☆ゲイのTwitter309★【くま宙也ささみ出禁】at GAYSALOON
☆ゲイのTwitter309★【くま宙也ささみ出禁】 - 暇つぶし2ch519:陽気な名無しさん (ワッチョイW e313-na2w)
23/09/30 18:38:40.04 bQdxqYz90.net
テン兄の背中の凄い傷はなんなのかしら
刺されたみたいな傷よ、怖いわ

520:陽気な名無しさん (ワッチョイW a3bd-7K/N)
23/09/30 19:03:46.53 tcbEC/CC0.net
写真貼りなさいよ

521:陽気な名無しさん (オッペケ Sr21-skpN)
23/09/30 19:24:00.40 a/wyWYymr.net
はあん トロ突き上げる♥
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

522:陽気な名無しさん (ワッチョイW 0d07-2aFX)
23/09/30 19:30:22.92 IWvVHoee0.net
>>521
ウン汁爺さん、肥えてきたわねw

523:陽気な名無しさん (ワッチョイW 058c-36q2)
23/09/30 19:40:47.28 gcOQWnIW0.net
>>514
怖いわ

524:陽気な名無しさん (スップ Sd03-rcC6)
23/09/30 19:40:58.68 peR21M0Fd.net
>>521
彼氏と別れたみたいね

525:陽気な名無しさん (ワッチョイW 55d3-JN+d)
23/09/30 19:51:50.99 gApMxEQ10.net
>>521
solon婆さんってこんな顔だったかしら?

526:陽気な名無しさん (ワッチョイW 9b2b-Dmnw)
23/09/30 19:52:48.41 B/XbpzlU0.net
そりゃこんな自撮り投稿だらけの釜が恋人って色々キツそうよね

527:陽気な名無しさん (ワッチョイW 3da1-skpN)
23/09/30 20:42:57.83 suSU/zMm0.net
>>522
あらやだ、やっぱり加齢とともにお尻も緩くなるのかしら

528:陽気な名無しさん (ワッチョイW 0539-skpN)
23/09/30 22:43:37.62 1IwWal430.net
あら別れてたのね
ちょっと前におセンチな気持ち()ってツイート?ポスト?してたのはそれなのかしら

529:陽気な名無しさん (アウアウウーT Sa89-5C2y)
23/09/30 23:20:45.24 ofv1tEsza.net
露出狂のホモアカで
これに顔がソックリなのがいて、結構アリだわ。
URLリンク(bi-bi-bi.net)

530:陽気な名無しさん (ワッチョイW 7dac-SEsq)
23/09/30 23:21:51.70 PHAorbkw0.net
URLリンク(i.imgur.com)

531:陽気な名無しさん (ワッチョイ 23ff-TGKp)
23/10/01 00:31:20.78 lom1yRPi0.net
それだけ貼られてもだからどうしろとしか

532:陽気な名無しさん (ワッチョイ abed-5C2y)
23/10/01 02:32:22.18 oyChFtDh0.net
>>494
>「私は父親からお金を借りている。今日、友人からその貸与の件について指摘された。」だと明らかにおかしい
それは1文目と2文目で「視点」に関する表現が統一されていないからよ。
「貸与」は1文目の内容を指しているはずなのに1文目と2文目貸す側・借りる側の表現が逆になってるんだから当然おかしいわ。
例えば「父は私にお金を貸している。今日、友人からその貸与の件について指摘された。」ならおかしくないわ
これは1文目と2文目で話の視点が統一されているからよ。
基本的には話者の視点に合わせて表現を選択した方が理解しやすいけど、単語ひとつでその単語の動作主が確定するわけじゃないわ。
それに表現(視点)の選択って話の重点がどこに置かれているかによっても変わると思うの。
「貸与の件」→父がお金を貸した部分に重点→あんたの父親は子供を甘やかしすぎなのよ!という話
「借用の件」→私がお金を借りた部分に重点→あんた親に甘えすぎよ!という話
だから「貸与」という単語が使われているからといって話者が「貸した側」だと断定することはできないわ。

533:陽気な名無しさん (ワッチョイ 55bf-TGKp)
23/10/01 02:58:51.01 v8txLTwV0.net
もういいよ… ?
突然本筋とはなんの関係もない下手な例え話を始めるのはコテが討論を装って逃げる時のいつものパターンだから
これ以上続けても暴れてムダにスレを消費するだけよ
やめましょ

534:くまちゃん (ワッチョイW 5524-c5c/)
23/10/01 08:55:54.45 Qlr6FdOh0.net
>>532
>それは1文目と2文目で「視点」に関する表現が統一されていないからよ。
>「貸与」は1文目の内容を指しているはずなのに1文目と2文目貸す側・借りる側の表現が逆になってるんだから当然おかしいわ。
>例えば「父は私にお金を貸している。今日、友人からその貸与の件について指摘された。」ならおかしくないわ
>これは1文目と2文目で話の視点が統一されているからよ。

そう感じるのは「貸与」という言葉が「貸す側」視点の言葉だからでしょ。
アタシに反論してる人たちは「パワハラを指摘された」は「パワハラはパワハラという事象でしかなく、パワハラしたのか、されたのかは文脈による」と主張しているわね。
その理屈だったら当然、
「私は父親からお金を借りている。今日、友人からその貸与の件について指摘された。」でも成立することになるわね。
だって貸与と借用は視点が違うだけの同じ事象なんだから。

535:陽気な名無しさん (ワッチョイW 05e8-skpN)
23/10/01 09:32:08.97 gQSbNCDY0.net
マッチョとイケメンって尺犬になりたい人多いよな?
圧倒的な存在感のデカマラ見せつけて
尺らせたい
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

536:くまちゃん (ワッチョイW 5524-c5c/)
23/10/01 10:55:31.77 Qlr6FdOh0.net
>>342の言うように
「色んな人からパワハラを指摘された」だけでは、「パワハラをした」か「パワハラをされた」かは文脈を追わないと分からない
のだとすれば、「貸与」と「借用」は全く同じ言葉ということになるわね。
「貸与」だけだと「貸与した」か「貸与された」かは文脈を追わないと分からないし、
「借用」だけだと「借用した」か「借用された」かは文脈を追わないと分からないことになるのよね?

537:陽気な名無しさん (ワッチョイW e374-7WBW)
23/10/01 11:06:48.02 WM17wpEa0.net
はにゃにゃ?
URLリンク(x.com)

538:陽気な名無しさん (ワッチョイ abed-5C2y)
23/10/01 11:17:18.04 oyChFtDh0.net
>>534
>「私は父親からお金を借りている。今日、友人からその貸与の件について指摘された。」でも成立することになるわね。
>だって貸与と借用は視点が違うだけの同じ事象なんだから。

成立しないわよ。同じ事象だけど視点が違うから「貸与」と「借用」は使い分ける必要があるし、
その使い分けも>>532で触れた通り文脈によって変わるわ。
発言の中で「貸与」が出てきたからって話者が貸した側とは限らないし、
発言の中で「借用」が出てきたからって話者が借りた側とは限らない。

539:陽気な名無しさん (ワッチョイ abed-5C2y)
23/10/01 11:17:28.03 oyChFtDh0.net
>>534
>「私は父親からお金を借りている。今日、友人からその貸与の件について指摘された。」でも成立することになるわね。
>だって貸与と借用は視点が違うだけの同じ事象なんだから。

成立しないわよ。同じ事象だけど視点が違うから「貸与」と「借用」は使い分ける必要があるし、
その使い分けも>>532で触れた通り文脈によって変わるわ。
発言の中で「貸与」が出てきたからって話者が貸した側とは限らないし、
発言の中で「借用」が出てきたからって話者が借りた側とは限らない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch