23/08/28 21:58:46.87 RN9lBrm50.net
>>192
2018年までの20年間で支出額が5分の1に減ったそうよ
201:陽気な名無しさん
23/08/28 22:10:36.72 95iaS6FD0.net
>>199
そういうことだったのね!ありがとう
202:陽気な名無しさん
23/08/28 22:18:21.50 jK3g3Uim0.net
そういえばグレープフルーツあんまり見なくなったわね
一時期イスラエル産のグレープフルーツっぽい奴を売り込んでたけどあれも見なくなったわ
食べるのが面倒だからかしら
203:陽気な名無しさん
23/08/28 22:39:54.72 P/Nxn5oG0.net
>>196
仏壇にお菓子とかフルーツ備えてなんの意味があるの?自分等で普通に食ったほうがご先祖様も喜ぶと思うよ。フルーツは夏場はすぐ悪くなるし
204:陽気な名無しさん
23/08/28 22:57:45.34 PohcB0WO0.net
風邪ひいて食欲無い時でも、グレープフルーツは美味しく食べられるのよね。
205:陽気な名無しさん
23/08/28 23:01:45.43 5Twlb6Iu0.net
風邪のときはプリンと決まってるわ
206:陽気な名無しさん
23/08/29 01:35:35.35 qnZ6nBln0.net
グレープフルーツに似た果物でスィーティーがあったわ
207:陽気な名無しさん
23/08/29 02:04:54.02 QhwOJr520.net
>>203
霊体は御供物の気を食べるの
208:陽気な名無しさん
23/08/29 02:25:39.15 WO7gGybt0.net
仏壇って桃のイメージだわ
仏壇のお供え物載せる台に、大きさ的にちょうどいいのかしらね
209:陽気な名無しさん
23/08/29 02:37:45.76 WO7gGybt0.net
>>203
供えたあとに家族で食べるのよ
210:陽気な名無しさん
23/08/29 02:41:20.48 SFwrPdPQ0.net
>>208
蟻は来ないのかしら?
211:陽気な名無しさん
23/08/29 02:42:29.16 WO7gGybt0.net
切るんじゃなくて丸ごと載せるからアリなんて来ないと思うわ
212:陽気な名無しさん
23/08/29 05:54:39.32 yabIJpvx0.net
グリコのグレープフルーツゼリー好きだったわ
213:陽気な名無しさん
23/08/29 08:25:10.00 S7dBwFO20.net
>>206
最近見ないわね?
214:陽気な名無しさん
23/08/29 08:33:06.93 TQlivbH60.net
ハウスのフルーツinゼリーとか昔はフルーツ入りは高級感あったのよね
そこにたらみのどっさりゼリーがバブル崩壊からのデフレの象徴みたいに登場したのよ
美味しかったからまあ良いけど
215:陽気な名無しさん
23/08/29 09:56:09.23 EsOcKaCY0.net
>>202
昭和世代は血圧の薬飲んでる人多いからかと思ってたわ
実際我が家も全員高血圧になって買わなくなった
子供の頃はよくギザギザスプーンで食べてたのに
若い人は甘い食べ物しか食べないし
216:陽気な名無しさん
23/08/29 10:32:32.65 SFwrPdPQ0.net
好みじゃないかしらねえ
アタシは甘夏くらいが好きだわ
217:陽気な名無しさん
23/08/29 12:33:46.44 eLv0iBmp0.net
>>215
あたしも降圧剤飲んでるけど、薬が効き過ぎてしまうらしいのよね。
ただ他の柑橘類は全く問題なくて、グレープフルーツも薬と一緒に摂らなければ大丈夫だと医師に説明されたわ。
何か変よね。
218:陽気な名無しさん
23/08/29 13:23:06.89 EzoUyXCv0.net
バイアグラとラッシュみたいに併用禁忌なのね
219:陽気な名無しさん
23/08/29 13:57:00.19 WO7gGybt0.net
>>217
あたし高校の頃に降圧剤処方されたら、
高血圧気味の父が「そんなもん飲むな!」って怒ってたわ
220:陽気な名無しさん
23/08/29 13:58:33.99 WO7gGybt0.net
>>219
間違えたわ
血圧を上げる薬ね
昇圧剤とでもいうのかしら
221:陽気な名無しさん
23/08/29 14:03:35.71 cwG44pLt0.net
年取ったら血管硬くなるんだから血圧が上がってくれないと身体のすみずみに血液を送れないのよ。それを薬で若い頃と同じ血圧まで下げちゃったら身体に不具合出るでしょ。
222:陽気な名無しさん
23/08/29 14:06:48.57 ttG9y/Mi0.net
>>217
うちの主治医は「毎日グレープフルーツ食べてる人はやめなくても良いんだけどね」と言ってたわ
普段グレープフルーツ食べない人がたまに食べると薬が効き過ぎるみたい
223:陽気な名無しさん
23/08/29 14:51:28.50 yabIJpvx0.net
高いのはケツ圧だけにしてほしいわ
224:陽気な名無しさん
23/08/29 17:58:46.17 mVFhmN1q0.net
薬といえば、昭和40年代の半ばまで新EP錠が普通に薬屋で売っていたのよね。
コソコソどころかむしろ目玉商品で、いつも特売チラシに出てた。
ラジオでCMもしてたし。300円くらいだったかしら。
試したかったけど、当時は対面販売の店ばかりだったから、買えなかったわ。
それから10年ほど後、50代で亡くなった母の遺品から出てきたの。それも7~8箱。
仕事がら使うことが多くて買いだめしたのに使い切る前に上がったのか
開封してないのが数箱あったわ。誰にも知られず私の元へ。
225:陽気な名無しさん
23/08/29 18:18:34.97 /iWKC5A10.net
試すって・・・
あんたはマンコなの?
226:陽気な名無しさん
23/08/29 20:23:22.96 y1VmGK9a0.net
勃起薬のお世話になりたいけど、血圧の薬飲んでるから不安だわ。
チンポがフニャフニャだと気分も盛り上がらないのよね
227:陽気な名無しさん
23/08/29 20:25:50.47 PNvlPSvs0.net
レビトラとかその辺使ったけど効くときと効かんときがあってな
なかなか使い方難しいよ
228:陽気な名無しさん
23/08/29 20:51:43.73 J5EpFXYS0.net
そこまでして…と思うんだけど。
229:陽気な名無しさん
23/08/29 21:53:12.86 /iWKC5A10.net
今日、地元スーパーで、10㎝以上の赤いピンヒール、赤の極ミニスカートにセクシー上着
、サングラス、身長180センチ(実質190センチ)の男が闊歩してたわ
私を追い越して行った。
老人夫婦が驚いていたの。でそのババアなんて、追いかけて男と確信してたわ。
230:陽気な名無しさん
23/08/30 01:38:30.21 HzjGZZZd0.net
URLリンク(youtu.be)
231:陽気な名無しさん
23/08/30 07:51:54.19 QlahMI770.net
>>230
やだせっぷんしてたわ
家族と一緒のときにこのCМ流れたら気まずいわ
232:陽気な名無しさん
23/08/30 07:58:03.73 SFxaCuXi0.net
もっと接吻しましょ
233:陽気な名無しさん
23/08/30 09:47:49.22 VAvCB3Bc0.net
やーだ口吸いでしょ
234:.∇')豊満熟女エリ
23/08/30 13:12:15.23 cAdvqAV90.net
>>215
10年前は147を越えたら高血圧だったじゃない?
今は130こえたらって数値をかえてきて当然あたしも寝る直前とか115とかだけど診察室へ移動するだけで150くらいになるからアウトよ。
頭にきて医者に10年前と数値をかえてきてインチキはやめろ!って凄んでやったわ。
翌年から「はいはい、あなたは問題なしです、さようなら。(お帰りはあちらです)」みたいな扱いされてるわ。ちゃんと診なさいよ!
235:陽気な名無しさん
23/08/30 15:55:26.40 sI9WRg5q0.net
>>234
血圧でお医者様にかかってるなら朝夕計るように言われるでしょ?
白衣を見たら緊張してしまって血圧が上がるってのは周知されてるから
毎日計測してるノート見せたらいいんじゃないかしら?
236:陽気な名無しさん
23/08/30 17:10:55.57 uTaeWoeJ0.net
自分は血圧の上が120くらいね。
下戸でお酒をプライベートでは殆ど飲まないのと玉ねぎや魚、味噌汁が好物でほぼ毎日食べてるのが作用していると思ってるわ。
でも一病息災とも言うし高血圧を意識して生活面を改めたらもうちょっと健康的な人生をおくれると思うわ
237:陽気な名無しさん
23/08/30 17:25:52.34 2co6WmAK0.net
すばらしい世界旅行のオープニングも家族で見るとヤだったわぁ
接吻シーンがあるから
238:陽気な名無しさん
23/08/30 17:38:07.57 QlahMI770.net
夏休み終りね
あたしはまじめだったし友達もいなかったから、
宿題はコツコツやってたわ
ファミコンとテレビばっかりだったわ
239:陽気な名無しさん
23/08/30 19:07:14.10 lkFyW7qX0.net
>>237
でっかい筒をあそこにさしてるブラブラしてる種族の回は、家族と一緒に見るにはきまづかったわね。
240:陽気な名無しさん
23/08/30 19:24:32.31 OD7eCvc+0.net
なるほど・ザ・ワールドの恋人選びが得意だったわ
家族の中でも勝率は断トツよ。次いで婆ちゃん。
241:陽気な名無しさん
23/08/30 19:35:52.32 bVyv2o/K0.net
>>238
私の通った小学校は8月25日あたりで登校日があったの。
ほとんどの宿題が、その日に提出だったから夏休みの終わりにバタバタすることも無かった。
どこもそんな感じなのかしら?
242:陽気な名無しさん
23/08/30 19:40:10.58 kU/bX/Kz0.net
天皇陛下20歳の加冠の儀('80)がニュース映像で流れたけど、凛々しくて素敵だったわ。今はあまり目立たなくなったけど春宮時代のアバタの痕がセクシー。ご立派な鷲鼻と独特の体臭がしそうな脂っぽそうなとこ、昔から好きだわ。
243:陽気な名無しさん
23/08/30 20:10:28.74 HKrcgCtw0.net
>>241
そんな遅いの?
みんな8/10くらいじゃなかった?
244:陽気な名無しさん
23/08/30 20:11:38.42 Q9xnwCVh0.net
陛下だと皇太子時代の海外から帰省した浅黒い陛下が素敵だったわ
245:陽気な名無しさん
23/08/30 20:17:00.81 QlahMI770.net
>>243
中学の頃、それくらいに夏休みの登校日があった気がするわ
夏休み中に2回くらいあった気がする
246:陽気な名無しさん
23/08/30 20:30:20.08 0IglWejN0.net
昭和30~40年代の東京だと8月15日が登校日だったわね。
当時は公務員の給料日が15日なので先生が出勤するからだとか。
もちろん現金支給の時代。
247:陽気な名無しさん
23/08/30 21:06:24.19 8eJssNpE0.net
ナルちゃん憲法で拘束されたいわ
248:陽気な名無しさん
23/08/30 21:25:20.92 QlahMI770.net
その場合、美智子さまに拘束されることになるのよ
249:陽気な名無しさん
23/08/30 23:13:10.09 jFB4wceU0.net
大阪は8月18日だったわ、教師の給料日の関係で
なぜか登校日
250:陽気な名無しさん
23/08/31 00:49:37.70 gpL/VGSP0.net
>>248
ナルちゃんが新しい憲法を作るのよ!
251:陽気な名無しさん
23/08/31 03:01:15.89 0OEMLsU80.net
その場合、あんたが愛子さまの兄か弟にならなきゃいけないのよ
あたし愛子さまと兄弟なんて耐えられないわ
ブスにはなりたくないの!
252:陽気な名無しさん
23/08/31 07:55:25.30 6kL3yBch0.net
宿題はゆっくりやりたかったけど友達が優等生で
7月中の終わらすのに突き合わされたわね
253:陽気な名無しさん
23/08/31 08:22:29.03 a18PTGrc0.net
ありがたい友達じゃないの
254:陽気な名無しさん
23/08/31 09:18:18.32 XHdfnPHH0.net
夏の終わりに家族で勝浦の三日月ホテルで2泊位するのがすごく毎年楽しみだったの。でも海がびっくりするほど冷たくて入れない時もあったんだけど、昨今の猛暑日にならない希少な場所ってニュースで納得だわ。
255:陽気な名無しさん
23/08/31 09:47:06.53 RifgjfME0.net
8月6日が登校日で平和授業だったわ。
他に一日登校日があったと思うけどいつだったか覚えてないわ。
256:陽気な名無しさん
23/08/31 10:14:04.31 FPBzlH6Y0.net
>>251
改たに成人男性向けを作ってもらうのよ
257:陽気な名無しさん
23/08/31 12:51:35.94 hCxmCKIU0.net
>>254
優雅なご家庭なのね…
258:陽気な名無しさん
23/08/31 12:55:49.50 lrUSo3ud0.net
>>253
それはその通り
259:陽気な名無しさん
23/08/31 14:15:08.25 6xz7lYR70.net
>>254
それで思い出したけどアタシが小学生時代は水温が何度以上じゃないから今日はプール中止とかあったわ
今なら信じられないわよね
260:陽気な名無しさん
23/08/31 14:19:15.63 0esTMZBl0.net
>>254
三日月って893なホテルね
261:陽気な名無しさん
23/08/31 14:41:42.16 QbTACms40.net
>>259
アタシのとこもあったわよ
262:陽気な名無しさん
23/08/31 15:03:50.10 gpL/VGSP0.net
プールの前にお尻を消毒液に浸けたわね
263:陽気な名無しさん
23/08/31 15:07:04.74 6xz7lYR70.net
>>262
あーそう言えば
皆でじっとした後たしか塩素のシャワーを浴びたわね
久しく嗅いでないのにあの匂いまで思い出したわ
264:陽気な名無しさん
23/08/31 15:14:50.46 qHmwwlkT0.net
>>259
あら同郷かしら?確か気温と水温を足して50度以上にならないとダメって基準だったと記憶してるわ
せっかくプールの道具持っていっても入れなくて普通の体育になる日があるのよね
265:陽気な名無しさん
23/08/31 15:42:47.82 8pIc/in70.net
水温が24度以上だったような?
266:陽気な名無しさん
23/08/31 16:32:25.23 GEQSQpQI0.net
あたしんとこは水温22℃以上だったわ
梅雨寒でさぶいぼがたつオカマな小学生だった
女の子たちと、さぶ~と言いあってたわね
水中の方が温かいのよ
267:陽気な名無しさん
23/08/31 16:42:07.67 0OEMLsU80.net
水泳で寒すぎて唇が紫になってたわ
268:陽気な名無しさん
23/08/31 16:52:55.38 FPBzlH6Y0.net
ちゃっぷいちゃっぷいどんとぽちっって言ってたわ
269:陽気な名無しさん
23/08/31 17:03:13.78 MBq4b9LL0.net
>>268
それが流行った頃はもう大人だったわ
270:陽気な名無しさん
23/08/31 17:12:33.07 AxZSa27B0.net
水泳のあとは水道水で目を洗って、硫酸なんとかが溶かされた赤紫色の溶液でうがいさせられたわ。
271:陽気な名無しさん
23/08/31 17:22:51.70 snjwGy4Z0.net
硫酸はハードね
272:陽気な名無しさん
23/08/31 17:35:06.24 0OEMLsU80.net
親の作るホットケーキがとても不味かったわ
焼いても白い色のままであちこち変な焦げ目がついてる状態で、
しかもはちみつ使うのよねぇ
どの家庭もそういうもんだったのかしら
ファミレスの影響なのか分かんないけど、
キツネ色でさらりとしたシロップのほうがおいしく感じたわ
273:陽気な名無しさん
23/08/31 17:38:19.78 znNQR0TO0.net
そういえばプールで唇が紫色になってるのいたわね
今のぬるま湯プールじゃありえないわ
274:陽気な名無しさん
23/08/31 17:50:14.24 2BXRJYhR0.net
プールサイドにあった目を洗う用の蛇口とか消毒用の小さいプールとか今はもうないわね
275:陽気な名無しさん
23/08/31 18:17:10.07 bHA0CECo0.net
>>267
必ず足が釣る子がいたわ
276:陽気な名無しさん
23/08/31 18:17:51.57 0OEMLsU80.net
あの小さいプールってぬるくて好きだったのよね
本番の25mプールは冷たくて冷たくて・・・
塩素をプールに投げるのしたかったわ
277:陽気な名無しさん
23/08/31 18:33:29.18 6xz7lYR70.net
>>276
うちはバケツに溶かした塩素を先生がひしゃくでザバザバ投げ入れてたけど
タブレットもあった気がしたわ
碁石拾いのときに溶けかけのタブレット見たような記憶があるわ
おねえさんが投げたいのそれかしら?
278:陽気な名無しさん
23/08/31 18:35:52.71 0OEMLsU80.net
たぶんそれだと思うわ
先生が投げてたやつ
279:陽気な名無しさん
23/08/31 18:47:39.06 qSWKK35T0.net
>>272
はちみつの方がお高いのに
280:陽気な名無しさん
23/08/31 19:28:19.15 QbTACms40.net
わが家も蜂蜜だったわ
281:陽気な名無しさん
23/08/31 19:32:30.46 FPBzlH6Y0.net
>>277
やだ!うちの小学校は白い粉をバケツで撒いていた気がするわw
282:陽気な名無しさん
23/08/31 19:33:56.49 0OEMLsU80.net
学校の給食でも食パンの日って、
はちみつ出た記憶があるんだけど、
あのはちみつもダメだったわぁ
ふたの部分が丸くて、それをねじ切ってはちみつ使う感じの容器だったわ
283:陽気な名無しさん
23/08/31 20:03:43.06 2BXRJYhR0.net
昭和天皇がご崩御された時は日本中が暗いムードだったわね
テレビはCMすら流れなかった記憶
284:陽気な名無しさん
23/08/31 20:19:52.29 1gK6uM0W0.net
崩御に「御」が入ってるから「ご」を付けなくていいのよ
285:陽気な名無しさん
23/08/31 20:51:05.40 0OEMLsU80.net
昭和天皇死んだとき、
とうとう死んだかって感じだったわ
むしろ無理やり生かされてて可哀そう、って思ってたわ
数か月くらい、下血と輸血情報が毎日流れてて、
報道されない日が珍しい感じだったし
別に暗いっていうか、普通だったけど、
特別番組だらけになってつまらなかった記憶があるわ
286:陽気な名無しさん
23/08/31 21:09:03.43 +byTRmWd0.net
私も陛下が可哀想っていう感想だったわ…。
そういえば、冬休みに入る前に「年明けたら昭和じゃないかもねぇ」とか言ってたら新年早々現実になってビックリよ。
287:陽気な名無しさん
23/08/31 21:09:43.75 /alQCfmy0.net
うちの親は崩御万歳って言ってたわ
ちなみに日教組よ
288:陽気な名無しさん
23/08/31 21:16:31.06 XE8G8LsH0.net
日教組なら普通かもね
289:陽気な名無しさん
23/08/31 22:01:22.41 peOivfo30.net
>>286
実際は年越す前に崩御されてた、って話もあったわねえ
国民がお正月を迎えられる様に発表を遅らせたって
290:陽気な名無しさん
23/08/31 23:03:04.49 2BXRJYhR0.net
井上陽水「みなさん、お元気ですか」ってCMもセリフが差し替えられたわよね
291:陽気な名無しさん
23/08/31 23:03:31.87 QbTACms40.net
ニュースで崩御が報道されたときには近所のストリップ劇場も営業自粛してたのには笑ったわ
292:陽気な名無しさん
23/08/31 23:18:10.32 UgDf+/ur0.net
そういう時は筋を通すのが昭和の興行主よ
293:陽気な名無しさん
23/08/31 23:48:33.49 0OEMLsU80.net
>>290
陽水さんがしゃべってるところが無音になってた気がするわ
294:陽気な名無しさん
23/09/01 00:24:16.52 wlcMoms10.net
>>289
アタシ、いまだにその説を信じてるのよw
だから1月7日生まれのアタシは「やだ、よりによって今日?」が最初の感想よ、全国の1月7日生まれの人達の中に似た感想の人がいるかしら?
逆に一生忘れない日でもあるわね、誕生日のたびにあの日レンタルビデオ店に大行列出来てた光景を思い出すのよ(テレビ番組全然放送してなかったからしょうがないわ)
295:陽気な名無しさん
23/09/01 00:29:46.82 KOOGbRkd0.net
昭和天皇って、なんかチャーミングで可愛らしかったわね。
296:陽気な名無しさん
23/09/01 00:31:20.11 umIGVy1I0.net
>>294
それが当時の一般庶民の感覚だしあたしもそうだったんだけど、
けど数十年経った今は、
「昭和天皇の崩御で、
日本は悲しみのムードに包まれた」なのよ
これであたしたち経験者が死んだら、
この説が一般的になるのよ
歴史って怪しい部分が多そうよね
297:陽気な名無しさん
23/09/01 01:09:27.72 xoYirioY0.net
>>254
ゆったり たっぷり のーんびり♪
298:陽気な名無しさん
23/09/01 01:41:51.77 qeu4vbzk0.net
>>296
アタシ達が過去に歴史で覚えた年号や出来事が実際は違っててみたいなのもあるわね
防犯カメラ映像が現代の捜査で大活躍にも通ずるのかもしれないけど、ネット上にデジタルタトゥーとしてあらゆる記録がずっと残るじゃない?
昔に比べたら曖昧さは解消されてきてると思うのよ
299:陽気な名無しさん
23/09/01 01:54:14.23 umIGVy1I0.net
・・・書きたかっただけだから、読まなくていいわ・・・
戦争時期近くなるといっつも思うのよね
戦争体験記事って、空襲・原爆体験者が戦争の悲惨さ語って、
平和を願う、みたいな言葉で締めくくるでしょ?
けど空襲や原爆みたいな戦争体験って、
戦争末期、日本の敗戦が濃くなってからのことばっかりよね?
戦争体験語ってるやつらも、
戦争開始前は間違いなく開戦支持してたろうし、
「真珠湾への奇襲攻撃成功」とか、
「中国・東南アジアへの快進撃」みたいな新聞記事出てた頃は、
その記事見て大喜びしてたはずなのよね
そういうの語らないで、
空襲や原爆体験だけ語るって、フェアじゃないと思うのよね
あれじゃまるで何も悪いことしてないのにひどい目に遭った、
被害者って感じよね
「同調圧力」なんて言ってるけど、
そんなの、戦争末期で負けが込んできてからの発言よね
戦争経験者の発言のなかには、
「戦争に行きたかった」までいってるバカもいたわ
ターバン巻いた婆さん
空襲・原爆・戦争経験者は、
戦争開始前あたり、日本が快進撃続けてた頃、
どう思っていたかの発言を、
もっとすべきだわ
驚くような発言になると思うわ
300:陽気な名無しさん
23/09/01 03:50:02.81 aMNDekNZ0.net
>>282
わたしの時は回転寿司の持ち帰り醤油みたいな四角いポリ袋みたいのだったわ
上をねじって開ける方が新しそう
301:陽気な名無しさん
23/09/01 04:10:07.99 Zy+fxgdr0.net
こういうやつ
懐かしいわ
URLリンク(i.imgur.com)
302:陽気な名無しさん
23/09/01 04:21:09.68 BxSJLxUd0.net
>>283
崩御というワードを
あのとき初めて知ったの
皆様も勿論よね???
303:陽気な名無しさん
23/09/01 04:23:46.70 BxSJLxUd0.net
>>286
予言者ね、アナタ
上皇はいつ逝くか予言して!
304:陽気な名無しさん
23/09/01 08:09:20.80 GAHKmVv50.net
エリア88で崩御って言葉出てたわね
305:陽気な名無しさん
23/09/01 08:10:35.44 2loRCl6x0.net
サクラ印のはちみつってまずいのよね
306:陽気な名無しさん
23/09/01 08:22:44.47 tHJwntD90.net
>>301
えー、知らない。
いつ頃のことかしら?
307:陽気な名無しさん
23/09/01 10:23:38.80 BHE1Qnqd0.net
>>306
45年くらい前には有ったわよ。
食パンに回しかけたりテトラ牛乳に投入して味変させてストローでチゥチゥ吸うの。
308:陽気な名無しさん
23/09/01 10:44:48.87 8ZrIE83G0.net
1/7 ヅカ花組なつめさんルコさんの「会議は踊る」「ザ・ゲーム」観劇予定だったのに休演になったわ。
なんだか払い戻しも罰が悪くて結局東京公演まで待ったわ。
309:陽気な名無しさん
23/09/01 10:49:15.26 u7sp0s3Z0.net
三角の牛乳を飲み終わった後にうまく平べったくする畳み方があったわ
ストローを奥まで折り入れてから畳むの
310:陽気な名無しさん
23/09/01 10:53:34.19 uJCrqsjM0.net
>>306
これ自体は10本入りで今も普通にスーパーで売ってるわね
あたしの学校は>>300さんと同じ四角ポリ袋だったわ、いちごジャムもそうよ
マーガリンだけ四角ポリ袋の時と銀紙で立方体に包まれたタイプ(ホテルの朝食で見るやつ)の時があったの、理由は分からないけど
311:陽気な名無しさん
23/09/01 11:37:55.20 1kGIhZq60.net
ピーナッツバターは嫌いだったわ
312:陽気な名無しさん
23/09/01 12:47:14.30 W9I58gjj0.net
ピーナツバターで思い出したけと、マーシャルビンズって同じくパンに塗るやつが好きだったわ
給食でしか見た事なくて、大人になってから通販で一社のみ販売してるの知って一回買ったけど、あたしが食べてたのとはまた微妙に違う味だったの
給食の揚げパンも各メーカーが度々復刻で出してるけど、あたしが懐かしいって思える味に中々出会えないわ
マーシャルビンズって昭和の給食ではおなじみのアイテムだったのに、スーパーでジャムやピーナツクリームみたく何で普通に売ってないのよ?
313:陽気な名無しさん
23/09/01 13:50:42.08 aGDBkHyO0.net
>>301
ション袋かと思った
314:陽気な名無しさん
23/09/01 13:50:52.34 1DajUNdl0.net
>>303
美智子は100まで行くわよ
315:陽気な名無しさん
23/09/01 14:15:49.60 WSqk5oTf0.net
崩御のときには家族でレンタルビデオ店に行ったわ
父が選んだマイナーなゾンビのB級映画みたいなのを借りて家族全員で見たわ
兄は笑いながら見てたけどあたしはまだ小さかったから怖かった思い出
316:陽気な名無しさん
23/09/01 14:19:49.47 1kGIhZq60.net
マーシャルビーンズってはじめて聞いたわ
317:陽気な名無しさん
23/09/01 14:40:09.18 Zy+fxgdr0.net
給食でマーガリンもはちみつもイチゴジャムも覚えてるけど、
なぜかピーナッツバターの記憶がないわ
318:陽気な名無しさん
23/09/01 14:57:06.80 zuW5McZ70.net
>>316
あたし買ったのこれだけど、今も給食で取り扱ってる学校があるなら多分これね(製造してるのこの会社しかヒットしないわ)
URLリンク(shop.maruwayushi.com)
あたしの時代はきなこか砂糖か分からないけど、これよりもっと食感がザラザラしててきなこの味が強めだったわ
チョコクリームにきなこ混ぜたらいけるかしら?今度自作で思い出の味再現にチャレンジしてみるわ
319:陽気な名無しさん
23/09/01 15:03:28.87 gGP6JWFH0.net
>>318
初めて知ったわ
甘い餡子があるんだからチョコ味があっても変ではないのかしら??
320:陽気な名無しさん
23/09/01 15:08:28.18 TD44Lcso0.net
>>314
今の美智子は影武者だから
ご成婚時に公表された生年月日ではないはず
321:陽気な名無しさん
23/09/01 15:11:25.52 Zy+fxgdr0.net
秋篠宮が若い頃パチ屋だかの店員を妊娠させたってのは、
本当なのかしら
322:陽気な名無しさん
23/09/01 15:34:39.64 m8kZhxJN0.net
>>311
ピーナツクリームじゃないの?
ピーナツバター高いから昭和の給食に出るとは思えないわ
323:陽気な名無しさん
23/09/01 15:55:10.15 GAHKmVv50.net
給食の安っぽいりんごジャムが食べたいけど
スーパーなんかじゃ果肉の入ったいい感じのジャムしか売ってないわ
324:陽気な名無しさん
23/09/01 16:12:42.76 5sZXLDbP0.net
>>323
ググったらソントンですら果肉入りなのね
ソントンのくせに生意気だわ
325:陽気な名無しさん
23/09/01 18:19:56.17 VhsyJErk0.net
>>321
あいつなら、何をしでかしてても驚かないわ
326:陽気な名無しさん
23/09/01 18:32:21.57 T9gdj5gW0.net
給食の牛乳は瓶だったわ
給食室まで空き瓶(40本)を運ぶ(当番制)のも大変だったわ
327:陽気な名無しさん
23/09/01 18:35:04.21 1kGIhZq60.net
テトラポットは2人で通い箱? の両側をそれぞれ持って運んだ記憶があるけどビンはどうだったか思い出せないわ
328:陽気な名無しさん
23/09/01 18:37:31.74 QWjOGXZu0.net
テトラポットw
329:陽気な名無しさん
23/09/01 18:38:31.65 1kGIhZq60.net
テトラパックだったわね
330:陽気な名無しさん
23/09/01 18:49:28.69 zMzYKCku0.net
植木鉢みたいな容器に入ってたわねテトラパック
331:陽気な名無しさん
23/09/01 19:00:00.57 FKyaErX/0.net
黄色いコンテナに入ってたのよね。重かったわ…ビン牛乳。
あたし昭和天皇の葬送の儀の時は、近所の明石焼き屋で両親と明石焼き食ってたわ。雪降ったわよね?店のテレビ画面うすらぼんやり記憶にあるんだけど。
皇室行事、ことに大喪に関しては国民生活の負担をお考えになってるくらいだから、歌舞音曲停止(ちょうじ)令はあれが最後になるんじゃないかしらね。
332:陽気な名無しさん
23/09/01 19:10:42.25 QWjOGXZu0.net
各社黄色だったのは何故
URLリンク(i.imgur.com)
333:陽気な名無しさん
23/09/01 19:57:42.10 Zy+fxgdr0.net
学校でテトラパックの牛乳運ぶやつは銀色だったわ
334:陽気な名無しさん
23/09/01 20:01:06.09 Zy+fxgdr0.net
うちは牛乳瓶は木箱の台があってその上に置いてもらう感じだったわ
その木箱はお爺ちゃん作よ
茶色い木箱の台
牛乳屋さんとは長い付き合いだったんだけど、
初代の牛乳屋さんも、それを継いだ長男も、次男も、
みんな60前に死んでるのよねぇ
短命家系なのかしら
335:陽気な名無しさん
23/09/01 20:03:47.15 Zy+fxgdr0.net
渡辺正行って、コーラ一気飲みのイメージだけど、
初期の頃って牛乳一気のみじゃなかったかしら
違う人だったかしら
336:陽気な名無しさん
23/09/01 20:14:46.90 1kGIhZq60.net
テトラパックのコンテナはねずみ色のプラスチックで六角だか八角だかの独特の形をしていたわ。
無駄なく収納できる形しているのよ
337:陽気な名無しさん
23/09/01 21:42:32.36 yXEtlL7i0.net
>>324
ソントンのキャラクター可愛いわ♥
338:陽気な名無しさん
23/09/01 21:42:58.13 yXEtlL7i0.net
>>295
ちょっと、不敬よ!!
339:陽気な名無しさん
23/09/01 21:45:36.37 yXEtlL7i0.net
>>321
秋は何人もの女を降ろさせてるわ
340:陽気な名無しさん
23/09/01 23:10:27.41 Zy+fxgdr0.net
やだわ
秋さんがつくった子、
全部大切に育ててたら、
今頃優秀な子一人くらい出てきてたんじゃないかしら
341:陽気な名無しさん
23/09/01 23:17:54.13 Jj/rvov60.net
紀子妃だって真ン子が初めての子供じゃないんじゃなかった?あの人もいろいろ後ろ暗そうなとこあるわね。
342:陽気な名無しさん
23/09/01 23:24:21.90 ewDvbcc40.net
女狂いなのね、秋
やはり加茂さくらの血がそうさせるのかしら???
343:陽気な名無しさん
23/09/01 23:57:35.49 B76+OX9/0.net
母性に飢えてたり自分の立場に鬱屈があったのかしら。
光源氏でもあり在原業平でもあるのね。
344:陽気な名無しさん
23/09/02 15:08:16.27 O9uE2TMT0.net
>>342
その噂はあたしも30年位前に
まことしやかに聞かされたことがあって、ここに書き込もうかと思ってたけど、有名な話なの?
345:陽気な名無しさん
23/09/02 15:50:38.23 RSSYnutx0.net
昭和56年くらいに母親が狭い団地のベランダでプチトマトを育ててたわ
今はプチトマトってなくなってミニトマトで統一されてるみたい
初めて収穫できたとき喜んでもいですぐ食べさせてくれたわ
あとなんかやたら白いカリフラワーも出てきたわ
茹でてマヨネーズ付けて食べるだけなんだけど
346:陽気な名無しさん
23/09/02 15:59:44.45 +cscWn+v0.net
>>344
美化されてるだけで
ハチャメチャだからねえ皇室は
347:陽気な名無しさん
23/09/02 16:07:35.84 gc9UXaGu0.net
>>345
歩いて行かれる距離に都?区?が貸し出してる農園だか畑だかがあって、ひと区画借りてやってみたけど最初のうちだけだったわ…ずぼらな一家には無理ね。
348:陽気な名無しさん
23/09/02 16:30:26.37 V+Z2BuOm0.net
今は「マイバッグが面倒、レジ袋復活してくれ」とか言われてるけど
昔はこの買い物かごで八百屋だの魚やだので買い物してたわよね
URLリンク(suzurandou.ocnk.net)
349:陽気な名無しさん
23/09/02 16:33:44.01 V+Z2BuOm0.net
実家の壁掛け時計がまさにコレだったわ
URLリンク(rgxbk.tclerkkzt.top)
350:陽気な名無しさん
23/09/02 16:33:46.53 wDwKr8kz0.net
みどりのホイしわ~
シャオレねぇ~♡
351:陽気な名無しさん
23/09/02 16:35:27.84 1G2zErRJ0.net
うちのはこんなケバケバしい彩色の立派なのじゃなくて
麦わらの叺みたいな粗末なやつだったわ。
352:陽気な名無しさん
23/09/02 17:06:49.03 /UGns/qH0.net
>>345
プチトマトといやあ、弁当によく入ってたんだけど、それを食べてるとスケベなやつが毎会にやにやしながら「それなり?」と聞いてくるのが鬱陶しかったわ。
353:陽気な名無しさん
23/09/02 17:24:34.35 lkzs9TeS0.net
>>352
どゆこと??
354:陽気な名無しさん
23/09/02 17:33:08.64 fcY81wp80.net
多分乳首のこと聞かれてるのね
355:陽気な名無しさん
23/09/02 17:37:15.84 /UGns/qH0.net
>>353
清岡純子の少女ヌード写真集「プチトマト」
356:陽気な名無しさん
23/09/02 17:45:44.17 yfW5rk860.net
なんだマンコか
357:陽気な名無しさん
23/09/02 17:51:20.34 lkzs9TeS0.net
>>355
教えていただいたけれど、ピンと来ないわ。
清岡で抜いてんだろ?おいwってこと??
ごめんなさいね。
これじゃ徹子の部屋・芸人殺しよね。
358:陽気な名無しさん
23/09/02 18:03:04.88 fcY81wp80.net
>>357
マジレスするとお前のチンチンそんなもんだろwだと思うわ
359:陽気な名無しさん
23/09/02 18:13:37.66 kkHuFynF0.net
牛乳が瓶からテトラパックに変わって、同時にミルメークも消えてしまった…と思ったら、しばらくして液体化してカムバックしたときは子供ながらに企業努力の凄まじさを感じたわw
360:陽気な名無しさん
23/09/02 19:14:37.89 3b+Jhbfq0.net
「プチトマト」ってロリコンヌード写真集、本屋で普通に売ってたわね。
あたしの行ってた本屋じゃエロ本コーナーじゃなくてカメラとか鉄道とかの趣味のコーナーに置かれてた。
361:陽気な名無しさん
23/09/02 19:23:46.86 5OR9Usgm0.net
>>359
あたし昭和50年生まれなんだけど給食の牛乳は瓶だったのよね
40代生まれの姉がテトラパックだったって言ってたわ
362:陽気な名無しさん
23/09/02 19:28:03.36 mjCrE5ui0.net
>>348
なんかこう言うマチのしっかりしたバッグじゃなくてもっと柔らかくて薄いの使っていたわw
363:陽気な名無しさん
23/09/02 19:34:59.43 aZAJxfvg0.net
うちの母親も籐かなんかの薄っぺらめな買い物バッグだったわ
364:陽気な名無しさん
23/09/02 19:39:17.72 RSSYnutx0.net
あたし初めてはっきりと見たエロ本が洋ピン雑誌の「DICK」ってやつだった
すごく大人しい目立たない人格の兄がそれを持ってたのに衝撃受けたわw
1冊じゃなくてもう何冊もあったから定期的に買ってたと思うけどそれから兄を見る目が変わったわ
365:陽気な名無しさん
23/09/02 19:39:42.68 mjCrE5ui0.net
昔は風呂をかき混ぜるスクリューみたいな形の円盤が棒についたものがあったわね
366:陽気な名無しさん
23/09/02 19:42:50.79 bRHcYkfX0.net
>>364
今より昔の方が洋物って人気っていうか一定数の需要があったわよね。
367:陽気な名無しさん
23/09/02 19:43:19.79 6WpTNPJs0.net
>>360
80年代までのロリコンってネタに出来るヘンタイだったのよね
今は完全にアンタッチャブルだけど
368:陽気な名無しさん
23/09/02 19:50:55.87 0o7o1omX0.net
>>361
地方で違うんじゃない?40年代だけど、6年間ずっと瓶だった。
369:陽気な名無しさん
23/09/02 19:52:03.88 0o7o1omX0.net
>>364
今や兄貴のことは悪く言えないわね。
370:陽気な名無しさん
23/09/02 19:56:34.96 bRHcYkfX0.net
>>367
今でもノンケのエロ漫画ってロリ多いわよ。
私の兄貴もランドセルを背負った女子が、旧日本軍の戦艦とか戦闘機になるミリオタ漫画読んでる。
371:陽気な名無しさん
23/09/02 20:49:01.45 8EijI88Q0.net
>>365
昔のお風呂は上は熱くても下は水って事あったわね
372:陽気な名無しさん
23/09/02 20:59:28.75 ZzLGydFm0.net
上は大水、下は大火事ってなあに?
373:陽気な名無しさん
23/09/02 20:59:35.18 CiuyoR0S0.net
>>364
ノンケ向けとは思えないタイトルねw
374:陽気な名無しさん
23/09/02 21:10:16.70 oBTPQEJ60.net
>>363
ジェーン・バーキンみたいね。
彼女は有名セレブなのにいろいろ構わないタイプだから航空機で海外へ行くときもそのカゴにパスポートたの入れてたの。
そこに乗り合わせていたエルメス社長がバッグバーキンを作ってあげたのが例のお宝よ。
みんな知ってると思うけど。
375:陽気な名無しさん
23/09/02 21:12:08.75 oBTPQEJ60.net
>>373
Madonnaさんが映画イメージアルバムで
それを連呼してる曲が有るわ。
376:陽気な名無しさん
23/09/02 21:27:24.84 rmHmZ8uU0.net
>>370
当時のロリ写真集ブームはまたちょっと事情が違うのよ(あくまで写真集限定の話だけど)
当時は未成年の性器は無修正でも堂々と販売できたのよ
そこに丸見えの写真集が本屋で手に入る! と餓えた男が飛びついたのよ
377:陽気な名無しさん
23/09/02 21:27:59.27 CiuyoR0S0.net
>>374
知らなかったわ
378:陽気な名無しさん
23/09/02 21:41:25.01 edxLtyK80.net
明治生まれの祖母はこんな感じのを持って買い物に出てたわ。色は茶色っぽかったけど。着物と割烹着でフネさんそのまんま。
379:陽気な名無しさん
23/09/02 21:41:47.41 edxLtyK80.net
やだ貼り忘れたわ
URLリンク(i.imgur.com)
380:陽気な名無しさん
23/09/02 21:45:52.43 9wH3Teng0.net
>>379
これって今3coinsに売っていそうだわ
381:陽気な名無しさん
23/09/02 21:51:29.93 edxLtyK80.net
>>361
あたしん所はビン→テトラ→ビンと変わったわ。転任してきたブスな家庭科のマンコ教師が紙パックは奇形児が生まれるからと校長に直訴してビンに戻させたらしいわ。
>>365
湯かき棒ってやつよね。うちは風呂のフタの板切れでかき混ぜてたから憧れだったわ。
>>380
ちなみにこれは無印のよ
382:陽気な名無しさん
23/09/02 21:58:55.00 fcY81wp80.net
>>379
カゴとは限らなかったのね
383:陽気な名無しさん
23/09/02 22:01:19.34 fcY81wp80.net
>>371
懐かしいわ
ちょっと手を突っ込んで沸いた!って入るとお尻の辺りは冷たかったわあ
>>381
うちは専ら腕でぐるぐるしてたけどお風呂の蓋って手もあったのね
384:陽気な名無しさん
23/09/02 22:14:38.19 mjCrE5ui0.net
うちは沸かすタイプの風呂じゃなくて、最新のお湯と水を混ぜて蛇口から出すタイプだったから空焚きとかなくてよかったわ
よく火事になったりしていたわよね
でもお湯を沸かすと言うのに憧れもあったわ
385:陽気な名無しさん
23/09/02 22:19:03.90 fcY81wp80.net
>>384
それ調整が難しそうね
じいちゃんばあちゃんちは五右衛門風呂だったんだけどあれ何故か暖かさが長続きするのよね
冬だとよく分かるんだけどあれ一体どういう理屈だったのかしら
386:陽気な名無しさん
23/09/02 22:32:05.43 /UGns/qH0.net
祖父母の家は薪くべて焚く風呂だったけど五右衛門風呂とはまた違ったわ
あれなんて言うのかしら
387:陽気な名無しさん
23/09/02 22:33:09.66 fcY81wp80.net
>>386
パッと見五右衛門風呂じゃないのよね
見た感じは普通のお風呂だったわ
388:陽気な名無しさん
23/09/02 22:43:27.03 7tvAnaKk0.net
薪で炊くとお湯の質感違うって本当?
389:陽気な名無しさん
23/09/02 22:55:16.82 edxLtyK80.net
薪で炊くご飯ほどハッキリした違いは分からなかったわ
390:陽気な名無しさん
23/09/03 02:19:37.81 X0lK1/760.net
リフォーム前の実家はバランス釜だったわ。
すぐぬるくなるしシャワーの水圧もおじいちゃんのおしっこみたいにちょろちょろで最悪だったわ
391:陽気な名無しさん
23/09/03 02:33:57.23 zkhvUcnM0.net
近所の銭湯にぶら下がり健康器があったわ
風呂上がりぶら下がったもんだわ
392:陽気な名無しさん
23/09/03 02:36:01.31 MluHjb650.net
バランス釜って、
普段使ってる人にとっては当たり前なのだろうけど、
初めて使う人はどこさわっていいんだか分からなくて、
すごく困るわ
変なとこさわって爆発したらどうしようかしらとか思って
ナイモンで相手の家に遊び行って2回(2人の家で)遭遇したわ
どっちの家でも火種?の付け方教わったんだけど、
2回とも全然できなくて軽くパニックだったわ
だから昭和50年生まれなんだけど、
バランス釜初めて触ったの、平成末期なのよね
393:陽気な名無しさん
23/09/03 02:52:09.33 BgBtc7s00.net
おすぎは東京ガス時代
風呂釜売ってたのよね
オカマがお釜を売る
394:陽気な名無しさん
23/09/03 03:17:09.59 T9djqSas0.net
その、おじいちゃんのおしっこみたいになってきたから泌尿器科行ったらば排尿障害の薬ザルティアくれたわ。これED治療薬のシアリスと同じ成分なのね。「副作用」として長時間の勃起って書いてあるわw
395:陽気な名無しさん
23/09/03 09:52:06.26 WY+Dxz/z0.net
>>374
ジェーン・バーキンと籠でぐぐったら
ジーパンにティーシャツやタンクトップだけの
バーキンが籐の籠を持ち歩いてる写真がたくさんでてきて、みんなお洒落なのよ。
でもさ、パリとかお洒落タウンでスリムなジェーン・バーキンを撮影しているから70%増しなんだとも思うわ。
胴長短足の日本人女性が同じ事をしても夕方買い物で出歩く昭和の母親にしか成らないものね。
396:陽気な名無しさん
23/09/03 09:55:32.26 WY+Dxz/z0.net
>>394
あたしは排尿後、服を直して手を洗ったくらいの時点で残りをまだ出したくなって、実際にメインの30%くらい残尿がでてくるわ。
それをクリアするため長く立っていると迷惑かけるのよね。
でも職場で他の人も同じ症状の人が居たわ。
病気って程でも無いけど、何なのかしら?
397:陽気な名無しさん
23/09/03 09:55:45.02 AiBo5Lvj0.net
テスト
398:陽気な名無しさん
23/09/03 12:17:12.00 9GKdIApb0.net
>>395
でも、実際のところパリってApple Watch着けて歩けないレベルらしいよ。
盗まれるんだって。
だから、suica搭載の日本のApple Watchが凄いことらしいw
バーキンなんて持ち歩いてたらあっという間に引ったくられるんじゃないかしらw
399:陽気な名無しさん
23/09/03 14:14:51.92 qq4kX+890.net
>>396
何なのかしら?もなにも無いのよ
それが「老化」というものでしょ
400:陽気な名無しさん
23/09/03 14:15:28.54 TKFmwHz/0.net
>>398
ロマがたくさんいるからよ
昔の言葉でいうジプシーね
うちの会社のおばあちゃん会計士もパリ行った時にロマの女の子が置き引きだったかケチャップ強盗だかするとこ目撃したらしくてショック受けてたわ
あんなにかわいいらしい女の子なのにって
401:陽気な名無しさん
23/09/03 15:25:41.00 J7h0YnAZ0.net
>>391
ご家庭用のぶら下がり健康器はどこのお宅も衣紋掛けに変わってたわね
402:陽気な名無しさん
23/09/03 16:35:33.21 ixIovTgA0.net
パリの治安の悪さは移民が増えた賜なの?
403:陽気な名無しさん
23/09/03 17:19:16.74 MluHjb650.net
パリはあこがれの場所よ
アベックでバカンス&アバンチュールを楽しむの
そしてまた、あの殿方と、パリでランデブーするの
2人でカフェにあるパラソルの下で、ワインをいただくの
いやぁ~ん
404:陽気な名無しさん
23/09/03 17:29:20.56 SsDU/crt0.net
>>403
こういうのなんとかシンドロームって言ってたわよね
女性誌のパリ特集みて憧れて行ったら街はゴミ&犬のウンコだらけ
ホームレス&汚い移民だらけで絶望しちゃうやつ
405:陽気な名無しさん
23/09/03 17:39:51.06 7U/qymtx0.net
>>399
いいえ。老化ではないわ。
だって、子供の頃からなんですもの、
若っ手!
406:陽気な名無しさん
23/09/03 17:40:00.74 X0lK1/760.net
昔、パリ旅行行った事あるけどそこらで立ちションしてて眼福だったわ。
トイレが有料なのとレストランのお冷でお金取られたのがカルチャーショックだった
407:陽気な名無しさん
23/09/03 17:43:48.48 MluHjb650.net
へぇ、パリってお冷が有料なのねぇ
いつだったかお冷で金とるって叩かれた日本のシェフいるけど、
意外と海外では普通のかもだわね
408:陽気な名無しさん
23/09/03 17:46:56.39 W/lgeoVe0.net
カラフドシルブプレ
409:陽気な名無しさん
23/09/03 17:48:47.49 pdz55QDV0.net
>>405
アナタには当てはまらないかもしれないけど個人的な対応策を書くわね
切迫尿みたいなひとはこまめにトイレに行きすぎなの
膀胱にしっかり尿をためてからトイレに行くの
少しガマンするくらいの感じね
そうするとしっかり出るわよ
410:陽気な名無しさん
23/09/03 18:10:54.60 krXONgiB0.net
なんてみんなパリに憧れるのかしらね
治安は悪いし街は汚いし人は意地悪で食べ物もまずいのに
411:陽気な名無しさん
23/09/03 18:37:01.26 EGGdKbCC0.net
>>402
フランス自体がアメリカほどではないにしろ元々移民が多い国なのよ
パリの治安が悪いのも元からよ
412:陽気な名無しさん
23/09/03 18:39:11.73 LZLQDWfd0.net
「花の都」って枕詞がちょっと前まで冠されるのが普通だったわね。
413:陽気な名無しさん
23/09/03 18:53:57.38 /Irim9gz0.net
>>406
お金取られる水は水って言ったらミネラルウォーター=bottled water出してくる店じゃないかしら
観光客だと思って足元見られたのかもしれないけど水道水くれって注文のしかたもあるわよ
あとヨーロッパだとミネラルウォーターて言うとペリエみたいな炭酸水て認識のとこも多いわね
これも有料
414:陽気な名無しさん
23/09/03 19:11:42.87 RjAB0eaP0.net
>>409
ありがとう。してみるわっ!
415:陽気な名無しさん
23/09/03 19:12:59.19 Xq6BA/Ck0.net
外国の水道水なんか飲んだら腹壊すわよ。
416:陽気な名無しさん
23/09/03 19:42:08.31 lNeniY020.net
ていうか、頼みもしないのに無料で冷えた美味しい安全な水が出てくるのは日本だけと思ったほうが良いわ。
むしろ特異なのよ。
417:陽気な名無しさん
23/09/03 19:51:54.16 g32O0DKu0.net
お茶だに出てくるもんね、日本。
418:陽気な名無しさん
23/09/03 20:30:51.19 969ROTyl0.net
>>415
それって外国は硬水地域が多くて日本人は飲み慣れてないから腹壊されると旅行会社が面倒だから水道水飲むなって言ってたのよね
先進国で水道水飲めない国なんかないし、何なら売ってる水より水道水の方が水質良い国もあるのよ
ニュージーランドだったかしら
419:陽気な名無しさん
23/09/03 21:09:29.38 aUeU+xpo0.net
腹壊さないとしても不味いのよね硬水
420:陽気な名無しさん
23/09/03 21:36:33.51 D54Bxg6t0.net
あたしは硬水も好きだわ
コントレックスでもゲロルシュタイナーでもなんでもござれよ
でもシャワーとかは軟水フィルター付けてほしいわ
お肌と髪がガビガビになっちゃうの
421:陽気な名無しさん
23/09/03 21:52:53.85 r4j3/kuD0.net
>>420
あたいもパリで肌がっさがさになったわ!
薬局でアヴェンヌ勧められたわよ。
パリジャンは肌強いのね~
422:陽気な名無しさん
23/09/03 22:47:03.66 pdz55QDV0.net
インドの水道水はヤバいわ
423:陽気な名無しさん
23/09/03 23:36:07.67 iT9SI6M60.net
日本の水道水も都道府県によって硬度がさまざまなのよね
軟水地域の人が硬水地域に行くとシャンプーの泡立ちの差に愕然とするらしいわ
URLリンク(nazology.net)
424:陽気な名無しさん
23/09/03 23:59:28.27 D3ZKXYCn0.net
あたしコントレックスよく飲んでたわ
単に安かったからってだけだけど
425:陽気な名無しさん
23/09/04 00:02:39.80 rh5PqLgf0.net
父親の実家の水は、
蛇口ひねる普通の水道水と、
レバーをギコギコ上下させながら水汲み出すやつの2パタンあったわ
ギコギコレバーのほうが水冷たかったけど、
自治体から飲むの禁止っていわれた水だから、
野菜とかスイカ冷やすのに使ってたわ
426:陽気な名無しさん
23/09/04 00:28:27.64 nR3H8evR0.net
それは井戸水じゃないのかしら
427:陽気な名無しさん
23/09/04 00:40:25.17 fqBiufDH0.net
都内だけど、うち
風呂や洗濯機の水は井戸水よ
電気で組み上げるから
電気代は掛かるけど
428:陽気な名無しさん
23/09/04 00:48:11.98 16Dt75hj0.net
小笠原諸島とかかしら
429:陽気な名無しさん
23/09/04 01:10:30.25 fqBiufDH0.net
いいえ、練馬区よ
430:陽気な名無しさん
23/09/04 01:17:48.60 rh5PqLgf0.net
やだ姐さん、檜原村は練馬区じゃないわよ
431:陽気な名無しさん
23/09/04 01:17:50.24 5buE71gW0.net
>>429
渋谷区の実家にも庭に井戸あるわ。
渋谷区から飲めない水質だって言われたけど。
432:陽気な名無しさん
23/09/04 01:20:25.42 qMOsqM5e0.net
杉並区の水道の井戸水が占める量って多いのよね
433:陽気な名無しさん
23/09/04 01:27:40.94 fqBiufDH0.net
>>431
そうよ、飲んじゃダメよ
風呂と洗濯にしか使わないわよ
434:陽気な名無しさん
23/09/04 01:34:42.57 5buE71gW0.net
>>433
地下にある水って吸い取れるぐらいだからドラえもんに出てくる海底湖みたいになっているのかしら。
435:陽気な名無しさん
23/09/04 01:54:19.96 rh5PqLgf0.net
そうよ
あたし週末は泳いでたわ
436:陽気な名無しさん
23/09/04 02:03:53.04 5buE71gW0.net
>>435
雨に降る前で良かったわね。今大雨やばいわよ。
437:陽気な名無しさん
23/09/04 09:02:47.19 e7guLAL00.net
>>403
パリと言えば岸惠子
赤い疑惑では百恵ちゃんが慕うパリのおばさまだったわ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
438:陽気な名無しさん
23/09/04 12:36:40.25 hBlhqtL60.net
パリに移住したりする女優ってみんな頭悪そうね。あとニューヨーク移住とか。
439:陽気な名無しさん
23/09/04 13:45:36.46 apnYXPNG0.net
アメリカ横断ウルトラクイズ 「NYへ行きたいかぁ~!」
NY行きたさによくあれだけ熱くなれたわね
440:陽気な名無しさん
23/09/04 14:06:24.36 ObHBuY5G0.net
ハワイが日本へ~(タラッタラッタラッタラッ)
441:陽気な名無しさん
23/09/04 14:51:39.65 rh5PqLgf0.net
>>437
岸恵子って言われて、岸田今日子イメージしちゃったわ
442:陽気な名無しさん
23/09/04 14:52:40.08 rh5PqLgf0.net
ニューヨークって、
ニューヨークロケとか、ニューヨークレコーディングとか、
そういう感じなのがバブルの時はやったわよね
443:陽気な名無しさん
23/09/04 15:14:07.68 VM6SZDFG0.net
80年代辺りに海外レコーディングが流行ったのはスタジオ代が日本より安かったかららしいわ
隔世の感がありすぎね
444:陽気な名無しさん
23/09/04 16:45:22.82 eQ3AMoq/0.net
昔、ニューヨーク恋物語なんて豪華なドラマあったわよね
あれ、ほとんどニューヨークでの撮影よね?
445:陽気な名無しさん
23/09/04 17:18:01.12 R03Ii/a40.net
あたしにはチャンスがないって言うの!?
446:陽気な名無しさん
23/09/04 17:44:49.76 GqXltt4S0.net
>>438
岸恵子の場合はフランス人と結婚したから、向こうに住んだだけよ
447:陽気な名無しさん
23/09/04 18:42:10.60 5FhGeMv80.net
>>445
小林聡美で再生されたわ
448:陽気な名無しさん
23/09/04 18:43:31.69 hPBKigj/0.net
>>446
岸恵子のことをじゃなくて他にもいるでしょ。
449:陽気な名無しさん
23/09/04 19:00:40.21 cfjtbZhg0.net
パリの人って昔からフランス全土で嫌われてるのよね。軽薄で意地悪でツンとしてて。バカな日本人はすぐ染まりそう。
450:陽気な名無しさん
23/09/04 19:08:38.62 zAj1Cz3f0.net
>>449
東京人もそんな感じよねw
451:陽気な名無しさん
23/09/04 19:15:27.93 hPBKigj/0.net
>>450
田舎モンの被害妄想よ
452:陽気な名無しさん
23/09/04 19:21:54.21 0+/Eu7KA0.net
東京人もだけど、それ以上に京都人がパリに当てはまるわ。
453:陽気な名無しさん
23/09/04 19:23:15.62 ShjbdVy+0.net
それでも下品で図々しくてうるさい大阪人よりずっとマシよ
454:陽気な名無しさん
23/09/04 19:27:46.10 rh5PqLgf0.net
軽井沢の別荘で暮らしてるあてくしには入っていけない話ですわ
455:陽気な名無しさん
23/09/04 19:32:20.69 ShjbdVy+0.net
別荘は余暇を過ごすところで住むところではないわよ。住んでるのならただの山の田舎者。
456:陽気な名無しさん
23/09/04 19:41:25.52 7xz5rhgr0.net
網走番外地じゃなくって?
457:陽気な名無しさん
23/09/04 19:43:02.13 N/UNGDnI0.net
>>443
「渡航費、滞在費込みでも日本でやるより安いって聞きました」と、
イギリスでのレコーディングから戻った斉藤由貴が答えてたわ。
どれだけ円高?ってとこかしら。
そういや海外から円高でバッシング受けてたわよね、日本。
458:陽気な名無しさん
23/09/04 19:43:23.76 2fSyrjLf0.net
>>450みたいな人が言ってる東京人って、たいてい地方から来た東京人のことなのよね
ただの同族嫌悪なんじゃないかしらと思うんだけど
459:陽気な名無しさん
23/09/04 20:05:16.03 zAj1Cz3f0.net
まあ色んな東京人観があっていいと思うわ。
確かにワタシは地方出身よw
東京人でも江戸っ子3代だっけ?みたいなこと言い出す人もいるしねえ…
実際どの都市もその周辺から出てきたワナビーなカッペばっかりよ
460:陽気な名無しさん
23/09/04 20:43:59.26 2fSyrjLf0.net
>>459
いろんな東京人観があっていいじゃなくて東京人は冷たいとかの悪いイメージとか港区を勝手にブランド扱いされたりするのが正直言って迷惑なのよ
ずっと東京の人って実は結構いるし、そういう人間にとっては東京だってただの地元よ
東京出身なの?すごーいとか言うバカマンコいるけど全然すごくないから
461:陽気な名無しさん
23/09/04 20:54:43.38 hPBKigj/0.net
東京なんてほぼ田舎もんの集合体だからね
462:陽気な名無しさん
23/09/04 20:56:52.83 vbiZiiRG0.net
吉澤ひとみが跳ね飛ばした子をみんなみてるのに知らん顔して横断歩道渡っていったのに驚愕したわ
だれも救助してなかったのよ
あれは東京以外ではありえないわよ
463:陽気な名無しさん
23/09/04 20:57:09.96 zAj1Cz3f0.net
うーん
アンカー打ってくれたからレスするけど
ワタシの言いたいことが伝わってないというか読む気がないのかしら?
そもそもアナタ東京人代表みたいなポジションで語ってるけどそこも疑問だわ?
464:陽気な名無しさん
23/09/04 21:18:02.41 rh5PqLgf0.net
もう、皇居に住んでるあたしの顔に免じて喧嘩はやめて
465:陽気な名無しさん
23/09/04 21:28:19.19 7uVsxONI0.net
上沼恵美子かい!
466:陽気な名無しさん
23/09/04 21:54:17.59 rRQNjAbg0.net
二人を止めて
467:陽気な名無しさん
23/09/04 23:06:43.80 yi9UM3Zg0.net
そういえば中学で歴史の勉強したとき、
1970年代初頭のアメリカからの沖縄返還習ったんだけど、
あたし英語苦手だったから、
当時の沖縄県民は英語に困らなくてうらやましいわ、って思ったけど
当時の沖縄県民は意外と英語できなかったみたいね
468:陽気な名無しさん
23/09/04 23:22:01.86 7qOMJG+p0.net
奄美諸島とか小笠原諸島とかも
みーーんなアメリカ領だったそうね
469:陽気な名無しさん
23/09/05 00:10:15.15 yKtEYF6i0.net
>>452
それよ。
京都人とパリ民がすげー被るわ。
470:陽気な名無しさん
23/09/05 00:29:38.06 2Jwe4hcu0.net
京都人ってほんとにツンとしてるの?
あたし東京人で周りに何人か京都の人いるけど、
京都弁自体は変えないけど、
京都一番、他は二番、みたいな感じの人たちではないわよ
471:陽気な名無しさん
23/09/05 00:31:55.80 JmzRQGkA0.net
別にツンとはしてないけどめちゃくちゃプライド高いわよね
京都の市内の一部の地域の人たちは
そんな人らは東京にでてこないと思うけど
472:陽気な名無しさん
23/09/05 00:37:22.57 2Jwe4hcu0.net
それって京都御所の周りに住んでる人たちがどうこうってやつ?
473:陽気な名無しさん
23/09/05 00:53:31.18 vUfT+y0A0.net
実家が渋谷区だけど高校から県外の寄宿制高校に進学してそのまま地方に就職し年1でしか帰郷してないからもう東京人の意識も薄いわね。
実家の両親がそろそろ介護施設入ろうかなと言ってるから思い出はあれどボロ実家はサッサと潰して
駐車場にでもした方が世のため人のためになると思ってたり(笑)
474:陽気な名無しさん
23/09/05 01:11:23.63 05hAwq0P0.net
>>472
洛内と洛外ね
京都でも差別があるのよ
475:陽気な名無しさん
23/09/05 01:22:11.14 6W1KvvbT0.net
>>473
両親介護施設に入るなら、都内で仕事探して実家で一人で住みなさいよ。
地方でゲイなんてつまらなくない?
476:陽気な名無しさん
23/09/05 02:13:37.40 2Jwe4hcu0.net
>>473
なんで東京住んでるのにわざわざ寄宿制高校なんて行ったの?
477:陽気な名無しさん
23/09/05 02:28:22.65 vUfT+y0A0.net
柔道やってて強豪校に行ったのよ。
そして田舎暮らしのが性にあっててそのまま地方都市に就職したの。
んで思いの外、職場の居心地も良くてそのままずるずる働いてるわ。
あと数年でアラフィフだし潰しの効く職種でもないから今更転職はキツイわよ。
弟妹は東京居るから別に長男とはいえ私がどうこうしなくても大丈夫なのよ
478:陽気な名無しさん
23/09/05 02:34:49.65 QmeJKE800.net
あーん柔道素敵
479:陽気な名無しさん
23/09/05 02:40:05.58 MHdzT5gD0.net
>>477
興味本意で聞くんだけど、寄宿舎や柔道でホモ行為あった?
480:陽気な名無しさん
23/09/05 02:49:44.05 vUfT+y0A0.net
私の知る限りは無かったわよ?
お風呂はDKのムスコ見放題だったけど当時は何とも思わなかったのが本当に悔やまれるわ。
当時はバキバキに鍛えてて腕囲40cm雄っぱいも120cmあったのに今は醜い中年太り……。
自分の時間削ってでも運動はしなきゃ駄目ね
481:陽気な名無しさん
23/09/05 03:18:25.24 THCKraaf0.net
♫優しい男に抱かれながらも強い男に惹かれていく
482:陽気な名無しさん
23/09/05 03:24:08.73 2Jwe4hcu0.net
>>477
なんか幸せそうね
いいわね
483:陽気な名無しさん
23/09/05 03:33:46.25 C4bY6paQ0.net
>>474
で洛外は京都のイメージとは裏腹にガラ悪いところが多いんよ
484:陽気な名無しさん
23/09/05 03:56:38.56 A7TFo5tm0.net
京都はB地区が多いわね
485:陽気な名無しさん
23/09/05 04:22:42.83 THCKraaf0.net
京都駅の南の方ね?
一度歩いてみてびっくらこいたわ
486:陽気な名無しさん
23/09/05 08:27:48.55 QXnP1mqY0.net
>>470
それが京都人の危険なところよ
487:陽気な名無しさん
23/09/05 09:43:35.87 /QTfjeZQ0.net
ぶぶ漬け使いの人たちだもんね。
488:陽気な名無しさん
23/09/05 09:46:18.74 /QTfjeZQ0.net
>>475
入れ替えを希望する人、多いと思うわ。
489:陽気な名無しさん
23/09/05 09:51:07.25 QmeJKE800.net
京都人が言うことは全部正反対だから
「ほんま大きな硬い立派なおちんちんしてはるわあ」って言われたら
「この糞祖チンめ、はよ帰り!!」って思われてるってことなのよね・・・
そんないちいちビクビクする関係嫌だわ!!
490:陽気な名無しさん
23/09/05 10:55:12.87 olSDve8T0.net
京都の虎屋の街看板みたいなやつに、「東京・京都・パリ(虎屋屋号)」っていまは知らないけど、かつてあったのふと思い出したわ。東京では見ない枕詞よね。
491:陽気な名無しさん
23/09/05 10:58:34.72 amtQF+R80.net
ニッポン、スバラシイネ!戦場のメリークリスマスを賛美してやまないパリジャンを、とらやパリ店に連れて行って、抹茶とうぐいす餅を振る舞ったら、目を白黒させて懸命に飲み込んでたわ
492:陽気な名無しさん
23/09/05 11:12:02.83 FCPqB5Ex0.net
嫉妬レス続いてるね
いい加減虚しくなるでしょうに……
493:陽気な名無しさん
23/09/05 12:31:51.10 mOwekW9G0.net
私、岡江さん大好きだったのよ。
まさか亡くなるなんて思いもしなかったし、今も元気で笑ってる気がするのよ。
やっぱりコロナ、許せないわ。
大和田獏、妻・岡江久美子さんは「袋みたいなところに入って…」つらい別れを告白「まだ納得いってない」(スポーツ報知)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
494:陽気な名無しさん
23/09/05 17:57:35.86 7W9AwoQZ0.net
岡江久美子は「探偵レミントンスティール」で親しんだの
昔のドラマは俳優の吹き替えも多かったわよね
「X files」のモルダーは誰だ?ってキャンペーン覚えてるわ
495:陽気な名無しさん
23/09/05 19:03:37.28 f3DbGBuH0.net
レンタルビデオ借りてテレビと同じ(風間杜夫)吹き替えかと思うと、小杉十郎太だったりして面食らったわ。モルダー。
496:陽気な名無しさん
23/09/05 19:45:56.15 H9h7MCP70.net
>>495
あなた疲れてるのよ。
>>494
連想ゲーム派だったわ。
497:陽気な名無しさん
23/09/05 19:49:47.74 QZOEC7940.net
>>496
あたしも連想ゲームだわ。
でも「おかえ」ってお名前に慣れてなかったからか「モカえ」さんだとしばらく解釈してたわ。モカえさんって名前も聞いたことねーけどさ。
498:陽気な名無しさん
23/09/05 23:18:14.45 7W9AwoQZ0.net
>>497
ああそうだったわ
連想ゲームで知ってたからドラマのオープニングで
「岡江さん大和田さん岡江さんの?」ってなったんだったわ
499:陽気な名無しさん
23/09/05 23:34:57.38 X1Rvh8YU0.net
岡江さん5枠で漠ちゃんは3枠じゃなかった?白チーム5枠は蟇目良さんとか水島裕さんだったわ。
檀さん大和田さん檀さんの方で記憶にあるはずよ?
500:陽気な名無しさん
23/09/05 23:35:01.95 777tJFFb0.net
子供の頃連想ゲームの真似する時になぜか「大和田さん獏さん大和田さん」って言ったりしてたわ
501:陽気な名無しさん
23/09/05 23:37:25.97 777tJFFb0.net
>>499
あなたのレス見てわかったわ
壇さんと獏さんがすり替わってたのね
すっきりしたわ、ありがとう
502:陽気な名無しさん
23/09/06 00:11:49.76 2NzWony00.net
水島裕は男性チームキャプテンの加藤芳郎はもちろんのこと
女性チームの坪内さんや檀さんに可愛がられてたわね
回答するたびに吹き出したり愛おしそうな顔するの
岡江さんとはいろんな意味で好敵手だったわw
503:陽気な名無しさん
23/09/06 05:56:10.19 umNwmWFK0.net
はらたいらさんに全部!
504:陽気な名無しさん
23/09/06 06:25:26.45 s/KCvdAv0.net
「九ちゃんとアッコちゃん、アッコちゃんから」
古いかしら?
505:陽気な名無しさん
23/09/06 06:49:27.91 FzEvy+vb0.net
>>503
大原麗子「はらたいらさんに3000点」
大橋巨泉「えっ!麗子ちゃん最後だよ?」
大原麗子「いけないの?」
2人のやりとりが面白かったのw
506:陽気な名無しさん
23/09/06 06:51:49.93 1+xu8B1X0.net
ターキーと金語楼さんのジェスチャーとかでなければ古くないと思うわ
507:陽気な名無しさん
23/09/06 06:54:07.87 IMJ6Ozyd0.net
「伝統」
508:陽気な名無しさん
23/09/06 08:07:57.87 5fsfK4a40.net
こけし!
509:陽気な名無しさん
23/09/06 08:42:06.05 L1FCVqbS0.net
>>502
この時の坪内ミキ子さんは連想ゲームや意地悪ばあさんで毎週お見掛けしたわね
吉永小百合や広末涼子(笑)が早稲田女優のイメージが定着してるけど、
元祖早稲田女優はミキ子さんよね?
510:陽気な名無しさん
23/09/06 09:01:02.76 qgu1vm470.net
>>509
その点、慶応はそういう???な出身者はいないわね。
511:陽気な名無しさん
23/09/06 11:17:20.68 qrg5JWWs0.net
加藤芳郎、大和田獏、水島裕
あと渡辺文雄もいなかったかしら?東大卒よね
512:陽気な名無しさん
23/09/06 11:19:35.77 g4IIKfio0.net
>>511
大和田獏さん、徹子の部屋出演だったわね。
513:陽気な名無しさん
23/09/06 11:57:07.35 C1FPe6OF0.net
ごめんねジロー
514:陽気な名無しさん
23/09/06 11:58:24.50 1Ij3nMSk0.net
死んだんはタローやで
515:陽気な名無しさん
23/09/06 12:03:14.43 4Nuw6Ja60.net
徹子に出た獏さん、俳優だからあえて言わせていただくけど、下手だったわね
516:陽気な名無しさん
23/09/06 12:43:33.06 KUhAuGId0.net
お兄さんのおまけだもの
517:陽気な名無しさん
23/09/06 13:16:17.90 Mso+gDKg0.net
>>509
逍遙さんのコネ枠とかなかったのかしら。
役者さんとしては意地悪婆さんでしか存じ上げないし、情報番組だか投資番組みたいな司会はやっていらしったけど、松下由樹のおばさん役で鰻屋にやってくるauのCMでお姿拝見したのが最後だわ。
518:陽気な名無しさん
23/09/06 19:40:41.61 UJB5aVvQ0.net
>>517
去年とかCMにでてなかった?
孫娘役の子役がメインで…見間違いかもだけど
519:陽気な名無しさん
23/09/06 20:58:57.66 YmtyzBxZ0.net
大和田伸也さんは栗の頃が良かったわ
中年以降現在はあまりそそらないわ
イガグリ頭だったから栗だったのかしら?
きっとそうよね?
520:陽気な名無しさん
23/09/06 23:06:21.44 ljCbAASx0.net
>>519
不良にからまれて、あの番組でバスから降りる時に足をぐねった頃のポンコツおじ様な時期がイケたわ伸也さん。
521:陽気な名無しさん
23/09/07 01:55:40.94 3/EMTYwq0.net
大和田兄弟の格さんの方
522:陽気な名無しさん
23/09/08 09:33:04.88 SOQvcoVx0.net
大和田伸也さんの拡散時代は本当に若い頃
すごい綺麗な顔なのよ。
1番キレイな日本人男性よアタシの中で。
当時の伸也さんが、よ!
523:陽気な名無しさん
23/09/08 20:27:31.14 rFIxysY/0.net
大和田伸也の格さん登場一発目で脱いでなかったかしら
524:陽気な名無しさん
23/09/08 20:53:38.34 ymN7HveV0.net
壇さん大和田さん壇さんから
525:陽気な名無しさん
23/09/08 21:54:09.79 AAy8e+ji0.net
あたしは田崎潤さん!
526:陽気な名無しさん
23/09/09 02:45:17.86 H/QGX2rV0.net
声がデカすぎるのよっ!!
527:陽気な名無しさん
23/09/09 03:18:06.90 oYG8yHGC0.net
田崎潤や長門勇
声がデカくて年中着物着てる頑固親父のイメージ
528:陽気な名無しさん
23/09/09 10:35:52.81 4g5aSb1V0.net
沖雅也さんも70年代に1年間レギュラーだったのよね
VTR残ってないのかしら見たいわ~
529:陽気な名無しさん
23/09/11 13:43:12.63 5SVrH5n80.net
沖雅也と仲雅美は瓜二つ
530:陽気な名無しさん
23/09/11 16:26:53.16 EEpqyBCn0.net
身長が180台と160台の違いがあるわ
531:陽気な名無しさん
23/09/13 03:06:22.25 c3xqagSa0.net
こういうオッちゃんもだいぶ減ったわね
URLリンク(i.imgur.com)
532:陽気な名無しさん
23/09/15 10:20:11.71 wDnWhEnN+
詐欺や強盗か゛流行ってるのは、私利私欲を目的にクソシナ顔負けの自由な經済活動すら妨害する中央集権覇権国家を突き進む自民公明が原因な
失われ日本が総崩れどころか貿易赤字、エネ価格に物価にと高騰して.税金という名目で莫大な金銭強奪までされて国民の生活か゛破壊され続け
ているのもこいつら何ひとつ価値生産しない公務員どもが賄賂癒着してる大企業や黒田と共謀して俺も俺もと血税貪り尽くしてるからだからな
公明党岡本三成が朝生で中小零細淘汰殲滅宣言してたが、起業によるイノベーションなどバカがやることだという認識を定着させる目的で、
インホ゛イスだなんた゛と年々非生産活動を拡大させて莫大な税務会計作業を強要して、起業し始めは赤字なものだが消費税だの均等割だのと毎年
最低でも7万は強奪され、移転や役員強制再任のたび1万3万6万と湯水のごとく法務局に強奪され、脱税阻止を目的に銀行口座の維持すら困難に
した上ヤフ‐などのスパイ企業に個人情報を収集させ、政権癒着大企業ほど実効税率は低く対価に見合わない事実上の補助金まみれ優越的地位
濫用推進して、日本中航空騒音まみれ威力業務妨害.温室効果ガスまき散らさせて災害連発させて人を殺す強盗殺人推進してんた゛から当然だろ
(羽田)тTps://www.call4.jp/info.php?Τype=iΤems&id=I0000062 , URLリンク(haneda-proj)<)Уoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.Com/hnli1ga.jpeg
533:陽気な名無しさん
23/09/14 20:10:15.70 +JffuGRP0.net
阪神タイガースがアレのようだけど、昭和の頃の女の人は生理のことを今以上に
「アレ」「あの日」と隠すように言ってたわね。私も言いたかったわ。
それでも、女の人なら上がった歳になったけど、ナプキン使っているけれど。
534:陽気な名無しさん
23/09/14 21:18:04.25 eidDBaNz0.net
昔の少女漫画が好きなんだけど
みんなアンネちゃんって言ってるわよね生理
535:陽気な名無しさん
23/09/14 22:39:40.68 W7/dQ69w0.net
小学生の頃、生理始まって体育休んでた女の子をイジったら先生にぶん殴られたのを思い出したわ。
我ながらクソガキでデリカシーがなかったわね
536:陽気な名無しさん
23/09/14 22:47:57.22 RwKJXSl20.net
旗日、とかなかなか乙な言い回しだったわ。
537:陽気な名無しさん
23/09/14 23:03:18.76 857/A1LY0.net
>>531
乳姉妹の井川比佐志演じるクズ親父ね
538:陽気な名無しさん
23/09/14 23:30:31.48 wAqNvih10.net
>>537
幸楽にもいなかったかしら?
539:陽気な名無しさん
23/09/15 02:53:40.89 A6pOjv2B0.net
前田吟さん、家政婦は見たの2作目くらいで嫁の松原智恵子に疲労回復の薬と騙されて媚薬飲まされるの
熱くなったか身体を沈めるために嫁ではなく他所の女(長谷直美)の部屋行って扉開けた途端にガッと抱き始めるのエロかったわ
540:陽気な名無しさん
23/09/15 08:56:38.82 P3d5jEyh0.net
私が初めて知ったの言葉は生理でも月経でもなくメンスだったわ
クラスの悪ガキが「メンスって女の病気?」で女子に聞いて回ってた
小5だったかしら はっきり覚えている
541:陽気な名無しさん
23/09/15 10:01:04.05 CK5WcQUg0.net
「心」の役柄もひどかったわね
宇津井健が売れ残って廃棄に回そうとした弁当を勝手に卸して食中毒発生w
542:陽気な名無しさん
23/09/15 10:22:45.02 XTW8E2J50.net
長山藍子と夫婦の率高め
543:陽気な名無しさん
23/09/15 15:34:47.39 54dlqD2P0.net
「渡る世間は鬼ばかり」って皆、コロコロ仕事変えていって、
たかが一ヶ月程度で、はぁ、その仕事の酸いも甘いも分かったような
口をききだすのがヤだったわ。
544:陽気な名無しさん
23/09/15 16:16:49.32 zaw4mBuv0.net
>>527
戦争で鍛えられた人は声がデカいわね
545:陽気な名無しさん
23/09/15 21:24:50.09 ZEknpNRK0.net
>>539
やだ、それすごく覚えてるわ
俳優が必ず乳首披露してくれたいい時代だったわね
546:陽気な名無しさん
23/09/16 05:46:10.24 jTaYlRuC0.net
ちなみにこの画像の前田吟は金八先生3のアル中の父親ね
このあと酒やめれなくて死んじゃうのよ
3は菊池健一郎目当てで見てたわ
547:陽気な名無しさん
23/09/16 06:22:31.04 JTcEuhLp0.net
なんかAMラジオで
昭和歌謡紹介する番組多いけど
MCが皆オカマというとこが
いいわね♥
タブレット純
クリス松村
ミッツマングローブ
サエキけんぞう
548:陽気な名無しさん
23/09/16 07:31:43.29 Z3qg8I0u0.net
ハイヤング京都のかまの先生はオカマ鳥
549:陽気な名無しさん
23/09/16 09:26:20.21 Iem73QVS0.net
>>547
サエキけんぞうってパール兄弟の?全然こっちの人には見えないけど
彼の作詞まったく釜心に触れないわ?
唯一フェラ~フェラ~とかいうのは好きだけど「〇。〇〇〇娘」だったかしら
550:陽気な名無しさん
23/09/16 10:48:01.25 6sqSySzF0.net
>>547
なんでかしらねw
551:陽気な名無しさん
23/09/16 15:17:19.10 iB5Cv1Hn0.net
オカマが自己投影したくなる女性アイドルの全盛期だったわよね
あたしはピンクレディに夢中だったわ
552:陽気な名無しさん
23/09/16 20:14:43.19 /+qSRIES0.net
>>539
白い調理師?の服の姿が良いのよ!
553:陽気な名無しさん
23/09/17 06:13:39.29 NEv4QYuG0.net
鉄子
URLリンク(i.imgur.com)
554:陽気な名無しさん
23/09/17 09:04:27.56 Z3LRA1zW0.net
後列右がペチャパイ過ぎるわ…
555:陽気な名無しさん
23/09/17 10:14:21.46 QVERu2Y+0.net
レンタル屋で偶々、魔界転生のDVDあったから久し振りに見たけどやっぱりジュリーの天草四郎カッコいいわね〜。
まだ年若い真田広之とのキスシーンもグッド!
556:555
23/09/17 11:05:48.51 242KQWkS0.net
555(σ・∀・)σゲッツ!!
555キタ━━(゚∀゚)━━!!
555(・∀・)イイ!!
557:陽気な名無しさん
23/09/17 12:59:18.21 45e4Nepd0.net
>>553
武田鉄矢?
558:陽気な名無しさん
23/09/17 15:26:31.92 m5D9Yox+0.net
荒川土手だから金八のワンシーンなのかしら
女装といえばまず斎藤洋介が思い出されるわ
559:陽気な名無しさん
23/09/17 20:51:05.41 sQHVeI+D0.net
>>555
午後ローか何かで放送していたのを録画したわ。
役者さんたちが魔を素晴らしく演じてるのよね。
残念なのは最終決戦に持ち込まず、の形のラストと当時のCGに不満の声がけっこう多いのよね。
あたしは完璧だと思うわ。
サントラ盤のLPレコードもげっとしたわ。
ジャケット写真がまた素晴らしいのよ。
人形版の天草四郎でね。
560:陽気な名無しさん
23/09/17 21:11:26.67 KPlFkiH70.net
魔界転生の原作だと比較的中盤に四郎は倒されてラスボスは武蔵なのよね
でも、剣客物ならともかくそもそも伝奇物なんだし私はあのラストは原作より良いと思ったわ。
まあ映画よりもっとイカれたオチの石川センセの漫画もあるけど
561:陽気な名無しさん
23/09/17 21:17:48.11 qYE//WRr0.net
>>559
そんなあなたは窪塚洋介版も見てがっかりしてほしいわ
562:陽気な名無しさん
23/09/17 21:20:01.31 9qu1/R+O0.net
あたし、ジュリー版を借りたのに店員が中味を間違えてて窪塚版だったことある。
窪塚版って盛り上がらないのよね。そもそも窪塚にジュリーのような魅力もないし。
563:陽気な名無しさん
23/09/17 21:29:31.24 qYE//WRr0.net
そうなのよね~
ジュリーは妖艶って感じだけど、窪塚洋介はただの無気力な若者にしか見えないの
564:陽気な名無しさん
23/09/18 04:02:45.49 1sYVJ33/0.net
若山富三郎の柳生宗矩も凄かった。
撮影時はまばたきしてなかったのよね確か。
十兵衛との最後の戦いなんて伝説と呼ぶに相応しいシーンだったわ
565:陽気な名無しさん
23/09/18 04:30:41.74 k6+V143a0.net
>>547
どーして御釜の琴線に触れちゃうのかしら
昭和歌謡のバカ、バカ、バカ!!
566:陽気な名無しさん
23/09/18 09:13:37.46 xc+nvSkq0.net
>>558
やっぱ明美よ!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
567:陽気な名無しさん
23/09/18 09:44:07.15 HRmm/6y80.net
老後はこういう昭和感満載の部屋で過ごしたいわ
URLリンク(imgcp.aacdn.jp)
568:陽気な名無しさん
23/09/18 09:48:59.40 1sYVJ33/0.net
最近、ニッチだけどレトロ調の家具家電が売れてるとか
569:陽気な名無しさん
23/09/18 11:06:48.72 xc+nvSkq0.net
近年は団地も再開発で解体されてるとこ増えてきたわね
570:陽気な名無しさん
23/09/18 12:00:05.84 SH4qbgt90.net
そういえば、三井奥様劇場ってなくなったの?
571:陽気な名無しさん
23/09/18 12:59:15.93 baQGBe4h0.net
昭和ナイト、ニチョでやりなさいよ。
SuicaとかICカードは無しよ、ないとだもん。
スマホは持ち込み厳禁よ、昭和ナイトだもん
ポケベル📟はok
572:陽気な名無しさん
23/09/18 13:03:24.31 baQGBe4h0.net
>>560
漫画版は読んだわ。
今の時代、女性に怒られる話よね。
映画らせんにも通じるけど、
だって女体を生まれ変わりの道具にしちゃうんですものww寄生虫みたいにね。
573:陽気な名無しさん
23/09/18 13:15:38.07 X7uXWZCF0.net
なにそれ?
マンコ転生?
574:陽気な名無しさん
23/09/18 16:33:47.51 B2dsPDtN0.net
>>547
サエキけんぞうは釜ではないと思うけど
でもこればかりは分かんわね
本人と神のみぞ知る
575:陽気な名無しさん
23/09/18 16:36:49.67 B2dsPDtN0.net
>>569
あの団地ブームから50年経つのね
576:陽気な名無しさん
23/09/18 19:06:51.31 gQSQ5jUz0.net
>>567
フジホーローとアデリアレトロは今でも買えるわね
年寄りになりゃ生活スペース狭くなるしエレベーターさえ付けてくれれば
昭和の団地でこういう内装で住みたいわ
577:陽気な名無しさん
23/09/18 19:23:45.84 WHdokEt10.net
昭和40年代は一戸建て用の団地や別荘地の造成ブームもあったの?
で、造成しておきながら頓挫してしまった例も多い?
現代の航空写真で山裾や森の中に微かな縦筋や横筋が見えるから、
ここに道があったんだなって昔の写真に切り替えると
バーンと巨大な造成地が現れるのよ。年代は大抵、昭和40年代後半。
578:陽気な名無しさん
23/09/18 20:49:12.23 rHfOsQ/N0.net
そりゃ、いくら作っても家が足りないって時代だもの。
今とは雲泥の差よね。
579:陽気な名無しさん
23/09/18 22:12:44.60 Ln0iRGE10.net
>>573
原作魔界転生に登場する森宗意軒という人物が忍法とバテレン妖術を合体
その術で妙齢の女を忍体という特殊な母体に変化して
その母体に魔界の魔物に転生させたい男性を交合させ
精液を注ぎ込ませると、本来の男性本人は射精後間もなく死ぬけど
それと同時に母体内に男性が宿って魔物として育まれ
その母体を破って魔物となった男性が復活
以後極度に異常な身体能力とそう簡単には死なない魔人として生きていくというの。
この際忍体となった女の肉体は男の魔界転生と同時に破壊されてしまう。
またこの妖術は宗意軒の手の指を一回毎に媒体にするので、十人分しか魔界転生の術は使えない設定。
580:陽気な名無しさん
23/09/19 03:17:48.61 IytWk+aR0.net
何が凄いって山田風太郎の忍法帖シリーズは60年近く前の作品なのよね。
今のバトル物の作品に与えた影響は計り知れないわ
581:陽気な名無しさん
23/09/19 03:30:50.68 9qtracbc0.net
昭和時代、日本の人口
世界7位だったのに
今、12位
まもなくフィリピンに抜かれる
582:陽気な名無しさん
23/09/19 05:11:53.81 aAT4MNpx0.net
>>577
そういう意味では、これ面白いと思うわ
URLリンク(maps.gsi.go.jp)
583:陽気な名無しさん
23/09/19 12:41:33.55 JvhWhFNN0.net
>>579
柳生十兵衛もそれで蘇ったのよね?
そんで最終決戦するの。おぞましい
>>579
山田風太郎原作の映画はどれもおぞましいわよね。
真田広之渡辺典子の伊賀忍法帳も頭部をすげ替えると別人のようになったり、おぞましい
584:陽気な名無しさん
23/09/19 12:44:35.80 JvhWhFNN0.net
>>577
集合住宅の狭いけど小洒落たインテリアや
小さい部屋だけどガス釜風呂の最先端生活は
日本中があこがれたのよね。
585:陽気な名無しさん
23/09/19 14:17:39.72 3xcWAXwU0.net
そこでイブ・サンローラン、ピエール・カルダン、森英恵の"3種の神器"ね
電気ポットに部屋履きスリッパにティッシュケースetc.何種類くらい出回ったのかしら
586:陽気な名無しさん
23/09/19 14:39:18.35 Ggf4952P0.net
>>585
やたら懸賞の商品にあったわ
ピエール・カルダンの○○プレゼントキャンペーン実施中とか
587:陽気な名無しさん
23/09/19 15:40:38.80 xbC+s3TI0.net
ケンゾーもけっこう人気なかった?
588:陽気な名無しさん
23/09/19 15:55:53.41 aYubCQY30.net
MICHIKO LONDONでしょ
589:陽気な名無しさん
23/09/19 17:03:46.67 3xcWAXwU0.net
コシノ三姉妹は昭和ではまだブームと呼べるほどではないわね
ソニアリキエル・タケオキクチとかももうちょっと後
生活グッズにまではあんまし波及してないし
シャディみたいなギフト専門店の常連ではあったけど
590:陽気な名無しさん
23/09/19 17:52:44.53 L1e+RE3+0.net
パチ物かもしれないけど昭和はヴァレンティノのベルトやセカンドバッグ持ってるおっさんが多かったイメージ
おそらく家電にはなってなかったけど
591:陽気な名無しさん
23/09/19 18:07:40.66 ZWDmJv+S0.net
>>585
そう言えば沖縄のホテルで
森英恵デザインのプールに入ったわ
蝶の形よ
592:陽気な名無しさん
24/12/23 16:15:48.28 szyN4oT4V
マッキーの動画は神動画
593:陽気な名無しさん
24/12/23 16:16:11.60 szyN4oT4V
ここは同性愛スレだわ