そこら辺の草】世界埼玉化計画とは?5【うますぎるat GAYSALOON
そこら辺の草】世界埼玉化計画とは?5【うますぎる - 暇つぶし2ch103:陽気な名無しさん
23/09/03 18:04:17.34 aUeU+xpo0.net
今回はウェブアンケートにて総勢9,753名に調査した<埼玉弁!意味が難しい「埼玉の方言」ランキング>を発表します。

調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<埼玉弁!意味が難しい「埼玉の方言」ランキング>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)9,753名/調査日:2023年8月17日

第1位:むじっけー(かわいい)(877票)
知らないと、褒められてるとは思えないかも!1位は、むじっけー(かわいい)!
埼玉弁!意味が難しい「埼玉の方言」ランキング、第1位に選ばれたのは「むじっけー」。音の響きだけでいうと、
「難しい」みたいな感じ…?と捉えてしまいそうですが、これは「かわいい」という意味!「むじっけー猫だね」と言えば、
「かわいい猫だね」ということ。

第2位:ああみぃ(行けない、ダメ)(833票)
「ああみ」と短く言うことも!2位は、ああみぃ(行けない、ダメ)!
「明日、行ける?」と聞いて「ごめん、ああみぃ」という返事が返ってきたら、その人は埼玉県人かもしれません。
「行けない」「ダメ」という意味で使われる言葉で、最近はあまり聞かなくなったので、
実際に使っているのは埼玉県人でも高年齢層かもしれませんね。

第3位:かまぎっちょ(とかげ)(692票)
カマキリなのか、トカゲなのか…?3位は、かまぎっちょ(とかげ)!
長いしっぽを持つ爬虫類のトカゲを埼玉では「かまぎっちょ」と呼ぶことがあります。ところが、他地域では多くは「かまぎっちょ」と
呼ばれるのは昆虫のカマキリのこと。「ぎっちょ」はキリギリスのことで、カマを持ったキリギリス、という意味です。

埼玉弁!意味が難しい「埼玉の方言」ランキング
TOP10
1位むじっけー(かわいい) (877票)
2位ああみぃ(行けない、ダメ) (833票)
3位かまぎっちょ(とかげ) (692票)
4位えんちょ(座る) (603票)
5位あいけんち(じゃんけん) (571票)
6位あめんぼー(つらら) (560票)
7位おだあげ(無駄話) (521票)
8位ちょちょべっこ(蝶々) (514票)
9位いんごっぱち(頑固者) (430票)
10位ごくやすみ(食事の後の休み) (348票)

URLリンク(rankingoo.net)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch