【ゲイの朝ドラ】らんまん★5at GAYSALOON
【ゲイの朝ドラ】らんまん★5 - 暇つぶし2ch227:陽気な名無しさん
23/09/30 18:53:40.20 JxZvjxyO0.net
9月29日で『らんまん』が最終回を迎え、10月2日からは趣里主演の『ブギウギ』が控えているNHK連続テレビ小説。戦後の歌手で「ブギの女王」と言われた笠置シヅ子をモデルにした花田鈴子が主人公のフィクションだが、配役や時事問題が理由で、放送前から不本意な形で注目されてしまっているという。

「『ブギウギ』の主要登場人物に、“鈴子を導く音楽の師匠・羽鳥善一”というキャラクターがいます。これは本作で音楽を担当する服部隆之氏の祖父で『東京ブギウギ』の作曲家・服部良一氏がモデルですが、彼を演じる俳優が、まず話題になっていますよね」

“元ジャニーズがこのタイミングで服部家の人間がモデルの役をやる”―なぜ、これが騒がれているのかというと、

「ジャニーズ事務所の創業者であるジャニー喜多川氏が原因です。彼が半世紀にわたり多くの未成年タレントらに加害を行なってきたことが明るみに出て大問題となっていますが、ジャニーズJr.だけでなく、服部良一氏の次男で俳優の服部吉次さんにも魔の手が及んでいたことが、本人の告発で明らかになっていますよね」

当時、ジャニー氏は服部家と親交があったのだが、7月15日、都内で開かれた会見で吉次氏は8歳の頃からジャニー氏に「2年半くらいで、全部で100回くらい」加害を受けていたことを告白。ジャニー氏がジャニーズ事務所を作った理由も「こういったことを合理的に処理したい、自分が思い描くことをしたいと(ジャニーズ事務所を)つくられたのでは」とまで話していた。

「そのため、草なぎさんが事実上“服部良一”を演じることが“皮肉なキャスティング”として、放送前に注目を集めてしまったのが、まず1つ。

 しかし、『ブギウギ』にはそれ以上にとんでもない“爆弾”が残されているんですよ……」(前同)

“爆弾”は、服部良一氏がジャニー氏や、メリー喜多川こと藤島メリー泰子(享年93)と親交を持つことになったエピソードが関係している。

良一氏と笠置は1950年にハワイやロサンゼルスなど米国巡業を成功させたが、ロスの公演先である『高野山ホール』は、ジャニー氏の父親が米国別院の主監を務めていたこともある高野山真言宗の直営の会場だった。

そして、そこで良一氏と笠置のために通訳も兼ねて甲斐甲斐しく身の回りの世話をしていたのが、ジャニー氏とメリー氏だったのだ。

1993年に良一氏が亡くなった際の葬儀では、ジャニー氏とメリー氏が親族席に座ったこと、良一氏が愛用していたピアノはジャニー氏にプレゼントされて、ジャニーズ事務所の歌手の舞台で使われていたことを、吉次氏の兄で、良一氏の長男である服部克久氏は2016年に『私の履歴書~服部克久』で明かしている。

「笠置さんは1914年生まれなので、1950年は35歳前後。 “ブギが大成功して、海外公演も行った”という話を、笠置シヅ子の生涯を描くうえで外すのは非常に難しいですよね。

ただ、朝ドラはあくまでも史実を元にしたフィクションのため、そのまま描くことはないし、さすがにジャニー氏を出せるとは思えません……。すでに、“ジャニー氏はどうするのか”という声が、SNSでも上がり始めてしまっていますね」


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch