21/08/25 05:54:34.25 JmdNKa440.net
すごすぎる……絵の全盛期が20年以上続いてる
971:花と名無しさん
21/09/22 17:57:23.63 Hylc8FyQ0.net
君の手が紡ぐ
シュウとのどか、デキてるっぽいな
972:花と名無しさん
21/11/24 08:58:36.79 sR4xVP9z0.net
トウ・シューズはマンガmeeで読めます。
973:花と名無しさん
21/11/24 17:31:27.43 eUq0M+Zv0.net
何か新刊出ていますか
974:
22/01/02 20:48:28.86 lhX7tloF0.net
オーイ年明けてしまったぞ~
975:花と名無しさん
22/01/02 23:15:37.75 NY7doldx0.net
あけましておめでとう
URLリンク(i.imgur.com)
976:水沢めぐみと高橋亮子
22/02/10 19:19:01.15 G9xiiWKoH
『姫ちゃんのリボン』と『つらいぜ!ボクちゃん』
―物語構造や人物造形の類似性―
URLリンク(imadegawa.exblog.jp)
水沢めぐみさんの『姫ちゃんのリボン』は、
それが描かれるよりも前にすでに世に出ていた
ある漫画とよく似ている。
それは、
高橋亮子さんが描いた
『つらいぜ!ボクちゃん』という少女漫画だ。
977:花と名無しさん
22/02/13 20:57:23.81 WGQaKagG0.net
1ヶ月誰もいなかった
978:花と名無しさん
22/04/02 20:16:56.69 nuQvGdA50.net
オーイ4月になったぞ~
979:花と名無しさん
22/05/17 00:38:31.50 6OWDVpuR0.net
水沢めぐみ3大ヒーロー
大地
アーク
…あと誰だろ
980:花と名無しさん
22/05/24 06:06:01.03 XGSHeXcx0.net
寺ガールはマンガmeeで読めます。
981:花と名無しさん
22/07/29 02:21:30 IwxdV70+0.net
2ヶ月誰もいなかった
982:花と名無しさん
22/08/16 08:48:21.48 HxVZ8OUF0.net
3大ヒーロー、私はぐんじくんに1票。
983:花と名無しさん
22/08/28 01:25:49.87 SmlOkWJW0.net
久々に家にある文庫版の姫ちゃん読んでたんだけど魔法の国と人間世界が繋がってる扉、関係ない一般人が見つけてたらどうなってたんだろうね
記憶消されて終わりかな
984:花と名無しさん
22/11/09 15:25:03.64 FW5ybaNo0.net
何か出ないのですか
985:花と名無しさん
23/03/24 00:38:42.03 UUQu4A090.net
>>345
これ本当だったのね…
986:花と名無しさん
23/04/06 11:22:12.98 zUHdQDuN0.net
今月号の姉系プチコミックに空の音色が連載しました。
突然5歳の子供を引き取ることになった偽りから始まる家族の愛の物語です。
987:花と名無しさん
23/04/16 04:18:34.36 MUcrIb/00.net
>>985
本当だ
「サンモニ」唐橋ユミと結婚の成瀬活雄氏
一粒万倍日の天赦日での結婚報告
「縁起担いでみました」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
このインスタの画像、たまにニュー速板とかに貼られてて
二人ともなんかムカつくドヤ顔だわ~と思ってたらw
988:花と名無しさん
23/04/16 16:30:54.49 GBiCZpth0.net
>>987
先生の元旦那さんすごい有名人だったのね、東大卒の脚本家・監督
高校の同級生だっけ?
989:花と名無しさん
23/05/31 19:28:52.59 oYhe6V0j0.net
>>988
同じ1963年みたいね 東大と早稲田なら出会いは普通にありそう
それはさておき
姫ちゃんのリボン 原作グッズストア in マルイ2店舗 6月2日より順次開催!
URLリンク(collabo-cafe.com)
新宿マルイアネックス / マルイシティ横浜が対象店
グッズ一覧を見たけど特に目新しいものはなし
そりゃ欲しいグッズは沢山あるけど、どれもこれもお値段お高め
作風はそんなに変わってないんだし
作品単独でフェアをやるなら新たな描き下ろしの一枚でも欲しいところ
新しい絵が一枚あるかないかで客入りが全然違うと思うんだけど
はっきり言ってぼったくり商売で手抜きだよね
990:花と名無しさん
23/06/02 02:59:53.05 4Jipx3Ow0.net
>>989
情報乙です
行ってみたいけど流石にリアルイベントはもうおっさんにはキツイな
ミニ色紙は一式ほしいと思ってしまった