな展開だけはやめてほしいな
まーちゃんと開なら応援したい

181:花と名無しさん
14/11/26 16:20:05.69 bw0bSFYAO.net
これ5年くらい連載してたんだっけ?最後はまぁよかったねちゃんちゃん

182:花と名無しさん
14/11/26 16:58:51.36 0.net
>>180
人気あるっていっても単行本は全く売れてないし
雑誌読んでる人の中だけで人気あるだけ
たとえばグッドとかは単行本売れてるから優遇されてる

183:花と名無しさん
14/11/26 18:52:14.57 0.net
キスして終わったな、つまらなかった!

184:花と名無しさん
14/11/26 20:04:00.26 0.net
開が不憫だし兄とくっつくなら兄のHシーンはマジいらんかった

185:花と名無しさん
14/11/26 20:16:17.27 0.net
他キャラの扱いとかいろいろもやもやするところもあったけど
海の電話の辺りから結構感動してしまった

186:花と名無しさん
14/11/26 20:38:49.04 0.net
微糖が天パ負けたし今回も明夫はフラれて開を選ぶかと思ってて、
前回読んでもまだ不安が消えなかったから最終話で明夫と詩織がちゃんと結ばれてくれて自分は嬉しい
雑誌買おう

187:花と名無しさん
14/11/26 20:45:22.14 0.net
乙女ゲーじゃないんだから
ただ誰かとくっつけば良いってもんじゃない
打ち切りかと思うほどの雑な描写にがっかりした
まーちゃんもせめて前々から気づいてた描写があれば良かったのに・・・

188:花と名無しさん
14/11/26 20:50:15.58 0.net
明夫エンドになったこと自体は良いけど
そこに行き着くまでの展開と周りのキャラの扱いが雑&ご都合&唐突すぎてがっかりだ
とりあえずくっつきゃ良いんだよって風に見えてしまう
詩織や瑞希の心理描写はわかりやすかったのにそれ以外が酷い

池谷さんって年の差カップル好きだよね

189:花と名無しさん
14/11/26 20:53:48.80 0.net
しおりの心理描写もなあ
開をもの凄く好きってあれだけ言ってたのが
記憶戻っただけで戸惑いも悩みも無く一瞬で消えたのが
今までの話ってなんだったの?って感じがどうしてもしてしまう
最悪誰ともくっつかなくても良いから
もっとちゃんと丁寧に描いて欲しかった

190:花と名無しさん
14/11/26 21:04:49.84 0.net
結ばれないのに開や瑞希といちゃついてた期間がやたら長すぎたね
もう少し連載が長ければ今回の結末に行きつく過程を丁寧に描けたのかなあ
クッキー自体続刊出来るか怪しそうだけども…
それにしても最終話くらいカラー欲しかったな
前回じゃなくて今回に表紙と巻頭カラーで良かったのに
前回みたいな表紙だと結末丸分かりだけど

191:花と名無しさん
14/11/26 21:29:38.13 0.net
誰に見られるわけでもないのに、ヨリを戻す前からミズキの写真を待ち受け画像にしてたり
付き合い始めたあとに楽しそうに性行為してたり
別れたあとも未練が残ってて貰ったぬいぐるみを眺めたり
本気でミズキを好きそうにしか見えなかったけど
気持ちを偽っての行動だったのなら完全に頭おかしい人だわ。

192:花と名無しさん
14/11/27 00:56:48.23 0.net
この作品は誰と誰がくっつくかだけの話ではないんだよっと思いながら読んできたのに
結局そーいう結末なのかよw
でも理香子のマンガ好きだよっ
もーひどいわー
次回作期待していいのどうなの?

193:花と名無しさん
14/11/27 01:04:46.43 0.net
微糖もこれも8割最高だけど
ラスト2割が最低だから次回作読むべきか悩むところ

この作品は複雑な人間関係とか、人の心の多面的で複雑なところとか
家族のあり方とか、そういう話が中心だったから
誰とくっつくかっていうよりその過程がメインだったのに
メインぶん投げて結果だけ持って来られて拍子抜けもいいところだよ

194:花と名無しさん
14/11/27 14:45:16.97 SgIF9zSCt
「まるく収まって良かったね」て感じ。悪い意味で…
散々既出だけどまーちゃんの物分かりの良さが謎。
血が繋がらないとは言え兄と姉がくっつくって気持ち悪くてしょうがないと思うんだが
前々から二人の気持ちを察してた描写もないし
個人的には兄妹間での気持ちにはケリつけて違う人を選んで欲しかったけど
まぁこれならこれでいいか…

195:花と名無しさん
14/11/27 20:44:22.20 O.net
池谷さんヤングユーのデビュー当時から読んでて好きだけど
短編に特化したほうがいいと思う。短編はすごく面白いし上手い。
1~2冊に収まる話なら連載もいいんだけどな。

196:花と名無しさん
14/11/27 21:00:11.90 0.net
持久力ないってことなのかな
短編はおもしろい、長期も前半は面白いって
要するに体力ないってだけの話に思える

197:花と名無しさん
14/11/27 21:11:02.53 0.net
でも短編は短いから楽ってわけじゃないからねえ
私もヤングユー時代の短編集好きだったけど

198:192
14/11/27 21:22:25.75 0.net
持久力ないっていうのは読者側ではなく
作者の方ね、一応

199:花と名無しさん
14/11/28 00:23:55.29 0.net
最近とばしとばしで読んでて最終回読んでみたら打ち切りみたいな終わりでびっくりした

200:花と名無しさん
14/11/28 00:51:42.56 0.net
ソードマスターヤマト

201:花と名無しさん
14/11/30 19:21:11.81 Q7ytagrs5
なんだかんだ開とくっつくと思ってたからショック

202:花と名無しさん
14/12/03 13:12:19.86 0.net
血は繋がらないとはいえ、兄との交際なんて芸能人にとっては凄いスキャンダルじゃないのか。
あのマネージャーが記憶喪失同様、うまいこと炎上商法するか、純愛悲恋ものにしたてたりすんのかな。

203:花と名無しさん
14/12/10 22:15:14.16 0.net
「あなたはあの星の下に 」を読んだけどこれも兄妹の恋愛物だね
読後感が何とも言えない不思議な感じだった
バッドエンドではないけどもやもやして辛い
この作者の漫画はあまり普通に幸せな家族がいないなと思った

204:花と名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 00:12:28.11 +z5levmgc
10巻になってから急に絵雑になったなーと思ったら11巻で終わりなのか。

義父と恋する話とか複雑なドロドロ漫画ばっか描いてるし
作者も多分いろいろ訳アリだよね

記憶が戻るまでの流れや作画や心理描写が丁寧だったからちょっと残念

205:花と名無しさん
14/12/18 17:01:04.26 0.net
シックスハーフ大好きです
マンガで久々に泣きました

番外編じゃなくて第2章でたのみます

206:花と名無しさん
14/12/20 04:21:02.34 0.net
最終回、ホント打ち切りかと思うくらいひどかった!

でもこの人、微糖でも他の連載でもこんな感じだから
打ち切りではなく、通常運転なんだろうけど

シックスハーフから読み始めて、どうして面白い話を
描きながら、ぜんぜん売れてないんだろう?と疑問に
思ってたけど、微糖と双子読んで、うーん…と唸った
で、今回も全く同じパターンだもんね、呆れたよ

最終回でまとめる際、たった一回きりのページ数で
それまで描いてきたものを色々いきなりほっぽりだし
脇役キャラ全員打って変わって、この人別人?みたいな
状態になり、作者のお得意の超絶ご都合主義になぜか
みんなで一緒に走っていっちゃうという…

それまで丁寧に読んできた読者はこんなのついていけんよ

最後までお金払って買い続けた人が心の底から不憫と
しか思えないような、つまんない雑なまとめ方しか
できず、それを性懲りなく何度も繰り返してんだもん

そりゃあ、単行本が売れるわけがないわな

207:花と名無しさん
14/12/20 11:43:26.13 0.net
いんやほんと毎回もったいないよ
もっと面白く作れるはずの作品なのに
絵だって綺麗でかわいいし好きなんだけどな

208:花と名無しさん
14/12/20 20:53:47.63 0.net
本当になんでそこで力つきちゃうの?
という感想しかでてこない
八割り面白いのにラストの2割りで
ぶん投げたなという表現しか思いつかない適当さになるのは
もう癖なのかな・・・とてももったいない

209:花と名無しさん
14/12/21 00:40:05.59 0.net
絵はくどくて苦手
絵が軽い今っぽい絵だったらこの内容でももっと売れたと思う
一昔前の携帯小説っぽいしね
展開の適当さも込みで

210:花と名無しさん
14/12/21 01:03:38.91 0.net
いや絵はあれでいいだろ
流行の薄い絵じゃ個性無さ過ぎる

211:花と名無しさん
14/12/21 13:03:46.63 0.net
絵はうまいと思う
背景パースもしっかりしてるし
前スレで読んだけど美大生だったらしいし人物のパーツがしっかりしてる
他の作家ってペラペラだし

212:花と名無しさん
14/12/22 15:00:52.59 0.net
最終回だけでなく、ミズキ退場時とかホモ、母親、開退場時とかも投げやりだったから
この作者はちゃんと作品の中で問題解決できない人なんだと思う
メディア化や大ヒットがないのはこのせい

自分はまーちゃんが好きだったから母親帰る時とか最終回でのいきなりのキャラ変で一気に冷めた
もし開ファンだったら終盤の展開はめちゃくちゃ腹立たしいだろうな

213:花と名無しさん
14/12/22 15:04:02.67 0.net
夢だと思うことにするわ

って新しい夢オチだよね
これがアリなら何でもアリだわ

214:花と名無しさん
14/12/23 00:57:40.57 0.net
>>212
最初からの開ファンだが
この人の作品で一番ガッカリした
前作はまだマシだったわ

215:花と名無しさん
14/12/23 03:06:17.17 0.net
あーちゃんと開のどっちが好みとかはそらあるけど
一番重要なのはどっちとくっつくかっていう結果じゃないんだよ
結婚するまで諦めないってしつこかった開の唐突な諦めとか
まーちゃんの突然の菩薩化とか適当すぎてね

瑞希は当時あんなに叩かれたのに
中盤で退場したおかげで丁寧に描かれてて
結果的に一番人間らしくて納得のいくキャラになってしまった

216:花と名無しさん
14/12/24 00:23:11.85 0.net
瑞希も別れる直前までドロドロしてたのに何がきっかけだったのか急ーに汐らしくなって
素直になって身を引いたから唖然としたわ
母親もまったく同じだったし、開も同じ
みんな急に素直になって身を引いちゃう

微糖から読んでるけど、
微糖も双子?が出てきたところで、ん?となってついていけないまま
最終回になって終わっちゃったけど、
シックスは途中まで微糖より全然面白かったから期待したのに終盤は微糖より酷かったと思う
次の作品は期待してない

217:花と名無しさん
14/12/24 00:27:11.22 0.net
瑞希は急に素直になって引いた感じではなかったような
嫉妬にまみれてドロドロだけど
あーちゃんにふさわしい複雑な家庭に理解のある素敵な彼女を演じてた
だけどもう限界ですさようなら
っていうのがわりと納得のいく描かれ方してたと思う

開とまーちゃんは唐突すぎたけどね

218:花と名無しさん
14/12/24 16:35:39.26 0.net
開はずっと記憶が戻らないほうがいいとか言ってたし
途中から明らかに2号>>>1号になっていたから
記憶が戻った時点でだいぶ気持ちが覚めてたんじゃないかと思ったよ
まーちゃんも遺書の存在が伏線になってたし、そんなに唐突とは思わなかったけどな

219:花と名無しさん
14/12/24 19:54:20.41 0.net
唐突と思うほど伏線が効いてなかったってこと
てか開が1号に戻って冷めたなんて作中どこにも描いてないしただの想像でしょ

220:花と名無しさん
14/12/25 01:01:46.74 0.net
記憶戻ってからもずっと詩織に執着してたし「絶対諦めない」とまで言ってたから
記憶戻って冷めたと解釈するのは無理がある

221:花と名無しさん
14/12/25 08:56:12.15 0.net
あぁ、そういう描写があれば良かったかもね?

222:花と名無しさん
14/12/30 22:41:24.78 0.net
このラストにするには色々と無理があるし描写不足だったと思う
なんでこの人の漫画の終盤はこんなに尻すぼみというか、雑な展開になるんだろう
瑞樹の心理描写なんかはかなり丁寧だったのに

223:花と名無しさん
14/12/31 10:40:53.01 0.net
でもやっぱりミズキ嫌いだわw

224:花と名無しさん
15/01/04 19:22:34.43 jLvJB+vJ6
この作者って、いつも尻すぼみどころでは済まない
投げやりっぽい雑な終わり方ばかり性懲りもなく繰り返すけど
この作者にとっては、きっとこれが一番面白くて
いい終わり方だとか心底信じているのかもしれないね

それに対して、編集は何も言わないのかな?
いい加減こういう悪い癖を直して打破しないとダメだよとかさ

この作者、クッキーが休刊(事実上の廃刊)になったら
描くところがなくなりそうが気もするんだけど・・・

こんな終わり方ばっかりじゃ、単行本買い続ける人も
ホント気の毒だし、呆れて離れていくばかりだと思うし

225:花と名無しさん
15/01/21 19:57:26.87 vmRn/CjRD
最終回がっかりしたわ
こんだけ長い事つづいてこれかよってのと、こんだけ続いたのになんで
もっと他のキャラのこと掘り下げれなかったのかと思う

てか、こんな終わり方でもいいから納得のいく内容にしてほしかったわ
丸投げ感すごすぎ

226:花と名無しさん
15/01/26 22:46:20.87 0.net
これで本当に終わり?
まあよかったねとは思うけどあってもなくても大して変わらないような内容だったww

227:花と名無しさん
15/01/26 23:54:20.86 0.net
番外編もなんだかなあって感じだった

228:花と名無しさん
15/01/27 01:32:57.28 0.net
まーちゃんとか開中心でいくのかと勝手に思ってた
こんなに短かったとは

229:花と名無しさん
15/01/27 13:18:37.23 0.net
開ってマジで存在消されたね
この作者最悪だわ

230:花と名無しさん
15/01/28 18:43:19.98 0.net
もうクッキー自体嫌にかって買うの躊躇してたけど
番外編どんな内容だったの?

231:花と名無しさん
15/01/28 18:43:49.35 0.net
嫌にかって×
嫌になって◯

232:花と名無しさん
15/01/28 18:59:35.78 0.net
>>230
最終回から数年後
まーちゃんは進学のために家を出ることに
父が残した家を守らなきゃと思ってたあーちゃんも
東京に本社がある会社に就職してゆくゆくは詩織と一緒に住む計画をしていたらしい
どこに行っても三人は家族です…って感じかな?

詩織とあーちゃんはしばらくキス止まりだったみたいだけど
最後エッチする雰囲気で終わった
詩織は妹だからそういうのしたくないのかもと悩んでたけど
あーちゃんはまーちゃんもいるし我慢していた模様

233:花と名無しさん
15/01/28 19:27:13.20 0.net
>>232
ありがとう
やっぱりクッキー買わなくて正解だった
詩織と明夫がひたすら気持ち悪い

234:花と名無しさん
15/01/28 20:11:09.82 0.net
微ロリは最終巻のメンへラ女展開だけが激しくイラネすぎたが
単行本派なのでまだ読んでねいけどシックスもなんか残念な感じやね…別の意味でせつねい…

235:花と名無しさん
15/01/28 21:45:44.58 0.net
まーちゃんが二人のセックス後押ししてるみたいだったよね・・・
本当に気持ち悪い後味悪すぎ。おええ
こんな読み切りない方が良かった

236:花と名無しさん
15/01/28 23:10:15.43 0.net
なんでこんな終わり方にしたんだろう
頭おかしいとしか思えない

237:花と名無しさん
15/01/28 23:16:03.49 0.net
開とまーちゃんの話が中心かなと思ってたのに…

238:花と名無しさん
15/01/28 23:43:29.98 0.net
主人公と兄が一気に嫌いになった
嫌いというより気持ち悪い
妹は二人のためにキャラ変えられた感が酷い

239:花と名無しさん
15/01/28 23:59:15.80 0.net
>>40さんの予言通りに

>まーちゃんが謎の理解力発揮して納得し詩織兄エンドだと思う

240:花と名無しさん
15/01/29 00:25:54.88 0.net
本当だw
全く嬉しくない予想だったな

241:花と名無しさん
15/01/29 00:30:51.93 0.net
謎の理解力という表現が秀逸ですた

242:花と名無しさん
15/01/29 01:04:32.28 0.net
でもまーちゃんいるからエッチ出来なかったみたいなこと言ってたよね、今回の読み切りで
まーちゃん自ら家出ちゃうし、マジ可哀想だわ

243:花と名無しさん
15/01/29 02:03:11.41 0.net
まーちゃんいなくなった途端にさあやるぞ~ってマジでキモいわ

244:花と名無しさん
15/02/02 14:58:57.07 w2DT7y+xH
作者は11巻出さないといけないから何話か番外編書くのかな?

245:花と名無しさん
15/02/06 21:03:11.46 0.net
途中までは好きだったのに一気に胸糞漫画になった

246:花と名無しさん
15/02/08 07:26:26.69 O.net
詩織もあーちゃんも好きなキャラだったんだけどな…こんなに無理になるとは思わなかった
正直ちょっと嫌悪感すらある

247:花と名無しさん
15/03/14 00:36:29.80 0.net
昨日11巻(完結)読みました
何ヶ月か前、1、2巻無料の時に電子書籍で知り→10巻まで一気読み
何となくモヤっとした読後感だったので、検索して初めてこのスレに来ました
自分が感じたことが殆ど語り尽くされててw(特に開の件と、例の「謎の理解力発揮」w)
ちょっとスッキリしました。ありがとう

248:花と名無しさん
15/03/14 01:52:18.23 0.net
マイナーすぎてブクオフでも高価買取されない悲しさ

249:花と名無しさん
15/03/28 10:43:24.51 0.net
この作者は年下男萌えと擬似的近親CP萌え、どっちが強いのかなという観点でシックスハーフ見てた。
前の作品で両方網羅してて、どっちもそれなりにニッチだから(それ以前の作品は知らない)
どうやら擬似的近親CP萌えのが強いのかな
でも今回の年下はそれほど大きくないからまだわからないかー。もっとショタっ気ないと

250:花と名無しさん
15/04/06 16:35:46.38 8oyHp6gM0.net
最近シックスハーフを一気読みして凄く感動したけどあの漫画は意外と高評価でもないのか。。。
なんでやろ??これ読んで色々考えさせられたけどな~登場人物皆人情味あっていいやん。
詩織が空っぽな人間から仕事して成長する感じとかすごい良かったけどな~
開との恋愛は青春時代にしか出来ない様なあまじょっぺい感じでちょっと別れたんかなしかったけど
あきおも最後良い大人になってたから良かったけどな~

251:花と名無しさん
15/04/06 17:16:05.71 0.net
ここでも途中までは評価されてたよ
ただ終盤のまとめ方が雑すぎる
特に開の引き際とまーちゃんの兄妹恋愛の納得が適当すぎる
最終回後のインタビュー見ると詩織とアキオをどうくっつけるかしか興味なかったみたいだし
前作といい途中まで面白いのに最後が駄目な作家ってのがこのスレの多い見解

252:花と名無しさん
15/04/06 19:07:12.18 0.net
ヤフーブックで3巻まで無料だから一気読みしてしまった
記憶取り戻してからはちょっと失速かなー
お父さんが死んだときみずきが首絞められてた理由が
物凄いえぐい理由があったのかと思ったら
(みずきがしおりに
お父さんはしおりちゃんに会いたくないんだってって嘘ついたとか)
しおりが勝手に
疎外感感じてたっぽいだけってのもな

253:花と名無しさん
15/04/09 18:43:07.69 0.net
お前は俺かwと言いたいぐらい自分もそのルートで一気読みして
お父さんの死んだときお見舞いに行かなかった理由に納得いってなかった
あとお父さんの呪縛、あーちゃんが最後にあっさりとけたのとか
家は家族じゃなくて家族があるから家があるみたいな感じなのも
もちょっとうまく書いて欲しかったなー
謎の理解力発揮するんだったら墓前の所とかで
ちゃんと納得するように書いてくれればよかったのに
あと最後開どーなったのかとかも知りたかったよ
自分も詩織もあーちゃん好きだったのに最後のやっつけ感だけが残念だわ

254:花と名無しさん
15/04/15 19:04:55.42 pL0T6rwLh
10巻で、まーちゃんのことで3人はほんとにいい家族になれそう…!って思ってたのに、ずっと詩織の「会いたい…でも会えない!」がしつこくて嫌だった
詩織にはあーちゃんへの気持ち乗り越えて欲しかった…!お父さんじゃないけど兄妹でどうこうなるって考えたくないし、そういう種類の漫画も多いけど詩織とあーちゃんには、血が繋がってなくても兄妹になってほしかったな…
開のこともまーちゃんの気持ちも雑すぎ!!
一人ひとりの心理描写がしっかりしてて、最近の薄っぺらいのとは違うな~ってすっごく好きだったのに最終巻で台無し…最終巻楽しみにしてただけに悲しい

255:花と名無しさん
15/04/16 23:04:56.24 NFuY0pyu8
記憶取り戻す前まではすごく楽しかったのに、
取り戻してからつまらなくなった・・・
開がかわいそすぎる
「あーちゃんがいれば、他の人は死滅していい」とか、は?って思ったわ
あんなに開とラブラブだったのに、取り戻したら適当に電話でハイさよならとかさ
あーちゃんは結局、昔からずっとしーちゃんが好きだったの?
じゃあ、瑞希さんは・・・?あのイチャシーン何度も必要だったかね?

256:花と名無しさん
15/04/22 22:17:41.92 0.net
あーちゃん気持ち悪い、とか言ってる人多いけど、気持ち悪くて当然だと思う。
かなーり不幸な生い立ちで、あんなに複雑な環境で多感な時期を過ごしておきながら、多数派、一般人から共感されるような人格の大学生になる、って方がリアリティーが無いのではないかと。
あんなに「歪んだ」あーちゃん、しーちゃんが、それでも二人で幸せになるってところが感動し所なんじゃないでしょうか、この漫画。
まーちゃんの謎の理解力も同様。こんだけあれこれ酷い目にあって、それでも真面目に勉強して医者を目指すなんてのは、いろんなことを飲み込める器が無いと無理っしょ。

257:花と名無しさん
15/04/22 23:56:32.27 0.net
そういうことじゃない
今までの話はなんだったの?
なんで急に全部放棄してキャラの理解力に全て押し付けちゃったの?
ってとこが問題。漫画として不出来。

258:花と名無しさん
15/04/23 00:06:18.50 0.net
そうそう。
漫画として面白いか。
答えとしては面白くない。
気持ち悪い、急に考えが変わる、急に理解力があらわれる、
そんな人間はいるかもしれないけどそんな人間出すだけだして投げっぱなしの話なんか読んで面白い?
まぁ、作者の信者ならどんな糞な展開でも深い話だなーとかありがたがるんだろうね。

259:花と名無しさん
15/04/23 00:26:26.13 0.net
言ってることはわかる
ただそういうのを物語の中で描写しないで読者に脳内補完させるのは反則ちゅーかそこを読ませてよ~って気持ちなんだよ
もちろん手取り足取り言葉で説明なんてしなくていいんだよ
漫画の表現をもって描写してもらいたいんだよ

260:花と名無しさん
15/04/23 22:27:57.76 0.net
>>253
ストーリーの流れは良いんだけど少し説明不足だよね
もっと面白くできたはず
でも好きだけどね

261:花と名無しさん
15/04/23 23:39:44.31 0.net
途中までは好きだったけど
終盤のせいで一気に駄作になった
ちょっと説明不足とかそういうレベルじゃなかったような・・・
打ち切り疑うほどの描写不足だった

262:花と名無しさん
15/04/29 11:39:57.23 0.net
今回だけたまたま最後が雑になってしまったというのならまだしも
この作者は同じパターンを今までに何回も繰り返してきてるからな
最初~途中が面白くても、最後がきれいにまとまって満足感が得られないと
読者には全体的に駄作という最悪な印象しか残らないということを作者は重々知るべき
駄作しか描けない作家の単行本は手元に残して何度も読み返したいと思わない
しかも番外編も途中で読むのを辞めたくなるほどのひどい出来だった
物足りないラストに少しは補完になるかと思ったら大間違いだったという・・・
おかげで新連載も読む気がまったく起きない

263:花と名無しさん
15/04/29 16:37:04.77 0.net
新連載に天パの男が出てきた時点でなんか
話が全部分かった感じがしてしまう・・・

264:花と名無しさん
15/04/30 08:47:09.45 0.net
ホントあの手の黒髪天パ男が好きだよねこの作者、タイプなのかな
三連続で出てくると、もはやキャラクターの作成能力すら疑う
藤子不二雄やあだち充でもあるまいし、天パ男がいないと話が描けないのかね
・・・いや、大御所はちゃんと面白いから比べるのも失礼な話だな

265:花と名無しさん
15/04/30 12:07:44.84 0.net
新連載は早くもキャラが破たんしてるからな・・・
設定も目新しさないしたぶん読まない

266:花と名無しさん
15/05/15 03:42:51.31 0.net
この人って物語の収束のさせ方が下手くそだよね
えっ?今までの描写はなんだったの?って展開ばっかり
途中まで面白いから余計にがっかりしてしまう
新作も終盤に酷い展開になるのかと思うと読む気が失せる

267:花と名無しさん
15/05/18 10:56:13.76 0.net
シックスハーフ自分は面白かったなぁ
開もよかったけど、ずーっと想い続けてたあーちゃんとくっついて欲しかったのでラストよかったです。
血の繋がりもないし気持ち悪いとかおもわないけど気持ち悪いって書かれてる人は極論だけど差別主義者みたいに思えてしまう。
性同一性障害の方とかにも偏見もってそうなイメージ

268:花と名無しさん
15/05/18 11:39:23.63 0.net
あんたこそ偏見。
自分と違う意見の人間を妄想を根拠に蔑む言葉で表現するのが立派な人間なんですかね

269:花と名無しさん
15/05/18 14:04:31.97 0.net
確かに差別主義者っぽい狭量さw
>>268

270:花と名無しさん
15/05/18 14:51:11.62 0.net
>>269
偏見ですね
まあむかついたままに書いてしまったのは認めるw

271:花と名無しさん
15/05/18 14:54:03.46 0.net
狭量の境地だったと思うけど差別主義者ではございません
あと結末に至る過程に不満はあるのでその旨書き込んだけど結末に関しては気持ち悪いとかは別に思ってないw

272:花と名無しさん
15/05/18 15:10:24.79 0.net
瑞希の処理の仕方がイマイチだった
あーちゃんは瑞希のことずっと好きだったとか
しおりが瑞希の首絞めてた理由とか
しっくりくる説明じゃなかったなあ

273:花と名無しさん
15/05/18 17:51:31.39 0.net
>>268
やたら反戦!とか平和主義!とか言う人達が
実際はすごく攻撃的(時には暴力を使う)のと似てるねw

274:花と名無しさん
15/05/18 18:24:08.00 0.net
レスの内容について反論するんじゃなく「こんなこと言う奴はこんな奴」と人格攻撃に走るのは反則だろ
あとここは理香子の漫画について語る場所であってレス主がどんな人間かなんて話はいらんわ

275:花と名無しさん
15/06/11 12:08:05.16 O.net
なんか僕妹と似てる

276:花と名無しさん
15/08/13 22:23:48.96 0.net
新作は話題にならんほどあかんの?

277:花と名無しさん
15/08/14 12:36:54.87 0.net
まだまだ序章だからなー

278:花と名無しさん
15/09/24 04:42:39.80 0.net
kindleで三巻まで無料だったから読んだけど
主人公がひたすら腹立たしく周りの人々に同情してしまった
でもあの主人公好評なんだな

279:花と名無しさん
15/09/30 18:27:25.42 YUIXIw80x
3巻まで無料で読んで、一気に大人買いしてしまった
あーちゃんと結ばれたラストに大満足してスレ覗いたら…ラスト叩かれててワロタ

280:花と名無しさん
15/10/04 20:25:16.28 0.net
微糖ロリポップ無料だったから読んだけど、最後まで一気読みしてしまった。
この人の作品前半は滅茶苦茶好きだけど、後半失速しまくるね…
もう少し知世と円の続きが読みたかった

281:花と名無しさん
15/10/04 22:43:13.12 0.net
絵のうまさがもったいないわ、この人

282:花と名無しさん
15/10/05 11:23:43.81 0.net
>>280
小野ルナの余韻とかいらんわ
まどかとともよ出せ、と思った

283:花と名無しさん
15/10/05 19:49:57.45 0.net
>>280
知世が泣いたとこまではよかった…
その後グダグダ
双子入れ替わりとかいらんわ!

284:花と名無しさん
15/10/05 20:22:10.71 0.net
>>283
小野兄の扱い雑になったよね
あと大学の友人必要か?
でも池谷作品では円知世の二人が一番好き

285:花と名無しさん
15/10/05 22:25:10.21 0.net
円知世には癒される
ただし高校中学の時のね!
大学の円はなーんかキャラ変わってる

286:花と名無しさん
15/10/06 01:40:39.28 0.net
円、残酷過ぎ
そりゃ知世は離れていくだろ
被害者きどりか

287:花と名無しさん (オッペケ Sr8d-IsAv)
15/10/11 14:07:00.28 dkXLLBIcr.net
最近知ったけどこの人の絵ジョージ朝倉に似てるね

288:花と名無しさん (ワッチョイW 7221-ceJX)
15/10/12 10:11:22.17 Sqrqb4LT0.net
全然本売ってないけど何で

289:花と名無しさん
15/10/16 05:40:27.32 CRF2OGX+v
微糖ロリポップ、電子書籍で最後の巻のNo.134のところ

「もしもしイッシー、今どこー?」って言ってる彼は誰?
なんでわざわざセリフ付きで出演してるの?
どこかのキャラで友情出演?

290:花と名無しさん (ワッチョイ d017-cYps)
15/10/17 17:27:55.80 nX4gv5f50.net
ハコイリムスメってどうよ

291:花と名無しさん (ワッチョイW b0cb-xYT4)
15/10/17 18:17:32.16 Q0QezrlI0.net
の、ならまあ序盤だけど主人公お人好しで好き

292:花と名無しさん
15/10/29 10:33:49.09 .net
読み返すの忘れて売っちゃったんだけど
シックスハーフってタイトルの由来って明言されてたのかな
誰か知ってたら教えて下さい…

293:花と名無しさん
15/10/29 12:54:10.98 .net
シックスハーフはアメリカの靴のサイズ「24センチ」で、記憶を失う前も後も同じサイズの靴を履いて生きていく
みたいなのをクッキー公式のツイッターで言ってるよ

294:花と名無しさん
15/10/29 13:42:53.25 .net
>>293
おお!有難うございます!
スッキリしました!

295:花と名無しさん
15/11/08 00:26:35.78 YEKIbWQH.net
微糖ロリポップは絶版?

296:花と名無しさん
15/11/13 16:08:42.57 .net
シックスハーフ面白かったから全巻一気読みした
新品無かったからブックオフで買ったけど・・・
ここでは不評だね
ホモのスピンオフでも描いてくれ

297:花と名無しさん
15/11/19 14:10:27.13 .net
私もそんなに不満はないよ
くっついた後、だらだら続くよりはさくっと終わってくれて良かった
ホモのスピンオフはいらん

298:少女漫画の長身洗脳に騙されるな!
15/11/22 17:28:10.68 APYmLl6B.net
長身は欠陥体型で有害だ!
短命、暑さで使い物にならない、スタミナがない、息が荒い、食う量が多く金ばかりかかる、
病気だらけ、統計的に癌が多い、窮屈、不器用、足腰肩傷めやすい、怪我しやすい、
長生きしてしまった場合確実に寝たきりになる、重くてまとまっていないので介護が地獄、
臭い、トロい、顔が凸凹してキモい、早老、上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵足らず・・・
その他多数
身長が高い奴がいかに欠陥であるかは明らかです。
低いと何の問題も無いのに、さまざまな問題があるのは全部高い奴ばかり。
身長が高い奴は頼りになるという馬鹿がいますが、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
短命だし、仮に長生きした場合確実に寝たきりになり、とっとと死ねばいいのにいつまでも迷惑をかけるのは長身だけです。
頼りないどころか、負担がのしかかってくるうっとおしい存在でしかないのです。
低い方が長生きし、死ぬまで自分で歩ける頼りになる存在なのに、
デカはなかなか死なず、重い巨体で迷惑をかけ続けるのです。
特にこれから介護制度はますます厳しくなり費用もかかり、年取った奥さんに更に介護の負担がかかるのです。
食うだけ食い、食費ばかりかかり、クソばかりするキモい存在でしかないのです。
クソが沢山詰まってるのでクソばかり行き、クソが長く、迷惑です。
クソは毒と同じなので、常に体に大量のクソが詰まった状態で、病気しやすく、短命なんです。
臭い、不潔、不健康な奴は全員長身!
人はまだ何も分からない子供の頃から足の長い奴ばかり見せられ、「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なんです。
しかしその価値観自体が社会によって人工的に作られているということです。
2chで必死こいて工作している奴に気をつけろ!! 2chの運営者もグルだ!
悪質な婚活業者の長身洗脳に騙されるな!!
1から必ず全部読め!↓↓
スレリンク(sousai板:1-275番)
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られている。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されているぞ!
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えろ。

299:勃起を促進!
15/11/24 02:49:49.23 3UbBPp9B.net
これは良い精力剤!お試し500円ポッキリ!
URLリンク(sexlifetaisetu.blog.fc2.com)

300:花と名無しさん
15/11/24 22:35:29.01 .net
えっとーいくえみセンセイに質問なんですけどー、
読者の目の届かない場所で他人が考えたネタをパクるってー
一体どんな気分ですかー?
マンガ家やってて楽しい瞬間はそこですかー?

301:花と名無しさん
15/12/01 04:54:53.80 .net
いつの時代の話をしてんだ

302:少女漫画の長身洗脳に騙されるな!
15/12/05 10:03:41.63 hxjyXzuy.net
長身は欠陥体型で有害だ!
短命、暑さで使い物にならない、スタミナがない、息が荒い、食う量が多く金ばかりかかる、
病気だらけ、統計的に癌が多い、窮屈、不器用、足腰肩傷めやすい、怪我しやすい、
長生きしてしまった場合確実に寝たきりになる、重くてまとまっていないので介護が地獄、
臭い、トロい、顔が凸凹してキモい、早老、上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵足らず・・・
その他多数
身長が高い奴がいかに欠陥であるかは明らかです。
低いと何の問題も無いのに、さまざまな問題があるのは全部高い奴ばかり。
身長が高い奴は頼りになるという馬鹿がいますが、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
短命だし、仮に長生きした場合確実に寝たきりになり、とっとと死ねばいいのにいつまでも迷惑をかけるのは長身だけです。
頼りないどころか、負担がのしかかってくるうっとおしい存在でしかないのです。
低い方が長生きし、死ぬまで自分で歩ける頼りになる存在なのに、
デカはなかなか死なず、重い巨体で迷惑をかけ続けるのです。
特にこれから介護制度はますます厳しくなり費用もかかり、年取った奥さんに更に介護の負担がかかるのです。
食うだけ食い、食費ばかりかかり、クソばかりするキモい存在でしかないのです。
クソが沢山詰まってるのでクソばかり行き、クソが長く、迷惑です。
クソは毒と同じなので、常に体に大量のクソが詰まった状態で、病気しやすく、短命なんです。
臭い、不潔、不健康な奴は全員長身!
人はまだ何も分からない子供の頃から足の長い奴ばかり見せられ、「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なんです。
しかしその価値観自体が社会によって人工的に作られているということです。
2chで必死こいて工作している奴に気をつけろ!! 2chの運営者もグルだ!
悪質な婚活業者の長身洗脳に騙されるな!!
1から必ず全部読め!↓↓
スレリンク(sousai板:1-275番)
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られている。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されているぞ!
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えろ。

303:少女漫画の長身洗脳に騙されるな!
15/12/13 01:00:18.06 Ikpf79AD.net
長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです!
暑さに弱い、持久力不足、腰・肩・膝を痛めやすい、病気や癌だらけ、短命、早老、老後は寝たきり、
介護は地獄、日本家屋で窮屈、大食いで食費が嵩む、威圧的、怖い、不器用、木偶の坊で愚鈍・・・
歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後さらに厳しくなり費用も膨大です。奥さんは老いた巨体を介護できるでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と反対の嘘っぱちですよ。
高身長は30代までです。40代以降は老巨体で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在なのです。
古来より日本では寓話や諺で高身長になることを戒めてきました。
人は物心つかない幼少期から高身長な人間ばかりをメディアを通じて見せられ、
「長身はカッコイイよね?長身はカッコイイよね?」と連呼され洗脳されてきたのです。
しかし、その価値観は「反日勢力によって人工的に作られたもの」なのです!
Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 運営者もグルです!
1から必ず全部読んでください!↓↓  婚活業者の悪質な長身ステマに騙されてはいけません!!
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
身長を連呼する日本社会そのものが反日勢力に操られていることに気付いてください!!
在日長身カルトのマスゴミや2chに騙されないでください! 真実は自分で考えましょう!

304:花と名無しさん
15/12/18 12:02:27.73 .net
この人の漫画はシックスも含め、序盤~中盤は面白くてラストが残念だけど
今連載してるやつに至っては見どころもいまいち分からん

305:花と名無しさん
15/12/29 04:24:55.85 .net
いまのはつまらない

306:花と名無しさん
15/12/29 12:43:01.04 .net
主人公の顔が微妙

307:花と名無しさん
16/01/05 18:37:44.79 .net
たまたま微糖をクッキーで読んで、少女漫画家の中じゃ池谷漫画の絵柄が好きだなーと思ってたんだけど、
今回たまたま溺れるナイフ読んだら絵柄が似てて引いた
円の性格とかバスケ部とか容姿が夏芽だし知世の目がコウだった

308:少女漫画の長身洗脳に騙されるな!
16/01/24 18:12:29.67 04LFEIqI.net
長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです!
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・
歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。
人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!
Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓
スレリンク(sousai板:1-34番)
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています!
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう!

309:花と名無しさん
16/02/01 06:56:20.57 .net
微糖ロリポップ一気読みした
中学高校編は面白かったけど大学編は微妙だった
小野が好きで知世を振ったのに、なんでいきなり知世>>>>>>>小野になってるのかわからん
小野もなんか気だるい雰囲気から普通に爽やかになってるし
大学編はキャラデザもイマイチ
円はミディアムくらいの髪でよかったし知世は唇厚すぎでキモイ
円と知世は中高時代にくっついてセックスして終わりでよかった
全体としては面白かったけど、後輩が微妙で尻切れトンボな感じで打ち切りか作者のやる気無くなった?と思った

310:花と名無しさん
16/02/15 13:42:33.68 .net
最近シックスハーフ読破したけど、ここで言われるように終盤があまり好きになれない
特に1号に戻ったときそれまでを夢だったとしてさらに記憶を取り戻したのをあーちゃんに
黙っていたのが自分としてはなんだかなーて感じ
あと母親のことで気を許したにしても最後のまーちゃん謎理解力ありすぎ

311:花と名無しさん
16/02/16 01:11:17.32 .net
記憶取り戻すまではおもしろかったよね

312:花と名無しさん
16/02/17 21:42:04.94 DAytJK50M
うん

313:花と名無しさん
16/02/20 23:03:57.04 .net
だよね

314:花と名無しさん
16/03/24 09:10:10.79 .net
無料になってたからサムシング読んでみたけどめちゃくちゃ面白かった
3~4巻買っちゃおうか
微糖から知ったんだけど絵柄の変革すごいねww

315:花と名無しさん
16/03/24 12:04:40.69 .net
>>314
おまおれ
このスレでもう何回も言われてるけどこの作者の作品は
途中まですごい面白いんだけど最後の締め方が適当というか投げやりな感じするんだよね
サムシングもそんな感じだった・・・

316:花と名無しさん
16/03/24 15:38:51.22 .net
>>314
数日前の私がいる
>>315
今の私がいる…

317:花と名無しさん
16/03/24 20:44:02.37 .net
>>314
ついこないだの私w
ついでにシックス、文字バレでしか最終話あたり知らなかったからレンタルしてきた
サムシングは取り扱いなかったからいつかネカフェ行く
てかシックス後半完全デジタルに作画変わったってなんかのスレで当時読んだのを納得した
デジタルがどんな作画になるのかは全然知らんけど、線が太い?荒い?ね
あーちゃんもいつのまにか小野になってて
でもついでに借りたハコイリは微糖みたいにまた線細かったな

318:花と名無しさん
16/03/24 21:33:15.12 .net
同じ人めっちゃいてワロタwww
確かに終わりへの収拾のつけかたちょっと投げやりなとこあるよね
サムシングも一応期待しないで続き買ってみようww
本当シックスの後半はデジタルに不慣れだったのか時間なかったのか絵不自然だったよね
ハコイリでやっと慣れた感じ

319:花と名無しさん
16/03/26 02:19:06.50 .net
サムシングおもしれーと思ってひっさびさに来たらw
3、4巻課金してきたからこれから読むよ
最近はアプリで1、2巻無料で読めるからいいね
ついつい続き読みたくなってあれだけど

320:花と名無しさん
16/03/27 01:46:28.96 .net
お墓の前で座ってたとき、詩織が一番に来てまーちゃん嬉しかったよね
まーちゃんが母親に言った通り詩織もコンビニでクリスマスケーキ買ってさ
あーちゃんは義母だし強く責られない分詩織が母親を怒鳴ったのもまーちゃん嬉しかったよね
シックスは恋愛よりまーちゃん詩織の関係性の変化に一番興味があった

321:花と名無しさん
16/03/27 03:10:52.34 .net
この作者の作品って恋愛がメインではあるけど
家族や友人関係も割としっかり描写してて良いよね

322:花と名無しさん
16/04/09 23:37:32.91 SbbvV0SG.net
>>321
わかる。

323:少女漫画の長身洗脳に騙されるな!
16/04/10 14:11:23.23 2u+XWigv.net
長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです。
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・
歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。
人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!
Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!ユーザーの履歴をコソコソ覗き見し個人情報調べ上げ、
個人叩き、 小柄男性のヘイトスピーチをやってます。2ch運営者自身がね!! (スレ後半に確固たる証拠あり!)
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スレリンク(sousai板:1-84番)
悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日の洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう。

324:花と名無しさん
16/04/12 05:18:00.29 .net
シックス ハーフ終わってたのか結局詩織はビッチだったん?それともお堅い処女だったん?

325:花と名無しさん
16/09/21 23:40:03.18 9jzPdUg+0.net
コミクス派なのでしらんかったが新作もう2巻まで出てたんかーい
買うたった

326:花と名無しさん
16/10/06 22:01:05.20 uuu2VbxZ0.net
在日中国人審判買収
在日中国人審判買収

327:花と名無しさん
16/11/03 23:48:15.21 1kb6701g0.net
3巻まで一気読み
箱入りつまらなくはないけど
元カノだの先輩だの出てきてはあっという間に消える当て馬頼み展開パターン…

328:花と名無しさん
16/11/12 01:16:35.31 0Cq0v2Bg0.net
微糖好きでシックスハーフも読んだけど
本当にラストに向かうにつれ微妙になっていくなぁ
開が一番不憫だった・・・いい彼氏だったのに・・・
面白いのに最後のまとめ方が両方とも残念だった
他のも読みたいけど結局微妙な結果になるのかと思うとなかなか手が出ない

329:花と名無しさん
16/11/12 17:17:31.18 xcqwrlSb0.net
シックスハーフはここで言われてるように記憶が戻るまでは面白かった
記憶が戻ってからはン?って感じ
大好きずっと一緒にいるとか言ってた開への気持ちは?? 作者は本当に明夫と詩織をくっつけることしか頭になかったんだなあって感じ

330:花と名無しさん
16/12/02 00:22:45.06 YKlz9QZ30.net
この人の作品、大体読んでるけど
今のが1番面白くて好き
今月号の展開もちょっと変わってて面白かった

331:花と名無しさん
16/12/02 10:09:59.42 KQFuATxX0.net
インタビューの記事どこかで見たけど、素直にハッピーエンドにはならないのかな
また終盤失速しないといいな

332:花と名無しさん
16/12/03 00:42:42.72 52dulR/a0.net
え、ハコイリのこと?
せっかく気楽に楽しく読んでるのに
ハッピーエンドじゃないのはしんどいわー
重い内容がきても、最後はハッピーエンドでお願い

333:花と名無しさん
16/12/03 10:00:01.15 p/R94CfP0.net
ナタリーのインタビューで、読者のいろんな想像をいい感じに裏切って斜め上をいけたらって発言してるんだよね。
まぁハッピーエンドだとは思うんだけど斜め上っていうのがちょっと気になって

334:花と名無しさん
16/12/03 19:36:00.19 VqVffBL80.net
ハコイリは斜め上を期待したい作品じゃないんだけどなー

335:花と名無しさん
16/12/04 01:04:13.46 0MO/Dh/y0.net
同感
わかりやすい萌え萌えでも別にいいんだけどな

336:花と名無しさん
16/12/14 21:23:02.93 RR8unsBO0.net
ハコイリはくっついた二人を見てニヤニヤしたい

337:花と名無しさん
16/12/24 16:39:12.45 GNd7bCRQ0.net
池谷さんの作品は序盤から中盤にかけてすごく面白いのに
ラスト適当なんだよな・・・
それを3,4回繰り返したからもう新作読む気起きなくなっちゃった
胸糞まで行かないけど微妙にモヤモヤした気持ちで終わるし

338:花と名無しさん
17/02/01 10:39:52.22 hOGwyTSa0.net
変な方に転がっていかなくてよかったー

339:花と名無しさん
17/05/07 23:52:02.44 rYOl9b8A0.net
過去作品と違ってメインの男キャラが一人だから
変なモヤモヤなしで読めるのがいいわ
続きをニヤニヤして読みたいのに次号は急病でお休みなのね

340:花と名無しさん
17/05/08 19:41:08.35 vdjKbkqP0.net
次号休載は公式確認したけど急病って本当? 色々見たけどそれらしい情報みつからんかった
ちょうど今くっついたところだし良い感じにニヤニヤしたかった隔月誌だから休載になると間があくね
とにかく本当に病気なら心配だな無理せずゆっくり休んではやく元気になって欲しい

341:花と名無しさん
17/05/08 23:19:52.46 Trxch/+T0.net
URLリンク(cookie.shueisha.co.jp)
次回予告のお知らせに急病とありましたよ
ときめきまんが道のうえあたり
すぐに快復できる類いならいいですね

342:花と名無しさん
17/05/10 01:00:10.77 SlB76S390.net
>>341
ありがとう。見たはずだけどなんでか見逃してたわ
はやい回復を祈る

343:花と名無しさん
17/05/22 10:42:05.13 B8eT0FFi0.net
>>341
ありがとう!
知らないで雑誌の電子購入して
ショック受けるとこだった

344:花と名無しさん (ワッチョイ)
17/07/13 11:25:39.51 8hLrnsoC0.net
今月発売の9月号で再開みたいだね長期休みにならずによかった

345:花と名無しさん
17/08/20 23:48:07.59 SE2QQZL/0.net
先週、電子の無料につられて微糖ロリポップを一気読み
連載中に読んでたんだけどさ
知世が好きすぎて繰り返し読んでしまうわ
連載中は中学生の知世が大好きだったけど今回繰り返し読むのは円大学生パートだわ
高校生の知世も好き
とにかく知世が大好き

346:花と名無しさん
17/09/15 07:55:02.85 rr4y2Rxk0.net
漫画から性格のわるさが滲み出てるよね

347:花と名無しさん
17/09/27 23:51:15.74 9p9yVY/k0.net
>>346
お前ほどじゃない

348:花と名無しさん
17/10/03 00:01:23.25 GY2vCTTF0.net
ハコイリ、粘着キャラが登場したね
こういうキャラとか展開とか、ああ出てきたって思う。作者的に。
主人公の見事な愛されキャラに、忘れてたわ

349:花と名無しさん
17/10/04 13:21:12.38 zftpxmmE0.net
>>348
綾乃が終わったと思ったら今度は妹もどき
連続でやられたせいか急に冷めてきた
惜しいよねー
出さなきゃいいものをあえて出したばかりにつまらなくなるなんて

350:花と名無しさん
17/10/04 14:15:54.13 nVOWBoRXM
やっぱり変なの出してきたねw

今回の作品は主人公もどの役もすごく魅力あって大好きなのに
散々こねくり回して結婚させて終わりじゃなくて、
ふたりの学生結婚生活とか、すてきな関係見たかったんだけどな

イタキスみたいな結婚してからが面白い・・・みたいな

351:花と名無しさん
17/10/04 18:08:07.02 gLwyFcpk0.net
イケメン弁護士とか父親に繋げるためにウザキャラだしてるのかなって思うけど、
それにしても隔月でこれはつらい

352:花と名無しさん
17/10/06 10:46:24.28 0gFy/Do90.net
偽妹問題より前に
まず付き合ってからのイチャイチャをたっぷり存分に見たかった
でも偽妹がサイコ化してくの面白い

353:花と名無しさん
17/10/08 23:18:03.39 EFhl59fXv
ハコイリはスイート展開でたのみます

354:花と名無しさん
17/12/03 12:26:27.13 kTRu1EFE0.net
添い寝シーン良かったよ~
次回は進展あるといいな

355:花と名無しさん
17/12/03 14:26:15.58 t0VSSav+0.net
隔月連載とか進まなさすぎ
月刊に戻してくれ

356:花と名無しさん
17/12/22 18:36:51.00 tBOERa8X0.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

357:花と名無しさん
17/12/26 21:30:06.46 TUgZhuqO0.net
新刊読んだ
めんどくさいウザキャラ出てきたー
これは6巻で解決する案件なの?さっさと終わってほしい
半年もモヤモヤムカムカして待つのつらい

358:花と名無しさん
18/01/01 15:29:29.02 efe0Xew40.net
適度なスパイスを投入すれば作品に深みが出ますが
今回投入されたのは泥ですね泥を入れればただのゴミになります

359:花と名無しさん
18/01/03 12:49:52.35 4gL4wPY10.net
ハコイリを2巻までたまたま読んだら先知りたくて
5巻まで読んでしまった
なかなか面白いよ
電子書籍サイトの評価高いから微糖も大人買いで読んだら知世にハマった
>>345めちゃ同意
久しぶりにマンガの登場人物に惚れた
シックスハーフも長いけど購入しようと思ったけど
ここの感想読んだらもう読んだ気になってしまった
微糖も円が高校卒業までは面白かったのに大学からは
微妙で知世ハッピーエンドなのに何だかすっきりしなかったなぁ

360:花と名無しさん
18/01/03 20:40:59.61 bzHzcyIw0.net
自分は微糖サムシングシックスハーフハコイリ
だけしか知らないけど終わりかたはどれもスッキリしない
何でだろね
でも読んじゃうけど

361:花と名無しさん
18/01/21 11:57:41.49 9/QttkZX0.net
少女時代のように金が入ってくる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
V496N

362:花と名無しさん
18/01/22 15:30:04.74 wrIBKofk0.net
DVのつぎは、タカリ。
箱入り娘が世間を知っていく的な?
テンポよくスカッと片付けていって
ほしい。できれば別の流れに

363:花と名無しさん
18/01/22 15:57:05.25 Eg/uUGMJ0.net
今の展開くそおもんない

364:花と名無しさん
18/01/25 14:27:38.77 ubtXPqvS0.net
3巻無料からシックスハーフ全巻読んだ
瑞希は嫌な女だなと思ってたけど、最後はちょっと可哀想だった
あーちゃんのこと信じられないんですねとか詩織が言ってたけど結局明夫と詩織は付き合ってるから詩織の言葉には説得力ないな

365:花と名無しさん
18/02/15 21:07:01.54 +qg8nIOc3
無料巻だけみたがハギオの残酷な神に影響受けてそうな気がした
大して辛い理由もないのに主人公中心に話が回って周囲が主人公に振り回されそうな予感

366:花と名無しさん
18/05/25 10:53:34.38 tQfP9yuE0.net
6巻読んだけど、父親の件はこれで完全に解決なの…?
温泉の話もさらーっと終わって、次から新章か
珠子たちって1年生だと思うんだけど、2年生飛ばして3年生?
一気に巻いてきたな

367:花と名無しさん
18/05/26 23:38:56.39 AWhpuiE70.net
綾乃は最後には謝って感謝もしたけど、偽妹は最後の最後まで…
モヤモヤするわ

368:花と名無しさん
18/05/27 15:54:02.18 QijYShr00.net
微糖でもあったけど時間がワープするの好きじゃない
手抜きに思える

369:花と名無しさん
18/05/31 13:35:35.41 qYDZZkRm0.net
絵が苦手だったけど話に引き込まれて、たまたま4巻まで無料だったのを読んでから満喫で最後まで読んだわ
末の妹がひたすら可哀想な気がした

370:花と名無しさん
18/05/31 18:01:33.10 cKIJL9h60.net
ハコイリ8巻くらいで終わりかな…

371:花と名無しさん
18/05/31 18:48:53.45 qYDZZkRm0.net
男性の顔がいつも同じ

372:花と名無しさん
18/06/05 01:17:06.46 2HSNSZuW0.net
新刊読んだ
偽妹は農園に行っても問題起こしそう…
農園の成功知った母親も無心にくるんじゃないのこれ…
温泉あっさりで残念

373:花と名無しさん
18/06/29 23:44:27.94 gJrfOMiq0.net
ハコイリは紀之が心変わりするんだろうねこれ
こういう波乱は面白いけどモヤモヤするなー

374:花と名無しさん
18/06/30 01:24:20.70 jvRfIG2z0.net
それやられたら雑誌購入やめるなぁ
完結するまで一旦放置するわ
色恋どうのが変わるとチープになるから
やりたいこと見つけちゃって悩む方向で
お願いしたいけど…

375:花と名無しさん
18/06/30 07:57:00.36 p6OrNMBS0.net
最後は紀之と珠子だと思うけどこの作者なら途中にエグい展開入れてきそう

376:花と名無しさん
18/06/30 17:33:36.99 4ZJMvhNq0.net
恋愛面で、少しでも気持ちの揺れがあるとダメだわ
読者には完全にそう見せかけて、ヒロイン一筋でしたっていうことなら全然おk
でも、紀之に関しては心変わりの展開があってもおかしくはないかも
だってあんな興味ゼロだったのに、珠子のむき出しの脚見て意識し出したから完全にヤリモクの恋だし
付き合ってからも、やるための場所を考えてたり、ようやくのところで出来ないとなったらブチ切れたし
で、もう散々やって飽きたから
珠子と正反対な子を選ぶバッドエンドもあり得なくないと思っちゃう紀之のクールさね

377:花と名無しさん
18/06/30 19:55:23.29 NkvzWzAb0.net
紀之と楓がお互い意識し始めてる感じだしねえ
珠子の方から紀之を解放してあげる形で別れてなんだかんだで元サヤになって終わりかな

378:花と名無しさん
18/06/30 23:34:51.90 4ZJMvhNq0.net
それだったら元サヤなしでバッドエンドの方が100倍イイ
てか、むしろバッドエンドも面白そうと思ってしまうくらい自分の中で紀之はダメダメ君だ
女見る目ないし(珠子じゃなく前カノ)

379:花と名無しさん
18/07/01 01:23:11.84 mqComOkH0.net
はっきり言ってバッドエンドはいらない
それなら最初から描く必要すらないと思うわ
たとえ腐っても娯楽なんだから
そこはプロとしてプライド持って描いて欲しい
目先だけの奇抜さ驚きを娯楽だと思うなよ
って、近頃の漫画業界編集の人達に言いたい

380:花と名無しさん
18/07/01 09:00:48.11 3v6R02Ps0.net
恋愛感情かはわからないけど紀之が楓に人として惹かれてるのは確かだよね
あからさまに紀之狙いの当て馬キャラじゃなくて楓みたいなタイプは本命になり得るから怖い
池谷さんだから波乱は覚悟してたけど

381:花と名無しさん
18/07/01 12:09:15.34 lDBajxd90.net
人として惹かれる対象が異性だった場合、それは大概が恋だよね
もうそれだったら、ハコイリな珠子の人間としての成長の為のステップで
それが紀之との恋だったって事でまとめてくれても、てかその方がスッキリ
付き合う前ならともかく、やっとくっついたのに
今更心変わりしてしまうヒーローがヒロインに戻ってくるとか、そっちのがご都合主義でモヤモヤしそうだから
恋愛でのハッピーエンドが全てとは思えないし
別マやりぼんならともかく、ちょい大人向け対象なら、別の意味のハッピーもアリだと思う
決してバッドエンドを望んでるわけじゃなく、あくまで本当に心変わりだった場合はってことね

382:花と名無しさん
18/07/26 01:13:33.85 N/5XO8md0.net
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』
WJN

383:花と名無しさん
18/07/27 12:42:57.17 jvbKQo/F0.net
紀之から見ると珠子みたいな子はつまんなく思えるんだろうね
正反対の楓が現れたから余計に比べてしまうというか
やっぱり破局するんだろうなあ

384:花と名無しさん
18/07/27 15:37:31.00 lI/DvSUp0.net
数か月も同居してて、人となりもある程度わかった上で付き合ったのに
今更ツマンネって簡単にヤリ捨ての流れなら本当にマジで元サヤなしで頼みます

385:花と名無しさん
18/07/27 17:34:34.02 12xKEXPD0.net
確かにまだ大学生だし家付きの珠子と付き合う=将来が決まるみたいな感じで息苦しいのはちょっとわかる
そこに自由に生きる楓が現れて…って感じなんだろうね

386:花と名無しさん
18/07/27 17:46:50.32 lI/DvSUp0.net
最初から紀之は珠子んちに縛られるのはまっぴらって言ってたし
そもそも偽装から始まってて、時期が来たら「別れました」報告する予定だったわけだから
まー楓エンドでも仕方ないというかね
そういうの嫌いじゃないから、それはそれで楽しみ

387:花と名無しさん
18/07/27 22:56:33.88 IdfazGKH0.net
いやいや、池谷さんの今までのマンガ
読んでたら楓エンドなんてないから
すったもんだしても、あれ?て感じで珠子と
紀之エンドになるよ
すったもんだが、どれくらい続くかだけが
気になるけど

388:花と名無しさん
18/07/27 23:13:42.41 J6nJFibp0.net
微糖も最後に知世とくっつくまではかなりキツい展開だったしな…
最後は珠子と紀之で終わるとしてもそこまでに辛い展開になりそうで鬱

389:花と名無しさん
18/07/27 23:22:06.97 xhM7st1q0.net
ヤングユー時代はヒロインと相手役がくっつかず終わる話も多々あったけど
クッキーに来てからは少女漫画セオリーを意識してるのかなって感じで途中がドロドロしても必ず大団円で終わる印象

390:花と名無しさん
18/07/28 00:06:28.96 dfs9Z+fJ0.net
心変わりして元サヤなんて一番嫌なパターン
少女漫画じゃないんだから別にハピエンじゃなくていいよ

391:花と名無しさん
18/07/28 00:39:16.90 rzMaS5WP0.net
元サヤになるにしても
やっぱり珠子しかいないと紀之が戻ってきてもすでに珠子には良い相手がいて拒否されて
それでもやっぱり珠子しかいないとなりふり構わず必死にあの手この手を使って奪う
ってくらいじゃないと納得いかない
でもあのクールな紀之がそんなことするわけないし

392:花と名無しさん
18/07/28 01:31:34.29 dfs9Z+fJ0.net
楓好きだったけど、なんか思ってたのと違った、やっぱり珠子がいい、ヨリ戻そう!
ださっ!
そんな陳腐な展開にはしないと信じてる

393:花と名無しさん
18/07/28 07:45:24.15 cb5ajn890.net
>>391
それねー
クールな紀之がやると本気度がわかるからいい

394:花と名無しさん
18/07/28 12:40:29.46 AQ3xD5mr0.net
読んだ
敬ちゃんの方がよっぽど覚悟できてる
珠子と敬ちゃんがイイ感じになりそうな予感

395:花と名無しさん
18/07/28 15:21:02.50 Cu66Xgzi0.net
私も思った
敬ちゃんは付き合ってる人いないし
地元に帰るし、珠子と結婚間際まで
いって、そこから離れてた紀之がまた
出てきて最終、紀之珠子エンドと予想
読みたくない展開だからそうなったら
単行本もう買わないけどね

396:花と名無しさん
18/07/28 16:14:20.36 no3iNJ8L0.net
楓と紀之が「似たもの同士だから一緒にいると楽」って話見てたぶんこの2人は恋愛としてはだめっぽいと思った

397:花と名無しさん
18/07/28 21:04:20.67 4uLETmc60.net
沙羅と上手く行かなくなったから珠子に目を向ける
楓と上手く行かなくなったから珠子に目を向ける
こうはなってほしくない

398:花と名無しさん
18/07/29 23:03:59.78 1kh+suUB0.net
>>396
うん、ダメだと思う。
恋愛感情じゃなくて、傷を舐め合う同類の居心地の良さでちょっとフラッとするくらいはわかる。
が、ガチで恋愛は無理があるキャラ設定だと思うな。
紀之と楓より珠子と敬ちゃんの方が危ない。
くだらない展開ダラダラやられたら買い控えかなー

399:花と名無しさん
18/07/30 18:40:12.30 c7Tp/CsC0.net
今回は紀之と敬ちゃんの覚悟の差が際立ったね
おじいさんに何かあった時側にいて支えてくれるのは敬ちゃんなんだろうなあ

400:花と名無しさん
18/08/05 09:45:37.31 rHF6RdDY0.net
胸くそ展開だけどどうなるか気になって結局読んでしまうな…
単行本に収録されるのは来月号までだから、次何か大きい動きがありそう

401:花と名無しさん
18/08/08 11:40:23.94 RaqcJtkn0.net
てか何で紀之は珠子と付き合ったんだろ?そんな好きでもなさそうだったし
やっぱ性欲だけだと思うな、そこに即やれる女がいたからみたいな、そんな感じだよなー紀之って

402:花と名無しさん
18/08/08 15:54:12.23 6JSyL9Cp0.net
>>400
大きな展開っていったら、この流れでは
2人の破局しかないよね

403:花と名無しさん
18/08/08 21:15:09.36 nhTSZbsY0.net
突然じいさん倒れて、紀之に即婿入り求める
覚悟のない紀之は婿入りから逃げる
とかなると…もうヒーローじゃないしな
珠子ならまだしも、紀之の人生への不安のグダグダに
興味ないなぁ

404:花と名無しさん
18/09/16 11:21:10.24 TxP9sd0R0.net
どうせなら、とことん嫌な奴にしてほしい
そうすれば気楽に読める
なんだかんだで、池谷さんの漫画は面白いから
ただスッキリ感は得られないこもあるし
完全に心変わり、という展開だけは避けてほしいけど
もしそうなったら別々の人生を歩むエンド希望かな
でも新章は楽しみだ

405:花と名無しさん
18/09/16 11:21:47.81 TxP9sd0R0.net
ageてしもた、すまん

406:花と名無しさん
18/09/26 20:37:07.06 ye/Iv3VT0.net
もっとドロドロするかと思ってたけど楓の件はこれで終わり?
てか珠子が紀之にはっきり言ってくれてスッキリした

407:花と名無しさん
18/09/27 22:43:39.83 zSQNaYeE0.net
良かったーーー珠子が悪く描かれなくて
紀之と楓のために珠子が悪者にされたら堪ったもんじゃない
楓問題は解決?したけどハコイリはこれくらいのあっさりさでいい

408:花と名無しさん
18/09/28 00:12:04.12 kkKvTxWK0.net
長い付き合いのカップルの破局と元サヤは
先輩と珠子でやってるからおしまいなら良かった
紀之のgdgd もつまらんし

409:花と名無しさん
18/09/28 22:02:32.78 qqs+vCUp0.net
>>407
わかる
ハコイリは重たくなくていい
変な方に無駄に暗くしないで欲しい
紀之のくだらない悲壮感いらない

410:花と名無しさん
18/09/29 13:25:35.88 o4IPplDl0.net
初期のころ珠子のこと能天気なお嬢様呼ばわりしてた割には
紀之もあまちゃんなところが多いよね
家業継ぐわけでもないし東京の私大希望とか
珠子のほうがよっぽど腹を括ってるという

411:花と名無しさん
18/10/02 07:28:05.69 nkTWNahq0.net
新章と言うからにはもっと話がこじれて展開していくのかと思ったら
今まで通り数話で解決してしまった
ドロドロしないのは良かったけど、これは初めからすぐ解決させる予定で描いてたのかなあ?

412:花と名無しさん
18/10/03 20:31:25.98 HVglDa650.net
珠子の株が上がり紀之の好感度が下がっただけだったな

413:花と名無しさん
18/10/03 20:42:48.78 wPCHF2Hj0.net
紀之の好感度を今後取り戻す描写が欲しいな
好感度落ちた紀之と今後結婚したとしても何だかなぁと思ってしまいそう

414:花と名無しさん
18/10/03 21:27:25.81 tnODGLa70.net
芸能人みたいに格好いい設定だけど
あの髪型のせいかよく分からんし
性格もウジウジでこのままだと魅力ないよね
次のエピソードでは格好いいところが見たい

415:花と名無しさん
18/10/04 00:07:38.91 jkFzggBE0.net
というか、ヒーローなら成長しなきゃ
大学卒業しても10代のような悩み持ち?

416:花と名無しさん
18/10/04 00:25:04.95 lChcUQLl0.net
見た目が良くてそこそこ強気なのに中身が微妙だと残念な気持ちになってしまうわ

417:花と名無しさん
18/10/05 09:42:59.44 ESyiPQso0.net
確かに珠子は成長してるけど紀之の成長は描かれないね
元々しっかり者の長男って設定だし

418:花と名無しさん
18/10/05 21:20:11.83 2PAKo3Wl0.net
他人と関わるのがいやで距離を取って
何事にも冷めてたのが一応珠子の影響で変化はした
…と思う

419:花と名無しさん
18/10/05 21:54:16.37 pF9qkxjH0.net
でもまだ腹も決まらないし、決めようと頑張る素振りも見られない
思春期の甘ちゃんなのに、見た目が大人っぽくて成熟してそうだから変な感じなのかな

420:花と名無しさん
18/10/05 23:02:54.46 2pO3aUtp0.net
考え方が好きって言葉通り取るべきなのか空気読む的なのか

421:花と名無しさん
18/10/07 14:06:10.80 VyKsb3dI0.net
あのままバイト先で会い続けてたら本気になってたかもしれない
珠子がネチネチ文句言ったりせずにはっきり言ったのが吉と出た

422:花と名無しさん
18/10/08 15:30:28.40 6vTXapWE0.net
なんとなくモヤモヤが残る結末だな。このままだったらお互い惹かれあってたってことだよね。紀之はもっと珠子に惚れてほしい。今の紀之に珠子は勿体ないと思ってしまう

423:花と名無しさん
18/10/08 21:44:46.00 idkfnqjb0.net
それ。
これじゃまるで、紀之の相手は珠子でなくてもいいみたいじゃない?
他に目を向けようとしたけどやっぱり珠子じゃなきゃダメ、でダメになったのならわかるけど、他に行きそうだったけど止められたなんて、そんな男いらないよ。

424:花と名無しさん
18/10/08 22:11:20.62 UvwdCv3A0.net
前カノのサラが浮気しなければ珠子を女性として意識することもこともなかったかもしれないし
何か紀之からどうしても珠子じゃなきゃダメっていう愛情が感じられない
家族的な情はわいてたと思うけど
楓の件も結局恋心はあったけどタイミングが合わなくて進展しなかっただけに思えてしまう

425:花と名無しさん
18/10/09 07:25:15.40 hcVE6RuF0.net
恋愛はタイミングも重要だからなー
他の人に気持ちがちょっもフラついたけど珠子と比べるほどではなかったみたいだし
珠子と比べてたら嫌だったけどそれがなかっただけマシかな

426:花と名無しさん
18/10/14 23:59:39.37 pFATRF8f0.net
電子でシックスハーフの新作番外編配信されてたけど読みたい話はこれじゃない感がすごい

427:花と名無しさん
18/10/15 21:47:40.27 nIGxXym20.net
なにあのブス

428:花と名無しさん
18/11/22 01:15:38.36 LZLOaoiL0.net
7巻の紀之のグダグダ、ウジウジっぷりにイラついた
珠子のキャラはぶれずに最後はハッキリ言ってくれて格好良かったけど
紀之の良いところ1つもなかったな

429:花と名無しさん
18/11/22 17:15:32.33 yFEYrcSa0.net
紀之のいいところってなんだろな
芸能人みたいにカッコよくてお人よしなところ?
珠子はちょっと紀之を買いかぶりすぎだと思う

430:花と名無しさん
19/01/03 14:07:23.83 DbDG7XYU0.net
>>425
新刊読んだけど、やっぱそうだよね
紀之も楓も今の時点ではタブーな感情だから消すしかなかった
行って来いと珠子に背中押されて、何言ってんだ、帰ってくるに決まってるだろっていうのも
それは珠子と付き合ってるから、であって
好きなのは珠子一人だけだから、ではない印象だった
考え方「が」好きだって敢えて言うのも、それを表現してた
珠子は素敵な女の子だけど、紀之が求める好みの異性ではないんだろうな
女友達として居心地が良く、好きは好きなんだろうけど

431:花と名無しさん
19/01/22 23:23:41.09 cKq/eXYG0.net
もうバッドエンドでもいいかなって思った
紀之は珠子の何が良くて付き合ってるの
前カノや楓みたいな子がいいなら、珠子をその気にさしたのは罪深い

432:花と名無しさん
19/01/23 00:15:56.16 cl6EgOZJ0.net
>>426
すごい亀レスだけど同意
がっかりしたけどがっかりしてはいけない感じがした
開は面食い設定だと思ってたし急にぽっと出キャラとくっついては?ってなった

433:花と名無しさん
19/01/30 20:25:52.40 2GGUbrLI0.net
微糖読み返したらやっぱり面白くて絵も綺麗でよかった。知世かわいいし。
それで箱入りも読んでみたけど絵とか雰囲気大分変わったんだね。色々あっさりだし。
もう微糖みたいのは描かないのかな。変なギャグとかいい加減なノリ好きだった。

434:花と名無しさん
19/02/15 20:48:30.15 Nzpjhgj10.net
新キャラのイケメンはゲイ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch