【格安】スマホ関連スレ【キャリア】 Part.12at GAYSALOON
【格安】スマホ関連スレ【キャリア】 Part.12 - 暇つぶし2ch2:陽気な名無しさん
21/12/28 21:41:16.07 LN5HDgVQ0.net
>>1


3:陽気な名無しさん
21/12/29 02:11:32.78 85CVavTV0.net
遂に火病だしたネトウヨ乱立エリー 笑
女性叩きと祖国韓国ニュースしか頭にない壺カルトオバサン 笑

4:陽気な名無しさん
21/12/29 02:49:19.57 kkzaNsSE0.net
粗チン寄生虫朝鮮ゴキブリの末路
ID:85CVavTV0
URLリンク(hissi.org)

5:陽気な名無しさん
21/12/29 20:40:40.91 a9GTJZH50.net
>>3
>>4
またネトウヨエリーの自作自演荒らし
こんな統合失調症になったら人生おしまい

6:陽気な名無しさん
21/12/31 00:15:50.65 B7k/mtIQ0.net
機種代1円でYahoo Mobileに移ろうとしたら、さんざん時間使わされて免許裏表アップしてから違約金の重要事項がきた、PDF落としても概要が今一わからなくてサポートに電話しようとしたら有料だったから止めたわ。
これ広告詐欺じゃね?

7:陽気な名無しさん
21/12/31 00:21:37.69 fdMcx9UH0.net
広告には誰でも入れるとは書いてないでしょ。

8:陽気な名無しさん
21/12/31 13:26:57.79 CJ5bfM9q0.net
留守電は使える?

9:陽気な名無しさん
21/12/31 13:36:38.51 0bN3May90.net
Yahoo Mobile って言うのは Y!mobile の事なのかしら。
Y!mobileと言えばCMが鬱陶しくて受け付けないわ。

10:陽気な名無しさん
21/12/31 13:42:50.49 UsKbsKdN0.net
おつ

11:陽気な名無しさん
21/12/31 14:53:15.50 b+7g/63I0.net
>>9
携帯会社のCMはどれも不快感しかないわ
アタシはauの浦島太郎やポイント貯め過ぎなんちゃらが、本当にイライラするわ
アタシはキャリアは使ってないけど、高い通信費の内訳にあんな下らないCM料も含んでると思うとアホらしいわよね

12:陽気な名無しさん
21/12/31 16:35:51.39 QB6rshQM0.net
povoのトッピングでポンタポイント還元今日迄よ。
そのポンタポイントでローソンクーポン引き換えるわ

13:陽気な名無しさん
21/12/31 16:52:36.94 UsKbsKdN0.net
povo2って
500円のタバコ毎日ローソンで買う人なら
1ヶ月で
300メガ×30回=9ギガ稼げるのよね?
結構でかくない?

14:陽気な名無しさん
21/12/31 17:05:02.02 qziP0F7w0.net
タバコ吸わなきゃもっとお得だけどね

15:陽気な名無しさん
21/12/31 17:37:41.94 yGqiQOQq0.net
未だに吸ってるヤニカスって茹でガエルの様にまだ買えるまだ買えるってどんだけ値上がっても買ってそうだわ

16:陽気な名無しさん
21/12/31 17:45:52.98 F4CJspaJ0.net
嗜好品なんだからそりゃ好きな人は買うわよ。

最近のスマホって廉価機種でも画面の
リフレッシュレート高い機種が多いのね。
友達のスマホが120Hzでヌルヌルすぎて気持ち悪いわw
人間の目で見て違いがわかるのって
どのくらいまでなんでしょうね。
240ぐらいになったらたぶん120と見分けつかないわよね。

17:陽気な名無しさん
21/12/31 18:02:30.92 6PzVHJ0K0.net
docomoが3時間くらい全く繋がらなかったわ
WiFiでTwitterを見たらあたし以外に繋がらない人がいたみたいだし
こういう時は しらばっくれてないで 只今一部地域で繋がりにくくなっています みたいなアナウンスくらいはしてほしいわ
スマホが調子が悪いのかとか手違いで料金が引き落とされなかったのかとか心配になっちゃうの

18:陽気な名無しさん
21/12/31 18:05:40.93 DWuHhqx+0.net
>>11
でも宣伝費を契約者数で割っても数円にしかならないのよね

19:陽気な名無しさん
21/12/31 22:24:21.92 CHlFgo3n0.net
ターゲット層に合わせてるのよね、学生時代ならあの意味のないノリも付いて行けたかもしれないわ。

20:陽気な名無しさん
22/01/01 11:40:09.11 bdhc4ZLL0.net
スマホにビタイチお金掛けたくないけれど、楽天だと大事な用件に心許ないし、かといってそんな電話するわけでもデータ使うわけでもない。
って感じだと、月額おいくら万円まで許容出来るかしら。個人的には500円ね。となるとエコノミーかPOVOって感じでしょう?でもなんか違う気がするわ。
ラインモの「3GB 5分話し放題 1000円」は魅力有るけど、2年目から1500円と思うとまたモヤるわ。

21:陽気な名無しさん
22/01/01 12:08:00.60 5V1VGjP10.net
MVNOが苦戦って聞くけど、キャリアの格安プランよりもお得だと思うんだけどね。
やっぱりdocomoやauの名前が好きなのかしら…。

22:陽気な名無しさん
22/01/01 12:13:44.29 bdhc4ZLL0.net
一度飛び込むまではワケワカンナイ会社って感じなんでしょ。
アタシだってUQやOCN、Mineo、Rakuten、日本通信、他とか、入るまで怪しげに思えたわ。

23:陽気な名無しさん
22/01/01 12:13:55.05 hh2pOgiB0.net
話放題いる?
あたし、仕事で使わないから
ライン電話でいいじゃん
って感じ。

24:陽気な名無しさん
22/01/01 12:23:49.30 bdhc4ZLL0.net
やっぱり可能なら、安定した信頼感ある高品質なVoLTEであたしの美声を関係各位にお届けしたいわ。

25:陽気な名無しさん
22/01/01 13:36:19.92 k6bew/QQ0.net
LINE電話でいいぢゃん♪は10代なら許されるけど
分別の付く大人が言ったら馬鹿丸出しだと思われるのよね

26:陽気な名無しさん
22/01/01 13:42:32.24 hh2pOgiB0.net
そう思う人他にいる?
あたしはやっぱり課金してまで
話放題はいらないわ

27:陽気な名無しさん
22/01/01 14:28:09.31 QrDfmtQx0.net
通話が必要=話し放題になるの?

28:陽気な名無しさん
22/01/01 14:33:17.02 hh2pOgiB0.net
>>27
ごめん
話放題はいらないけど
通話は必要って事なのね
そりゃあたしでも必要だわ

29:陽気な名無しさん
22/01/01 14:34:41.74 hh2pOgiB0.net
いくら使わないとは言え
年間で0分はありえないからね

30:陽気な名無しさん
22/01/01 14:37:18.62 hh2pOgiB0.net
話放題はいらない

31:陽気な名無しさん
22/01/01 17:35:31.74 SXMBSHlU0.net
携帯会社、通話部門では儲かってるのよ。
携帯ショップに来店する上客は、店員に勧められるまま、通話し放題プランを契約しちゃうから。
実際はそれほど通話しないのに、店員が「30秒20円ですよ、高いですよ」って脅かすから保険みたいに契約しちゃうの。

32:陽気な名無しさん
22/01/01 18:40:34.03 rC4+/66j0.net
>あたしの美声を関係各位にお届けしたいわ。
ケータイの音声は本人の声ではないって聞いたけど

33:陽気な名無しさん
22/01/01 20:35:33.25 ym6TIY0a0.net
>>31
あと話し放題を契約してる事が
ステータスみたいに思ってる人多そうね
キャリアメールが無いと死ぬ~
留守電無いと死ぬ~
とか
>>25はそういうタイプなのかしら

話し放題契約して
ガチで節約になってる人なんて
5%以下しかいないと思うわ

34:陽気な名無しさん
22/01/02 00:40:15.12 ncZcizL70.net
>>33
食べ放題の店で、元取れてる客は一部しか居ないのと同じね。

35:陽気な名無しさん
22/01/02 08:10:51.00 T+q7hcXf0.net
保留時間や
「ただいま大変混みあっております。順番にお繋ぎしておりますのでそのままおまちください」のアナウンスにイライラする時はあるわ。
待ってるだけで30秒20円かかるストレス
放し放題なら5分でも10分でも余裕で待てるわ

36:陽気な名無しさん
22/01/02 08:20:00.62 uEYasiKj0.net
そういうのって、フリーダイヤルでしょ
いざとなれば。楽天link使えばいいし

37:陽気な名無しさん
22/01/02 08:23:29.92 zBE57Rny0.net
>>33
そもそも通話し放題について言及していないのに
キャリアメールとか留守番電話とかまで持ち出してどうしたのよ?

38:陽気な名無しさん
22/01/02 09:05:05.67 uEYasiKj0.net
>>37
意味がわからないなら
別にわからないでいいわよ
少なくとも
>>34の人はわかってると思うけど

39:陽気な名無しさん
22/01/02 09:14:57.04 4QyXhRy00.net
povoの通話トッピング悩んだけど無制限の方のかけ放題にしたわ
5分じゃなくて10分かけ放題があればそっちがいいんだけど

40:陽気な名無しさん
22/01/02 10:45:15.86 UPuCWfTy0.net
あたしまさに5分の通話放題を外して次の引き落としが初になるから金額にドキドキしてるわ

41:陽気な名無しさん
22/01/02 11:02:05.50 gLiycCPj0.net
ファンキータウン

42:陽気な名無しさん
22/01/02 11:29:41.81 SBSGYDSM0.net
無制限のカケ放題でも1700円だものね、普通に通話使うなら安いわ。

43:陽気な名無しさん
22/01/02 11:44:46.46 pdxbbXcy0.net
月42分通話して元取れるわね
あたしゃ、年間で42分くらいだわ

44:陽気な名無しさん
22/01/02 12:26:25.80 v4H42a3l0.net
LINEで通話するぐらいなら普通に電話を掛けるわね
いい歳してLINEがあるから通話要らないとかあり得ないわよ

45:陽気な名無しさん
22/01/02 12:36:49.42 SBSGYDSM0.net
昔(今もあるけど)って30分60分90分通話込みみたいなのがデフォじゃなかったかしら?
いつも月末に、用もない友達に掛けてたわ。

46:陽気な名無しさん
22/01/02 12:38:43.92 uEYasiKj0.net
だからあんたは
従量課金でも放題1700円でも払ってりゃいいじゃない
あたしゃ可能な限りライン使うわ

47:陽気な名無しさん
22/01/02 12:42:03.39 uEYasiKj0.net
>>33
だれがラインなんか使うか!あたしゃキャリメよ!
ライン電話なんか使うか~!
あたしゃ電話回線しか認め~ん!

結局ステータスだと思ってんのよね。

48:陽気な名無しさん
22/01/02 12:43:18.32 oUwAuhYc0.net
ウエルシアでトップバリュの酒買って
ギガ活するわ@POVo

49:陽気な名無しさん
22/01/02 12:46:33.36 ZmJNk4IG0.net
新年早々トップバリュのお酒(´;ω;`)

50:陽気な名無しさん
22/01/02 12:50:44.86 SBSGYDSM0.net
ギガ活って3日とか1週間とか短いのはイライラするわ。
トッピングも安いのは1週間よね、なんか違うわ。

51:陽気な名無しさん
22/01/02 12:56:05.65 v4H42a3l0.net
LINEは去年何回セキュリティー問題出してると思ってんのよ
なのにそこまでLINEに固執するなんて…出自に疑問を感じるわ

52:陽気な名無しさん
22/01/02 13:13:19.51 y5zv0gS70.net
LINEを使わないのがステイタスだと思ってる馬鹿っているのね

53:陽気な名無しさん
22/01/02 13:15:01.12 rg2KY7jB0.net
ステイタスというか韓国が嫌いだからよ

54:陽気な名無しさん
22/01/02 13:28:14.13 Jq/T/rSa0.net
ステイタスステイタスって外面ばかり口にしてるのが
さすが韓国クオリティーね
常識のある人なら韓国アプリなんかメインで使うはずがないじゃないの

55:陽気な名無しさん
22/01/02 13:35:15.93 4FdGJUZn0.net
LINE使わないって言っただけで即ボッチだの
バカだの言うのが湧いてくるのがほんと面白いわねw
どんな仕組みなのかしら

56:陽気な名無しさん
22/01/02 13:40:05.55 6Mu3TLA00.net
通話って行為が廃れてるから
Vチャもあるし

57:陽気な名無しさん
22/01/02 13:40:50.98 5fxIxOKn0.net
LINEビデオで遠隔診療行ってるわ。いちいち病院に行かなくても処方箋くれるから便利

58:陽気な名無しさん
22/01/02 13:55:17.97 Xh+tEHDH0.net
メッセージにしても
通話にしても
ライン使わないって
逆に何使ってんのかしら
まあ、通話は課金して電話回線なんだろうけど・・

59:陽気な名無しさん
22/01/02 14:05:00.20 uEYasiKj0.net
>>48
ウエルシアでギガ活できないでしょ?
ドラッグストアは、今のところサンドラ(追加予定)だけだったはず・・

60:陽気な名無しさん
22/01/02 14:19:33.15 uEYasiKj0.net
>>48
ごめんなさい
あたしが間違えてたわm(__)m

61:陽気な名無しさん
22/01/02 14:53:52.51 Mqom1CfY0.net
赤毛のサンドラ

62:陽気な名無しさん
22/01/02 23:45:33.70 dV1Q2Amq0.net
>>36
楽天linkからナビダイヤルにかけられるの?つながる??ナビダイヤルでも無料なの?

63:陽気な名無しさん
22/01/03 02:27:12.94 gFK7ZSY90.net
>>62
リンクでも課金される番号

URLリンク(network.mobile.rakuten.co.jp)

64:陽気な名無しさん
22/01/03 08:46:43.17 OlOoGnvf0.net
1417も有料なんだ、使ったこと無いけどlinkからだと無料って思ってたわ。

65:陽気な名無しさん
22/01/03 11:49:31.12 E+ynJGEt0.net
あ、そう言えばさっきpovo 申し込んだわ。
これでアタシの顔データが情報機関に渡ったわね。普段とのギャップを出すために、頑張って可能な限り不細工に写したわ。
でも手続き早いのね、2分くらいで本人確認終了メール来て、SIM郵送待ちよ、明日届くかしら。

66:陽気な名無しさん
22/01/03 12:04:09.28 IK8J3xlS0.net
(´-`).oO(情報機関って何かしら・・・)

67:陽気な名無しさん
22/01/03 12:55:47.78 hn7FY/lE0.net
インカメラのカバーだって
機種によっては液晶見れなくなるけとま

URLリンク(i.imgur.com)

68:陽気な名無しさん
22/01/03 13:03:08.24 E+ynJGEt0.net
100均にあるわよそれ。
ノートパソコンにも有用よね。要らないわインカメとか。知らないオッサンしか写らないし。

69:陽気な名無しさん
22/01/03 13:07:57.09 zniZ4KnM0.net
100均にあるのね
アマゾンで買う所だったわ
ありがとう

70:陽気な名無しさん
22/01/03 13:11:43.17 VKfAVt0W0.net
>>68
>知らないオッサンしか写らないし。
ダメよ、現実と向き合わなきゃ!w

71:陽気な名無しさん
22/01/03 13:20:38.89 WmL7CrrZ0.net
あたしのスマホのインカメも何故か父親そっくりなハゲたおっさんが映るのよね
修理しなきゃとは思ってるんだけど

72:陽気な名無しさん
22/01/03 13:31:17.16 E+ynJGEt0.net
やだ、武士のご先祖様かしら。

73:陽気な名無しさん
22/01/03 17:27:46.33 g1bsJbRI0.net
>>65
povoお気楽で使いやすいわ。
専用アプリで残りギガと日数すぐわかるし。今んとこ不安定な楽天補助で使用。デュアルsim機でよかったわ。

74:陽気な名無しさん
22/01/03 18:06:15.85 mONMTPFI0.net
動画みてシコってる時
インカメのアヘ顔とアウトカメのデカマラを盗み見されてるかも知れないのね
怖いわ

75:陽気な名無しさん
22/01/03 18:23:58.74 E+ynJGEt0.net
3日で300メガ貰う方ってどんな使い方なのかしら、常に3日に1度ギガ活し続ける感じかしら。
コレまでのルーチンに入ってればいいけど、300MBのために少しだって生活変えたくないわ。

76:陽気な名無しさん
22/01/03 19:17:22.09 3SxCbB3X0.net
>>74
あんたは見せたいんでしょうが
正直にお言い

77:陽気な名無しさん
22/01/03 19:22:29.57 Hsiqw0sS0.net
>>74
アウトカメラだけアップして!

78:陽気な名無しさん
22/01/03 20:17:11.02 nIxB05140.net
>>76
突っ込むのはデカマラの方じゃない?

79:陽気な名無しさん
22/01/03 20:22:53.28 qKzKXX650.net
思い切ってメイン回線ラインモにしたけど夕方遅くて使い物にならなかったわ。
ポボのほうがよかったかしら…

80:陽気な名無しさん
22/01/03 20:28:36.07 tm6e+H400.net
遅いとそんなに困るのかしら。
元から大して期待してないせいか、スピードで困ったこと余り無いわ。ラインモは知らないけど。

81:陽気な名無しさん
22/01/03 20:40:04.28 qKzKXX650.net
webページがタイムアウトで表示されないとか
メールが受信できないとかなのよね~

82:陽気な名無しさん
22/01/03 20:46:40.60 tm6e+H400.net
それはキツいわね、さすがに。

83:陽気な名無しさん
22/01/03 21:19:48.96 5mzyHVp20.net
どんどん乗り換えて試してみればいいじゃない
良い時代になったわね~

84:陽気な名無しさん
22/01/03 22:12:43.17 qKzKXX650.net
解約に金かからないなんて自由よね
povoいくわ~

85:!omikuji !dama
22/01/04 01:03:21.21 xt8zBBJb0.net
ahamoは快適だよ

86:陽気な名無しさん
22/01/04 04:42:42.01 Z/diU6Z40.net
ようやく余所エラーから解放されたわ
突然解除されんのね
でもなんかもう冷めたわw

87:陽気な名無しさん
22/01/04 07:27:41.89 NhHykulD0.net
軽く調べてたら、Povo やラインモって不在着信のSMSや留守電ないのね。
留守電はともかく、不在着信しちゃったら気付けないってことなのかしら。
全く、各社必ずトラップ仕掛けてくるわw

88:陽気な名無しさん
22/01/04 07:35:54.64 /iTv7UdA0.net
それって通話アプリの問題でしょ。
通知オンにしてたら
瞬時に不在着信の通知あるから大丈夫よ。
逆に三大キャリアでも通話アプリの通知オフにしてたら気が付かないわよ

89:陽気な名無しさん
22/01/04 07:57:19.18 NhHykulD0.net
電波無いところや電源切った状態の時に掛かってきた事は気付けるのかしら。
何らかの方法で気付けるなら別に良いんでしょうけど。

90:陽気な名無しさん
22/01/04 10:37:35.46 uJ3e0C6V0.net
着信と言えば、以前のXperiaやHUAWEIスマホはLINEもSMSもリアルタイムで通知が来て気付いたけど
AQUOSにしてからから遅延が多くなった。
勿論、通知設定はちゃんとしてある
あと通知音もマナーモード解除してても鳴ったり鳴らなかったりとか…

91:陽気な名無しさん
22/01/04 10:54:56.48 eplOk53J0.net
>>89
電源入ってない状態で
着信しても
電源いれたら
smsが届くから大丈夫よ。

92:陽気な名無しさん
22/01/04 11:16:55.74 eBhtzNq90.net
>>90
機種依存というよりたぶんアプリとOSの相性の問題だと思うわ。

93:陽気な名無しさん
22/01/04 11:25:07.10 uJ3e0C6V0.net
>>92
そうなんですね。ありがとうございました。
AQUOSはAndroid11だから、アプリによってはまだ色々不具合があるのですね 
確かにXperiaもHUAWEIもAndroid9だったからノー問題だったのかも?

94:陽気な名無しさん
22/01/04 13:16:51.51 nBf5cdAz0.net
あたし、ギガ活できるわ!

95:陽気な名無しさん
22/01/04 14:29:35.28 ObgiU5Vr0.net
>>91
あらホントね、ありがとう。
さっきSIM開通させて試してみたら通知来たわ。

96:陽気な名無しさん
22/01/04 14:39:38.29 ObgiU5Vr0.net
しばらく楽天メインで飼い慣らされてたせいか、Povo の通話の切れの良さが心地良いわ。
でも、自分の電話番号がPovoアプリでしか確認できないって何の嫌がらせなのかしら。

97:陽気な名無しさん
22/01/04 17:26:56.51 KVhMc0/H0.net
ギガ活楽しいわ

98:陽気な名無しさん
22/01/04 18:12:34.45 85uoZUqH0.net
>>90
機種依存のような気もするけどね
sharpはあまり知らないけど、中華系は節電の調整が極端で通知が遅れたりバックグラウンドをkillしたりが目立つよ

99:陽気な名無しさん
22/01/04 18:34:43.84 MNTsaBRB0.net
>>98
昔のOPPOのカラーOSとやらはそうだったらしいね
今のカラーOSは随分改善されたみたい

100:陽気な名無しさん
22/01/04 19:12:27.07 z8KqeHiw0.net
アタシシャープだけど寝てる間に来たgmailなんかは全然通知ないわよ
多分これが今のandroidの標準仕様ね
遅れないメーカーは電池持ちを犠牲にして頻繁にチェックしてるのよ
Android - GmailやLINE等の通知 (+Dozeの無効化)
URLリンク(sites.google.com)

101:陽気な名無しさん
22/01/04 19:52:59.41 ObgiU5Vr0.net
ナイトモード設定してんじゃないのかしら

102:陽気な名無しさん
22/01/04 20:28:53.04 yBof4k4m0.net
泥4.0くらいまでは
ラグ無しで届いてた印象だけど
今の泥は
ロック解除した途端に受信とか
たびたびあるわね

103:陽気な名無しさん
22/01/04 20:30:34.17 PP9cm62l0.net
Gmailアプリはプッシュ通知されない苦情レビューばかりよ。
アタシも諦めて、他のメールアプリに替えたわ。

104:陽気な名無しさん
22/01/04 20:36:04.99 2320s+Oa0.net
Gmail自体の遅延もあるでしょ?
Gmailをメインにするならそれくらいの妥協はしないと

105:陽気な名無しさん
22/01/04 21:07:58.08 yBof4k4m0.net
Gmailが悪いの?
7年前の泥4機種の時は
Gmail使ってても今みたいなこと
無かったわ。

106:陽気な名無しさん
22/01/04 21:18:18.01 pewv8z4P0.net
7年前の話がなんの参考にもならない事に気付いてお願いよ

107:陽気な名無しさん
22/01/04 21:38:39.58 42uWvNl20.net
Googleも昔はまともだったのにね

108:陽気な名無しさん
22/01/04 23:26:13.51 GUeXWZJb0.net
アハモじゃ留守電できないの??マジで??

109:陽気な名無しさん
22/01/04 23:51:02.06 PP9cm62l0.net
Gmailアプリ、アップデートする度に、不具合が増えるわ。

110:陽気な名無しさん
22/01/05 03:19:16.97 T4k/z2ZR0.net
>>103
何のメールアプリが良い?

111:陽気な名無しさん
22/01/05 07:24:34.74 Wkc3AcEK0.net
Sparkね

112:陽気な名無しさん
22/01/05 07:38:33.69 9HoQebJC0.net
わたしは電池消耗したくないから
中華系スマホ仕様の方がありがたいわ~
やっぱり中華系は合理的よね

113:陽気な名無しさん
22/01/05 08:52:23.62 EGQyRQFx0.net
>>110
Microsoft Outlook、広告無しでGmailアプリと外観は同じよ。
ただ、横スワイプで前後のメールに移動出来ないのが欠点。

114:陽気な名無しさん
22/01/05 08:54:54.40 DDL7Y9rE0.net
umidigi使ってるけど、
ブラウザで個人情報等の登録してると向こうから折り返しsmsで本人確認の番号が送られて来る奴あるじゃない?
smsアプリ開いて数字を確認(コピー)してブラウザに戻ったらページを読み込み直して『最初からやり直してください』とか言われんのよ
(メモリ4GBモデルだからそこまでメモリ不足じゃない筈)
タスクキルもほどほどにして欲しいわ

115:陽気な名無しさん
22/01/05 08:58:05.00 wgQE6Vcl0.net
OutlookなんてPCでも使わないわ
モバイル版は使いやすいの?

116:陽気な名無しさん
22/01/05 09:08:45.90 zqcJuH5u0.net
弓ディジはまだまだファーウェイOPPOXiaomiクラスの完成度には到達できていないわよね。
umidigiX使ってたけど、ハードが優れてるのにソフト面で台無しになってたから今も購入は控えてるわ。
いい製品が出たらまた使いたいわ。

117:陽気な名無しさん
22/01/05 13:25:28.82 aNIaRUHO0.net
mineo使いだけど
高速10GB/1958円に僅か220円プラスしたら20GB使えるから今月から20GBにしたわ
普段は低速モード1.5bpsでも十分なのだけど、アプリのインストールやYouTubeなども時間帯によっては
低速だとやはりもたつくのよね

118:陽気な名無しさん
22/01/05 13:41:58.51 WvD3PEOA0.net
留守電使えないんじゃ無理よ

119:陽気な名無しさん
22/01/05 17:04:46.94 wvlxKXas0.net
>>118
貴方には固定回線がお似合いよ

120:陽気な名無しさん
22/01/05 21:57:47.93 ifRa94Ij0.net
サブブランド系が無いのがアレだけど一応貼っとくわね
[主要MVNO各社の音声通話付き料金プランまとめ【2022年1月号】]
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

121:陽気な名無しさん
22/01/05 23:15:38.92 i69JtWsT0.net
この記事の図表って、いつも見辛いのよね、そして突っ込み所の多い意味のない並びでセンス悪いわ。
って思いながら見てるわ。

122:陽気な名無しさん
22/01/06 07:29:52.66 Vroiw7psO.net
もうすぐ3月になるというのにまだどうするか決められないわ
どこの何がいいのか自分なりに調べてはみたけど結局迷宮入りしてるし…
今auだからauかUQの無制限プランで手を打つのが無難なのかしら?
新しい機種にしても到底使いこなせないから、古めの機種を無理で機種変してもらったとしても全然使える気がしないけど、とりあえずスマホに変えてみる方がいいのかしら?

123:陽気な名無しさん
22/01/06 08:14:57.85 NmOAjwCJ0.net
こんなとこ居ないでキャリアサービスの高齢者スマホ教室でも行ってきなさい。

124:陽気な名無しさん
22/01/06 11:43:46.48 I/8xbcbP0.net
その段階で悩んでるなら同サロで質問せずに専門板行った方がいいわよ

125:陽気な名無しさん
22/01/06 13:11:30.70 6YhGg/580.net
別に義務じゃないのだから無理にスマホ使い続けなくても、4Gガラケー使えばいいのにね
一応調べものも出来るしYouTubeも見れるわ

126:陽気な名無しさん
22/01/06 13:12:58.90 mE1iFcHM0.net
自分にあったものを使えばそれでいいでしょうにね

127:陽気な名無しさん
22/01/06 13:59:50.33 6NA7E4F30.net
古いスマホだから機能が少いとか、ガラケー感覚が抜けないのね。

128:陽気な名無しさん
22/01/06 14:56:00.83 oprdW4qD0.net
あたしの2代前のスマホではもう5ちゃんに書き込めなくなったわ
そろそろ新しいのにすれば?みたいなエラーメッセージが出るのよ失礼しちゃう

129:陽気な名無しさん
22/01/06 15:09:43.09 VvTxreg60.net
povo
ってsimと一緒にpovoステッカーが同封されてるのね

130:陽気な名無しさん
22/01/06 17:09:12.86 eC47tulg0.net
誰が貼るって言うのよあれ、りんごシールもゴミ増やすの止めていただきたいわ。

131:陽気な名無しさん
22/01/06 17:22:46.03 eC47tulg0.net
楽天モバイルに非通知来たから、なぜかふと取っちゃったわ。非通知取る人ってリスト入りかしら。
つうか楽天モバイルって非通知拒否出来ないのね。

132:陽気な名無しさん
22/01/06 17:37:40.56 or9u06vA0.net
アタシの楽天にも非通知着信あったわ、出なかったけど
楽天を集中して狙ってるのかしら
ちょっと前には「楽天プライム会費が未納です」みたいなSMSも来てたわ
いつの間に楽天にプライムなんてできてたのねw

133:陽気な名無しさん
22/01/06 17:49:06.79 eC47tulg0.net
電話番号って基本的に会社ごとに割り振られた番号みたいだから、楽天狙いなのかもしれないわね。
楽天プライムの会費、忘れずに入金したいわ。

134:陽気な名無しさん
22/01/06 18:11:08.89 L50ONM0f0.net
中国資本が関与した時点で楽天はねっていう

135:陽気な名無しさん
22/01/06 18:47:01.49 4sX8Ctah0.net
ウエルシアで酒買ったらマジで300Mキタワ
povoいいアイデアね~
3大キャリアではauが前から面白いけどさすがね♪
もう楽天って空気ね

136:陽気な名無しさん
22/01/06 18:55:32.58 gwzyIBy40.net
あたしも今日はじめて
ギガ活したプロモコ来たわ
使うのは来月からね

137:陽気な名無しさん
22/01/06 18:59:57.23 oMIPdq9r0.net
ギガ活コンビニはローソンのみで
これから増える事はないわね

138:陽気な名無しさん
22/01/06 20:03:07.00 eC47tulg0.net
楽天なんて動かなくてもひと月期限の1GB 入ってくるんだから、ギガ活じゃまだまだダメよ。
楽天リンクもセカンド回線としてなら上々だし。

139:陽気な名無しさん
22/01/06 20:20:34.57 gwzyIBy40.net
楽天は動いても
1Gより増えないわよ?

140:陽気な名無しさん
22/01/06 20:30:24.54 eC47tulg0.net
1GBで収まるし、3日300MBの為に本気で動くくらいならお金払うわ。
たまに遊びで楽しむものと認識してるけど。メイン機をギガ活でって感じなのかしら。

141:陽気な名無しさん
22/01/06 22:58:58.03 oMIPdq9r0.net
>>140
そうよ。
毎日タバコ1箱、酎ハイ1本
今までは店バラバラでやってた事を
ローソンに統一するだけで
毎月9ギガ貰えるもの
んで、ギガ活初めてから
気が付いたのだけど
ローソンで売ってる
スト零のパクり品
今まで買ってたスト零より20円も安いのよね。

142:陽気な名無しさん
22/01/06 23:23:55.60 eC47tulg0.net
ヤニカスとかアル中とかレス入るの待ってる感じなのかしら。
あたしは別に良いと思うわ、それで。

143:陽気な名無しさん
22/01/07 00:57:15.24 lnjd2fHQ0.net
ありがと♪

144:陽気な名無しさん
22/01/07 04:25:38.70 fhL9gBJi0.net
毎日の煙草をやめたお金で何GBでも購入できると思うんだけど…

145:陽気な名無しさん
22/01/07 04:30:15.87 Ljzt8Dvo0.net
そうね
タバコと酎ハイを控えるだけで月21000円、年250000円浮くわねw
最新スマホが買えちゃうわ

146:陽気な名無しさん
22/01/07 05:48:13.69 lnjd2fHQ0.net
そんな事は言われるまでもなく
わかっている
でもどうせ止められないならギガ活に使った方が良いではないか
(´・ω・`)

147:陽気な名無しさん
22/01/07 07:59:40.25 OwrNjbK60.net
ドラッグストアなら食品もあるし
お安いしさらにギガ活できるって嬉しいわ~
楽天もこれパクればいいのにね

148:陽気な名無しさん
22/01/07 08:34:36.31 1e4RytDY0.net
楽天は支払いを楽天ポイントで出来るのが事実上の割引でしょ
もともと使い放題が売りなんだし

149:陽気な名無しさん
22/01/07 09:15:49.95 1ORG65670.net
楽天不調だからメール送ったけど再起動しろとかsim抜けとかテキトーな答えだったわ。一応23区内なのに。アンテナ増やしなさいよ。以前会社の人に楽モバ勧めたけど二度としないわ。

150:陽気な名無しさん
22/01/07 11:01:23.46 TUTVNu110.net
楽天、2021年夏にはキャリアメール運用開始するって言ってたけど
まったく音沙汰がないまま年が明けたわね
もう無かったことになってる?

151:陽気な名無しさん
22/01/07 11:14:56.01 Nza2RpF/0.net
>>150
去年の夏前に去年中に提供の予定に変更、その後年内も無理って発表してる
自分が見て�


152:ネい・知らないから無かった事にしてる論はみっともないからやめた方がいいわよ



153:陽気な名無しさん
22/01/07 11:16:52.94 YhD54yoZ0.net
パソコン版linkもまだよね

154:陽気な名無しさん
22/01/07 11:18:29.54 MBrBgc6e0.net
○○○@rakuten.com
みたいになるのかしら
いっそとことん素っ頓狂なのにすればいいのに

155:陽気な名無しさん
22/01/07 11:37:06.20 sA68QqMY0.net
ラインモ留守電ないのね
契約してから気づいたわ。
留守電アプリでおすすめないかしら?

156:陽気な名無しさん
22/01/07 12:30:04.65 qb5YCPX/0.net
留守電なんて要るの?
着信履歴だけで十分よ

157:陽気な名無しさん
22/01/07 12:54:27.44 F6fEwpmq0.net
○○○@unlimit.rakutenmobile.ne.jp
みたいにしれっと嫌がらせをするかも知れないわ

158:陽気な名無しさん
22/01/07 13:46:07.08 YGCgEXk00.net
>>151
ごもっともだけどそこまで攻撃的にならなくてもね
それに立派な大企業がそんなに簡単に延期延期を繰り返すのはどうなのかしらと
ここ楽天社員でも常駐しているのかしら?

159:陽気な名無しさん
22/01/07 14:49:31.85 nZZl8pQs0.net
楽天は期待しないことで生きてくるキャリアよ。サポートだメアドだなんて騒いだら負け。
「タダなのにこんなに使わせてもらえるのね」、「3000円でこんなに使っちゃって良いのかしら」って受け止めるもの。

160:陽気な名無しさん
22/01/07 15:08:50.31 EZMJ51rt0.net
キャリアメール残せるサービスが始まってるのよね
だったら楽天のメールアドレスを必要とする人がどれほどいるのかしらね

161:陽気な名無しさん
22/01/07 15:34:18.63 KSV6oGBL0.net
今ahamoに「荷物が届いてます…」のsmsが届いたわ、でも一瞬でスパムと判断されたみたい。
他のキャリアでも自動で判断されるのかしら?

162:陽気な名無しさん
22/01/07 16:03:27.06 qKnspEqG0.net
>>149
アタシは無料期間数ヶ月を残してMNPして他社へ移動したわ
楽天アンテナ増設で広がる真逆の「楽天/圏外」現象に悩まされることはなくなったわ

163:陽気な名無しさん
22/01/07 16:06:51.43 ftnkJ8o60.net
楽天の契約者数どうなったのかしら
あまり騒がないとこみると
パッとしないのよね

164:陽気な名無しさん
22/01/07 16:17:19.02 AU5SklaR0.net
去年9月末時点でMNOは411万なのね。
URLリンク(smhn.info)

165:陽気な名無しさん
22/01/07 16:20:05.07 BWJYd7G00.net
>>160
スパムと判断されたらどうなるの?
本文を読めないようにスパムです通知ウインドウが出て来るとかかしら

166:陽気な名無しさん
22/01/07 16:25:54.38 nZZl8pQs0.net
ヤマト運輸って、配達員の業務用ケータイは何を使ってるのかしら。
2人続けて音が悪かったけど、楽天のLTE なあたし側の問題なのかしら。普段のlink通話より音悪かったわ。
まさかの楽天モバイルのlink利用だったりするのかしら。仮にだとすると、国内で数億規模、数十億規模のコストカットよね。

167:陽気な名無しさん
22/01/07 17:04:08.29 sS7BG8Qo0.net
>>160
受信したSMSアプリがどう判断してるかでしょう。
ahamo関係ない。

168:陽気な名無しさん
22/01/07 17:07:42.81 KSV6oGBL0.net
>>164
スパムとブロックっていうフォルダに自動的に振り分けられたわ。
メッセージは読めるけど、以前に似たような内容のがスパム報告されたから自動判別されたみたい。
>>166
普通に考えてアプリの差ねwなかなかスパム来ないから一瞬見て興奮しちゃったわw

169:陽気な名無しさん
22/01/07 17:20:57.72 ajZ6ILbs0.net
>>157
スマホ板や携帯PHS板ならともかく、同サロに潜入してくるのは腐女子くらいのもんでしょ

170:陽気な名無しさん
22/01/07 17:46:52.12 rY0H8cpl0.net
あたし職場でよくヤマトのドライバーさんに電話するんだけどつながる前にプププってのがあるからソフバンなのねって思ってたわ

171:陽気な名無しさん
22/01/07 21:00:51.71 69ulQ8gV0.net
ソフトバンクの法人契約かしら、営業所ごとに違うとかかしら、ラインとか使ってたらウケるわ。

172:陽気な名無しさん
22/01/07 21:37:00.64 pjFzbFhy0.net
ラインコンプ丸出しすぎて
笑えないわ(´・ω・`)

173:陽気な名無しさん
22/01/07 21:55:14.52 sA68QqMY0.net
ラインコンプってどんな状態なのかしら

174:陽気な名無しさん
22/01/07 23:45:58.84 FkuikWlm0.net
ライン使ってたらウケる状態じゃない?

175:陽気な名無しさん
22/01/08 05:59:26.10 hkqwwLL


176:z0.net



177:陽気な名無しさん
22/01/08 08:04:27.33 584JQPKp0.net
ライン使わない人って何使ってるの?

178:陽気な名無しさん
22/01/08 08:11:21.43 N4ktW4b20.net
>>172
フジッコの工場じゃない?

179:陽気な名無しさん
22/01/08 08:49:48.32 7gjq+2AQ0.net
>>175
キャリアメール

180:陽気な名無しさん
22/01/08 11:23:04.18 Pb4ITqrF0.net
仕事でラインにウケるのよね、逆に仕事で客相手にラインとか使われるご職業なのかしら。
ウケるわ

181:陽気な名無しさん
22/01/08 11:32:07.14 584JQPKp0.net
そりゃ
会社ドメインのメールがあるわよ
ラインとか
@docomo.ne.jpとか
@au.com
使ってたら、大目玉だわ

182:陽気な名無しさん
22/01/08 12:39:14.81 OLW7bae/0.net
つか、キャリアじゃない人とは
どういう付き合いしてんの?
キャリアメール持ってない人とは付き合えないってこと?

183:陽気な名無しさん
22/01/08 12:44:13.96 nF/Q+PNQ0.net
キャリメじゃなくてもメールできるわ

184:陽気な名無しさん
22/01/08 12:52:58.41 OLW7bae/0.net
メールは出来るけど、
キャリアメールを持ってる事がステータスなんじゃないの?
キャリアメール持って無い人とは
お付き合い出来ない!
ってわけでもないの?

185:陽気な名無しさん
22/01/08 13:57:13.39 wf7mKPvy0.net
電話とメールくらいしかしないから、留守番電話とキャリアメールは必須。
でも、データ不足が心配だからデータ無制限プランは当然。
もちろん最新の10万円超えのiPhoneよ、サポートも必要だから
店頭購入するのがステータス。

186:陽気な名無しさん
22/01/08 15:38:45.80 kITEzfPj0.net
仕事でLINEが有り得ないのと同じ位
仕事でキャリアメールとか有り得ないのよね
会社で携帯支給してる場合も、メアドは会社のドメインが普通でしょ

187:陽気な名無しさん
22/01/08 18:31:04.01 aCig0aY20.net
バルミューダフォン、理由はわからないけど
メーカー側の都合で販売休止ですって。販売再開は未定。

188:陽気な名無しさん
22/01/08 18:39:33.60 mhGra/u20.net
動画作ってひと稼ぎしたユーチューバーが一斉に返品して終了でしょ

189:陽気な名無しさん
22/01/08 18:48:36.05 uENp43L40.net
「無料でもいらない、高いゴミ」有名な家電メーカーのバルミューダ発売のBALMUDA Phone、技術適合証明の認証で確認すべき事項が発覚で1月7日から販売停止 URLリンク(matomebu.com)

190:陽気な名無しさん
22/01/08 19:00:33.64 qBQ10A7q0.net
技適漏れだと電源入れたらダメなんでしょ
14万の置物になっちゃったわね

191:陽気な名無しさん
22/01/08 19:02:12.55 6PdBuDxV0.net
BALMUDA Phone、あんなの誰が買うのよ…

192:陽気な名無しさん
22/01/08 19:22:46.26 vYn2Onrk0.net
>>185
叩かれたのが原因なのかしら
これから先が楽しみだったのに

193:陽気な名無しさん
22/01/08 20:26:38.07 NwSU89cP0.net
これ以上ゴミ作っても売れないからじゃない?
バルミューダなんて買いたい人は買っちゃったでしょ

194:陽気な名無しさん
22/01/08 20:43:03.04 Pb4ITqrF0.net
楽天パイセンを見習って欲しいわ。

195:陽気な名無しさん
22/01/08 20:49:42.56 BUpsdgY40.net
バルミューダのオンラインストアではそのまま売られてるから、
ソフトウェアアップデートでどうにかなるタイプの不具合みたいね。

196:陽気な名無しさん
22/01/08 20:52:15.47 ixbZ/w+g0.net
このまま販売終了になったら価値がでるかもね バルミューダ

197:陽気な名無しさん
22/01/08 20:55:16.66 Pb4ITqrF0.net
どちらかと言えば好きなんだけど、全商品、微妙にコレじゃない感漂うのよね。
とは言え、その他よりはまだマシだけど。

198:陽気な名無しさん
22/01/09 06:43:39.30 Z3qN55RE0.net
>>161
イサギいいわね。アタシもahamo あたりに変えたいんだけど、一ヶ月で40Gくらい使ってるから20Gって不安なねよね、、
1Mbsってどの位かしら。

199:陽気な名無しさん
22/01/09 07:56:31.15 cns1Z/kz0.net
潔いをイサギいいと読んてるの?

200:陽気な名無しさん
22/01/09 08:06:14.52 2SumZDro0.net
>>193
アップデートの時に
電源入れて電波飛ばす事になるから
あかんみたいよ

201:陽気な名無しさん
22/01/09 12:13:16.74 QOJ7CT3M0.net
皆さん
あたし外であんまりスマホ使わなくなったんだけど、スマホ買い替えたいの4年使っててね、壊れ始めてるから
その場合のおすすめ契約先ってどこかないかしら
mineoでスマホを一緒に購入すんのがいいかしらね
ほんとに出先で電話するかアプリちょっとイジるか程度しか使わないのよ
そうなるわよね

202:陽気な名無しさん
22/01/09 12:15:23.15 Yih/F5rX0.net
答え出てるじゃない

203:陽気な名無しさん
22/01/09 12:21:15.29 TXo+9cWH0.net
>>199
契約先って?
今のSIM契約先のままじゃいかんのかね。

204:陽気な名無しさん
22/01/09 12:22:20.86 QOJ7CT3M0.net
>>200
でもmineoって結局はあれこれプラスすると5000円くらいいかないかしら?
あたしできれば3000円以内に抑えたいのよ

205:陽気な名無しさん
22/01/09 12:49:03.12 2SumZDro0.net
>>202
マイネオは
最上位のプランで2200円よ
高速通信20ギガ+1.5Mb/sの低速で使い放題
10分カケ放題追加なら+935円

206:陽気な名無しさん
22/01/09 13:10:59.52 QOJ7CT3M0.net
>>203
スマホも一緒に購する場合はどうしたらいいの?
一括でも分割でもいいんだけど、価格帯がピンキリだから迷うわ
huaweiの安いスマホいま使ってるけど、やっぱりそれなりな値段のほうが後悔しなさそうよね

207:陽気な名無しさん
22/01/09 13:20:56.17 2SumZDro0.net
2万3万くらいの
中華の安いのでいいんじゃない?

208:陽気な名無しさん
22/01/09 13:39:14.89 OacQIAqI0.net
バルミューダの「BALMUDA Phone」販売停止、“技術適合証明の認証に確認すべき事項”
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

209:陽気な名無しさん
22/01/09 14:01:56.47 xeGc5OOu0.net
>>199
こんな人って、どんな日常生活送ってるのか気になるわ
ちゃんと電車とか乗れるのかしら?

210:陽気な名無しさん
22/01/09 14:11:19.94 S3aGqfpj0.net
mineoで2000円以上って意味あるのかしら…

211:陽気な名無しさん
22/01/09 15:01:00.58 t1hhBDhN0.net
>>207
あなたって失礼ね、リモートワークばっかになって外に出る機会減ったからスマホも使わなくなったのよ
ちゃんとあたしだってペイペイとかラインとか使えるわ

212:陽気な名無しさん
22/01/09 15:31:15.30 xeGc5OOu0.net
>>209
なら、なおさらこんなゴミサイトで聞かなくても 
ネットで簡単に調べられるでしょ?
何なら主要MVNOの料金比較サイトもあるわよ

213:陽気な名無しさん
22/01/09 15:48:17.09 AjOv8zXQ0.net
>>208
正論。
まずは自分のデータ消費量、
データ使用用途で考えるべきよね。

214:陽気な名無しさん
22/01/09 16:27:22.57 ZgPjbm5G0.net
>>210
あたしつい皆さんの優しさに甘えちゃって、、、

215:陽気な名無しさん
22/01/09 16:41:15.48 GnNQRFwa0.net
スマホ壊れてるなら端末替えりゃいいだけじゃない?
なんで回線まで替えたいのかしら…。
↓のそれぞれが矛盾してるというか、繋がらないから混乱するわ…。
>スマホ買い替えたいの4年使っててね、壊れ始めてるから
>その場合のおすすめ契約先ってどこかないかしら

216:陽気な名無しさん
22/01/09 17:18:54.91 0qvMnEMt0.net
マイクロソフトの2画面スマホ「Surface Duo 2」など、1月11日に国内発売
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

217:陽気な名無しさん
22/01/09 17:52:03.09 ZgPjbm5G0.net
>>213
ごめんなさい、いまuq使ってて15GBで3000円のやつなんだけど、ちょっと電話しただけで利用料金が跳ね上がるのよw
しかもネット通信も遅いし使い心地が悪いから変えたいのよ
だからスマホ買い替えと一緒にmineoにしようかしらって感じなの

218:陽気な名無しさん
22/01/09 18:01:02.90 rRpfxRPT0.net
>>215
mineoでいいわよ
mineo電話で通話料も半額だし
必要なら放題つけたら

219:陽気な名無しさん
22/01/09 18:04:05.42 AjOv8zXQ0.net
UQ mobileの方が通信速度は速いと思うけど。
遅いのはスマホ本体が古いからじゃないかしら?

220:陽気な名無しさん
22/01/09 18:15:53.32 +rLw0Nc10.net
貧乏人スレね

221:陽気な名無しさん
22/01/09 18:32:06.54 GGJ/FgnG0.net
ガラケーでいいんじゃない?
ワイモバイルなら、セットで販売してるし。

222:陽気な名無しさん
22/01/09 19:02:23.00 lS5iJCrs0.net
携帯なんか持たなけりゃいいのよ

223:陽気な名無しさん
22/01/09 20:14:35.59 MC2Df4Mk0.net
UQ mobileって高いわ。UQ の良さって何なのかしら。

224:陽気な名無しさん
22/01/09 20:24:35.85 AjOv8zXQ0.net
>>221
UQ mobileは小用量プランがあり、
店頭サポートがあるのが特徴。
だから、少々お高い。

225:陽気な名無しさん
22/01/09 20:31:44.50 +45q/SX20.net
>>222
あたしUQ店舗で契約しようとしたらボッタクられそうになったことあるわ

226:陽気な名無しさん
22/01/09 21:46:09.66 kuIm2Hg20.net
最近のスマホ、5Gになってから高いのね
ワンセグなくなって安くなるかと思ったら、全く関係なかったわ
NHKのせいでワンセグなくなったのよね
震災のときには役に立ったのよ
ネットが繋がらなくても、ニュースを観ることが出来たから

227:陽気な名無しさん
22/01/09 21:48:20.44 LRfG528D0.net
総務省の指導で安売りできなくなっちゃったから仕方ないわ。

228:陽気な名無しさん
22/01/09 22:21:48.27 6ZgrrZe90.net
>>224
確かに震災のときは役に立ったわね
アタシの場合はスポーツ見るし
ワンセグ、フルセグが欲しくてキャリアのXPERIA1Ⅱを買ったわ

229:陽気な名無しさん
22/01/10 02:10:06.79 jMehXJZ20.net
ワンセグはSIM抜いたら使えなくなったわ

230:陽気な名無しさん
22/01/10 02:32:24.09 onBjd+2z0.net
あたしのはSIM抜いても未だに使えるわ。と思ったら、先日廃棄処理したから、使えてたわ。ね。
10年くらい前のスマホとガラケーだけど。総視聴時間は2時間位かしら。大して面白くもない番組をちっこい画面で見てられないわ。

231:陽気な名無しさん
22/01/10 10:07:57.23 /l32ww9h0.net
4Gガラケーをメインで使い続けたいのだけど、モバイルSuicaやLINEのプッシュ通知が非対応になったりと
ガラケーへの嫌がらせが本当に頭に来るわ

232:陽気な名無しさん
22/01/10 10:21:12.04 NHTGpM3u0.net
バルミューダフォン、イオシスの買取価格が0円になってるわ…。

233:陽気な名無しさん
22/01/10 10:22:04.34 iRT/Ui7e0.net
500円プラス券持っていけば500円になるわ…

234:陽気な名無しさん
22/01/10 10:27:03.67 U60BYgzV0.net
3000円以上値段がつかないと使えないわよ
500円アップ券

235:陽気な名無しさん
22/01/10 10:46:49.77 dRVR3+SU0.net
ガラホのLINE通知はLINE liteで何とかなるでしょ
多少遅れたりもするけど
最近の機種はandtoid10ベースだったり、決して悪くない出来だと思うわ

236:陽気な名無しさん
22/01/10 13:02:42.20 iRT/Ui7e0.net
>>232
やだ…
これは陰謀よ

237:陽気な名無しさん
22/01/10 13:44:35.62 sSxjcjMV0.net
デュアルSIM対応スマホって、OPPOなど支那メーカーか香港版iPhoneよね
iPhoneはテザリング機能が無いし、支那メーカーじゃ怖いから、日本のスマホメーカーもデュアルSIM対応端末発売して欲しいわ

238:陽気な名無しさん
22/01/10 14:37:49.92 Wmv14Bxs0.net
出てるっちゃ出てるけどキャリアモデルだと
機能封じられてるの多いわね。

239:陽気な名無しさん
22/01/10 15:04:07.53 m+NSV2aV0.net
iPhoneリザリングあるわよね?
simとesimで二つ使えるけどそれじゃダメなの?

240:陽気な名無しさん
22/01/10 16:34:38.32 /tH8MusP0.net
誤字までマンさんに寄せてるのか分からんがたぶんないですわよ

241:陽気な名無しさん
22/01/10 17:34:42.29 8AE0kqfh0.net
iPhoneテザリングもデュアルsimも対応してるわよ

242:陽気な名無しさん
22/01/10 17:35:02.16 QV/Im/4I0.net
>>230
販売停止を受けて様子見で一時的に0円だそうよ
個人的にはそのまま買取不可になって欲しいけど

243:陽気な名無しさん
22/01/10 21:25:05.84 gia95rmw0.net
全額返金キャンペーンやってるから、ちゃん別にイオシスとかに売る必要なくねーかしら?

244:陽気な名無しさん
22/01/10 21:48:22.10 UlYfV2cE0.net
>>239
KWSK!!

245:陽気な名無しさん
22/01/10 22:22:46.83 RdH/GZFh0.net
>>242
詳しくも何も調べれば幾らでもでるてしょ

246:陽気な名無しさん
22/01/10 23:45:15.57 xINaPxvG0.net
TwitterみてるとiPhone13miniもmnpで安売りされてるの
ね。定価だと馬鹿みたいだわ

247:陽気な名無しさん
22/01/10 23:51:08.24 U1t79mtG0.net
13無印も2年レンタル23円が出てるらしいわ
総務省もなめられたもんね

248:陽気な名無しさん
22/01/11 00:10:01.60 76V2Q3790.net
mmpでahamoやpovoに変更でもいいらしいわね
2年後に返すだけ
しかも縛りはないなんて

249:陽気な名無しさん
22/01/11 01:17:20.78 76V2Q3790.net
使ってないガラケーなどを下取りで一括ゼロ円から2万くらい
の人がいるわね 神奈川の量販店Nが多いわ Twitterより
一括は返さなくていいの

250:陽気な名無しさん
22/01/11 02:21:59.46 oDKAnJJq0.net
【驚愕】iPhoneバラマキ新トレンド
URLリンク(www.youtube.com)

251:陽気な名無しさん
22/01/11 08:14:42.85 qLv2gFtf0.net
Yahooアプリの他に、機能別にYahooメールアプリ、Yahooニュースアプリとかあるじゃない?
違いというか、それぞれ作る意味がよく分からないわ。
有吉がCMしてるのはYahooアプリよね。

252:陽気な名無しさん
22/01/11 08:52:56.53 yjZqs5n70.net
iPhone13
2年レンタルなら23円って…

253:陽気な名無しさん
22/01/11 08:54:10.36 uOrWEiO00.net
もとの価格がもはや説明出来ないわww

254:陽気な名無しさん
22/01/11 12:56:15.37 ujnkOArt0.net
今後は一般的にはレンタル時代突入でしょうね。何台も残っても邪魔くさいし。処分も面倒でしょうし。

255:陽気な名無しさん
22/01/11 12:59:30.35 p2cQQr780.net
旧機を「サブとして使うかも」と思って残しといても使わないものね

256:陽気な名無しさん
22/01/11 13:03:57.62 ZbZnTIe40.net
処分自体はどこのキャリアだろうとショップに持ち込めば捨ててくれるわ

257:陽気な名無しさん
22/01/11 14:03:06.02 oDKAnJJq0.net
返却したらデータが盗まれそうで不安 とか言う輩が増えそうね

258:陽気な名無しさん
22/01/11 15:23:09.51 5IHOuueZ0.net
初期化くらいするでしょ

259:陽気な名無しさん
22/01/11 16:01:48.56 en09twD30.net
2年リース契約前提で、本体価格が高額になってる問題。

260:陽気な名無しさん
22/01/11 16:35:52.07 uu71Xom10.net
今のスマホはgamesしなくてもメモリ6GBくらいないとサクサク動かないわね
cpuも砂ドラ700番代以上が必要だわ。
必須ではないけどアイホン波にサクサクを目指すならば必要だわ。

261:陽気な名無しさん
22/01/11 16:36:16.70 uu71Xom10.net
やだ
gamesじゃなくてゲームよ、アタシのバカバカ

262:陽気な名無しさん
22/01/11 16:48:58.63 HHGzcgeY0.net
波は良いの?

263:陽気な名無しさん
22/01/11 16:56:50.69 oDKAnJJq0.net
URLリンク(www.mi.com)

これが3万円台で買えるんだから、バルミューなんて売れるわけないのよね

264:陽気な名無しさん
22/01/11 17:00:01.81 5IHOuueZ0.net
バルミュも要らんけど支那物はもっと要らんわ

265:陽気な名無しさん
22/01/11 17:03:35.71 oDKAnJJq0.net
と思ったら、新しいNote11シリーズ最強じゃんw
URLリンク(pragma-life.com)
3万円台11proのAnTuTuベンチスコア50万点
最大120Hzのリフレッシュレート、最大360Hzのタッチサンプリングレートとか凄すぎるわ

266:陽気な名無しさん
22/01/11 17:04:35.97 pXKfH/rP0.net
G@MES なんてしないからテキパキ動くの安くして頂戴。

267:陽気な名無しさん
22/01/11 17:05:58.22 uu71Xom10.net
へえ、そうなんですねー!

268:陽気な名無しさん
22/01/11 17:23:48.65 YIH/qcas0.net
>>258->>265の流れが完璧だわ
久しぶりに動作炉でわらったわ

269:陽気な名無しさん
22/01/11 17:24:25.39 YIH/qcas0.net
>>258-265

270:陽気な名無しさん
22/01/11 17:49:18.64 6WNfQTY10.net
Surface duo 2、各ショップの在庫は減ってるけど
SNSに購入報告上がってないわ。
用意してる数がかなり少ないんでしょうねえ。

271:陽気な名無しさん
22/01/11 19:16:48.70 4Jxzax0S0.net
>>263
シャミオなら論外

272:陽気な名無しさん
22/01/11 19:25:25.03 eGNOxHbl0.net
>>269
シャオミ?

273:陽気な名無しさん
22/01/11 19:52:21.22 kQvhYIIx0.net
三味男

274:陽気な名無しさん
22/01/11 21:17:33.02 oDKAnJJq0.net
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

275:陽気な名無しさん
22/01/11 21:38:45.45 A6ww6qxK0.net
今年はシャープが落ちてFCNTが伸びそうだわ

276:陽気な名無しさん
22/01/11 21:42:10.85 Fxy/EEFf0.net
SENSE6はハズレだったの?

277:陽気な名無しさん
22/01/11 22:21:14.16 DLeUeUnR0.net
ハズレはsense5よ。

278:陽気な名無しさん
22/01/11 22:32:55.44 en09twD30.net
AQUOS sense5G、中途半端だったわね。

279:陽気な名無しさん
22/01/11 22:48:48.11 8Iyc/jD40.net
中途半端っていうか、不具合だらけだったわ。
sense5

280:陽気な名無しさん
22/01/11 23:49:15.58 oDKAnJJq0.net
カメラ性能も悪かったしね

281:陽気な名無しさん
22/01/11 23:58:21.09 /aVcWJHT0.net
カメラ画質に期待してシャープ買う人はいないわよねw

282:陽気な名無しさん
22/01/12 00:28:21.48 ycSPjlgy0.net
常に最新のiPhone使ってきたけど13からAndroidスマホ(OPPO Reno5A)に乗り換えました!
中田敦彦
指紋認証ないし、ライトニング端子不便だし、microSD挿せないし

283:陽気な名無しさん
22/01/12 00:42:15.69 lL21Og/50.net
二行目の名前はどんな意味があるのかしら

284:陽気な名無しさん
22/01/12 00:48:28.78 ycSPjlgy0.net
中田敦彦がYouTubeで語ってたのよ

285:陽気な名無しさん
22/01/12 02:23:20.16 WG0VmfN00.net
oppoはないわ

286:陽気な名無しさん
22/01/12 02:29:01.83 ycSPjlgy0.net
>>283
じゃぁおススメは?

287:陽気な名無しさん
22/01/12 03:19:06.12 GFU7xTT+0.net
常に最新のiPhone使って来たって奴が今更それ言うの?
意識高い系拗らせ過ぎてヤバい奴ね

288:陽気な名無しさん
22/01/12 09:25:39.04 8rXfMFK+0.net
じゃああたしもOPPOにするわ

289:陽気な名無しさん
22/01/12 09:35:36.98 atLx8+980.net
スマホシェア上位5位が中韓と林檎になって久しいのに国産に拘る感覚がわからないわ。
というより国産って今あるのかしら。
ガラケーの頃は殆ど国産だったけど。

290:陽気な名無しさん
22/01/12 09:36:14.79 8MP8b9wP0.net
mineoの事務手数料無料のエントリーコード
タダで公開してる人いるけど
これって使ってもOKなのかしら

291:陽気な名無しさん
22/01/12 09:56:26.26 rIKDMCDl0.net
>>288
価格コム経由なら
そんな事する必要なく無料よ

292:陽気な名無しさん
22/01/12 10:02:07.97 s977RbGg0.net
OPPOやXiaomiはなんでアンドロイドを改変して
独自OSにするのかね?
怪しいことしてる?

293:陽気な名無しさん
22/01/12 11:36:49.91 +ctXsTwu0.net
そのうち、OSがハーモニーに強制チェンジしたりしてw

294:陽気な名無しさん
22/01/12 11:43:18.96 51YOG1bx0.net
独自OSとかグーグル使えないってだけで選択肢から除外しちゃうわ

295:陽気な名無しさん
22/01/12 12:45:55.55 knlLwSfB0.net
OPPOとかXiaomiの独自OSはGoogle関連のアプリも使えるわよね?

296:陽気な名無しさん
22/01/12 12:48:20.90 SNEdUTln0.net
独自OSなんて地雷に決まってるじゃない

297:陽気な名無しさん
22/01/12 13:24:08.80 SZRu1RNn0.net
>>293
使えるけど、AndroidOSのバージョンアップに対応出来ない場合が多いわ。

298:陽気な名無しさん
22/01/12 13:26:26.40 kUls4UZF0.net
>>294
そんなこと言ったらほぼ素のAndroid載っけてるはずなのに
作り込みがひどかったちょっと前までの
XperiaやAQUOSの立場がないじゃない!

299:陽気な名無しさん
22/01/12 13:28:31.07 ycSPjlgy0.net
androidよりiPhoneが優れてる点って何かしら?

300:陽気な名無しさん
22/01/12 13:32:05.93 adWe05Re0.net
AirDropは便利そうねと思うわ

301:陽気な名無しさん
22/01/12 15:09:48.72 LmPbJSv80.net
チャイナOS怖いわw

302:陽気な名無しさん
22/01/12 15:29:24.62 sbwYiPcM0.net
>>298
マックに居たら近くの高校生からairdropで自撮り写真送られたわ

303:陽気な名無しさん
22/01/12 17:44:47.42 GFU7xTT+0.net
>>297
OSが5年位は更新されるわ

304:陽気な名無しさん
22/01/12 21:10:07.28 vyBZ5r1r0.net
>>282
なるほどね。ありがと

305:陽気な名無しさん
22/01/13 01:29:10.26 PJCVvesu0.net
iPhoneしか使わないやつってカッコつけてるだけでしょ?

306:陽気な名無しさん
22/01/13 07:49:02.23 lwY6jbWA0.net
え、個人的には、iPhone=らくらくフォンって位置付けですけど…

307:陽気な名無しさん
22/01/13 08:22:09.25 y6gPhBLB0.net
個人の感想ね?

308:陽気な名無しさん
22/01/13 08:49:45.82 gMkgCWjc0.net
>>304
世間一般的にはそんなもんよ

309:陽気な名無しさん
22/01/13 11:14:29.82 gcXpvLD20.net
>>304
本当のらくらくフォンも使いにくいUIだけど
それとはまた違った意味で使いこなせないわw
アタシは一生Androidだわ

310:陽気な名無しさん
22/01/13 16:50:48.46 JCLPOa620.net
自分で調べることができないバカとかはとりあえずiPhone使っときゃいいのよね周りに聞けるから

311:陽気な名無しさん
22/01/13 18:16:36.46 7YrO4vRF0.net
そんなに卑下することないわ

312:陽気な名無しさん
22/01/13 18:21:31.51 JCLPOa620.net
陰湿性悪ブス

313:陽気な名無しさん
22/01/13 19:55:05.77 fRnahGYM0.net
それでもあたしはiPhoneよ

314:陽気な名無しさん
22/01/13 22:35:42.19 +DxaHKlv0.net
指紋認証なし、ライトニング端子不便、microSD挿せない
iPhoneでいいなと思うのはカメラ性能ぐらいかしら

315:陽気な名無しさん
22/01/13 23:17:14.78 st+Ev5e70.net
指紋認証に慣れちゃったから、ないと不便だわ
昔のiPhoneにあったわよね
何故なくなったの?

316:陽気な名無しさん
22/01/14 00:13:39.58 6/nreFCJ0.net
あんたに教えるもんか

317:陽気な名無しさん
22/01/14 00:17:09.37 1IcX/xA50.net
いい加減iPhoneの話はあっちのスレでやってよ。
何かにつけてiPhoneの話する奴はなんなの?
欲しいなら買って、あっちのスレ行ってよ。

318:陽気な名無しさん
22/01/14 01:35:49.73 /pcaaZFi0.net
>>313
今も有るわよ?

319:陽気な名無しさん
22/01/14 01:42:34.00 jd8516J40.net
別にいいじゃないiPhoneだってスマホよ?

320:陽気な名無しさん
22/01/14 07:36:13.09 AnM+eDTe0.net
iphone専用スレがあるなんて
知らなかったわ

次スレからテンプレートにいれよう。
あたしは、chmateが無いが為にiphoneに堪えられなかった

321:陽気な名無しさん
22/01/14 12:21:03.31 y85UBhhf0.net
ここってAndroid専用スレなの?

322:陽気な名無しさん
22/01/14 12:22:59.17 lfpMmVKw0.net
そんな事ないわよ

323:陽気な名無しさん
22/01/14 12:24:54.69 598b4Djl0.net
アイホンスレはあたくしも知らなかったわ

324:陽気な名無しさん
22/01/14 12:40:34.68 lbyxMqUT0.net
シャープの
SIMトレーがピン使わなくても引き出せるのって
地味に便利よね
目の付け所がシャープだわ

325:陽気な名無しさん
22/01/14 12:46:58.07 D6tDhCK10.net
あたしのsense4+スレにこんな画像があったのよ
おそろしいわ
URLリンク(i.imgur.com)

326:陽気な名無しさん
22/01/14 13:54:52.13 E6CTW52t0.net
何がどう恐ろしいのか解説してほしいわ

327:陽気な名無しさん
22/01/14 14:35:49.80 D6tDhCK10.net
>>324
シム入れるところから画像のこんなものが出て来たんだって
中になきゃいけないものだったらと引っこ抜くわけにもいかないしってな書き込みだったのよ
後日、画像と共にメーカーに問い合わせたらやはりこの白いのはスマホの中に固定されてたはずの部品だったてことで修理に出したそうな

328:陽気な名無しさん
22/01/14 15:21:42.03 130wjV500.net
ずっとSHARPスマホ使ってるから、
逆にSIMピンに憧れる。

329:陽気な名無しさん
22/01/14 15:24:39.00 cCawvXQZ0.net
>>326
ところてんの快感

330:陽気な名無しさん
22/01/14 17:06:24.61 /pcaaZFi0.net
SONYもピン要らないわよ

331:陽気な名無しさん
22/01/14 17:25:31.17 +fDH+0mH0.net
SIMピンって安全ピンで代用できるんだっけか

332:陽気な名無しさん
22/01/14 17:25:35.40 lfpMmVKw0.net
そうねあたしの
Xperiaもピン無しだわ

333:陽気な名無しさん
22/01/14 17:26:26.98 lfpMmVKw0.net
📎の方がいいかも

334:陽気な名無しさん
22/01/14 17:38:19.51 3/Vu4IOn0.net
出し入れしすぎてアナルローズになったって感じかしら>>323
便利でも出し入れは慎重にしないとね

335:陽気な名無しさん
22/01/14 23:37:22.16 Q2zGoEPD0.net
楽天、自社スマホ大幅値引き 「Rakuten Hand」は1万2980円に 「販売戦略の一環」
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

336:陽気な名無しさん
22/01/15 04:19:43.98 kOQ3ZtEi0.net
終わり の はじまり

337:陽気な名無しさん
22/01/15 04:37:22.07 YDiDZGIQ0.net
楽天モバイルだと5ちゃんに書き込み不可じゃなかった?
そしてサービスエリアの問題よね
まだまだエリアが狭いもんね

338:陽気な名無しさん
22/01/15 04:52:50.20 6GbiZnOI0.net
>>333
リンク先の営業損失が堅実な伸びを見せていて微笑ましいわ?

339:陽気な名無しさん
22/01/15 16:43:52.58 iJGZ5ZiY0.net
>>333
それでも高いわ。どんなに高くても1万円は切らないとダメよ
もし5000円ならおサイフケータイ用のサブ機で買ってあげてもいいわ

340:陽気な名無しさん
22/01/15 17:50:00.83 01tRzaQT0.net
>>337
あたしハンドが
デュアルシムなら買いたいけど
esimのみなのがね。

341:陽気な名無しさん
22/01/15 18:00:16.57 LbrKf4520.net
>>338
私もe simのみがネックで選ばなかった

342:陽気な名無しさん
22/01/15 20:35:58.20 UDu9575w0.net
顔認証って結局花までマスクすると精度落ちたり
結局泥端末で主流だった
電源ボタンで指紋認証が最強だったわ。
今は画面で指紋認証とかが主流よね。 残念だわ。

343:陽気な名無しさん
22/01/15 21:08:22.45 h8tMwwGE0.net
なにが残念なの?
ボタン指紋機種選べばいいだけじゃない
あたしのXperiaはそれよ

344:陽気な名無しさん
22/01/15 21:13:16.33 oPgukCEL0.net
アップルは電源ボタンに指紋センサー統合させた仕組みの
特許はとってあるのよね(アメリカ国内だけ)。

345:陽気な名無しさん
22/01/15 21:17:23.14 UDu9575w0.net
>>341
あー
エクスペリア使いは変化に気づいてないのね

346:陽気な名無しさん
22/01/15 21:37:26.60 shZDwdQ/0.net
電源ボタンが指紋認証センサーになってるシャオミ最高

347:陽気な名無しさん
22/01/15 22:35:39.89 Nt1Et/QS0.net
シャミオだと思ってたわ
(これじゃドラクエスレの流れだわ)

348:陽気な名無しさん
22/01/16 00:59:37.59 ToXS8H+J0.net
あたし、工場の夜勤釜なんだけど
さっきの津波速報、ドコモ、ソフバン、楽天のスマホの人は鳴ったけど
auのスマホの人は鳴ってなかったわ。

349:陽気な名無しさん
22/01/16 03:01:54.75 cx1PGMvo0.net
あたしもauだけど鳴ってない

350:陽気な名無しさん
22/01/16 03:16:43.73 zr+YUBVc0.net
なにそれ。
鳴ったの?

351:陽気な名無しさん
22/01/16 03:17:55.70 zr+YUBVc0.net
ダメじゃんau

352:陽気な名無しさん
22/01/16 07:05:49.39 MXKDKe6k0.net
千葉釜だけどau鳴らなかったわ。
まあ内陸側なんで今回の津波はもともとそう影響なかったけど

353:陽気な名無しさん
22/01/16 07:42:57.81 PxUh651Z0.net
auのおかげで安眠できたわ
中古でSIMぬいて放置してた
ドコモにはたくさんメー�


354:汲ェ来てて(*_*) auってauのアプリか何か設定してないとダメなのかしら なんか削除したのよね鬱陶しいから



355:陽気な名無しさん
22/01/16 08:05:00.76 +c05bVVY0.net
神奈川のエリアメールの設定がおかしくて全国で津波が到達する度に鳴って寝られないからって設定解除する人が続出してるそうね
戻し忘れて次に何か大災害が起きた時に避難が遅れる人が出なきゃいいけど

356:陽気な名無しさん
22/01/16 08:59:11.43 Pz1NPskA0.net
>>351
SIM抜いてても来るもんなの??

357:陽気な名無しさん
22/01/16 16:15:30.17 WjMTeOl50.net
wi-fiに繋がってれば鳴るんじゃない?

358:陽気な名無しさん
22/01/17 07:36:40.32 XjtKV8Lg0.net
「セルブロードキャストシステムと言う機能で、SIMカードの有無関係なしに、
キャリアの電波の受信ができる場合に緊急速報を受信することがある」
参考
URLリンク(netafull.net)

359:陽気な名無しさん
22/01/17 13:48:50.34 Ug30ANrA0.net
BALMUDA Phone 国内版
この機種の買取価格を調べる
状態を選択してください
使用していない0 円
使用感が少なく傷はない0 円
使用感はあるが目立つ傷はない0 円
目立つ傷がある0 円
URLリンク(k-tai-iosys.com)
イオシス アキバ路地オモテ店
@iosys_rojiomote
返信先: @sm_hn
午前1:23 ・ 2022年1月11日・Twitter for Android
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

360:陽気な名無しさん
22/01/17 14:02:27.82 aL3nBbLH0.net
今は未使用で5万円ってなってるわね。

361:陽気な名無しさん
22/01/17 15:47:22.15 w6HkL5Ed0.net
それでもまだ高いくらいね
中国メーカーやiphone seの方が安くて性能も上だし

362:陽気な名無しさん
22/01/17 15:48:55.23 evIAcCaT0.net
2代目バルフォンが出たら一気に下がるわ

363:陽気な名無しさん
22/01/17 17:06:12.76 iFcBvpt10.net
バルミューダは2機種目以降も計画してるっていう話ではあるけどここまで酷評されて株価もダダ下がりで本当に出すのかしら
ってそういうのを読めない社長だから畑違いのスマホになんて手を出したのよね…

364:陽気な名無しさん
22/01/17 17:36:20.93 OPn2zxwE0.net
iPhoneの投げ売り状態が凄いわね
その影響か中古買取価格もどんどん下がってるみたいだし
iPhoneの売りだった「買取価格が高い」ってのも崩壊しそうね

365:陽気な名無しさん
22/01/17 17:53:55.12 HvDXpu1p0.net
買い取りと言えば、昨年末に数ヶ月だけ使用しあとは押し入れに眠っていた
OPPOReno A(楽天版)を大掃除ついでに某買取店に出したの
幸い傷もなかったのが良かったのか8000円で買い取ってもらったわ
OPPOは人気あるとは言え泥9止まりの古い機種だし、せいぜい3000円ほどだと思っていたから
その買取価格にビックリしたわ

366:陽気な名無しさん
22/01/17 18:03:02.93 7/tEIwCE0.net
しあと

367:陽気な名無しさん
22/01/17 18:26:50.01 eNRdskvA0.net
>>362
あたいも10月に傷だらけのrenoa六千五百円どIOSYSしたわ。
名器よね。
はやくreno5Aほしいん

368:陽気な名無しさん
22/01/17 20:16:18.23 AnQ6GbH+0.net
>>856
中古買う層があんなゴミ端末買わないわよね

369:陽気な名無しさん
22/01/18 07:36:27.15 bql0jKDv0.net
>>362
あたしに言ってくれたら
1万で買い取ったのに!

370:陽気な名無しさん
22/01/18 12:57:46.90 5F+1nmBe0.net
わざとこのスレに書き残すけど
622の書き込みは
ネタバレ厨をウズウズさせる書き込みね

371:陽気な名無しさん
22/01/18 14:07:04.58 yi0GVcy/0.net
365は誰に対して言ってるの?
未来から来たのかしらw

372:陽気な名無しさん
22/01/18 21:49:50.96 5POPoTXZ0.net
リーディング・シュタイナーよ

373:陽気な名無しさん
22/01/18 23:23:17.60 p+YoYQi30.net
鳳凰院凶真ね!

374:陽気な名無しさん
22/01/18 23:35:32.15 iZTHpq380.net
ゼロは見ないとかなり損かしら?
シュタゲ第一作のゲーム本編で一応あらすじは把握出来ているつもりなんだけど

375:陽気な名無しさん
22/01/19 00:27:15.83 uk3jpjT90.net
>>371
パソゲー世代じゃないからわからないけど
じゅんすいにうらやましいわ

376:陽気な名無しさん
22/01/19 00:28:41.50 uk3jpjT90.net
>>371
ちなゼロは
一期ほど興奮度高くなかったわよ
ちゃんと面白いけど
鳳凰院凶真覚醒まで20話くらい消化してたような

377:陽気な名無しさん
22/01/19 00:53:59.32 FtuhUWHt0.net
契約内容よく理解してなくて毎月無駄に2000円支払ってたことが判明したわ…
もう7年になるから98000円はドブに捨ててたわ…

378:陽気な名無しさん
22/01/19 01:14:28.30 uk3jpjT90.net
まあ

379:陽気な名無しさん
22/01/19 01:24:22.01 gPHYnC/S0.net
やったわ!
プラン変更でドキドキしてたんだけどデータ使用量2.3ギガで勝手に1500円割引だったし、
通話料も440円で計5600円だったわ!
変更前は長期契約の1500円値引込でも毎月8000円くらいだったから素直に嬉しいの

380:陽気な名無しさん
22/01/19 01:52:55.11 eixWipHI0.net
高くない?半額くらいになりそう

381:陽気な名無しさん
22/01/19 02:36:18.61 EiecNTP10.net
>>376
5600円?!
高っ。
MVNOじゃないわね?

382:陽気な名無しさん
22/01/19 03:57:35.30 ghnqhumW0.net
今時なら高いわね。
あたしも1年前は8000円とか払ってたの
今思い出したら腹立ってくるわ

383:陽気な名無しさん
22/01/19 08:16:24.71 p+EwxCqP0.net
わたし
ガースーって地味ながらいい仕事したと思うの

384:陽気な名無しさん
22/01/19 18:28:36.64 9AG2PvfP0.net
通信費引き下げは評価したいわね。
でもコロナ対策がねぇ。
折角のその評価をゼロ…どころか大きくマイナスにしちゃったわよね

385:陽気な名無しさん
22/01/19 18:57:27.58 JXH8MqHN0.net
>>380
同意よ

386:陽気な名無しさん
22/01/19 19:55:05.31 Ktbm7TOd0.net
>>373
期待に添えられなくて申し訳ないけど、
あたしシュタゲはXbox360でやったわw
ありがと、ゼロはめちゃくちゃ盛り上がるとかじゃないのね。
なんか未来が救われる世界線?になる展開なら見てみたいけど
そもそもゼロで昔の設定だから無理ね

387:陽気な名無しさん
22/01/20 09:18:44.25 ZVJExgus0.net
アンドロイドでテレビ電話やりたいんだけど
やり方、簡単に教えて!

388:陽気な名無しさん
22/01/20 09:36:55.73 1hAb2Lsz0.net
まず服を脱ぎます

389:陽気な名無しさん
22/01/20 11:08:01.40 l/d5L2mc0.net
そしてヒートテックパッチを穿きます

390:陽気な名無しさん
22/01/20 12:34:54.01 VV81PHfr0.net
>>294
てもアマゾンもやってるわ
タブレットとかスペック低くてもサクサク動くわ

391:陽気な名無しさん
22/01/20 12:50:45.61 4vI5N0uw0.net
ギガ活楽しいわ。
ドコモ、禿は真似しないのかしら

392:陽気な名無しさん
22/01/21 07:29:45.71 f1wZgywU0.net
Google play使えないわよ

393:陽気な名無しさん
22/01/21 10:23:37.78 KAqOYETc0.net
google play使えないのはhuaweiぐらい
xiaomiやoppoは側だけ違うが中身は普通のandroidだからgoogle play使えるよ

394:陽気な名無しさん
22/01/21 10:37:21.91 Tu16RzF90.net
そーゆーのがめんどくさいからやっぱり(準)国内メーカーよねぇ…
となんとなく漠然と思っちゃうのよ
スマホは今ので6台目だけどぜ~んぶSHARPなの

395:陽気な名無しさん
22/01/21 10:47:11.27 +pAGLW//0.net
sense4ライト買って良かったわ
カメラがかなり糞だけど

396:陽気な名無しさん
22/01/21 12:22:37.16 LcqOKtZg0.net
むしろこれを機に中華OS頑張ってほしいわ♪
アメ公が牛耳りすぎなのよ
>>391
ピン無しで抜けるのがいいわ
わたしも結局シャープだわ

397:陽気な名無しさん
22/01/21 12:24:19.32 VJIacF3B0.net
AmazonのはGoogle Play使えなくて不便よ
使いたいアプリがAmazonにはないわ

398:陽気な名無しさん
22/01/21 12:44:54.33 kiBegyt70.net
私はPixelかxperiaしか選択肢がないわ…
シャープでもいいけどね。

399:陽気な名無しさん
22/01/21 13:04:32.80 PIstwwMc0.net
Xperiaはフリーズホッカイロってイメージしかないわ

400:陽気な名無しさん
22/01/21 15:08:16.92 p/5hbnwj0.net
楽天メインで使ってる姐さんいるかしら?

401:陽気な名無しさん
22/01/21 15:09:29.84 ech9Nr7T0.net
いるわよ

402:陽気な名無しさん
22/01/21 15:20:29.98 GZ4GAFS00.net
>>395
軽いSONYヲタだからXperiaも好きで数台使って来たけど、
全部電池持ちの悪さに辟易し、去年からAQUOSsense4 plusに変えたわ
当たり前だけど使えばそれなりに残量は減っては行くけど
Xperiaみたいにノー操作の待機中でも減ることはないわね

403:陽気な名無しさん
22/01/21 15:23:45.17 oCZrQMRf0.net
シャープはaquos sense5gで無限に再起動を繰り返すバグ問題が噴出したのになんの対応もしないで大騒ぎになってるね
xperiaもさほど評判が良くないが、シャープは最悪だな

404:陽気な名無しさん
22/01/21 15:38:13.14 CBUH0y480.net
URLリンク(i.imgur.com)
見方は横軸から縦軸へ乗り換え割合。
MVNOから楽天モバイルへ乗り換えた割合が14.3%と言う見方。
docomo、auから楽天モバイルに乗り換える割合もまあまあ居るわね。

405:陽気な名無しさん
22/01/21 18:05:35.21 ZtXi2s390.net
楽天は地下など電波悪い問題あるけど
ネットや電話使い放題なのが最大のメリット
家に居るときはルータにしたら光も要らないし
で、税込み月3300 円は安い
使わなければずっと無料(povoは3ヶ月まで)
都会だけの話ね
地方は相変わらずダメっぽい

406:陽気な名無しさん
22/01/21 18:17:34.54 RywTYtBD0.net
楽天の電波酷すぎるから調査してもらったら、電波弱くて新設予定とか。3ヶ月後らしいけどホントかすら。

407:陽気な名無しさん
22/01/21 18:39:46.80 eZHutSFx0.net
>>403
どうやって調査してもらったの?
あたしリンクで調査希望したら

URLリンク(network.mobile.rakuten.co.jp)
↓の定型文が返ってきただけよ
舐められてんのかしら
この度は電波環境改善フォームよりご意見・ご要望をお寄せいただき誠にありがとうございます。
いただきましたご意見をもとに、より快適に楽天モバイルをご利用いただける電波環境へと、基地局の増強およびエリアの電波状況の改善に努めてまいります。
ご利用中の製品の操作で電波状況が改善する場合もございますので、以下の操作をお試しいただきますようお願いいたします。
1.ご利用中の製品の再起動
2.Wi-Fi、機内モードのON/OFF
3.モバイルデータ通信のON/OFF
4.SIMカードの抜き差し
詳しい手順は下記リンクに記載がございます。
建物の材質によっては屋内で電波状況が不安定になる場合もございます。窓際など電波の比較的繋がりやすい場所でお試しいただきますようお願いいたします。
今後とも楽天モバイルをご愛顧いただきますようお願いいたします。

408:陽気な名無しさん
22/01/21 20:38:37.08 0tv3q5Ws0.net
OCNでjelly2が4000円と、再び大幅な値下げをしてるわ
サブで買おうかしら?

409:陽気な名無しさん
22/01/21 21:32:05.87 kwUc6R/M0.net
>>376
恩恵受けていないと思うけどw
月に3GB以内程度
機種代支払い済だけど
月1000円位の楽天釜
アプリ使えば電話代もゼロ
ほーんと安くなったもんだわ
実家の東京へ帰っても
繋がらないって事無いけど
ねーさん達
一体どんな地下ハッテン場へ行ってんのよww

410:陽気な名無しさん
22/01/22 00:29:48.53 ZzRGFJv40.net
アップデートで楽天電話が綺麗に聞こえるようになったわ

411:陽気な名無しさん
22/01/22 06:27:00.24 QqBaIxIc0.net
>>404
そのアホメールの一週間後くらいに050で始まる担当者からの直電が来るのよ。そんで調査よ。

412:陽気な名無しさん
22/01/22 06:58:16.50 Gq3EUojf0.net
>>408
ありがとう。
少し待ってみるわ

413:陽気な名無しさん
22/01/22 07:27:14.87 zRUcqh2U0.net
いいかげんi7限界だわ
どこか1円とかないかしら
13なら3万くらいなら…

414:陽気な名無しさん
22/01/22 19:25:48.73 0m1sTLxv0.net
SEで良いじゃない

415:陽気な名無しさん
22/01/22 19:27:00.42 vMH30T9r0.net
SEいいわよ

416:陽気な名無しさん
22/01/22 19:28:26.05 vMH30T9r0.net
やだ!余所エラー出ないわ!
ま、すぐエラーになるんでしょうけど

417:陽気な名無しさん
22/01/23 00:40:43.45 wmi5ghjO0.net
URLリンク(ascii.jp)

418:陽気な名無しさん
22/01/23 01:25:46.60 O1yYcrb10.net
>>411
>>412
SEってバッテリーのもちはどう?頻繁に充電する必要ある?
あたしの今のは毎日充電しなきゃならないの
だから次はバッテリーが長持ちするのを買いたくて

419:陽気な名無しさん
22/01/23 01:50:33.21 28D0c+d20.net
>>415
それならやめたほうがいいわね
もちは悪いわ

420:陽気な名無しさん
22/01/23 03:24:03.15 JJNtBn1I0.net
何買ったって毎日充電するでしょうに

421:陽気な名無しさん
22/01/23 05:08:52.17 82t37Ioe0.net
自家発電もね

422:陽気な名無しさん
22/01/23 07:50:32.92 jqZkVnZF0.net
iPhone安く使うなら、UQモバイルでiPhone中古で買うのがいいわね。

423:陽気な名無しさん
22/01/23 12:20:12.85 ts5Ta80/0.net
今ならiPhone11がいいと思うわ!

424:陽気な名無しさん
22/01/23 17:29:00.35 tT0lloT/0.net
おいくらかしら?

425:陽気な名無しさん
22/01/23 17:40:39.78 JJNtBn1I0.net
docomoのプラン即日変更したかったけど何でか出来ないわ

426:陽気な名無しさん
22/01/24 08:26:15.50 28KE+zEn0.net
Wi-Fi回線は未だに余所エラー出るのがあれだけど
4G回線が書き込めるだけストレスから解放されたわ

427:陽気な名無しさん
22/01/24 17:41:54.52 c3U5TENS0.net
Povoとマイネオで
やっと私とって上々な通信環境が整ったわ♪
ウィルコムがなくなって以来 さまよい続けてやっとだわ

428:陽気な名無しさん
22/01/24 17:53:07.08 huk72H0D0.net
>>424
あたしと同じだわ
でもギガ活環境が構築されたので
マイネオは自宅の固定回線にしようかと貧乏臭いこと考えてるの

429:陽気な名無しさん
22/01/24 20:13:28.37 VVfyaNnc0.net
>>424
どういう使い方なの?あたしはネットがワイモバ、電話が楽天よ。

430:陽気な名無しさん
22/01/24 20:30:40.49 ZqyxSb7n0.net
ちょっとスレ違いごめんなさい
今日銭湯で少し話して一緒に上がったお絵描きありの強面のおじさんが
脱衣場で女湯にいる奥さんに?連絡するのに 携帯取り出したのだけど
それが何とドコモのNシリーズの3Gスライドガラケーだったの
しかもすごいキレイな状態で、何かそのギャップにほっこりしちゃったわ
でもパカパカなら3Gでも4Gでもたまに見かけるけど、流石にスライドは希少よね?

431:陽気な名無しさん
22/01/24 20:50:24.39 jDhdz0EE0.net
NECってスライド有った?

432:陽気な名無しさん
22/01/24 20:58:24.67 DfHnnbzQ0.net
NEC スライド携帯 N- 05Cだったか あたし使用していたわ

433:陽気な名無しさん
22/01/24 21:08:24.99 +X62/fZR0.net
三菱がスライド機種多かったわよね。

434:陽気な名無しさん
22/01/24 21:25:28.06 CJnbe8g+0.net
クルクルスライド

435:陽気な名無しさん
22/01/25 07:06:48.82 AHosG7DD0.net
>>426
電話が楽天、って
通話はいつもつながるの?例の専用アプリ使ってる状態で

436:陽気な名無しさん
22/01/25 07:40:05.84 zcdXTUqP0.net
ネットがワイモバイルなら
いつでも繋がるでしょ

437:陽気な名無しさん
22/01/25 09:00:30.51 sRLKe/X10.net
>>432
楽天電話はwifiはもちろん他社のデータsimでも繋がるって知ってる?

438:陽気な名無しさん
22/01/25 09:22:53.41 zcdXTUqP0.net
楽天シムが刺さってりゃいいのよね

439:陽気な名無しさん
22/01/25 09:35:12.47 pq/O942H0.net
【独自】3ヶ月で壊れる格安スマホ「AQUOS sense5G」不具合をシャープが認めて謝罪、再起動ループやWi-Fi利用不能は製造上の問題が原因で要修理など不安要素多数
URLリンク(buzzap.jp)

440:陽気な名無しさん
22/01/25 09:36:43.80 zcdXTUqP0.net
>>436
最悪ね

441:陽気な名無しさん
22/01/25 10:06:01.61 CrHDIyPh0.net
>>436
これ、初期生産分が不具合を起こしやすくて
それ以降は対策が施されてるって言ってるけど
初期生産分を避ければ
報告されてるような不具合には遭遇しないということ?
構造上の不具合なら
そう簡単には欠陥を修復できない気もするけど

442:陽気な名無しさん
22/01/25 10:21:10.29 +/ZhTCnu0.net
>>432
都内だと意外と大丈夫よ。家ならWi-Fiで補えるし。電話代払うという感覚がなくなったわ。

443:陽気な名無しさん
22/01/25 12:36:38.11 t6jMj2qr0.net
ゆたぽんCMに起用しておいてなんてことかしらSHARPって感じ
きっと志尊がいけなかったのね

444:陽気な名無しさん
22/01/25 12:40:54.12 G/GGFwoi0.net
流石に志尊が可哀想w

445:陽気な名無しさん
22/01/25 13:24:48.04 i8JNHPeS0.net
せっかく志尊が割と濃いめのすね毛を晒してまでCMに出ていたというのに…

446:陽気な名無しさん
22/01/25 13:29:26.19 FuTlV/XW0.net
>>438
私も過去にシャープ製でやられたからわかるけどシャープは昔から隠蔽体質だから嘘だと睨んでるわ
秋口以降は気温も下がって不具合が出にくくなってるけど今年の夏には投げ売りのを買った人に不具合が出てまた祭りになる予感

447:陽気な名無しさん
22/01/25 14:00:48.60 wtKpVvFH0.net
ウマ娘ぐらいの重さのゲームだとSD845世代でも非推奨扱いになるのね…。
URLリンク(umamusume.jp)

448:陽気な名無しさん
22/01/25 14:07:34.08 AHosG7DD0.net
>>439
ありがと。さすが都内は楽天のアクセスポイント充実してるのね。
あたしは千葉だから、ちょっとどっかのショッピングモールの
屋内二階とか行っただけでアプリ経由での電話連絡がダメになるってやつ
覚悟しなきゃだわ。。。
よって、快適かつお得な楽天モバイルでの電話利用は諦めるわ

449:陽気な名無しさん
22/01/25 14:12:47.44 FuTlV/XW0.net
>>445
あたしも千葉だけど千葉は3月いっぱいでauローミング停止するから覚悟が必要よー

450:陽気な名無しさん
22/01/25 14:36:42.92 C6JhqzhI0.net
楽天解約しmineoにしてどこでも通じる様になったおかげで
緊急時用にと契約してたY!mobileも解約出来たわ
そもそもこのご時世に、緊急用にもう1回線契約してること自体
我ながらとんちんかんだったと反省したわw  
まぁでも楽天モバイルのおかげで、改めて「安物買いの銭失い」のいい勉強をさせていただいたわ

451:陽気な名無しさん
22/01/25 14:45:59.75 s3ErDWgg0.net
auやSoftbankのエリアでも不満なユーザーが居るのに
楽天モバイルなんて論外だろう。

452:陽気な名無しさん
22/01/25 15:14:45.78 qRr5QSjG0.net
>>446
あたしdocomoの機種に楽天ぶちこんでるから、ローミング使えないんだけど、人口多いエリアならまぁまぁ大丈夫よ。
たまにモールとかでポイントカードのバーコードがでなくて、レジであらやだオホホちょっと出してきますねなんてことがあるけどw
そんなことよりここに書き込めないのが大問題!
通信用に500円程度のeSIM契約してんのがホント無駄なのよ!

453:陽気な名無しさん
22/01/25 15:25:22.51 s3ErDWgg0.net
>>449
楽天モバイル、書き込み規制されめるの?
全板?

454:陽気な名無しさん
22/01/25 15:36:18.64 QzvdiIXeM.net
書き込みできるわよ??

455:陽気な名無しさん
22/01/25 18:45:28.57 WqNFRXxB0.net
>>447
いやいや、最近ドコモですら通信障害があったから、予備の回線をどうやって安く確保するかが議論されてるでしょ。
楽天かpovoをeSIMに入れて、ほぼ0円が正解かなと思う。

456:陽気な名無しさん
22/01/25 22:56:50.51 nLvu539N0.net
唐突だわ

楽天モバイル、3カ月無料キャンペーンを2月8日に終了 - 産経ニュース URLリンク(www.sankei.com)

457:陽気な名無しさん
22/01/25 22:59:47.76 tHpIRCNV0.net
まあ

458:陽気な名無しさん
22/01/25 23:08:03.41 i8JNHPeS0.net
楽天崩壊の始まりかしら

459:陽気な名無しさん
22/01/25 23:23:06.81 XbsIVTYj0.net
楽天は携帯電話事業で5000億の赤字て法林さんの記事にあったわ

460:陽気な名無しさん
22/01/25 23:27:21.35 sRLKe/X10.net
>>447
楽天モバイルのおかげで「安物買いの銭失い」って、
楽天は無料期間なんだから銭失いもなにもなくない??
まさか無料期間を経て有料で使ってたわけじゃないでしょ??

461:陽気な名無しさん
22/01/25 23:27:27.70 nLvu539N0.net
頑張って欲しいわ
2980で
不自由なく使い放題を確立して欲しいわ

462:陽気な名無しさん
22/01/25 23:30:51.25 tHpIRCNV0.net
三木谷さんのちんちん舐めてあげたい

463:陽気な名無しさん
22/01/25 23:31:31.95 tHpIRCNV0.net
でもdocomo社長さんに誘われたらそちらを優先いたします…

464:陽気な名無しさん
22/01/25 23:55:30.02 AvviAM7M0.net
楽天はワンプランに拘り過ぎて自滅ね
基本料0円もこうやって終わるんだろうね。

465:陽気な名無しさん
22/01/25 23:58:32.14 tHpIRCNV0.net
ワンプランでいったらアハモ最強よ

466:陽気な名無しさん
22/01/26 00:06:32.99 U9omu3720.net
楽天なくなったら困るわ~
固定代わりとスマホ2回線で3300円なんて他じゃありえないじゃない

467:陽気な名無しさん
22/01/26 00:08:53.62 vrD+j7+Y0.net
あら、契約しようか迷ってたのに
困ったわね

468:陽気な名無しさん
22/01/26 00:23:58.76 xy0qjhXf0.net
無料期間をやめたら楽天崩壊の始まりとまで言われるなんて
楽天かわいそうだわw

469:陽気な名無しさん
22/01/26 00:28:13.75 a/y7e+gW0.net
無料電話をアピールしなくなったのも嫌な予感しかしないわね

470:陽気な名無しさん
22/01/26 06:47:03.54 QF7FMh6M0.net
最近、楽天銀行の金利も減らしたよね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch