ハッテン無しの台湾旅行at GAYSALOON
ハッテン無しの台湾旅行 - 暇つぶし2ch520:ケっかく台湾から多額の義援金を寄付してもらったのに申し訳ないわ… まとめ安倍速報 【財務省】 震災7年でも徴収される「復興増税」のおかしさ。 ちゃんと被災地に還元されているのか。 2018.03.26 http://blog.m.livedoor.jp/abechan_matome/article/53194156 47: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 13:05:41.41 ID:XgNcB4Rh0 最近やたら多い中国語と韓国語の表示 駅やバス停で見ますよね あれ復興予算から出てるって知ってた? 11: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 12:33:48.83 ID:l72Dqigl0 震災対策と称せば何でもあり的な予算として財務相の権限拡大に寄与してるって聞いた 耐震建て替え費用もおKみたいな 12: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 12:34:50.62 ID:K1I8dvm40 立憲民主党(旧民主党)のメンバーが作ったありがたい法案なので 立民支持層の年金生活者と在日が負担すりゃいいんじゃね?笑 143: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 19:05:31.93 ID:pmDUcWr00 >>128 それは>>1でも書かれている通り長期復興国債で対応すべきだった 増税をしたのは時限暫定ではなく恒久税制の新規創設に他ならない。財務省・財務官僚の利権づくりだけだ 2: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 12:30:05.03 ID:1ZHHMSkt0 三陸に送られた義援金が「チャグチャグ馬コ観光誘致」という名目の「公務員限定海外旅行」に全部使われた <震災復興の、寄生虫ゴキブリ公務員のほっこりする話> 三陸に送られた義援金が盛岡で集約されて なぜか「チャグチャグ馬コを国際的に広めて観光誘致」という名目の「海外旅行」にすべてつぎ込まれたこと しかも、その参加者が(チャグチャグ関係者除くと)< 盛岡市職員とその家族・友人 > でほとんどを占めていた 要するに、「 盛岡市職員の慰安旅行 」に義援金が使われたということ これは当時オンブズマンが抗議したけど、結局盛岡市は謝罪も返金もしなかった




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch