13/05/06 11:33:29.06 0.net
あれ?GD画集直通販すると缶バッヂとクリアファイルがつくよ!ってのは幻?
お試し読み用をパラッとした時見た覚えが…
70:花と名無しさん
13/05/07 02:32:42.15 0.net
GD久しぶりに読み返したら「2022年」の話なのね
もう隊長になるまで10年切ってる!!
71:花と名無しさん
13/05/10 14:29:10.89 O.net
本屋で杉浦さんの新連載の宣伝ポップ見つけて
それが知らない雑誌だったからびっくりしてしまったよ
アバルス?
もう森本さんしか残ってないんだね
GDは引っ越せないだろうからしばらくは残留だろうな
72:花と名無しさん
13/05/10 21:58:18.61 0.net
GD41巻の後ろにある広告ページには
作家6人中杉原さん除く5人がページ大増!となっていた
しかも森本さんはMTとの2本立て
祝(ハート)増ページとか書いてる場合じゃないよ社長
73:花と名無しさん
13/05/11 21:51:23.81 0.net
杉浦さんの移籍漫画見たけど、なんかパッとしないな…
なんか冬水に居たからこその杉浦さんだった気がしてならない
74:花と名無しさん
13/05/11 23:38:13.37 0.net
>>69
確認してきた
新グッズでクリアファイルが発売ってことだったよ
予約特典は缶バッジだけ
今後の冬水社は森本さんにかかってるみたいになってるのかね
75:花と名無しさん
13/05/13 20:43:13.33 O.net
昨日10年ぶりくらいに冬水のコミックスを店頭で手に取りました
平置きになってた表紙の絵柄に愕然としました
戸川さんてボニータの表紙を描いてたくらいカラーが綺麗な人だと思ってたんですけど…千古さんの絵にそっくりになってしまってる!?
私はお二人と同年代なんですが最近は老眼鏡無しでは手元がよく見えません
もしかして老眼で絵がヘンになってらっしゃるのかと思いました
76:salon ◆y0izD0axK2
13/05/14 21:42:25.02 0.net
>>74
確認ありがとうございます!
特典缶バッジだけでコミックスみたいに値引きとかはないで間違いないですか?
それなら普通に本屋で買いたいと思います
森本さんいなくなったら冬水は買わないだろうなー
77:花と名無しさん
13/05/16 00:58:20.83 0.net
>>76
通販での値引きはないようです
発売日より早く届くだけですよ
しかし缶バッジが特典なんて今時どうなんだろう?
78:花と名無しさん
13/05/16 01:56:32.80 0.net
缶バッジなんて今時雑誌の付録だよね
何もかもが古いんだよね
79:花と名無しさん
13/05/16 09:21:41.13 0.net
缶バッジをもらって喜ぶ年代ってどのあたり?
森本さん画集の購買層が缶バッジを喜ぶとは思えないんだがw
80:花と名無しさん
13/05/16 12:27:17.61 0.net
>>79
幼稚園児~りなちゃがターゲット層にしている小学校低学年位までじゃないかと思う
個人的にはクリアファイルとかポストカードとかも買っている人いるのか?と思ってる
缶バッジもだけど社長の意識が同人やグッズでバカ売れしていた吉祥寺倶楽部時代で止まってるんだよね
社長が年取るように吉祥寺倶楽部の同人誌やグッズを喜んで買っていた若い子だって今じゃいい年なんだし
漫画のグッズなんて日常じゃ使い道のない物を買わなくなっている事を忘れてる
81:花と名無しさん
13/05/16 12:35:29.96 0.net
せいぜい中学生あたりじゃないだろーか
ツノ川の雑誌の付録でついてくるイメージ<缶バッジ
どう考えてもGDのメイン読者層にはいない感じ
でもそれを言い出したら
隔月刊お知らせ漫画の変なキャラクターは…w
82:花と名無しさん
13/05/17 04:22:23.61 0.net
缶バッチとかグッズ系は絵が可愛いとか綺麗とかでギリギリ欲しいレベルだよね
今残ってる冬水作家のを欲しい人はぶっちゃけ居ないに等しいと思うんだけどw
漫画は好きだけど、大好きな森本さんのでも要らないです…
他の作家のは論外w
しかし同人系グッズみたいなのを付けたいなら、今だとストラップとかクリーナーとかかな?
一番付いて嬉しい特典なら、ちょっとしたのでいいから漫画ペーパーとか小冊子だな
83:花と名無しさん
13/05/17 08:28:50.62 0.net
だね。
1ページ・2ページでもいいから
書き下ろしのペーパーつけてくれる方が嬉しい。
収納にも困らないしw
84:花と名無しさん
13/05/17 11:03:14.73 0.net
今ポイント特典のグッズも缶バッチなのか…
原価安いのかな?
しかしツノの付録でよくある鈴木さんグッズはクマだからいいけど
あのマンガ絵の缶バッチはイラネ
前にやってたクラフトテープのダグやめぐ(デフォルメタイプ)でギリだったけど
正直いらないし…
85:salon ◆y0izD0axK2
13/05/17 17:09:06.07 0.net
ペーパーとか小冊子が通販特典なら通販決定だw
社長も読者が何を求めているかリサーチして…くれてたら
あんな急激な少女漫画宣言なんかしないか…
バッチ原価安いし保管簡単だしねー
86:花と名無しさん
13/05/17 17:09:48.36 0.net
…名前欄ごめんなさい
あほだー
87:花と名無しさん
13/05/18 00:23:55.39 0.net
ペーパーや小冊子が特典なら喜んでたわ
葉芝さんのコミックスがペーパー特典よくやってるよね
昔はグッズ買ってたなー
BINGOのおわんとか魔物のお皿とかテレカとか
ポイントもちまちま集めて交換してた
今はグッズなくしてコミックス少しでも安くしてくれた方が嬉しい
88:花と名無しさん
13/05/18 01:17:54.06 0.net
最近兄とかで描き下ろし漫画ペーパー付くコミックス増えてて、ペーパー目当てで兄で買うようになった
それくらいたった一枚だろうが漫画の威力って大きいと思うんだ
特に好きな漫画のだと何がなんでも欲しい
ペーパーなら缶バッチより安く作れるだろうし、そっちに変えた方が絶対通販増えると思うw
通販の方が数日早く手に入るし、特典さえいいものだったら送料払ってでも自分も通販するわー
89:花と名無しさん
13/05/18 10:41:33.87 0.net
缶バッチは既存の絵の流用で済むけどペーパーは作家への負担が…
森本さんなんてW連載とかだし…でもペーパーつくなら通販するw
90:花と名無しさん
13/05/20 20:29:33.15 0.net
ここ見てて社長が意気込んでペーパー漫画描いてたらどうしようw
森本さんのは欲しいけど社長のは…モゴモゴ…
91:花と名無しさん
13/05/20 21:43:07.74 0.net
そこで専務が華麗に登場
92:花と名無しさん
13/05/20 22:01:10.32 0.net
社長よりは専務の方がまだ読めるかな
社長の今の漫画は少女漫画の筈なのに
ヒロインがウザくて読めない
93:花と名無しさん
13/05/20 23:49:27.40 0.net
昔のいちラキ通信刷り直せばいいんじゃないw
つかいつの間にかなくなってたんだな
94:花と名無しさん
13/05/21 23:39:35.04 0.net
いちラキ通信の森本さんの記事だけ集めて小冊子ぽくすればいいのか!
再録でもバッチより欲しい
95:花と名無しさん
13/05/22 09:44:32.85 0.net
>いちラキ通信の森本さんの記事だけ集めて小冊子
それイイ!コンプしてないから欲しい
缶バッチより集客力あるよね
社長もリサーチとかしてくれないかなー
96:花と名無しさん
13/06/01 02:09:55.84 0.net
缶バッチつきの予約って31日までだっけ?すっかり忘れてた…
97:花と名無しさん
13/06/20 19:12:19.84 0.net
ここまで頼られてるならもう好きに描いて欲しい
もっとイチャコララブラブ見たいですよ…
98:花と名無しさん
13/06/22 21:18:05.09 0.net
森本さんの画集もう少し凝った構図にした方が書店で目を引きそうだよね
冬水の作家はコミックスの表紙みてても皆絵が上手下手以前に新規のお客さんに手に取って貰えるような色使いとか構図とか
意識しないで好きな様に描いちゃってる気がする
自分は専務の漫画はBL時代より今の少女漫画の方が好きで専務のコミックスは少女漫画描き始めてからの方が
買ってるんだけど表紙がワンパターンで印象に残らないからたまに何処まで買ったか忘れる
99:花と名無しさん
13/06/23 20:59:05.65 0.net
どの話も主人公マンセーで飽きたかな
ちょっと問題おきても周りの優秀な人がフォローして
主人公がまかせて!な展開にうんざり
なんでこんなにつまらなくなってしまったのだろう
100:花と名無しさん
13/06/30 00:18:06.03 0.net
あれもそれも少女漫画宣言のせい!
あの宣言の前まで面白かった気がする…
101:花と名無しさん
13/06/30 16:15:11.60 0.net
冬水に限ったことじゃないけど本のカバー切らせて応募っていうのはやめてほしい
収集家ってわけじゃないけど書籍は綺麗に保管したいんだよね
102:花と名無しさん
13/07/01 NY:AN:NY.AN 0.net
冬水なんか応募企画してる??
103:花と名無しさん
13/07/01 NY:AN:NY.AN 0.net
グッズとかと交換出来るポイントじゃない?
講談社文庫とか角川文庫もそうだったような
帯がついたりつかなかったりする事を考えると、カバー直接が確実だもんね
104:花と名無しさん
13/07/01 NY:AN:NY.AN 0.net
カバー直接は確かになぁ
101と同じタイプだろうけど二冊買ったことある
冬水ではないけどw
105:花と名無しさん
13/07/02 NY:AN:NY.AN 0.net
斜めタイプは最小限な感じがしてまだいいけど□だと切り取り跡が大きくなるから嫌
106:花と名無しさん
13/07/12 NY:AN:NY.AN 0.net
GDの画集買った人いるー?
中身どんな感じだったか知りたい
107:花と名無しさん
13/07/12 NY:AN:NY.AN 0.net
年賀状とかクリスマスカードとか蔵出ししてきたよ。
あとは最近の絵と解説。
カップルの年表。いや、愛の軌跡?
108:花と名無しさん
13/07/12 NY:AN:NY.AN 0.net
とんクス
蔵出しイラは見てみたいけど悩むな
109:花と名無しさん
13/07/16 NY:AN:NY.AN 0.net
もっとの時みたいに短編もあるよ
もっとのヤツは文庫とかに再録されてるのかな?
今度のもどうなるのか知らない
110:花と名無しさん
13/07/17 NY:AN:NY.AN 0.net
いちラキの購買層=BLファンでしょ?
なのにBL止めたらこれまでの読者は離れて当然。
少女漫画が読みたいなら、良質な作品出してる雑誌が他に幾らでも有る
大昔、BLブーム以前の頃だと《女性向けBL雑誌》自体が希少種だったから固定ファンが付いた
けど、その頃からのファンも、今回の少女漫画雑誌化の暴挙で離れただろうね
新規のファンが付く様な、数少ない看板作家陣も会社方針に付いてけなくて去ってったみたいだし…
少女漫画やりたいなら、雑誌を新創刊するか、いっそWEB媒体でやれば良かったのに
111:花と名無しさん
13/07/17 NY:AN:NY.AN 0.net
少女漫画ですけど看板の柱はBLってのがもうオカシナ話なんだけどね…
杉浦さん離れて森本さんいちラキ最後の柱なんだけどGDはまだ見たいので他に流出しないで欲しいな
他社で引き継ぐには40巻越え作品難しいしね…
112:花と名無しさん
13/07/17 NY:AN:NY.AN 0.net
少女漫画宣言していまだに森本さん頼みってのがね
森本さんは冬水がなくなるまで冬水にいそう…と根拠はないけど思う
113:花と名無しさん
13/07/18 NY:AN:NY.AN O.net
せめて少女漫画が他で読めない面白いものであればまだ買うけど
テンプレ漫画だからな
少女漫画も好きだから色んな雑誌読んでるけど
いちラキは値段の高さのわりに質が悪くて買う気にならない
114:花と名無しさん
13/07/19 NY:AN:NY.AN 0.net
毎回だいたい5人くらいだっけ?
一人あたりのページ数多くて値段高いんだよねぇ
そしてもはや要らない漫画ばっか
昔はホントに他誌には無いような話と質の高い作家さん多くて雑誌買う価値有ったのに今やね…
森本さんだけの為に雑誌買うには高すぎる
500円なら買うけどw
いっそもうWEB配信とコミックスだけとかにすればいいのに
全てが時代遅れで進歩が全くないんだよね
一番思い出が多い雑誌だから消えて欲しくないけど、このままだとあと何年持つかな
115:花と名無しさん
13/07/19 NY:AN:NY.AN 0.net
少女漫画宣言の前は他BL雑誌にはない良い感じの軽めのエロ具合で良かったのに
森本さんに無理に2本立てさせる位売上低迷してるなら元の方針に戻してくれ
GDを社長の迷走ワガママに巻き込まないでー
116:花と名無しさん
13/07/19 NY:AN:NY.AN 0.net
社長の「少女漫画に鞍替えしてやってける」と思ってた自信はどっから来てたんだろ
117:花と名無しさん
13/07/19 NY:AN:NY.AN 0.net
>>116
社長のお言葉は絶対なんだよ
悲しい事にそれが日本人なんだよ
118:花と名無しさん
13/07/19 NY:AN:NY.AN 0.net
売上落ちて作家に逃げられてさらに売り上げ落ちてるのに社長に諫言するスタッフはいなかったの?
いてもやめさせられたのかな…
ワンマン経営良くないね
119:花と名無しさん
13/07/19 NY:AN:NY.AN 0.net
居たらこんな事なって無いと思うよw
元同人大手なんだっけ?
ちやほやされて、周りは全部取り巻き状態だったんじゃないかなぁ
もう時代遅れな手法な雑誌で、漫画も古臭いのばっかだから終わりしか見えない
森本さんの漫画だけは別雑誌で続けて欲しいけど、森本さんは最後まで残って沈没船とともに沈みそう…
120:花と名無しさん
13/07/19 NY:AN:NY.AN 0.net
あべさんの出し直しも困星とWKされないから巻数多いのは難しいのかな
葉芝さんの幸せ~はされたけど、どうなんだろう?
固定客持ってるから他の柱だった人達同様に他社からも声はかかってると思うけど
40巻以上あるGDある限り冬水と共にあるのかな…
121:花と名無しさん
13/07/19 NY:AN:NY.AN 0.net
あべさんの時も社長ブチ切れてたじゃん
森本さん逃したらもう即廃刊だろうし絶対離さないと思うよ
森本さんも冬水にものすごく長くいるし、恩義も有って離れられない気がする
年齢的にもいちラキ廃刊したら引退しそうな気もするしなぁ
122:花と名無しさん
13/07/20 NY:AN:NY.AN 0.net
同人大手でなおかつ秋田で売れてた漫画家だっけ>社長
123:花と名無しさん
13/07/21 NY:AN:NY.AN 0.net
考えてみれば、社長ってすごく才能のある漫画家さんってわけでも
なかったんだよね
いちラキという誌名も、新規の読者には意味不明だしなぁ
いちばん好きか、ラキッシュのどっちかに決めれば良かったんじゃ
124:花と名無しさん
13/07/22 NY:AN:NY.AN 0.net
公式HPで久々にシャッチョさんの漫画新作みたら、昔と絵が変わり過ぎててビックリした
デッサン力って、長年漫画化やってても育つもんじゃないのね…キャラの中に骨が全く入ってない感じの絵だわ。
あと、表現力は更に劣化している様に思える
キャラ萌えに至っては昔のBL時代の方が絶対にマシだった
年の所為だろうか…
125:花と名無しさん
13/07/22 NY:AN:NY.AN 0.net
絵が劣化するのはよくある事だよ
デッサンが崩れてても、本人は結構気付かないものらしい
慣れなのか脳が勝手に修正して映しちゃうのか
立て直すのは至難の業だろうね
元々絵の綺麗な漫画家ではなかったけど、勢いと萌えはあったよなぁ
冬水知ったのは社長がきっかけというか、海老タイを追っかけたからだった
思えば遠くへ来たもんだ……
126:花と名無しさん
13/07/22 NY:AN:NY.AN 0.net
ああ…海老タイ
ラヴラヴ第三部があると思ってたな…
そろそろ?と思ってたら少女漫画宣言……
127:花と名無しさん
13/07/23 NY:AN:NY.AN 0.net
少女漫画雑誌への転向が、社長の「私の描きたいジャンルが変わったから♪」とかの自分本位な理由だとしたら、他の漫画家さん&ファンが離れてもしょうがない。
そもそも、何で少女漫画雑誌化したのかがよく分からないんだけど、詳しい理由知ってる人いる??
>>125
>>126
海老タイの頃は普通に面白かったよね
絵はクセが有ったけど、それなりに雰囲気が有ったし、続きも読みたいと思えた
けど、今の最新連載には絵にも話にも、全く魅力が無い……。
東宮千子センセーの才能のピークはあの頃だったんだなと思う。
やっぱり作者が年を重ねて腐女子的欲望が弱まると、ラブロマンス系への傾倒とか、BL系への燃えや創作意欲も薄れやすいって事なのかな…。
128:花と名無しさん
13/07/23 NY:AN:NY.AN 0.net
社長も専務もキャラの見分けがちっともつけられなくなって幾星霜……
129:花と名無しさん
13/07/26 NY:AN:NY.AN 0.net
柔道上村会長の記事を見ると葉芝さんの常春BOYSを思いだして微妙な気持ちになるw
130:花と名無しさん
13/07/26 NY:AN:NY.AN 0.net
海老タイ好きだったな
王道少女漫画のべたな展開を当時JUNEでやっているのは
商業では多くなかったからはまった
プラトニックの切ない話も大好きだった
べたな王道漫画ばっかりになってもう読まなくなったけど
千子さんは引き出しものすごく少ない漫画家だったんだろうな
131:花と名無しさん
13/07/30 NY:AN:NY.AN 0.net
>>106
亀だけどもう買ったかやめたか決められたかもしれないけど…
リップクリームがテーマ?の8pあるよ
132:花と名無しさん
13/08/10 NY:AN:NY.AN 0.net
>>130
社長は引き出しが少ない作家ではあったんだろうけど話作りはうまかったと思う
それと秋田時代は秋田時代は担当が付いていたからそれなりにアドバイスとかあっただろうし
冬水で独立して秋田時代の貯金が尽きてからはだんだんつまらなくなって来たけど自分はいとシェリまでの漫画は好きだった
シェリーも女の子として可愛いと思えたけど今は社長の女の子キャラ見ても可愛いとか欠片も思えない
社長の冬水での一番の功績は杉浦あべ森本をデビューさせた事かも
この3人はデビュー時は他誌で投稿しててもデビューは絶対に無理だろうと思われるレベルだったし
133:花と名無しさん
13/08/11 NY:AN:NY.AN 0.net
GD大好きだけど冬水以外だとこんなに長期連載とコミックス刊行もされてないと思えば
いろいろ思うところはあるけど社長には森本さん発掘してくれたことに感謝しかないね
134:花と名無しさん
13/08/15 NY:AN:NY.AN 0.net
しかし森本さんはも十分すぎるほど恩返しはしただろう
少女漫画化で本誌から単行本書き下ろしになり
雑誌が危うくなったら本誌復帰させたり都合よく利用しすぎ
いや森本さん本人がいいならいいのだけどさ
135:花と名無しさん
13/08/15 NY:AN:NY.AN 0.net
GDの続きは他社には持っていけないからなー
柱がGD(BL)なのに少女漫画宣言!続行でおかしいのは社長だし
136:花と名無しさん
13/08/27 NY:AN:NY.AN 0.net
社長がいたところって件の秋田だよな
色々ブラックでそれで同人に行ったのかな
137:花と名無しさん
13/08/28 NY:AN:NY.AN 0.net
社長の扱いはそんなに悪くなかった感じ
海老タイ一部まで秋田じゃなかった?
BL描きたくて冬水立ち上げたと思ってたけどな…
138:花と名無しさん
13/08/28 NY:AN:NY.AN O.net
>>137
私もそう思ってた
いろんな作家にBLすすめて問題になったとか居づらくなったとかも聞いたわ
139:花と名無しさん
13/08/28 NY:AN:NY.AN 0.net
なのになぜ・・・w
140:花と名無しさん
13/08/29 NY:AN:NY.AN 0.net
なぜに少女漫画に回帰しようと思ったんだ
141:花と名無しさん
13/08/29 NY:AN:NY.AN O.net
社長や専務の個人的な外聞か、女性ばかりの会社だから自衛とか?
BL時代はライトだったけどエロあったし、変なのに因縁つけられて粘着されたりとか
あとは、お金出してくれる人がBL嫌いだとかね
表紙女の子にして新少女漫画宣言して主要な漫画は少女主人公、BLとして始まった連載は友情シフトして非ホモと言い張れば、そんなに漫画読まない人ならとりあえず騙せるんじゃない?
危ない危ないって言われながらもう10年以上持ちこたえてるから援助者がいるんじゃないかと思ってる
142:花と名無しさん
13/08/30 NY:AN:NY.AN 0.net
少女漫画へうつったのは自分の人気が
他の新人のBLに負け始めてたからでしょ
143:花と名無しさん
13/08/30 NY:AN:NY.AN 0.net
それホントなの?
なら離れられても仕方ないね
144:花と名無しさん
13/08/31 NY:AN:NY.AN 0.net
最初から葉芝さんとかの方が人気あったような・・
絵で
145:花と名無しさん
13/08/31 NY:AN:NY.AN O.net
>>141
実家の鈴栄畜産?
会計士は同じだったけど
146:花と名無しさん
13/09/01 04:02:41.26 0.net
この会社と冬水の営業所の住所同じ
>>142
それはないと思うよ
自分以上の作家を育てなければ続かないし
作家を育てられる自分も好きだったはずだし
147:花と名無しさん
13/09/02 19:36:12.37 0.net
一度出したBL描写のシーン削除させて単行本だした時点で
千子さんは葉芝さん含めて他の漫画家への敬意はない
自分以外はどうでもいいんだろう
148:花と名無しさん
13/09/03 02:05:19.20 0.net
葉芝さんのもBL描写削除させたのあったの?
149:花と名無しさん
13/09/03 09:12:22.48 0.net
長距離恋愛~が確かそうだったと思う
もともと大した描写じゃなかったと思うけど
あべさんのWIZ KIDSも再開して完結させたのはいいけど
BL描写削ってニアホモになってたのが…
150:花と名無しさん
13/09/07 15:38:36.43 0.net
>>149
え、WIZ KIDって再開してたっけ?
151:花と名無しさん
13/09/07 23:17:56.78 0.net
終盤のBL部分削られた(描き直し)って聞いたことある
152:花と名無しさん
13/09/08 00:11:28.48 0.net
短期集中連載3回だったっけ?
コミックス1冊分のやっつけみたいな再開だった
でも一応完結したから変に期待して待つこともないしよかったと思う
153:花と名無しさん
13/09/21 00:58:51.89 0.net
いちラキが隔月になってから更に冬水離れをしてしまったw
いつ出てるのかサッパリ分からん
154:花と名無しさん
13/09/21 07:34:59.29 0.net
私は森本さんの地元住まいだから、何軒かの書店は冬水の本山積みしてくれてpushしてくれてるから忘れないけど
杉浦さんが他社に行ったからコミックス派としてはスルーしそう
155:花と名無しさん
13/09/22 01:40:33.21 O.net
もうすぐ専務の誕生日
来月は社長の誕生日
昔はお花でいっぱいになったんだろうな
156:花と名無しさん
13/09/22 06:00:44.05 O.net
やめてよー
淋しいこと言わないで
157:花と名無しさん
13/09/25 02:04:26.18 0.net
URLリンク(www.gentosha-comics.net)
葉芝さん常春BOYS も出しなおしてもらえるんだね
158:花と名無しさん
13/09/25 20:58:40.75 0.net
ルチルサイト見るとまだ他にも出す予定らしいから長距離恋愛も出すと思う
売り上げにもよるだろうけど
159:花と名無しさん
13/09/30 18:34:47.93 O.net
専務お誕生日おめでとう!!50歳?
160:花と名無しさん
13/10/04 07:05:31.62 O.net
test
161:花と名無しさん
13/10/22 02:17:57.77 0.net
20年前の千子さんのお誕生日には結構高価なお花贈ったわ
まだバブルの名残があって奮発したよ
今年はすっかり忘れてた…っていうかてんびん座だということしか覚えてない
162:花と名無しさん
13/10/22 23:03:11.79 0.net
すごいです!
お花を贈るとお礼状とか立派なの貰えてそうなイメージ
実際はどうなのですか?
163:花と名無しさん
13/10/22 23:47:33.36 O.net
お花がどんなに高価でもコメント欄やペーパーのどこかに「ありがとう」と書くだけでしょう
贈り物がハンカチでもジュエリーでも籠められた祝う気持ちは同じだから
作家としての儀礼上面識のない有名人からのものは別だけど
164:花と名無しさん
13/11/17 00:50:43.84 0.net
地元の書店では3~4冊搬入2冊売れればいい方で必ず売れ残ってたのが数年続いたけど
涼しくなる前に売り場から消えていた…
ここ本当に大丈夫なのかね
165:花と名無しさん
13/11/17 10:04:52.06 0.net
取り扱い書店急に減ったよね…
蔦谷やめちゃったから探すの大変
166:花と名無しさん
13/11/17 11:29:42.41 0.net
BL系萌え系含め漫画雑誌のコーナー広く取っててくれた
地元の駅前大型書店からも姿消したよ~
確かに毎号数冊売れ残ってたけど…
SD終了の次の号ではまったく動かなかったらしい
167:花と名無しさん
13/11/17 11:45:02.25 0.net
あべさん葉芝さん杉浦さんで買ってたようなもこだから、お三方いなくなったら買う必要性ないもんな
うちの近場も取扱書店は1箇所だけになったよ
168:花と名無しさん
13/11/17 12:55:11.82 0.net
ぶっちゃけ森本さんしかもう読んでないからコミックス派
雑誌なくなったら冬水終わるのかな…
169:花と名無しさん
13/11/18 08:47:10.82 0.net
看板作家が軒並み出てっちゃうとかフラグ立ちすぎでしょ
最後に残った森本さんもなぁ…MTは期待してたんだけど…
世間的に特別な資質を持った選ばれた存在でも本人は意識してない系が
いいかげん鼻につくったらw
しかしあれかね社長は自分こそが看板だと思ってるんですかねこの状況
170:花と名無しさん
13/11/18 11:05:31.11 0.net
ニアホモ描きたくて投稿したんだろうに現在ホモ封印しばりだからな…
なのにGDはチラチラ描くのオケって困惑しそうだw
171:花と名無しさん
13/11/18 12:51:02.81 0.net
迷走し過ぎだよねw
ニアホモや微ホモ読みたくて買ってたから路線変更でコミックス派になったよ
DGは例の結婚式で卒業しかけたがw
レビュー見て好きキャラ(主役以外のレギュラーや脇役)がプッシュされてる巻だけ買ってるわ
172:花と名無しさん
13/11/18 13:37:20.46 0.net
潰れる潰れるといわれながらもここまでよく持ちこたえたよね
173:花と名無しさん
13/11/18 21:37:02.79 0.net
四天王そろってる頃からヤバイヤバイ言われてたもんねw
Xデーが来ても驚かないが残念ではあるかな…
174:花と名無しさん
13/11/18 23:28:53.12 0.net
森本さんがどこかで継続してくれるならXデーも怖くない
取り扱い書店が大幅減はかなりヤバイよね…
175:花と名無しさん
13/11/19 00:47:09.75 0.net
なんか今までのヤバイ感とは段違いというか…
マジでどうすんの?って気になる
公式も出版社のHPとしてはやる気なさ杉だし
176:花と名無しさん
13/11/19 15:07:50.41 0.net
ここは微BL宣言とかして開業当初を思いだすしかないんじゃないだろうかw
177:花と名無しさん
13/11/19 20:18:33.20 0.net
今出てる12月号の表紙がもうね…購買意欲がかけらもわかないんだよ…
少女漫画雑誌には見えない華のなさ…
178:花と名無しさん
13/11/19 22:48:22.22 0.net
どんな表紙?と公式見に行ったらいつの間にか密林で購入できるようになってる
でも転送先がただの密林TOP…せめて冬水社で検索かけた状態に飛ぶようにすればいいのに…
公式管理人ド素人なの?
んで表紙見た感想は…社長だから仕方ないよ
誰も突っ込めないしね
179:花と名無しさん
13/11/20 00:40:30.28 0.net
経費節減にはなってるんじゃないの?w
や、社長がタダ働きするかどうかは知らんけどw
自分もそれ思った。不親切すぎる>密林TOP
180:花と名無しさん
13/11/20 08:32:27.03 0.net
次の号が出るまで店頭で売れ残ってる雑誌とか
主力がごっそり抜けてっちゃてるとか
新刊情報以外は見に行きたいと思えないさみしい公式HPとか
10年以上危ないと言われつつ潰れずにいる出版社だけど
流石に本気で心配になってくる
いつ倒産しちゃうの?というよりどこに行くつもりなの?って…
181:花と名無しさん
13/11/20 13:48:27.67 ufRZltjP0.net
編集部日記なんて2010/07/26が最新…
公式HPやる気なさすぎだよね
182:花と名無しさん
13/11/20 13:51:26.04 0.net
連投ごめん
公式アカとってツイで新刊情報お知らせとかすればいいのに…
スタッフ足りないのかな?
183:花と名無しさん
13/11/20 17:19:15.84 0.net
何がすごいって更新はしても修正はしないんだぜ公式通販ページ
来月発売の本誌が8月号表記とか舐めてんのかw
来年4月発行分までズレたままだ…
まぁ通販組みは尼使うからどうでもいいやって思ってそう
184:花と名無しさん
13/11/20 20:25:46.62 0.net
でもまぁ、昔に比べれば見やすくはなったよ
濃い水色に黄色の字とか、ホント酷いHPだったw
185:花と名無しさん
13/11/22 10:51:45.99 0.net
ライターズも復活の見込みないですよね
TOPやサイトマップからも繋がってないし…
と思ったら森本さんや杉浦さんたちのページは生きてましたw
もう3~4年前から止まってるんですねー
URLリンク(www.tosuisha.co.jp)
URLリンク(www.tosuisha.co.jp)
URLリンク(www.tosuisha.co.jp)
URLリンク(www.tosuisha.co.jp)
URLリンク(www.tosuisha.co.jp)
186:花と名無しさん
13/11/22 10:53:14.02 0.net
ごめんなさい戸川さんだけh抜き忘れました orz
187:花と名無しさん
13/11/22 21:59:29.29 0.net
2010年でHP運営飽きたって事なのかな?w
取り扱い書店減らしたなら直販にもっと力入れたらいいのに…
通販組は全部密林にとられて終わりな気配が……
188:花と名無しさん
13/11/22 23:43:32.54 0.net
密林通すと陶酔社の見入りは減るんだっけ?
来年からいちラキは季刊になります!とか無いよね流石にw
…ないよね?
189:花と名無しさん
13/11/23 18:04:54.57 0.net
年4冊にするのと廃刊になるの…どっちがマシなんだろう…
シャレにならないところが怖いです><
190:花と名無しさん
13/11/23 23:55:46.44 0.net
昔、季刊じゃなかったっけ?
隔月になって、それから月刊になったような。
記憶違いだったらゴメンだし、今更季刊化してもやってけないだろなぁ
191:花と名無しさん
13/11/24 00:21:30.60 0.net
季刊にするぐらいなら雑誌WEB配信にして最低でも月一更新にしたほうが単行本売れると思う
今の雑誌部数じゃ紙の形態で出せば出すほど赤字だろ
192:花と名無しさん
13/11/24 00:36:04.68 0.net
あの雑誌やHPを見ていると新しいこと(特にWEB関連)に手を出して
現状を打破するような気概があるとは思えません…
193:花と名無しさん
13/12/08 21:17:27.93 0.net
表紙画像とりこみ失敗して縦横比がおかしくなったのかと思った
あの絵もうちょっとだけ縦にのばしたい…
194:花と名無しさん
13/12/17 00:05:43.87 0.net
>>176
1月前の書き込みにレスするけどw
今更BLに戻されてもBL読みたかった作家さん達はもう…
全盛期は四天王以外にも読みたい作家さんが大勢居たなぁ
後に別雑誌で見た人も居るけど、冬水以外では見なかった人も結構居るわ
195:花と名無しさん
13/12/21 23:39:49.05 0.net
尼でいばらの外伝予約してたら、20日朝に尼から「入荷日遅れ」のメールが来た。
一瞬ついに逝ったか!?と思ったけど、
その日の夜には「お届け予定日確定」メールが来た。
入荷の遅れが本当にただの遅れなのか、入荷不可能=倒産 なのか
本当に洒落にならなくて笑うに笑えない。
196:花と名無しさん
13/12/24 23:39:05.39 0.net
聖夜に創刊される雑誌です!ってやつ、なんだっけ?
いち好き?なにもかもが懐かしい…
今やカウントダウンだもんなー来年はどうなるかな
197: 【ぴょん吉】 【584円】
14/01/01 09:11:51.56 0.net
あけおめ
GDもう少し読みたいので社長頑張って!
198:花と名無しさん
14/01/04 02:53:13.95 O.net
儲には悪いけどもうGDはいいや
森本さん絵もキャラも古臭いし
199:花と名無しさん
14/01/05 00:30:25.86 0.net
自分は森本さん好きだから続けて欲しいな
古いのが逆に安心するんだよ
200:花と名無しさん
14/01/05 17:48:48.96 0.net
まぁGD終わったところで次に有望な作家が待ってる訳でなし…
今年は何かテコ入れ考えてるのかね
このままだと一気に沈みそう
201:花と名無しさん
14/01/07 08:44:26.71 0.net
新○館のようにファンブックという名のアンソロジーを出して見るとか?
202:花と名無しさん
14/01/14 23:20:36.52 0.net
森本さんが古臭いのはデビュー当初からですからw
もちろん技術は段違いに上がってるけど野暮ったさは変わらないよね
それが森本カラーだから不満には思わないけど
安心するってのはすごく良く判るw
203:花と名無しさん
14/01/17 08:04:33.74 0.net
冬水の誰が古臭くないと…!?
あの中だと森本さん普通じゃね?
204:花と名無しさん
14/02/04 14:47:44.63 O.net
>>200
雑誌の方針自体を変えない限り、どんなにテコ入れしても無理だろう
今のままではどんなに頑張ってもダメだったから刊行ペースを落とさざるを得なくなってしまったのに、
今のままではダメだという事を社長が認めようとしない
205:花と名無しさん
14/02/07 16:11:55.14 0.net
今年いっぱいかねぇ…
206:花と名無しさん
14/02/08 19:07:10.56 0.net
杉原さんが冬水社やめてビーボーイへ行くって
次に辞める可能性高いなら柿崎さんかなー
廃刊が先かもしれないけど
207:花と名無しさん
14/02/09 13:14:39.95 O.net
社長が意地張って、一文無しになるまで超低空飛行のまま地面スレスレで飛び続けそう
社長はここがなくなったら、作品発表する場がなくなりそうだし
208:花と名無しさん
14/02/10 12:15:45.42 0.net
よその出版社から仕事がもらえる人は移動したほうがいいと
読者が思うくらいだから相当だよね
209:花と名無しさん
14/02/10 14:40:48.77 0.net
周りが辞めていけば不安にもなるだろうしね
廃刊が先か倒産が先か…今年いっぱいもつのかな
210:花と名無しさん
14/02/10 21:58:09.86 O.net
>>208
社長と専務と名も無き新人の漫画しか載らなくなったら、もうさすがに買う人がいなくなると思う
211:花と名無しさん
14/02/15 21:37:36.47 0.net
表紙も古臭い安紙のペラペラ雑誌のくせに値段だけ高くて、中身も残念だしなぁ
もういっそ廃刊にして生き残れる作家さんは別雑誌行ってほしい
ぶっちゃけ森本さん以外の漫画要らないからもうコミックスしか買ってないよ
角川あたり受け皿になってくれないかな
社長と専務は別雑誌無理だろうからまだ漫画描きたいなら同人誌でオンデマ印刷でもして勝手にやって下さい
212:花と名無しさん
14/02/16 10:55:45.29 0.net
ひさしぶりに2月号買ってみたけど。ホントにすごいことになってるなぁ本誌。
漫画賞も不定期になるらしいし。昔は毎月けっこうな応募あってたっぽいのに。
読者のおたより紹介ページ?みたいなのもなくなってるし。(まぁそれはいいとして)
漫画雑誌というより同人誌みたくなってて悲しくなった。
前は同人誌っぽい雑誌感がのこってたのに。
人足りないんだろうか。ひどすぎる。
213:花と名無しさん
14/02/17 14:41:20.02 0.net
同人誌から始まったわけだし
同人誌に戻るのもいいのかもしれないね
214:花と名無しさん
14/02/17 17:44:55.65 0.net
同人誌でNLって売れるの?
ニアBLだから同人→商業まで部数上がったと思ってた
215:花と名無しさん
14/02/18 00:05:33.22 0.net
同人から商業になったときは普通にBLだったよ
216:花と名無しさん
14/02/18 11:18:24.67 O.net
>>214
何回も言われてるが、普通の少女漫画だったら
もっと安くてページ数があって色々な漫画が載ってる雑誌が簡単に本屋で手に入るんだから、
勝ち目ないのは当然だと思う
217:花と名無しさん
14/02/18 16:03:57.75 0.net
社長の「少女マンガ宣言」は商業的終了への突入宣言なのね…
218:花と名無しさん
14/02/20 13:25:32.45 O.net
>>217
社長的にはメジャー路線への転換のつもりだったのかもしれない
219:花と名無しさん
14/02/22 18:15:37.18 0.net
GD累計320万部だって
43巻でてるわりに低いのか高いのかわからないけど
取り扱い書店少ないのにこの数字はやっぱり凄い気がする
220:花と名無しさん
14/02/23 22:32:53.80 0.net
43巻もやってるのか…
あの世界の日本は相変わらず平和だな
221:花と名無しさん
14/03/02 00:14:54.59 0.net
治安が心配で設立された国会警備隊のわりに平和だよね
鬼ごっことかヴァレンタインデーにチョコをどうするとか楽しそう
まああれだけホモ率高い時点でこんなこと言うのもなんだが
それにしても森本さんの貢献度はすごいな
吉祥寺の頃の大型版、今のコミック版、文庫版、ファンブック
おまけに2本立て連載
222:花と名無しさん
14/03/04 13:21:53.13 O.net
泥舟が沈む前に森本さんだけはどっか拾ってあげてくれw
GDはどうせもう固定のファンしか買ったり読んだりしないから、
旧刊は出し直ししなくていいので、タイトルにネオとか新とかつけて
仕切り直しに見せかけてダラダラ続き描いてくれw
223:花と名無しさん
14/03/04 18:41:51.33 0.net
久々に取り扱い書店に行って出し直しがあるの知ったw
どんだけ森本さん頼り…ってかこれBLですよ社長!敗北宣言してBLに戻ればいいのにー
224:花と名無しさん
14/03/05 07:02:19.90 0.net
>>219
アニメ化もしてる人気の某少女漫画が30巻時点でコミックス累計発行部数が1000万部
43巻とはいえGDけっこう売れてるんだな
メジャー雑誌でも無いし限られた書店にしか置いて無いことを考えるとかなりすごいと思う
そりゃ社長も森本さんだけは手放さない訳だな
居なくなった時点で終わる
いっそもうBL雑誌にして森本さんにエロ描かせた方がいいと思うよ
つかそしたら嬉々として買うよw
225:花と名無しさん
14/03/05 14:10:59.48 O.net
イヤなら買うな!って社長がやりたい事始めたら、みんなイヤになって雑誌買わなくなって
イヤじゃないもの(好きな作家の単行本)しか買わなくなった。そんな感じ。
226:花と名無しさん
14/03/05 14:33:56.96 0.net
90年代はBL誌が少なかったのもあって自分の周りではマイナーだけど知る人ぞ知る面白い雑誌って扱いだったけど
今BL誌に戻したところでもうどうしようもないよ
WEB誌にして売れてる作家の単行本だけ紙で出すぐらいしか生き残る方法ないだろうけど
それならもう森本さん個人誌でいいんじゃっていう……
227:花と名無しさん
14/03/05 17:14:41.61 0.net
BLに戻してくれないと森本さんのエロが幻に…
社長!あの人達のいちゃいちゃもっと見たいです
228:花と名無しさん
14/03/05 21:47:37.51 0.net
BLに戻しても出てった作家は戻ってこないだろうしねぇ
いい作家色々育てたのにもったいない
229:花と名無しさん
14/03/05 22:26:02.74 0.net
最後一度でいいんで
出てった作家や吉祥寺企画時代の同人誌に参加してた作家集めて
同窓会みたいな本作ってほしい
夢だねー
230:花と名無しさん
14/03/05 22:52:41.47 O.net
>>229
社長抜きで同窓会本作ったら盛り上がりそう…
社長が作った会社と本なのに、今となっては社長の存在がガンになってる皮肉…
231:花と名無しさん
14/03/06 17:52:42.27 0.net
同窓会メンバー
元執筆陣//阿/部美幸//小/田切/ほ/たる//杉/浦志/保//葉/芝真紀//芳/崎せい/む//
ゲスト?ご/とうし/のぶ//
ゲストがよくわからない…あと誰がいた?
232:花と名無しさん
14/03/07 00:27:23.64 0.net
>>2>>3あたりに過去作家は有るよ
自分が好きだった時期はあべさん坂崎さん杉浦さん目当てだったなぁ
233:花と名無しさん
14/03/09 13:26:14.19 0.net
藤臣花恋さん、ペンネーム変えて一回だけ漫画見たけどその後どうなっちゃったんだろ
全然見なくなっちゃったな…
知ってる人いる?
234:花と名無しさん
14/03/09 15:48:31.44 0.net
同人活動してるのは知ってるけど商業は見てない
小鳥晶でググるとサイトと支部がひっかかるよ
上総かけるさんがどうなった気になる
もう漫画かいてないのかな
235:花と名無しさん
14/03/10 04:03:14.48 0.net
>>234
情報ありがとー!
消えた作家さんには同人に移った方も多々いるんだろうな…
案外そっちの方が実入りいいかもしんないしね・・・
236:花と名無しさん
14/03/14 11:00:24.40 0.net
GDって新装版まで出したの?
まだ連載中の漫画でやるとは思わなかったけど、これって一応新規獲得作戦なの
古参狙いなの?
どうせなら電子書籍にしてくれればいいのに………冬水には期待してないけどさw
237:花と名無しさん
14/03/15 16:15:03.88 0.net
>GDって新装版
直通販なら新装版カバーだけでも買えますよ!昔からの読者ないがしろにしてないよ!
って言われても…GDで自転車操業するならBL解除してほしいですよ社長さん
どうせ3巻とか訂正改訂(悪)版なんだよね…大きさ揃えたい
238:花と名無しさん
14/03/16 03:54:01.80 0.net
よく雑誌の付録で
コミックの着せ替え用カバーが付いてたりするよね
100円でカバーだけ売るっていうのもなんだかなあ
239:花と名無しさん
14/03/16 09:22:47.05 0.net
カバーだけ売ってくれるって親切っちゃー親切だなあと思ってたら送料は普通なのね。
だったらまとめてカバー一気買いするかと思ってたけど、背表紙と裏表紙同じ絵か…
なら今のままでもいいかと思ったり。
240:花と名無しさん
14/03/18 11:52:57.15 O.net
集金できそうな所にターゲット絞って搾取しようとしてる感じ
ここが集金所って仕掛ける方もわかってるなら少女漫画にしがみつくなよwもうw
241:花と名無しさん
14/03/18 18:30:25.18 0.net
社長も専務も絵が古すぎるし内容も糞だし、もう森本さんに頼るしかないんだろうな
でもGDもキャラ増えすぎて誰が誰だか分からないし、毎回似たようなこと繰り返してるだけでちょっと飽きた
せめてBLならマシなのにただカップルが好き好きいちゃいちゃしてるだけなんだよな
242:花と名無しさん
14/03/19 16:40:59.95 0.net
単行本書下ろしだった時のGDはラブラブイチャイチャ度が高かった気がする
これ本誌じゃ書けないんじゃね
少女漫画誌()だから
243:花と名無しさん
14/03/20 12:30:10.68 0.net
少女漫画誌()だけど柱はBL
社長!いろいろ気付いて!!
244:花と名無しさん
14/03/20 13:18:20.58 0.net
でも今更BL雑誌に戻ってもなぁ
出てった人材が戻ってくることはないだろうし
今の社長や専務のBL見たいかと問われたら「これには読者も苦笑い」だろうし
GDの恋愛成分が高めになるくらいしかメリット無いよねw
245:花と名無しさん
14/03/20 20:15:58.91 0.net
GDだけBL解禁にしてくれれば無問題w
よくあるL部分は単行本描き下ろしでおけ
246:花と名無しさん
14/03/21 01:27:44.12 O.net
>>245
そんな事したら単行本しか買わない奴が続出してしまうw
247:花と名無しさん
14/04/20 21:34:29.72 0.net
GD好きだったけど最近は惰性で買ってるわ…
レギュラーメンバーがモテまくってモブやらサブから横恋慕される話ばっかりなんだもん…
昔の方が粗削りでもスピード感とか迫力があった気がする
けど今手放すと昔のカラー扉付きコミックはもう手に入らないし、買うのやめるふんぎりはつかないんだよなぁ
248:花と名無しさん
14/04/21 09:31:48.76 0.net
>>247
一言一句全く同意
しかも40巻越えで収納にも限界があるし
自分は文庫も揃えてるから、いい加減処分に踏み切りたい
けど、まだ未練があるから思い切れない
249:花と名無しさん
14/04/23 16:18:37.62 0.net
>>247
>>248
40冊超えると収納困るよね
自分は3巻までA5版なので、4巻以降と一緒に収納出来ないのが地味にイラついてる
かといって中身の違う新装版買って揃えるほどじゃないし
250:花と名無しさん
14/04/25 15:49:45.95 0.net
冬水社てもう漫画家5人しかいないんだね
寂しくなったね…
251:花と名無しさん
14/04/29 11:38:33.96 0.net
なんかもうGDにすがりつきまくってんの丸分かりだね…
森本さんだけ逃げ遅れた感じがするw
新装版で有る程度稼いで廃刊とかだったりして
もう新人育てる余裕とかも無さそうだしなぁ
252:花と名無しさん
14/04/29 21:46:24.57 0.net
去年までいた杉原さんが冬水やめた報告のときに
冬水は専属契約だから他誌とかけもち出来ないとツイッターで書いてた
専属契約にこだわる必要あるのかな
専属契約の縛りがなければ掛け持ちしたい人はいたと思う
253:花と名無しさん
14/04/30 12:35:32.67 0.net
ある意味他の出版社より好きに描ける部分もあるだろうから
掛け持ち許せば良かったのにね
254:花と名無しさん
14/05/03 02:29:28.29 0.net
このスレでは散々既出のようなのですが叫ばせてください・・・
困星が面白いBL(しかも男子寮モノ!)と聞いて全巻大人買いし、関係の進展や焦らしがうまくてすごいときめいて
遂に!宝が嫉妬し始め、清嶺が宝より姉を残酷に優先する、というむちゃくちゃ悶える問題提起がされて・・・!
これもうこの後どう事態を収拾してくれるのかぁーー!?と興奮してたら14、5巻から手の平返して流れが変わり
謎のマンネリとなあなあで問題提起が立ち消え・・・え?え?て肩すかしで完結・・・・・・。
もうその時のがっかり感があまりにつらくて、ググりまくったら雑誌の方針だと知ったのですが・・本当に方針を恨みました
もし、あのままの流れだったらどんなにときめく二人のドラマが見れたんだろうと残念でなりません
特に清嶺が姉を選んだくだりに対する萌える展開が見れたら嬉しかったのになぁ・・・
この作品は焦らしとその後が上手かったので、本当に成就までの道のりを期待してました・・・・・ 長文失礼しました
255:花と名無しさん
14/05/22 18:09:56.74 0.net
困星の番外編ずっと待ってる
困星はあっちで新装版で出し直したりしないのかな
さすがに巻数多すぎて難しいか…
256:花と名無しさん
14/05/22 20:27:35.06 0.net
新装版にするくらいならBLで描き直してくれたら…
個人的にはWHIZ KIDを描き直してほしいけど
大人組好きだったなぁ
257:花と名無しさん
14/05/23 02:14:04.47 0.net
いや、今の感じでやられてももう再現度低いから見たくない
当時の作風で見たかった
258:花と名無しさん
14/05/23 18:50:24.90 0.net
確かに冬水時代とはけっこう作風変わった気がする
受け目線より攻め目線で描くようになったって書いてたけどそのせいなのかな
困星書いてた頃が一番好きだ
259:花と名無しさん
14/05/24 08:00:32.87 0.net
私もだ 正直、今の絵綺麗だから頑張って読み続けたけどちっともときめかない
目線もあるだろうがそれだけじゃない感じ
困星の作風だとめちゃ萌えるんだが
260:花と名無しさん
14/05/24 17:44:52.22 0.net
あべさんの個人スレってなかったんだね意外だ
今のはいまいち萌えないけどレビューとかでは高評価だったんで
ここで同じく微妙に思ってる人がいてちょっと安心した
今のはあんまりキャラが好きになれなくて主人公たちの絡みに萌えられないけど、
宝と清嶺はめちゃくちゃ好きでかなり萌えただけに今のが自分に合わなくて残念
本当に大好きな漫画家さんなのでまた前の作風に戻ることを期待して
次回作待ってるんだけど今のも長編になりそうな…
261:花と名無しさん
14/05/24 17:46:29.20 0.net
読み返したら今の今のってうるさいねごめん
262:花と名無しさん
14/05/25 12:28:54.05 0.net
>>260
260だけど、私もレビューでは同じような不満を見かけなくて腑に落ちなかったから安心した
私は話の見せ方のせいでときめけないんだと思ってる うまく説明できないけど
困星はその点が上手かったなと思ってる部分で、だから今失われててすごく悲しい
263:花と名無しさん
14/05/27 01:45:32.90 0.net
あべさんまた違う雑誌に移動するみたいだね。出版社は同じだけど…
表紙に杉原さんの名前もあるよね
話の見せ方が変わったっていうのは意識したことなかったな
演出の違いってことだよね?
264:花と名無しさん
14/05/27 03:34:01.24 0.net
あれは元雑誌の半分ネタの増刊号だから移動とは違う
BLも少女漫画もありってコンセプトらしいから売れれば続くし売れなきゃそこまでの雑誌
265:花と名無しさん
14/05/27 11:37:28.10 0.net
>>263
うん、演出だと思う
そのせいで、ハラハラする事が起きてるようだけどそうは感じ取れないうちに
あっさり話が進んでしまう もっと感じさせてくれる作家さんだったよね
266:花と名無しさん
14/05/28 06:59:47.79 stc4WkPhY
あれ一回きりのお祭り企画の増刊号かと思ったら
2号が出るのも決まってるしあべさん毎号掲載とかいてるし角川よくわからんw
少女漫画とBL両方読めるとか需要なさそうだからすぐもとに戻りそうだけど…
ラキッシュも最後の方は少女漫画とBL両方掲載されてたよね?
いちラキになってからだっけ?
せめてBL排除しなければここまで作家減ることなかっただろうに
267:花と名無しさん
14/06/02 00:52:41.97 0.net
>265 BLも少女漫画もありってコンセプト
どっかで聞いたことあるなw
268:花と名無しさん
14/06/02 01:42:49.91 0.net
>>267
どっかにあったねそんな雑誌w
新雑誌は実質看板二人の増刊号だし
買いそうな層にファン層被る少女漫画って点で昔同じ所で描いてた杉原さんに声かけたのかもね
269:花と名無しさん
14/06/02 02:23:48.78 0.net
あの雑誌はそれまで連載してた雑誌が誌名変えて季刊に戻っただけだよ
増刊号扱いなのも一緒、ただの梃入れ
しかし杉原さんの名前は意外
角川担当に冬水読者いるのかな
270:花と名無しさん
14/06/02 02:28:34.46 0.net
元冬水作家軒並みあそこで描いてない?
阿部さん村上さん楢崎さん青山さん
軒並みって程ではないかw
271:花と名無しさん
14/06/02 17:32:52.88 0.net
BLも少女漫画もというコンセプトとはいえ雑誌名からして
完全に看板作家にのっかってる企画だもんなあ<えめらるど
しかし看板2人引き抜いて肝心の本誌大丈夫なのかとは思う
しえるは何気に元冬水作家率高いのでがんばってほしい
青山さんはBLはあんまり人気ないのね
TLでは順調なようだけど
272:花と名無しさん
14/06/02 21:26:42.01 0.net
いっそ角川で元冬水作家だけ集めたBL雑誌出して欲しいw買うわ
273:花と名無しさん
14/06/02 23:35:59.84 0.net
冬水からの駆け込み寺的な存在にw
昔のいちラキみたいな雰囲気の雑誌になるなら喜んで応援する
今からでもBLオンリーに変更してくれないかな
274:花と名無しさん
14/06/05 22:59:47.70 0.net
いや、雑誌の路線変更は危ないから
読者離れとか作家が出て行っちゃったりとか
……あれ?どっかで聞いた話だw
275:花と名無しさん
14/06/06 00:03:13.19 0.net
しかしあちらはBL雑誌のシエルはそのまま残るから大丈夫なんじゃないかな
BLで始めた連載をBL禁止にするとか横暴なことしなければ読者もついてくるよ
自分が描きたいものを載せるために雑誌作る千子さんは凄すぎるが
自分が描きたいもののために他の漫画家にまで路線変更させた精神も凄い
理解できない
276:花と名無しさん
14/06/06 07:11:23.56 0.net
>>275
雑誌作ったのは素直に凄いと思うけど
その後の少女漫画路線に変更は口開いた
277:花と名無しさん
14/06/06 21:34:04.01 0.net
まぁ中小企業のワンマン社長とかならあり得るのかもね
俺に従えないなら辞めてもらって構わない的な
軽自動車作ってる途中でこれをクレーン車にしろと言われても困るけどw
278:花と名無しさん
14/06/19 23:28:16.29 0.net
杉浦さんのツイどういう事なの……?
279:花と名無しさん
14/06/20 01:04:39.74 0.net
>>278
kwsk
280:花と名無しさん
14/06/20 01:42:38.09 0.net
>>279
魔物の文庫版の韓国版が出るのをTwitterで知ったって言ってたからホーム見に行ったら
向こうのファンからのリプに答えてたからそれで知ったっぽくてびっくりした
作者が知らないとかあるんだな
281:花と名無しさん
14/06/20 09:05:27.20 0.net
版権って出版社が持ってるとしても作者に知らせないのはビックリだね
282:花と名無しさん
14/06/20 16:27:37.86 0.net
出てった作家のことなんて知らないよ!
韓国版の印税は全部こちらで使いますって事はないと思いたい
283:花と名無しさん
14/06/20 17:25:37.71 0.net
「著作権」という当たり前の意識がない韓国が真っ当に印税を支払うとは思えない
契約書というものも意味をなさない
簡単に「自国ルール」で覆すよ
284:花と名無しさん
14/06/20 18:24:46.97 0.net
韓国だから冬水社に話し通さずに勝手に出してそうなイメージ
冬水社なら出したあとで事後報告も十分ありえるけど
285:花と名無しさん
14/07/14 22:16:54.80 0.net
過疎りすぎ
286:花と名無しさん
14/07/15 10:58:35.40 0.net
雑誌購読してるなら感想でも書いてあげなよw
287:花と名無しさん
14/07/18 09:37:03.73 0.net
雑誌買ってる人いるのかな
GDを単行本で買ってる人だけじゃないのか
288:花と名無しさん
14/07/18 22:02:03.11 0.net
買わなくなって随分経つなー
今どういう層がいちラキ買ってるんだろう
前は細々と感想羅列もあったのにねぇ
289:花と名無しさん
14/07/20 02:56:36.10 0.net
杉浦さん、移籍先の雑誌がWebに移行だって
廃刊じゃないだけマシなんだろうけど
まさかイチラキより早く休刊になるとは
でも杉浦さんだけが目当てなら無料で読めるから
うれしいニュースなの…か?
290:花と名無しさん
14/07/20 03:18:38.87 0.net
訂正
1話だけweb掲載でその後新雑誌へだから一応人気はあるんだね
めずらしく冬水の本おいてる個人書店見つけたけど
あまりの薄さにびっくりした
291:花と名無しさん
14/07/20 09:08:46.42 0.net
冬水で好きだった作家ほとんど他誌に移動しちゃったし
そのうち冬水の本を読まなくなった
そろそろ終わりかな・・
最終号は買おうと思う
292:花と名無しさん
14/07/20 18:40:00.17 0.net
久々にここ見たら291を見て、最終号?ついに廃刊か??って勘違いしたw
杉浦さんはBLに行けばいいのに…まだ引き取り手は多いと思うし
よくわからないファンタジー漫画より読者も戻ると思うよ…
293:花と名無しさん
14/07/21 22:46:52.23 0.net
しかし10年くらい前からずっと潰れる潰れる言われてまだ存続してるのは素直に凄い
294:花と名無しさん
14/08/08 23:05:45.07 0.net
過疎ってる
295:花と名無しさん
14/08/08 23:49:32.31 0.net
語る話題がないしのう
296:花と名無しさん
14/08/09 08:33:02.37 0.net
むしろ賑わってると
遂に終わりの日が来たんかとドキドキするw
297:花と名無しさん
14/08/11 10:59:11.13 0.net
もう今更未練もないし、終わる覚悟はできてるよ
298:花と名無しさん
14/08/11 20:39:38.97 gqdfYXbKc
杉浦さんの現代BL読みたいわー。現代物も好きだったんだよなー。
久々に公式HP行ってみた。ほんとに缶バッチなんだね
若い読者は恐らくもういないと思うんだが、社長は成人女子が漫画絵缶バッチ欲しがると
本気で思ってるんだろうか
正直クリアファイルでさえいらない(使えない)のに
299:花と名無しさん
14/08/15 12:15:36.14 O.net
>>292
うんBL見たい
杉浦さんファンの読者需要ってBLだと思うんだけど
300:花と名無しさん
14/08/15 12:53:58.78 0.net
事務所移転っていつしたの?
普通のマンションの一室って感じだね
301:花と名無しさん
14/08/17 01:02:00.67 0.net
杉浦さん以外でも柱の作家の需要はBLだと思うw
理解しても実行したくないワンマン社長はここまで廃れると悪だよね…
302:花と名無しさん
14/09/14 16:00:06.21 8TNrlHeB0.net
保守
303:花と名無しさん
14/10/05 22:15:07.53 0.net
冬水社頑張れw
GDの為に…
あ、逆だね
森本さん冬水存続の為に2本立て頑張って
304:花と名無しさん
14/10/07 20:53:56.68 0.net
10年以上冬水社の雑誌買ってるけどスレの存在初めて知った
ここの人は森本さん以外眼中にないのか
自分は逆だ
305:花と名無しさん
14/10/08 16:21:07.19 0.net
出てった人なら眼中にあるけど
今残ってる人の誰が好きなのw
306:花と名無しさん
14/10/08 21:44:28.19 0.net
>>305
昔から千子さんと視友さんの作風が好きなんだ
柿崎さんと舵さんの今の連載も楽しく読んでる
森本さんのここ数年の漫画はストーリーどうこうよりひたすらキャラが増えていくから
キャラおぼえるの苦手な自分はあんまり楽しめなくなった…
岩瀬が短髪のころはGD大好きだったんだけどなあ
仁獣芳烈伝も好きだった
307:花と名無しさん
14/10/08 23:13:13.42 0.net
濃くないBL目的だったからね…
少女漫画だとがっつりHありなんかよ!とGDでの宣伝ページをみて思った…
社長
308:花と名無しさん
14/10/09 21:20:10.63 0.net
305みたいな読者が今の冬水を支えてるんだね…
需要あったのか今の雑誌も…
今年も倒産しないで乗り越えそうだね
309:花と名無しさん
14/11/16 23:19:40.54 0.net
ホシュ
GDの新装版って売れてんのかな…ちょっと心配
310:花と名無しさん
14/11/17 15:59:04.11 O.net
普段は単行本派なんで、久々にイチラキ見てビックリ
少女漫画だと確かにHありだよね
しかも、なんか掲載してる作品が一斉にHし始めるw
東宮さんの作品なんか未成年の高校生が同棲して、Hしまくりだしなぁ
311:花と名無しさん
14/11/17 21:33:27.25 0.net
工エエェェ(´д`;)ェェエエ工
いつのまにそんな路線になったんだwww
千個さんの絵でHとか見たくないわw
BLやめてTL路線にいくのかしらね
312:花と名無しさん
14/11/18 02:01:40.12 0.net
ここみて公式見たら次号でいばら終わるのね
他に作家がいないからすぐ連載始めるんだろうけど
313:花と名無しさん
14/12/24 20:02:04.87 0.net
>>300が気になって調べたら普通の1DKのマンションだった
以前ブログに載せていた事務所は広そうだったのにな
しかしそれでもヤバイと言われながらここまで廃刊してないのは凄い
314:花と名無しさん
14/12/24 22:52:02.06 0.net
だって資金銀行とかから借り入れしてたら雑誌が消えた瞬間に資金引き上げられるから
全部自己資本ならとっくに手を引いて資産を守るべき局面だけど
一部でも借りてて返す当てがないなら返済してと言われた時が最後だから自転車操業だろうが焦げ付くまでやめられない
315:花と名無しさん
14/12/31 17:59:07.75 jtbN6n/nL
ここに限らないけど、ブログとかがずっと更新されない公式サイトって
壊れてるのに捨てられない物を家の中に放置してる人のダメダメ感に似てる
更新しないならページ消せばいいのに…
316:花と名無しさん
14/12/31 20:05:23.59 0.net
専務のいばら終わるんだね
公式見たら2月号でいばら最終回で次の4月号で即新連載予告打ってたけど
雑誌予告の連載陣の煽りとか表紙絵とかエロ路線になってきてるね
TLエロで工房辺りからの若い新規層釣ろうとしてるのかもしれないけど考え方が安易すぎるよ
317: 【凶】
15/01/01 01:45:11.67 0.net
絵柄が絵柄だけに若い新規層より
(万一来るとしたら)レディコミ読んでるオバチャンが来るんじゃなかろうか…w
冬水社の一年の運勢をおみくじしてみる
318:315
15/01/01 01:46:12.92 0.net
あちゃーwwwww
ごめんね!!
319:花と名無しさん
15/01/01 02:54:59.49 0.net
レディコミ読んでるオバチャン層はもうかなり電子書籍に移行してるからなあ
子供や姑がいる家ならエロは見つからない電子書籍が便利
読み捨てるなら安くてページ数が多くてコンビニで買えるような読み切り雑誌が人気
電子書籍ない本屋少ない冬水の形態からしてニッチ市場狙うしかないぞ
320:花と名無しさん
15/01/21 17:17:38.55 O.net
TLばかりの雑誌でBL読むのもきついから森本さんには杉浦さんとかあべさみたいにBL雑誌とかあすか系に移動してほしいな
321:花と名無しさん
15/01/22 22:31:07.11 0.net
社長が手放してくれたら
322:花と名無しさん
15/01/23 12:57:06.35 B56NyFAto
作家本人が離れたがらないケースもあるけどね
323:花と名無しさん
15/01/26 13:55:08.11 0.net
森本さんは絵柄も古いから若い子向けの雑誌はきつそうなきもするけど
どうなんだろう
324:花と名無しさん
15/01/26 16:54:34.47 0.net
惰性で買ってはいるが、GDはそろそろ終わりにしていいよ
それこそ「俺たちの戦いは終わらない!」でも何でもいいから
325:花と名無しさん
15/01/26 20:15:52.01 0.net
ここでは人気だけど森本さんは外部で活躍できるかっていうと微妙…
326:花と名無しさん
15/01/26 20:58:30.56 O.net
終わるなら城篠くっつけてから終わってほしいけど森本さんの漫画読めなくなるのも嫌だな
冬水にいる限りGDはずっと番外編的な感じでずるずる描かされそうな気もする
327:花と名無しさん
15/02/04 10:36:19.18 0.net
何巻か雑誌掲載なしの単行本描き下ろしじゃなかった?
冬水があればGDはライフワーク的な感じで続く気がする
46巻もあるやつ今更他雑誌に移動してってのは無理だしね
NLならHシーンバンバンでもBLだと禁止という謎の縛りがあるけど冬水が一番描きたいだけ描かせてくれそうだから
今のまま専属でもいいのか…と思うようになってきてるw
328:ヤムチャのとこの人
15/02/13 00:22:09.72 gPJYvRFkl
はじめまして、冬水社大好きの中国人です
と言っても、もう約五年間いちラキを買ってなかったが
高校三年間のお小遣いはほぼ冬水社の本の通販にぶち込んで、
いちラキがダンダン薄くなって、それから大学受験などの口実で買うのを辞めました。
近日日本に旅行しに来られて、懐かしくて今日は吉祥寺に行って冬水社の編集部を探してまたが、wikiさんに乗ってたアドレスでもう引っ越したらしいで新しいアドレスを検索する時に偶然ここにたどり着いて
皆さんの書き込みを見ながら、あの冬水社のホームページが更新する度に一喜一憂になった高校時代を思い出してしまいまして、懐かしくてたまらないです
頑張って前のスレを全部読んでみたいです。
なんか変な書き込みで失礼しました!
329:花と名無しさん
15/02/14 21:40:56.55 0.net
城篠くっつくには双子がものすごい壁じゃない?
さらっと双子不在時に出来上がってしまったら関係ないかw
330:花と名無しさん
15/02/15 17:32:05.11 O.net
NLもNLのHシーンも見たくなかったから雑誌買うのやめちゃったけど、その代わり冬水は単行本が出るペースが早いからGDだけすぐ読めるのはうれしいw
双子は指輪も贈ってるしどうなるかなー
331:花と名無しさん
15/02/19 19:17:45.48 0.net
アマゾンのコミック部門の売り上げランキングベスト100に
王のいばら最終巻は71位で外伝5は70位でランクインしていたよ
332:花と名無しさん
15/02/19 19:48:16.39 0.net
どうせデイリーでしょ?
販路絞ってるんだから尼に集中するのも当然
333:花と名無しさん
15/02/20 18:37:35.89 0.net
王のいばら17巻末で冬水社のコミックの電子書籍化が告知されていた
コスト削減で経営状況は改善されるね
334:花と名無しさん
15/02/20 19:00:19.75 0.net
マジかー電子書籍化うれしい
335:花と名無しさん
15/02/20 19:57:15.41 0.net
困星なら欲しいな
でももう冬水に版権ないんだっけ??
336:花と名無しさん
15/02/21 01:10:21.49 0.net
>>333
それって告知内容にどんな作品が対象とか書いてた?
337:花と名無しさん
15/02/22 12:38:57.80 0.net
困星とWKは社長に方向転換させられなかったら描いてたであろうBL部分を
加筆修正してツノから復刻されるんだ
と初期作品を連続刊行してた頃期待してたな…
338:花と名無しさん
15/02/22 19:07:28.62 0.net
>>337
私も期待してる…
困星の件は未だに恨んでるわ
いっそ廃刊でもしてくれりゃツノがやってくれるかな
339:花と名無しさん
15/02/22 21:17:21.39 0.net
困星ってほんとに完全BLになる予定だったの?
BL展開になりそうになったあたり唐突感あったから
BLまでいかずに終わったほうが自然に感じてるんだけどなあ
340:花と名無しさん
15/02/22 21:56:47.74 0.net
BINGO!もBL予定はあったのかな
341:花と名無しさん
15/02/22 22:18:47.57 0.net
BINGO!はバディものでしょう
困星もだけどBL一歩手前で魅力を発揮する作品というくくりだと思ってる
342:花と名無しさん
15/02/22 22:23:35.84 0.net
そういうの断言していいのは作者だけじゃね
343:花と名無しさん
15/02/22 22:58:12.56 0.net
断言って1行目?2行目?
どちらにしても読者が持つ印象や感想からはみだしてないと思うけど
344:花と名無しさん
15/02/22 23:13:58.82 O.net
どっちもじゃない?
私も337の上から目線な書き方にはイラッときたわ
345:花と名無しさん
15/02/22 23:26:47.23 0.net
上から目線なんてこのスレで溢れかえってんじゃんw
BL展開期待してた作品をBL否定されたイラつきなんじゃないのそれは
346:花と名無しさん
15/02/22 23:42:33.48 0.net
あのー今スレに人がいるならどなたか>>339で聞いたこと知ってる人いないかな?
困星BL化→編集による方向転換で非BLってそんなに明白だった?
当時雑誌読んでたけど困星も氷の魔物とかビンゴと一緒で終始ニアホモ作品としてのイメージしかないんだよね
347:花と名無しさん
15/02/23 02:34:51.43 0.net
自分は最初からBLだと思ってた口かな
だから方向変換した時に雑誌購入自体止めた口
単行本は買ってたけどね
348:花と名無しさん
15/02/23 02:56:51.75 0.net
>>346
ここに残ってるのは何のかんの言いつつまだ未練がある人なんだよな
BLじゃないと絶対やだ!って人らは去った後だから
今ここでそんなん聞いても偏った意見にしかならんのんちゃう
ほんっと今更だけど少女漫画転換もさ
もう一冊少女漫画専門誌作ってそっちでやりゃー良かったのに
あの頃の冬水社ならまだそれくらいの金と結構な漫画家さんと読者が存在してたから
2本柱みたいな感じでやって行けただろうに
いらんこと数作以外は良くてニアホモなんかにしたからご覧の有様状態に
そんで行き着くとこはノマエロ(それも色気ないエロ)っていうね…
349:花と名無しさん
15/02/23 03:11:23.03 0.net
当時すでに経営ヤバいって話しなかった?
まだ羽振り良かったころだったの?
350:花と名無しさん
15/02/23 05:20:56.68 0.net
どうだろう
まー少なくとも今みたいな大ピンチ状態ではなかった
それだけは覚えてるw
351:花と名無しさん
15/02/23 12:44:05.67 0.net
困星は君は僕を好きになるよりゆっくり恋愛関係になる(長編)話で連載開始だと思ってた
WKと同時進行だったよね?
WKの最終話は雑誌掲載だとBL展開あったのにコミックス集録までの間に社長の宣言が合って別エピになった?
GDのBL展開3巻を花が舞うのに描き直させて再販とかもこの時期??
雑誌買ってないから噂でしか知らない社長の迷走
352:花と名無しさん
15/02/23 20:59:35.11 0.net
342だけど反応ありがとう
最初からBLとして読んでた人とそうじゃない自分とじゃ印象違うもんだね
自分もBLだと思ってたら雑誌の方向転換の時にピンときたのかも
>もう一冊少女漫画専門誌作ってそっちでやりゃー良かったのに
これはホント~~にそう思う…でも結局は一誌に統合することになってただろうなあ
353:花と名無しさん
15/02/24 13:54:42.93 0.net
困星は連載開始当時はBL雑誌だったから普通にBLだと思って読んでた
八犬伝の頃はもう雑誌がBL誌じゃなくなったので少女漫画だと思って読んでた
WKは放置かと思ってたら無理やりな感じで1巻分追加して終わらせたけど
あれもキスシーンカットされたんだっけ
354:花と名無しさん
15/02/24 17:13:38.08 0.net
うっかり後の広告ページ見たら社長元々そんなに上手い絵じゃないけど
久しぶりに見たらエジプト壁画的をものすごく強調した横顔になったんだね
びっくりした
355:花と名無しさん
15/03/01 10:51:46.23 0.net
困星とか魔物ってキスシーンあったよね?
なのでBLだと思って読んでた
ビンゴよりAtoZをBLで見たかったな
あれが未完なのがものすごく残念
356:花と名無しさん
15/03/01 13:19:11.74 0.net
困星はキスシーンだけじゃなくてもうちょっと際どいシーンもあったよね
清嶺の台詞でもここまで言っちゃうんだってのあったし
コミックス派だし、連載中はこのスレも見てなくて本誌の少女漫画宣言知らなかったから
最後まで2人の関係があやふやのままというか、その後の展開を読者任せな終わり方に驚いた思い出
>>355
AtoZ、他誌で再開してくれるのを信じて待ってるんだけどねえ
357:花と名無しさん
15/03/01 16:11:39.53 0.net
困星のキスシーンはいわゆるラブシーンっぽくはなかったから
腐女子向けの濃い関係性を描く匂い系学園物って感じで受け取ってた
最終回でくっついてくれたら嬉しかったけど自力で妄想するのも好きだからいいや
なんか困星って宝と清嶺だけじゃなく藤縞父と亜矢子の関係の進み方も二転三転してたような
358:花と名無しさん
15/04/18 19:23:40.74 0.net
杉浦さんの別の出版社のコミックが陶酔置いてる棚に混ぜてあった
わかりやすくてよい
359:花と名無しさん
15/04/22 13:52:28.51 O.net
GDの新刊読んだけど、なんか完結に向けての伏線なのかなーとか思った
真犯人不明なとことかが最後に種明かしされて~みたいな…深読みし過ぎかな
まぁ2016年にやる予定のイラスト描いてたからまだまだ終わらなそうだけど
360:花と名無しさん
15/04/26 14:37:10.39 0.net
冬水社の現状では仮に森本さんが完結させようと思っても
社長が完結させないと思う
361:花と名無しさん
15/05/01 14:19:57.21 0.net
GDアレクのオネエは吹いたけど、全体的に勢い落ちてると思った
まあ多少劣化しても惰性で最後まで買うけど
362:花と名無しさん
15/05/02 11:24:55.29 0.net
今一人だけ二本同時連載なんだっけ?
363:花と名無しさん
15/05/06 11:42:21.28 0.net
冬水を出てった人達は今でもBL誌等で活躍してるよね
あの人たち皆が辞めずに残っていたら、すごい雑誌になってただろうなー
あ、でも冬水にいる限り社長の指導だから小さくまとまるだけか…
364:花と名無しさん
15/05/08 22:17:30.67 0.net
冬水だとBLのHシーン禁止されたし雑誌掲載分単行本化の時に削除過去作品も再販時に削除
NLだとオケなんだよね…
365:花と名無しさん
15/05/09 01:19:19.62 0.net
東京純情コンバース出し直されてたのね
小冊子つき注文しようとしたら在庫切れ
出遅れた…
366:花と名無しさん
15/05/09 12:24:05.30 0.net
冬水版持ってるなら小冊子内容知ってるから大丈夫だよ
>※小冊子は書下ろしではございません。
ノベルズ版に収録されていて、
今回文庫化にあたり未収録部分の内容となります。
>遊園地の秘密
367:花と名無しさん
15/05/09 19:41:05.27 0.net
>>366
361です
教えてくれてありがとう!
それなら読んでるわ
明日サイン本の販売あるみたいだから行ってくる
買えるか分からないけど
368:花と名無しさん
15/06/14 16:48:49.33 0.net
>>272
天才現る
私が求めてるのはそれだw
369:花と名無しさん
15/06/15 04:28:12.29 O.net
>>368
一年前のレスやで…
370:花と名無しさん
15/06/15 15:45:29.37 0.net
あべさん連載中のエメラルド次号に葉芝さん載るから楽しみにしてる
杉浦さんのBLも読みたいけど杉浦さん自身にもうBL書く気なさそう
371:花と名無しさん
15/06/15 16:50:33.26 0.net
まさか杉浦さんの移籍先の雑誌が
先に休刊するとは思わなかった
おかげで1ヶ月遅れとはいえ
無料でウェブで読めるようになったけど
危ない危ないといわれ続けても続いてるのがすごい<いちラキ
372:花と名無しさん
15/06/15 19:43:28.86 0.net
移籍先は元々複数あった雑誌を統合しただけだけど
いちラキはこれ潰したら自転車止まっちゃうから後がないもん
373:花と名無しさん
15/07/12 13:30:41.33 O.net
ぶっちゃけ潰れた方がいろいろ楽なんじゃないかなあ
374:花と名無しさん
15/07/13 21:24:04.83 0.net
潰れちゃうと警備隊が読めなくなる…
375:花と名無しさん
15/07/14 15:45:46.67 0.net
同人誌でいいから続き出してくれたら買うよ
376:花と名無しさん
15/07/14 17:27:06.68 O.net
むしろとら○あなとかで通販可能にしてくれるなら
同人誌で連載に移動した方が安泰な気もする……GDは
377:花と名無しさん
15/07/15 09:43:35.13 0.net
そうだね
イベント出なくてもとら○あなに入ったらいいね
今は密林使ってるけど
378:花と名無しさん
15/07/25 21:22:24.58 0.net
社長って何才くらいなの?
そういった意味でもそろそろヤバイ?
BLやめちゃいそう…
379:花と名無しさん
15/07/31 17:00:57.96 O.net
還暦近いんじゃないか…?
380:花と名無しさん
15/08/02 21:15:24.04 0.net
還暦は言い過ぎw
50代半ばだよ
381:花と名無しさん
15/08/05 11:36:36.36 O.net
それって還暦(60歳)近いのでもあながち間違いじゃないんじゃw
杉浦さんの作品は他社から電子書籍化だね
冬水ほんとに商売下手だなぁ…
382:花と名無しさん
15/08/13 04:24:31.63 subVffOAG
最初はBLだったから苦手な人はご注意って言ってるけど
キスシーンなんてあったっけ<魔物
冬水も電子書籍始めたのに
もうきっぱり縁切られちゃったんだね
383:花と名無しさん
15/08/22 17:40:05.02 0.net
GDの巻末で千子さんの絵を久しぶりに見たら、
デッサン狂いすぎじゃない?
顔歪んでるよ…
最近の新人の子の方がうまいんでは…?
ちょっとビックリした
384:花と名無しさん
15/08/24 03:34:55.38 0.net
デッサン狂いは最初か…げふんげふん
385:花と名無しさん
15/08/25 13:27:47.50 O.net
杉浦さんが魔物は最初BLだったけど途中から掲載誌が少女漫画に路線変更しましょうってなったっていうツイをしてたけど路線変更するより前みたいにいちすきとラキッシュでBLNLわけてほしかったよ
帝国兄弟も続きなくなったし
386:花と名無しさん
15/08/25 23:26:55.91 0.net
分けて雑誌が続くなら最初から路線変更なんかしてないよ…
あの頃はBL雑誌がどんどん増えて生き残り厳しくなってたしなあ
もしBLのみに絞ってても結局厳しかったとは思う
387:花と名無しさん
15/08/27 03:25:36.87 0.net
あの当時BL雑誌増えてたけどいち好きはすごく売れてたのでラキッシュと一緒にしたのは勿体無かったとは思う
しかしそもそも千子さんが自分が描きたいものを描く場所として雑誌をたちあげたので千子さんがNL描きたいなら仕方ない
388:花と名無しさん
15/08/27 04:11:41.78 O.net
仕方なくない
個人誌でも作ってたら良かったのに
他の漫画家や読者置いてきぼり過ぎたわ…
あれが凋落の始まりだったと思う
389:花と名無しさん
15/08/27 10:45:50.19 0.net
うん
少女マンガ宣言が諸悪の根源
人気作家さんたちどんどん流出してったしね
今じゃ森本さんのコミックスしか買ってない
エビタイとか好きだったのになぁ
390:花と名無しさん
15/08/27 17:02:47.45 0.net
千子さんのあのワンマンな性格だからこそ同人サークルが出版社立ち上げて雑誌作るなんて
とんでもないこと出来たと思うので千子さんに振り回されて雑誌が潰れるのならそれはそれで仕方ないかなと…
路線変更時は作家としてとしてより社長として雑誌や掲載漫画家さんのこと考えて動けよと当時はブチキレてたけどw
ラキッシュ創刊のときに葉芝さん戸川さん千子さんで対談して
自分たちが漫画かけなくなったとしても漫画家さん育てて残るような雑誌にしていきたいねと言ってたのにな
391:花と名無しさん
15/08/29 17:40:20.87 0.net
宣言さえなければ他にはないソフトBL雑誌として根強い読者に支えられ作家の流出もなく
やっていけそうだったのにね
宣言以降どれくらい下がったんだろう
392:花と名無しさん
15/09/13 19:38:34.35 O.net
路線変更したのに森本さんだけ残したのが中途半端なんだよね
BL読者でもBLっぽく読める少女漫画だったら離れなかったかもしれないのに変更後がHシーン満載のNL雑誌っていうのが抵抗あるしBLが森本さんだけなのもあるから単行本になるの待つんだよね
それにBLは好きだけどNLは苦手って人もいると思う逆もだけど
エメラルドは少女漫画あってもBL寄りだから読めるんだよなぁ
393:花と名無しさん
15/09/13 20:00:18.14 0.net
エメラルドは元ネタがBL漫画の中の少女漫画だから買うほうも分かって買ってるからねえ
作家も同じような系統集めて、看板作家で部数取れるうちに他の作家のファンも増やそうって枠の雑誌だし
長年作家を自社で育てるのにこだわってたのは立派だと思うし、ここでなきゃデビュー無理だった人もいるから
そういう人を発掘できたのはここのいいところだった
394:花と名無しさん
15/09/14 21:46:06.53 0.net
エメラルドはあと杉浦さんが来たら社長の宣言がなかったら…の雑誌のようw
395:花と名無しさん
15/09/16 17:24:52.17 O.net
杉浦さんも今の連載終わったら行くんじゃないかなぁw
角川的にもメリット有るだろうし
396:花と名無しさん
15/09/16 20:53:29.25 0.net
GDFENDもエメラルドで読めればいいのにって思ったw
3、4作は読んでるの無いと雑誌買う気がしない
397:花と名無しさん
15/09/17 12:42:48.20 O.net
分かる
雑誌の体を成してないんだよね今
398:花と名無しさん
15/09/20 12:02:53.85 O.net
路線変更して好きにやり始めたのに結局森本さん頼りなのかな
GDはBL漫画家さんも読んでるみたいだし人気あるからなんだろうけどGDの最新刊に次巻から往来カバーは初版のみでそれ以外は新装版で売るってせこい事書いてたわ
過去編も二巻続けてだし引き延ばしにきてるね
瀬名さんはS級やベスポジみたいな作品はもう描かせてもらえないのかな
399:花と名無しさん
15/09/24 05:14:31.85 0.net
>>396
エメラルドはあべさん一回に100pは載ってるしなかなか単行本にならないから買ってる
いちラキは単行本になるの早いから雑誌はいいかなと思っちゃうんだよね
エメラルドは少女漫画も載せるといっても今まで女の子主役は中村春菊さんの一回しかないし
BLではない八犬伝を載せるためにエメラルドは少女漫画も読めるとかいてるっぽい
400:花と名無しさん (ワッチョイ 799f-00W+)
15/10/12 20:51:22.14 x6A3arcx0.net
ドレスのお姫様系が多いのはTL層を狙ってるの?
でも頼みは森本さん(BL)…社長何をしたいんだー
401:花と名無しさん (ワッチョイ 41f9-x/kh)
15/10/13 11:15:40.32 w8eAQSYD0.net
Kindle版もはじまるんだね。個人的には電子移行してきてるから嬉しいけど
今や森本さんしか買ってないからな
402:花と名無しさん
15/10/14 09:25:12.83 KktblcrrO
随分久しぶりにスレに来てエメラルドのこと始めて知ったけど
冬水で描いてた作家さん何人もいるし
ほんとに宣言しなかったらこうなってた雑誌みたいなラインナップだね
キンドルはオーナーライブラリで丁度専務の話で唯一読んでない
海の騎士団が読めるから毎月ちまちまDLしてくわ
403:花と名無しさん (ワッチョイ e6ae-cYps)
15/10/15 14:20:46.19 i5CuFYfZ0.net
瀬名さん最近描いてる?
もう何年も見てないし引退したのかと思ってた
404:花と名無しさん
15/12/13 23:14:56.19 .net
あれ?GDの新刊が密林でkindleになってる
って驚いて飛んできた
いつのまにだよ
405:花と名無しさん
15/12/17 15:55:40.41 .net
12月のGD新刊からGDに関してはkindle同時発売だね
森本さんの名前でしか検索してないけど過去作もkindle化完了してるっぽいね
新表紙ver.も47まできたのか
このスレ過疎ってるけどだれか冬水のKindle版買った人はいない?
GD49はkindleにしようと思うが画質が気になる。ヒトバシラーになるべきか…
406:花と名無しさん
15/12/17 16:02:38.39 .net
そうだ忘れてたけどamazonは試し読みできるんだった
後で無料サンプルダウンしてみよう
407:花と名無しさん
15/12/18 19:19:08.52 .net
>>406
どんな感じだった?
408:花と名無しさん
15/12/20 20:25:00.74 .net
399-400の人です
まだ本編読んでないけどKindle版GD49の仕様を置いていきます
表紙から本編までのページはサンプルで見た順でした
カラー表紙・目次・相関図で本編開始
なので紙版にある扉?のイラストがありません
あと最終ページあたりも確認しましたが作者コメントイラストもないです
次刊の予告は入ってました。あとほか作品の宣伝はカラーで入ってます
画像的には表紙も漫画もキレイで手書き文字が読めないなんてこともないです
てか何故扉がないんだろう?
作者コメントないの覚悟はしてたんだけど(あった方がいいに決まってるけど)
409:花と名無しさん
15/12/21 07:46:10.06 .net
>>408
報告乙です
扉絵ないのは痛いな~…
410:花と名無しさん
16/01/22 18:08:37.23 .net
ほしゅ
411:少女漫画の長身洗脳に騙されるな!
16/01/24 18:04:05.91 04LFEIqI.net
長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです!
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・
歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。
人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!
Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓
スレリンク(sousai板:1-34番)
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています!
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう!
412:花と名無しさん
16/02/23 10:25:32.35 .net
サイトに臨時ブログ来てたな
413:花と名無しさん
16/02/25 21:26:09.72 .net
同人は連載しつつもやっている人が数人いたから禁止はしてないと思ってた
でもBLは本誌掲載時の軽いエロシーンを削除して単行本にしたのもあれも本人の意志なのかな
葉芝さん森本さんあべさん皆がエロシーン削除して書き直したいと言ったなんてものすごい不自然だけどね
それよりこんなことを抗議をする熱いファンがまだ冬水社についていることに驚いたw
414:花と名無しさん
16/02/26 18:14:05.35 .net
なんか腑に落ちないんだよなあw
過去作の修正が必要だとはどうしても思えない
作家の意思でそうした!っていうなら、もうファンはそれを受け止めるしかないけど
415:花と名無しさん
16/03/01 21:52:38.59 .net
ブログ見てきた!
BLシーンの修正は作家がした!
私たち編集部は何もしてない!
変な噂しないで!
私たちは関係ない!
口出しやってない!
って感じ?
416:花と名無しさん
16/03/01 21:54:14.33 .net
編集部が話せば話すほど、嘘くささが前面に出る
だったらコミックス化になる時に、おかしな事しないよ
あの頃って一斉にライン引いてたよね
ここまでしかダメ!って
417:花と名無しさん
16/03/01 23:23:55.80 .net
たまたま思い出して何年かぶりにスレ来てみたらブログが……
なんで急にあんな言い訳がましいこと言い出したの
何がなんでも自分たちは悪くない!っていうのだけは
痛いくらい伝わってきたw
あべさん移籍の時の社長ブログとおんなじじゃん
418:花と名無しさん
16/03/02 20:44:43.96 .net
また誰か移籍するとか?
419:花と名無しさん
16/03/03 00:47:53.68 .net
とうとう森本さん出るのか!?
唯一のBL作品!!
何かあなたがBL描くから、こんな事言われてるのってなりそう
420:花と名無しさん
16/03/03 10:07:31.02 .net
いわれのない噂ってこのスレが出処だろうなあ
ここもアンチスレみたいになってきたし
もうこのまま落としてもいいんじゃないかと思ってきた
421:花と名無しさん
16/03/03 13:16:51.32 .net
書き込む人がいなくなったら勝手に落ちるよ
でも愚痴でも文句でも書きたい人がいるうちはしょうがない
422:花と名無しさん
16/03/03 18:01:54.23 .net
アンチスレといっても
勝手に新少女漫画宣言されて楽しく読んでたBL連載が
突然イミフな友情路線になってナンジャコリャだったし
どこよりも正直な意見が集まってたと思うけどな。
森本さんが出たら完全に終わるだろうね
今ですら経営ヤバそうだし…
423:花と名無しさん
16/03/03 18:13:45.82 .net
まともな新人出ないからねえ
424:花と名無しさん
16/03/12 21:34:32.48 .net
あべさんたちが投稿してきたときは吉祥寺企画に勢いあったからなあ
当時まだ学生で地方在住だったから東京のお店すごく行ってみたかったし
会場借りてファン感謝祭みたいなのすごく楽しそうで羨ましかった
425:花と名無しさん
16/03/14 17:24:43.03 .net
そりゃ泥船に乗りたがる人なんて
マトモな船に乗れなかった人だけだろうからなぁ…
森本さん抜けたら本当に終わりだろな
426:花と名無しさん
16/03/20 22:24:42.41 .net
久々に雑誌見てみたら
絵はレベルアップしてるんだね
千個さん萌え系取り入れたの?
いとシェリの頃よりマシになってて安心したわ
逆にあれじゃあなかなか潰れないかもなあ
頑張るなー
427:花と名無しさん
16/04/04 00:04:34.26 .net
久々にこのスレ来て慌ててブログ読んできたw
24年かぁよく保ったもんだ
しかし少女漫画宣言した時ならともかく何で今時?
逆に疑問ばかりが増える釈明文だった…
428:花と名無しさん
16/04/20 22:39:33.20 .net
今月号読んだんだけど
釈明ブログ3p使って全文載ってるね
429:花と名無しさん
16/04/20 23:04:46.14 .net
わざわざ誌面でまで?そんなの相手にしなきゃいいのに
煽り耐性ないのかね?
430:花と名無しさん
16/04/20 23:38:58.69 .net
え?雑誌にまで掲載したの?
どんだけ言い訳したいの……引くわ
431:花と名無しさん
16/04/20 23:54:40.27 .net
本誌にまで載せたんか
本誌買ってくれる読者をドン引きさせてどうするw
432:花と名無しさん
16/04/21 02:59:45.79 .net
なんかかきこめないや
もう本誌買ってないけど、近所の本屋にはずっと売れずに残ってる感じ
よく保ってるよなぁ
433:花と名無しさん
16/04/21 18:32:28.05 .net
杉浦さんの新刊が出てるから楽天ブックスで検索したら
氷の魔物とかS◇が電子書籍になってたんだね
去年の10月に…
冬水じゃなくてマッグガーデンからだったけど
過去の作品をだし直しは巻数多いと大変だけど
電子書籍ならいいだろうね
434:花と名無しさん
16/04/21 20:52:29.91 .net
角川でも困星だすのは躊躇する長さだろうねw
435:花と名無しさん
16/04/23 09:58:02.55 .net
サトミンがここの釈明ブログ話題にしてる
イワえもんが色々していた話が気になる
ブログに書かれてるループに陥った作家を雑誌から落とさず新しい作家に入れ替えるか否かってループに陥ったのは社長のことかな
436:花と名無しさん
16/04/24 11:17:03.75 .net
あの釈明文、作家が同人誌で編集部には内緒でって書くのは
おそらく作家は二次同人誌出してたんだろうし
仕事しないで同人描いてるのバレたら困るから
(実際に怒られるではなく心情的に気まずいから)
内緒でねって意味だと昔から思ってたんだが、
それを同人禁止だからと解釈するのにはハア?って思ったわ
BL排除でGDは雑誌に載せず、
でも売れる商品だからコミックスで出させて
そのうち作家の大量流出で雑誌が売れなくなったから
GD復活させた印象しかない。
雑誌にGD復活させたあと、森本さん以外にBL描いてた人いたのかな
437:花と名無しさん
16/04/24 19:49:29.03 .net
雑誌にGD戻した後に
森本さん以外でBL描いてる人はいなかったよ
438:花と名無しさん
16/04/24 22:03:50.00 .net
困星は当時ちゃんとBLしてくれてたら…
過激なのでなくて、今のよりもちょいと進んでたらまた違ったよね
本当にあの頃の改変は酷すぎた
困星が角川で電子書籍になって、追加ストーリー来たら買う!
ニアホモでも面白かったけど、改変受ける前のエンディングとかストーリー読みたいもん
439:花と名無しさん
16/05/05 09:39:41.75 qq38lVhg0.net
困星1pでも描き下ろしありの新装版が出たら全巻買い直すよ…
最終回後の大学生編(BL)が読みたい
440:花と名無しさん
16/05/07 21:52:42.72 YymZZbvb0.net
>>439
それ読みたい!
是非とも読みたい!!
441:花と名無しさん
16/05/10 19:29:59.35 SLR7bZue0.net
困星のHシーンまた見たいな
コミックスボロボロになって処分しちゃったの後悔してる
442:花と名無しさん
16/05/15 10:45:38.08 dAtB9s+G0.net
困星ってエッチシーンあった?
443:花と名無しさん
16/05/16 12:50:11.10 nQZte6Ih0.net
>>442
ごめん、君は僕を好きになると勘違いしてた
444:花と名無しさん
16/05/17 12:06:17.97 JA4CfSeg0.net
昔、困星はいつBLになるんだろう?と思いながら読んでた
会社の少女漫画宣言とか知らなかったから
445:花と名無しさん
16/05/17 12:20:10.08 xQRbLDxp0.net
羽芝さんのBINGO!もBL化してたらも少し面白かったのに
446:花と名無しさん
16/05/17 19:53:27.86 1tcXf6UP0.net
困星も氷の魔物も仁獣芳烈伝も!
いつBLになるんだろうって思ってた。ならないで終わったけど…
葉芝さんのAtoZの続き読みたかったよ
447:花と名無しさん
16/07/16 00:19:19.92 oexICsxJ0.net
AtoZ面白かったよね
トラブルメーカー二人のやつも好きだった
こう言っちゃなんだけど、他社で連載してたらそれなりのヒット作だったんじゃ、と思う
個性のはっきりしたコンビものって一定の需要ある
448:花と名無しさん
16/07/17 19:58:35.82 VEodeiXN0.net
最近久しぶりに本誌読みました。
柿崎さんの新作、妖王の花嫁は個人的に結構好みです。
昔に比べて色々寂しくなっちゃったと思うし、昔からのファンの人は不満も多いと思う。
自分も昔のゆるーい感じのBL好きだった。
(釈明文の「今もBL認めてる。」的発言、ちょっと安心。)
でも、普通に少女マンガも好き!
これからもがんばってほしいと思う。
449:花と名無しさん
16/08/03 16:11:55.21 0Pg26WPc0.net
Kindle Unlimitedで冬水の本結構読めるようになってるね
巻数多いから確認してないけどG・DEFENDは50まで読めるような気がする
新刊でたら入ってみようかな
450:花と名無しさん
16/08/10 18:12:41.34 HW8pA0VE0.net
アマゾン読み放題つかってるんだけどいちラキで電子配信しているの全部読み放題の対象になってた
6月の新刊も読み放題の対象でビックリ
451:花と名無しさん
16/08/31 23:53:15.26 R9BnRA/p0.net
葉芝さんの「トラブルメーカー」って新刊、一瞬BINGOのリメイクかと思ったけど違った
あれもどっかから出し直してくれないかなあ
452:花と名無しさん
16/09/18 00:36:09.00 +fWq8Cae0.net
リメイクでも良いからAtoZどこかから出して欲しいな
舵さんの帝国兄弟の続きも出ないよね?
今となっては森本さん以外では唯一続きを待ってるんだけど
453:花と名無しさん
16/09/18 16:36:19.42 V6qBvYE80.net
>>452
自分も待ってるよAtoZ
これって何年前の作品?
454:花と名無しさん
16/09/26 20:55:17.88 vDLDO03M0.net
AtoZの1巻が2003年1月発売で3巻が2004年3月発売だね
3巻出てから12年経ってて驚いた…
455:447
16/09/28 03:24:31.60 UtUZfVl10.net
>>454
調べてくれたのね、ありが㌧
12年かぁ…葉芝さんはあまり絵柄の変化が感じられないから
そのまま続きでもいいし、設定練り直してリメイクでもいいから読みたい
456:花と名無しさん
16/10/18 22:29:19.35 w0TGuO8r0.net
今日は千子さんの誕生日
457:花と名無しさん
16/10/18 23:23:42.61 CqtirB2z0.net
何歳になったんだろう
458:花と名無しさん
16/10/19 14:37:55.88 njz4CNOl0.net
何だかG・DEFENDがざわついてるらしいから久々に雑誌買うか悩むわー
459:花と名無しさん
16/10/20 18:13:53.11 Mb9cxtSz0.net
>>458
何かあったの?
460:花と名無しさん
16/11/09 02:42:22.97 GTP8EmOS0.net
西脇さんと悠さんの絡みかね?
私的には、全然オッケーなんですが。あの二人は、「親友」なので、あの程度はありでしょう。
ただ、それぞれの恋人のことを考えると地雷なのかなー。
私はお相手が「シャッフル」された二次創作見て、拒否した経験もあるので、気持ちはわかります。
461:花と名無しさん
16/11/09 20:36:12.86 QpZ6ATAh0.net
石川さんと西脇さん、クロウと篠井さんどっちの絡みの事かな?って思ってた
私も石川さんと西脇さんのあの絡みは有りだな!
462:花と名無しさん
16/11/15 22:32:39.44 4x0L9ksc0.net
杉浦さんの話もまだここでいいんだろうか?
ツイがちょっと悲しい
463:花と名無しさん
16/11/16 08:40:28.91 j5JgaG050.net
ある意味、冬水でやってた弊害なんじゃないのかね
商業なら大人気作品以外は適度な長さで終了するのが当たり前だし
長いのが描きたいなら趣味で同人誌なりWEBなりでやればいい
でも辞めてしまうのは勿体無いなー
長いの描きたいなら電子に行けばいいのにね
それか冬水に戻れば…無理か…
464:花と名無しさん
16/11/16 12:49:43.74 vwpMr6SN0.net
同人誌でもいいから好きなだけやって欲しいなぁ
WEBで描いて同人誌でまとめて…でもいいから
辞めてしまうのは本当に勿体ない
465:花と名無しさん
16/11/16 20:24:31.30 5n5TANT40.net
勿体ないとしか言いようがないね
趣味で描くとは言ってるから、あと一作?で商業は辞めても
webか何かで続けてくれるといいなあ
けど、人って締切とかの縛りがなくても続けていけるものなんだろうか
466:花と名無しさん
16/11/17 00:48:13.25 dLNR4lmb0.net
杉浦さん連載落としたり発売日が遅れたりは滅多にない人だから描く気があれば締切なくとも続けられるんじゃないの
ただ生活のために漫画の稼ぎ分他の仕事しなきゃいけないようならペースはぐんと落ちそう
今作も前作の設定引きずってたし商業続けるならいい編集さんと巡り会って
数巻ごとに新しいものに挑戦していけたほうが新規開拓にもいいと思うけど
467:花と名無しさん
16/12/02 10:09:46.54 bHHr0CUz0.net
みともさんと千子さんが同居してるのは知ってたが
ツイ見るともう一人いるね。冬水社の社員?
468:花と名無しさん
16/12/07 23:29:52.62 MCIXyesU0.net
そういえば以前そんな事ツイッターで言ってたような気がする
そんなに経営厳しいのかね…?
469:花と名無しさん
16/12/20 21:09:38.25 gCxdbFflv
本日の発売のGDの新刊。巻末漫画の猫とドクターの関わりがわからない。
猫関係のエピソード、あったけ?
470:花と名無しさん
17/01/07 17:56:53.68 RlY4gvBR0.net
何年も前だけど千子さんがブログやっていたときにすでに三人暮らしだったはず
いつ潰れるんだろうともう10年ぐらい前から言われても続いているからここ凄いよね
471:花と名無しさん
17/01/08 18:24:08.91 jgaJTTgd0.net
最新刊のGD読んだんだけど、巻末にいつも載ってた次の巻の発売日がない
MTの方の新刊は年末頃ってなってたけど発売されてないし
ヤバイのかな?
472:花と名無しさん
17/01/11 23:25:13.67 8ItkRBDK0.net
最新刊のGDに次巻は4月20日発売予定って私のには書いてるよ?
MTの新刊は来月発売予定だね!
今年も無事に森本さんの作品が出ますように…
473:花と名無しさん
17/02/20 22:22:12.89 1woBtrKH0.net
今日MTの新刊買いに行ったら、隣りに千子さんの新刊あったんだけど
頭の大きさと肩幅がおかしくなってる
前までこんなに頭小さかった…?
474:花と名無しさん
17/03/11 12:56:55.97 Ib0WYJQ10.net
元からなんかおかしいから更におかしくなっても気付けない自信はある
475:花と名無しさん
17/03/12 10:11:04.06 npQOlQD10.net
あれだけ描き続けて上手くなることが無かった漫画家ってなんか凄いよね
普通あれだけ長期間絵を描き続けたらもっと上手くなりそうなのに
476:花と名無しさん
17/03/12 11:46:01.45 oApHDh3j0.net
そうかな
描き続けてデッサン狂ってく漫画家なんて沢山いるでしょう
あれって脳内で補正しちゃうから
自分ではちゃんと描けてるように見えるらしい
477:花と名無しさん
17/03/14 00:37:46.90 W509o4/X0.net
狂っていく漫画家は良い時期、うまいと思える時期があるじゃん?
478:花と名無しさん
17/03/15 21:57:06.18 yEK1N3tZ0.net
ただのアンチなのになぜ一般論のように言うのかな。自覚がないの?
479:花と名無しさん
17/03/16 19:38:56.78 9WP7zGV90.net
雑誌の次号、GDの予告が「新カップル誕生なるか!?」なんだけど
城と篠井、康と尾美、高倉(?)と真田以外にフラグ立ってるキャラっていたっけ?
480:花と名無しさん
17/03/25 10:43:54.95 czOlJHe20.net
康と尾美はすでにカップルとして処理してた…
そういやできてなかったなあの2人
481:花と名無しさん
17/04/20 15:59:23.11 NQgMyvm30.net
やっとGDにラブが戻ってきたね
ちょいちょい挟み込まれてた真田のフラグが回収されてスッキリした
482:花と名無しさん
17/04/20 22:09:01.47 7a64hKbS0.net
次の新刊の内容だー
早く読みたかったら雑誌を買えって事か。
483:花と名無しさん
17/04/21 00:45:37.22 Bw90JMut0.net
単行本だけ買ってきたけど、本誌も買ってくるかな久々に
484:花と名無しさん
17/04/21 20:03:56.56 mlp5zs5k0.net
雑誌読んだ!
高倉さんと真田のフラグ回収にニヤニヤが止まらない(笑)
485:花と名無しさん
17/04/22 11:52:07.19 lVBZQ8qK0.net
本誌のほう見に行ったら棚のところにもう並んでなくて
「普段は売れ残るのに今回は2日間で入ったの全部売れて驚いた」って店員さんに言われた
あるかどうか聞いてきた人も数人いたとか言われたけど、そんなに買う人いたんだって驚きが
486:花と名無しさん
17/04/24 06:41:03.10 7D71+FpS0.net
取扱店リストには市内には3つあるように書いてある
1つだけは今も雑誌も新刊も入る
1つは移転してその店名が存在しなくなってて、移転先は売り場面積が縮小したから棚にもない
検索機で冬水社を検索すると引っかかるから「注文や取り寄せはできる」というだけ
1つは複合商業施設内に出来たときから5冊程棚にあり、今もそれが売れないまま残ってる
検索機には冬水社は出てこない
下の2つも一応、扱っている店、ではあるのかな
487:花と名無しさん
17/04/24 18:37:19.91 tVQZjA4C0.net
早く読みたくなって雑誌買ってきた!
高倉、惚れてまいそうなぐらいの男っぷりでニヤニヤしてしまった~
ってか、初めて雑誌買ったけど、1人の持ち分のページ数多いね。
かなりびっくりした
488:花と名無しさん
17/04/26 02:22:16.93 F3GBRHUa0.net
近くは全部売り切れてたから4か月後の単行本を待つ
489:花と名無しさん
17/04/26 10:21:14.56 W/+Tj2J30.net
うちの近くも雑誌売り切れてたよ
いつもこんなにすぐ無くならないんだけど…
ネットで買うのは駄目なの?アマゾンなら売ってるよね?
490:花と名無しさん
17/05/09 23:02:36.55 v7FWOssq0.net
kindle unlimitedでしばらくぶりに読んだ
GDやっぱおもしろいね
森本さんの描く男性すごくイケメンに感じる。みともさんの作品も堪能できた
マンガからもBLからも離れてしまってたけどまた復活したいと思わせてくれたのありがとう
491:花と名無しさん
17/05/11 21:09:19.11 Mfl/6aQQ0.net
kindleのおかげでGDを出先でコツコツ読んでるんだけど最新刊読んだ後にまた1巻から読んでしまう中毒性があるわ
492:花と名無しさん
17/05/12 22:44:00.59 fuB7alsh0.net
今更だけど、今日初めてG.D読んでハマってしまった。でも本屋にも置いてないから大手電子書籍サイトでも販売して欲しいな。
493:花と名無しさん
17/05/18 01:57:44.09 dG2pJ31e0.net
部屋の整理してたら「このカリスマを見よ」が出てきて笑ってしまった
494:花と名無しさん
17/05/18 16:51:38.84 8xAJ6UtU0.net
>>493
何それ?
495:花と名無しさん
17/05/19 00:05:49.88 vYoagtYX0.net
S◇が表紙だったときに書いてあった煽り文句みたいなやつ
496:花と名無しさん
17/05/20 19:45:19.50 ue/tLjJL0.net
そういえば、そんなのあったね…
刮目なんたら~みたいなキャッチコピーもなかった?
497:花と名無しさん
17/06/20 14:05:06.02 zTXpmELV0.net
おぃぃGDが本気出しててびびったwこんなの何年ぶりだろう
498:花と名無しさん
17/06/22 19:08:46.03 nnS/ATm/0.net
本屋を見に行ったけどそもそも雑誌のほう入ってなかったっぽい
499:花と名無しさん
17/06/24 15:06:12.68 GZOnX0O00.net
GD今どうなってる?
そろそろ城と篠井がくっつくのかな
500:花と名無しさん
17/06/27 11:11:54.94 8ZkN/2/r0.net
コミックの値段上がったんだね
501:花と名無しさん
17/07/01 12:55:08.43 8bcusMY40.net
本当だ!値段高くなってるの気付いてなかったよ…
城と篠井さんがくっつくのは、まだ先っぽいよ多分…
502:花と名無しさん
17/07/01 13:43:18.26 hGAkjFfb0.net
最新号は隊長と番犬がいつもの5割増しぐらいイチャイチャしてた他も肌色なリア充してたさ
503:花と名無しさん (アウアウウー 106.181.146.45)
17/07/27 17:21:32.99 SKJzrhY3a.net
ほしゅ
504:花と名無しさん (スププ Sd2a-St04)
17/07/27 20:10:27.49 QuYmC9iHd.net
!slip:vvvvv
名前欄に入れてみるテスト
505:花と名無しさん
17/08/01 03:18:28.82 Vv4/HhXj0.net
初めて文庫を買ってみたんだけど
1回読んで、途中で1冊が表紙の紙がぺりっとはがれて
読み返したら更に2冊がぺりっとはがれて
これが普通なのか?ここの文庫本
506:花と名無しさん
17/08/01 07:58:13.03 Mwpj2t0c0.net
>>505
自分もずいぶん前に文庫本買ったことあるけど、そんな壊れ方したことないよ
表紙が剥がれるって製本に問題ありすぎだろ
507:花と名無しさん
17/08/02 00:40:16.64 1nKCYFVo0.net
>>505
人生は結果オーライ!の文庫なら買った事あるけど
1冊も壊れてないよ
最近発売した文庫?
508:花と名無しさん
17/08/05 23:54:44.61 8Hel9x8M0.net
498だけど
アスタリスクの文庫を1~5買って、2~4が剥がれたんだけど
公式からの通販だし、保存が酷かったりはしないだろうから
たまたま大当たりだったんだなと思うことにする、まあ読みにくいが読めなくはないし
コミックじゃそういうことは全くなかったんだけどなあ
509:花と名無しさん
17/08/06 21:20:49.43 gMc7JGl+0.net
テスト
510:花と名無しさん
17/09/09 19:41:37.84 MQUU18x70.net
ほしゅ
人いないなー
511:花と名無しさん
17/09/10 00:49:42.90 7+Gjx+kH0.net
話題が無いからね…
512:花と名無しさん
17/09/10 08:47:04.06 nxyoTb9w0.net
若干スレ違い気味ですが
杉浦さん実家の方に戻られたみたいだし、ツイッターも更新無いしで何か寂しい
513:花と名無しさん
17/09/22 06:21:40.91 mRO3xRLB0.net
保守
514:花と名無しさん
17/09/26 23:57:38.77 0hN112pa0.net
>>512
Twitterって、したんならちゃんとしてほしい
515:花と名無しさん
17/10/06 15:54:49.62 /ESaHxAI0.net
冬水社って漫画賞募集止めたんだね?
新人育てる気がもうないのか…
516:花と名無しさん
17/10/08 07:36:43.25 oxRWXO1O0.net
>>515
それか終焉が近いかのどれかだな…
517:花と名無しさん
17/10/11 14:59:54.91 TjrEISn10.net
唐突に思い出したんだけど、えんどうあきら?さんって居なかったっけ
名前間違えて覚えてたらごめん
吉祥寺倶楽部の事を思い出してたら、急に出てきた
あの作家さん、ほのぼの上手くて好きだったなー
後、太郎ちゃん?とか出てくる小説も好きだった
吉祥寺倶楽部懐かしいね
518:花と名無しさん
17/10/11 16:38:44.89 CdDKBmT70.net
>>517 遠東顕だね。
私も好きで、野生の王国と 恋は急げ!! を持ってたわ~。
社長作品のシェリーをなぜかたまに読み返したくなるw
519:花と名無しさん
17/11/01 03:28:43.42 PdIDXnid0.net
あべ美幸先生のにわかファンで最近困星読んでここまでたどり着いたんだけど本当にいろいろあったんだね
G-DEFENDも面白そうだったから読んでみたいな
520:花と名無しさん
17/11/01 13:25:40.15 L9ThNxMc0.net
同じく最近困星読んだにわか
コミックスの巻末で紹介されてる漫画結構面白そうだなーと思って眺めてる
葉芝さんのドラマ化したのが読んでみたい
521:花と名無しさん
17/11/04 17:35:41.88 2tLX7eoQ0.net
GDはamazonの読み放題で49巻まで読めるから
そこで読むのオススメ
気に入ったら続き買ってみてね
ひか
冬水社の他の作品も読み放題にあったと思う
522:花と名無しさん
17/11/18 20:00:01.41 /aJ/NZC00.net
千子さんツイッターやめちゃったの?
アカウント見当たらないんだが
523:花と名無しさん
17/11/19 01:54:04.02 EIk3wzh30.net
>>522
本当だ
検索してみたけど出てこないね
フォローしてないから知らないんだけど沢山ツイートしてたの?
524:花と名無しさん
17/11/20 16:15:27.89 L6YNHm4k0.net
>>523
11月入ってからもけっこう呟いていたと思う
ミトモさんのツイートと合わせて読むの楽しかったんだけどな~
525:花と名無しさん
17/12/22 18:51:46.29 tBOERa8X0.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
526:花と名無しさん
18/01/09 14:44:03.01 C81FghUu0.net
冬水社のwiki読んでたら杉浦さんが創設メンバーになってた
デビュー作家の括りだよね