【格安】スマホ関連スレ【キャリア】 Part.10at GAYSALOON
【格安】スマホ関連スレ【キャリア】 Part.10 - 暇つぶし2ch403:陽気な名無しさん
21/10/02 17:08:36.30 88gAuOjA0.net
どの位の周期で?

404:陽気な名無しさん
21/10/02 18:34:37.17 pwZxvXKU0.net
IIJは昼の速度が急激に落ちるみたいね

405:陽気な名無しさん
21/10/02 18:46:05.08 8pFToUyl0.net
格安は全部そうでしょうね

406:陽気な名無しさん
21/10/02 20:41:27.45 x8OZeQF30.net
3ギガ1000円なら、LINEMOやpovoでよくね?

407:陽気な名無しさん
21/10/02 21:38:56.83 52O66bec0.net
>>403
1年くらいかなぁ

408:陽気な名無しさん
21/10/03 08:38:52.62 UzNrongG0.net
楽天酷すぎ。
楽天エリアなのに

409:陽気な名無しさん
21/10/03 08:39:51.35 UzNrongG0.net
5ちゃんは、使えるけど
特定のサイトが遅いわ。

410:陽気な名無しさん
21/10/03 11:26:14.67 6B9uqoC10.net
特定のサイトの問題なら
原因は特定のサイトだったりしないものかしら

411:陽気な名無しさん
21/10/03 13:52:18.25 CLpY4m2p0.net
バルミューダが「BALMUDA Phone」を商標登録したようだから
この名前でソフバンから出すのは確定ね。

412:陽気な名無しさん
21/10/03 15:15:28.58 K76iET130.net
パンが焼けるスマホが欲しいわ

413:陽気な名無しさん
21/10/03 15:38:12.85 /Tf0KrFu0.net
>>193
あたしには、PRADA phone があるわ。

414:陽気な名無しさん
21/10/03 15:38:48.52 /Tf0KrFu0.net
なんで193あてにレスしてるかは謎よ?

415:陽気な名無しさん
21/10/03 16:06:39.29 tKFA9zIg0.net
スマホがあれは
おいしいお料理が玄関先に届く時代になったのよ。
今この時代に生まれて幸せよ。
神様、ありがとう。

416:陽気な名無しさん
21/10/03 17:50:49.27 8omttVN20.net
昔から電話で出前取れてたじゃん

417:陽気な名無しさん
21/10/03 17:52:55.95 tKFA9zIg0.net
そうね

418:陽気な名無しさん
21/10/03 19:47:22.96 8cU7ASK80.net
Uberが流行ってから配達員の質は落ちる一方だわ
確かに頼める料理の種類は増えたのだけど

419:陽気な名無しさん
21/10/03 20:04:28.23 7wDr1OyC0.net
そのうちタクシーに置き換わるんじゃない?

420:陽気な名無しさん
21/10/03 20:23:42.06 DmvgwYhu0.net
>>411
自称意識高い系御用達のスマホになりそうね

421:陽気な名無しさん
21/10/03 20:32:27.04 jkEzRWbn0.net
高いトースターメーカーがスマホを販売
すんのね?

422:陽気な名無しさん
21/10/03 20:32:39.78 7wDr1OyC0.net
かつてのアイフォーンと一緒ね
スタンダードになっていくかしら

423:陽気な名無しさん
21/10/03 20:35:02.15 aGz5vaFm0.net
>>411
ハードもソフトも小綺麗な外観にするだけかしら?
それとも中まで手を入れるのかしら?

424:陽気な名無しさん
21/10/03 22:08:10.88 4iXhH0y+0.net
京セラに丸投げじゃない?

425:陽気な名無しさん
21/10/03 22:11:45.42 tKFA9zIg0.net
京セラの携帯端末はDDIポケット時代から信用できないわ

426:陽気な名無しさん
21/10/04 02:55:37.96 0hPqR2UQ0.net
>>425
京ぽん好きだった

427:陽気な名無しさん
21/10/04 11:17:11.59 gU27bzF10.net
楽天モバイルは2021年10月1日より、39の都道府県でKDDIとのローミングを停波し、
自社回線に切り替えることを明らかにした。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
やっぱりね。

428:陽気な名無しさん
21/10/04 11:20:07.01 5PLa5EAY0.net
ケータイがモバイルルータになって
いつでもどこでも定額インターネット
すごい商品だったわね
値にとっては最初で最後のダイヤルアップ接続だったわ

429:陽気な名無しさん
21/10/04 11:27:24.49 JyCKtbJp0.net
ガラケーとPHSの頃の京セラは好きだったけどスマホは酷いのばっかりね
INFOBARもG'zOneも汚されたわ

430:陽気な名無しさん
21/10/04 11:29:02.07 0EvopsTx0.net
家のWi-Fiが絶対切れたりつながり損なったりしない
あとのスペックはそこそこでいいよ
安定動作さえ見込めたら
どのSIMフリースマホはどれが買いなの?
別に今すぐに変えなくてもいい
年末まで待った方がいいかな
新しいのが出てきて今のが安くなったり

431:陽気な名無しさん
21/10/04 11:29:06.00 1TC5sbmq0.net
ニシキゴイ懐かしいわ

432:陽気な名無しさん
21/10/04 11:54:06.95 9dPjRyUB0.net
>>427
何がやっぱりなのよ!

433:陽気な名無しさん
21/10/04 12:01:49.88 D9gCeUPI0.net
今のAndroidってwpsボタンないの?

434:陽気な名無しさん
21/10/04 12:02:40.06 JyCKtbJp0.net
出たての頃からAndroid一筋で来たけどiPhone13Proのブルーが好みの色で気になってるの
ただAndroidからだとiOSはイライラするだろうからどんなもんか知るのに中古のiPhone8を買ってみたわ
初めてのiOSだから届くの楽しみ

435:陽気な名無しさん
21/10/04 12:03:46.60 RIIvudgk0.net
>>430
アタイの知ってる範囲で言うと
Xiaomiはredmi note 9がwifiの動作が設定通りに通信したりしなかったりするバグがあるわよ。
Xiaomiコスパいいけど気をつけて

436:陽気な名無しさん
21/10/04 12:05:13.40 RIIvudgk0.net
>>433
たしかAndroid9あたりからなくなってるわよ
でもフリーのアプリで補填できるはずよ

437:陽気な名無しさん
21/10/04 12:29:40.04 0EvopsTx0.net
>>435
分かった
Xiaomiはやめる

438:陽気な名無しさん
21/10/04 12:37:36.69 4BWkMeAQ0.net
今じゃドコモ専売のarrowsだけど
数年ぶりにauから出るって噂があるのね。
8月にarrows nx9と似た仕様の端末が
技適通ってるんだけどこれがau向けなのかしら。
でもnx9を元にした業務用端末っぽい感じがするのよねえ。

今回のキャリア冬春モデルは各社とも地味な感じになりそうね。

439:陽気な名無しさん
21/10/04 12:50:39.24 EC3ayZiv0.net
povo2.0にして150GBトッピングしたけど、今のところ特に支障も無く使えてるわ~
安くなるなら何よりよ

440:陽気な名無しさん
21/10/04 12:55:08.94 fRy+Heip0.net
180日で150GBも使うの?

441:陽気な名無しさん
21/10/04 13:33:39.04 EC3ayZiv0.net
気付いたらpovo1の時に毎月大体18GBくらい使ってたのよ
別に動画見てないけど、音楽をAtmosとかで聴いてるせいだと思うんだけど…
現行よりも安くなって容量も増えるなら万々歳だわ

442:陽気な名無しさん
21/10/04 14:00:16.27 1TC5sbmq0.net
音楽を聴く為に12980円も払うの?
あたしもフレッツ使っているから人は事
言えないけど

443:陽気な名無しさん
21/10/04 15:17:56.28 Sa/1YAf20.net
音楽聴くぐらいならmineoではダメかしら?
3日間10GB制限というのは1ヶ月で100GB弱まで使えるってことでしょ?

444:陽気な名無しさん
21/10/04 16:38:58.09 akM/R/LN0.net
半年分で12980円なら悪くないと思うわ

445:陽気な名無しさん
21/10/04 17:00:05.08 6qy5OkYt0.net
スマホ本体や通信費に金惜しまない人が羨ましいわ

446:陽気な名無しさん
21/10/04 17:31:33.75 JwIDBPR20.net
>>436
あら良いこと聞いたわ

447:陽気な名無しさん
21/10/04 17:39:45.89 SgqESsHm0.net
通信費に金惜しまないって、格安SIMなら上位プランでも2000円~3000円でしょ?
なんでそこまで余裕ないのよ

448:陽気な名無しさん
21/10/04 18:29:48.52 xPA3YeG/0.net
人には色々事情があるのよ。

449:陽気な名無しさん
21/10/04 19:01:13.40 fRy+Heip0.net
節約であって余裕がない訳じゃないわ

450:陽気な名無しさん
21/10/04 19:13:05.31 MX1bFhDc0.net
そうよ、ドケチなだけで決して貧乏な訳じゃないんですから

451:陽気な名無しさん
21/10/04 19:29:09.33 sPkAYMqa0.net
あたしは貧乏よ。

452:陽気な名無しさん
21/10/04 19:39:38.89 sPkAYMqa0.net
マイネオにしてやったわ。

453:陽気な名無しさん
21/10/04 20:25:48.31 /1yK0wMH0.net
楽天モバイルがKDDIローミングの7割を終了 コスト圧縮で契約者獲得へ本腰か(ITmedia Mobile)
#Yahooニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

454:陽気な名無しさん
21/10/05 07:56:54.95 1gPa4W6p0.net
>>427
> 2021年8月末時点での人口カバー率は92.6%で、半導体不足によるエリア拡大の遅れも取り戻しつつある。
> 約93%の人口カバー率達成には3万局の基地局が必要だったが、半導体が取り付けられずに電波を発射できない基地局も約1万局建設済みだ。
> この1万局が「年末にかけて入ってくる部品を順次つけていけばオンエアになる」
2ヶ月前に家の前にできた基地局が稼働していないのはそういう事情があったのね

455:陽気な名無しさん
21/10/05 08:10:20.12 NOUCaVVn0.net
5ちゃん
落ちた?

456:陽気な名無しさん
21/10/05 08:27:31.93 NOUCaVVn0.net
30分くらい落ちてたわよね

457:陽気な名無しさん
21/10/05 13:00:49.51 l+Zbj8U30.net
>>447
余裕がないわけじゃなく、スマホや通信費ごときにお金をかけたくないだけなのよ

458:陽気な名無しさん
21/10/05 13:08:29.27 bDcQL/MA0.net
そうよそうよ
通信費なんて月に5000円以上かけたくないわ
堅牢な通信なんていらないわ、スマホが使えないなら
使えるまでダンスでもしていればいいじゃない。

459:陽気な名無しさん
21/10/05 13:11:27.36 HYTE1wXc0.net
楽天が取り込まなきゃいけない層はそういう層よね。

460:陽気な名無しさん
21/10/05 13:22:34.57 8/8RpSzl0.net
ADSLが終了してモデム返却するの面倒だわ
ウチのネット環境次何にすればいいかオススメある?
ちなみに賃貸だから光は引けません

461:陽気な名無しさん
21/10/05 13:26:39.47 1VDM1m900.net
賃貸だから光は引けないって
理屈はよくわからないけど
ドコモホームルーターってのは
最近よく聞くわね。
評判よいのかしら。
工事不要だから、あなたのアパートでも使えるんじゃないの?

462:陽気な名無しさん
21/10/05 13:37:31.36 ia4u4kq50.net
ドコモのホームルーターを一括0円で契約すれば
3年間4000円弱で使い放題よ。

463:陽気な名無しさん
21/10/05 13:44:40.02 1VDM1m900.net
固定回線系の料金表示は相変わらず
「実質○円」が横行してるわね。
最終的にはいくらなのよ。

464:陽気な名無しさん
21/10/05 14:29:47.93 rkDMYFfr0.net
うちも賃貸だけど光引いたわよ
問答無用で工事させないってんなら仕方ないけど
穴開けたく無いとかならエアコンのダクトを共用するとかも出来たはずよ?
一旦今のプロバイダ経由でNTTに相談してみれば?

465:陽気な名無しさん
21/10/05 16:06:56.29 0NseqZV40.net
>>460
今は日本中どこでも光終端されてあるわよ
ニューロやケーブルは引けなくてもフレッツ光ネクスト(西日本は隼?)は対応してるんじゃないかしら?

466:陽気な名無しさん
21/10/05 16:11:20.51 0OF7Xis/0.net
povoのCM なんか気持ち悪いわね

467:陽気な名無しさん
21/10/05 16:25:46.27 9EyG8/GH0.net
古いアパートなんかだと
なんちゃって光になる場合が多いわ。
面に出てる配電盤までは
光だけど
そこから部屋までは既設の電話線
それでも50メガくらいは速度出るけどね。
URLリンク(i.imgur.com)

468:陽気な名無しさん
21/10/05 16:28:56.74 BhCGiS9j0.net
コンセントに差し込んでネットにつなぐ~みたいのなかったかしら
電力系がやってんだっけ?

469:陽気な名無しさん
21/10/05 16:57:42.15 Ym/3od4s0.net
>>467
vdslってやつだったかしらね
それなら今でもありそうだわ
>>468
宅内LANをコンセントでつなぐPLCってのはパナがやってるけど、ネットそのものは聞いたことないわ
なかなか便利そうよね

470:陽気な名無しさん
21/10/05 17:23:32.63 HT3OVWmR0.net
コンセントでネット
20年くらい前から聞いてたけど
普及しなのだから
なんか問題あって実用的じゃないんだろうね

471:陽気な名無しさん
21/10/05 17:28:41.75 Ym/3od4s0.net
電気の通信と経路が一緒だから
パケット再送が多すぎてタイムアウトとか当たり前だったみたいよ

472:陽気な名無しさん
21/10/05 17:36:09.21 +G/qp8o60.net
すぐ上で出てるdocomoのHome 5Gってどうなのかしら
それこそコンセントに刺すだけのようだけど

473:陽気な名無しさん
21/10/05 17:45:12.07 EZtGVZMj0.net
Softbank airよりは評判いいみたいね。

474:陽気な名無しさん
21/10/05 18:12:36.19 6eY1eYfm0.net
下りはそこそこスピード出るけど
上りが遅いのがネックって聞いたわ

475:陽気な名無しさん
21/10/05 18:34:41.83 HT3OVWmR0.net
遅いって言っても5メガでたら十分かしら。

476:陽気な名無しさん
21/10/05 18:35:32.47 HT3OVWmR0.net
ソフトバンクエアーは評判悪すぎるわね。
遅いのかしら。。

477:陽気な名無しさん
21/10/05 18:44:43.88 0NseqZV40.net
>>472
それはドコモサービス網に無線で接続するから
Softbank Airとかと、同じ部類じゃないかしら。
PLCとは根本的に違うわ。

478:陽気な名無しさん
21/10/05 19:33:00.97 VCyEp3Zl0.net
docomoとソフトバンクじゃ、電波の強さは言わずもがな。

479:陽気な名無しさん
21/10/05 19:37:46.25 EfPrWeVx0.net
softbank airって部屋に置くだけでWiFiが利用できるって聞いたわ
どういう仕組みなのかしら?
飛んでるソフトバンクの電波を捕まえるの?
なんか電波って怖いわよね
部屋の中ですら目に見えないだけでそこら中飛んでるなんて
目に見えたら恐怖よね
よくできてるわ
凄い

480:陽気な名無しさん
21/10/05 19:39:12.06 0NseqZV40.net
スマホがテザリングしてるのと同じよ

481:陽気な名無しさん
21/10/05 21:00:15.06 wIsfWoGe0.net
楽天の電波の飛び具合、初期のソフバンよりはマシかしら。

482:陽気な名無しさん
21/10/05 21:02:25.47 8RJn+I4W0.net
>>476
イーモバイルが使ってた回線をメインに使ってるのよ
ソフバンの回線にも繋がるけど積極的にイーモバイル回線に繋げようとするんですって、だから回線が細いのよ

483:陽気な名無しさん
21/10/05 21:24:16.59 DAyagCb/0.net
詐欺AIRじゃない

484:陽気な名無しさん
21/10/05 21:33:55.23 FGlnjBPg0.net
ドコモ、au、ソフトバンクが5Gスマホ「arrows We」を12月上旬以降に発売
URLリンク(news.yahoo.co.jp) 
まさかソフバンからも出るとは思わなかったわ。
arrowsの宣伝文句でよく見かける国内生産の文字がないからOEMかしら。
搭載されてるSD480って結構性能いいのね。
昔の600・700番代に負けてないわ。

485:陽気な名無しさん
21/10/05 21:35:42.88 gkmQ6A/p0.net
昨日からmineo始めたけど
通常1.5メガ

一番の鬼門と言われる
お昼休み時間でも
数回測定したけど
最低1.3メガ出てたわ
満足よ。

486:陽気な名無しさん
21/10/05 21:37:24.48 DAyagCb/0.net
それ月お幾ら払うのかしら?

487:陽気な名無しさん
21/10/05 21:42:21.65 gkmQ6A/p0.net
>>486
込1265円

488:陽気な名無しさん
21/10/05 21:42:39.43 WNDDIK2u0.net
>>484
液晶派のアタシとしてはsense6よりこっちがいいわ
でも富士通はもうSIMフリ出さないのよね

489:陽気な名無しさん
21/10/05 23:55:30.24 uumA6c7Q0.net
携帯といったら、FUJITSU、NEC、MITSUBISHI、Panasonicの4強時代よね

490:陽気な名無しさん
21/10/06 00:06:32.14 JY6LY5fu0.net
NECの折りたたみが欲しかったわ

491:陽気な名無しさん
21/10/06 01:10:13.18 RjGHY+Zg0.net
折りたたみスマホを先取りしてたわね
別に今も流行ってないからどっちみち失敗だけど挑戦的なとこが良かったわ
パナソニックもNECももう少し開発続けてくれればAndroidも安定しだした時期だったし良い製品作れた気がするけど
世界一のiPhone天国じゃやっぱり負け戦かしら

492:陽気な名無しさん
21/10/06 01:29:06.46 Z/Tzs8QD0.net
ガラケー時代の最後はSHARPが全て持って行ったわ

493:陽気な名無しさん
21/10/06 01:35:02.01 NdIXbINB0.net
サイクロイドね!

494:陽気な名無しさん
21/10/06 06:14:40.12 j8QbKed00.net
docomoってシャープ売ってた?
ソフトバンク専売のイメージだったわ

495:陽気な名無しさん
21/10/06 06:50:24.41 rSgispqX0.net
>>491
キャッチコピー通り目の付け所はいいのよねw<シャープ
あっさり他社に上手いことパクられ抜かれる感じだけど。

パナのスマホはインドでは売れてたみたいだから踏ん張ってほしかったわ。
開き直ってレッツノートのスマホ版を作ってもいいと思うのよね。
やたら軽量化と強度に拘った感じの。

496:陽気な名無しさん
21/10/06 06:58:05.05 Z/Tzs8QD0.net
最初はJ-フォンから出し続けたソフトバンクだけだったわね
最終的に全てのキャリアから出してたわ、でも1番スペックの高いやつはソフトバンクから出してたけど

497:陽気な名無しさん
21/10/06 08:10:49.70 BF9uHnHm0.net
auも出してましたよ

498:陽気な名無しさん
21/10/06 08:12:28.11 EAA5lwWo0.net
Libero5Gをフリマサイトで買ったんだけど
ラインモを契約しようかと思ってて
オススメのお得な新規加入方法ある?
公式でも同じ?

499:陽気な名無しさん
21/10/06 08:46:02.58 swa181QE0.net
>>494
本格参入はSH505iからね

500:陽気な名無しさん
21/10/06 09:53:02.00 +p0etyn70.net
懐かしいわね、SH-251i
念願のカメラ付ガラケーをドコモから出せるって
中の人が喜んでたわ

501:陽気な名無しさん
21/10/06 10:25:31.76 sB5w30mH0.net
型番トーク付いていけないわ
(`・ω・´)

502:陽気な名無しさん
21/10/06 10:33:43.13 7JzDt/Qk0.net
オッポ
エースース
モト
AQUOS
この中ならどれが買いですか
SIMフリーでイオンモバイルのラインナップです
ワイファイとか安定してつながればいいというぐらいの希望です

503:陽気な名無しさん
21/10/06 10:37:36.28 jyhCozF60.net
>>502
oppoのrino5A

504:陽気な名無しさん
21/10/06 10:40:58.60 wrBZXbdj0.net
そうねAQUOSが無難じゃないかしら

505:陽気な名無しさん
21/10/06 10:44:34.25 7JzDt/Qk0.net
>>504
AQUOSが日本メーカだし、いいかなと思ってたんですが通信でバグが多いとか
よく分からないのですがそんなレビューもあって迷うところなのです

506:陽気な名無しさん
21/10/06 10:46:58.16 T4zjU8SR0.net
>>505
機種名も書かない上におすすめされても嫌がるなら最初から選択肢から除外しておいたら?

507:陽気な名無しさん
21/10/06 10:57:20.91 6hlbhUlw0.net
アクオスは残念ながら中国メーカーよりも総じて劣るわ。
oppoとかiPhone並みに世界レベルで商売しているし。

508:陽気な名無しさん
21/10/06 11:10:31.28 pQqhmGoP0.net
これから海外旅行行く人増えるでしょうけど、
旅先でiPhoneチラつかせてるとまじてボコられてiPhone奪われるからまじで気をつけて

509:陽気な名無しさん
21/10/06 11:12:57.53 3mbV1xTl0.net
海外でも人気なのね

510:陽気な名無しさん
21/10/06 11:23:19.99 aD42bmyT0.net
スタバと一緒よ

511:陽気な名無しさん
21/10/06 11:23:28.71 7JzDt/Qk0.net
>>503
>>507
oppoかあ
初めての海外メーカ製
修理となった場合は対応どうなのかなーと不安感もありますが検討してみます
皆さんありがとうです

512:陽気な名無しさん
21/10/06 11:45:28.15 YuCAzhqI0.net
写メールと言えば紀香様よねー

513:陽気な名無しさん
21/10/06 11:49:54.32 fhCWPw6E0.net
ダウンローズ忘れないで

514:陽気な名無しさん
21/10/06 11:50:31.54 pQqhmGoP0.net
j-sh06は貴族の子供しか持たされてなかったわ

515:陽気な名無しさん
21/10/06 12:31:04.70 9KWSh3eQ0.net
ドコモ、2021-22冬春モデルを発表―スマホは全8機種、ARグラスや新サービスなど
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
京セラが入ってきたわ。
ていうか性能(と価格)抑えたモデルが4機種もあるのね。

516:陽気な名無しさん
21/10/06 12:31:56.52 BNYEhhq40.net
ドコモ、冬春モデル8機種はすべて「SIMフリー」で「eSIM非対応」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
いまどきeSIM非対応って・・・

517:陽気な名無しさん
21/10/06 12:36:55.29 pQqhmGoP0.net
大変よね
NTTグループの方は
今迄出社して飯食ってうんこしてタバコ吸うだけで定年までお金もらえるのが当たり前だったのに
そうじゃなくなったら大変だもの

518:陽気な名無しさん
21/10/06 12:42:51.75 brMrL5ZA0.net
ドコモ使ってる人でeSIMに手出せる知識がある人はどのくらい居るのかしらね。

519:陽気な名無しさん
21/10/06 13:29:56.29 go/4SuTZ0.net
事務手数料稼ぎかしら?

520:陽気な名無しさん
21/10/06 13:55:15.47 hYXHArXG0.net
ドコモはeSIMのセキュリティ懸念を指摘してるわね
表向きだけかもだけど

521:陽気な名無しさん
21/10/06 14:18:21.94 +8sj9pdx0.net
SIMフリーなのは当然だけど、対応bandがdocomoのみだったら乗り換え出来ない。

522:陽気な名無しさん
21/10/06 14:20:30.35 sBQG7x5e0.net
ウチのマンションは古いからVDSLだわ。ただ引いてるのが数軒しかいないから
特に遅いとかは感じない。隣に住んでる人はソフトバンクエアーだけど繋がらないって怒ってた

523:陽気な名無しさん
21/10/06 14:52:34.65 sB5w30mH0.net
VDSLだからって、安くならないのよね?

524:陽気な名無しさん
21/10/06 15:00:22.15 rtY/u+1/0.net
料金は光回線が各部屋まで行ってるタイプと同じよ。
ちなみにLAN配線式だとちょっと安くなるみたいよ。

525:陽気な名無しさん
21/10/06 20:10:36.19 o2g65aKT0.net
LAN配線式って部屋にONU要らないの?

526:陽気な名無しさん
21/10/06 20:25:08.52 iI7pSNwZ0.net
確かいらないはず

527:陽気な名無しさん
21/10/06 20:35:36.98 NdIXbINB0.net
Rakuten casaてその昔FONルーターをばらまいた禿バンみたいなもん?

528:陽気な名無しさん
21/10/06 20:47:51.39 JY6LY5fu0.net
ahamoは3ギガプランとか出さないのかしら?

529:陽気な名無しさん
21/10/06 21:42:48.00 vj4TrSGr0.net
お誕生日月だからってdポイントを3000もくれたわ

530:陽気な名無しさん
21/10/06 21:47:26.29 BH6U7nv20.net
お誕生日ポイント廃止になるのよね。

531:陽気な名無しさん
21/10/06 21:48:41.62 4+BT8dMN0.net
au昔はガチャで3000とか6000とか良く当たったけど最近当たらないわ

532:陽気な名無しさん
21/10/06 21:51:39.68 cp7YgH4B0.net
ポイントサービスはどことも普及するのに反比例して
キャンペーンがしょぼくなるわよね…。

533:陽気な名無しさん
21/10/06 21:55:01.95 YMz6fBoH0.net
>>527
その可能性が否定できないのよ
FONの場合は純粋にWi-Fi構築が目的だったけど、
タダ乗りした人がその人の家のネットワーク覗き放題だったわよね
お粗末すぎるわ

534:陽気な名無しさん
21/10/06 21:56:08.47 QjnCiNjK0.net
ゲームやってポイント貰ったりしてるわ
使わないけど2万ポイントくらい貰ったわ
そのままポイント運用にポイント投げとこうかしら

535:陽気な名無しさん
21/10/06 22:46:19.15 MSFzB7Zp0.net
課金したから貰ったの?
何のゲームよ?

536:陽気な名無しさん
21/10/06 22:58:40.02 R07kDP+u0.net
rakuten casaって接続する固定回線のブロバイダは
楽天ひかり以外でもいいのよね。
他所様の力を使って自社回線エリア
ちょびっと広げるってなんかせこいわねえ。

537:陽気な名無しさん
21/10/06 23:04:03.68 MSFzB7Zp0.net
前勧誘来たわ断ったけど

538:陽気な名無しさん
21/10/06 23:06:59.45 x+/oyYAg0.net
>>535
こういうのじゃないの?
真面目にやったら20000くらい
2ヶ月で溜まりそうだけど
(余程暇なら)

URLリンク(i.imgur.com)

539:陽気な名無しさん
21/10/06 23:11:21.50 Uj+SqzGQ0.net
casaを地下商店街のお店に付けてもらうようにお願いして
地下で圏外になる問題を解決しようとしてるみたいね。
お店側からしたら電気代がちょっと増えるだけでメリットないわよね…。
もし楽天ペイ入れてくれてるお店だったら
決済手数料タダにするぐらいのことはしてもいいと思うわ。

540:陽気な名無しさん
21/10/06 23:14:20.49 /N1pj2C+0.net
>>538
そういうののポイント高くてインあまりしなくて良いやつやったの

541:陽気な名無しさん
21/10/06 23:19:15.90 FOKCbghj0.net
さがせばあるわよね。
古事記が攻略法見つけて
時間が経過するごとに
報酬が低くなっていくのよね
>>538
この辺りの相場も
最初は2000ポイント以上くらいあったはずよ。

542:陽気な名無しさん
21/10/06 23:20:40.68 JxSzzPYb0.net
あんたも乞食よ

543:陽気な名無しさん
21/10/06 23:22:20.21 FOKCbghj0.net
あたしは今のところ
ゲームでポイント活動はやった事ないわよ
やってみたいと思った事はあるけどw

544:陽気な名無しさん
21/10/06 23:25:05.75 /N1pj2C+0.net
>>541
ポイントもサイトでかなり差が有るから、キャンペーンで増量のやればそれなり貯まるわね
あたしは適当にやって継続出来るゲーム有ればいいかしら感覚でついでにポイント貰う感じなの

545:陽気な名無しさん
21/10/06 23:27:24.23 /N1pj2C+0.net
>>543
案外楽なの有るわよ
とりあえず検索したらポイ活サイトヒットするから目安時間とかインどれくらいしなきゃとか見てやれば良いんじゃないかしら?
U-NEXT無料お試しするだけで1000円分以上ポイント貰えたり一瞬で終わるのもあるし

546:陽気な名無しさん
21/10/07 01:45:17.53 7UiabbgI0.net
何で京セラがドコモかららくらくホンみたいなの出してきたのかしら
ドコモのシニア枠は富士通のものなのに

547:陽気な名無しさん
21/10/07 04:16:57.98 4yKV9nSI0.net
そんなことだれもきめてないわよ

548:陽気な名無しさん
21/10/07 05:25:41.02 DM8Aifhv0.net
アイホンもドコモのシニア枠よね

549:陽気な名無しさん
21/10/07 07:21:20.87 38nQMtm80.net
今回やたらエントリーモデルが多いし
ドコモは5G対応の普及機を用意したかったのかもしれないわね。

550:陽気な名無しさん
21/10/07 08:52:34.39 q0xB/Qwl0.net
>>546
よそで売れてるからでしょう。
スマホ市場のターゲットはシニアだもん。

551:陽気な名無しさん
21/10/07 11:25:34.17 QwDXcmZk0.net
>>530
更新ありがとうポイントと勘違いしてない??

552:陽気な名無しさん
21/10/07 11:29:21.62 qO2C8LEl0.net
京セラは経営に関しては優秀だから
らくらくホンだけでも利益出せてそうだわ。

553:陽気な名無しさん
21/10/07 11:36:22.51 QEr9h8660.net
wifi中継器を経由した電波って、SIDやパスワードはルーターから直接飛んできてる電波と共通だけど、スマホやタブレットを移動させた時は前の場所で拾っていた電波は一旦切断して、拾いたい方の電波にログインし直さないと正常に繋がらないのね。
同じ敷地内に家が2軒横並びになってる関係でルーター単独だけだとまかない切れない事が後から判って中継器追加したんだけど、こんなものなのかしら?

554:陽気な名無しさん
21/10/07 11:48:16.70 qO2C8LEl0.net
ESSIDとBSSIDについて簡単な知識を得たあと、
ローミング可能な機器を探してみると
ベストなお買い物ができると思いますのよ。
因みに、ローミングの積極性はクライアント側でも設定できるものあるわ。
>>553の姉さんの希望は叶うと思うわ。
関連して、Mesh構造による中継が流行ってるけど、あれはAPが増えるごとに速度が落ちるからおすすめできないわ。
渡辺直美のMeraki GOのやつとか。

555:陽気な名無しさん
21/10/07 13:20:15.25 c5BaT9Qf0.net
ドコモのエコノミー発表されたわね OCNモバイルONEだけどDOCOMOショップでも扱う
550円 0.5GB 通話10分込

556:陽気な名無しさん
21/10/07 13:38:50.72 +qyRq9OS0.net
>>549
ところで5G 5Gって騒いでいるけど、爺さん婆さんらは意味が分かっているのかしら?

557:陽気な名無しさん
21/10/07 13:44:13.23 UVVd/KOg0.net
既に無線の5GHz帯とごっちゃになってる人が多くて
もう説明のしようがないわ。
自動運転もすぐには無理ね
あと4年ですべての新車に実装可能になるものかしら

558:陽気な名無しさん
21/10/07 13:51:55.18 QEr9h8660.net
>>554
教えて下さって感謝よ〜。移動の都度、一旦接続を解除して、同じ名前のAPに同じPWを再入力すると元々は電波が届いていなかった場所でも動画が普通に見れる程度の速度は出るようになったから、まぁ、良しとしないとね。値段も安かったし。ただ、中華のアンドロイドTVボックスでWIFIの状態を確認するとルーターからの電波と増幅した電波の両方が表示されて、どちらか片方にログインすると両方オンラインになるわ。こちらはテレビのある別の部屋にボックスを移動させても問題なさそうだった。
割と最近までこの手の製品をWIFIに繋ぐ時にはUSBアンテナが必要だったけど、今は内蔵で設定も楽になってたわ。

559:陽気な名無しさん
21/10/07 13:53:14.78 /GnYKkUz0.net
>>555
データ容量少ないけど親に生存確認用で
持たせるのには向いてる…のかしら?w
>>556
今までより通信速度が早くなりますとしか言えない、
というかそれ以上詳しく言っても理解できないでしょうね。
昔テレビ放送が始まった頃、モニタの中に
小さい人が入ってるって思った年寄りが結構いて
若い人たちに笑われてたようだけど、
その頃若かったり子どもだった人たちが今じゃ笑われる側ね。
まあ正確には表立って笑われるんじゃなくて
いいカモにされてるんだけど…。

560:陽気な名無しさん
21/10/07 13:57:54.16 dhnv3jYQ0.net
povoの申し込み3分くらいで終わったわ。次はsimが届くのを待つのね!

561:陽気な名無しさん
21/10/07 14:25:42.54 2pq2NPkX0.net
IIJはないのね
ahamoは店頭サポートないのにMVNOはあるって矛盾だわ
ドコモ、「エコノミー」低価格な料金プランをMVNO連携で開始
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
今回、最初のエコノミーMVNOとして、NTTコミュニケーションズとフリービットの2社との合意が発表された。
ドコモショップでは、SIMカードの発行や開通を含む、エコノミーMVNOの料金プランの新規契約を受け付ける。

562:陽気な名無しさん
21/10/07 14:46:21.29 Ao8X1g4A0.net
OCNはグローバルIPによるバッテリー消費が激しいから使いたく無いわ

563:陽気な名無しさん
21/10/07 14:49:50.13 ihbLutyH0.net
Android使いなんだけど
不整脈検知できるオススメのスマートウォッチ何かないかしら?
アップル製品は使うつもりはないわ。

564:陽気な名無しさん
21/10/07 14:55:02.65 puMJgghI0.net
ここで聞いても泥時計なんてマイナーな物買ってる人が居るか分からないわよ
泥板で聞いた方が良いと思うわ

565:陽気な名無しさん
21/10/07 15:33:16.93 bHnQiAhH0.net
 NTTドコモは10月21日から、MVNOとの連携プログラム「ドコモのエコノミーMVNO」を開始する。同日からNTTコミュニケーションズの「OCN モバイル ONE」が参加する他、12月からはフリービットの「トーンモバイル」も参加する予定だ。他のMVNOとも連携(参加)に向けた交渉を続けており、連携可能なMVNOサービスは追加される可能性がある。
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
「ドコモのエコノミーMVNO」のロゴ
□ドコモのエコノミーMVNOの概要
 ドコモのエコノミーMVNOは、2020年12月に発表されたドコモの新しい料金戦略のうち、データ通信容量の少ないユーザーや月額料金を極限まで抑えたいユーザーに向けた「Economy(エコノミー)」を担うものとして用意される。
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
エコノミーMVNOは、ドコモの料金戦略における「Economy」を担う。自社で提供する「(5G)ギガライト」や「はじめてスマホプラン」よりも低価格、かつ小容量のユーザーをカバーする
 ドコモが提供する「dアカウント」「dポイント」との連携を前提として、主に以下の条件を満たしたMVNOがエコノミーMVNOとして認定される。
・低廉かつ小容量の料金プランを提供すること
・各種Webサービスにおける認証方法を「dアカウント」メインとすること
・通信料金やサービス利用に「dポイント」を付与すること
・通信料金の支払いに「dポイント」を充当できるようにすること
 エコノミーMVNOのユーザーは、全国のドコモショップにおいて以下のサービスを受けられる。
・エコノミーMVNOが提供する通信サービスの新規契約
・端末の販売
・端末の初期設定サポート(当該店舗で購入したもの)
・ドコモ取扱店で購入した端末の故障受付
・「ドコモスマホ教室」の受講
 なお、エコノミーMVNOのサービス提供主体は、あくまでもMVNO各社となる。そのため、以下の点に注意する必要がある。
・ドコモの回線契約から移行する場合は、エコノミーMVNOへのMNP手続きが必要
・利用期間を引き継げない(エコノミーMVNOにMNPで移行した場合)
・「ファミリー割引」などドコモの各種割引サービスの回線数カウントに含まれない(エコノミーMVNOにMNPで移行した場合)
・キャリアフリー化されていないサービスを継続利用できない(「ドコモメール」など)
・ドコモの回線契約とは実効通信速度が異なる
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
dアカウントやdポイントでの連携が求められる
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
エコノミーMVNOは、ドコモショップで新規契約できる他、一部のサポートサービスも受けられる
>>2 へ続く
□関連リンク
ニュースリリース(NTTドコモ)
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
ニュースリリース(NTTコミュニケーションズ)
URLリンク(www.ntt.com)
ニュースリリース(フリービット)
URLリンク(freebit.com)
2021年10月07日 14時00分 公開
ITmedia Mobile
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

566:陽気な名無しさん
21/10/07 15:34:21.28 q0xB/Qwl0.net
>>561
フリービットって何?って感じ。

567:陽気な名無しさん
21/10/07 15:35:38.22 atv5Snvd0.net
まだあったのね
1000円定額プランのところよね
最も前衛的なプランを出している印象があったから覚えてるわ。

568:陽気な名無しさん
21/10/07 15:44:08.83 s6Y5rIvI0.net
MVNO側もドコモショップが実質代理店になってくれる利点があるわけね。

569:陽気な名無しさん
21/10/07 16:18:06.41 BGe30Vbs0.net
容量超過後の速度書いてないけど大丈夫かしら…

570:陽気な名無しさん
21/10/07 16:19:56.18 ChLSOCBr0.net
超過後はダイアルアップですw
ジーコロコロコロジー

571:陽気な名無しさん
21/10/07 16:45:01.32 c6l7N6IM0.net
需要はありそうね

ドコモ、月550円等の格安プランをMVNOと組んで提供 「エコノミーMVNO」発表 URLリンク(japanese.engadget.com) @engadgetjpから

572:陽気な名無しさん
21/10/07 16:58:49.96 6yHUt/Ay0.net
povo2の影響が大きいわね。

573:陽気な名無しさん
21/10/07 17:42:35.97 dawjUmxW0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
これで手を打った。
15G/8ヵ月=\2,384 約2G月300円

574:陽気な名無しさん
21/10/07 17:43:31.67 dawjUmxW0.net
DONEDONEとフリーWIFIは流石にきつかった。

575:陽気な名無しさん
21/10/07 17:51:10.90 6yHUt/Ay0.net
>>573
プリペイドって速度は出るの?

576:陽気な名無しさん
21/10/07 17:52:12.27 azXzW0WS0.net
ますます楽天に行く意味がなくなるわね

577:陽気な名無しさん
21/10/07 17:58:32.73 atv5Snvd0.net
楽天潰し徹底しすぎだわよね
まあアタイは毎対何百GBもテザリングしたいから楽天モバイル使い続けるけど

578:陽気な名無しさん
21/10/07 18:06:07.82 dawjUmxW0.net
Paypayなど日本IPが必要なアプリはご利用頂けませんっていう大きな落とし穴が!

579:陽気な名無しさん
21/10/07 18:11:33.76 6yHUt/Ay0.net
ネットテレビ付けっぱなしじゃなきゃ
何百ギガなんて行かないわ

580:陽気な名無しさん
21/10/07 18:45:00.64 azXzW0WS0.net
楽天もさぁ
1プランいい加減やめればいいのよ
エコノミーでもドコモショップ使えるとなると
高齢者もがっちり離れないわね
親のドコモ3Gどこかに乗り換えさせようと思ったけど
ドコモショップいけば済みそうだし

581:陽気な名無しさん
21/10/07 18:58:26.78 NewPPsc50.net
スペースモバイル実装で、
楽天の逆襲が始まるわ~

582:陽気な名無しさん
21/10/07 19:02:09.44 Vhhw4Nue0.net
右腕をぱかっと外してビームライフル撃つのね

583:陽気な名無しさん
21/10/07 19:17:57.61 VwBaLhTJ0.net
♪コ~ブラ~ フフフフーン
auも衛星通信の業務提携発表してたけど、
あれって端末側も対応してないといけないのよね?

584:陽気な名無しさん
21/10/07 23:51:51.03 3XfO1rRF0.net
楽天ひかりがDNS障害らしいわ
楽天モバイルもDNS障害だったし楽天ってDNSが妙に弱いわ
GoogleDNSとか設定すればいいんだけど

585:陽気な名無しさん
21/10/08 00:01:20.93 c7V5NcTV0.net
固定回線を、楽天にしてるけど
無料期間終わったら何にしようかな。

586:陽気な名無しさん
21/10/08 00:19:40.45 qvVIHFuE0.net
地震で不具合出た回線はあるかしら?

587:陽気な名無しさん
21/10/08 00:26:40.54 YRI+M2KI0.net
いろんなスレで二重三重書き込みがうじゃうじゃ見られたわ

588:陽気な名無しさん
21/10/08 07:49:48.34 gLL+lNk30.net
>>582
左よ

589:陽気な名無しさん
21/10/08 08:00:41.61 /xz0qltS0.net
>>586
楽天ひかり

590:陽気な名無しさん
21/10/08 09:32:37.53 5pvZN76W0.net
楽天って
緊急地震速報対応してない端末
だとちょっと不安ね

591:陽気な名無しさん
21/10/08 09:59:37.14 blqmB3w90.net
そう?
地震の通知に関してはなまずのアプリでも入れときゃいい気がするわ
それよりもガチ災害のときにどれくらい繋がるかは気になるわ
楽天モバイル始まってから大規模な通信障害ってあったっけ

592:陽気な名無しさん
21/10/08 11:35:33.28 Y0DMqloF0.net
エリアメールの方が地域が細分化されて来そうだわ

593:陽気な名無しさん
21/10/08 11:40:05.12 2szsnckt0.net
基地局に電気来なくなってバッテリー駆動になってそれも切れて…
みたいレベルはまだ楽天は経験してないわね。
楽天は広島の府中のエリアメールを
東京の府中に間違って送ったことあったわねw

594:陽気な名無しさん
21/10/08 12:03:27.49 CmWB/MLa0.net
やだあ

595:陽気な名無しさん
21/10/08 12:07:20.03 sLpAZFqf0.net
MNJのエリアボードの転送メールを誤送信しちゃったの?

596:陽気な名無しさん
21/10/08 12:09:32.97 ppeeaavJ0.net
>>593
それってウケる

597:陽気な名無しさん
21/10/08 12:12:18.84 RBoSqkMz0.net
いつの間にか
自宅もローミング電波終わってたわ
楽天とローミングが切り替わる事もないから
かえって都合いいかも

598:陽気な名無しさん
21/10/08 12:14:10.75 CmWB/MLa0.net
電池の持ちが良くなるかしら!

599:陽気な名無しさん
21/10/08 12:46:22.01 thBhFnOM0.net
新宿の停電みたいなのもいつなるかわからないから電池の持ちは良いほうが良いわよね

600:陽気な名無しさん
21/10/08 13:07:14.41 4ccsO40J0.net
auぴたっとプランVだけど2年目でも2980円
だから安いと思っていたけど他社から安いSIM
がでると高く感じるわねw

601:陽気な名無しさん
21/10/08 13:39:53.63 RBoSqkMz0.net
>>600
未だに本家auとか
それは駄目よ。
ちゃんと検討しないと
間違いく損してるわよ。

602:陽気な名無しさん
21/10/08 13:40:23.78 RBoSqkMz0.net
間違い無く損してるわよ。

603:陽気な名無しさん
21/10/08 13:41:31.87 KNQZpSMZ0.net
電気とかまとめちゃってるわあたし
ショップ店員さんが可愛いし変えられないわ

604:陽気な名無しさん
21/10/08 19:41:48.33 k1j3dPTO0.net
楽天モバイル
新宿にてテザリングして、
テザリング先のAndroidタブレットでユーチューブみてるんだけど
8kbpsくらいしか出ないわ!
再起動シム抜き差しなどやってもだめよ!
ここまでだめだとは!

605:陽気な名無しさん
21/10/08 19:46:14.92 yWhtfJPO0.net
>>604
3日10ギガ制限とか?
それにしても遅いけどね!

606:陽気な名無しさん
21/10/08 19:51:42.19 k1j3dPTO0.net
使い物になんないわ。
ちなみにあたくしの自宅!大都会大宮はビュンビュン出るわ。

607:陽気な名無しさん
21/10/08 20:32:20.61 yWhtfJPO0.net
奈良・・・?
じゃないわよね

608:陽気な名無しさん
21/10/08 20:40:34.65 hfKt5rKw0.net
新宿(にいじゅく)

609:陽気な名無しさん
21/10/08 20:46:50.19 /GlBy0EH0.net
解約したsimを入れたままの古いスマホにも緊急地震速報が来たんだけど、どうゆうこと??

610:陽気な名無しさん
21/10/08 21:01:00.67 YRI+M2KI0.net
着信アリよ

611:陽気な名無しさん
21/10/08 21:48:21.05 Feac7B6E0.net
緊急地震速報は基地局が出してる電波を放送みたいに
一方的に聞いてるだけだからよ

612:陽気な名無しさん
21/10/08 22:03:56.30 PhcfMFlP0.net
電波が届く(そして設定でエリアメール受信拒否をしてない)
状態の端末に強制的に受信させるのよね。
SIMがなくても確か受信するわよね。

613:陽気な名無しさん
21/10/08 22:42:40.03 n7tvoriA0.net
ワンセグ付いてるんじゃない?
12年前の古いガラケーでも
たまに電源入れたら
圏外だけど
テレビの番組表だけは
いつも最新だわ。

614:陽気な名無しさん
21/10/08 22:53:54.92 OjTwbY390.net
ワンセグとエリアメール(ETWS)は別物でしょ。

615:陽気な名無しさん
21/10/08 23:06:31.50 zwoF4nkX0.net
>>612
そういう仕様なのに
なんで楽天のSIM入れると受けなくなるのかしら

616:陽気な名無しさん
21/10/08 23:42:04.40 0iCzTOnr0.net
楽天回線に繋いでるとエリアメールが
来ないことがあるって話は確かに聞くわ。
避難情報やらなんやらのエリアメールは
自治体からキャリアに情報がいって、
各社テンプレに流し込んで送信って流れみたいだけど
楽天はこの過程のどこかでつまづいてるのかしらね。

617:陽気な名無しさん
21/10/08 23:47:24.71 TS4tz5o90.net
楽天的だから

618:陽気な名無しさん
21/10/08 23:53:51.62 oxNsSYRA0.net
自治体からハブられてたりして

619:陽気な名無しさん
21/10/09 00:05:23.51 plyoYOxm0.net
auローミングやめたし電波状況が不安定で
届かなかったってパターンも増えそうね。

620:陽気な名無しさん
21/10/09 00:53:27.48 p8Pu8KK90.net
楽天なんて新宿のど真ん中でもキャッシュレス使えないことあるし。
サブ以外無理

621:陽気な名無しさん
21/10/09 02:53:47.82 mzd9O3B00.net
>>612
キャリアで買った端末のみsim抜いていても受信するのかしら?

622:陽気な名無しさん
21/10/09 15:34:20.64 qmALr8ll0.net
楽天は自宅マンションは余裕なのに、僅か数十メートル離れて建ってる大型スーパー内はほぼ圏外に…。
だから入口でそのスーパーのフリーWi-Fiを繋いで買い物をするの
因みに完全にauローミング終了エリアでもないのに、そこは楽天契約した当初からauへの切り替えもないのよね

623:陽気な名無しさん
21/10/09 15:56:54.65 3uSLRDv60.net
>>622
実はローミング終了してんじゃない?

624:陽気な名無しさん
21/10/09 15:57:54.85 3uSLRDv60.net
いつプラチナバンドになるのかしら

625:陽気な名無しさん
21/10/09 16:03:33.13 xLcp0Lnp0.net
プラチナバンドって3大キャリアから奪い取るんでしょ?

626:陽気な名無しさん
21/10/09 16:18:15.24 ZbRyC2nz0.net
うばうというより、楽天としては
今のままでは不平等だから
再配分してっていうことだけと、
既存の顧客への影響を考えるとあまりいい話とは言えないわよね
高い金払ってドコモ使ってる人が浮かばれないわ。

627:陽気な名無しさん
21/10/09 17:32:32.57 grvQxO6t0.net
auからpovoのsim変更って楽チンね。これで楽天はWiFiと通話だけにするわ。

628:陽気な名無しさん
21/10/09 17:47:32.09 3DdRPXTB0.net
楽天モバイルって無料期間は
データ通信しても0.00GBって表示されるの?

629:陽気な名無しさん
21/10/09 18:01:37.07 K1c6HNen0.net
>>628
いいえ。無料期間でも使った容量は表示されてたわ。

630:陽気な名無しさん
21/10/09 18:02:25.50 S2GLgAJ70.net
>>628
通信したぶんは
表示されるよ
まい楽天モバイルで確認できるわよ。

631:陽気な名無しさん
21/10/09 18:26:19.18 1srNdqOQ0.net
>>628
こんな感じで使った量といつまで無料なのかも表示されるわよ
URLリンク(i.imgur.com)

632:陽気な名無しさん
21/10/09 18:35:11.42 +vuSptDj0.net
>>631
あら羨ましい
キャンペーン
ギリギリ滑りこんだのね。

633:陽気な名無しさん
21/10/09 20:37:10.12 3DdRPXTB0.net
>>631
あらすごい使ってる
1年無料って結構長いのね
なんやかんやでとってもお得ね
あたし3ヶ月無料なの
昨日Wi-Fiのないところで
恐る恐る機内モードをオフにして
通知だけ受け取ってみたの
でもマイ楽天モバイルで確認してみたら
0.00GBだったから

634:陽気な名無しさん
21/10/09 20:58:49.65 0DiCGaPl0.net
そりゃ、最小単位0.00G
0.01ギガをメガに換算したら10メガよ
通知だけで10メガ至るわけないわ・・・

635:陽気な名無しさん
21/10/09 23:13:53.09 r1wpMMqb0.net
モバイルデーターをオンにするだけで0.1MB
増えるんだけどなんなのかしら?
Safariと280ブロッカーしか許可してないの
よ。

636:陽気な名無しさん
21/10/09 23:21:38.74 6dR0TXBf0.net
>>635
ほかのアプリやらシステムで使ってるのよ。

637:陽気な名無しさん
21/10/09 23:24:31.06 xaPL0Rog0.net
0.1メガは100キロでしょ
1ギガプランなら10000回
オンに出来るわよ。

638:陽気な名無しさん
21/10/10 11:42:20.39 +7oUsOn80.net
古くて下取りも買い取りも価格がつかないような端末、どうしたらいいかしらね。
使ってたキャリアに持っていったら処分してくれるかしら?

639:陽気な名無しさん
21/10/10 11:48:21.78 pXfiTBLI0.net
初期化して不燃ゴミでしょ。
別にかさばるわけじゃないから
あたしは、過去のスマホは全部持ってるよ

640:陽気な名無しさん
21/10/10 11:48:23.26 f1tVKjXm0.net
メルカリはどうかしら?

641:陽気な名無しさん
21/10/10 13:37:50.00 uflPmogT0.net
どこかのキャリアだと無料で不要スマホ引き取ってくれた気がするわ
数年前の記憶だけど

642:陽気な名無しさん
21/10/10 13:42:24.62 cEeGH/GU0.net
確か3大キャリアではどこのスマホでも回収してくれるわ
それ以外は知らないわ
あと電器屋の回収ボックスや自治体の回収ボックスもそこかしこにあるわ

643:陽気な名無しさん
21/10/10 14:38:48.77 RmIFhEpP0.net
ドコモが楽天からのMNPだとそのまま楽天スマホを下取りし、本体価格からその分値引きしてくれてるわね

644:陽気な名無しさん
21/10/10 14:45:31.44 /reK4fzQ0.net
ドコモの新プラン
ぜんぜん話題になってないわね

645:陽気な名無しさん
21/10/10 15:34:52.72 Sn7XcMiu0.net
だってMVNOのドコモ向けプランをショップで販売するだけなんだもの…。

646:陽気な名無しさん
21/10/10 19:25:09.73 3IgrKZfI0.net
劣化版povo2だからかしら

647:陽気な名無しさん
21/10/10 19:59:38.37 OV4X8qub0.net
楽天モバイルを使うのは、もはやバクチみたいなのね。
東京都区内や大阪市内でも、使える・使えないが分かれてるわ。
端末が、最新のハイエンド機なら使えるのかしら?

648:陽気な名無しさん
21/10/10 21:09:07.10 BzkPsFSq0.net
梅田のヨドバシ地下で
楽天電波入らないから
解約した
って、姉が言ってたわ。

649:陽気な名無しさん
21/10/10 22:02:06.29 lt5hpaAC0.net
そういえばmineoのエントリーに関して質問したあたし
>>274
だけど
価格コム経由なら、エントリーコードも必要なく手数料無料で契約できたわ。
せこい人は私のマネしてね。

650:陽気な名無しさん
21/10/10 22:09:49.77 s34EaVUc0.net
>>649
あら良かったわね

651:陽気な名無しさん
21/10/10 22:18:41.94 lt5hpaAC0.net
>>650
手数料、エントリーコードも無料なのより
mineoの有用性の方に感動してるわ。

652:陽気な名無しさん
21/10/10 22:53:33.16 v/6+ekwj0.net
>>648
楽天モバイルは、屋内・地下・電車内は
不利みたいね
この人の説明がすごく分かりやすいわ
URLリンク(youtu.be)

653:陽気な名無しさん
21/10/10 23:07:11.85 HCmsR7+V0.net
新泉の広場にRakuten casaの設置が急務ね

654:陽気な名無しさん
21/10/10 23:50:31.48 4nPaoa7T0.net
docomo
スーパーの店頭で
ジジババ相手の出張所開設しまくりね
結局 ドコモ一人勝ちは続きそうね 楽天可哀そう

655:陽気な名無しさん
21/10/10 23:54:06.28 vxSWcsLl0.net
>>654
Yシャツネクタイにウインドブレーカー羽織った
可愛い男スタッフが多いからつい吸い寄せられそうになるわ。

656:陽気な名無しさん
21/10/11 00:07:19.96 IFe/00a40.net
>>654
550円でスマホ使えますって釣って
うまく言いくるめてdocomo本プランを契約させる作戦中。

657:陽気な名無しさん
21/10/11 00:08:39.39 MbvD52Jl0.net
mineoのように1.5M程度使い放題が乱立して
990円くらいになればベストなんだが。中速で十分。
月30Gは使ってる。

658:陽気な名無しさん
21/10/11 00:13:12.79 FyWSq9ac0.net
>>656
OCNフックね

659:陽気な名無しさん
21/10/11 06:32:41.92 F9am0V0b0.net
>>654
楽天はとにかく300万人いればなんとかなるんじゃないかしら
それすらだめだとなるともうだめね

660:陽気な名無しさん
21/10/11 08:55:14.66 YMcenCrY0.net
>>657
意外と対抗プランが出てこないわね。
みんながみんな低~中速で妥協したら実現出来ると思うんだけどね。

661:陽気な名無しさん
21/10/11 09:01:46.04 KfuQXBiG0.net
300万人達成したんじゃなかった?

662:陽気な名無しさん
21/10/11 09:02:29.02 KfuQXBiG0.net
いま500万回線突破したみたいよ

663:陽気な名無しさん
21/10/11 09:22:56.37 zyrGVE5b0.net
まだ1年無料のキャンペーンやってるの?
入ろうか迷ってて放置してるわ

664:陽気な名無しさん
21/10/11 09:29:18.16 KfuQXBiG0.net
>>663
今は3ヶ月だけど
ポイントは結構奮発してるわよ

665:陽気な名無しさん
21/10/11 09:39:36.68 zyrGVE5b0.net
>>664
そうなのね
後出しでいいキャンペーン出てくるかしらて思いながら待ってたけど
もうそろそろ入ることにするわ

666:陽気な名無しさん
21/10/11 10:28:32.74 YfQ/SFJ20.net
家電量販店に行ったら新規契約でiPhoneSE 64GBが1円だったわ
128GBでも4980円よ
投げ売りするほど人気がないのかしらね

667:陽気な名無しさん
21/10/11 10:42:09.28 2BdVcGWl0.net
Androidも含めて最安で手に入る
端末ってなにかしら?
>>666
1円といえど契約しての話だよね?

668:陽気な名無しさん
21/10/11 10:49:44.07 eJTYBryn0.net
回線契約なしで1円なんてあり得ないわよね
機種を問わずで新品1000円くらいならどっかでないかしら

669:陽気な名無しさん
21/10/11 11:04:39.25 pddKyImT0.net
AQUOS zero6、楽天からも出るのね。

670:陽気な名無しさん
21/10/11 11:07:03.70 kPigWmlZ0.net
ロケットモバイル契約したわ。
我ながらチャレンジャーだわ。
音声付きで980円よ…

671:陽気な名無しさん
21/10/11 11:09:33.55 Y+/9CiVY0.net
いいじゃない、潰れてないんだからきっと品質もそこそこなんじゃない?

672:陽気な名無しさん
21/10/11 11:10:01.33 uINE1fEF0.net
値下げ競争前までは
異色な感じで目立ってたけど
今のロケットにメリットあるの?

673:陽気な名無しさん
21/10/11 11:52:39.31 IFe/00a40.net
>>666
人気無くて在庫処分してるんだって。
激安で買ってMNPしてランニングコストを抑えられるけど、
ブラックリスト入りしないように注意よ。

674:陽気な名無しさん
21/10/11 11:57:36.11 sOV5//xe0.net
楽天モバイルは、今は加入せずに
RakutenLinkアプリの機能向上を待つわ。
かかってきた電話から離れてて気づかなくても
不在着信通知の表示が無いだなんて…
スマホを、眼鏡のように肌身離さずの人は構わないだろうけど
みんながみんなそうじゃないのよ。
楽天のように電波が弱いと、バッグに入れてただけで着信来なさそうだし
他の格安スマホでもザラなのよ。

675:陽気な名無しさん
21/10/11 12:01:28.07 uINE1fEF0.net
>>674
楽天リンクは改悪するだけよ。
最近は、絶対に楽天シムが入ってないと使えなくなった。
前までは、楽天シムいれて
認証1回すれば、
楽天シム抜いた後でも使えてたけどね。

676:陽気な名無しさん
21/10/11 15:30:10.20 8KTVHNmX0.net
>>668
ジャパネットモデルのARROWSが4500円ぐらいで単品販売は見たことある
在庫ダブついて流れてきたやつだろうから未使用だけど新古品となってた

677:陽気な名無しさん
21/10/11 18:09:40.53 WmRGlHcU0.net
楽天モバイルはいつまでも経っても、MVNO以上 3大キャリア未満の域を出ないわね
っと言うか、最近はMVNOより不安定だわ

678:陽気な名無しさん
21/10/11 18:14:43.86 uZDfnJjl0.net
楽天mno
都心の夜は遅くなるけど
サイタマは超快適よ
てか都心どうにかして~

679:陽気な名無しさん
21/10/11 18:19:52.29 q94Wt5tr0.net
ほんとMVNOかよってくらい速度落ちるわね>楽天UL
割り当て帯域が狭いからか基地局が少ないからか

680:陽気な名無しさん
21/10/11 18:26:04.35 spPrXUcX0.net
うちなんか、以前は室内で安定して接続してたのが最近ベランダでも突然圏外表示になるのよ
3大キャリア嫌いだから使い続けるけど、ホントどうにかしてほしいわ

681:陽気な名無しさん
21/10/11 19:17:34.97 Y+/9CiVY0.net
やだあ
楽天思った以上にポンコツかもね
契約者数増やす方が優先で
ほぼ通信障害の輻輳は放置になるのかな…

682:陽気な名無しさん
21/10/11 19:22:02.05 VUY/nVDU0.net
思った以上にauにおんぶに抱っこ状態だったのかしら楽天

683:陽気な名無しさん
21/10/11 19:23:48.22 Y+/9CiVY0.net
楽天の名誉のためにいっとくと
サイタマは超快適なのよ、浦和も大宮も爆速よ!

684:陽気な名無しさん
21/10/11 19:30:10.75 sxbv7NP70.net
楽天モバイル、サブで使ってるけど室内で特にトイレとかだと全くアンテナ立たないわ。
23区内の15階だけど。

685:680
21/10/11 19:33:09.15 yYNlik4/0.net
京都、大阪の街中も安定してると思う
アタシんちが琵琶湖の縁にしがみついてるような場所だからってのもあるんでしょうね

686:陽気な名無しさん
21/10/11 19:59:27.15 kPigWmlZ0.net
Munroの1.5Mプランに申し込みしようと思ってるんだけど、
どう思う?

687:陽気な名無しさん
21/10/11 20:00:32.20 kPigWmlZ0.net
>>686
マイネオね。
ロケットモバイルはキャンセルしたわw

688:陽気な名無しさん
21/10/11 20:09:48.81 DQdhmUiQ0.net
まだ、久々にパートナー回線になった
てっきりローミング終わってたのだと思うよたわ。大阪北部。

689:陽気な名無しさん
21/10/11 20:14:53.44 DQdhmUiQ0.net
>>686
マイネオとてもいいわよ。
お昼だけは速度落ちるとか
聞いてたけど
最低でも1.4メガは今のところ出てるわ。
高速通信モード使う必要ないから
絶対ギガ余るわ。

690:陽気な名無しさん
21/10/11 20:15:43.25 DQdhmUiQ0.net
>>688
ごめん、日本語めちゃくちゃねw

691:陽気な名無しさん
21/10/11 20:32:05.58 6ga24ftI0.net
>>688
オネエ使いたがらないノンケ気取りが
思いよったわって関西弁で書き込んでるかと脳内再生してたわw
楽天モバイルなかなか挙動不審なせいで他の回線も用意できるようじゃないと安心出来ないわね

692:陽気な名無しさん
21/10/11 20:51:58.59 ZyAQyx/U0.net
楽天モバイルいつ頃くらいから劇遅だったり
繋がらなくなったりしたのかしら?

693:陽気な名無しさん
21/10/11 21:19:31.67 Srh2/b3r0.net
>>689
そうなの?いいわね
それだけ出れば十分よね
楽天の無料期間が終わるからMNPして、オプションの何とかplusに加入して使おうかしら?
楽天は日に日に速度にムラが出て、格安時代と変わらないクオリティだし、今後はあちこちauローミング終了で郊外や地下やビルの奥が圏外!多発でしょうしね

694:陽気な名無しさん
21/10/11 21:28:12.10 kPigWmlZ0.net
>>689
使っている姐さん居たわ〜
そうね、マイネオ評判良いものね。
1GB契約して後は1.5MBにするわ!
プランはDよ!

695:陽気な名無しさん
21/10/11 21:32:07.60 DQdhmUiQ0.net
>>693
一つだけ注意点
あたしは大阪北部でしか生活してないから
東京都とか大阪市内でどうなるかは知らないわ
私の生活範囲では
今のところいかなる時間でも
1.4メガを割った事はないの。

696:陽気な名無しさん
21/10/11 21:53:16.85 zRXwVBDI0.net
マイネオの安定感が光って見えるわね。

697:陽気な名無しさん
21/10/11 22:03:04.22 nPEtCbKr0.net
mineoは勝手に最適化してた問題から、信頼できないわ

698:陽気な名無しさん
21/10/11 22:11:18.44 1ZmDZ6Sl0.net
結局、みんなが1.5メガで妥協したら
みんな1.5メガで使えるって
理論的な話なのよね。
対戦ゲームとか高速通信必要な人は
割高な契約してなさいって話。

699:陽気な名無しさん
21/10/11 22:13:01.28 6ga24ftI0.net
>>693
あたしなら楽天ゼロ円で維持してmineoは新規契約するわ
mineoってMNPしてもお得じゃないわよね?

700:陽気な名無しさん
21/10/11 22:45:45.87 Ny6n73PZ0.net
IT老舗IIJのミオはどうよ。私今更新時期に来てるのよ、さようならソフトバンクだわ

701:陽気な名無しさん
21/10/11 22:56:41.57 g/HAmbuG0.net
iijは遅いって話しくらいしか聞かないわね

702:陽気な名無しさん
21/10/11 23:13:50.19 2LBesla10.net
mineoにゆずるねっていう制度があって、事前にゆずるね宣言して平日12~13時の間の通信を極力抑えると達成になるの
それを1ヶ月の間に10回達成すると、夜間フリーっていう特典がもらえて、翌月は毎日23時~7時の間だけパケットを消費せずに高速通信し放題になるのよ
これに魅力を感じるかどうかは人次第だけど、他社には無い試みがたくさんあって面白いMVNOよ

703:陽気な名無しさん
21/10/11 23:15:25.88 1ZmDZ6Sl0.net
>>699
mnpで100円で端末買えるんじゃなかった?

704:陽気な名無しさん
21/10/11 23:49:08.97 zRXwVBDI0.net
>>702
素晴らしいわ
マイネオはmnp事業で勝つべくして勝った感じね

705:陽気な名無しさん
21/10/12 00:08:14.16 wW6VnBBj0.net
>>702
夜型なら常に達成ね

706:陽気な名無しさん
21/10/12 00:12:34.89 Hd5XvC3Y0.net
いつもネットばかりやってると思われたくなくて
職場のwifiにつながずmineoテザリングで私用ネットばっかりやってるけど
体感ちょい遅いくらいは全然許容範囲で。
月27Gくらい使ってるからそれで1300円弱ならまあまあ。
実質無料キャンペーン2月+3月だからまだ払ってないけど。
他のところは3日制限とか色々あるから使えないところ多かった。

707:陽気な名無しさん
21/10/12 03:24:13.95 FeBcwYRy0.net
ただ、mineoは割高感は否めなくなったわね。
価格面で私は抜けたわ。

708:陽気な名無しさん
21/10/12 06:16:25.86 /JvqRAIH0.net
>>700,701
2年前位まで使ってたけど、地方だと快適だったわ
都心は遅いと皆言うから、実際そうなんだと思うわ

709:陽気な名無しさん
21/10/12 09:04:51.40 tT0KeEaY0.net
mineoさいこーよ。

710:陽気な名無しさん
21/10/12 09:14:36.99 f7jMp/lz0.net
早くmoto edge20日本でも発売しないかしら?
でないとoppo reno5aしか選択肢無くなる。
oppoは中国メーカーでしかも名前がダサいから嫌だわ

711:陽気な名無しさん
21/10/12 09:57:16.53 swVemNjz0.net
スマホの機種でマウント取りたいなら奮発してXperiaとか買えばいいのに

712:陽気な名無しさん
21/10/12 09:58:10.27 JjOfJ8x40.net
>>711
横幅が狭いから嫌なのよ。文字入力がしにくいわ

713:陽気な名無しさん
21/10/12 10:03:35.25 swVemNjz0.net
めんどくさい釜ね
まああたしもモトシリーズ大好きだから楽しみにしてるわ

714:陽気な名無しさん
21/10/12 10:50:58.68 zhx+y3ue0.net
ドネドネの128kと
povo2の128kじゃ
全然安定感が違うね。

715:陽気な名無しさん
21/10/12 11:02:55.34 iIXWjfTp0.net
イオンモバイルってどうなのよ

716:陽気な名無しさん
21/10/12 11:06:30.69 dLJnxegz0.net
そこそこよ

717:陽気な名無しさん
21/10/12 11:08:56.15 iIXWjfTp0.net
結局安くて安定してんのどこなのだ
あと端末を安く調達だ
教えてくれ

718:陽気な名無しさん
21/10/12 11:13:11.62 +1IvWdsT0.net
調べて見るから待っててね

719:陽気な名無しさん
21/10/12 11:23:04.78 DBFGSr2D0.net
そして2度と戻って来ることは無かった…

720:陽気な名無しさん
21/10/12 11:56:26.47 Hqzx/2SU0.net
安いのはいいんたけど通話がアプリはイヤなのよねぇ

721:陽気な名無しさん
21/10/12 13:47:08.28 rTJpOv5p0.net
>>718
ずっとずっと待ってます

722:陽気な名無しさん
21/10/12 14:14:00.41 F1iq4uVu0.net
kakaku.comでマイネオのレビューを少し見たんだけど通話アプリでの通話品質が酷いようね
マイネオに限らず通話をアプリでというのは地雷かもしれないわ

723:陽気な名無しさん
21/10/12 14:16:22.09 c3FrS0gw0.net
povoのギガ活って一度エントリーすれば全部の店エントリーになるのかしら?

724:陽気な名無しさん
21/10/12 14:58:09.88 eyamssx60.net
>>722
楽天リンクも、聞き取りにくいわよ
たまに標準アプリ並みにクリアに聞こえる時もあるけど、10回に1回あるかないかだわw

725:陽気な名無しさん
21/10/12 15:16:28.97 b70H9tRv0.net
楽天リンクは5回聞き返しても相手が何言ってるか、自分が何言ってるかわからないような超低品質になることがかなり頻繁にあるの。
そういうときはすぐ電話アプリで発信すれば対策になるけど
電話代嵩んで迷惑してるんだ。

726:陽気な名無しさん
21/10/12 15:40:02.72 Wadk/e9Y0.net
楽天リンク、通話全然問題ないわ。
固定電話宛の電話代がタダになって助かるわ。

727:陽気な名無しさん
21/10/12 15:53:11.27 tT0KeEaY0.net
>>723
povo契約してるけど
ギガ活するつもりないから
わからないわ
悪いけど

728:陽気な名無しさん
21/10/12 15:53:59.43 tT0KeEaY0.net
あたしも、楽天リンクで不都合感じたことないのよね。
評判わるいけど。

729:陽気な名無しさん
21/10/12 16:00:06.94 RqXuEjKr0.net
>>726
>>728
通信環境によるのかしらね。
場所変えたりしていろいろ試してみるわ!
あとダメ元で楽天にそうだんもけんとうするわ。

730:陽気な名無しさん
21/10/12 16:03:47.80 tT0KeEaY0.net
>>729
端末が悪いんじゃないの?

731:陽気な名無しさん
21/10/12 16:04:13.59 tT0KeEaY0.net
悪いっていうか相性

732:陽気な名無しさん
21/10/12 17:08:06.02 b70H9tRv0.net
>>731
そうねえ、
ここまで違うベンダーの機種4つ使ったから
たぶんそれはないわ
でも、まだ使ったことのないところは率先して試していこうと思うわ。

733:陽気な名無しさん
21/10/12 17:26:26.29 u0FeY9ex0.net
povo 2.0ってAndroidだと自分の電話番号表示できないらしいわね
今時電話番号なんて覚えてないから地味に不便そう

734:陽気な名無しさん
21/10/12 17:44:34.07 /JvqRAIH0.net
楽天SIMと同じで、番号焼きのプロセスかあるだけって聞いたけど?

735:陽気な名無しさん
21/10/12 17:55:01.61 xXb9FxdB0.net
昨夜遅くに、mineoはどんなものかモニターも兼ねてお試し200MBコース申し込んだら、さっき登録手続き完了のメールが来たわ
(SIM自体が届くのは2~3日後だろうけど)
mineoを使ってみて良かったら、お試しプランを即解約して、メイン回線の楽天をMNPするわ

736:陽気な名無しさん
21/10/12 18:07:23.97 u0FeY9ex0.net
>>734
URLリンク(bi)●t.ly/3axCfKt
NG引っかかるから●を削除してちょうだい

737:陽気な名無しさん
21/10/12 18:18:40.77 k0PLJ2gV0.net
Xperia、26日に新商品発表ってなってるわ。
ティーザー画像がレンズっぽいけどカメラ重視の機種なのかしら。
URLリンク(imgur.com)

738:陽気な名無しさん
21/10/12 18:22:49.59 RE/1IbLZ0.net
>>723
ええ、そう書いてあったわよ

739:陽気な名無しさん
21/10/12 18:28:32.75 YnU9/hwl0.net
>>737
最近のスマホは自分が電話機ということを忘れかけてるのかしらね

740:陽気な名無しさん
21/10/12 18:38:09.83 HIJMAG3T0.net
スマホはフューチャーホンから進化したというより
PDAの発展版って言ったほうが正しそうね。

741:陽気な名無しさん
21/10/12 19:00:17.15 DsPZARCv0.net
フィーチャーよw
フューチャーじゃ未来の電話になっちゃうわ

742:陽気な名無しさん
21/10/12 19:14:06.56 On3Fo6tA0.net
あらホントだわ恥ずかしいわ…。

743:陽気な名無しさん
21/10/12 19:18:50.30 Zkf5yT3R0.net
恥はかき捨て世は情けよ!

744:陽気な名無しさん
21/10/12 21:25:35.15 +mxjZqiy0.net
>>725
ヒッキーね

745:陽気な名無しさん
21/10/12 21:58:05.30 orgAteQw0.net
LIEN通話と楽天電話どっちが品質いい?

746:陽気な名無しさん
21/10/12 21:59:16.50 k6glPpEs0.net
楽天リンクってLINE通話見たいなもんかしら?

747:陽気な名無しさん
21/10/12 21:59:35.46 k6glPpEs0.net
あら被ったわ

748:陽気な名無しさん
21/10/12 22:11:11.20 zftLhWGv0.net
LINKの方がいいでしょ
電話番号で無料でかけられるもの
全然別ものよ。
つか、楽天に出来るなら
三大キャリアなんか
もっと高品質な楽天リンク作れるでしょって話
それを30秒22円だかなんだが
未だに請求してさ

749:陽気な名無しさん
21/10/12 22:17:01.54 6J5AixrC0.net
楽天モバイルは審査通ったから感謝の気持ちが湧くわ

750:陽気な名無しさん
21/10/12 22:18:06.25 XgR7fTZj0.net
楽天もそのうち通話でも金とるんじゃないかしら。

751:陽気な名無しさん
21/10/12 22:19:35.65 XcwBfSFw0.net
私、事情があってデビットカードしかないのだけど、
申し込みできるところ無いかしら?

752:陽気な名無しさん
21/10/12 22:20:56.16 ifAuBweH0.net
楽天モバイルならデビットでいけたわよ
あとでちゃんとしたカードにしろって言われるけど

753:陽気な名無しさん
21/10/12 22:39:15.93 k6glPpEs0.net
それこそ楽天カードを勧めて来たりして

754:陽気な名無しさん
21/10/12 22:41:37.39 XcwBfSFw0.net
>>752
楽天は昔申し込みしたら無理だったわ…
狙っているのはマイネオなの…どうかしらね。

755:陽気な名無しさん
21/10/12 22:46:29.61 bm4i1xBS0.net
>>754
楽天銀行のデビットカードで楽天モバイルダメだったの?

756:陽気な名無しさん
21/10/12 22:59:05.25 6J5AixrC0.net
マイナンバーカード 身分証明書
通帳 残高沢山あり
機種代 現金払い
楽天アカウント あり
グーグルアカウント あり
あたしの場合
楽天モバイルで必要だったわよ

757:陽気な名無しさん
21/10/12 23:00:19.11 FVhszzt20.net
気象庁、特別警報ではエリアメール出さなくなるのね。

758:陽気な名無しさん
21/10/12 23:18:32.37 oe0lCQDl0.net
>>756
子供みたいな解説ね。

759:陽気な名無しさん
21/10/13 01:00:12.37 fDQRXdZT0.net
povoの開通で苦労してる人多いけどauからpovo2で物理simだったから簡単すぎて拍子抜けすたわ

760:陽気な名無しさん
21/10/13 01:06:45.28 f54NaIvX0.net
>>711
貧乏だけどスマホはXperia 1 Ⅱよ
毎日使う物だからスマホくらいいいのにしたいわよね

761:陽気な名無しさん
21/10/13 07:25:55.73 q15Da/JF0.net
>>751
なんとかして、クレジットカード作るしかないわ。

762:陽気な名無しさん
21/10/13 07:35:45.21 +92/JpHQ0.net
>>754
マイネオはわからんけとリンクスメイトはカードなくても行けるわよ

763:陽気な名無しさん
21/10/13 08:19:49.57 5luXVsLi0.net
>>761
それが任意整理中で喪に服しているのよ…

764:陽気な名無しさん
21/10/13 08:23:52.41 q15Da/JF0.net
>>763
そういう立場になった経験がないから
わからないけど
無理なもんなのかしら。
放題を導入したマイネオの素晴らしさをあなたに
知っていただきたいけど・・・

765:陽気な名無しさん
21/10/13 08:25:58.56 q15Da/JF0.net
調べたけど
なかなか制限ありそうね・・・

766:陽気な名無しさん
21/10/13 08:47:05.72 q15Da/JF0.net
>>763
こういうのは?

URLリンク(select-creditcard.net)

767:陽気な名無しさん
21/10/13 15:04:16.18 QmoRtMga0.net
料金値下げ戦争もひとます
終わった感じね。

768:陽気な名無しさん
21/10/13 15:38:44.58 YZAkgv7Y0.net
キャリアメール引き継ぎ戦争はまだかしら
同じ料金でもウチなら以前の(キャリアメール)アドレスがそのまま使えます!てうたわれたら一定層はなびくわよ

769:陽気な名無しさん
21/10/13 15:58:34.25 JWDU1o5x0.net
新しく契約された側のキャリアが元のキャリアに
アドレス維持代としていくらか払うんだったらできそうね。

770:陽気な名無しさん
21/10/13 16:11:28.47 243JnnAz0.net
auキャリアメール持っているけどサイズが
大きい写真を送るとエラーで送れないし使え
ないわ結局onedriveかiCloudになってしま
うのよね

771:陽気な名無しさん
21/10/14 18:29:54.92 3njuwm3p0.net
ドコモ、通信障害みたいね。
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

772:陽気な名無しさん
21/10/14 18:32:40.57 hmCY7leM0.net
ahamoも繋がらないわ

773:陽気な名無しさん
21/10/14 18:40:36.58 LPpbvarc0.net
さっきまで出先で困ったわ
3Gにしたお陰か何とか繋がったけど
でもdocomoがトラブルなんて珍しいわね?

774:陽気な名無しさん
21/10/14 18:46:30.82 utrBDyTW0.net
dポイント使えなかったわ

775:陽気な名無しさん
21/10/14 18:50:41.91 otEYZChT0.net
全国なの?規模が大きいのね
なんなのかしら...

776:陽気な名無しさん
21/10/14 18:53:06.82 wakuha7g0.net
普通に使えてるわよ?
ってWiFiは関係ないの?

777:陽気な名無しさん
21/10/14 19:04:57.94 zQmVJHqm0.net
>>776
通話は?

778:陽気な名無しさん
21/10/14 19:05:34.49 vU3wVoSd0.net
いい加減にしてよdocomo

779:陽気な名無しさん
21/10/14 19:08:45.14 2TSXSm7Y0.net
あら~docomo障害なの?

780:陽気な名無しさん
21/10/14 19:15:33.28 KkdTlxMS0.net
docomo茸の謀反ね

781:陽気な名無しさん
21/10/14 19:20:49.13 sMvWSScO0.net
ahamoもなの?

782:陽気な名無しさん
21/10/14 19:30:37.18 g+ZHr2940.net
BIGLOBEモバイルのdocomo回線だけど通信も通話も普通に使えてるわ
MVNOは関係ないのかしら

783:陽気な名無しさん
21/10/14 19:36:44.37 gy044uFc0.net
ahamoだけど、アンテナピクト
立ったり消えたりしてる。
デュアルSIMで楽天入れてあるから
しばらくそっち使う事にしたわ。
でも、1ギガ以内で収めなくっちゃだわ。

784:陽気な名無しさん
21/10/14 19:38:21.57 2TSXSm7Y0.net
docomoが障害なんて珍しいわねえ

785:陽気な名無しさん
21/10/14 19:46:09.01 gNbxHSX50.net
ahamoもダメだわ

786:陽気な名無しさん
21/10/14 19:46:32.66 8xI8pcUB0.net
えっドコモ繋がるわよ?

787:陽気な名無しさん
21/10/14 19:51:24.79 gNbxHSX50.net
wifiに繋がって無い?

788:陽気な名無しさん
21/10/14 19:57:09.20 QYRnd6mh0.net
一部に不具合だからそりゃ繋がる人は繋がるわよ

789:陽気な名無しさん
21/10/14 19:59:08.91 IcZGEXJz0.net
こういうのって9割とかでも一部って表現だからどのくらいか把握しにくい

790:陽気な名無しさん
21/10/14 19:59:52.61 8xI8pcUB0.net
今見たら、アンテナ立ってなくてギリギリ
繋がっている見たいだわ

791:陽気な名無しさん
21/10/14 20:13:00.64 WyUunJnC0.net
直ったわ

792:陽気な名無しさん
21/10/14 20:40:18.91 NwhcCZvJ0.net
最低月額30数円の
povo2(au)の勝利ね

793:陽気な名無しさん
21/10/14 21:06:15.16 0Zas17PL0.net
ケータイジャーナリストが復旧報道あったのに不安定でまた繋がらないから、ドコモ広報に確認しようとしたらドコモ社員はドコモ携帯だから繋がらないと笑えない話になってるわ

794:陽気な名無しさん
21/10/14 21:09:33.48 PHhbkwAV0.net
docomoは、先にガラケーがダメになってたわね
暫くしてからスマホもダメになったわ

795:陽気な名無しさん
21/10/14 21:31:06.02 yMeU6olT0.net
まだ復旧してないみたい

796:陽気な名無しさん
21/10/14 22:27:34.00 u5H+oN760.net
いつなおるのよ!

797:陽気な名無しさん
21/10/14 22:28:33.14 9cJ6cvmY0.net
ネットニュースには復旧したと書いてるけど、嘘よね
一度電波切れたら暫く拾えなくなるのよ

798:陽気な名無しさん
21/10/14 22:29:48.21 9cJ6cvmY0.net
>>794
まだガラケーあったのが驚き

799:陽気な名無しさん
21/10/14 22:37:18.23 aRtVIeBr0.net
ドコモ公式でも順次回復・一部回復って言い回しをしてるわね。
20時頃までネットワーク規制もしてたみたい。

800:陽気な名無しさん
21/10/14 22:48:54.64 sNFXiQdW0.net
サイバーテロかしら?

801:陽気な名無しさん
21/10/14 22:55:38.07 LPpbvarc0.net
ネットワーク工事の切り戻しに伴う信号量増大によるネットワーク輻輳
ですって

802:陽気な名無しさん
21/10/14 22:57:17.87 m3S+Od0L0.net
完全復旧みたいなニュース通知きてたけど何だったのよ
全然じゃないのよ

803:陽気な名無しさん
21/10/14 22:57:26.12 KkdTlxMS0.net
じえんじぇん意味が判らないわ…

804:陽気な名無しさん
21/10/14 23:03:43.56 TWLqFria0.net
アンテナ零なの?

805:陽気な名無しさん
21/10/14 23:33:05.33 4T3wE0qs0.net
ahamoは繋がる、nuroモバイルは死んでるわ@千葉県北西部
Twitter見るとまだ繋がらないって言ってるのは九州の人が多いわ

806:陽気な名無しさん
21/10/14 23:38:27.15 4T3wE0qs0.net
>>805自己レス
ahamoは通信はいけるけど通話が駄目だったわ
こういう時だけは楽天モバイルがあって助かるわ

807:陽気な名無しさん
21/10/14 23:40:48.47 5gn7swXh0.net
データ通信はぎり繋がってるけど、
通話は不通だわ。

808:陽気な名無しさん
21/10/14 23:44:56.79 uWjXtiGt0.net
>>807
この時間でもソレってなんなの

809:陽気な名無しさん
21/10/14 23:47:59.40 TWLqFria0.net
地域じゃないの?

810:陽気な名無しさん
21/10/15 00:01:30.57 c0ehoH/r0.net
2000Dポイントくらいで許すわ

811:陽気な名無しさん
21/10/15 00:04:07.43 kqCZJu8m0.net
夕方に30分くらい繋がらなかっただけであとは普通に使えてたけど
通話はできるのかしら?って思って試しに117にかけてみたら繋がったけど急に電波無くなってデータも通話不可になったわ

812:陽気な名無しさん
21/10/15 00:16:54.35 X9PtFakN0.net
今急に繋がり始めたわドコモ

813:陽気な名無しさん
21/10/15 00:30:27.55 FeOM9lkh0.net
お詫びポイント来ないかしら?

814:陽気な名無しさん
21/10/15 00:49:44.16 S3+KLR/e0.net
>>784
一時期多発してたわよ

815:陽気な名無しさん
21/10/15 00:52:42.79 X9PtFakN0.net
生き返ったと思ったら、また死亡でギャフンよ。

816:陽気な名無しさん
21/10/15 02:09:55.16 CLwBclde0.net
うけるわ
計画作業失敗した上に切り戻しも失敗したのね
原因の公表も遅すぎ

817:陽気な名無しさん
21/10/15 02:26:46.98 VUJ48zvQ0.net
よかった、docomoじゃなくて

818:陽気な名無しさん
21/10/15 03:10:06.18 NdNsb9Kl0.net
あら! こんな田舎のウチのahamoも圏外になったわ
さっきまでバリ4だったのに

819:陽気な名無しさん
21/10/15 04:57:16.42 dkGpt4ga0.net
やっと直ったわ。
糞docomo!

820:陽気な名無しさん
21/10/15 06:10:26.96 39AElpqC0.net
通信キャリアごとの携帯基地局のベンダーシェア
URLリンク(imgur.com)

821:陽気な名無しさん
21/10/15 06:55:06.38 /9r0v2kc0.net
ドコモで良かった(笑)
楽天はどうなのかしら

822:陽気な名無しさん
21/10/15 06:56:40.67 zrqkVMVK0.net
6割が支那に筒抜けな糞バンクw

823:陽気な名無しさん
21/10/15 07:13:16.40 uMBDdluY0.net
コレって昔のヤツじゃないの?
今はシナ系が排除されたはずだけど

824:陽気な名無しさん
21/10/15 07:42:34.40 o2fwn9F20.net
やだあ…
あんたたちケイタイヲタみたいな気持ち悪い罵り合いはここでしないで頂戴よ

825:陽気な名無しさん
21/10/15 08:14:48.76 9LdfbBP+0.net
docomoがとっくに復旧してるけど皆さんが通信や通話しまくるから通信制限してます こっちはやる事やってるみたいな発表したけど
あたしは深夜でも繋がらなかったけど夜中は寝てる人もいるし家でwifi使ってる人もいるのに
みなさん大災害級に4G回線パンクするほど使ってたのかしら?不思議だわ~

826:陽気な名無しさん
21/10/15 08:27:53.70 FeOM9lkh0.net
モバイル回線しか持っていないのかしら?

827:陽気な名無しさん
21/10/15 08:29:46.40 SvZCnZ010.net
ドコモ回線で契約してるマイネオは何の問題もなかったわ

828:陽気な名無しさん
21/10/15 08:30:48.18 c0ehoH/r0.net
地域によるんじゃない?
マイネオスレでもDプランは
止まってた人いたみたい

829:陽気な名無しさん
21/10/15 08:53:23.33 g17dHvXK0.net
nuroのドコモ回線だけど、ちょっと繋がらなくなったりしたわ。
本家とMVNOで違いが出るもんなのかしら?

830:陽気な名無しさん
21/10/15 09:13:36.11 oWzSvX3Q0.net
全面復旧とか
言っちゃうのは
まずいよね

831:陽気な名無しさん
21/10/15 09:45:53.23 o2fwn9F20.net
いまニュースでやってることをそのまま書くと
今朝5時ころ
4G/5Gは復旧完了
3Gはネットワーク保護のため杖新制限あり
らしいわ

832:陽気な名無しさん
21/10/15 09:47:24.09 5tkGtUFm0.net
杖新w

833:陽気な名無しさん
21/10/15 09:53:12.75 UC9Ab4G30.net
完全復旧ってのは何をもって完全復旧だったのかしら?

834:陽気な名無しさん
21/10/15 11:19:37.47 Pqjxnt1V0.net
ocnのヤッスイやつ始めるのに何かいじったのかしら@ドコモ

835:陽気な名無しさん
21/10/15 12:14:47.68 hs+9RKQk0.net
20時前に回復って情報出したのはNHKよ。
ドコモ広報はその時はまだ確認中としか情報出してなかった。

836:陽気な名無しさん
21/10/15 12:16:10.61 UzTyo5000.net
安定株のドコモだけ不調って、ハッカーとかに妨害されてんのかしら。

837:陽気な名無しさん
21/10/15 12:18:15.02 UzTyo5000.net
代理店での価格自由設定化でスマホ乱売が始まるかしら?年末あたりから大セールかしら?
買い替えなきゃ良かったわぁ。

838:陽気な名無しさん
21/10/15 12:23:24.78 cGDg9yMy0.net
14日のドコモ通信障害は、IoT回線のメンテナンス工事が原因
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
ドコモ、本日14時から通信障害に関するオンライン記者会見
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

839:陽気な名無しさん
21/10/15 12:34:36.90 FufA+fu+0.net
>>836
普通にオペレーションミスだと思うわ。

840:陽気な名無しさん
21/10/15 12:41:08.02 teB/HmGA0.net
3大キャリアなら安心と思って移ってない人が格安に移るきっかけになりそうね

841:陽気な名無しさん
21/10/15 12:45:22.30 I+keUASk0.net
杖新制限とかやだわ

842:陽気な名無しさん
21/10/15 12:46:16.47 2TSq8h/P0.net
今日も調子悪かったわ。

843:陽気な名無しさん
21/10/15 13:22:57.78 01HJwN/30.net
>>840
移って後悔するのねw

844:陽気な名無しさん
21/10/15 14:33:56.15 9SPDVWIe0.net
まだ調子わるいの?

845:陽気な名無しさん
21/10/15 19:06:55.82 tcgGRWWL0.net
楽天モバイル…
楽天回線エリアの商業ビルなのに、テナントになってる飲食店に入るとパートナー回線になってビックリしたわ。
しかも繁華街のど真ん中の比較的高層階の飲食店で、回りに楽天電波を遮断するようなものがないのに。
楽天回線の実用性は段々低下してて、昔のPHSレベルになりつつあるわね

846:陽気な名無しさん
21/10/15 19:08:50.53 Fq/p/Qgq0.net
>>845
何階かしら?
楽天高い凧いくと電波届かないわよ

847:陽気な名無しさん
21/10/15 19:10:04.67 cOPxP7tF0.net
そういえば今都内の地下鉄はちゃんとパートナーで繋がるのかしら
楽天モバイルMNO

848:陽気な名無しさん
21/10/15 19:41:23.07 bhB8A0Ng0.net
>>846
6階よ
これはデュアルSIMのもう片方のmineo回線に切り替えて書き込んでいるの
mineoはそろそろ解約をと思っていたけど、今後確実に増えるであろう楽天圏外トラブルの保険として解約出来ないわw
それに例えばpay pay支払い時に圏外なんて恥ずかしいものw

849:陽気な名無しさん
21/10/15 19:42:55.14 9SPDVWIe0.net
auローミングあるだけマシじゃん
終わった所なんて最悪だよ

850:陽気な名無しさん
21/10/15 19:43:17.28 uqo9SKNH0.net
デュアルSIM対応端末って何が良いのかしらね?

851:陽気な名無しさん
21/10/15 19:43:53.26 9SPDVWIe0.net
>>848
なんでマイネオ解約するの?
コスパ最高じゃないの

852:陽気な名無しさん
21/10/15 19:44:46.15 9SPDVWIe0.net
>>850
良い端末の話?
デュアルシムの良さの話?

853:陽気な名無しさん
21/10/15 19:46:39.27 uqo9SKNH0.net
良い対応の話し

854:陽気な名無しさん
21/10/15 20:06:53.93 bhB8A0Ng0.net
>>851
パケット放題plusとはどんなものか?の興味本位だけで安いシングルタイプのSIMを契約したのよ
でも、アタシの様なライトユーザー&今後楽天圏外の問題は回避出来ないことを考えたらmineoの方が安心だし、
基本プランとplusの組み合わせ方によっては楽天の使い放題より安く済むのよね
ま、回線スピードは楽天には及ばないしMVNOなのだから時間帯によっては遅くなるリスクはあるけど。

855:陽気な名無しさん
21/10/15 20:39:32.89 cTUqPS4U0.net
>>836
ハッカーてのはPCの知識を正義の為に使う人の事よ
悪い事に使うのはクラッカーっていうのよ

856:陽気な名無しさん
21/10/15 21:04:06.71 T1HPFpSg0.net
10年後のスマホってどんな進化してると思う?
5分で満充電できるバッテリーとか
今より消費電流1/10のディスプレイ
ストレージ3テラバイト
瞳孔で操作
オーラ認証
考えたらきりないわね。

857:陽気な名無しさん
21/10/15 21:07:18.46 UuS9bQHo0.net
1合くらいならごはんも炊けるようになってるかも

858:陽気な名無しさん
21/10/15 21:19:02.53 ZuxQRJR10.net
ストレージ3テラは十分ありえるわね。
4K・8K動画撮影が当たり前になったら容量食いまくりよ。

859:陽気な名無しさん
21/10/15 21:29:26.83 Zho3V3480.net
バッテリーは10,000mAhくらいほしいわね

860:陽気な名無しさん
21/10/15 21:57:30.65 cTUqPS4U0.net
ゴーグル型のデバイスが当たり前になっててスマホ使ってると「まだ板見てる老害がいる」と笑われそうだわ

861:陽気な名無しさん
21/10/15 22:01:20.76 teB/HmGA0.net
10年後ならゴーグルどころかコンタクト型になっててほしいわ

862:陽気な名無しさん
21/10/15 22:02:01.44 A9UP9n8v0.net
もう人体に内蔵されてそう

863:陽気な名無しさん
21/10/15 22:04:04.67 C0J0aoKG0.net
ゴーグルの方が老眼でも見やすそうだわ

864:陽気な名無しさん
21/10/15 22:40:29.96 S3+KLR/e0.net
>>848
ビルの高層階って電波が届きにくいのよ
電波は高い所から低い所に送信してるから
スカイツリーだってそうでしょ?

865:陽気な名無しさん
21/10/15 23:46:28.44 tU0FwSbD0.net
楽天モバイルって楽天本社がある二子玉川でさえ圏外になるって報告あるのねw

866:陽気な名無しさん
21/10/16 00:11:41.75 DyeYiVu50.net
あんまり連絡取りたくない人には
楽天モバイル契約してることにすればいいのよ
途中で電波があれ!?もしもしーーーーって切っちゃってもOK!!
3大キャリアとMVNOだと嘘だと思うけど楽天ならって納得できるし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch