1997年に戻りてぇぇぇwwwwwwwwwwat GAYSALOON
1997年に戻りてぇぇぇwwwwwwwwww - 暇つぶし2ch550:陽気な名無しさん
23/08/30 20:56:59.65 wautD3DQ0.net
バイはバイの色気があるしね

551:陽気な名無しさん
23/08/30 21:00:12.62 6NRPjZhq0.net
>>549
悩まないわけじゃないけど「どういう女が好きなの?」というノンケ前提の質問に嘘つかなくていい点は楽だわ

552:陽気な名無しさん
23/08/30 21:05:21.13 P1dTtR9V0.net
バイが最強ね

553:陽気な名無しさん
23/08/30 21:29:40.11 vH/voKH70.net
この頃の人たちに
25年後有吉がバラエティで天下取るって言ったら
信じるかしら?

554:陽気な名無しさん
23/08/30 21:30:54.82 it4HpQwa0.net
笑ってスルーされるわね

555:陽気な名無しさん
23/08/30 22:17:18.80 wqGBr3F+0.net
個人ホームページが流行りだした時期?
元祖ゲイドル中心の大オフ会に行く勇気が無かったわ
そしてmixiで誰でもブログが書けるようになって…

556:陽気な名無しさん
23/08/30 22:19:05.75 KPltCxwq0.net
>>553
97年から15年後でも通じるわねw
>>550-552
判るわ、それ
でもバイ嫌いな人もいるのよね
男の方が楽なのよね

557:陽気な名無しさん
23/08/30 22:56:52.18 mdbJDQtp0.net
532さんすごいわ知能体力めんたる全てすごいわ

558:陽気な名無しさん
23/08/30 23:18:03.43 P1dTtR9V0.net
バイタリティあるノンケ感あるわよね

559:陽気な名無しさん
23/08/31 00:34:44.52 QuiRiPVo0.net
万個友達とプリクラしまくってたわ

560:陽気な名無しさん
23/08/31 03:52:02.62 SiOc+onu0.net
はー戻りたい

561:陽気な名無しさん
23/08/31 03:56:55.55 KyPWGoyH0.net
そんなに戻りたいなら今日は満月よ
満月に願掛けしたら時が戻ったりしてw

562:陽気な名無しさん
23/08/31 04:09:42.76 faqqSLWK0.net
>>537
初めて聞いたビックリ
すごく良いね
初期マラリアの丁寧な低音の歌い方好き
勿論パティとのやり過ぎバージョンも好き

563:陽気な名無しさん
23/08/31 07:14:03.43 SqqqgnKr0.net
消費税が3%から5%になりました

564:陽気な名無しさん
23/08/31 10:19:18.79 CH1L+j9n0.net
可処分所得のピーク
以降低下に

565:陽気な名無しさん
23/08/31 10:27:22.65 zemFn9S70.net
橋龍のせいね

566:陽気な名無しさん
23/08/31 10:42:37.29 YW710C400.net
アタシ戻りたくないけど532さん細胞の体になりたいわ月にお願いしてみる

567:陽気な名無しさん
23/08/31 11:28:49.38 MtTYnuXQ0.net
>>532
そういうのいいわね
そうやりたかったわ
自分だったら3人ぐらい子供出来てそうだけどw

568:陽気な名無しさん
23/08/31 12:14:06.27 oo5wONsy0.net
たまごっち並んで買ったわ

569:陽気な名無しさん
23/08/31 12:25:53.08 oLtK95CE0.net
今じゃ全く行かなくなったけど、97年なんて暇さえあれば大型書店に入り浸ってたわ。

570:陽気な名無しさん
23/08/31 12:27:03.58 oLtK95CE0.net
知らない街に来てまず行くのが本屋、古本屋、CDショップ、中古CDショップなど。
楽しかったわ~。

571:陽気な名無しさん
23/08/31 12:31:04.99 Dr6+gi8a0.net
地元じゃ置いてないCDが中古CD店やCD店にあった時の悦びったらないわ
今より通販が簡単じゃなかった時代中古CD店やCD店が頼りだった

572:陽気な名無しさん
23/08/31 12:52:21.53 D6Djri4X0.net
ネットオークションなんてない時代だからね
中古のCD、本や漫画、ゲームショップ巡るの楽しかったわね
コミックなんかは全巻まとめて買ったり
気になってはいたけど買ってなかったゲームとか買ってみたりね

573:陽気な名無しさん
23/08/31 13:17:24.38 b6y6rlbJ0.net
PS全盛期の時代よね。毎週10本前後、新作がリリースされてたわよね。
パッケージに騙されてクソゲー掴まされたわ。これはファミコンの時代からあることだけど

574:陽気な名無しさん
23/08/31 13:28:28.89 QuiRiPVo0.net
本屋ってホント減ったわね、00年代前半くらいまでは地元の駅周りに本屋沢山あったのに、今は一店しか残ってないわ・・
駅ビルのまで潰れてたの見たときちょっとショックだったわ
大型店のTSUTAYAがあってくれたのが救いだったけどTSUTAYAまで去年だか潰れたわ
もう今はあまり必要ないけど、これで地元はレンタルすらなくなってしまったわ
ネットや通販が普及して街からエンタメが消えた感じよね

575:陽気な名無しさん
23/08/31 13:41:34.36 D6Djri4X0.net
>>573
クソゲーは投げ売りワゴンに行くから見分けがつきやすいのよ
でも気になるから買っちゃうのよね…
セガサターンもまだ元気だったわよ
せがた三四郎のCMやり始めたのもこの頃かと…

576:陽気な名無しさん
23/08/31 14:24:23.28 3cBpyG3x0.net
ウチのゴースト商店街もそうよ映画館本屋きえてるわ映画館なんて車で1.5時間の大型モールにあるだけ
もちろんウーバーなんて無いわよ超超超~嫌な感じ超超超超~クソ田舎だから

577:陽気な名無しさん
23/08/31 14:31:25.58 CH1L+j9n0.net
>>573
聞き慣れないメーカーから遊び心を感じるソフトが出てたりしたわね
ゆとりがあったと思えるわ

578:陽気な名無しさん
23/08/31 14:34:41.81 CH1L+j9n0.net
うちの地域だと世紀末以降
新世紀に掛けて通える映画館が増えていった感じだわ

579:陽気な名無しさん
23/08/31 17:54:22.87 QuiRiPVo0.net
>>576
アタシの地元も近場のターミナル駅にあった映画館はほぼ全滅だわ
意外にもミニシアターが一つ残ってるけど
で、今は国道沿いのモールにシネコンある感じね
車ある大人はいいけど駅近にないのって学生とかだと映画見るの不便よね

580:陽気な名無しさん
23/08/31 18:11:15.67 Cztbt7XZ0.net
お爺ちゃんに同時上映のツヨシしっかりみなさいの方が見たいと嘘ついて劇場版セーラームーンRを見た古めかしい映画館が懐かしいわ
いつも券売り場や売店に青木和代みたいなオバチャンがいたわ
93年のクリスマス頃に遠い海から来たクーを見たときレズのカップルがいたの今でも忘れないわ

581:陽気な名無しさん
23/08/31 18:19:08.70 5GhBqGLt0.net
戻るとしたら今の記憶がある状態で戻りたい?

582:陽気な名無しさん
23/08/31 18:54:16.11 Jc4ywmU30.net
この1997年って、広末や森高とかの
「お宝グッズ」が高騰した年よね
URLリンク(jp.mercari.com)
全国のキモオタたちが、電車で日本中駆けずり回って
グッズを買い求めてたんでしょうね
今はネットですぐ入手できるから、電車代がかからなくなって。

583:陽気な名無しさん
23/08/31 19:14:26.26 QuiRiPVo0.net
やたらキティちゃんのレトログッズがもてはやされてたわよね
アタシはミッフィー派だったけど

584:陽気な名無しさん
23/08/31 20:16:01.99 Jc4ywmU30.net
この1997年に、大阪難波の普通のマンションの一室に
「筋徒運」っていう、少人数制ストリップ&ウリ専店があって
子供部屋に使われるような個室の、真ん中に低いベッドを置いて
その周りをホモ客数人が囲って、ボーイのストリップや絡みを至近距離で拝めたのよ
もちろんおさわりもOK。
オプション料金で、ポラ撮影やベランダ側の部屋で本番もあったわ。
すぐに閉店しちゃったみたいね。

585:陽気な名無しさん
23/08/31 20:31:28.20 BaLxUIu10.net
>>581
アマゾンとかアップルの株買ってあとは気絶してるだけで億万長者よ
記憶があるほうが有利に決まってるわ

586:陽気な名無しさん
23/08/31 21:00:10.02 iRl5iexY0.net
>>553
それを強く思うのは、いいとものタモリの後釜が坂上忍に変わった時だわ。
あれこそナンシー関でも思いつかなかっただろうってw
もっとも結局定着しなくて何やってるのか分からん番組になってるけど。

587:陽気な名無しさん
23/08/31 21:35:26.46 E2sMXKQo0.net
タイムスリップもので思うのは、お金とかどうすんのかしらってとこよね
旧紙幣なんて持ってないし、硬貨もうっかり令和のやつ出して通報されそう

588:陽気な名無しさん
23/08/31 22:01:45.80 4gY+z9Gg0.net
>>582
森高は結婚してプレミアグッズが大暴落したね。

589:陽気な名無しさん
23/08/31 22:14:36.04 EaQA4B7P0.net
>>586
坂上忍は天下取ってないしなぁ
タモリとぜんぜん違う

590:陽気な名無しさん
23/08/31 22:34:58.81 fuQHPtmx0.net
>>522
てことはcan you celebrate?も苦手かしら?
>>569
TSUTAYA行きまくってたわ
今は洋梨過ぎるわ…

591:陽気な名無しさん
23/08/31 23:38:15.52 wprI06Yp0.net
URLリンク(youtu.be)
6:15のCM
やはり不自然

592:陽気な名無しさん
23/09/01 00:11:09.52 bjMKcIpG0.net
>>582
その1年後に宮村優子のAV出演が発覚するのよねw
あと蒲池幸子写真集も
未だに10万円付いてるわよw

593:陽気な名無しさん
23/09/01 00:28:45.87 eHWckYhK0.net
>>585
任天堂とヤフーの株もね。

594:陽気な名無しさん
23/09/01 00:40:47.44 OmEb1F2g0.net
そいや任天堂の株って最近はスポーツやゲーム系買い占めてるアラブ企業にのっとられてる状態と飯山が言ってたわ

595:陽気な名無しさん
23/09/01 00:43:52.38 A3CliD680.net
ポケモンがテレビで電波フラッシュテロやらかしたのも97年よね?
もっと弱い作品だったらあそこで完成に沙汰されてたわよね

596:陽気な名無しさん
23/09/01 01:04:13.34 eHWckYhK0.net
大型スーパーやデパートでは玩具売り場があった時代ね。
まさかおもちゃの取り扱いが家電量販店のみになるなんて思わなかったわ。
そしてデパートや大型スーパーの屋上には必ずと言っていいほど屋上ちびっこ広場があったのよね。
今はそんなのどこ探してもないわ。

597:陽気な名無しさん
23/09/01 01:06:04.78 qRqL67Iy0.net
>>593
ソフトバンクも昔は一介の出版社だっわね

598:陽気な名無しさん
23/09/01 01:10:30.12 VGP1MXVF0.net
そうだわ、この頃ってAppleが絶不調でソニーが買収するんじゃないかって噂があったわ
今の若い子に言っても信じないわね

599:陽気な名無しさん
23/09/01 01:35:56.09 eHWckYhK0.net
バンダイも潰れかけてたわよね、セガに吸収合併されそうだったの。
でも反対にセガが潰れたわ。

600:陽気な名無しさん
23/09/01 05:23:50.85 WsEWd6PM0.net
真夜中、クルマで都内ハッテンしまくっていたわ、
だからほとんどどこがスポットか50過ぎたいまでもわかるのw

601:陽気な名無しさん
23/09/01 06:58:45.80 eE8rj9/z0.net
昔のハッテンスポットだった世田谷の某トの近くを先日通ったわ。すぐ横にコンビニができて家も増えたから、もうそういうことは無理ね。

602:陽気な名無しさん
23/09/01 10:45:11.56 Zj4Lhje60.net
新宿駅南口とか品川駅東口とか
ちょっと怪しい雰囲気がよかったわ
今ではすっかりありふれたキラキラな街

603:陽気な名無しさん
23/09/01 11:42:28.63 WdoLDQET0.net
バディのポストボックスで初めてゲイの人と知り合ったわ
そういえばこんなアイコン使ってたわ。とにかく短髪のアイコンばっかり探してたわ
URLリンク(i.imgur.com)

604:陽気な名無しさん
23/09/01 12:24:44.11 XLAe9O7v0.net
A大P小

605:陽気な名無しさん
23/09/01 12:25:23.31 YlqBecfu0.net
間口広

606:陽気な名無しさん
23/09/01 13:07:48.18 WsEWd6PM0.net
>>603
テレフォンセックスのアイコンがよくできているなぁ、と当時も思っていたわw

607:陽気な名無しさん
23/09/01 13:51:40.24 qRqL67Iy0.net
>>602
新宿東南口の甲州街道の脇下はまだ片鱗が残ってるわね

608:陽気な名無しさん
23/09/01 14:19:13.91 6DNL2Cm10.net
華原はキティちゃんグッツ好きってMステだかで言ってから凄い人気出たわよね
マンコはみんなシャネルのキルティングみたいなキティちゃんの財布とか手帳とか携帯ケース持ってたわね


609:陽気な名無しさん
23/09/01 15:02:20.13 pxJTTqFH0.net
ビーチボーイズ好きだったな~

610:陽気な名無しさん
23/09/01 16:19:58.42 5aTeivzh0.net
華原朋美はキティちゃんの人気復活と
牛丼の汁だくを広めたらしいよ
知らんけど

611:陽気な名無しさん
23/09/01 18:59:48.14 pxJTTqFH0.net
リアルタイム世代だけど本当にそうだよ。

612:陽気な名無しさん
23/09/01 19:55:48.87 JNt+iU1D0.net
キティは覚えてるけど牛丼は知らなかったわ

613:陽気な名無しさん
23/09/01 21:54:54.35 eWzhAh2V0.net
>>612
私は逆だわ。
Mステのトークコーナーね。

614:陽気な名無しさん
23/09/01 22:20:31.34 VTWMlsqt0.net
97はアタシが生涯最も忘れられない年だわ
青春の全てが詰まってた…

615:陽気な名無しさん
23/09/01 22:24:07.72 F8wtAeXP0.net
>>427
開幕が4/12で閉幕が10/4
W杯予選の都合とはいえ何じゃこりゃと思った

616:陽気な名無しさん
23/09/01 22:41:01.45 A0jewNDp0.net
あたし高校生だったけどエアマックス狩りとか流行ったわね

617:陽気な名無しさん
23/09/01 22:56:34.87 n81DOiPV0.net
ちょうどニチョで立ちんぼしてた頃。引っ切り無しにホテルの往復して稼ぎに稼いでた。周りのルミ子達もアピール凄くてタンクトップに短いパンツ履いて指名待ちしてたわ。

618:陽気な名無しさん
23/09/02 00:11:29.43 HMl7Y1sA0.net
お松の「四月物語」公開は98年だけど97年に撮影されてたの だから97年発売I STAND ALONE
のPV監督は岩井俊二なの お松が最後に桜の花びら食べててびびったわ

619:陽気な名無しさん
23/09/02 00:16:46.31 yQwYSWIi0.net
巨人vsヤクルト(東京D)の開幕戦
斎藤雅樹よ、なぜ小早川に3打席連続ホームランを撃たれるの…
広島をクビになったベテランにここまでやられるって恥ずかしいわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch