【呉服】百貨店のある生活70店目【電鉄】コロナ禁止at GAYSALOON
【呉服】百貨店のある生活70店目【電鉄】コロナ禁止 - 暇つぶし2ch569:陽気な名無しさん
21/11/25 22:30:18.33 frU2j4uu0.net
今年の年末年始は18きっぷで各地の百貨店めぐり&観光と洒落込もうかしら?
とりあえず静岡、浜松、名古屋あたりの百貨店を人生経験として見てみたい
地域に根ざした地方の百貨店ほど興味あるわ

570:陽気な名無しさん
21/11/26 01:24:56.22 XEaS8g0S0.net
静岡の一番店は松坂屋か伊勢丹かどっちなの?

571:陽気な名無しさん
21/11/26 12:25:20.58 OqrwGBEw0.net
>>570
静岡市に限っては昔から松坂屋よ。伊勢丹は旧田中屋時代から3番店(松坂屋 西武 田中屋)でバブル期あたりには西武を抜いて2番店になったの。その後西武が潰れたけど。
ご存知かと思うけど静岡県としては1番店は遠鉄がぶっちぎりよ。

572:陽気な名無しさん
21/11/26 12:30:58.43 iJ4OwYj60.net
西武はパルコに生まれ変わったのよね
英断だわ

573:陽気な名無しさん
21/11/26 13:30:35.86 FMfTyjmE0.net
静岡の地域一番店はセノバよ

574:陽気な名無しさん
21/11/26 17:17:25.15 RPMLnfnC0.net
パルコってことは大丸松坂屋系よね。静岡はJフロントで盤石なのね。

575:陽気な名無しさん
21/11/26 17:24:03.38 HP8AM3z20.net
浜松の松菱跡地もパルコ来ないかしら

576:陽気な名無しさん
21/11/26 17:59:57.09 9VgbMVqe0.net
フロアマップ見ると静岡松坂屋も静岡伊勢丹もろくな店が入ってないわね
パルコもセノバも酷いわ
あたし静岡には住めないかも

577:陽気な名無しさん
21/11/26 18:12:43.53 hyKaLqfV0.net
静岡なんて東京まですぐじゃない

578:陽気な名無しさん
21/11/26 19:25:12.48 g32oIv2r0.net
遠鉄って浜松よね
静岡は静鉄よね

579:陽気な名無しさん
21/11/26 20:29:14.65 4R2zAC710.net
小田急のビル、なんだかカッコいいっぽいわ。
URLリンク(youtu.be)

580:陽気な名無しさん
21/11/26 21:19:51.23 Fq+dc4K60.net
小田急のビルイマイチだわ。名古屋の駅ビルの方がかっこいい。なんで一部分だけ高層なのかしら?

581:陽気な名無しさん
21/11/26 21:29:30.79 4R2zAC710.net
ツインタワーだったらいいの?

582:陽気な名無しさん
21/11/26 21:40:37.04 9Eopo4IX0.net
京都中央郵便局が再開発ですって
ここに伊勢丹が増床したらいいわね

583:陽気な名無しさん
21/11/26 21:43:50.99 H2PgZOYE0.net
やはりKITTE京都かしらね
ホテルが入るとNHKニュースで流れたけれど

584:陽気な名無しさん
21/11/27 02:13:31.37 FTMfxNN90.net
京都伊勢丹は、ヘンテコリンな京都の駅ビルの形のせいで、名古屋高島屋や梅田大丸や札幌大丸のような成功ではないわね。てか、伊勢丹の問題かしら…

585:陽気な名無しさん
21/11/27 02:15:57.20 o0DhH2Bc0.net
>>580
阪急梅田のターミナル大改造から50年も遅れて、ようやく大刷新
実は東京って意外に時が止まってる部分が多かったりして

586:大俵上乃
21/11/27 02:17:03.45 gz+eAf0t0.net
>>434
和歌山と言えば、林真理子 著 “プリュ・ド・セル、シル・ヴ・プレ! もっと塩味を!”で、百貨店の丸正が登場します。
著書では、銀座三越、パリ三越も登場し、架空のお店のうどん屋(さん)の大丸屋 が登場します。w

587:陽気な名無しさん
21/11/27 02:54:04.26 FTMfxNN90.net
>>585
そうよ、東京資本のデパートか1番遅れてるの。
東京でも、関西資本の高島屋は日本橋で新館作ったし、大丸は東京駅改築で新しいビルに移ってさらに増床したわ。松坂屋も半分パルコにしたし。
東京資本の西武、東武、京王、小田急、東急、伊勢丹、三越、松屋は、テナントを入れ替えてるだけで、雰囲気は昭和よ。

588:陽気な名無しさん
21/11/27 03:05:15.47 FMSj8Ce/0.net
新宿高島屋がもう25年になるのね
早いものだわ

589:陽気な名無しさん
21/11/27 04:47:42.83 ARf3kEDg0.net
関西人って大阪人も京都人も新しいモノ好きだし、歴史と古いモノがありふれてるせいで価値を感じないのよね。すぐ壊しちゃう。で、新しいモノを作るの。
東京人は歴史が浅いことへのコンプレックスがあるから何でもやたらと古いモノを残したがるのよ。
中央郵便局の建て替えが好例で、東京は歴史建築として最初から保存の流れだったけど、
大阪は当初は完全に壊して何も残さない方針だったわ。市民の反対で外壁保存になんとか方針転換されたけど。
中之島界隈の近代建築だって府外の人間は美しさに感動するけど大阪人は古臭い辛気臭いなぐらいにしか思ってなくて梅田のビル群の方が大好きなんだから。

590:陽気な名無しさん
21/11/27 05:00:54.62 FTMfxNN90.net
あらでも、心斎橋の大丸は外壁残したわよね。上に新築したものと全く調和してないけど。
難波の高島屋もパルテノン神殿みたいで圧倒されるわ。

591:陽気な名無しさん
21/11/27 05:58:47.16 sxaLWCmO0.net
>京都人も新しいモノ好きだし
だったら戦争で焼いて貰えなかったのは残念だったってことかしら?
色の規制もやめればいいのに

592:陽気な名無しさん
21/11/27 12:20:22.31 UCi7fHZH0.net
パルテノン神殿といえば旧住友銀行本店ね
立派だわ

593:陽気な名無しさん
21/11/27 12:35:46.43 CUpyL97O0.net
そそり立つ柱の柱
素敵😍

594:陽気な名無しさん
21/11/27 18:13:38.31 OuuSuHPm0.net
三越伊勢丹意味わかんないわね...
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

595:陽気な名無しさん
21/11/27 18:23:30.27 gbA1BkrA0.net
リボ払いのどこをどう解釈すれば「一回払い」になるのかしら
詐欺じゃないのこんなの
最低ね三越伊勢丹

596:陽気な名無しさん
21/11/27 18:38:13.36 lEqN82vI0.net
リボ払いって言いたくない層がいるのかしら?

597:陽気な名無しさん
21/11/27 19:12:34.78 aeHDywl+0.net
本当に一回の人もリボになってウハウハね
三越伊代丹

598:陽気な名無しさん
21/11/27 19:14:28.45 V8xI+pbT0.net
>>517
αカーメルでケーキ食べ放題懐かしいゎ

599:陽気な名無しさん
21/11/27 19:21:00.91 lEqN82vI0.net
>>597
登録した人だけかと。

600:陽気な名無しさん
21/11/27 19:31:46.16 aeHDywl+0.net
登録したらリボしか許されないの?
選びたいじゃない

601:陽気な名無しさん
21/11/27 19:34:55.95 lEqN82vI0.net
登録しなければいいじゃないの。
登録せずに「リボ払いで」って言えばいいじゃない。

602:陽気な名無しさん
21/11/27 19:38:40.77 aeHDywl+0.net
やーん

603:陽気な名無しさん
21/11/27 20:03:10.42 xG2i/ZQ00.net
消費者庁案件じゃないの?

604:陽気な名無しさん
21/11/27 20:13:03.64 lEqN82vI0.net
以前、自分でリボ払いしといて、元金が減ってないとか怒ってたアホと同調してたアホがいたわね。

605:陽気な名無しさん
21/11/27 20:16:01.16 bAjnMm9G0.net
これは会計で見栄張りたいけど「リボ払い」って言いたくない人向けのカードなのよ
ある意味三越伊勢丹の客層のニーズにかなったシステムよね

606:陽気な名無しさん
21/11/27 20:19:50.05 lEqN82vI0.net
登録しなければいいのよ

607:陽気な名無しさん
21/11/27 21:55:48.60 P2OGPwUB0.net
あたしはいつも「1回払いで」って言ったあと、家でポチポチ分割に変更の操作するわ
たまにうっかり忘れて支払い金額がとんでもなくなることがあるわ

608:陽気な名無しさん
21/11/27 22:26:40.30 NJNr6wvR0.net
年末大阪のホテル泊まるわ
大丸心斎橋見学してくるわよー!楽しみだわ!

609:陽気な名無しさん
21/11/28 01:32:17.26 BDsRzAKs0.net
あら、あたしは京都よ。
年末年始の京都ってどうなのかしらね。

610:陽気な名無しさん
21/11/28 03:23:18.17 YMsSU8tp0.net
大丸心斎橋店てウィキペディアによると店舗面積77000平米ってことらしいけど、感覚的に20000平米ぐらいしかないと思うのよね。パルコを含めても40000平米がせいぜいって感じがするけど、どうなのかしら?多層階だからワンフロアが、狭いっていうのもあるかもしれないけど、絶対に77000平米もないわよ!

611:陽気な名無しさん
21/11/28 04:11:10.45 l6Nu/V8p0.net
あたしは月収を超える支払額になることがあっても普通に一括だわ
一瞬引き落とし口座の残高が減るだけのことが嫌でわざわざ分割にはしないわ

612:陽気な名無しさん
21/11/28 05:53:06.16 azTJc3lh0.net
私も一回払い以外使ったことないわ。
どうせ払うんだし。

613:陽気な名無しさん
21/11/28 07:57:36.44 emIhPh950.net
あたしのカードは3回までは無金利だから、金額によって分割することもあるわ

614:陽気な名無しさん
21/11/28 09:34:42.10 nSEHF/0x0.net
支払い方法なんてそれぞれ好きにすればいいし、わざわざドヤったり他人を批判するもんじゃないわ

615:陽気な名無しさん
21/11/28 09:40:00.47 zlNozOib0.net
>>589
大阪中央郵便局はくすんだ灰色の建物で特に価値なんてなかったわよ
古いビルだとリノベしてもトイレの配管が酷くて匂いが店内を充満することがあるわ

616:陽気な名無しさん
21/11/28 09:56:10.17 0lsH3tn80.net
>>615
あなた個人の感想をなぜ一般的認識のように語るのかしら
建築的には価値あるとされていたわよ

617:陽気な名無しさん
21/11/28 11:09:59.84 v4HoWo7Z0.net
それは東京駅前の郵便局も同じだわ。
壊して新しいものを
作ってくれても良かったのに
壁面が保存されたわ

618:陽気な名無しさん
21/11/28 12:34:54.63 nfIJVlte0.net
第一生命本社ビルは歴史的建造物と呼んでいいのかしら

619:陽気な名無しさん
21/11/28 12:50:13.86 JiWbaPnW0.net
大した歴史じゃないって今壊しちゃったら、将来的に価値のある建物なんか残らないわよね

620:陽気な名無しさん
21/11/28 12:59:44.86 Es3OE7Lt0.net
一晩中話しても大した歴史じゃないけど~♪

621:陽気な名無しさん
21/11/28 13:02:42.38 s6h05aFA0.net
日本橋に行ってくるわ。

622:陽気な名無しさん
21/11/28 13:51:52.91 s6h05aFA0.net
日本橋にきたわー!
URLリンク(i.imgur.com)

623:陽気な名無しさん
21/11/28 14:20:35.46 iTUdSxbx0.net
そういえば、日本橋にスタバがまた増殖するらしい。
どんだけ増やすのよ。
鳥取にもっと作ってあげなさいよw

624:陽気な名無しさん
21/11/28 14:28:26.16 gG5IBBSA0.net
三越にも入れたらいいのよスタバ
吹き抜けを見下ろすようにお茶したいわ

625:陽気な名無しさん
21/11/28 14:50:21.51 fEqaGJjy0.net
>>622
素敵だわ💕

626:陽気な名無しさん
21/11/28 14:57:45.21 s6h05aFA0.net
>>624
排水管の工事をやるとなると、数千万~億単位の工事になるんじゃない?
投資の費用対効果としては、どうかしら。

627:陽気な名無しさん
21/11/28 15:08:52.15 s6h05aFA0.net
三越4階の喫茶えどに来たわよ。
ジジババで良い感じに賑わってるわ!
URLリンク(i.imgur.com)

628:陽気な名無しさん
21/11/28 16:34:42.03 6v4hoVQu0.net
あら、あんみついいわね。あたしも行きたい

629:陽気な名無しさん
21/11/28 20:43:52.17 YMsSU8tp0.net
三越ってあんみつのビジュアルもババ臭いのね。

630:陽気な名無しさん
21/11/29 08:02:33.44 vfR/kMfP0.net
普通にジジババ向けの甘味・軽食屋さんよ。
高島屋のロブションカフェは小洒落てるね。

631:陽気な名無しさん
21/11/29 15:33:13.51 VUxZHLZP0.net
心斎橋の大丸本店は、別に古いというだけで建て直したわけではなく、現在の耐震基準を満たしていなかったから法的にも建て替えが必須だったのよ。
でもヴォーリズ建築の旧本店を極力踏襲したのが良かったわ。
あれを見て関西人は古いものを大事にしないなんて、実物見てない証拠よね。
とは言え、自分も阪急の旧コンコース跡のステンドグラスホールや、ベルサイユ宮殿のようなシャンデリアの広間は残してほしかった。

632:陽気な名無しさん
21/11/29 16:10:33.37 ra/1l3Tj0.net
都心再開発〜中央郵便局建て替えの流れで、それ以降は関西人も考えが変わったのよ。
阪急の建て替えも大丸くらいの時期にやってれば、旧コンコースの一部くらいは保存されてたかもしれないわ。

633:陽気な名無しさん
21/11/29 16:12:19.91 HMgEFMgr0.net
シャンデリアは地震の時に不安だし、埃を取るのが大変だから仕方ないわ。ステンドグラスはあってもいいわね。でも、クリスマスの阪急のショーウインドウは素敵よね。全部写真撮るわ。

634:陽気な名無しさん
21/11/29 16:14:37.59 HMgEFMgr0.net
心斎橋大丸の外壁は、新築部分があまりに近代的すぎて調和してないのが残念ね。旧デザインと同じような感じに上に伸ばせばよかったのに。

635:陽気な名無しさん
21/11/29 18:05:59.08 rXLzzHYt0.net
>>594
カード会社は三井住友カードかしら?
あたしの三井住友カードも1回払で勝手にリボ払いになるから、リボ払いになる最低金額を300万円に設定してるわ。
デフォルトだと、たしか1万円でリボ払いになる設定になってるはずだから、リボ払い地獄になって危険よ。

636:陽気な名無しさん
21/11/29 18:22:17.35 vfR/kMfP0.net
そんなデフォルトないでしょ

637:陽気な名無しさん
21/11/29 18:40:36.11 RfrQXECK0.net
大変よ!!!
大阪の百貨店が20パー還元!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

638:陽気な名無しさん
21/11/29 20:11:49.59 /dsJqDJa0.net
15000円以下のものを2つ買ったら終わりじゃ食品くらいでしか使い道ないわね

639:陽気な名無しさん
21/11/29 21:34:32.88 uJG2NHSp0.net
十分でしょ

640:陽気な名無しさん
21/11/29 21:40:14.91 Ry0nMQTT0.net
新宿区も25%プレミアム付きクーポンを販売してたみたい。
伊勢丹でも一部ブランド除いて使えるんだってさ。

641:陽気な名無しさん
21/12/01 14:56:06.50 y93yKMqd0.net
>>573
静岡の地域一番店は志都呂のイオンよ
>>569
九州の岩田屋井筒屋山形屋鶴屋巡りはどうでしょう
あるいは北陸の大和 

642:陽気な名無しさん
21/12/01 15:14:14.97 n9ZwsWed0.net
トキハと浜屋、佐賀玉屋はハードルたかいかしらね

643:陽気な名無しさん
21/12/01 17:00:07.95 y93yKMqd0.net
トキハは別府温泉巡りとワンセットかしら
佐賀に金玉屋なんて素敵な店があるのね

644:陽気な名無しさん
21/12/01 22:46:16.68 PaSpD0L/0.net
やだ、ギャラリーラファイエットってこんなに凄いの?
URLリンク(youtu.be)
一度は行ってみたいわ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch