セブンイレブンおにぎり、海苔を印刷するat GAYSALOON
セブンイレブンおにぎり、海苔を印刷する - 暇つぶし2ch100:陽気な名無しさん
23/08/19 00:43:59.34 QsG3sE0Y0.net
セブンのパック物というか袋に入ったタイプのお惣菜やオカズ類って前より味落ちてない?意外とローソンの方が美味しいアイテムが増えてきたわ

101:陽気な名無しさん
23/08/19 00:58:31.24 0hd1Ka8S0.net
>>97
小柳ルミ子の目の前でもあなたそれ言える?だめよー

102:陽気な名無しさん
23/08/19 01:04:50.12 Q6WoVF3X0.net
ITEM

103:陽気な名無しさん
23/08/19 09:22:00.38 V9H4NSLg0.net
>>90
どうみてもネタよ

104:陽気な名無しさん
23/08/19 11:01:21.89 7br/Jhfd0.net
スイーツはローソン一択だわ

105:陽気な名無しさん
23/08/19 11:50:41.25 41NtO2nH0.net
開始は明日までです。お急ぎください。
URLリンク(i.imgur.com)

106:陽気な名無しさん
23/08/19 12:18:31.22 MMnXbnRF0.net
底上げ弁当、スカスカサンドイッチからおかしいとは思ってたけど、
印刷はまんま詐欺よね
完全にアウトだわ
たぶん偉いさんが変わったわよね?
じゃないとこんな改悪、普通は企画の段階で通らないわ
静かに不買するわ

107:陽気な名無しさん
23/08/19 12:25:50.77 KhvYDlF00.net
これでどれだけコスト削減になるのかしらね
信用を失う事でのダメージの方が大きいと思うけど
海苔なんて無くても食べたいと思えば買うんだから
こんな姑息な騙し行為なんてデメリットしかないわよね

108:陽気な名無しさん
23/08/19 12:32:09.53 2EnjZYXs0.net
信頼を失うのは愚かとしか言いようがないわ
一度失うと取り戻すのは難しいのに

109:陽気な名無しさん
23/08/19 13:05:12.91 MMnXbnRF0.net
でもセブンしか無いところもあるからそこまで売上落ちないのかしらね
嫌な会社ねえ

でも詐欺るようになったのってここ5年くらいの話よね
前はちゃんとした良い会社だったのに

110:陽気な名無しさん
23/08/19 13:43:18.71 ZyW36o+R0.net
>>105
ありがたい情報、参考にするよ

111:陽気な名無しさん
23/08/19 13:45:59.78 wkOy9ixD0.net
国からセブンイレブンに
インチキ商品の販売はやめましょう
と注意は無いのかな?

112:陽気な名無しさん
23/08/19 13:59:40.15 POBCMGbN0.net
公正取引委員会とかJAROとか何も言わないものなのかしらね

113:陽気な名無しさん
23/08/19 15:47:38.12 JaF6psMQ0.net
セブンは店員も感じ悪い人多いしなるべく行かないわ

114:陽気な名無しさん
23/08/19 16:00:56.44 fCR2txU/0.net
労働環境が悪いのかしら?
うちの近所の店員も日本人なのにどの店員にあたってもおしなべて態度悪いわ

115:陽気な名無しさん
23/08/19 16:04:02.21 AH+XnYYq0.net
うちの近所は良い感じの人が多いわ

116:陽気な名無しさん
23/08/19 16:11:06.30 MMnXbnRF0.net
ていうか言い訳が無理やり過ぎないかしら
鉄と石炭って見た目結構違うし、色んな石炭あるから一概に言えないけど
石炭と海苔って遠目には同じ色に見えてもこれ明らかに海苔の柄を印刷したもので石炭じゃないわ
消費者舐め過ぎじゃないかしら

117:陽気な名無しさん
23/08/19 16:19:11.61 kY0dGOMc0.net
コスト削減アイデア出しが楽しすぎてエスカレートしちゃったんたわ
ラムダ技術部の限界節約料理とか見てると楽しそうだもの

118:陽気な名無しさん
23/08/19 16:24:02.85 CdVy+ixe0.net
そこまでコスト下げたいなら街の小さなスーパーとかに卸してる工場のおにぎりみたいにラップ包装の上に値段と具の名前だけ印字されたシールを貼ればいいだけの話よね。

119:陽気な名無しさん
23/08/19 16:52:31.08 2EnjZYXs0.net
>>116
言い訳がいやらしいことにも幻滅するわ
海苔と勘違いして店員にクレームいれる客もいるんじゃないかしら

120:陽気な名無しさん
23/08/19 18:06:01.40 OKAceGmO0.net
優良誤認の疑いで消費者庁が聞き取りに来ても半笑いで
これ海苔じゃなくて石炭とか鉄ですからw
って答えるのかしらね
あんまり役人を馬鹿にしない方がいいと思うけど

121:陽気な名無しさん
23/08/19 18:13:35.03 9rZJq0Dp0.net
デザイナーに話聞きたいわね

122:陽気な名無しさん
23/08/19 18:43:48.56 Q6WoVF3X0.net
タダで当たり前、安くないと買わない…みたいな古事記国民には詐欺まがい商品で充分ってことなのかしらね。
あたしはお値段据え置きで質、量ともに落とすなら値上げしてでもちゃんとしたもの売って欲しいわ。

123:陽気な名無しさん
23/08/19 19:14:52.81 +Bvzx+0p0.net
でもセブンは他のコンビニに比べると少々お値段お高めなのよね
でもクオリティー保ってる商品に関しては問題無いわ

124:陽気な名無しさん
23/08/19 19:39:41.60 1xIZ+/u+0.net
>>122
でも実際値上げすると本当に売り上げ落ちるみたいよ
198円を218円にしただけで

125:陽気な名無しさん
23/08/19 22:40:36.63 YUbT1IZ10.net
仕入れる店側は客からクレームをいわれるのでインチキ商品は要らないと断れば良いんじゃないの?

126:陽気な名無しさん
23/08/19 23:54:18.17 p5iLVEwn0.net
セブンペイ復活まだかしら?

127:陽気な名無しさん
23/08/20 02:28:28.13 0cCFwTW+0.net
おにぎりに鉄と石炭まぶしてセブン社員に食わせて
完食したら許してあげましょうよ

128:陽気な名無しさん
23/08/20 03:18:35.61 +k2ymYO00.net
このニュース見て、絶対に7payは事故起こすわって思って店員からしつこく7pay勧められても断固として断ったあたし有能だわ


セブンイレブンのプレスリリースURLが雑だと話題になっている。昨日発表された「セブン&アイ独自の
‟バーコード決済“サービス『7pay(セブンペイ)』登場」というプレスリリースのURLを見ると、
“190212_copy_copy_copy_2_copy_copy_copy.html”となっている。
2019年4月4日のリリースのはずなのに190212という2019年2月12日を表すURLに「_copy_copy_copy」という謎の表記。
元を辿って2019年2月12日の「【セブン&アイ】2019年春夏の機能性インナー『セブンプレミアム ライフスタイル ボディクーラー』を
新発売 2月12日(火)よりセブン&アイグループで順次発売開始!」というプレスリリースのURLを見ると、「190212.html」となっている。
このファイルを幾度となく使い回し、今回のように「_copy_copy_copy~」という雑なURLとなってしまったようだ。
そのため、生成されたURLは次の通りだ。
release/190212.html
release/190212_copy.html
release/190212_copy_copy.html
release/190212_copy_copy_copy.html
release/190212_copy_copy_copy_2.html
news/release/190212_copy_copy_copy_2_copy.html
release/190212_copy_copy_copy_2_copy_copy.html
release/190212_copy_copy_copy_2_copy_copy_copy.html
ファイルの日付「190212」とは無関係のURLとなり、命名規則もくそもない雑なファイル名にネットは騒然となっている。
URLリンク(livernet.jp)

129:陽気な名無しさん
23/08/20 10:35:01.86 hKJwNf020.net
そもそもおにぎりの海苔ってあたしいらないわ
海苔がないシリーズが好きよ

130:陽気な名無しさん
23/08/20 10:39:12.84 IgEeKKUu0.net
隙あらば自分語り

131:陽気な名無しさん
23/08/20 11:02:36.33 XgErIUuL0.net
海苔どころか711自体いらない
客のこと考えてない企業は淘汰されて良し

132:陽気な名無しさん
23/08/20 11:33:04.09 CIp7Q1Kn0.net
セブン大分値上がりしたわね
仕方ないけど、米でしょ
具なしだしむすびで130円底値くらいだったような

133:陽気な名無しさん
23/08/20 16:12:19.66 xqffHOUz0.net
海苔が要らないと言うか、そもそもおにぎり自体あまり好きじゃないわあたし。

134:陽気な名無しさん
23/08/20 16:17:30.04 6+YX30sM0.net
海苔が要らないと言うか、そもそもコンビニ自体あまり好きじゃないわあたし。

135:陽気な名無しさん
23/08/20 16:45:53.52 F11n+hpp0.net
度重なる底上げ、印刷、詐欺商品の挙げ句にセブンペイの糞対応を見て以来
セブンイレブンでは買い物をしなくなった
最近はCSR活動のCMなんて流しているが
「商品で客を騙す企業が、CSRに金を使うわけない」と見切ってる
どうせCSR活動してる振りをしているだけだろう

136:陽気な名無しさん
23/08/20 16:47:05.10 OshWs0i00.net
>>134
聞いてないわよ?

137:陽気な名無しさん
23/08/20 20:55:08.59 0bdSM7bm0.net
トリックアート

138:陽気な名無しさん
23/08/20 21:17:30.24 XgErIUuL0.net
お客様をどれだけアッと言わせるかに
命をかけてます
いい事でも悪い事でも

139:陽気な名無しさん
23/08/20 22:53:03.04 HJdZzZ1H0.net
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★64
スレリンク(sec2chd板)

140:陽気な名無しさん
23/08/21 09:02:40.97 XzsIYh6r0.net
北海道民はセコマが有るんだから、セブンで無くても良かろう。店舗作りのでっかいオニギリ、超でっかいオニギリなんか羨ましい。

141:陽気な名無しさん
23/08/22 22:31:45.21 9ctVBLia0.net
セブンの冷凍パスタのペペロンチーノは激マズだわ
大盛りペペロンチーノも味がボケてて何がしたいのかよくわからない味でベーコンが臭いわ

142:陽気な名無しさん
23/08/23 15:59:12.16 kkhJaECI0.net
>>141
参考にしてミートソースにした
濃くて美味かった

143:陽気な名無しさん
23/08/26 22:44:37.76 hcQDHOpj0.net
このスレは落としてはならない
セブンイレブンの悪評が語り継がれるべきだわ

144:陽気な名無しさん
23/08/27 08:21:39.54 dd0/jDG40.net
冷凍食品の数はかなり増えてるのに
レンジでは温めてくれないのね

145:陽気な名無しさん
23/08/27 13:34:58.97 wALZVkvO0.net
蕎麦のほぐし水ちゃんと付けなさいよ
ほぐれにくいったらありゃしない

146:陽気な名無しさん
23/08/28 20:55:34.10 Fiwarfyn0.net
あんなの水道水でいいでしょ

147:陽気な名無しさん
23/08/29 19:22:40.13 8/Srn3i00.net
客を騙すことに躊躇がない企業だから、オーナーも取引先も騙すだろうな

148:陽気な名無しさん
23/08/30 01:02:31.07 0Shg1kF+0.net
セブンの商品は姑息に小さくなってるし、
中途半端なセミセルフレジが嫌だから、
ファミマのフルセフルレジ行ってる。

149:陽気な名無しさん
23/08/30 05:55:57.50 o24yDu1/0.net
あたし静かに不買してるわ

150:陽気な名無しさん
23/08/30 20:30:29.03 qn0e9pb90.net
あたしのうちから一番近いコンビニは、バスで18分の距離にあるわ

151:陽気な名無しさん
23/09/05 00:26:50.02 3jp4oZih0.net
麺類とか、おいしいのよね
ついセブンを選んじゃう

152:陽気な名無しさん
23/09/05 06:08:27.34 x50lCoJ/0.net
この海苔騒動以降しばらく行かなくなったけど
別に行かなくても生活困らないから今後も行かなくなりそうだわ
セブンしか無いところなら行くしかないけどね

153:陽気な名無しさん
23/09/05 14:56:14.47 kAmrgVeq0.net
アタシはゴキブリ入りオニギリ騒動から行っていないわ

154:陽気な名無しさん
23/09/05 17:00:01.39 1PVLcANT0.net
イチゴオレにイチゴ果肉ジュレ印刷したり
消費者騙すことに躊躇が無いな

155:陽気な名無しさん
23/09/05 17:04:03.94 2VJsbeZP0.net
上げ底も印刷も虫入りもサステナブルなのよ!SDGsなのよ!企業理念なのよ!(鼻ホジ)

156:陽気な名無しさん
23/09/05 17:20:15.02 ZoRzSnVJ0.net
>>154
カフェオレかなんかでもあったわよね
目一杯入ってるように装ったやつ
1回は騙せても
もう二度とそれを買ってもらえなくなるのにさ
ホント姑息 卑怯 浅はかだわ

157:陽気な名無しさん
23/09/06 11:18:24.07 ZVv1SgkJ0.net
弁当やおにぎりコーナー縮小したね
かわりに惣菜や冷凍コーナーばっか

158:陽気な名無しさん
23/09/06 15:06:00.27 VAnQjCxF0.net
そのうち中身空洞のコロッケとかおにぎり、唐揚げを販売すると思う

159:陽気な名無しさん
23/09/06 15:15:27.52 /3xyGQyM0.net
>>156
>>2に写真があったわ
半分強しか入れないのなら
その分、容器を小さくしろよ
プラスチックがもったいないわ
消費者を騙す事ばっか考えてんじゃねえよ

160:陽気な名無しさん
23/09/06 23:16:28.09 mE0rJhR30.net
>>158
お好きな具材でお楽しみいただけます。
この一文必ず入れてくるわよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch