ゲイが語る演歌45(都はるみ除外)at GAYSALOON
ゲイが語る演歌45(都はるみ除外) - 暇つぶし2ch2:陽気な名無しさん
21/12/22 22:48:11.97 laJQljfI0.net
香西かおりの好きがいいわ
好き~が重たくて

3:陽気な名無しさん
21/12/23 00:40:00.80 5078VWA90.net
あらっ、ここ44で打ち止めって思ってた。だってあの選曲見たら演歌そのものが
今年で終わりって感じじゃない。

4:陽気な名無しさん
21/12/23 06:10:30.48 vb7ce1510.net
結局石川さゆりの東京五輪音頭ってどうなったの?全然話題にならなかったけど

5:陽気な名無しさん
21/12/23 09:57:42.24 n1H6idqD0.net
さゆりって、あの屈辱的なループを受け入れてまで紅白に出たいのね

6:陽気な名無しさん
21/12/23 18:35:26.21 sHaPUqP10.net
細川たかし紅白復帰よ!
これからは細川、幸子、美川、八代辺りも
交互にでも出てくれると嬉しいわ

7:陽気な名無しさん
21/12/23 18:35:26.67 sHaPUqP10.net
細川たかし紅白復帰よ!
これからは細川、幸子、美川、八代辺りも
交互にでも出てくれると嬉しいわ

8:陽気な名無しさん
21/12/24 00:58:25.70 UmeZrNjG0.net
再来年あたりから年間150万人以上もあの世に行っちゃうんだって。
ということは1年で100万人くらいのスピードで演歌ファンいなくなるってこと。

9:陽気な名無しさん
21/12/24 13:26:31.03 z/w0DWCp0.net
歌謡界の第7世代
第1世代が「春日八郎、三橋美智也、三波春夫、村田英雄」ら。
第2世代が「美空ひばり、島倉千代子、橋幸夫、北島三郎、舟木一夫」ら。
第3世代が「森進一、千昌夫、五木ひろし、都はるみ、水前寺清子、大月みやこ、八代亜紀」ら。
第4世代が「石川さゆり、小林幸子、川中美幸、坂本冬美、伍代夏子、香西かおり、藤あや子、細川たかし、吉幾三」ら。
第5世代「水森かおり、氷川きよし、北山たけし」ら。
第6世代が「山内恵介、三山ひろし、福田こうへい、市川由紀乃、丘みどり」ら。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
…だってw

10:陽気な名無しさん
21/12/24 13:32:30.12 z/w0DWCp0.net
>>9 訂正
第1世代が「春日八郎、三橋美智也、三波春夫、村田英雄」ら。
第2世代が「美空ひばり、島倉千代子、橋幸夫、北島三郎、舟木一夫」ら。
第3世代が「森進一、千昌夫、五木ひろし、ミヤコハルミ、水前寺清子、大月みやこ、八代亜紀」ら。
第4世代が「石川さゆり、小林幸子、川中美幸、坂本冬美、伍代夏子、香西かおり、藤あや子、細川たかし、吉幾三」ら。
第5世代「水森かおり、氷川きよし、北山たけし」ら。
第6世代が「山内恵介、三山ひろし、福田こうへい、市川由紀乃、丘みどり」ら。
第7世代が「青山新(21)、辰巳ゆうと(23)、新浜レオン(25)、二見颯一(23)、彩青(19)」ら。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

11:陽気な名無しさん
21/12/24 13:42:13.86 csasmscP0.net
第○世代なんてくだらなすぎるわ。そもそもせいやだって適当に言っただけなのに。

12:陽気な名無しさん
21/12/24 14:16:10.49 MYAdg+CH0.net
幸子と冬美
デビューが20年以上違うわよ

13:陽気な名無しさん
21/12/24 16:39:55.38 1wSkZwcw0.net
演歌第1世代は、バタヤンじゃないかしら
東海林太郎、藤山一郎、霧島昇、伊藤久男などなど戦前スター歌手は演歌ではないわね

14:陽気な名無しさん
21/12/24 17:17:28.08 2o6mbs9s0.net
橋幸夫、舟木一夫は演歌とは関係ない
単なる風邪歌謡曲

15:陽気な名無しさん
21/12/24 17:17:43.99 2o6mbs9s0.net
訂正
単なる歌謡曲

16:陽気な名無しさん
21/12/24 20:35:07.37 KI8yxpG80.net
演歌という言葉は美空ひばり以降って聞いたわ
それ以前はみーーんな流行歌

17:陽気な名無しさん
21/12/24 20:58:14.33 1wSkZwcw0.net
>>16
無知は黙ってて

18:陽気な名無しさん
21/12/24 21:37:52.64 9LCvM7L60.net
演歌の源流は春日八郎と言われてるわ
更に前の世代の東海林太郎、田端義夫、小畑実なんかは今でこそ演歌ぽいけど流行歌というくくりでOK。
春日八郎の時代にも「演歌」なんか言葉は無かったけど後付けで春日からとされているわ
厳格に「演歌」が世間に浸透したのは藤圭子あたりから。でもその時も怨歌でエンカです。みたいな適当な感じ。
八代亜紀が以前番組でアリスとかニューミュージックが流行ったあたりから歌のジャンル分けが始まり、「亜紀ちゃん今日から演歌だから」と事務所の人に言われたらしい
ざっと分けると
第1 三橋美智也、春日八郎、美空ひばり
第2 島倉千代子、村田英雄、三波春夫
第3 北島三郎、こまどり姉妹、畠山みどり、都はるみ、水前寺清子、森進一、青江三奈
第4 藤圭子、クールファイブ、五木ひろし、八代亜紀
第5 石川さゆり、森昌子、細川たかし、小林幸子、川中美幸、牧村三枝子
第6 大月みやこ、山本譲二、吉幾三、鳥羽一郎、瀬川瑛子、山川豊
第7 坂本冬美、伍代夏子、藤あや子、香西かおり、長山洋子
第8 島津亜矢、田川寿美、城之内早苗、石原詢子
第9 氷川きよし、水森かおり、北山たけし
第10 福田こうへい、山内惠介、三山ひろし、市川由紀乃、丘みどり
第11←次はここの世代よ

19:陽気な名無しさん
21/12/25 00:36:59.07 Qs6vOMoy0.net
>>18
無知は黙ってて

20:陽気な名無しさん
21/12/25 00:41:57.37 sdhmxBrk0.net
今度は「無知は黙ってて」キチガイに荒らされるのね
演歌板から流れてきてるのかしら?

21:陽気な名無しさん
21/12/25 04:03:39.89 tHk9d3Ct0.net
黒谷兄弟withさおりママの
「酒場のママさん」がいいわ

22:陽気な名無しさん
21/12/25 14:59:47.64 T8u3AAfU0.net
「がんばって~~」

23:陽気な名無しさん
21/12/25 16:53:53.76 qhD43FmO0.net
>>18
歌謡曲流行歌、その他はジャズと言われてたものが、ポップス歌謡の台頭で区別するために日本調歌謡曲を演歌と呼ぶようになったのよ
演歌という言葉自体は大正時代からあるけど今言われるような演歌という言葉が使われるようになったのは上を向いて歩こうなどがヒットした1960年代以降だわね
田端義夫さんみたいなクラシック出身でもない日本調の流行歌歌手は、完全に演歌歌手の元祖。本人も演歌だと言ってたわ

24:陽気な名無しさん
21/12/25 19:48:00.88 sdhmxBrk0.net
五木ひろしったら人生、歌があるで90年代あたりの紅白の話題が出たら
「あの頃の紅白は本当に演歌を大事にしてくれて、いい舞台を作ってくれてた」と暗に今の紅白への批判をしてたわw

25:陽気な名無しさん
21/12/25 19:54:52.38 To0tXVwd0.net
>>23
だいたい同意です
自分の体感だと、村田英雄とか北島三郎あたりから「うなる」王道演歌が台頭した、って感じ。
橋幸夫舟木一夫は青春歌謡から始まったし、
三橋美智也は民謡から
春日八郎も「お富さん」が当たって、これは演歌ではなく「国民的歌謡曲」。
でも時代が変わって、そういう歌謡曲&王道うなり演歌を総称して「演歌」だと思ってる若い人が、今は多いのよね

26:陽気な名無しさん
21/12/26 03:50:31.86 vFkRSiFr0.net
戦前戦中流行歌をカバーするのは基本的に演歌歌手だし。
フォークや60年代70年代歌謡曲も歌い継いでるのはほぼ演歌歌手でしょ。
だからこの辺は実質演歌というジャンルに吸収されつつあるわ。

27:陽気な名無しさん
21/12/26 11:26:50.01 i76KY9700.net
五十路石原詢子さんに
男の噂が皆無なのは何故?
マネージャーも女だそうだし
まさか・・・

28:陽気な名無しさん
21/12/26 11:57:35.72 8fwBUDJF0.net
さゆり、やっと他の曲も歌えるのね。
まぁ聖子の穴埋めだろうけど

29:陽気な名無しさん
21/12/26 13:14:24.04 mbmsut/c0.net
さゆり大トリで卒業じゃないかしら?

30:陽気な名無しさん
21/12/26 14:46:31.35 5CDtCc1C0.net
細川で特別枠があるのなら
美川さんも出られるわいずれ

31:陽気な名無しさん
21/12/26 19:19:11.15 CUfkoInd0.net
青江さんと臨終婚した
花礼二先生孤独死してたのね
御冥福を祈るわ

32:陽気な名無しさん
21/12/27 01:18:23.87 IAZQjqH/0.net
氷川の本性今の姿なのにデビュー当時よくかくせたね。最近よく発言してるけど
昔の事件があるから逆にたたかれてる。まあいくら法律や制度がLGBTにやさしくなっても
人の意識なんて変えられないわ。

33:陽気な名無しさん
21/12/27 02:29:27.08 IAZQjqH/0.net
ケツメイシ紅白初出場、たしか都はるみが好きって言ってた....ような気がする

34:陽気な名無しさん
21/12/27 03:12:40.50 Z+ZgPf0X0.net
ケツメイシはオカマを嫌ってるそうね

35:陽気な名無しさん
21/12/27 03:54:25.17 0hbAI/ln0.net
>>32
でも正直、演歌は無理に歌ってる気がしたわ
内面的にそれが歌いたい、というより、作曲した先生とか事務所の指導のもと、「演歌を」「教えられて」歌ってる印象があった。
それ昔、きよしの専スレに書いたことあるけど、あまり反応なかったわ
でも、出て行けとも言われなかったw(つまり無視?)

36:陽気な名無しさん
21/12/27 16:18:02.47 0XL7doaQ0.net
>>32
20年もよく頑張った

37:陽気な名無しさん
21/12/27 16:19:53.77 0XL7doaQ0.net
>>35
本人もよく語ってたわよ
そもそもポップスが歌いたくて高校の軽音部に入ったけど顧問の先生に演歌を薦められて
老人ホームの慰問で歌ったらお年寄りが喜んでくれたから演歌を歌う気になったのよね

38:陽気な名無しさん
21/12/28 10:30:35.08 VPshGAct0.net
明日BSで
URLリンク(i.imgur.com)

39:陽気な名無しさん
21/12/28 13:51:47.44 Yd1ZgqyE0.net
>>38
熊子の風立ちぬとか何の冗談かしら
シベリアとリヴィエラも太田裕美と森進一がいいわ

40:陽気な名無しさん
21/12/28 18:01:58.44 Y0z2Gh/Y0.net
お約束企画なのかご自分のコンサートで80年代アイドルみたいなふりふりミニスカワンピ衣装を着て曲は忘れたけど
多分聖子曲みたいなのを歌う映像は見たわ…BODYのわりには手足は細めなのよね…

41:陽気な名無しさん
21/12/31 20:09:49.50 cI9DM/hy0.net
最近新しく作られた曲、演歌には全く全然需要がないってことね。紅白見てるとそう思う。
三山だってけん玉やってなかったら出られてない。
僕はYOASOBI あいみょん 東京事変の超難しい曲が楽しみ。

42:陽気な名無しさん
21/12/31 22:48:40.29 pwJj8VeJ0.net
純烈のHappy Birthdayの歌詞が
余りに幼稚でビックリしたわ
小学1年生の作文ね

43:陽気な名無しさん
21/12/31 23:45:05.71 ln2O4vum0.net
いまの歌詞は歌い手より聴き手に合わせてるから、ファン層がこの程度なんでしょう

44:陽気な名無しさん
22/01/01 00:57:04.85 rOSeV7B80.net
94年の紅組司会の上沼恵美子に
「紅白の品が落ちる」
って言った紅組歌手って誰なの?

45:陽気な名無しさん
22/01/01 04:26:35.38 L31WjkA90.net
由紀さおり

46:陽気な名無しさん
22/01/01 07:25:47.38 yQEH/8lx0.net
「お姉さんはええ人。どこの姉妹も妹は気が強い。」
って自虐ネタ言ってたわ、恵美子

47:陽気な名無しさん
22/01/01 08:01:16.90 A21WZIPp0.net
関西出身だから
って上沼恵美子を悪く言ってたから
まず関西出身者では無いのよ
和田、都、川中、大月、天童
年下がこんな発言しないだろうから
伍代、藤、坂本あたりも違う
となるとやはり由紀さおりかしら?
翌95年も司会した時は
一転してご苦労さま~~
って肩もんでくれたって
人間の裏表を見たって
肩凝ったって
言ってたわ上沼恵美子

48:陽気な名無しさん
22/01/01 11:46:23.21 uRsftyS40.net
翌年の面談のときは馴れ馴れしくしてきたらしいから、翌年も出場してる人ね

49:陽気な名無しさん
22/01/01 16:38:07.58 9/YDC81T0.net
上沼司会の2回両方に出てる歌手で探すと
やはり由紀が濃厚ね
上沼と歌手の1対1の面談の時
パイプ椅子を真横に向けて
顔合わせない様に座ったって
余程嫌いなのね由紀さま
でも私が仮にタレントで
山瀬まみが司会の番組なら
似た様な事するかもだわ
藤田朋子司会でも

50:陽気な名無しさん
22/01/01 17:13:51.29 TTiuy+LS0.net
何回この話してるのよ
これは由紀さおりなのよ。
和田アキ子を新人の時いじめてた歌手話と双璧をなす何回目よネタね

51:陽気な名無しさん
22/01/01 17:51:52.42 14XPxM1H0.net
由紀さおりって、コロナ蔓延までずっと関西でレギュラーがあったのにね。
1982年~おもしろサンデー
1993年~大阪ほんわかテレビ

52:陽気な名無しさん
22/01/01 19:19:56.12 fFnE480p0.net
>>50
あと森昌子が八代亜紀のマイクを踏んづけたネタ

53:陽気な名無しさん
22/01/01 20:56:19.22 3yrdgGtU0.net
いいのよ!!歴史は繰り返すんだから!!

54:陽気な名無しさん
22/01/01 23:22:49.98 jhbw51dE0.net
由紀さんは五木の番組でも不愉快そうな顔を固めて隠してるときと
満足そうな顔を露にしてるときがあっ面白いわ
一例としては前者はルミ子が何か喋ってるときで後者は福田こうへいが歌うときよ
ベイビーブーが歌うときは先生みたいな厳しい顔で聴いてるわ
福田こうへいのときって後ろのベテランたちが満足げに聴いてることが多くて
あれだけ歌えればプロが聴いててもやっぱ気持ちよいのでしょうねえと思うわ

55:陽気な名無しさん
22/01/01 23:43:58.81 TTiuy+LS0.net
>>54
瀬川さんと隣でずっと喋ってたわね
瀬川さんも元気がなさげだったわ
堀内孝雄の歌の時は感動してたわ

56:陽気な名無しさん
22/01/01 23:47:40.04 i4CIPbgn0.net
堀内孝雄って本当歌下手だなって今日のその番組見てて実感したわ
でも独特の味はあるしまあ自作自演系だしいいけど

57:陽気な名無しさん
22/01/01 23:49:25.45 i4CIPbgn0.net
しかし五木の番組私物化がひどいわあの番組
一人で何曲歌いやがるのよ
ただ五木がいることで番組の格があがってるのも事実だし難しいわね

58:陽気な名無しさん
22/01/02 00:25:10.67 y7UwPnB90.net
5時間sp忘れてたわ…

59:陽気な名無しさん
22/01/02 00:38:21.03 Yol4zrxv0.net
>>52
なんか相当ギューギュー踏んでない?
あれコードがマイク本体から抜けちゃったら
大変な事になってたわよ
バカ森昌子

60:陽気な名無しさん
22/01/02 00:38:56.40 fz8BpwgK0.net
>>47
だから、ふたりいるのよ。
関西云々言ったのは和田アキ子。これは20年以上前に関西ローカルのテレビで、上沼が実名出して言ってる。
面接時の悪態と翌年の肩揉みは由紀さおり。

61:陽気な名無しさん
22/01/02 02:23:32.16 +I9iEU7n0.net
由紀さまって
楽屋では野郎言葉らしいわね

62:陽気な名無しさん
22/01/02 02:48:32.10 y7UwPnB90.net
おまいさん歌を舐めなさんなよ
とかいいそうねw

63:陽気な名無しさん
22/01/02 06:06:02.14 KSJEU6sA0.net
「オイ!秀樹!肩もめ!!」
「オイ!五郎!その煎餅よこせ!」
「オイ!ひろみ!お茶淹れろ!」
やだ!由紀さまったらwww

64:陽気な名無しさん
22/01/02 11:50:13.13 /IvbyLq80.net
えみちゃんねるでは実名で口パクしている歌手のことを話してたわね

65:陽気な名無しさん
22/01/02 12:24:54.55 DPdbMN2P0.net
>>57
五木が何曲も歌う時間あったら
青山新と辰己ゆうとにも持ち歌歌わせなさいよと思ったわ
あの子たち「勝手にしやがれ」を歌っただけよね?
それにしてもあの番組ソーシャルディスタンス何それ?状態だったわね

66:陽気な名無しさん
22/01/02 21:52:55.18 dBHG3prT0.net
演歌の花道新春スペシャルを見ていて、島津亜矢のファルセットきれいだなと思ったわ
ファルセットがよ、顔は・・・

67:陽気な名無しさん
22/01/03 00:05:30.20 CQ1Lz2e20.net
>65
ベイビーブーなんか毎週出ててもコーラスのみか、そのコーラスさえ1曲も無いときあるのよあれは何なのかしら
優やひかるが司会のときはもっと待遇良かったら五木の指令なのは明らかじゃないかしら
居酒屋奪ったのも酷いけどベイビーブーのケンとやら下手だったからあればっかりはある意味助太刀かもだけど…
日本に生まれて良かったというあの曲は五木しか歌えてなかったけど五木の歌なの?
明らかに口パクパクしてるだけの人も多くて笑ったわw

68:陽気な名無しさん
22/01/03 00:34:03.74 BBMUoQo70.net
>>65
そして中澤卓也は完全に干されたわね
世間的には全然話題になってないししれっと出し続けても良かったでしょうに

69:陽気な名無しさん
22/01/03 00:37:52.95 BBMUoQo70.net
あとこの番組で若手で唯一予定されて持ち歌歌った真田ナオキはメジャーデビュー恵比寿出すのが5年早かったら紅白出れてたかもしれないわ
去年あれだけプッシュされてたのに出れなかったのはコロナ禍でライブ出来なかったとか本人の努力とか事務所の力不足とかいう以前に紅白という番組は店じまいorリニューアルオープンの準備を進めていてもう演歌の新人出す気はないんだと思うわ

70:陽気な名無しさん
22/01/03 01:23:13.90 VnTkciMq0.net
今年の紅白特別枠は美川さんかしら?楽しみだわ

71:陽気な名無しさん
22/01/04 09:08:10.81 7fP58XqX0.net
もはや「紅白歌合戦」という名前をテレ東が買い取っちゃえばいいんじゃないかしら?

72:陽気な名無しさん
22/01/04 09:08:44.26 7fP58XqX0.net
そうすれば全てが解決するのよ。

73:陽気な名無しさん
22/01/04 10:15:49.85 in0AMVYd0.net
昨日の12時間新春歌謡祭、疲れたわー

74:陽気な名無しさん
22/01/04 10:58:50.79 6V4vWk0T0.net
年忘れにっぽんの歌も収録じゃなくて
生に戻して欲しいわね。
貸してくれるホール、あるでしょ?
演歌・歌謡曲だけでやるのよ!
トリは、五木、森、細川あたり、
八代、小林あたりね。
生でNHKにぶつけたら、
石川、氷川あたりはNHK優先かしらね。笑

75:陽気な名無しさん
22/01/04 11:23:34.77 in0AMVYd0.net
昔は紅白出場組が最初にバーッと出て、NHKホールに移動してたわね

76:陽気な名無しさん
22/01/04 11:50:19.76 63I4pdAv0.net
後半からが年忘れの本領発揮だったのよね
園まりとか新川二郎あたりからはじまり、終盤にペギー葉山とかこまどり姉妹とかミコちゃんとかが畳み掛け、お惠ちゃんや菅原都々子さんあたりで〆にかかる

77:陽気な名無しさん
22/01/04 15:04:56.20 +D3ktJiD0.net
年忘れにっぽんの歌は過去収録のミックスなのがちょっとね。実況板で、過去収録見てあらこの人まだこんなに元気なの~!的な感想多かったし、ちょっと罪だわ。
時々映る観客席でグループディスタンスで空席が空いてるのが年末の収録、無観客が前年収録、観客いっぱいが更に過去の収録よね。。。
こういうのを無くすにはやっぱ生よね。
でも生の紅白は、映像にこだわりすぎて、生の良さが何もなかったのよね。
水森かおりさんとか、生なのに録画映像が殆どとかNHKアホよね。

78:陽気な名無しさん
22/01/04 15:12:50.11 6V4vWk0T0.net
水森さん、装置衣装と違って今回はステキなおドレだったのに、映ったのは数十秒よ。
石川さゆりさんはフィナーレの干支のお召し物が復活したわね。
天童さん、衣装デザイナーかえてかみたら?
体型的に苦しいかしらね。笑
坂本さん、良かったわ。
あら?紅組ってこの4人???

79:陽気な名無しさん
22/01/04 15:56:57.34 63I4pdAv0.net
>>77
生にすると紅白落選組は出なくなるのよ
ずっとそうだったでしょ。落選すると年忘れの方も出なくなるの
幸子も美川も川中も前川清も藤あや子とかも皆そうだったわ
ただ、八代亜紀、瀬川瑛子、新沼謙治、中村美律子、堀内孝雄あたりは落選しても何のその毎年出続けてて偉いわ。

80:陽気な名無しさん
22/01/04 16:15:07.13 vcwhB+yd0.net
五木の日本に生まれて良かったって、何かに似てると思ったら、ダイアナ・ロスのIf we Hold on Togetherとサビが似てるの
URLリンク(youtu.be)

81:陽気な名無しさん
22/01/04 18:03:48.21 tvj9npnJ0.net
>>79
しかし今や紅白出場組自体少ないから、もうその心配はないわ。

82:陽気な名無しさん
22/01/04 20:18:55.96 R1zcxh0h0.net
美川さんは紅白落ちた年は
吉野ママと海外逃亡よ~

83:陽気な名無しさん
22/01/04 20:49:15.93 56xNlWNO0.net
亜紀ちゃんの珍盤?
「浜ッ子波止場・亜紀のブルース」
こんなの初めて見たわ!
URLリンク(paypayfleamarket.yahoo.co.jp)

84:陽気な名無しさん
22/01/05 10:11:46.71 cfTwzo4h0.net
>>83
なにこれー!何かの限定盤かしら?

85:陽気な名無しさん
22/01/05 20:46:30.89 A0KiZy7+0.net
JASRACでも引っかからないの。
寄託盤って感じでもないし、ジャケットの年代だと「おんな港町」の頃。
ミリオン企画にメールしたけど。。
あと、この「赤いドレス」も謎だと思うわ。
「愛の終着駅」以降のアルバムには見当たらないの。
URLリンク(www.youtube.com)
で、JASRACにあったけど、歌手名はないの。
URLリンク(www2.jasrac.or.jp)
テイチク時代の未発表曲やお蔵入って沢山あるのかしら。

86:陽気な名無しさん
22/01/06 04:35:35.30 kv4SoKZJ0.net
「花束(ブーケ)」の歌詞って
ドリー・パートンの「愛のほほえみ」って歌に似てるわ

87:陽気な名無しさん
22/01/06 16:39:34.21 cFpqYgY50.net
花(ブーケ)束よ

88:陽気な名無しさん
22/01/06 17:57:38.38 ttlVdJBB0.net
花(ブーケ)束って、なかなかの表記よね。これは阿久悠のアイディアだったのかすら?
「はなブーケたば」って読む人もいそうだわ。

89:陽気な名無しさん
22/01/06 19:14:10.35 rn26MxzF0.net
いないわよw

90:陽気な名無しさん
22/01/07 01:21:34.81 7+LHf6zp0.net
一回だけでいいから美川と幸子の衣装対決復活してほしい。顔さえアップしなきゃ
まだ大丈夫よ。曲は酒とさそりね。案外視聴率とれるかも。

91:陽気な名無しさん
22/01/07 01:54:23.29 Prk3jUhx0.net
>>90
君島くんと美川でもいいわ

92:陽気な名無しさん
22/01/07 02:02:26.06 1Hv4O3100.net
あの演歌特別枠を狙って
落選演歌組の皆さん
色めき立ってるわよ
美川小林は1回はあるでしょ

93:陽気な名無しさん
22/01/07 03:43:51.15 IF3jE0zj0.net
>>90
かなりの話題になるし、二人も断らなそう。

94:陽気な名無しさん
22/01/07 15:14:56.99 WSqgMC0w0.net
美川小林衣装対決
1度限りが大好評
2度が3度に度重なって
好きになったの貴方の事を
奥村チヨ

95:陽気な名無しさん
22/01/07 16:48:24.90 4UbRvFLE0.net
斉藤京子さんってずっと闘病してたのね

96:陽気な名無しさん
22/01/07 16:48:25.75 4UbRvFLE0.net
斉藤京子さんってずっと闘病してたのね

97:陽気な名無しさん
22/01/07 20:09:35.96 k57hjsro0.net
島津の今日のカバー曲はAdoの 踊(おど)。この曲けっこう難しい。
Ado、うっせーわ 歌ってる人ね、顔出しNGだけど、島津も違う意味で
顔出しNGね。

98:陽気な名無しさん
22/01/07 21:13:25.75 ANuXHI330.net
肥後熊子は顔モザイクか覆面で歌うべきねw

99:陽気な名無しさん
22/01/08 00:04:55.29 Hk93b8hX0.net
>>90
新曲がヒットで出るならいいけど
企画枠で出るのは嫌だって言ってるわよ

100:陽気な名無しさん
22/01/08 00:13:28.40 nic1U9pb0.net
テレ東でやればいいじゃない

101:陽気な名無しさん
22/01/08 09:35:00.62 /Zbwe6dT0.net
演歌歌手はもうまともには紅白出してもらえないんだから。

102:陽気な名無しさん
22/01/08 17:48:50.31 aO2yf8Ty0.net
先日の「八代亜紀いい歌いい話」で八代亜紀が伍代夏子の忍ぶ雨歌ってたけど、伍代夏子より全然良いわ
女の深い情が伝わって八代演歌にちゃんとなってたわ
さすがよ

103:陽気な名無しさん
22/01/08 18:11:04.36 ifGGnF2K0.net
ヲタ活のせいで嫌われて行く八代亜紀

104:陽気な名無しさん
22/01/09 01:13:48.08 fzwMRtcQ0.net
>>97
島津亜矢さんは顔と声が一致しないわよね…

105:陽気な名無しさん
22/01/09 02:37:29.42 URYSPM3B0.net
島津亜矢って代表曲ってか名刺がわりになる曲あるの?

106:陽気な名無しさん
22/01/09 03:30:09.04 0MEsFRIz0.net
>>105
あなたが質問してる時点で答えは出てるわよ。

107:陽気な名無しさん
22/01/09 23:02:27.93 zBglm+5Q0.net
ばってん何とかの曲が代表曲よ みかんの歌

108:陽気な名無しさん
22/01/11 21:29:48.19 Zlh3vbaH0.net
三沢あけみのお茶会歌謡界って
今でもやってるかしら?

109:陽気な名無しさん
22/01/13 19:19:36.57 OyXAVjBQ0.net
福田こうへい
早く本格復帰して欲しいわ
なんか未だにグダグダ状態の様で

110:陽気な名無しさん
22/01/13 20:38:48.66 OCG6fOLP0.net
それとか川上大輔君はどうなったの?事務所やめたけど、どういう方向に行くのかしら?

111:陽気な名無しさん
22/01/13 20:54:56.51 PSypefBl0.net
氷川きよしのファンは付いて来れてるのかしら
真っピンクのPVとか見てられないわ

112:陽気な名無しさん
22/01/13 21:39:40.40 95e7r/2K0.net
新沼の謙ちゃん
この人だけは変なアレンジしないと思ってたのに今BSでやってるやつで変なアレンジして津軽恋女歌ってたわ
残念だわ

113:陽気な名無しさん
22/01/14 00:29:58.96 yb3VHNuo0.net
>>111
もう完全にナルシ〇トよね

114:陽気な名無しさん
22/01/14 00:30:29.42 yb3VHNuo0.net
>>112
あらやだ
何故皆さん、原曲を破壊するのかしら?

115:陽気な名無しさん
22/01/14 10:40:02.91 +JEy4LJE0.net
声が出ないからアレンジして誤魔化すのよ
新沼さんはキーを下げるのが許せないんでしょうね。だから出なくなった所をアレンジして誤魔化す方法を取った

116:陽気な名無しさん
22/01/14 12:00:25.87 MS7Apbxd0.net
なるほど

117:陽気な名無しさん
22/01/14 12:05:24.06 OoFREW/f0.net
あと何千回と歌ってると飽きるからという説も
その気持ちはよくわかるワ

118:陽気な名無しさん
22/01/14 12:50:24.71 +JEy4LJE0.net
尾崎紀世彦さんはそれでしたね
「元のが聴きたかったらレコード買え」って返してたし
また逢う日までばかり歌わされてりゃそうなるわな

119:陽気な名無しさん
22/01/14 13:56:44.41 dQNOUMCV0.net
>>118
あの方、実況板で「原曲ハカイダー」と書かれていたわね。(たまたま誰かが書いていたのではなく、称号として在ったみたい)

120:陽気な名無しさん
22/01/14 13:59:41.64 dQNOUMCV0.net
>>117
プロとして、その曲を進化させたい、表現を深めたい…という気持ちから歌い方を変えてるのかもしれないけど、
古いファンとしては変にアレンジして欲しくないわね

121:陽気な名無しさん
22/01/14 14:03:10.53 dQNOUMCV0.net
古い歌手だけど、三田明サン元の曲のまま更に深みが増してるのよ
美少年過ぎて、橋・舟木・西郷の御三家よりちょっとアレに見られていたけど、歌唱力は勝るとも劣らない。
安心して聞けるわ

122:陽気な名無しさん
22/01/14 14:18:57.95 yHhwMbmZ0.net
三田明さん
顔も元のママだったらいいんだけど

123:陽気な名無しさん
22/01/14 14:28:53.44 T3wVDy9s0.net
ウチの母が「郷ひろみの顔が三田明みたいになってきてるけど執刀医同じなんやろか」って言ってたわ。
日頃芸能についてあれこれ言う人じゃないのによほど気になったのね。

124:陽気な名無しさん
22/01/14 19:30:59.42 o/L1KBd20.net
そして森進一になりマイケル・ジョンソンになるのよ
女はミコちゃん。あっという間

125:陽気な名無しさん
22/01/14 19:38:42.65 nNtlM3V/0.net
三田明といえば、三島由紀夫が三田明のファンで、
「整形前の三田明が天皇だったら俺はいつでも死ぬ」と言った。

126:陽気な名無しさん
22/01/14 19:45:36.82 BhKtRy4z0.net
整形したのは三島由紀夫が死んだ後よ!!!

127:陽気な名無しさん
22/01/15 00:23:54.75 qgM4Ms0L0.net
>>118
キーヨは明らかにわざとよねw
他にも自前の曲はあるのにまた逢う日までばかり歌わされてうんざりだったみたいね
ヒットは嬉しいもののあの曲は化け物だと言ってたわ
だけど阿久さん追悼番組のときだけは珍しくオリジナルに戻した歌唱だったのよ

128:陽気な名無しさん
22/01/15 00:47:31.89 qW6ggDT20.net
NHKが子供のコーラスを付けて尾崎紀世彦に崩させないように工夫してたわね
同じことをTBSの音楽の日で長渕剛にやってたわ
さすがの長渕も子供のコーラスがあったら真面目に「乾杯」歌ってたわ

129:陽気な名無しさん
22/01/15 00:53:17.21 dMDyzBQl0.net
元スイングウエストの湯原昌幸が言ってたわ、ラジオ番組で。
「長くその歌を歌ってると、どうしてもあっちこっち崩したくなるけど、自分はできるだけ崩さないようにしてる」って

130:陽気な名無しさん
22/01/15 01:47:29.39 qgM4Ms0L0.net
ヒットした歌と言うのはその当時の歌唱を大衆が支持してくれたということ
だから後年になっても当初の歌いかたを変えてはいけないby三波春夫

131:陽気な名無しさん
22/01/15 11:28:50.65 qW6ggDT20.net
>>129
湯原さんマイクをあっちこっちに回して酔いしれて歌ってるけどあれは崩してるうちに入らないの?
元からああやって歌ってたかしら?
声は出てるけど

132:陽気な名無しさん
22/01/15 18:37:02.77 bE3tK+wj0.net
湯原は「北の盛り場」が好き♥

133:陽気な名無しさん
22/01/16 09:51:49.80 fz8sEBA70.net
しっかし男の噂が全く無いわねえ
石原詢子さん

134:陽気な名無しさん
22/01/16 18:01:51.42 IV5cSaHt0.net
お譲二姐さん、難聴は治ったみたいね

135:陽気な名無しさん
22/01/17 08:38:40.04 T7BEMw200.net
>>133
20年くらい前、清水アキラと噂になったわ

136:陽気な名無しさん
22/01/17 17:08:36.64 POMLtzFY0.net
やだ、あんな893

137:陽気な名無しさん
22/01/17 18:43:33.99 feKocGl+0.net
東京の仕事がなくなって
地方のキャバレー回りで
客の受けが悪いと
「こんな田舎来るんじゃなかった」
と不満を言う清水アキラ

138:陽気な名無しさん
22/01/17 18:48:54.69 MwjdbtZn0.net
昔上沼恵美子が清水アキラの事ボロカス言ってたわ。

139:陽気な名無しさん
22/01/17 18:50:38.22 nPoRdDfN0.net
他スレで松〇〇〇みを愛人にしてるとか書いてあったけど、ホントなの?

140:陽気な名無しさん
22/01/17 19:32:33.11 IUjawEB50.net
松野明美?

141:陽気な名無しさん
22/01/17 21:08:19.92 wOGD1lnU0.net
>>134
次のお涙ちょうだいは何かしら?
喉頭ガン? 
それはやりすぎだから骨肉腫を希望するわ

142:陽気な名無しさん
22/01/17 21:35:35.20 nPoRdDfN0.net
>>140
ネタにマジレスすると、モノマネの人よ。確かに一緒に営業とか組んでるのよね

143:陽気な名無しさん
22/01/17 22:33:28.03 ETQMCC3d0.net
水森そろそろ浪速もののシングル出せばいいのに。
困ったときの大阪頼み、これでヒットしなければもう終わりね

144:陽気な名無しさん
22/01/18 00:28:50.83 1IWKyPpO0.net
市川由紀乃ってすごく若く見えるわ

145:陽気な名無しさん
22/01/18 00:29:29.84 ovR7f7JO0.net
紅白楽屋で衣装が盗まれるなんて結構恒例だったみたいね
百恵が有名だけど古くは坂本九とかやられてたそうよ

146:陽気な名無しさん
22/01/18 00:50:51.89 6BSwmzVx0.net
>>144
37~42くらいかと思ってたわ。調べたら46なのね。

147:陽気な名無しさん
22/01/18 01:14:20.56 4x2YBmX50.net
>>145
都はるみもいつだったか20年以上前初出しじゃない着物着てたことがあったらしいわ
あたしは気づかなかったけどかなり年上のゲイの人たちが紅白の話題しててそういう話してたの
隠されたんじゃないかって

148:陽気な名無しさん
22/01/18 03:19:02.60 2QZVvS6H0.net
九ちゃんが紅白で
「見上げてごらん夜の星を」を
目をつぶって全編歌ったのは
あの時、衣装を隠されて
悲しくて涙出そうで
それを必死に抑える為だったそう
犯人は誰かしら?
てか九ちゃんて結構
嫌がらせされちゃう人なのね?

149:陽気な名無しさん
22/01/18 08:24:46.44 WtsUHaN60.net
九ちゃん、日本人唯一無二のビルボード1位・ゴールドディスク受賞ですもの。
嫉妬深いヤツの犯行ね。 誰かしら。

150:陽気な名無しさん
22/01/18 08:58:41.56 0yq4Q2bB0.net
紅白の楽屋って、
大御所や中堅は個室の7部屋に2〜3人、
駆け出しや若手やグループは大部屋を間仕切りする、
って聞いたことあるわ。
衣装を隠す人って1人じゃ絶対無理よね。

151:陽気な名無しさん
22/01/18 09:40:45.99 APMKq1Qz0.net
衣装が盗まれるって
歌手本人やマネージャーや
全員がその場を離れる時間があるからよね?
見張りに1人は置いとかなきゃダメよね

152:陽気な名無しさん
22/01/18 10:36:09.01 DfcirWF90.net
>>149
アイジョージあたりかしら?

153:陽気な名無しさん
22/01/18 10:46:57.39 8iZlpx7x0.net
え!アイ・ジョージはカーネギーホールで歌ってるけど?

154:陽気な名無しさん
22/01/18 10:49:37.48 DfcirWF90.net
だからこそ

155:陽気な名無しさん
22/01/18 10:53:45.10 8iZlpx7x0.net
あーなるほどね、でも
キュウさんはポップス系だったから、むしろ演歌系(or 歌謡曲系)の人じゃないの?
アイ・ジョージは苦労人だからそんなことしないような気がするわ

156:陽気な名無しさん
22/01/18 11:06:45.32 CN12CFAq0.net
九さんがめちゃくちゃ性格悪かったというのはガチかしらガセかしら?

157:陽気な名無しさん
22/01/18 12:31:58.06 WEcS7kBs0.net
20歳くらいでビルボード1位と全米で100万枚売上げたら、少々天狗になっても不思議ないわよ。

158:陽気な名無しさん
22/01/18 17:32:01.52 bbmCo5o90.net
アイ・ジョージ
エ ロいわ、抱かれたい

159:陽気な名無しさん
22/01/18 23:06:58.02 LTR2jy2M0.net
>>148
1963年(昭和38年)の白組。この中にいるのね。出場順。坂本九は舟木一夫の次。

田辺靖雄、守屋浩、北島三郎、アイ・ジョージ、和田弘とマヒナ・スターズ、ジェリー藤尾、三浦洸一、森繁久彌、立川澄人、ボニー・ジャックス、北原謙二、田端義夫、三橋美智也、村田英雄、橋幸夫、フランク永井、ダーク・ダックス、芦野宏、舟木一夫、旗照夫、デューク・エイセス、春日八郎、植木等、三波春夫

160:陽気な名無しさん
22/01/18 23:13:19.53 jUHc75GG0.net
歌手本人じゃないでしょう

161:陽気な名無しさん
22/01/18 23:23:18.18 It0NhAPM0.net
>>160
歌手よ。手を下したのは周囲の者かもだけど。

162:陽気な名無しさん
22/01/19 00:09:59.40 79RsrRWT0.net
グループのマヒナ・ボニー・ダーク・デュークは大部屋。初出場や若手の、田辺・守屋・サブ・ジェリー・橋・北原・舟木そして坂本九も大部屋でしょ。
大部屋は間仕切りだけだから、九ちゃんがアトラクションや応援してる隙に誰でも侵入できそうだわ。

163:陽気な名無しさん
22/01/19 00:15:29.12 fUP8rTJN0.net
守屋浩あたりも怪しいわね。何となく

164:陽気な名無しさん
22/01/19 01:06:58.78 gs94FT7Y0.net
僕は違うチッチ

165:陽気な名無しさん
22/01/19 01:23:43.54 hMctrH/00.net
ここって、「昔〇〇したのは誰なのか?」ってことを真剣に話す人が多いわね
犯人探し?
そもそも、衣装を盗まれたというのは事実なの?
事実としても半世紀前だけどね

166:陽気な名無しさん
22/01/19 05:52:10.75 ZRAHDgah0.net
ドロが多いのよ紅白の楽屋って

167:陽気な名無しさん
22/01/19 09:21:38.49 2AcUyDJM0.net
>>160
立川清登さんは違うわね
芦野宏さんもそんな人じゃないし
旗照夫さんも

168:陽気な名無しさん
22/01/19 20:30:29.76 chmkdsad0.net
三浦洸一さんもそういう人じゃないわ

169:陽気な名無しさん
22/01/19 21:50:32.00 uatmbiqr0.net
 合田道人談
坂本九さんが「見上げてごらん夜の星を」をずっと目を閉じて歌ってたんです。
ずいぶん後に、ご本人と話す機会があったんですが、
九さんは「あの時は、【楽屋で衣装を11着盗まれて】有り合わせの服を着て歌ったんだ。だから悔しくて泣きそうだったから目をつぶってたんだ」って言ってましたね。
楽屋に11着も持ってくものなのかしら?

170:陽気な名無しさん
22/01/19 22:13:33.94 fUP8rTJN0.net
合田姐もとんだウソ野郎ね

171:陽気な名無しさん
22/01/19 22:56:37.53 OWwNEcei0.net
日航機事故で亡くなった85年以前に、大御所の九ちゃんが売れない若手歌手で得体の知れない合田婆なんかに軽々しく話すかしらね。
合田婆の得意技って、又聞きをさも自分が体験したかの如く話すのよ。

172:陽気な名無しさん
22/01/19 23:14:14.76 hMctrH/00.net
その方のWikipediaもなんかちょっと、アレね

173:陽気な名無しさん
22/01/19 23:58:56.66 hXbMKSmy0.net
合田は北海道では大物扱いよ
バックに色々いるから

174:陽気な名無しさん
22/01/20 02:50:10.75 AiWxCH7U0.net
11着
予備のも入れればそのくらい行くわよ

175:陽気な名無しさん
22/01/20 08:18:57.38 43hiDIdy0.net
昭和38年(1963年)、この年の紅白が歴代最高視聴率なのね。 81.4%
令和3年(2021年)は、34.3%

176:陽気な名無しさん
22/01/20 09:20:05.43 ZVJExgus0.net
1着づつ盗んだのかしら?
まとめて11着かしら?

177:陽気な名無しさん
22/01/20 09:20:52.32 6z9L4hBT0.net
>>174
女性歌手や司会者ならわかるけど…

178:陽気な名無しさん
22/01/20 09:23:38.13 ipFMk5Vb0.net
>>176
11着が本当なら複数人の犯行ね。指図したヤツがいるのかもしれないけど。
合田が話を盛った可能性もあるわ。

179:陽気な名無しさん
22/01/20 10:00:12.75 eZ4lZxAD0.net
>>175
よくもあの内容で34%も取ったわよ。

180:陽気な名無しさん
22/01/20 10:22:15.41 PHIat7tg0.net
盗むってどうやって?
見張りの人はいない訳?
ちょっと席外したスキに?
それを楽屋内の何処かへ隠すの?
楽屋の外へ持ち出すの?
ゴミ置き場へ持ってくわけ?

181:陽気な名無しさん
22/01/20 10:48:53.35 EGjWktq30.net
何でもかんでも他人の言うことを信じないほうがいいわ

182:陽気な名無しさん
22/01/20 10:56:48.56 EGjWktq30.net
言ってる方は半分ネタみたいなつもりで喋ってるかもね
特にこの話は昔のことだし、ご本人は既に亡くなられてるから、確かめようもないし、否定しようもない
芸能人の発言なんてそういうの多いわ
有名どころでは或る野球解説者が講演会で話した、某兄弟の父親はうんぬん…てやつ…もう都市伝説になってる

183:陽気な名無しさん
22/01/20 10:59:30.30 o3lFRBz60.net
和田アキ子をいじめてた歌手の名前は死ぬ前には公表してほしい
梓みちよなのは確実なんだけど違ってたらアレだし

184:陽気な名無しさん
22/01/20 11:11:03.03 cIxoChmR0.net
いじめられるヤツには理由があるのよ。
20才で全米1位なんて、あたしなら嫉妬してチクチクやるわw
新人のデカい女がデカい顔してたら、あたしなら叩き潰すわw

185:陽気な名無しさん
22/01/20 11:21:34.41 atjdd9HQ0.net
楽屋で11着の高級な衣装をニヤニヤしながら披露したり、アメリカの自慢話を得意げに話してたら、そこにいる皆んなは結託して…w

186:陽気な名無しさん
22/01/20 21:48:47.80 VWymQd8D0.net
演歌で話題になるような曲無いから ドロボー話でもりあがるのね。

187:陽気な名無しさん
22/01/20 22:09:53.07 aIJEKjjh0.net
いいじゃないの幸せならば

188:陽気な名無しさん
22/01/20 22:23:46.35 QMzL0K820.net
百恵も盗まれたとかゲイバーで聞いたわ。まだ幼児だったから詳細は知らないの。

189:陽気な名無しさん
22/01/20 22:28:24.29 owfFupbh0.net
イミテーション・ゴールドの衣装。

190:陽気な名無しさん
22/01/20 23:07:30.76 GW2rQTdy0.net
昔の歌舞伎役者は天皇陛下ご観覧の折りに
うちの旦那の衣装になにかあっちゃならんというので弟子が付きっきりで番してたって

191:陽気な名無しさん
22/01/20 23:38:04.59 bmcOMgNy0.net
麻丘めぐみは
先輩歌手に衣裳をディスられたのよ歌う前に
それで泣いちゃったの

192:陽気な名無しさん
22/01/21 11:27:25.15 Hpfaya0c0.net
それが今では50年くらい泣いてない度胸の据わったくそばばーよ

193:陽気な名無しさん
22/01/21 12:48:43.84 XgtSc+s60.net
青山新クンてゲイなの?
かわいいのに水森英夫の下世話な歌い方させられて気の毒だわ

194:陽気な名無しさん
22/01/21 18:15:46.39 Rr9EPjZI0.net
きよしが

195:陽気な名無しさん
22/01/21 18:21:51.87 7cSAtUx70.net
きよし今年大トリだわね

196:陽気な名無しさん
22/01/21 18:23:35.92 pxLI0jNf0.net
あらら
紅白演歌なんて減っていく一方で
きよし休業なら来年以降白は全滅あり得るわね

197:陽気な名無しさん
22/01/21 18:52:02.99 i574GPil0.net
冬美の時を思い出すわ

198:陽気な名無しさん
22/01/21 19:03:26.32 Rr9EPjZI0.net
あなたは絶対に戻ってくる戻ってこなきゃ許さない!
って神野に言われたのよね怖いてか余計なお世話

199:陽気な名無しさん
22/01/21 20:06:29.17 d8kTXZ9T0.net
年内で活動休止ってことは紅白出場は計算済 外国に行って思い切り
男遊びするんだろうね、こんな時有名人はつらいね。

200:陽気な名無しさん
22/01/21 22:29:09.03 2bUbQUxD0.net
川村清志ちゃんかしら

201:陽気な名無しさん
22/01/21 23:07:52.19 94B8DYOD0.net
暮れにkm乗って川村のことで話題にしたよ

202:陽気な名無しさん
22/01/22 00:11:27.55 iVbP/r700.net
氷川休業
大喜びな三山ひろし
「(2度と帰って来るな!)」

203:陽気な名無しさん
22/01/22 05:36:45.56 FfKUvZqn0.net
>>198
神野の好敵手みたいなノリ鬱陶しいのよね…
先輩だし荒木もいるし狭い世界でむげに出来ないのが気の毒よ
アンタは田川石原クラスでしょと言いたいわ

204:陽気な名無しさん
22/01/22 08:55:30.47 LUc/mNUV0.net
三山ひろしはガチノンケだから
肝がってるでしょうね
キーちゃん

205:陽気な名無しさん
22/01/22 09:36:58.57 aVtMrFBu0.net
山内がほくそ笑んでるわね

206:陽気な名無しさん
22/01/22 11:45:48.93 uKegbmAf0.net
>>203
神野美伽は中村美律子が好敵手だと思うわ
荒木とは離婚したけどまだ後ろ袖のパワーはあるのかしら?

207:陽気な名無しさん
22/01/22 11:50:50.87 CmEhKX/l0.net
>>203
そうよね
神野美伽嫌いじゃないけど冬美には同情しちゃうわ
自分だって十代で十分に華々しく売り出されてヒットもしたんだから同じなのに
冬美だけが恵まれてたような言いぐさなのよ

208:陽気な名無しさん
22/01/22 14:19:43.94 JQz/UBG20.net
>>207
とはいえ、冬美ほど恵まれてる演歌歌手も他にいないわよ。デビュー曲から連続ヒット、紅白に劇場公演にと、誰もが羨む華々しい歌手人生。
もちろん、冬美は冬美で人知れず苦しんで、与えられてきた大きな仕事をこなすことで精一杯だったとのことだけど、
休業の時に、神野美伽にそれを言われて初めていかに自分が恵まれてたか、そして周囲はそういう見方をしてたと気づいたと。
神野にしてみれば、冬美の出現は脅威と嫉妬の対象以外の何者でもないと素直に告白してたけど、神野以外の沢山の歌手が冬美には同じ感情を抱いたと思うわ。
神野の場合、冬美陣がデビュー時に「神野美伽に追いつけ追い越せ」(ぶっつぶせだったかしら?)をスローガンにしてたことが耳に入ったわけで、意識せざるを得なかったのも事実ね。

209:陽気な名無しさん
22/01/22 15:14:43.26 CmEhKX/l0.net
だってそうなれたのは冬美に魅力があったからでしょ

210:陽気な名無しさん
22/01/22 17:10:38.10 SsTYCcjT0.net
神野って言うことだけは常に立派だけど上手いのあれ?
原田悠里と並んで雰囲気だけ大御所としか思えないわ

211:陽気な名無しさん
22/01/22 17:28:03.96 uKegbmAf0.net
原田さんは別に大御所ぶってないわよ?

212:陽気な名無しさん
22/01/22 18:16:51.63 sCKein/w0.net
>>209
もちろんよ。唯一無二の個性と歌唱力だから、神野美伽は到底冬美には勝てないわ。

213:陽気な名無しさん
22/01/23 02:25:53.93 j03f1P+L0.net
>>206
海外公演なんかは神野金持ちねって感じるけど、どうかしらね
夫婦としては見切りつけたけど関係良好なのか一緒に仕事はしてるのよね

214:陽気な名無しさん
22/01/23 08:12:13.55 GL63/fPX0.net
それにしても演歌歌手とか芸能界って学会が多いわね
歌番見てても線香臭くてお経を歌ってるみたいだわ

215:陽気な名無しさん
22/01/23 10:10:19.81 9NEvlk2A0.net
拝み屋は苦手だわ

216:陽気な名無しさん
22/01/23 22:11:37.52 vl67u3ga0.net
最近演歌系の番組に三沢あけみさんがよく出るわ!
金曜日にやってた徳光和夫のやつと今日の演歌の花道、お正月の人生歌があるにも出てたわ
三沢さん今年は一花咲かせるつもりかしら

217:陽気な名無しさん
22/01/23 23:40:49.70 cY9xdAcA0.net
「SHINNOSUKE ~ひとり唄~」
ピーターのニューアルバム、2月23日発売よ。

218:陽気な名無しさん
22/01/24 00:13:50.59 qSfz4U7L0.net
>>216
7年ぶりに新曲出すからプロモーションよ。
先週は、文化放送の「大竹まことゴールデンラジオ」、ラジオ日本の「夏木ゆたかのホッと歌謡曲」にも出てたわ。

219:陽気な名無しさん
22/01/24 00:30:08.61 OFvS7J510.net
凄いわね
小柳ルミ子なんて久々に新曲出してたけどろくにプロモーションしてなかったのに
三沢さん中々頑張るわ

220:陽気な名無しさん
22/01/24 00:31:55.50 8oLJ5kaP0.net
三沢あけみと云えば
「アリューシャン小唄」だわ!!!

221:陽気な名無しさん
22/01/24 04:41:16.32 eogIprb70.net
『三沢あけみのお茶会芸能界』って
今でもやってる?
あれに美川さんがゲストの時
司会の三沢あけみ
美川さんからちょっと離れて座るのよ
他のゲストにはすぐ隣りに座るんだけど
美川さんの時だけ離れるのよ
三沢あけみ

222:陽気な名無しさん
22/01/24 08:24:32.00 BFJX/9iR0.net
三沢あけみの全盛期をリアルで知らない世代だけど、あたしが高校生の時ゴルバチョフが来日した際、“日本を代表する歌手”って紹介されたのをニュースで見て、もの凄く違和感を感じたわ。
後で海部首相の奥さんが後援会長とかなんとか聞いて、ナルホドねと思ったものよ。

223:陽気な名無しさん
22/01/24 08:28:19.78 BFJX/9iR0.net
言葉足らずだったわ。ゴルバチョフの前で歌ったのよ。
“日本を代表する歌手”として。

224:陽気な名無しさん
22/01/24 10:05:13.41 OFvS7J510.net
あの変わらなさは凄いと思うわ
歌声も変わってないし

225:陽気な名無しさん
22/01/24 10:30:32.41 1jE4ZGmi0.net
76歳にしては若く見えるわよね

226:陽気な名無しさん
22/01/24 20:09:57.92 xFy+3ePx0.net
>>223
スタートは女優なのね?三沢あけみ
美川さんとおんなじ

227:陽気な名無しさん
22/01/25 02:20:55.01 YpmdOfRl0.net
三沢 東映ニューフェイス
美川 大映ニューフェイス

228:陽気な名無しさん
22/01/25 09:48:36.20 YxEzWB1i0.net
三沢のwiki見るとそれなりに女優やってた経歴がわかるけど、
美川って歌手の前に女優やってたことあるの?作品は?

229:陽気な名無しさん
22/01/25 09:52:46.27 aB7Us3z40.net
三沢さんきれいよねえ
島のブルースのとき、大振袖よね
若い娘の歌だからかしら

230:陽気な名無しさん
22/01/25 10:06:31.05 YVq5lpq50.net
あの年は島物が多かったそうね
宮田輝さんが言ってるわ
紅白司会

231:陽気な名無しさん
22/01/25 11:31:58.93 ffuCJB+20.net
仲宗根美樹も奄美の曲だったからあけみと同じような格好で、バタヤンが島育ち歌ってるわね。
個人的にはお恵ちゃんの別れの入場券が大好きだわ。

232:陽気な名無しさん
22/01/25 12:42:29.44 uz/II4DD0.net
バタヤン先生巨 根なのよね~
憧れるわ~

233:陽気な名無しさん
22/01/26 00:03:52.06 f6RZL7TL0.net
昔って観客
歌い始めに拍手して
少し歌い出してからまた拍手するわね
あれって昔の傾向なのかしら?

234:陽気な名無しさん
22/01/26 00:06:08.45 3t7jiLYt0.net
間奏で拍手するのが演歌だと思うわ

235:陽気な名無しさん
22/01/26 02:47:07.21 upedE9NV0.net
>>233
この曲が聴きたかった!待ってました!
の意かしら

236:陽気な名無しさん
22/01/26 02:47:28.30 Xe2n6uB90.net
それは演歌に限らず

237:陽気な名無しさん
22/01/26 02:49:04.32 Xe2n6uB90.net
↑これは236への答え

238:陽気な名無しさん
22/01/26 12:48:32.06 qiILhjlw0.net
日曜のBSにっぽんの歌が若手男性10人特集だった。松阪ゆうきってのは上手いな
喋りはナヨっとしてるが歌いだすと凛々しく男前

239:陽気な名無しさん
22/01/26 13:02:31.50 3t7jiLYt0.net
竹島が未だにこういうのに出てるのが情けないわ
ヒコタンに譲りなさいよ

240:陽気な名無しさん
22/01/26 13:46:59.26 upiu4ngz0.net
秋岡秀治さんの声、
歌い方ってどうよ??

241:陽気な名無しさん
22/01/26 16:53:13.07 KwHq1KiI0.net
竹島なんてデビュー20年で、43歳。
昭和ならそろそろベテランと呼ばれるキャリアよ。
情けねーヤツだわw

242:陽気な名無しさん
22/01/26 17:49:42.50 HhGyGN3v0.net
>>222
何でもそういうのって、コネやツテで決まることが多いわね
日本を代表する歌手をいちいち国民投票で決めるわけじゃないのよ
数年前に美人の世界ランキングに入った某女性タレントも、コーディネーターと懇意の事務所のタレントを選んだんでしょうね

243:陽気な名無しさん
22/01/26 18:40:36.82 KkwVZKmP0.net
「サザエさん」の主題歌を歌ってる宇野ゆう子さん、泉ピン子そっくりね

244:陽気な名無しさん
22/01/26 19:32:14.45 uDbnamvN0.net
>>222
1991年なら、お千代・はるみ・亜紀・アッコ、この辺が日本を代表する歌手かしら?
ゴルビーの御前ならお登紀さんが知床旅情を歌うのがよかったかしら?

245:陽気な名無しさん
22/01/26 20:09:59.33 /3ex6U2H0.net
氷川の紅白空席に座る男演歌は誰かしら?
竹島宏かしら???

246:陽気な名無しさん
22/01/26 20:59:53.16 upedE9NV0.net
枠ごと消滅よ

247:陽気な名無しさん
22/01/26 21:45:18.41 OWY/HCSi0.net
>>233
観客入れてる場合だと、間奏に花束抱えた人が舞台に掛け寄ってくるのよね。
歌手は受け取って、握手なんかしたりして。

248:陽気な名無しさん
22/01/27 03:25:13.32 wqWioOZk0.net
今年のオオトリは氷川確定、かしら?

249:陽気な名無しさん
22/01/27 09:16:08.23 nT572m+V0.net
氷川はトリだと思うわ。なんとなくね。
大トリは聖子よ。なんとなくね。

250:陽気な名無しさん
22/01/27 09:53:39.55 B7uVhGxU0.net
演歌特別枠は誰かしら?

251:陽気な名無しさん
22/01/27 10:01:33.31 K9+1ENxk0.net
和田アキ子

252:陽気な名無しさん
22/01/27 12:34:43.45 /hN4NIPl0.net
そういうのはありません。

253:陽気な名無しさん
22/01/27 15:14:09.72 bxa/8fvT0.net
和田アキ子
アッコにおかませで
マスクしてたわ
大丈夫かしら?

254:陽気な名無しさん
22/01/27 15:14:10.67 bxa/8fvT0.net
和田アキ子
生放送のアッコにおかませで
マスクしてたわ
大丈夫かしら?

255:陽気な名無しさん
22/01/27 15:50:21.99 nbGvczQv0.net
おかませと書いたら面白いと思ったの?

256:陽気な名無しさん
22/01/27 15:57:32.30 q/08Tiiw0.net
いいじゃない。
あんたって嫌われ者でしょ?

257:陽気な名無しさん
22/01/28 02:13:15.38 COFkoQ600.net
飛騨高山旅行
オカマ4人で行って郷土料理屋の
「オヤジのおまかせ定食」
ってのをリーダーの姐さんが頼んだの
「すいませ~ん、オヤジのおかませ定食4人前~」って
恥ずかしかったわ

258:陽気な名無しさん
22/01/28 20:52:59.52 bqmZAbFN0.net
作り話感が凄いわ

259:陽気な名無しさん
22/01/29 05:50:23.90 8dBdhDmg0.net
>255の創作でしょw

260:陽気な名無しさん
22/01/29 06:08:26.40 6KSQOk/t0.net
いいじゃない
アンタって嫌われ者でしょw

261:陽気な名無しさん
22/01/29 09:04:26.73 Vl7N+U7O0.net
細川たかしの子供って早稲田なの???

262:陽気な名無しさん
22/01/30 02:07:22.21 snQyNnbJ0.net
URLリンク(i.imgur.com)

263:陽気な名無しさん
22/01/30 04:22:53.81 RHqbVDRK0.net
あら、整形したわね

264:陽気な名無しさん
22/01/30 04:23:25.44 RHqbVDRK0.net
あら、整形したわね
五木ひろし新たなる旅立ち

265:陽気な名無しさん
22/01/30 07:26:26.10 8E/1OnnM0.net
五木、何を企んでるのかしら?

266:陽気な名無しさん
22/01/30 10:30:54.74 iK8lDhE10.net
森進一のこと何も言えないわね

267:陽気な名無しさん
22/01/30 11:14:48.21 TvKFa8Nr0.net
石原裕次郎、あまり詳しくないんだけど、
代表作が収録されてるベストCDを買うなら、
どの作品を推薦されますか?
ベストが多くて分からなくて…

268:陽気な名無しさん
22/01/30 11:44:41.11 yEPC3PPy0.net
粋な別れ
が好きだけどどれ選んでも確実に入ってるでしょうね

269:陽気な名無しさん
22/01/30 11:55:29.43 +GkuH5nh0.net
買わなくていいわよ!!!
つべで充分!!!

270:陽気な名無しさん
22/01/30 13:06:22.12 Hv/N7ol40.net
>>267
そうね、上の方たちのおっしゃる通り、とりあえずYou Tubeでたくさん出てくるからいろいろ聞いてみたらいいんじゃない?
粋な別れ、銀座の恋の物語、夜霧よ今夜も有難う、ブランデーグラス…いい曲がたくさんあるわよ

271:陽気な名無しさん
22/01/30 13:06:23.87 Hv/N7ol40.net
>>267
そうね、、とりあえずYou Tubeでたくさん出てくるからいろいろ聞いてみたらいいんじゃない?
粋な別れ、銀座の恋の物語、夜霧よ今夜も有難う、ブランデーグラス…いい曲がたくさんあるわよ

272:陽気な名無しさん
22/01/30 15:06:43.71 WPzxFUfC0.net
どうせ買うなら
売れてない歌手のやつ買ってやんなさい
裕次郎なんかセレブなんたから
買ってやる必要ないわよ

273:陽気な名無しさん
22/01/30 15:22:28.79 zs/pz9xN0.net
いま裕次郎さんも大変みたいよ
新作出ないから新規ファンが発生しない、従来ファンの高齢化、記念館は閉館、軍団は海産

274:陽気な名無しさん
22/01/30 15:39:27.55 u8xOopTN0.net
先々週のBSにっぽんの歌で「北の旅人」を自己陶酔しながら歌ったのがいて思わずつべで本人の聴いたけど亡くなるちょっと前に吹き込んだってね。裕次郎は映画でもいいのあると思うんだけど小林旭や高倉健より新規ファンがつかない余計なアピールが多いんだわ

275:陽気な名無しさん
22/01/30 15:43:51.77 u8xOopTN0.net
先週のBSにっぽんの歌、男子10人は意外とよくて残してあるけど松阪の他にこれまでどうでもよかった真田が印象に残ったわ
森進一を尊敬してるらしく「冬の旅?」ってのを歌ってあとは青江美奈の曲も。森進一ほどのファルセットは流石にないけど吠え方がいいから「狼になりたいー」とか歌ってほしい

276:陽気な名無しさん
22/01/30 16:19:33.11 iK8lDhE10.net
小林旭は夢グループと揉めてるらしいわよ
夢グループがこれまで歌手にも給料制だったのにコロナの影響で歩合にしたのが元みたいね
仕事も無いからお金がはいらない、小林旭激怒
新曲も出す予定だったけど出せなくなったって

277:陽気な名無しさん
22/01/30 17:33:41.51 u8xOopTN0.net
あら小林旭大変ね。まぁそんな人だらけね。でも小林旭はあまりに色んなことをくぐり抜けたせいか楽観主義を感じるわ
見てて元気がでるし旭好きだわ。一円も使わないファンだけどw

278:陽気な名無しさん
22/01/30 17:38:44.94 e8tyl8lJ0.net
鮫島有美子が、ひばりのカバーアルバムを出すわよ。
「〜ひばりさんへのオマージュ〜」

279:陽気な名無しさん
22/01/30 20:11:56.30 u8xOopTN0.net
AIひばりは頓挫ね この時代あんなものに金つぎこんだらヒンシュクだわ

280:陽気な名無しさん
22/01/30 21:08:56.73 D4wNbFIP0.net
>>275
松阪ゆうきの魅力って何よ

281:陽気な名無しさん
22/01/30 23:37:37.88 kKr8QmHw0.net
小林旭もう充分稼いだじゃん
まだ稼ぐの??
借金でもあるのかしら???

282:陽気な名無しさん
22/01/30 23:48:55.46 iK8lDhE10.net
2億円の家を抵当に入れてるそうよ

283:陽気な名無しさん
22/01/30 23:56:46.17 5vvJDRxu0.net
夢グループもない袖は振れないんだから仕方ないわよね
これからも贅沢したいなら自分で動いて稼がないと

284:陽気な名無しさん
22/01/31 00:01:55.33 gU1I5kLy0.net
コンサートツアーも夢グループが組んであげてたんだけどこれでご破算
今から新しいタニマチ見つけてコンサートをやるのも難しいと思うわ

285:陽気な名無しさん
22/01/31 00:13:04.00 2Y9OizBm0.net
借金がありそうな芸能人ってなんかそういう雰囲気出してるんだけど小林旭は資産もあるけど借金もあってプラマイでマイナスのパターンっぽいわね
あくまで偏見よ
あたしファンなんだけど旭の

286:陽気な名無しさん
22/01/31 00:14:13.39 lT4Jt8ZU0.net
URLリンク(youtu.be)

287:陽気な名無しさん
22/01/31 00:16:57.34 2Y9OizBm0.net
>>275
真田ナオキは純粋な歌のテクニックだと他の若手男性演歌歌手より落ちるけど(本人いわく音程悪くハモれないらしいしコブシも苦手)声とオーラは絶品だわ
松阪ゆうきは真逆でテクニックはあるけど声が思い出せないわ
徳永ゆうきはあれで見た目がせめて中澤卓也レベルなら間違ったら天下獲れてたわね

288:陽気な名無しさん
22/01/31 00:28:32.76 4ateF0wa0.net
音羽しのぶって引退したの?

289:陽気な名無しさん
22/01/31 00:29:13.80 jd3VC5iL0.net
松阪ゆうきの歌声好きだけどいろいろな声色が出るから逆に記憶しにくってあるかもね
音大時代にものまね番組で氷川きよしの真似してたのって彼よね?
初めて納得いくきよし真似を聴いたわ
徳永くんは美声で巧いけど多分巧い人故の小手先の歌唱になりがちで惜しいわ
今日は心こもってるわぁあと思ったの鉄道唱歌よ
Lemonのカバーも相当良かったけど

290:陽気な名無しさん
22/01/31 01:03:56.45 Jh7FSFIF0.net
氷川のものまねやってたわねぇ
でも背後からご本人登場!は見た記憶がないの
松阪は日テレものまねバトルのレギュラー、氷川はフジものまね紅白のご本人常連

291:陽気な名無しさん
22/01/31 04:29:21.22 clRzH4NV0.net
夢グループって不思議だったわ。合同コンサートじゃなく、単独コンサートをもはや開けなくなったような歌手が夢グループだと客入りもいい。
ぴあとかで一般発売しないのに全国各地で集客力がいいのよね。
近年たと藤あや子が、長山洋子の代打をしたのをきっかけに、夢グループで単独コンサートツアーするようになったり。

292:陽気な名無しさん
22/01/31 06:30:45.32 Sk9vs/GZ0.net
>>285
>>288
「昔の名前で出ています」の頃
借金してて
あの歌のヒットで完済したのよね小林旭
あれからまた借金作ったの??
80杉で何やってんだか

293:陽気な名無しさん
22/01/31 07:06:28.65 C1pvLUPX0.net
旭のwiki見たけど、映画は78年までものすごい数に出演してたけど、80年代以降すっかり少なくなって2003年以降全くやってないのね。テレビドラマ自体は昔から少ないわ。
俳優もやってれば大御所でいられたのにね。

294:陽気な名無しさん
22/01/31 07:45:34.45 NefhxZdu0.net
態度悪くて天狗だから人望ないでしょ

295:陽気な名無しさん
22/01/31 09:13:48.60 m58gmHvq0.net
夢グループの春からのコンサート、このラインナップなら見に行きたいわ
URLリンク(i.imgur.com)

296:陽気な名無しさん
22/01/31 09:53:28.68 KUmiM6LR0.net
ZEROって知らないわ。
保科有里たんだけヒット曲が無いけど、テレビ露出度はダントツねw

297:陽気な名無しさん
22/01/31 09:56:18.89 gU1I5kLy0.net
ちょっと!三沢あけみ、石原詢子がコロナ感染よ!
杉良太郎も

298:陽気な名無しさん
22/01/31 10:16:08.60 SOInmuR80.net
きのう朝
『せんねん灸プレゼンツ
しあわせ演歌 石原詢子です』
聞いたばかりよ!!!!!

299:陽気な名無しさん
22/01/31 10:25:58.41 Jh7FSFIF0.net
感染者も出るわよねぇ
杉は危ないんじゃないの

300:陽気な名無しさん
22/01/31 10:40:52.23 gU1I5kLy0.net
実は伍代夏子も罹患してたりして
人生、歌があるの収録はコロナなんか無かったかのように間隔開けないでアクリル板無しでデュエットとかやってたりするから危なそう

301:陽気な名無しさん
22/01/31 12:03:43.29 rAcmIXhL0.net
でも皆さん接種はしてるんでしょう??
それでもかかっちゃうの??

302:陽気な名無しさん
22/01/31 18:54:13.61 z8/vnzUp0.net
話変えて申し訳ないけど裕次郎の「北の旅人」は初登場1位になったヒット曲なのに名曲ランキングとか全然入らないのね。わたしはファンでもないけど裕次郎の闘病とか見てるから心に沁みるのかしら。詞も曲もボーカルもいいけど平成生まれとかは何も感じないものかしら

303:陽気な名無しさん
22/01/31 19:28:57.36 k/aYcpVJ0.net
多分もっといい歌があるからじゃない?
ていうか、アタシはそうよ

304:陽気な名無しさん
22/01/31 21:48:56.35 8SOHJLDK0.net
ZEROは朝鮮人よ。

305:陽気な名無しさん
22/02/01 01:24:05.47 rUtBr0Jy0.net
冬ソナの歌の人ねまだいたのね
>>291
お客さんも一人のアルバム曲まで聴いてるより
複数の歌手で有名なシングル曲を2、3ずつ聴けるほうが楽しいんじゃない?

306:陽気な名無しさん
22/02/01 01:53:29.29 hRmWF02+0.net
これ、全員出る訳ではないのね
真ん中にうっすら線が引いてあるわ

307:陽気な名無しさん
22/02/01 03:36:45.61 5vP9LOZW0.net
>>305
合同コンサートの入りがいいのは分かるんだけど、長らく単独でコンサート開催もままならなかった藤あや子みたいな歌手が夢グループで単独コンサートを全国でやれてるのが不思議なのよ。

308:陽気な名無しさん
22/02/01 04:11:11.76 PI7ZcZwM0.net
小林旭って美空ひばりと結婚する前、浅丘ルリ子と同居してたのよね

309:陽気な名無しさん
22/02/01 04:33:54.79 iv2lMcfR0.net
>>295
もうすぐこの中に、松本伊代、早見優、西村知美とか
80年代アイドルが入ってくるのかしら。

310:陽気な名無しさん
22/02/01 06:17:33.59 VNPpmTgd0.net
>>303 ああいう生ける伝説扱いの人は一般人気と熱狂的ファンの支持がかけ離れる。ひばりの「愛燦燦」だってCMつけてプロモしたのに100位にも入らず(ファンが受け入れず)。「みだれ髪」はヒットしたけど一般にどれだけ有名なのか・・同時期の「人生いろいろ」ほどではないし

311:陽気な名無しさん
22/02/01 06:21:31.66 VNPpmTgd0.net
前川清が中島みゆき作の「涙」を出した当時ラジオでぼやいてたのよ。「コンサートで披露するとお客さんが「ちょっと違う」って反応されるんです」とか。今じゃロケマサ漫画で人気になって歌いまくってるわ

312:陽気な名無しさん
22/02/01 09:37:19.37 wyufqToF0.net
>>313
伊代とか優とかデビュー40年でしょう?
40年て言ったら
完全にベテラン、大御所よ
伊代の何処がベテラン???
優の何処が大御所???
って感じwww

313:陽気な名無しさん
22/02/01 11:11:30.30 Kd75bgKn0.net
>>310
ええそうよ、愛燦燦とか乱れ髪なんか認めないわ
やはり「真っ赤な太陽」、「人生一路」、「花笠道中亅…などがひばりらしい名曲(アタシが好きな曲)
一般のファンなら
「柔」「悲しい酒」「港町十三番地」などじゃないかしら

314:陽気な名無しさん
22/02/01 13:16:17.89 5vP9LOZW0.net
>>310
愛燦燦は、オリコン69位、100位内11週、売上2.3万枚となってるけど。

315:陽気な名無しさん
22/02/01 15:08:51.99 VNPpmTgd0.net
>>314 それは没後のチャートインよ

316:陽気な名無しさん
22/02/01 19:02:53.50 GAO1WEK30.net
氷川きよし 南風
URLリンク(youtu.be)
作詞:かず翼,作曲:水森英夫
2021/7/20
Aタイプ、 Bタイプ、 Cタイプ3種類発売
C/W「たわむれのエチュード」(作詩:松井五郎 作曲:水森英夫 編曲:伊戸のりお)
C/W「おんな花笠 紅とんぼ」(作詩:松井由利夫 作曲:水森英夫 編曲:石倉重信)
C/W「磯千鳥」(作詩:かず 翼 作曲:水森英夫 編曲:石倉重信)
「南風」はデビュー22年目の氷川きよしの更なる進化を遂げる楽曲。 原点に立ち返り、 師匠・水森英夫先生の歌謡曲楽曲となった。 この困難な時代に前向きな気持ちを胸に生きていこうとする思いを歌った、 氷川の等身大の想いを載せた真髄を見せる楽曲となっている。
URLリンク(prtimes.jp)
【不滅】令和時代の歌謡曲の新曲スレ【コンサート】
スレリンク(musicj板)

317:陽気な名無しさん
22/02/01 23:39:28.62 jmoGegY00.net
>>316
あんたって、川村清志みたいなクソって言われるでしょ

318:陽気な名無しさん
22/02/01 23:46:21.50 jmoGegY00.net
昨日km乗って、
・川村清志がゲイバッシングをする
・kmのコンプライアンスはどうなってるか?
って厳しく運転手に問い詰めたよ。

319:陽気な名無しさん
22/02/02 01:23:21.71 Ym8YjLoq0.net
コロナ本当に長くて嫌になる。Gバー行っても客少なくて面白くない。
それでも協力金のおかげであんまりつぶれないの

320:陽気な名無しさん
22/02/03 08:54:57.90 tESvYLJb0.net
演歌歌手はコロナ直撃する業種ね

321:陽気な名無しさん
22/02/03 12:54:11.69 9sQMiK4a0.net
石原詢子さん??
ほかは誰??

322:陽気な名無しさん
22/02/03 12:59:30.34 WSdbijMA0.net
三沢あけみさん

323:陽気な名無しさん
22/02/03 14:33:35.83 GWB64wjP0.net
石原詢子さんは家から全然出ないで
大阪のラジオレギュラーも
東京の自宅からリモート出演だったし

324:陽気な名無しさん
22/02/03 15:34:45.29 Vwl2dmIQ0.net
>>313 後追い世代でひばり良く知らないけど曲は好きなライトファンなら「愛燦燦」は圧倒的じゃない?(Exileカバーも人気)。このカバーでは五輪真弓以上のは聞いたことないわ
悲しい酒はひばり歌唱映像見るといつも釘付けになるわ(昴、stardustも)。80年代以降に聞くようになったから「孔雀の雨」「おまえに惚れた」「裏町酒場」が好き。小椋佳と作ったアルバムも名盤と思う

325:陽気な名無しさん
22/02/03 16:30:18.01 WjOnx94F0.net
肥後熊子の愛燦燦は酷かった

326:陽気な名無しさん
22/02/03 16:59:54.32 l487OsKS0.net
むしろ肥後熊子のカバーで良かった曲なんてあるかしら?!帰らんちゃよか?

327:陽気な名無しさん
22/02/03 18:41:18.33 PLudkszK0.net
とりあえずフレーズの語尾をヨレヨレっと下降させとけば
ほーら哀愁でてるでしょ!って熊子のワンパターンよね

328:陽気な名無しさん
22/02/03 19:32:47.01 GlD5UQwD0.net
カバーカスの肥後熊子、カバーで良かった曲が無い、なんて言われちゃったらこれからどーすんのかすら?
アニソンが良さげだけど、よくよく熊子の歌聴くとリズム感が悪いしねぇw

329:陽気な名無しさん
22/02/03 19:41:47.96 My9tvX//0.net
島津亜矢なら無法松の一生とか、なみだ船、とかあの系統は何歌ってもうまいと思うわ
だからカバー曲だけのアルバムも売れてるんじゃない?

330:陽気な名無しさん
22/02/03 19:44:53.98 My9tvX//0.net
カバーなら森山愛子もうまいわね
あの子も自分の曲がヒットしないのは残念だけど
あの子がカバーした「大利根月夜」とかは絶品よ
歌詞を大事にしてる。
表現力があるわ。
一方島津亜矢は「力強さ」があるから、男っぽい歌が合ってる

331:陽気な名無しさん
22/02/03 20:03:03.20 JJWxVV5Y0.net
>>329
力説されてもその辺の男歌はやっぱり男に歌ってもらいたいわ
女が歌う男歌って気持ち悪いのよ

332:陽気な名無しさん
22/02/03 20:07:28.77 r6hjcsTn0.net
ましてや肥後熊子さんだと尚更…

333:陽気な名無しさん
22/02/03 21:36:36.95 LXC7UuUi0.net
>>326
えんだあああああああってやつ
ホイットニーの

334:陽気な名無しさん
22/02/03 22:16:50.54 Kw+tA6g/0.net
>>333
アレはお笑いだったわねw
肥後熊子は今からドツキ漫才の正司敏江の後釜になるべきね

335:陽気な名無しさん
22/02/03 22:28:55.87 l487OsKS0.net
>>331
八代亜紀や坂本冬美の男歌はなかなか説得力があって良いと思うけど

336:陽気な名無しさん
22/02/03 22:44:28.74 XBCiK9D30.net
八代や冬美のは大ヒットで聞き慣れてるからでしょ
でも八代も冬美も女歌の方が断然いいわ
世界的にみて女が男歌を歌うっての、他にあるかしら?

337:陽気な名無しさん
22/02/03 22:45:58.95 WSdbijMA0.net
八代亜紀は自身の歌の中には男唄は少ないわよね
「舟唄」くらいしか見当たらないわ

338:陽気な名無しさん
22/02/03 23:32:58.55 uLf6vV710.net
女性歌手の男歌は、宝塚と同じくらい背筋がゾワゾワするわ。
特に無法松の一生みたいなアレ。
美空、神野、肥後、、、あたしの三大嫌悪。

339:陽気な名無しさん
22/02/03 23:36:51.81 uLf6vV710.net
チータに不思議と嫌悪がないのは何故かしら?

340:陽気な名無しさん
22/02/03 23:59:10.36 qQ3cQow90.net
中村美津子は?

341:陽気な名無しさん
22/02/04 02:04:02.38 SN3pT/wu0.net
おみっちょは歌はあんなんばっかだけど
人柄はおっとりした普通の奥さんなのよね

342:陽気な名無しさん
22/02/04 02:21:53.40 aTZVzVzp0.net
>>330
森山愛子はよく聞くと変なアレンジ加えてて良いとも思えないわ

343:陽気な名無しさん
22/02/04 02:37:35.21 XJzoz8vK0.net
You Tubeでは彼女のカバー曲大人気よ
アタシもよく聞いてる
戦前の歌とかよく歌いこなしてるから、すごいと思うわ。
きよ子とかよりうまいわよ古い歌は

344:陽気な名無しさん
22/02/04 06:38:12.65 vYBm9kE50.net
愛子はあれだけ推して売れなかったからねぇ
結局のところ、孫みたいなキャラの女歌手に対して市場がなかったってことかしら
>>341
でもミツ子は私生活も芸能生活も相当な修羅場をくぐってるわよね
人前はニコニコおっとりで賢いわ

345:陽気な名無しさん
22/02/04 06:48:12.37 y9G9Hmdd0.net
島津は自分が得意と思ってるジャンルだと鼻につくけど去年聖子の「風立ちぬ」歌ったときはパロディであることを自分で意識してて初めて良いと思ったわ 天童よしみっぽかった

346:陽気な名無しさん
22/02/04 09:38:18.19 sgj/IkpE0.net
そうかね?
パロディなんて意識はないでしょ。
「あたし50のおばさんだけど20の娘の気持ちになって歌いこなせるあたしって歌上手いわよね。ガハハハ」
ってドヤ意識丸出しだったでしょーに。
得意分野はヒット曲がない二流歌手なりだから放っとけばいいけど、カバーはオリジナルが傷つくからやめていただきたいわ!

347:陽気な名無しさん
22/02/04 10:04:16.26 y9G9Hmdd0.net
でもあの人のファンが「オリジナルより亜矢さんの方がいい」とか書くからウンザリなんでしょ。聖子歌ってさすがにそれはないしw

348:陽気な名無しさん
22/02/04 10:08:28.94 y9G9Hmdd0.net
週刊現代の表紙に「昭和演歌ベスト50」とかあって上位だけパラっと見たわ。順位に文句はないけどTOP10内見ただけでデータがメチャクチャ
悲しい酒、みだれ髪 150万枚、125万
津軽海峡冬景色、天城越え 73万、5万
酒よ 35万
北の旅人 125万

349:陽気な名無しさん
22/02/04 10:26:05.51 lN7AXLOH0.net
みだれ髪125万はさすがに嘘が過ぎるわね。
リリースした当時無敵状態だった明菜のヒット曲でも3、40万枚のはずよ。

350:陽気な名無しさん
22/02/04 10:40:04.02 DO8sHgFK0.net
オリコン発表だと
「みだれ髪」21万枚
「北の旅人」22万枚
売上枚数はオリコン100位内(今は200以内)の数字と、レコード会社発表の出荷枚数と、出し方がバラバラだったりするし、統一感がないのよね。
しかも演歌系の場合は、オリコン集計店以外の売上もかなり加算されるのか、オリコンの数字とかなり乖離する場合がよくある。
川中美幸の「ふたり酒」はオリコン68万枚、「二輪草」は44万枚だけど、よく「ふたり酒」と「二輪草」はミリオンセラーと記載されるし、本人もそう言う。

351:陽気な名無しさん
22/02/04 11:19:22.18 Pc71/I6J0.net
>>344
言っちゃ悪いけど〇森先生の弟子よね?あのセンセイ、きよ子以外は一人も売れてなくない?

352:陽気な名無しさん
22/02/04 13:03:41.88 /38LPf1S0.net
美幸はふたり酒で大ブレイク、二輪草では起死回生したわよね。
まぁミリオンセラーは盛ってるにしてもそれくらいの価値のある曲だと思うわ。
原田悠里なんか木曽路の女や津軽の花がミリオンセラーとか大嘘かこいてたわよ。

353:陽気な名無しさん
22/02/04 14:17:01.40 DO8sHgFK0.net
>>352
オリコンではミリオン認定になってないけど、出荷枚数ベースではミリオン行ってるってことでしょ。
演歌の場合、オリコンにカウントされない手売りやイベント、地方公演で売れた分もあるみたいだし。

354:陽気な名無しさん
22/02/04 14:20:05.28 7jK4gWnd0.net
岩崎宏美の場合も、オリコンでの最大ヒットは「ロマンス」の89万枚で、「聖母たちのララバイ」は80万枚だけど、
よく記事になるのは「聖母~」が130万枚の売上で最大ヒット。
確か100万枚プレスの時、宏美が工場に行った時のことが報道されてたし、
そういうパターンはよくあるわ。

355:陽気な名無しさん
22/02/04 15:13:17.43 81m8sWOb0.net
オリコン圏外になると
実際には売れてても
ゼロになっちゃうんでしょ?
だから実際には5万とか10万とか
加算されていい訳よね?

356:陽気な名無しさん
22/02/04 15:22:57.51 QOl5JszA0.net
オリコンといえば小池聰行w

357:陽気な名無しさん
22/02/04 15:31:58.03 6mJTRaTu0.net
演歌のヒット曲なんか何年もかけてセールス重ねていくんだからオリコン方式で超初動型と比べられるのはおかしいわ
「命くれない」だって130万を超えたってなってるしそれが現実に近いでしょ。じゃあなんで週刊現代はさゆりや幾三はオリコン数字なのかってことよ。爺婆のひばりage、裕次郎ageなら気持ち悪いけど

358:陽気な名無しさん
22/02/04 16:32:13.12 DO8sHgFK0.net
>>355
そうなのよね。特に演歌の場合はじわじわと売上伸ばすから、圏外になっても売れてるパターンが多い。

359:陽気な名無しさん
22/02/04 17:52:19.82 aTZVzVzp0.net
水森英夫さんの歌声素敵よ

360:陽気な名無しさん
22/02/04 18:16:10.06 QNYnANOt0.net
>>351
山内は売れてるんじゃないの?一応

361:陽気な名無しさん
22/02/04 18:42:30.84 66iPQHbe0.net
音羽しのぶはどうしてるのかしら?

362:陽気な名無しさん
22/02/04 22:18:06.42 y9G9Hmdd0.net
>>357 瀬川さん、週刊現代では41万枚になってたわよw 年間1位なのに。みだれ髪と同年発売なのに遠く及ばなかったことになってるw 知らない世代に摺りこんでるのかしら
それにしても上位に入ってた浜圭介と桂銀淑の「北寒港」(87)って聞いたことも無かったわ

363:陽気な名無しさん
22/02/04 22:58:04.39 DO8sHgFK0.net
>>362
浜圭介と桂銀淑は「北空港」
「北寒港」は森昌子ね。

364:陽気な名無しさん
22/02/05 03:34:47.34 PMdwnsAw0.net
>>360
山内は売れてるのかもしれないけど、「売れてる」って一般人にも認知されてこそよ。
だから山内は「売れてない」。

365:陽気な名無しさん
22/02/05 09:42:09.13 mzYiKxHS0.net
そうね。
山内のCDは売れてるけど、
山内は売れてない。

366:陽気な名無しさん
22/02/05 10:03:26.72 Rv/Pizxr0.net
紅白前半の山内はドサクサ状態で1分くらいの露出で数字も低いものねぇw
紅白後半のけん玉はしっかり数字取るから売れてるけど、楽曲は国民誰も知らないのよねぇw

367:陽気な名無しさん
22/02/05 10:04:56.52 Rv/Pizxr0.net
そもそも山内の下の名前が出てこないわw

368:陽気な名無しさん
22/02/05 11:21:45.06 fsTQE52F0.net
山内が何で毎年出てくるのか謎よね
若手の男演歌歌手を順番に出した方がまだマシだと思うわ

369:陽気な名無しさん
22/02/05 13:50:51.65 VKjSa9iJ0.net
オリコンじゃ出て来ないから有線TOP100によると次は新浜レオンだわ(MVなんとかならないかしら)
URLリンク(music.usen.com)
カラオケだTop100だと福田こうへい復活ね(年間有線は12位)。実際ああいう迫力ある歌歌える人後半にもってこないと。大御所やめていくんだから

370:陽気な名無しさん
22/02/05 13:57:01.52 VKjSa9iJ0.net
URLリンク(www.kayopops.jp)
オリコン演歌年間あったわ。次は辰巳ゆうと? 

371:陽気な名無しさん
22/02/05 13:58:54.07 L3dxiZW60.net
福田こうへいと市川由紀乃は演歌のランキングではトップクラスなのに紅白には落ちるのよね
山内惠介とか売れても無いのに出れる

372:陽気な名無しさん
22/02/06 07:28:31.12 pw/Fhzcv0.net
>>370 オリコン年間TOP100に3位まで入ってるわよ。山内(73位) 氷川(80位) 純烈(89位)
まぁ年間73位で歌うまいんだから紅白出たって不思議じゃないけどその「古傷」聞いたことないと思うわw 氷川の南風もだけど

373:陽気な名無しさん
22/02/06 14:57:39.34 P2Ttla170.net
藤あや子のレトルトカレーって
美味いのかしら??

374:陽気な名無しさん
22/02/06 17:28:31.54 9iXZlKWY0.net
>>372
山内が歌うまいって言う人、はじめて見たわ

375:陽気な名無しさん
22/02/06 19:29:35.17 wpcereZx0.net
キーナよりは演歌が上手いと思うわ

376:陽気な名無しさん
22/02/06 19:41:08.46 NhtbQmaz0.net
氷川、山内ともに下手
ついでに三山も下手
福田も歌になまりが入っててあまり評価はできない

377:陽気な名無しさん
22/02/06 19:46:07.03 wpcereZx0.net
上手いのは昔の歌手だけって人いるわよねー

378:陽気な名無しさん
22/02/06 19:56:41.93 3OV3IxDZ0.net
福田は上手いと思うけど訛りに関しては同意だわ
あれは個性を強調するためにわざとなのかしら
↑例えば
関してぃえ
強調するたみぃにぃ
みたいになるのよね

379:陽気な名無しさん
22/02/06 21:37:39.05 9ZoqPVY10.net
>>375
山内か上手いの……w
あーいう感じはプロ向きだとは思うけど、圧倒的にザンネンなシロート声ね、山内。

380:陽気な名無しさん
22/02/06 22:09:14.89 sYhGL7cw0.net
山内はうまくないわ、悪いけど
でもキャラは明るくて清潔感がある。
そういえば数年前(コロナ以前)うちの近所で或る日お婆さんばっかり大量に集まってるから何かと思ったら、あの人のパンフレットを持ってたわ
きよし君もビックリもファン層。

381:陽気な名無しさん
22/02/06 22:12:18.32 sYhGL7cw0.net
つまりうちの近所の「公会堂」wでコンサートがあったらしいの。
三山はうまいと思うわ、安定感がある。
あと上の方が書いてる「わざとっぽい訛り」…これはきよ子に感じたわ。(演歌時代のきよ子)多分師匠にそう指導されたのかも

382:陽気な名無しさん
22/02/06 23:56:13.71 Ou09g0MS0.net
>>371
創価の力でしょ

383:陽気な名無しさん
22/02/07 00:50:48.06 mBPxhKg50.net
三山凄く太ったわね?

384:陽気な名無しさん
22/02/07 05:19:16.77 YoU8iMsg0.net
福田は北島三郎に訛は直したらダメだと言われたそうよ
本人は訛ってると自覚ないそうだけど

385:陽気な名無しさん
22/02/07 06:46:01.61 Q40jf2rK0.net
千昌夫なんかも訛りはあったわね

386:陽気な名無しさん
22/02/07 10:17:00.16 OMRiW9150.net
千昌夫よりしつこいのよ鈍りが
ぐにゃぐにゃしてるというか

387:陽気な名無しさん
22/02/07 13:34:03.09 dojcs8UI0.net
訛り懐かし停車場の・・・

388:陽気な名無しさん
22/02/08 05:17:16.91 Y2jGA0Ef0.net
あたしは東北訛よりテレサテンみたいな外国訛が受け付けないわ

389:陽気な名無しさん
22/02/08 10:21:09.30 MvsrzA5V0.net
嫌いな人はいるんだろうけど80年代のアジア出身の歌手は郷愁を込めるのがうまかったわ
テレサの他に 桂銀淑「大阪慕情」チョーヨンピル「想い出迷子」、おまけでマルシア、90年代のアグネスとか

390:陽気な名無しさん
22/02/08 11:16:52.13 R6krsy6d0.net
大阪暮色でしょ

391:陽気な名無しさん
22/02/08 12:09:57.28 u6CZDxft0.net
桂銀淑の歌の発音にはなんら違和感ないわ。

392:陽気な名無しさん
22/02/08 12:46:26.59 gN4Lby6P0.net
>>389
欧陽菲菲

393:陽気な名無しさん
22/02/08 13:53:25.47 O/77MbRy0.net
テレサやアグネスは造ってるわね
ヒーヒー、
あれは地だと思うわwww

394:陽気な名無しさん
22/02/08 17:12:04.34 R6krsy6d0.net
徹子が日本語を教えたのよね
だけど一向に上達しないって話を徹子の部屋に出る度に話してるわ
特に「ごめんあそばせ」が難しいらしく、何度も「ごまあそばせ」になっちゃうって

395:陽気な名無しさん
22/02/09 09:12:31.92 3tBxr0yD0.net
ヒーヒーって不器用だから
アグネスみたいな小細工が無理なのよw

396:陽気な名無しさん
22/02/10 00:08:37.69 nOueKJKb0.net
あの人、リッチな一族出身のレーサーと結婚したのよね

397:陽気な名無しさん
22/02/10 01:41:56.42 GqoX4lB90.net
山下清と関係あるのよ

398:陽気な名無しさん
22/02/10 11:43:30.94 nOueKJKb0.net
そうね、山下清を世に送り出した院長先生(有名なお医者様)、その甥にあたるのが有名なレーサー(=菲菲のご主人)

399:陽気な名無しさん
22/02/10 21:29:29.15 HXwtGPBS0.net
望月何とかっていうグラドル演歌歌手みたいなの出てきたのね。下手くそすぎるわ

400:陽気な名無しさん
22/02/10 22:07:48.13 eN2jl4Ed0.net
フィーフィーの姪子さんは台湾の女性チェリストなのよね
美人で演奏も結構上手だったわ

401:陽気な名無しさん
22/02/11 00:21:46.06 STBn6lBJ0.net
>>399
歌はともかく、グラビアというのが既にキツイわ

402:陽気な名無しさん
22/02/11 04:29:55.91 xkN4eMFY0.net
リッチな御曹司はレーサーなるわね
諭吉のひ孫もよね?
小川知子の
小山ルミとか小川ローザの恋人も
確かレーサーだったわね?

403:陽気な名無しさん
22/02/11 10:01:38.55 n49qHiHY0.net
藤あや子の写真集なんて買う人いるの?
ビキニ姿なんて見たいのかしら。

404:陽気な名無しさん
22/02/11 14:03:13.24 K8Tezqhw0.net
>>389
テレサテン、桂銀淑は確かに上手いわね。
惹かれるわ。
チョーヨンピルも今聴いたら、上手いわー。

405:陽気な名無しさん
22/02/12 03:10:12.77 IiMiGDp10.net
ルミ子が伍代、石原、大石と女子会
画像アップしたらヤフコメでボロクソ言われてるわ

406:陽気な名無しさん
22/02/12 08:29:18.28 JVEA9zWK0.net
こういうしょうもないものに参加してない(参加してる証拠が出ない)のが冬美なのよね
現在の地位は信頼感の積み重ねだわ

407:陽気な名無しさん
22/02/12 09:12:24.16 woADmxTH0.net
藤圭子の兄、藤三郎が
51年ぷり再デビューよ!!!

408:陽気な名無しさん
22/02/12 09:53:50.12 bPeDjqyZ0.net
個人活動もメジャーもインディーズも、CD・配信・ライヴなど音楽でお金を稼ぐ時点で音楽界に「デビュー」したという事になります。
その上でメジャーデビューやインディーズデビューというのは、それぞれの新しい市場(規模)で売り出す事を意味します。

409:陽気な名無しさん
22/02/13 03:05:22.19 Gn4RwDfi0.net
桂銀淑の哀愁感ある歌が良いわー
BOX欲しくなって調べたら、結構出てるのね。

410:陽気な名無しさん
22/02/13 04:40:06.89 pyc1CXfu0.net
平尾昌晃先生のお弟子だった北川大介クンはどうなってるの?

411:陽気な名無しさん
22/02/13 11:05:30.47 2mtyLb5f0.net
>>409
アルバム曲も良い曲がたくさんあるのよ!
オリジナルアルバムだけじゃなく、ベスト盤にもちょこちょこ新曲が入っていて侮れないの。

412:陽気な名無しさん
22/02/13 14:18:57.48 s1Uljv/K0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
週刊現代の演歌TOP40、ヤフーニュースに上がったわ。記事自体はいいんだけどメチャクチャな数字絡めて語ってるわw

413:陽気な名無しさん
22/02/13 14:22:07.17 s1Uljv/K0.net
桂銀淑はまだ60歳、再開して頑張ってるようね。あんなに国籍を感じさせない歌手も珍しい

414:陽気な名無しさん
22/02/13 14:46:35.74 A3nJAfb40.net
石原詢子さんコロナより復活!!!

415:陽気な名無しさん
22/02/13 17:08:58.95 6dQEN3sS0.net
石原詢子って、致命的に声がアマチュアなのよね。売れない理由もナットクだわ。
コロナを機にフェードアウトしても、誰にも気にされることないわ。
てか、保科有里みたいに社長の愛人ポジションを早く掴み取れば良かったけど…もう遅いわね。

416:陽気な名無しさん
22/02/13 17:36:21.21 +lvvS1G50.net
>>412
こういう自己満足ランキングってなんの意味があるのかしら
演歌好きな人には嫌われるわ

417:陽気な名無しさん
22/02/13 20:43:56.55 QF51KIFl0.net
石原詢子は
せんねん灸社長の愛人だと思うけど

418:陽気な名無しさん
22/02/13 21:09:37.42 B5DrfFV70.net
>>212
現在はお互い連絡し合ったり仲が良い戦友みたいだけど・・・紅白出場歴だけ見ても差がありすぎるわ
神野・通算2回・デビュー4年目1987年初出場→2003年に16年ぶりに再出場→以後出場なし
冬美・通算33回・デビュー2年目1988年初出場→以後14年連続出場(10周年の年にはトリ)→1年休業→復帰後19年連続出場&継続中
※丁度、神野が紅白初出場の年に冬美がデビュー・翌年冬美が初出場で神野は落選・・・確かに神野も周りのスタッフも冬美の存在を意識するのはわかる気がするわ。
けど結果は紅白出場だけでなく知名度・ヒット曲・代表曲・話題曲・カバー曲・演歌以外のミュージシャンとのチャレンジ・最近はYouTuberの登録者数とか再生数・色々比較しても冬美の方が勝ってるわ

419:陽気な名無しさん
22/02/13 21:18:59.47 179oaqwK0.net
神野美伽はたまたま紅白に出たけど正直それもラッキーだったというかはっきりいってB級なのに何故か知名度は分不相応に高い気がするわ
春夏秋冬屋形船だけは(曲が)好きだけど

420:陽気な名無しさん
22/02/13 21:56:24.07 B5DrfFV70.net
>>419
確かに美伽もいい歌あるし、コンサートや公演とか今でも頑張っているから立派。
だけど冬美は更に上を行ってるのは明らかね。そもそも新人時代から単独コンサートや劇場コンサート、紅白のトリなど大舞台やってるし、35年過ぎた現在も単独でコンサート出来る演歌歌手は数少ないわ。
しかも五木やピン子など知名度ある大物先輩との舞台共演・今度は中村雅俊と舞台やるみたいよ。脚本は石井ふく子先生・ピン子との縁だと思うけど。休業中の二葉先生との出会いが大きいわね。
それより冬美と同時期デビューで親友の夏子・あや子は大丈夫かしら?
香西と洋子はマイペースに活動しそう

421:陽気な名無しさん
22/02/13 22:24:46.29 07YiXfOf0.net
神野美伽の名前と顔、一般国民は誰ひとり知らないわw

422:陽気な名無しさん
22/02/13 23:13:50.97 Av6tLiXp0.net
家の母親は神野美伽が映ると「日野美歌じゃなくて神保美喜じゃなくて何だっけこの人」ってなるわ

423:陽気な名無しさん
22/02/13 23:22:23.97 f58Xt2n30.net
あの人、作曲家と結婚してたわよね?

424:陽気な名無しさん
22/02/14 01:05:53.60 dfK6bfQv0.net
その作曲家もわかんなくなるのよね
黛ジュンか奥村チヨが妹だっけ?
とか脱せんしまくるわ

425:陽気な名無しさん
22/02/14 02:16:37.92 SugtWUd50.net
ことしから紅白、男女別じゃなくなるのね。
世代別なんてダメ、やっぱり東西対抗かしら

426:陽気な名無しさん
22/02/14 03:06:59.56 TRqXPrOP0.net
>>411
あなたのオススメ教えてー

427:陽気な名無しさん
22/02/14 07:20:11.12 8VeU/fi+0.net
>>425
東西対決ねー。面白そうだけど演歌だけで見れば西軍に軍配上がる確率大きいわよw
☆継続中の演歌歌手 ※育ちの出身地
西軍              東軍
さゆり・・・熊本     水森・・・東京
冬美・・・和歌山
天童・・・大阪
氷川・・・福岡
山内・・・福岡
三山・・・高知

428:陽気な名無しさん
22/02/14 07:20:58.00 8VeU/fi+0.net
☆かつての主な演歌歌手 ※現役中・10回以上出場
西軍            東軍
五木・・・福井       北島・・・北海道
森・・・鹿児島       細川・・・北海道
チータ・・・熊本      幸子・・・新潟
大月・・・大阪       美川・・・長野
八代・・・熊本       新沼・・・岩手
前川・・・長崎       吉・・・青森
鳥羽&山川・・・三重    夏子・・・東京
譲二・・・山口       あや子・・・秋田
美幸・・・大阪       洋子・・・東京
香西・・・大阪
美津子・・・大阪

429:陽気な名無しさん
22/02/14 07:49:42.64 nOZvYI5M0.net
東西をどこで分けるの?
かくし芸大会は確か箱根山だったけど

430:陽気な名無しさん
22/02/14 08:10:49.08 20MtRD0y0.net
富山←→新潟
岐阜←→長野
愛知←→静岡
一般的にはこんなんかしら?

431:陽気な名無しさん
22/02/14 09:46:31.96 DpAFeajI0.net
フォッサマグナ?
大地溝帯?

432:陽気な名無しさん
22/02/14 12:17:17.90 RVkmdcLP0.net
そういうんじゃなくて、県境の話よ

433:陽気な名無しさん
22/02/14 12:47:11.24 9OL+2Pof0.net
やはり何かしら対抗戦は必要なのかしら?
ただ歌って終わりじゃ刺激無いわね?

434:陽気な名無しさん
22/02/14 14:43:12.33 ETIy37Vv0.net
>>426
東芝時代のアルバム曲だと「黄昏」「臆病者」「あんぶれら」「ワイングラス」「九月の雨」「絶望だよ」「純」「ためいきワルツ」「うぐいす」「あなたへの恋歌」「OSAKA物語」「遠い汽笛」「えとらんぜ」あたりが絶品よ。(挙げすぎたかしら?)
トーラス移籍後の2枚のオリジナルアルバム『愛ひとつ 夢ひとつ』と『プリーズ…』が捨て曲なしの名盤。桂の味わいあるボーカルが存分に堪能できるわ。
ちあきなおみのカバー「紅い花」もこれまた泣けるわよ。

435:陽気な名無しさん
22/02/14 15:03:46.50 uVz/HOaL0.net
高校野球で自分の住んでる県応援するのと同じでなーんにもないと
面白さが半減するのよ。ここにきて時代が急激に変わった

436:陽気な名無しさん
22/02/14 15:14:01.53 8VeU/fi+0.net
>>435
なら演歌歌手には中継で各出身地とかに出向いて歌唱してもらうのはどう?各自治体には協力不可欠だけど。
昨年はカラフル紅白&NHKホールでは無かったし。少しは盛り上がるかも?
氷川なんて今年で一旦休む訳でしょ。ラストの大晦日は地元福岡で熱唱したらいいわよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch